エアフィルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
SUBARUのR1に乗っているのですが(スーパーチャージャーではないです。)
軽のNAに社外の抵抗の少ないフィルターに交換すると違いはわかりますか?
それに合わせて抜けのいいマフラーにした場合はさらに変わるのでしょうか?
マフラーかえると単純に低速トルクは落ちると思いますが。
イメージとして排気はともかく、吸気が変わるとかなり影響がある気がしてしまうんです。
単純に吸気量が1だったのが1.5になるとした場合、明らかに燃料との空気の比率が変わってしまうような、、、。
NAだったら変わらないんですかね?無知で済みませんが、アドバイスお願いします。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:37:10 ID:go34aQyD0
>>258
純正交換タイプエアクリなら、僅かに体感できるだろう。
でも2〜3回乗るとそれで普通の感覚になってしまう。
キノコ型ならさらに吸気音が明確に響く。

しかし欠点もある。
純正の集塵効果とロングライフを犠牲にして抵抗を減らしているので
マメなメンテナンスが欠かせない。
詰まった時の抵抗増加や集塵能力低下は純正よりかなり劣る。

吸気の量に見合った燃料供給が無ければ無意味な上に
燃調が薄い方向にズレるのでアフターファイヤーや
バックファイヤー等で機関を壊す可能性すら出てくる。
抜けの良いマフラーにすると低速域の充填効率が悪化する上に
高速域で充填効率の向上によって燃調がさらに薄くなって状況が悪化する。
最近の車は燃費や排ガス対策で最初から燃料が薄いから尚更。

純正交換タイプエアクリ+純正マフラーorちょっと抜けの良い社外品程度に
しておく事を薦める。


260258 :2009/06/09(火) 14:09:24 ID:FU/lSS9U0
>259
なるほど。かなりすっきりしました。ありがとうございました。
やはり、燃料比率は薄くなるのですね。
アフターファイヤーはともかく(というか少しかっこいいですよね^^;個人的にですが)
バックファイヤーはやばい気がします。
非常に勉強になりました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:08:25 ID:hoSga0p30
>>259
詳しい説明乙
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:29:22 ID:QEu1iAMk0
ちゃんと設計された純正の吸気は一番パワーの出したい回転数あたりでの充填効率を
高める設計がしてるから

空気ってのは慣性が働いてるから長い吸気管だと吸気バルブが開くタイミングが長いのに
適して 短いのはその逆と・・・
むき出しに変えると、その吸気管の長さが短くなって低回転時の充填効率は落ちる
そうする低速トルクが落ちる結果となると

高回転に狙いを定めてるならキノコはありだけど街乗り程度じゃ100害あって2理あるぐらい
見た目カッコイイ 吸気音がカッコイイってぐらい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:29:48 ID:MCWeAbBg0
その見た目についても運転中にはわからんというわな