2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:41:32 ID:OHckOoczO
デフが汗だくになってデブオイル交換
夏に言え
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 07:17:52 ID:e3BLVgANO
>>1
乙で
あります!
>>2
言いたい事
それか本当に?
逆じゃね?
乙
ギアオイルとかこの辺でスレ完遂したのは久々w
ギアオイルに共通のあの独特の臭いの元はなんですか?
イオー?
硫黄
そういや前スレ見たけど、シンクロ弱めな車は
寸止め>当て>待ち>入っちゃった
みたいな段取りじゃないと、ロー>セコで鳴りやすいかもね
回してる時は入っちゃう所を、当てて待つで意識的に維持
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:13:31 ID:jh9OY5dIO
今アッシュをいれるか、オメガ入れるか、
悩んでいてるですが、アドバイスください。
車種はER34です。
現在はオメガの80w-90入れてます、がオイルが噴いてしまうことがあるので、お願いします。
オメガ690
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:10:13 ID:saOo/0w6O
オイル噴いちゃうの!?
まず噴く原因を潰すのが先だと思うんだが…
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:33:11 ID:ButPfdjR0
nurupo
ga!!
ギアが溶けないギアオイル、デフオイルを紹介してください。
キャノーラサラダ油
オイル噴くのはシフト根元かな、マフラーの方いっちゃう件
日産詳しくないんだけどカップリングだか対策の無かったかなぁ
書いてあるけどまず直してからで
あとは使い方厳しそうなんで高温粘度上げるとかかな
寒い間がキツくなるけどトレードオフでしょうがない
人によってはミッションオイルクーラやホース追加する人いた気がするけど
そこらへんは酷使上等のドリ屋さんとかが詳しいかもね
あと、極圧添加剤がギヤを溶かす話は気にする程じゃないです
溶かすってより化学反応して潤滑層を生成してて磨耗じゃない
エンジンオイルでも近い内容は既にあるからね
気にする方はシンクロ腐蝕
どうしてもってなら固体潤滑のボレート系で
ただし全体的に特性変化が多め気味な品が見受けられます
とりあえずGL-5はそれ以下指定に入れても
一般使用環境では無駄だったり特性変化過多になりやすい
しかし多くある車用品店に並んでるギヤオイルは殆どそれらという事実
カーボンシンクロでも腐食すんの?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:55:29 ID:h9OH1xI80
保守
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:42:35 ID:ARVXGV580
test
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:39:44 ID:mycCObM10
KAAZ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 06:47:29 ID:bPBFLfQ20
わからんけど、要はマルチってことか
大丈夫でしょうか、って…どう大丈夫なのかなw
オイル屋さんなりメーカーなりに聞くべしですが
使用環境次第だけど硬いなぁ
クスコにしてるくらいだもんね
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:36:27 ID:irgs100fO
ATフルード
保守
AT フィールド
ヲタは巣にカエレw
動いてよぉ〜 動いてよぉ〜
BPのX7185が見当たらないなー
間違えて AT フィールドと印刷した缶をたくさん作ってしまったorz
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:48:24 ID:oBl7xBMCO
潤滑油ないとギア老いる
ギアオイルはくさい
臭い
クサイ
九歳
それどこがおもしろいの?
AT フィールドナルトとかロンギヌスの槍シールとか、
ここまで手抜き感を演出できるのは呆れを通り越して感心する。
先週ミッションオイルとデフオイル交換した。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:36:39 ID:/znf5xGd0
俺もそろそろ交換しないと、、、
俺のは FWD AT だから AT フィールドだけだな。
ミッションオイル(フロントLSD付)の指定が、
SAE75W-80(API GL-4)
トランスファオイルとリアデフオイル(LSD付)の指定が、
ハイポイド ギアオイル SAE80W-90 (API GL-5)
の車で、
今、IRSのCODE#80とCODE#110を使ってます。
街乗りばっかなのでもっと安いの入れたいのですが、
お勧めを教えてください。
42 :
sage:2009/03/29(日) 22:37:25 ID:z3CnzDhwO
>>41 出来ればまず車種と今使ってるオイルのインプレ知りたい。よろしくです。
ジムニーじゃあるまいかと
予想だけど
このスレがギヤオイルと関係ない件について
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:02:49 ID:B788fj9v0
nurupo
BPの75W-90
入れた瞬間から判るカスっぷり。
クラッチ切ってからアクセルを一度煽らないと入らない。
>>46 それミッションだめじゃない?今までオイルで誤魔化してただけでは?
と、ちょっと不安にさせてみる。
うわぁぁあああぁぁああ・・・・・・・・
今まで入れてたのはダッカムスの安いオイルだったんだけど。
取敢えず不安になってみる。
BPの肩持つ訳じゃないが、その粘度のギヤオイルはBPに何種類もある
ていうか、あくまでギヤオイルの一般論としてだけど
シフトが入りやすい物が優れてるとは言えないよ
というのは、入る入らない、っていう評価が
人によっては全然違う事を指してる事があるからです
シンクロ使ってない人は、入る前に入れちゃうし
ただ、最近の新しいギヤボックスが頑丈でシンクロ効いてて
ギヤオイルは潤滑さえしてればいいってくらいになってるのは確かにある
ちなみに自分の車は、シフトリンケージのハウジングとマウント類を固めたら
同じオイル使っても、入りもシンクロ当たりも全然違った
ジムカーナで使うのに、高回転で入らないなんてもう致命傷的。
得に2→3がキツイ、8500シフトでも ンゴゴゴゴゴゴォー っとギアが弾かれる。
アクセル煽ってやっと入る状態、ちなみに町乗りでも非常に入りが悪い。
強化エンジンマウントにブッシュ類も全部強化品だから、ブッシュ類は問題無いとオモ。
ワコーズ・ダッカムス・トラストのMTオイルは中々良かった、つーかだけBP悪すぎだよ。
ちなみにBPの75w90は三種類
エンジンオイルと違ってダイレクトに体感出来るからね。
散々壊れてたMTがオイル変えただけで一切壊れなくなったりするし
性能差が大きいよね。
個人的には、壊さない範囲で柔らめに振る方向で選んでる
その上で使用状況から負荷を考えて粘度確保
かなり粘度より質に振る率を見込んでる
シンクロ使うならFM量見込んでLSD対応のがいいかも
交換サイクルはけっこう早くなってます
自分は昔のトラストのギヤには痛い思い出がある…
BPは最初から使ってないなぁ
アップでそれ系の症状って、シンクロ周りが磨耗とは違う飛び方してると思う
広島コウジュンっておすすめ?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:07:48 ID:HjsdWzdT0
nurupo
Ga!
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:40:33 ID:UFF82PPv0
omeガッ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:39:13 ID:jqJbQBEE0
俺的にはオメガとアッシュが双璧。
二硫化モリブデン入りのオイルは後々、弊害とかってある?
入れやすさから言えばアッシュが上だね。ネバネバは拭くのが面倒臭い・・・
入れやすさだけで言えばCODOが最強!あのジャバラは本当に使える。
ジャバラを手に入れる為にCODO使うのも有りかも。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:30:41 ID:xLx2tc870
ギア入れると時にガリガリ言わせるくらいなら
入り重視のオイルが一番良くない?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:00:36 ID:Rcc/HLQ2O
MTでレガシィのBG5を買ったんだがミッションオイルって何かオススメってある!?
古いスバルのミッションはガラスのミッションって言うくらい脆いらしいから慎重に選びたいのだか・・・
シフトチェンジもかなり気を使いながらしてるんのぜ・・・
>>60 上の書き込みの入れやすさってのは、交換の入れやすさ
こっちはガリガリってことだから、シフトの入れやすさだよね
これについては、それは逆で
入りが良過ぎると力を入れてないのに
シンクロが効く前のガリガリ言ってるうちに入っちゃう、ってことです
意図せずも叩き込んでるような感じ
バックラッシュ間で入っちゃえばあまり問題出ないけどね
>>61 純正で十分では。町乗りだけなら、MT壊すような奴はただの下手糞かと。
H6年式GC8で純正入れてるが、サーキットでガンガン走っても好調だぞ。
見たところ、脆いらしいから、ってことだし
まだ壊したことはないけど噂を聞くんで慎重になってるってことだと思うけど
AWDだし大事をとるに越したことは無いかなと
凝るならオメガやオベロンとかでもいいけどね
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:48:46 ID:M2wB28k/O
ガラスのミッションてのはATの事だよ(´・ω・`)
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:05:19 ID:Aiepvun+O
>>63 そかそかありがとう、純正で大丈夫なんね。
周りにいた人らが結構脅かしてくるんよね。
>>65 AT、MT共に弱いらしいよ?
MTだと特に2速が弱いみたい。
昔、職場の先輩インプ乗りの人も2速が渋くなってきてミッションオイル温まるまでは入らないって言ってた。
同乗して見てるかぎりじゃ運転は上手だったけどねぇ・・
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:10:43 ID:Aiepvun+O
>>64 かなり慎重になってるかも。
シフト抜けとかすると、おいおい大丈夫かよ?・・・ってビビりまくってるw
>>66 自分では乗って無いが、友人のCG8海苔は交換サイクルが凄く速かった。
5000kmくらいでミッションオイル交換していた。それでも40000kmでOHだとか・・・
まあ泥競技車だからなのかも知れないけど。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:57:46 ID:KuJEeHQIO
>>67 マジで!?
普通に乗ってるからそこまで頻繁に変えなくて大丈夫なんだろうけど不安になるなぁ・・・
>>66 むしろスバルの5MTには純正が最適という話も聞いたこと有る。
ヘタな社外入れた方が逆に壊す確率が上がるとか何とか。
と言う訳で、安心して純正を入れちゃって下さい。
>>68 泥競技車ならフロントに機械式LSD入れてると思うから、そんなもんじゃない?
スバルの4駆はフロントデフとミッションオイル共用だから。
兼用だとミッションオイル交換でフロントデフオイル交換も済んだ事になるのか?
この場合交換サイクルも早くなるの?
>>71 そうだよ
フロントに機械式に入れてるけど大体6000km毎で交換してるよ
オベロン使ってた頃は出費がかさんでた
そんな短距離で交換しなきゃならんのか・・
大変やね
ミッション壊したりするとインプRAの場合、工賃込みで45万だから予防保守的な意味もあるかな
今はオベより好みな安いの化学合成があるのでそっちにしてるけど
やっぱり1回1.7万は掛かる
タッケェ・・
スバル4駆は全て機械式LSDって訳じゃないよね?
>>75 最初からフロントに機械式が入ってたモデルはなかったはず。
安心していいかと。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 09:29:09 ID:1erXeLtpO
スバルの車は他社の車以上にオイル管理シビアにしないといかんって言う事なんだねぇ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:00:32 ID:CH26nQqc0
今の型なら他社以上に丈夫で常人なら何やったって壊れないから
壊れるのはあくまでもGC型
てか、エンジンまで目を伸ばせばエボの方が良いオイルをこまめに入れてやらないと危ない
>>79 今の戦車エンジンはそんなに弱いのか?
昔の4G63系画簿なんて刺さらない限り
どうすれば壊れるのか判らんくらいだったぞ。
アーム付け根とキャリパー噛みは仕方無いけどw
IRSのがコスパ良くていんじゃね?
ガラスのミッションと言われたのは時期としてバージョン3までだったはず。
それ以降のMTケース本体が長くなったやつは割れやすかったギヤの厚みを
増してあります。その分、プロペラシャフト短くなっとる。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:14:05 ID:IOzm9eSXO
GCは後期でもそれなりに弱いよ
GDBと比べるとやはり違う
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 04:13:05 ID:py0p6TJCO
ニューテック
ベースオイルが糞で
添加剤で性能上げ
二度と入れない
ゲトラグの歯打ち音を抑えるのにオススメのオイルを教えて欲しい
オベロンが評判良いらしいけど高すぎる
車は80スープラ
>>86 強化クラッチ入れてない?
強化入れると音出ちゃうのはゲトラグの宿命のような・・・
ちなみに自分はBNR34だけど、レッドラインのMTL入れてるよ。
純正クラッチだから音もなし。
街乗り〜高速を飛ばす位だからこれで十分。
レッドラインのハイテンプATFを入れてた時期もあったけど、これも悪くなかった。
普通のギアオイルも入れてみたけど、自分の使用パターンでは硬すぎてギアの入りの悪さが目立った。
89 :
86:2009/05/11(月) 14:03:06 ID:GTPzKYFYO
>>87 現在それを使用中
>>88 クラッチはノーマルなんだけどなぁ…
つーか俺が気にしすぎなのかもしれんね
ゲトラグ搭載車初めてだからさ
冬にBPのSuper Gearを使ってて、寒い時はよかったんだけど、
暖かくなってきたら、ちょっと頼りない感じでそろそろ交換しようと思うんだよね。
それで、あまり高くないオイルで何かお勧めない?
感触的にはヌルッっていうのが好みで、2000円/Lくらいに抑えたいな。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:01:35 ID:cd12LYfb0
スノコの黄缶入れてから変速がコクッからグニュニュになった。。。
品質が悪いのか車に合ってないだけなのか?
感覚を言葉に変換するとわかりにくいけど
いい意味にもとれるように思うよ
保護とフリクションは並列で見れない項目だから
フィーリングが好きじゃないから次回止めておくというなら理解
>>90 オメガはカチっとしつつヌルっとしてるよ。
でも予算オーバーだな…
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 04:25:10 ID:b3IJw97rO
あげ
先代マーチ1300cc5MTに、85W-140のギヤオイルって固すぎますか?
用途は町乗り80%高速10%峠10%です。
140もいらんだろ
今85W-140が余っているのでもったいないので使おうかと思っているのです。
始動してすぐだとやはりシフトしづらいというかギヤが入りにくくなるでしょうか?
始動してすぐも入りにくいし温まってからでも硬いと思う。
まぁギアオイルの場合は相性が大きいからなんともいえんが粘度的にはそうなるね。
ただ機械式のデフとかいれてないならなかなか温まりにくいし、大して熱くもならんので
シフトのしやすさを重視するならやめといたほうが良い。まぁ実際入らなくなるなんてことはないし、
普通に使えるっちゃ使えるけどね。あと駆動系の粘度アップはエンジンオイル以上に燃費影響してくるよ。
>>86 俺も後期のRZ乗ってたけどクラッチ切る度ガッチョンガッチョン煩いよね〜
結局乗ってた2年半の間ずっと純正ゲトラグ用オイル使ってたよ
ニューテックのギアオイルを買って次はこれ入れるんだと意気込んでたけど
車盗まれちゃって結局使わず仕舞いorz
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 07:53:33 ID:NHxRPoGS0
100
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:57:52 ID:3Wnr3VDrO
なにこの携帯
保守要員だよw
レガシィの前後デフにエボレックス入れた。
いままでは曲がる時に変な音がしていたのに消えたよ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 06:49:28 ID:9yMnmDP2O
ATF快調
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:09:00 ID:3mDFFcWh0
elfのFE II 入れてみた。50km位走ったらスコスコ入りが良くなった。
関係無いけど朝にギアオイル交換したのにまだ手が臭い・・・臭すぎるw
>>106 あの臭いには参るよなw
俺は髪について大変だったw
初めて自分でミッションオイルの交換をした。
フィラーボルトをはずしたら、ギアオイルがあふれてきて、パニくって逃げられず、頭からかぶってしまったorz
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 :
104:2009/06/16(火) 01:38:24 ID:pvcc1ptSO
やっぱり音消えなかったよ。
気のせいだったorz
缶がなんかワコーズと色やデザイン似てるなと思ったら
ワコーズからのスピンオフなんだねこれ、知らなかった
でも変な音だとよくわからんな
LSD絡みならそれ考慮しないとね
発生源がデフじゃないかもしれんけど
今度はIRSのCODEに挑戦っ!
IRSは悪くはないけど何かが解決するとかそう言うオイルじゃないから
デフとか、中古車で何が入ってるか知らないってケースもあるかもしれんね
そうでなくても音や振動は発生源を特定するのはかなり難しい
複合要因ってこともあるから
あとギヤオイルはエンジンオイルより遥にあれこれ替えるのは止めた方がいいと思う
銘柄交換する度に同じ状況を再現することが難しくなる
交換は洗浄入替じゃないし、ただでさえギヤオイルの機能は化学変化含みだから
内部性質の移行に従って色々判断を阻害する部分が出るよ
115 :
ageて話せよ:2009/06/18(木) 07:27:05 ID:x+KdkbCXO
ギャーオイル
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:05:43 ID:kO/kxh/9O
オベロンのミッションオイルて何処で売ってるの?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:43:16 ID:KcDQxHMdO
オイルマンで売ってない?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:11:59 ID:dY00vJ960
>>116 通販とかじゃなくて実際の店舗でって話ならSAB東雲でも売ってる
JAF競技系ショップ・チューニングショップならある可能性は高い
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:02:26 ID:uoI0MIQxO
アタックレーシングのミッションオイル使ってる人いる?
今までモチュとオメガとモンスターのギアオイルを試したが、結局違いを体感できなかった…
エンジン、ブレーキオイルはしっかり体感できたのだが…
ワコーズのギヤオイルをトランスミッションに使ってるけど
オイルがダメになるとギヤの入りが悪くなって替え時がわかるよ。
オメガはデフに入れたらLSDの効きが良くなったよ。
ピットペンのギヤオイルをご使用の方はおられますか?
ガルフのギヤオイルはあんまり売ってないけどすごく良いよ。
入りが良くなるし、けっこう安い。
広島高潤ってどうなの?
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
126 :
上げて語ろう:2009/06/28(日) 10:43:15 ID:kBjY2bUPO
オートマはATF
マニュアルは
MTF
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 14:47:36 ID:YU7j0HreO
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:00:30 ID:lxvpXOfd0
>>127 ホンダの専門学校出てホンダのディーラーに就職した
20代のアンチャンなら真顔でそう言うかも
カストロの商品名だな
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:46:48 ID:LJ2Fq7RLO
スノコ #140 ミッションにいれました。
ドレンボルトなめちゃった
先月のレブスピードのDVDで大井ちゃんがブッ壊して工場でバラされてたシルビア号のミッションオイルはオメガかな?
真っ赤なオイルだった
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:07:17 ID:ggvM4Kw20
レッドラインのショックプルーフ?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:22:03 ID:xN5TSMGn0
TRDの85w-140が真っ赤だった
なぜかいい香りがしてた
>>121 私もBNR32のミッションにワコーズRG7590LSDを使っています。
エンジンオイル同様にダメになったときの体感で交換してます。
しかし1L缶をだしてほしい。4.2Lと中途半端な量なのでもったいない(2L缶しかない)
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:31:25 ID:agvACVW8O
4.2リッターに4リッター入ってれば何の問題もなかろう
血液A型か?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:01:32 ID:eIIES1rcO
>>136 交換する時、ある程度いれたら、ペラシャ回せばもう少し入る。
>>137 BNR32のミッションは弱いからオイル200cc足りないだけで、不具合でる事があるよ。
ミッションオイルが足りないのは不味いのでは・・・
ミッションも色々なのがあるからね
構造で言うと、単純ドボ漬けのが多いけど
ポンプ(+クーラー含)ならエンジンと同様で油圧考慮が入るので
量が少ないと問題があるはず
基本的にギヤオイルはクッション作るから
少々は油膜切れに対応できるけど負荷次第
200ccぐらいなら古いのを戻せばいいのでは?
総量4200でも200くらいは抜けずに残ってるんでないの?
ローション並に粘っこいの入れてたら結構残ってそうだ
一時期レッドラインのを使ってたが、良くなかったな・・・
まるで持たないし。やっぱレース用か。
>BNR32
毎回4Lだけど、残り0.2Lは気にしたことないなー
H○S系で交換したときに3.5L請求された時は、再作業させたけど。
MTにATFってどうなの?
壊れる、シフトフィールがよくなる等言われてるけど…
ATF指定のMTと普通のMTの内部構造、材質に大きな差は無いと思うんだよね…
実際トヨタのR154ミッションにATF入れて8万`、最終走行距離18万`まで乗ったけど大丈夫だった。
ちなみにシフトフィールは高級ミッションオイルより良かった。
構造は違うと思うけどね
材質は知らないw
音は変わるのが多いね
成分の違いから見れば、ATF適用の場合は硫黄系の極圧剤を大量に
ぶち込むほど要らないってことなんだろうね。
ATFも極圧性は要るけど、腐食性の有る極圧成分はそんな使えて
ないでしょ。
一応検索してみたら、ATFは極圧性が不足でCVTに使えないので
硫黄とリンを添加してCVTオイルを作ったって特許が出光から
申請されてるようだし。
バイクとかミッション兼用のエンジンオイルも、燃焼系に回る
オイルだから硫黄分は制限されるが似たようなもの?
そういうので対応出来るミッションってことなんじゃないのかな。
GL-3未満相当なんだか、まったく別次元なのか…
だいたいショップに有る社外品のギヤオイルってほとんどGL-5で
純正GL-3よりずっと臭かったりするけど。
アレはアレでMTやFFミッションには添加剤過剰じゃないのかねぇ…
>>146 あそうそう、シフトフィールが良くなるのがホントなら
シンクロコーンがひっつきやすくなる効果だと思うよ。
これはデフの歯面に掛かる荷重への対応とは全く別の
性質だから。
動摩擦が低くても静摩擦が高いのがいいんだっけかな?
逆だったかも。
たしかATFはロックアップクラッチが滑りにくいように、
その辺は極端な性質を持っているはず。
高級ミッションオイルというのがどんなのか分からないけど、
単純に高いギヤオイルってことならシフトの入りよさ優先じゃ
ないのはゴマンと有る。
ウチに80スープラゲトラグ用のヨタ純正ミッションオイルが余ってるんだけどロードスターのミッションに入れて無問題?
ゲトラグ用のはほとんどATFみたいにサラサラなんだけど…
人柱になるか人柱待ちか経験者待ちか識者待ち
>>148 中にはGL-4取ってるATFもあるね。レッドラインの奴とか。
>>150 ゲトラグ用オイルはATFそのもの。
スズキ車のミッションオイルは未だにGL-4指定なんだが、
GL-5入れてよいものかどうか悩んでるw
銘柄にもよるけど殆どの物は入れても問題は出ないよ
腐蝕がどうかと言われるけど程度問題だから格段に違うって程でもないからね
ただ、全般的にシンクロの利きが信用できないから
それに関しての問題ってことなら微妙、ヘビーなのは入れない方が吉
ボレート系とかね、硫黄減らしてる奴。
elfと、よそでウケた添加剤は一通り使ってくるBPに有ったハズ
elfはGLにマルチ対応(3,4,5)とか言っててLSD無しの車で
一度使ったけど、暖まらないと渋いのはHKSのGL-5とあんまり
変わらなかった。
およその傾向としてだけど、GL-5の方がヘビーな用法に対応する代わりに
始動からこなれるまで時間が掛かると思っていいかな
ボレートのGL-5はチョイ乗りだと一番キツイかもしれない
金属の改質があまり噛まないからかなぁと考えてますが
入らないならまだいいけど、スティックしてシフト抜けなくなったオイルもあったw
今は改良されてるみたいなので風評考慮で某社としておきますが
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:55:20 ID:wTmmSVBO0
13万キロから16万キロまで、
NA6のミッションにATF使ってたけど、問題なかったよ。
安物のATFでも粘度が低いからか、
そこそこ高級MTオイル並みのフィーリングになっていたよ。
安いからバンバン交換できたしね。
NA8Cロドにオメガ690 75W-90入れてみました
ヌルポって感じでシフトがきまります
かなりオススメです
ガッ!ってギヤ欠けするんですねw
omegaってGL-6じゃないの?
>>161 極圧剤のシンクロナイザーリングへの影響の事ですかね、実際オメガのオイルにどの程度添加されているかは未知ですね
ただ極圧剤の大量添加でグレード取得したものと、元々の性能が高かった故に取得できてしまったものと世の中には2種類あると思います
オメガ同士でもLSD対応とそうでないものでは極圧剤の添加割合は違うでしょうからFRのMTには後者が良いのでしょうね
まぁ、しかしメンテナンス雑誌で見られるシンクロナイザーリングは腐蝕というよりは下手な運転や不具合のあるクラッチで破壊されたものばかりで『これが極圧剤による腐蝕だ』って写真は自分はまだ見た事ないですね
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:57:39 ID:AbkQmn9Q0
1速で4千くらい回すと、2速に入り辛いんですけど
これはオイルのせいなんでしょうか?
シンクロの腐蝕による動作への影響は目視観点じゃないと思う
要は欠損や変形などではなく
ギヤオイルがやってることと同じような意味だと思うよ
>>163 そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
タイミングを変えると入り易くなる場合はシンクロがあまり上手く機能してない
車種やオイルにもよるけど
シンクロの当て方を練習するのと
回した時にシフトする際の操作をずらすタイミングを覚えるといいよ
回した時はゆっくりやる方が上手くいくことが多い
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:42:01 ID:7czTCUoPO
粘土によっても大分変わるよね?
>>163 >164の言うのも正解だけど、シンクロさんが可哀想w
一速二速はギア比が離れている事が多いから
一速で4000rpmならば二速で何回転で同じ速度になるか?
減速比から計算してみればいいじゃん。
回転を合わせれば入りやすくなると思う。
ダウンはそうだけど、1から2だからアップなので
アップはクラッチ切って回転見えないから
音とかでタイミング取るしかないね
基本的には回してる時の方が回転慣性で回転の落ち始めが遅いから
バックラッシュが出る入り易いところが出てくるのが遅くなるんだけど
同時にエンブレ効果も強いから入れるタイミングが遅れると入れ難くなる
バックラッシュを見切れるなら別だけど
多くのケースでは早めに弱くシンクロ当てて待ちを長くする感じが吉
この待ちは構造上、入り難いって感じとは考えを変える必要がある
多くの人は回した時にクラッチを切るタイミングが無意識に変わっちゃってるんで
そこらへん注意するといいね
>>162 極圧剤による腐食は、錆とか電食といった感じの腐食ではなく、磨耗がはやくなるという形で洗われるんで、見た目下手な運転や
不具合で発生した磨耗と見分けがつきませんよ。
極圧性が高くて磨耗した場合、負荷が大きくかかる箇所ほど磨耗するので見分けるには微妙な腺です。
あと、LSD対応かどうかは、LSDへの摩擦剤の攻撃性(剥離させたり湿潤させたりといった事)があるかないかだけなんで、
極圧剤の量は基本的には変わらないと聞きました。
むしろ、用途によって配合を変えていると考えたほうがスムーズでは無いでしょうか。LSDを装着した車とそうでない車とでは
確率的に使用用途が異なるので。
また、ミッションオイルとしてオイルに求められるのは、潤滑性能以外にも油膜の切れ易さや、滑りにくさといったといった相反する要素も
必要なので、なんでもかんでも潤滑して滑れば良いとはいえないので。
LSD対応は鳴きや滑り増減の特性付加であって
高極圧性の表現ではなく
だがしかしそれ用は高負荷が想定されるので
およそが高極圧性に適合した製品郡ではある、と
高極圧性を用意するために添加剤が機能して
それが過多なら磨耗的腐蝕と言えなくもない、という辺りは
ボレートだとまた少々違う形になってくるだろうね
>>169 日本語として書けていませんね。
原文を転載したらどお。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:09:57 ID:2AsdbXrUO
安価だらけでワケワカメ
173 :
170:2009/07/26(日) 20:32:54 ID:nK4Eb0yc0
169の者ですが確かに自分の日本語は特殊かな
どこかをボカしたり、どこかを推したり、その上で2ch的に省略してますw
例えば先の文の出だし
>LSD対応は鳴きや滑り増減の特性付加であって
これはもうちょっとまともに書くと
なるほど、LSD対応とあえて表記された製品は
鳴きや滑り増減の特性が付加されていることを表すものであって
こんな感じなところを、各所省いてそのようにしてますw
ちょっとそんな詰め込みを楽しみながら書いてもいます
いいから山に帰れ
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:57:17 ID:JTIqe8jv0
レガシィB4(BL5)ターボ5MTなのですが、ミッションオイルを交換しようと思っているのですが、
新しく同メーカーの品を買い揃えるのも金がかかるので、種類・メーカーがバラバラの
ミッションオイルをミックスして使おうと思っているのですが、
ミッションオイルってミックスしても大丈夫ですか?
スノコ75W-120(1g)(100%化学合成油)
トラスト75W-140(1g)(100%化学合成油)
スノコ75w-90(2g)(鉱物油)
合成油のオイルって、ベースオイルやメーカーごとにブレンドした添加剤がセールスポイントなんだろ
それをごちゃ混ぜにするぐらいなら純正入れるか、手持ちのオイルがあるならそれと同じものを必要分揃えるべきだろ
混ぜたって壊れはしないだろうが、金の無駄になると思われる
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:37:45 ID:JTIqe8jv0
トラストの75W-140なら4リットル分あるのですが、如何せん硬すぎのようで・・・・
ミッションオイルに75W-140を入れても大丈夫?
ギアの入り悪くならない?
>>176 薬箱の中にノーシンとバファリンが1諚ずつあったら一緒に飲むかい?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:28:43 ID:1cMr7/n+0
粘土調整にブレンドすることはよくあるから
混ぜても大丈夫ですよ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:16:31 ID:BGgV+Fxz0
ブレンドは基本同一メーカー内ですよ
作る時に他メーカーとブレンドのチェックするけど、超メジャーどころだけです
それもブレンドOKの確認じゃなくてあまりに大きな害が出ないか見るだけです
ギヤオイルはエンジンオイルよりもブレンドのチェックが緩いです
全く違うメーカーでも親戚筋にあたる銘柄もあるんでそういう場合全く問題ないけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:44:27 ID:BjxrjnSx0
nurupo
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:11:49 ID:hd4lGTuqO
個人的には赤線はNG
もう入れない
5,000kmで替えたくなるってどんなギアオイルよw
>>168 赤線が、どうダメなのか教えてください。
オクで大量に買っちゃったよう。
188 :
187:2009/08/07(金) 05:16:15 ID:hLMCHWeR0
アンカーミスった。187は、
>>186さんへの質問です。
赤線にモチを期待する方がおかしい。ノンスリいれてるヤツなら
どの道5000km以下で交換するわけでそういう人には悪くないと思うけどね。
まぁギヤに限らずエンジンオイルでも同じ事言えるけど、赤線の場合は。
>>187 安価は正しく、とにかく餅つけ
大量購入したなら大量消費すれば良い
3000kmくらいごとに交換しておけば無問題
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:33:50 ID:/3EwKJwk0
質問させてください。
先日エンジンを載せ替えました。ミッションは既存のものを再利用しました。
同時にギアオイルも替えて、スコスコ入るようになったのですが、千キロも走らないうちに
変速の際引っかかるようになり、特に変速する際のギア抜けが悪くなりました。
丁寧に回転を合わせると、不意にスコッと入ります。
これはギアオイルを新しくすれば症状は治まりますか?
素人考えですが、新しいエンジンと今までのミッションが馴染む過渡期なのでしょうか?
車はAE111スプリンターカリブ後期型。4A-G&6MTです。LSDは入ってません。
今現在のギアオイルはどんなものなのかわかりません。ショップに任せてしまいました。
どうかアドバイスをお願いします。
192 :
191:2009/08/07(金) 23:43:12 ID:/3EwKJwk0
追記
エンジン載せ替えの際、クラッチも交換しました。
使用状況は通常6 高速道路2 峠2です。
峠では結構飛ばしているとおもいます。
ギアオイルが1000kmで劣化したか、1000キロ走ってクラッチの切れが悪くなったかのどちらか。
エンジンとミッションの馴染みなんて物はない。
とりあえずオイルを純正にしてみて、ダメならクラッチの切れを疑うべき。
抜けも悪いって時点でクラッチ臭い気がするけどね・・・
2ストバイク用のYAMAHAギヤオイルが余ってるのだが、
4輪用に使っても問題ないだろうか?
↑API GL3 歯車油 SAE80Wだったので、規格上問題ないから
今度入れてみる。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 15:42:40 ID:esmLszCyO
197 :
191:2009/08/08(土) 18:06:09 ID:paEea25q0
>>193 ありがとうございます。丁度今月車検なので、ギアオイルを交換して、
クラッチも調べてもらう事にします。
>>196 FRデフにはホムセンで叩き売りしていたハイポイドGL-4の
農耕機用ギヤオイル入れてます。4Lで500円でしたw
>>198 結構なチャレンジング精神を持った人だなw
農機向けのは普通に使える
機械式のLSDでも入ってない限り標示が信用できれば(コレ大事)GL-4で全然平気
自動車のハイポイドギアだとGL-5要求じゃ内科医。
濃厚機用だと回転数が桁違いだから、ハイポイド対応といっても
高圧に耐えられても高温に耐えられないかもな。
ま、そのうち判るだろ。
>>202 設計によってはgl-4でもいけるのもあるみたいよ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 07:36:13 ID:tVEOai56O
普通にトヨタ純正ハイポイドGL-4売ってるね
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 13:59:54 ID:GGy0t5TbO
オメガか オベロンか マクソン
だっぺ いいのは
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:31:43 ID:ShG9aj1WO
赤線厨w
>>204 トヨタってフォークリフトメーカーでも有るんだよね。
よそじゃ硬めの純正はGL-4しかないメーカーもあるし、
石油元売りからの調達の都合だけな気も…
>>202 ヨタDラー向けのハンドブックの解説だとGL-4は
フォークリフトなど軽負荷ハイポイドと有るよね。
適合見ると、85W-90なら3でも4でもいいみたいな車種が
ほとんどだったかと。
待たされてる時間に読ませてもらっただけだが。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:08:28 ID:p10FLO0e0
まさかの広島高潤
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:05:58 ID:mKsU/3sF0
保守
調べたのですがなかなか出てこない(ないかも?)ので、知っている方いたら教えてください。
IRSのCODEでペール缶で安く売っている所を教えてください。
アルファぐらいしか売ってる所が無い物で。。
よろしくお願いいたします。
すんません知らないけど保守
何年か前まで常用していたバルボリンのギアオイル。どうしてどこも置かなくなったんだろう?
なんとなくネーミングとボトルがカッコいいから使ってただけなんだけど。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:01:54 ID:Uabf2Wbo0
ぬr
がt
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:29:13 ID:UFLQHsVJ0
>>210 KTS(通販で有名だけど埼玉の実店舗)で買ったことあるよ。
けっこう仲がいい感じだった。その場で電話して在庫とか聞いてたし。
安いかどうかは知らん。。。けっこう昔なんで。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:40:06 ID:AozZUFOX0
あ
そ
う
た
ん
は
ぁ
は
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:02:50 ID:AVj2aqAX0
ぁ
ゅぅぅっゃゎぁ
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:27:39 ID:PuSWXPo40
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
>>216-225 {t! ィ・= r・=, !3l ...........................
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:52:40 ID:j60e0ShKO
75w-90指定に80w-90入れても問題ないかな?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:38:23 ID:0ggRMJ+l0
>>227 80W90なんて入れると冷暖問わずギヤの入りが100%悪くなりますよ。
BPスーパーギア75W90が水のようにサラサラして冷寒時でもスコスコ入ってオススメです。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:22:10 ID:j60e0ShKO
俺は75w-90指定に80w-90を入れてる。
うまく言えないけど、ぬめっとした感じ(?)が個人的には好き。
ミッションオイルの指定が75W-80のGL-4・・・ってねぇー
GL-5だけど指定粘度のがあったからそれ入れてる。
LSDオイルは指定が80W-90のGL-5・・・ってこれもねぇー
GL-6だけど指定粘度の(ry
とりあえず、うちの車にはあってるようなのでそれをずっと使ってる
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:13:20 ID:n8YLHKEk0
マツダのフルタイム4WDトランスアクスルGL-4指定に
エルフ シンセFE-2 75W-90 GL-4/GL-5/MT-1か
トヨタ ギヤオイルスーパー 75W-90 GL-5で迷っています。
どっちが良いですか?
あと
カストロール ピュアレーシングTAF-X 75W-90は
どうですか?
>>232 入れてみなけりゃ、わからんて。
同じグレート、年式でも相性は違うから。
>>234 コスト面でシンセFE-2にしてみます。
GL-4/GL-5の違いはあまりシビアに考えなくていいんですね。
>>235 考えなくていいと思いますヨ。
GL-5の方が、ほんのちょっぴり磨耗が速いだけです。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:07:04 ID:iRugIrSEO
BPのX9118(75W-90)と、BRILLの75W-90は、
どちらも全合成油ですが、どちらがオススメでしょうか?
価格が近いので、非常に迷っています。
BRILLじゃないか
エンドレスのモリブデン入りギアオイルオヌヌメ
近所のショップでデフオイルのオススメ聞いたら、
在庫のある、BPのX7117を勧められた。
これ、パッケージにFRデフの適応書いてないけど使えるのかな?
ちなみに、車はSE3P、純正トルセン装着です。
RX8は正直詳しくないんだけど
商品の明記上、それはハイポイド適用外ってことでしょ
FRなら普通はミッション用になる商品
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:27:01 ID:N0J9oziI0
>>241 レス感謝。HPの商品情報では、
FFトランスアクスル(LSD対応)・FRトランスミッションに最適、とだけ書いてますね。
じゃあ、FR用デフのハイポイドギアには不向きでしょ。
>>242 そんな高いOIL使ったこと無いけどw
トルセンだとそれ程粘度高いデフオイル入れることはないと思う。
つー事でX7117は正解だと。
プレート式だとイニシャル次第じゃ粘度高くないとやばいこともあるけどね。
トルセンは
それほど、ってより
ノーマルと同じが基本
ハイポイドに入れると粘度の話だけじゃなくて
音とか熱耐久性に及ぶと思うけどね
>>245 >ノーマルと同じが基本
そうなんだ orz
古い人間でデルタHFなんか扱ってたから固いのも有りだと思ってた。
つーか、X7117はGL-5じゃね?違ったらゴメン。
んで、プレート式は純正に多い2ピニでイニシャル弱めのは
普通のギアオイルGL-4で粘度低い方が良い場合が多いよ。耐久性は知らんけどw
そうねGL-5、そこだけ見たら大丈夫ってことになる
そこをあえて表記上で適用外という部分をどう読むか
多分この話はその部分
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:00:52 ID:TIti4sKP0
これから寒くなるけどNUTEC 80W-140行ってみた
温まったら変わんないよね
249 :
240:2009/09/20(日) 11:25:21 ID:2uHPeB4P0
皆様、有益な情報有り難うございます。
ミンカラ等も観てみましたが、スバル車のリアデフに使用している例が複数有るので、
使ってデフが壊れるようなことは無いのかな、といった印象です。
さらに便乗で無知な質問で申し訳ないんですが、FFのLSD付きミッションと、
FR、四駆リアデフで要求されるオイル性能ってそんなに変わるモノなんで消化?
原則はまずハイポイドかどうかで決まるけど
「FFの」LSDって書いてある商品は、およそ前提として
ミッションの考慮を大きくした組成(の筈)なことがポイント
ミッションもデフもギヤオイルには違いないんだけど
ミッションが絡むと、オイルの対象でギヤだけでなく
シンクロなど変速機構の考慮が大きくなってくる
その部分をどう判断するかなんだよね
だから最初の話に戻すと、上にも書いたように
粘度指定は分からないけど、それが合致さえしているなら
規格上使える訳だから、適用外って言葉は適さなかったかな
商品の狙いとは外れた箇所での使用となるということですね
純正の指定が分からないけど
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:52:50 ID:CPVxGmBt0
車じゃないんだけど昔のレコードプレイヤーのトルクの弱いモータとタンテーブル軸受け
にレーシングギヤオイルつかえますかね?レッドライン ギヤオイル ショックプルーフ 75w-140
というのだけど、LSD対応のようですが?
>>251 ヤメトケ。せめてOW程度のエンジンオイルを薄く付ける程度にしろ
>>251 使ったことあるけど、薄くつける分には問題なかったよ。
ほかにも時計に使ったりもしたことがある。
CRCよりはずっと良かった。CRCは乾いてくると無茶苦茶粘度が上がってホコリを吸い易いんで。
高粘度も、少量ならあまり抵抗にはならないみたいです。
ただし、添加剤やら極圧剤とかは全く意味を成さないんでまぁ無駄ですわね。
エンジンオイルは水分と混じり易い気があるので、錆が出易すくそういう用途には向きませんでした。
自己責任になるけど・・・・。
知らんけどターンテーブルの軸受けってサスメタル?
ギヤ用の各種添加剤が何をするやら…
マウンテンバイクのチェーンに自動二輪車用シールチェーン対応
スプレーグリスを使ったら、ペダルがえらく重くなりましたw
車用の各種潤滑剤の流用も考えてたけど、この段階で心が折れますた
>>255 一般品だと錆びるSUS系だと、中級〜が銅合金系が多いみたい、高級品はSUSになるみたいね。
質問者がトルクの弱いモーターと言っている所を見ると一般品?
昔はオイル含浸とか油脂無し貴金属軸受けとか有ったけど、今時はどうなんだろうね・
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:06:56 ID:CPVxGmBt0
>>257 ボッタクリ、ワロス〜 この手合いは基地害が多いからなぁ。
冷静に考えれば判るけどスイス空軍が本当だとしても
スイスで航空機作っているのか?つー事になる。
普通にMILとかFAA取っている方が安心出来ると思うが・・・
個人的にはこの手には信越シリコンのKF96オイルが最強だと。
個人で飼うには量が多杉&粘度指定マンドクサだけど。
トーレンスなんて精度出てないから結構粘度高めがいいかもw
いくらなんでもギヤ用は随分違うだろうなぁ
飛行機のエンジン用にギヤ用の極圧添加剤が沢山入ってたら悪さしない?
どっかにテフロン入りでロケットが落ちた話が出てたが、それはまた別として
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:29:30 ID:/PbvCNfd0
アリシンオイルがおすすめ。
あとシンクロなんとか?
名前忘れた。
アタックオイル買うならアリシンにX1添加したほうが良かったよ。
以上。
オメガ入れるならアリシン入れたほうが値段的にも性能的にもお勧め。
和子図とかエボレツクスは使う気になれない。
もチューるも。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:38:57 ID:K9tUOlP0O
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:35:35 ID:HeivFWkD0
age
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:42:09 ID:qW/eruUMO
飛行機用のオイルか…
スイスだと寒冷地用とかだと思うから、日本で使うのはダメなんじゃないかな?ましてや温度が低い、高度が高い所で使うことが目的のオイルだし
余談だが第二次世界大戦時の冬場、ドイツ軍はエンジンや機関銃が凍てついて飛行機を飛ばせなかったが、ソ連軍は全く影響無かったらしい
機関銃の作動油が凍結するから、その作動油を落とせば普通に打てたし、凍てついたエンジンは直接火であぶるか、エンジンオイルの給油口からガソリン入れて火をつけて内部から温めればエンジンが動いたという
ソ連軍の捕虜からその知識を得たドイツ軍は冬場でも飛行機を飛ばせるようになったそうな
>>263 1941-42冬季は北極がそのままロシアに張り出した極めて異常な冬
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:46:13 ID:PBs1ss8OO
ゲルマンスキー
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:18:44 ID:uNeBTY+v0
バウアー上等
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:47:44 ID:FBJcl269O
教育しよう!
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:32:42 ID:Rk6X5J660
1940年までは欧州はむしろ暖かかったんだよね
東部戦線本格化したら数百年に一度の猛烈な寒波とかw
そりゃギアオイルもエンジンオイルも凍るww
>>257 すっぴん・・・スピンドル油を「極少量」で良くないかねぇ?
>>230 対極?75w-90指定にATFだと、各ギアの不協和音が良い感じだよ?w
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:46:08 ID:fFyH65dn0
ω
75ω-90
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:15:25 ID:VHAJUcNA0
IRSのギアオイルって良さそうだけど使ってる人いる?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:49:01 ID:gHkGkS8l0
>>273 ノシ
悪くない。
金額の割りにいい方だと思う。
デフオイルも悪くは無いが・・・高い気がする。容器は最高だが。
IRSのデフイルは十分安いと思うが?
code#80は安いけど良いな
当然化学合成の評判良い奴にはおとるけど
#110はチャタ音少ないし意外と好き
初心者な聞き方で申し訳ないのだが
シフトブーツの中らへんをグリスアップしたいんですけど
シリコン系とモリブデン系どちらがいいですか?
オススメ商品とか上げてもらえると助かります。
シフトカラーを真鍮製に変えたとき、使用温度200度のシリコン系のグリスを使ったけど、
熱で流れてしまい、シフトカラーとシフトレバーの先っちょが振動で当たる音が出てしまった。
んで、ブレーキグリスを塗りたくってやったら音はしなくなった。正解かどうかは知らんが。
参考までに。。。
シフトレバーの根元の球体になってる部分?、あそこが白い樹脂パーツに咥えられてる
感じなんだよね俺の車の場合、んでグリススプレーでもと思ったが樹脂パーツが不安だったんで
手元にあった2輪用のシールチェーン対応のオイルを掛けておいた高粘度でいい感じケーブルとの
ジョイントにも一吹き、缶には高純度モリブデンとフッ素樹脂入りと書いてあったな
根元部分が金属同士の場合は固めのグリスじゃないと厳しそうだけど
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:40:07 ID:tdfMldD80
OMEGA
おーめーがー
きーみーがー
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:51:10 ID:Ee/Mn26kO
ホンダのマニュアルでお勧め有りますか?
純正
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:44:42 ID:ahw5iYN80
>>284 リッター5000円以上出せるならオメガ・オベロン
4000円ならニューテックあたりじゃないか?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:33:59 ID:1WrDxhY/0
オメガとかオペロンってそんなにいいの?
SUNOCO ULTRAGEAR 85W-140買ったお
オメガはカチっとしつつヌルっとした独特のシフトフィール
初めて入れたときは感動した
TENGAはぬぽっとしつつヌルっとした感じ
初めて入れたときは感動した
前後デフとミッションにオイルクーラー付けた
ついでなんで、温度センサー付けて管理してるんだけど
やっぱり、ミッションの温度が一番上がるんだね(走り方にもよるのかも知れんが
てなコトで、ミッションには良いオイルを奢りましょう
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:20:33 ID:gXIRoJs5O
ギアオイル性能は値段にだいたい比例するから財布にキツい
直線的な比例ではなくシグモイドだろうな。
安いところで性能の差は大きく、高い方では小さい。
だからむやみに高いの買うのは金のムダ。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:42:03 ID:HM2Bi5hV0
オメコ
TOTAL BV75w-80ってのが割と良かった。
75W-80か。。かなり軟らかそう
ミッションなら粘度はそんなもんだろうし、何のどこで使って良かったのか書かれてないのがなんとも…
しまったギアオイルスレあったのか…
工業用ギアオイルってどうだろう?
>>298 自分の車が壊れても泣かないならOK。 個人的にはATF入れるより危険な行為と思う。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:02:55 ID:c7RL4i5pO
>>298 主語がないから分からんけど工業用ギアには良いんじゃない?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:21:08 ID:+9Jq4OdvO
一応高回転高負荷の減速機向けなんでどうかなと。シェルのオマラ
廃車予定のMT車で試してみるかな…
ベースオイルの品質に問題なくても、使われている添加剤が違うから良くはなさそう
長期的に見ると専用品がいいと思うけどな
303 :
299:2009/11/22(日) 21:03:44 ID:GWOivvpc0
まあ増量させるってならそれ程悪さしないと思う。 全部その「工業用オイル」にするのはね…。
工業用って事で、自動車用ミッションに使うことは想定してないから、
ギアの潤滑には良いけど、シンクロとかに悪影響の出る添加物が入ってる可能性があるかも。
あと、多分車の方が油温上がるから、高温時の潤滑性能がどうかという点も。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:32:31 ID:MDudY2n50
保守
入りがよくなるオイルってのは、金属表面を柔らかくする作用が強いから
下手くそが使うとミッションの寿命を著しく縮めるんだよ。
潤滑の基本を物理的に無視してるような…
入りが悪い状態でへたくそが力任せするほうが機器にストレスが溜まるんだけど
入り重視ならエンドレスのモリブデン入りのミッションオイルがオススメだお
新油のときから真っ黒っていうのがあれだけどw
ギヤの入りはシンクロコーンがちゃんと同期するかだろ
動摩擦は低くても良いが、静摩擦はある程度無いとだめ
特性的にはバイクの湿式クラッチと同じ
バイクの常時噛合と違って同期噛合だから、
ギヤ同士の噛合いやすさになる極圧性が関係ないとは言わないが、
その点でも
>>306はちょっとおかしい
>>308モリブデンはシンクロに影響しないと思うが、
シンクロの作動を重視、優先したオイルの特性を補うためにモリブデンというのは
一応スジが通る
実際どうだか、知らない製品だけど
モリブデンは境界潤滑(油膜で浮いてないような状態での潤滑)で効くそうだから
ギヤが要求する極圧性とはあまり関係ないけど
ミッションの内部だってギヤの噛み合いばかりでなく軸受けとか有るんだし
どこかで効くだろうね
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:23:41 ID:TF2ao9J8O
先日、80W-90指定のデフオイルを交換しにSABに行ったんだけど、あいにく80W-90がなくて、75W-90を入れるか、80W-140を入れるかで悩み店員に聞いてみた。
『きゃくさーん、したーあわせとけば、うぇはぜんぜん問題ないっすよー』
とおっしゃるので、スピードマスターの80W-140に交換して貰ったんだが…
DQN風のお兄ちゃんだったので心配になってきた。
まぁ上げる分には別に問題ないよ。多少重くなったり燃費は悪くなるかもしらんが。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:21:32 ID:2RrPzyn40
今の時代は燃費悪くなったらクレーム入れる客すら居そうだ
でも、80W-90よりあきらかに80W-140の方が感触硬いよね
めっさ硬いでしょ
注入用のポンプに吸う時点で…
上が合ってて、GLグレードが適合なら(こっちが心配)、ウインターグレードが5番(一段階)
下がるのは支障がないと思うが…
店対客とか、他人に太鼓判捺す立場だと下を合わせておけっていう気持ちは分かる
314 :
288:2009/12/03(木) 07:01:17 ID:sIl9bwUu0
ド素人だけど、暖まったら別に問題無い様な気がする。
160のシングルでもそう思った。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:55:58 ID:rdd/O37QO
初めてギアオイルを選ぶ俺にアドバイスくださいませ
ちなみに北陸在住のレガシィGT-B(5MT)
主に街乗り〜たまにリミッターまでぶん回すくらい
何から手をつければいいのか分からん
やっぱり純正から始めるべき?
>>315 求められるスペックは純正で充分すぎるくらいだけどフィールの点からエンドレスあたりお奨め
あのモリブデン入りはスコンスコン入る
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:06:54 ID:Cqxy6ivKO
>>316 ふむふむφ(..)
ちなみに一般的な純正オイルの粘度ってどれくらいなの?
スバル純正なら75W-90のGL-5
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:23:19 ID:Cqxy6ivKO
>>318 ありがとうございます
あれもこれもで申し訳ないのですが、GL-5というのは規格か何かですか?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:40:11 ID:Cqxy6ivKO
>>320 あ・・・みんカラ
真剣に忘れてたorz
ちょっとパーツレビュー見てきますノシ
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:12:04 ID:RuxVLrnaO
ハチのお父さん、年くったなぁ…
HACHI 〜約束の犬〜
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:38:11 ID:oaLN54hRO
アドバンテージってどうなの?
みんカラでは評判悪くないみたいだけどレビュー数が少なくて。
よし、お前が使ってレビューを増やすのだ。
>>322 (リチャード)ギア老いる
誰も言わないから、俺が釣られてやったぜw
あー言いたかった
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:10:07 ID:xNMtShkXO
ハブのグリースって換えてる人いる?
ハブ自体をほぼ定期交換してる
ハブって定期的に交換するものですか?
車種とセッティングと乗り方による
教えてください。
MT車のオイルの粘度についてよくわからないのので質問です。
純正のミッションオイルの粘度が
75W-80
今入れてるミッションオイルの粘度が
72.5W-82.5
今の数万キロ乗って特におかしいところ感じません。
まだまだ乗り続ける予定ですが、
これぐらいの粘度の差で十万キロ以上乗っても問題ないでしょうか?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:34:28 ID:XDtQuEw70
粘度的に問題ないと思うが、10万キロは極端ですね。
5万キロくらいで交換しては?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:06:29 ID:+0TpWmGAO
>>310問題ない
80〜90に80〜120〜140入れても大丈夫だった俺言うんだから間違いない。
334 :
331:2009/12/13(日) 13:12:36 ID:85rsGKY70
>>332 ありがとうございます。
粘度的には問題ないということで安心です。
最初のレスでは書き足りなかったですが、交換は適時行う予定です。
純正の粘度と違うものを長期間交換しながら使うのは
どうかなと思って質問した次第です。
(ミッションオイルの粘度の差は重要と聞いたことがありまして)
トヨタミニバン4WD車
ミッション=75W-90(GL-3)
トランスファ=75W-90(GL-3)
前後デフ=85W-90(ハイポイドGL-5)
の指定だが、よく見るミッション・デフ兼用
80W-90(GL-5)をミッション、トランスファ、デフに
共用で突っ込んでも問題ないだろうか?
OKならペール缶1種類で効率よくいけるんだが。
>>335 多分問題ない。強いて言えばミッションが冷えてるとき入り悪くなる可能性があるだけで。
338 :
288:2009/12/15(火) 04:32:55 ID:MOe7zYGN0
古っ!
GL-6は廃止された規格だよね?
当時認証とった奴はいまだに6で出してる場合あるけど
>>339 シングルだな。
昔のX5116もシングル90有ったし(GL6)良いんじゃない。
トランスアクスルのLSD付きで無問題だし。(X5116だけどw)
っていうか日石なんていつ頃のヤツだっけ?
ビートに乗ってて、ギアオイルずっと替えてなかったから、ホンダで替えたらクラッチ踏んでないと異音がするようになった。
で、ギアオイル交換しようと抜くとかなり柔らかくて多分当時エンジンオイル指定されていたからか多分ウルトラマイルドが入っていたんだと思う。
堅い方が異音ならないと思って、日産の80ー90入れたらやはり音が小さくなった。
この調子で堅いの入れたいんだけど、スポーツ用のギアオイル90ー120かホンダギアオイルMTF3かエンジンオイルカストロRSどれがいいかな?
ビートを換えるのが一番いいと思う。
>>344 ホンダ車にそんな堅いギヤオイル入れてシフトフィーリングの悪化はありませんでしたか?
>>344 ウルトラマイルドってタバコかなんかの名前みたいなオイルの仕様が
わからんのだけど…
ギヤにエンジンオイル指定のビートをディーラーに任せたら
今時のホンダ車向けの低粘度エンジンオイルを入れられて異音が増えた
ってことでいいの?
ギヤにエンジン0W-20を入れられたとか?
だったら、
1.ビートの取り説にある、ビートの指定粘度で
2.JASO-MAとか二輪の規格が(も)通ってるオイル
の方がいいんでは
カストロRSは近いかも知れないけど
JASOがMA/MBを規定した背景には、APIの規格が進むにつれて、
エンジン油にギヤの極圧性を安価に確保する硫黄分があまり入れられなくなった
湿式クラッチに合わないという説明も有るけど、
これはむしろ低粘度化が問題だった
粘度だけ昔のエンジンオイルに合わせても、
API-SL以降だとギヤ油としての極圧性が有るのかラベル情報ではワカラン
いっそホンダのバイク純正オイルでビートの適合粘度のはないのかとか
しかしホンダディーラーって、これくらいの年式の車のオイル代替情報も
持ってないのか?
昔のミッションにエンジンオイル指定の代替にMTFを用意してるのに
今時の0W-20をミッションに入れちゃうディーラーが有るってことかい
ヒデェなw
ウルトラマイルドは10W-30だよ
みんなコメントありがとう。
>>346固いオイル入れたときは、若干のみシフトフィールの低下はあったけど、異音など他は良好でした。
>>347ウルトラマイルド10wー30が入ったんだと思うけど、シフトフィールは最高だったけど高回転まわしたらすぐに異音するようになったんです。
それから日産の80ー90入れたら異音が無くなったので、デラで入れたオイルが悪かったのかなと。抜いたときすごい柔らかかったし。
やはりギア用極圧剤はいってるのがぶなんですよね?
>>351 ハイポイドの極圧剤はシンクロを溶かして滑ってシンクロしなくなる。
下手すると2速3速ギヤが毎回入らなくて死ぬ。
だからホンダのバイク用10W-40あたりが一番合うってきっとw
バイクでも純正だと今は10W-30くらいなのかな?
>>352 GL4指定のミッションにGL5入れてもシンクロは平気ですよ
既出だけど、スズキ車は今でもGL-4指定なんだよなぁ
デフが?
GL規格は4だろうが5だろうがどうでもいい。
規格上MTはGL-3、デフはGL-4以上なら良い訳だし。
それより添加剤の種類と量が問題かと。
>>353 ホンダは昔から10W30でクソみたないオイルが純正。
白煙オイル漏れ上等だからwwww
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:29:50 ID:1h1sKGwx0
age
あ
元旦にオイル交換保守
あけおめです。
ルブリカントMPギアールーブって、いかがでしょうか?あまり聞かないんですが…
75w-90くらいのオイルを考えているんですが…
R32スカイライン(2駆)で、街乗り6・サーキット(ドリフト)2・ワインディングを楽しむ2
くらいの用途です。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:18:07 ID:sWBFd6rM0
age
>>358 スバルを忘れてはいけませんよ(^_^;
いまは0W-20と5W-30SMじゃないかスバル。
367 :
362:2010/01/10(日) 18:36:50 ID:w+bIDvaiO
>>366さん
ありがとうございます、はじめて見るオイルですが、そんなに高くないし量り売りもしてくれるみたいなので、候補にしたいと思います。
ありがとうございました!
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 22:26:35 ID:8Ald5yZ+0
ぬるぽ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:26:38 ID:RbcDgvzr0
あげるならもっとマシなこと書けよw
今年は暖冬だと思ったから晩秋に80W−140に交換したのに結構寒いw
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:09:34 ID:g49Pxgif0
こんな寒い時期に80w-140とかリヤデフに使ったら燃費が悪くなる。
…そう考えていた時期が僕にもありました…
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 08:53:21 ID:vDvfH89y0
NNL690Gって添加しても問題ない?
スレ違いかもしれないけど、
朝とか夜とかの始動時1速から2速に入りづらい(相当無理しないと入らない)んだけど、
シンクロ弱ってるのかな?少し走ると入りやすくなって、エンジン止めて冷えても次からは入るようになってる。
一週間くらい乗らないで、夜や朝の始動時に入らなくなる感じ。
純正と同じ粘度のクスコのミッションオイル(75W-85)を10月に交換して良くなってはいたんだが
、冬になったらものすごく入りづらくなった。
この症状ってオイル交換してもあまり関係ない?
>>372 MT経験3台中2台で「冬は温まるまで2速に入りにくい」を経験してるのだけど
@5マソ`から先そんな感じになった車→あれこれ換えてみるも決定打は無し
高温側90以上にすると特に堅いってぐらいの差
A新車一発目の冬からそんな感じの車→オイルでかなり緩和
シンクロのヘタリでもオイル温まると入るようになるのかよく分かってない
たまたまかもしれないですが、最初っからそうだったAの方はオイルでどうにかなりました
最初に入ってたオイルが糞なだけかもしれないけど
入りやすくするだけならオメガとかオベロンとかでなく、FRのMTかLSD入ってないFFなら
ニューテックの案外安いZZ-31とかで良いかと
高けりゃ入るというものでもないようだが、これは割と入りやすさに振ってるそうで
Aの時は効いたよ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:52:14 ID:NR2IiV1g0
冷間での入りやすさを重視するなら軟らかめのエンドレスとかだろうな。モリブデン等テンコモリでスコンと入る
オベロンオメガニューテック等は決して冷間で万人受けするモノじゃない。
モリブデン入りは高速回転するドライブシャフトのオイルシールに悪影響は無いですか?
以前ここで薦めていただいたPOLO(75w-90)に交換いたしました。
あまりギアオイルなんて気にしたことなく、上のほうの方みたいに寒い時は2速が入りづらいなと
思っていたのですが、これに換え、添加剤にIXLをいれたら、2速の渋さが改造しました。
なんといいますか、非常になめらかな感じで、おおお!と思いました。
添加剤の効果かも知れませんが、オススメいただき本当にありがとうございます、
次回もこのオイル+IXLで行こうと思っています。
ありがとうございました!
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:31:47 ID:o8HoBD8nO
デフオイルってどうやって入れるの?
専用の器具とかがあるの?
>>377 オイルシリンジ、オイルサクションガンとかを使います。
ポンプ式のシャンプーボトルで代用するという方もいますが、疲れそうですね。
>>377 モチュール等の先のとがった樹脂ボトルならそのまま
注入できるぞ。空ボトルを捨てないで活用汁。
そう言う意味ではIRSのCODE110最強だべw
オメガのFFSP入れたんだが、冷間時2速入らんという以前に1速から
ギヤが抜けん。
皆さんありがとうございます。デフオイル交換チャレンジします。
>>382 ジャッキアップしたら、ちゃんとウマ(リジットラック)で支えてね。
ニューテックZZ-31入れたが全く入らないしシフトフィール悪いよ〜。
前入れてたTRDの方がまだ良かった。
TRDの結構いいからなぁ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:09:52 ID:ZVlLelJxO
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:09:20 ID:6CJCgS4T0
でもGL-5のミッション向けギヤオイルも普通にあるという事実
肝心なのは、シンクロナイザミッションユース表記有無を確認すること
>>387 そこ、俺の中では「胡散臭いHPベストテン」に入ってるんだが・・・
胡散臭い第1位はもちろん、www.2ch.netでしょ?
しかしGL5のミッションオイルを入れ続けて数十万キロ走ってもシフトフィーリングが悪化したなんて聞いた事無いですよね。
逆にGL4のミッションオイルを入れ続けて壊れた話は腐るほどあります。
>>391 そこまで言うと逆に個人の日記風味がするな
普通に車用に流通してるギヤオイルでGL4のマイナーぶりを考えても…
なに入れてたかを書いてくる奴は少ないがすぐ上にも、
距離走ったら入りにくくなったシンクロだろうか?という質問が出たばかり
よく聞く話だし、その手の話が一般的なミッション指定のGL3で多くて
GL4、5で逆に減るならいくらなんでも道理に反してる
規格表示の意義自体が問われるわな
粘度合わせてるのにどの製品は入り悪かった→GL5だからじゃね?って流れは
ここでも、みんからだかでも良く出る話
>>388 極圧剤=硫黄と決め付けて全部駄目とか言うからこういう展開になるよね
極圧剤に硫黄を多く含んでいれば真鍮や銅系合金は痛みやすいなんて話は
どこかの個人HPなんかに頼らなくても当たり前のことだろうけど
極圧剤ってそれだけじゃないしね
硫黄はコストが安くて今でも重宝されるけど、環境面から代替物質は多く出回ってるし
ギヤ油のボロンなんか典型でしょう
要は材料への攻撃性を持たずに極圧性を確保してれば良いわけだが
「GL-3/4/5全適合」とか表示してても、ミッションでは硬めのGL5と変わらん
ゴリゴリ感満点の製品もあった
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:53:13 ID:E54WQHpv0
ミッション・オイルは相性あるから、試すしかない。
GL-5が絶対ではない。
シフトチェンジをやさしくすれば、シンクロにもやさしいし、
ブローは防げる。
GL-6はどうなんだい?
>>394 極圧性の高さ(ギヤの種類によって要求される)でグレードが決まっていて
単純に高品質低品質とかいう意味でのグレードですらないからな
規格的にはブレーキフルードのDOTとか、使用条件次第で適否が決まるのはけっこう有るね
>>395 その表示がマジなら、もう滅茶苦茶古い製品じゃないのか?ってぐらいにしか思えないんだが
>>339-341でも古っとか言われてるけど、廃止されて10年は経つのではないかと
傾向としてはGL-5より「なんでもこい」な特性を出すのはより難しくなるだろう
極圧性だけ突出するんだから
GL-6認証が出来てた頃にそんな良い製品があったらさぞ定評が付いてそうだけどね
だいたい、ま上のレスを素直に読んでれば、製品名も挙げずにどうなんだいは無いだろ
ちなみにMTオイルとATオイルは純正以外のオイル入れると保証対象外になるそうですよ。
ディーラーの人が「エンジンオイルは粘度が適合していれば何入れても構いませんがMTオイルATオイルはダメです」と言ってました。メーカー保証の話です。
前に誰かがガルフに、GL5のMTオイルを入れてシンクロ大丈夫か?って聞いて
「120℃超えなければあまり変わらない」、と言う返事を貰ったと書いてた気がする
もちろんガルフ限定の話だろうけど
>>397 車種とかどこのディーラーとか書いてないけど、まさか全部が全部そうだと信じたとか?
んなもん保証書の記載次第でしょ
あいまいな記述があって聞いたらメーカーに聞いてくれてそうだと答えた…
だったらそこの会社はそうなんでしょう
メーカー客相に同じ質問してみて違う答えだったらディーラーになんか意図があるんでしょう
こういうの特別な理由がないと、ヘタに社外品の「排除」ってしにくいからね
プリンターのインクボトルでさえ互換メーカー側が訴えまくってるし
これに関しては俺は絶対純正じゃなきゃ性能でないって思ってた方なんだが、
公的には社外品メーカーの言い分が優勢でビックリした
>>120 塩素、リン、硫黄系で一般的に言えるかも知れませんね
120℃っていうとちょうどハイポイドギヤ用で要求される性能温度じゃないかなと思ってググってみたけど
ttp://moribudenbp.co.jp/new_date/new005.html ここGL分類の解説とそのあたりのことに詳しいです
全部GL5にするのが最適とは言えないよって記述も有りますな
モリブデンベースのメーカーみたいだけど、その欠点も正直に書いてる
で硫黄などは高温→酸化→酸化物で高温下での金属劣化の原因となると
シンクロと同居しているFFのLSD入りギヤボックスなんか、ハイポイドじゃないのにその辺まで上がる
(特にスリップスティック音が発生するような状況)そうだから、気にする人は気にするかもね
塩酸、リン、硫黄フリーのギヤ油なんかないと思うがエステルベースとかボロン、モリブデンも
入っていて硫黄などの比率を下げた製品っていうのは前にも実例上がってたしね
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:17:30 ID:gFJ7dJNW0
最安BPに住鉱モリギヤ添付¥3000円以下
10万キロ
1人乗りなら 2nd>5thで滑らか
ぐらつき無し
ワコーズ マジックファイブG120って効果ありますか?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:20:07 ID:N7oLkX0G0
そろそろ保守っとこうかな
ギヤオイルの、あの独特なかぐわしい香り(温まってる時)が何とかならんものか?
あれ硫黄のニオイだからどうしようもないよ。
残念。
上の方、ありがとさん!
>>402 昔サンバーに入れたけど効果無かったです。
例えばズハル サンバーのように出来の悪いトランスミッションには何入れても無駄だと悟りました。
逆にスズキ Keiワークスのような出来のよいトランスミッションだと新車時からニュルニュルスコスコ入りますよ。
バカセ乙
マジレスするとサンバーはミッションが後ろってのがあるだろ
スズキはkeiに限らずミッションとクラッチ周りの弱さは随一
サンバーは赤帽のが基準とも言われるが、さすがにそれは乗ったことない
ギヤオイルは見た目やスペックから良さそうかどうかは全く判断できない
傾向を予測できる、までしかできないので、あとは試すしかない
他車のインプレもマッチングがあるし、他人のインプレも乗り方次第で変わる
異なる銘柄のオイルを半分ずつ混ぜるのって、フィーリングを除いて問題あり?
修理に出していた工場のおっちゃんが、ギアの感覚がいまいちだからオイル交換しておいてやったと。
でも常用している会社のオイルが途中でなくなったから、残り半分は違う会社の入れただと・・・
規格は共にGL-5で化学合成油です。
問題ない
SAE 動粘度(40℃/100℃)
REDLINE MTL(GL4) 70W80 56.2/10.6
REDLINE LightWeight(GL5+) 75W80 62.0/10.5
REDLINE MT90(GL4) 75W90 90.0/15.6
REDLINE 75W90NS(GL5+) 75W90 95.0/15.6
REDLINE 75W140NS(GL5+) 75W140 179.2/26.9
TOTAL TRANSMISSION BV(GL4+) 75W80 49.0/8.0
TOTAL TRANSMISSION SYN FE(GL4/5) 75W90 101.0/15.0
TOTAL Transmission X4(GL5) 80W90 138.0/18.0
ELF TRANSELF TRX(GL5) 75W80 51.0/8.8
BP X9118S 75W90 113.9/15.56
>>413 つまりギヤオイルはエンジンオイルで代用出来るって事ですな(._.)φ
極圧性無視?
>>415 ついこの前まではホンダ車には10W30のエンジンオイルがMT用オイルの代用品として指定されてましたから無問題でしょう。
横置きならね
縦置きは別
ハイポイドギヤだったりLSDが入ってる場合は
ギヤオイルでないとダメみたいね。
>>416 気になるんだが、MTにエンジンオイルを指定していた過去の車両に
いまのSM/GF-4の純正10W-30いれて大丈夫なの?
規格上リン亜鉛減ってるし極圧性が不足するんじゃなかろうかと思うんだが。
だからMTFが出来たって話も聞くが。
>>419 100レスくらい前にあったね
その影響でエンジン・ギヤボックスやクラッチを一括で潤滑するバイクのオイルに、
API SJ、SLの頃から適合しないという話が出てきて、国内ではJASOがMA,MB規格を制定した
二輪メーカー側から提案があって、制定まで数年を要したから、MA,MBが出来たときの
APIのひとつ前くらいから、二輪メーカーは当時のオイルを合わないって言い出してたことになる
ワイドレンジ化の添加剤が多い0W全部と、もとより粘度不足だが高温側20番は入れないようにと
で、新車時にエンジンオイル指定だったホンダの少し前の車も、今はMTFを入れられるようになった
って話じゃなかったっけ?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 05:48:15 ID:8FEO+78+0
80w-90(GL4)指定に75w-90(GL5)入れても大丈夫かな?
>>421 粘度に関しては上が同じ90だから問題ないかと。
GLの違いについてはシンクロが云々とかあるみたいだけど、詳しくはわかりませんorz
詳しい人、補足お願いします。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 13:35:29 ID:hpQS1M8y0
クミアイMTオイルは駄目
9.5馬力のクボタミッション交換直後
ギア欠けた25万かろうじて共済で半額
>>421 75w-80(GL4)指定に75W-140(GL5)を交換サイクルちゃんとして
走行10万キロ走ってるが問題なし
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:03:47 ID:jvzE8h8y0
しかし80w-90指定でGL4って珍しいよね
自動車雑誌のオートメカニックではMTオイルが漏れ等でMTオイルが空の状態になっても致命的なトラブルには至らないと数十年前から定期的に毎年同じ記事を載せてますね(^◇^;)
>>426 >オートメカニック
は、内容がループしてるから一年以上買っても見ても無駄www
対した内容も無いしねwww
そういや、オートメカニックに普通のオープンデフにもLSD用並の硬いオイル使った方が良いって
書いてたけど、どうなんだろ?
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:41:14 ID:eP3TYKU/0
しかしオートメカニックは本屋で表表紙が見えるように平積みで販売されているという事は未だに売れ筋の雑誌って事なのでしょうかね?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:53:52 ID:QEuu1woy0
old timerの方が為になる
>>429 たまに参考になるDIY方が出るからね。
オートメカニックって、12パターンの内容の本を
表紙だけ張り替えて売っているのじゃないの?
新製品もあるし、たまに本当に役立つ技とか出る。
最近読む雑誌減ってるから読み続けるよ。
立ち読みはしてるな。これは読んだな・・・ってページは飛ばして、
役に立ちそうな情報が載ってるときは買う。
整備のサンプル車両が自分の乗ってる車種と同じか、近い構造の時も欲しくなるな。
一応、1セット持ってるんだけど。
何年か一度は1セット買いなおしてるよ
意外とそんな需要だけでまわしてるんじゃないか?>オートメカニック
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:12:27 ID:sww1LzFI0
そろそろ保守
>>430 オールドタイマーは旧車じゃないか?
オートメカはいまどきの車がメイン。
その辺は使い分けで。
インプレッサにジェームスのオイルを入れてたんだけど、
最近ギヤの入りが悪い気がして交換してみた。
何を入れようかいろいろ考えたんだけど、お店にあったWAKO'S RG7590という、普通な選択。
まぁ新油効果は感じているんだけど、
冷えているときの発進時は1速からなかなか抜けない・・・。
なのでエンジンの回転数落ちすぎていまいち。
ジェームスやBPの鉱物油は冷えていてもスコスコだったんだけど、
昔Respoのオイルを使った時も同じこと思ったんだけど、半化学合成・100%化学合成だとこんなもの?
個人的にはもうちょっとヌルッって感触のほうが良いんだけど、
どこのオイルがいいんだろ?
>>440 BPスーパーギヤ75W90は粘度表記異常に柔らかいので真冬の朝一でもスコスコニュルニュル入りますが夏場が心配ですね。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 04:42:34 ID:c1PLIUi50
LSDなしのデフ、指定は85W-90 GL-5、に
LSD用シングル90番 GL-6のオイル入れたらやばいでしょうか?
ノーマルデフ用のオイルはLSD用に使えないけど、逆はいけると
判断してますが、ノーマルデフにLSD用を入れた場合のデメリットは有る?
GL6なんて使うなよ。
やめとけ。
やめなくて良いです。
LSD専用じゃないしw
BPのX5116なんて営業上の都合でいつのまにかLSD用じゃなくなったしw
前は、GL6だったのにさw
てかGL-6表示ってまだ使ってるんだな
昔取っちゃったからだろw
LSD可ならGL6って書いた方が通りが良いw
GL-4:軽負荷のデフ
GL-5:高負荷のデフ
GL-6:LSD対応
って分けてくれれば良かったのに。
FRの自分には
4がミッション5がデフで分かり易い
軽自動車唯一のヘリカルLSD標準装備のスズキ Keiワークスに乗っているのですが保険の意味でもGL5にしといた方が良いですかね?
唯一のオイルをブレンダーに作ってもらえばいい
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 12:36:30 ID:3Fj98F6G0
デフオイルはどの位で交換するの?
FRベース縦置きミッションの一般的な生活4WD、商用バンLSDなし
Fデフ、Rデフどちらが負荷高いんだろ?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:55:31 ID:usDri9Nl0
そろそろ保守っとこうか
>>461 車種書けよ
前後の重量配分によっても違うから
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:51:39 ID:DwHABu4k0
結露で水はいるので 絶対oilは換えるべし
マヨネーズになるよ
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:59:51 ID:VRYWlciL0
化学合成はマヨネーズ
普通のオイルは底に溜まるのみかも
VHVIのギアオイルってあるの?
あるよ
アッシュとかかな?
あげ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 18:59:15 ID:48Up4tHp0
hage
交換時いつも気になるのだが、デフ、ミッション共に抜いたオイルが
大量の細かい気泡だらけ。これが当たり前なのだろうか?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:17:33 ID:U7dy/ixx0
エンジンオイルなんかもそうだよね。
抜いて大気に触れた瞬間にいっきに劣化が進むのか?
歯車やクランクシャフトでかき混ぜられまくりなのだから、気泡が入るのは避けられないと思う
でも油圧の伝達や極圧性を考えたらオイルに気泡は入ってて欲しくない
エンジンオイルもギヤオイルも消泡性が求められるのはそのためだろう
それ本当に気泡なのか?
鉄粉って落ちじゃないだろうな。
>>747 間違いなく細かな気泡。直射日光当てて30分放置したら
程よく温まって、すべて消泡。鉄粉はもっと細かくキラキラしてた。
トランスファとミッションに固めのオイル入れたら加速悪くなったorz
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:47:20 ID:qt5RBD330
>>471 インプだけどあまり気泡とか混ざってないな
ギアはnutecでリアデフはオベロン
底の形状にもよるかもしれないけど、廃油用の皿で受けると、
「ジョボロロロ」って気泡を巻き込む音をしながら溜まっていく
これに100均の廃油吸収剤を敷いたりとか、
吸収剤入り廃油処理ボックスなんかだと同じ車の場合でも泡は立たない
溜まり始めるとすぐ液位が上がる、面積小さめ、代わりに深めの容器で受けると目立たない
ドレンから落ちたオイルが溜まったオイルをかき混ぜながら、
容器の底を叩いてるような抜き方をした時だけ泡が見れるな俺の場合
ドレン孔の形でも有るのか?と想像するが、それっぽいのを見たことないので分からない
ホンダ純正のMTF-3って、粘度表示が無いけどなぜ?
粘度はどのくらいなのだろう?
丁度
ホンダMTFはだいたい純正エンジンオイルの10W-30と同じくらいの粘度だから
ギアオイルだと75W-80〜85くらいに相当するんじゃないかな。
Bosch
ミッションケース上部のブリーザーバイプの先にキャップみたいな物が付いてるのですがこれは一体何でしょうか?
このスレの中で時々出てくるエンドレスのモリブデン入りってMG-7590のことでしょうか?
ギアの入りがいいみたいなので試してみたいのですが
公式ページにもないし、売ってる場所も見当たらないのですが
どこにあるんでしょうか?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:37:52 ID:PCe8nri20
保守
ホンダのMTF-2というのが安く売ってて、買ってしまったが、
調べたらかなり柔らかいらしい。
ホンダ以外他社のM/T車に入れたらヤバイだろうか?
bosch
delco
magna
denso
sunoco
nurupo
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:56:52 ID:0k41TTA/0
保守
何度もオイル交換して悟った
純正が75W-90 GL4のFR車又FRベース4WD車は
GL-4>GL-5(LSD非対応)>>>越えられない壁>>>GL-5(LSD対応)>GL-6
鈴木さんのクルマでっか?
全合成にしたい、とか思ったら、MT-90かTAF-Xくらいだな
他はGL-5が入ってくるんで
それが我慢できない雰囲気までいったら
オイルもいいけど、エンジンとミッションのマウントを強化品にした方がいい
コントロールとミッションの位置関係は、感触にかなり影響する
その上でシンクロがどう動くかは、左手の当て方次第
多くの場合、早めに当ててちょっと待つのが吉
そしてギヤオイルの銘柄はあまり頻繁に替えない方がいい
エンジンより遥かに多く前液の影響が残る
前後機械式LSD標準装備の俺には選択肢は少ないoπ
冬場はギアがすごく入りづらいのに、夏になると気持ちわるいくらいにスコスコはいる(入る感触が薄い感じ)
になるのだが、ギアオイルで解消される問題かなぁ。
幾分は
夏と冬で入れるオイル変える
トラックだな
乗用車でもクローズド走る人は夏は固めにしたりするけど
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:20:24 ID:xYU2YoUK0
ω
75ω-90