【オートソックも】タイヤチェーン総合・2009【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まだまだ寒い日が続きますね。
タイヤチェーンスレPART2立ててみました。

チェーンメーカーリンク

中発販売(株)
http://www.chuhan.co.jp/chain.html

(株)エフイーシーチェーン
http://www.fecchain.co.jp/

イエティスノーネット
http://www.yeti-snownet.com/

オカモトサイルチェーン
http://www.silechain.com/silechain/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:24:03 ID:F5yREXcE0
カーメイト バイアスロン
http://www.carmate.co.jp/biathlon/

SOFT99 救急隊ネット
http://www.soft99.co.jp/products/detail/19/160

(株)アクセル ミシュランイージーグリップ 
http://axel-japan.co.jp/easygrip/

オートソック
http://www.autosock.org/


比較サイト
http://www.yellowhat.jp/product/winter/tire_chain/compare.html
http://www.clg-sv.com/tirechain.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:25:00 ID:F5yREXcE0
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _U_ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'

のんびり語りましょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:52:00 ID:F5yREXcE0
忘れてました前スレです↓

【金属】タイヤチェーン総合・2008【非金属】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222819076/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:07:44 ID:7GWcXMBP0
>>1
スレ立て乙です。
前スレでミシュランイージーグリップを発見し、新スレに入れてくださいと
書いた者です。反映していただきありがとうございます。
勿論、関係者じゃありませんw

タイヤ比較スレ追加しておきます。YHのよりは良いかと。
http://www.tire-chain.jpn.org/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:43:51 ID:F5yREXcE0
1です。
このスレ内でもこれから来る初心者の為に
・雪道走行能力
・氷上走行能力
・持ちの良さ(丈夫さ)
・着脱しやすさ
・乗り心地
・コストパフォーマンス
などを評価して次スレor来シーズンのテンプレに反映していきたいと思っていますが
どうでしょうか?

>>5
追加どうもありがとうございます。
2の比較サイトは前スレ内より拝借しちゃいました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:06:21 ID:yaMnEXFx0
チェーンメーカーリンクに入れて上げてください。

ttp://www.tsubakimoto.jp/product/class2.html?code=240_1

短くぶった切って、ホイールハウスずたずたになってもイイ!
って人には、間違い無く最強だと思われます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:11:54 ID:R2A1DDig0
トラック・バス用タイヤチェーンですからw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:02:47 ID:/YlfUOtHO
1乙。旧スレとタイトル変わったね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:57:28 ID:QX1qa6Y30
それにしても今年は雪降らないね@愛知
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:19:47 ID:JzQ6h/iR0
愛知は雨が降ってるがな・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:05:40 ID:VvVzUVaq0
じゃイエティでも書くか。過去に数種類使用経験あり、現在はイエティ&スノーフィックス持ってる。

・雪道走行能力…◎ むしろスタッドレスよりも安心できる。
・氷上走行能力…○ 急な上りもいけた。恐る恐るで上ったので限界はわかりません。
・持ちの良さ(丈夫さ)…不明
・着脱しやすさ…○ 慣れれば。ただ他の非金属に比べるとどうか?
・乗り心地…◎ 今まで乗った非金属の中でもダントツに優れている。
・コストパフォーマンス…△ タイヤサイズによってはスタッドレスのが安い。

イエティに慣れると、もう金属は使う気になれない。
ただ、小型車の場合スタッドレスの方が安く手に入ってしまうので、無理して手に入れるほどのメリットは
ないよ。
特殊なタイヤサイズの外車なんかには最適だと思う。


てか、こんな感じでいいの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:22:31 ID:guW5HG6y0
>>5
確かに気になるな。
だれか人柱になってくれないかな?

http://www.aatec.co.jp/caucle/EasyGrip/index.html
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:26:35 ID:ELJXikdV0
だな。オートソックなみの単純な作りで素材が丈夫そうだ。
オートソック買ったのは早まったかなあ。
1513:2009/01/31(土) 10:59:28 ID:guW5HG6y0
>>13
今サイト覗いたら、メジャーなタイヤサイズは完売だった。
こういうのって躊躇していると遅いんだな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:37:09 ID:ofyaumkf0
>>12
乙です。
イエティのネックは価格と保管サイズですね。

ミシュランのチェーンは今年発売のようだから
数もそんなに用意はしていないんでしょう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:32:00 ID:33vV31CE0
トヨタから出してるSNOW CAP(スノーキャップ)ってどうかなぁ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:31:59 ID:ujFrfhHi0
>>17
ttp://toyota.jp/dop/recommend/snowcap/index.html
オートソックじゃねーか。良く調べてから書き込みなよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:37:34 ID:irL9Byn80
>>18
d
そこを見てからの書き込みです
実際に装着してる人がいればその人からの
生の声のほうが参考になるかと思いまして
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:41:58 ID:jlqf3UEa0
http://item.rakuten.co.jp/fujiparts/weiss_sock_0060/

これ購入する猛者いるのかw
2118:2009/02/02(月) 09:46:18 ID:JNjqZlMZ0
>>19
だから
SNOW CAP=オートソックなの。
名前が違うだけで物は全くの同一。

「新しいチェーンの類いか?」と思わせるような書込みはするなってこと。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 11:40:19 ID:IzxkISri0
>>20
この会社オートソックも普通に売ってるな。わけわからん。

つか、自動後退なみの値段だ。通販でこれはすごいぼったくりではw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:02:12 ID:JNjqZlMZ0
>>20
価格 134,900円 (税込) 送料込

このことねw

>>22
基本的にオートソックと同じなのに値段が違うね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:02:13 ID:0mOLC9jOO
まあ一桁打ち間違えただけだろうけどなw
と思わせて本当のぼったくりだったら笑える
25冬タイヤ規制厨:2009/02/02(月) 18:03:15 ID:3coiSgPV0
>>1お疲れ様です

>>19オートソック(スノーキャップ)の使用参考例としては
チェーン等に比べて走行時の震動がほとんど無い
御婦人でも簡単装着できる点等で最近装着されている方が多いです。

実際に当方でテスト用に購入して走行してみましたが
積雪路、凍結路では30km/h程度でほぼ問題なく走れました。
(テスト車:現行カローラフィールダー2WD;FF)

ただデメリットとしては積雪の無い路面走行は生地の痛みが激しく、
50km/h制限の高速走行でも30km程度走行した辺りで裂けが見られたので
あくまでも緊急用に留めて使用するのが望ましいかと思われます。
(メーカーもそのように推奨しています)

因みに震動が少ないという所が盲点で、
スピードをつい出し過ぎてオートソック(スノーキャップ)が切れてしまって
気付かずに積雪路でスリップ事故が多発するケースが多いので
もし高速も利用されるなら高速道路の区間によってはオートソック(スノーキャップ)は有効な滑り止めとして
許可されない場合があるのでお出かけ前に確認した方がよろしいかと思います。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:31:55 ID:IzxkISri0
>>25

> 因みに震動が少ないという所が盲点で、
> スピードをつい出し過ぎてオートソック(スノーキャップ)が切れてしまって
> 気付かずに積雪路でスリップ事故が多発するケースが多いので

いい情報だなあ。さんくす!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:51:35 ID:jlqf3UEa0
>>25
規制厨さん乙です。
ひとつ質問なのですが、買い物などの近距離走行でしか使わないような車にどちらか積んでおくとしたら
金属or布どちらがお勧めですか?
28冬タイヤ規制厨:2009/02/02(月) 18:59:00 ID:3coiSgPV0
>>26
この事故例で今シーズンは管内だけでも既に5〜7件ほど事故が起きています。
それで管轄のk察が怒って滑り止めとして許可しなくなりましたw

>>27
近距離で積雪、凍結路だけであればオートソック(SNOW CAP)で十分だと思います。
装着自体は非常に楽なので道路状況に応じて
頻繁な脱着をお勧めします。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:02:28 ID:jlqf3UEa0
>>28
サンクス!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:05:19 ID:nMEZP1tT0
頻繁な脱着が面倒だから2輪だけスタッドレスなんだろw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:40:47 ID:qpBcAGQ10
>>27
一番いいのは両方積んでおけ。
布は俺も何度か使っていて滑り止めとして十分に効果があり、
走行時の振動も非常に少ない(普通のタイヤと変わらない方がいいかも)が、
耐久性に疑問があり、登場してからまだ数年であり、信頼性にはまだ欠けると思う。
また、チェーンは予備分も含めて2セットが望ましい所もある事から
両方積んでおけと言ってみた。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:42:45 ID:nMEZP1tT0
つまり予備を含めて
金属を3セット
布を3セット積んでおくのが標準。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:17:37 ID:jlqf3UEa0
>>31
ほぼ二人乗りの狭い軽自動車だから、荷物は少なければ少ないほどいいんだよね…
とりあえずオートソック載せてみて余裕があったら金属も検討してみます。
>>32
人が乗れなくなってしまうwww
3417:2009/02/04(水) 07:23:15 ID:FumG92AT0
応急処置とお守り代わりに買っちゃいました
10K円だからまぁいいか

みなさんありがとうございました
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:04:20 ID:0QyT8RCGO
>>34
使ったらレポよろ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:41:06 ID:fDFNkVNMO
規制厨→寄生虫
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:46:10 ID:ZRL2vin5O
あげ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 11:32:23 ID:l9XRehE60
ずいぶん盛り下がってるな。
まあ雪も降らないし俺のチェーンも休憩中だが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:58:41 ID:bCCzVBY2O
チェーンスレだけに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:26:28 ID:hWCoJRZL0
ここまで雪が少ないとしょうがないかな。
スタッドレスのスレも例年よりは過疎ってるし。

なぜかバッテリースレは盛り上がってると思ったら、
充電器がどうのこうのとか下らんコピペだった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:31:05 ID:bCCzVBY2O
チェーンスレだけに

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:53:29 ID:QLje3vlD0
あげてみるか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:45:48 ID:5StLfvPZ0
今シーズンも必要なさそ@茨城。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:52:01 ID:R8z+SbQ00
>>43
今日これからそちらに出かけます
情報d
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:52:16 ID:l8fnR+AQ0
isisの195/65R15に 手持ちの205/70R15スタッドレスを付けて走ってもおkなの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:48:42 ID:LkfzWyGZ0
嵌ればね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:31:34 ID:OpzBK+4P0
嵌った
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:03:55 ID:/OQguOrS0
明日からまた寒くなるみたいだね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:23:13 ID:+FoZdPpBO
>>12さんの通りだけどイエティは取り付けは本当に簡単 但しFRで太いタイヤは外すのが十倍大変を FRならバイアスロンの方がいい。今は体力的にきついのでスタッドレスオンリー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 07:25:42 ID:bOk4D26C0
ミシュランネットのレビューは来シーズンかな。とてもよさそうに
思えるんだけどなあ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:37:27 ID:daS6v8lIO
シーズン到来まで10ヵ月を切りましたよ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:37:02 ID:Hx1RaS5Y0
日塩へはノーマルタイヤ+オートソックでOK?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 08:10:17 ID:BHAtSBld0
去年の1月にノーマルタイヤのFF車でそのまま奥鬼怒までOKでしたよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:55:56 ID:v2ghtg9k0
>>49
バイアスロンはチェーン部とチェーン部との隙間があって
乗り心地が悪いらしい。
ミシュランに期待するか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:27:43 ID:/lfkWebZ0
あげとく
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:17:22 ID:859QLRLeO
ノーマルタイヤ+オートソックで日塩へ行ったら多少ケツが振られたが問題なかったね。オートソックやるなぁ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:54:15 ID:aipB61870
ラジアルタイヤで215/45/R17なのですが近所のホームセンターなどでぴったり適合表示してる
のはないのですが似たよう215/50/R17とか215/60/R17とかでもあうものなのですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:39:22 ID:15/S7Gvl0
やめといたほうがいい。合わないから。
ネットで検索すればいくらでもあったのが出てくるから、そこで買うといいよ。

一例)
http://www.711net.jp/product/p/1741404
http://www.carmate.co.jp/products/detail/63/BA10/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodman/yeti-snownet-7309.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:13:12 ID:VtyWG00K0
ラジアルタイヤの意味を解っているのだろうか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:45:36 ID:Qwd582CWO
>>57 
幅215mmで偏平率45%、17インチだからタイヤの直径は(ry
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:30:01 ID:IQapXQqG0
>>57
合う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:04:26 ID:LynLSeIj0
>>56
耐久性はどうだった(何キロくらい走ったの)?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:39:08 ID:lLs5bpFHO
規制厨氏登場期待age
64冬タイヤ規制厨:2009/03/03(火) 21:02:31 ID:mNn2iLxd0
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン

車に引かれて入院してましたorz=3
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:19:40 ID:FVi2BAYG0
なんだそりゃ?
66宝くじハズレた人:2009/03/05(木) 12:47:25 ID:HeMjtbg+O
>>64
おい、大丈夫かよ。
まぁレス出来るって事はしっかり生きてはいるんだれう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 13:18:59 ID:bykdOS3TO
タイヤサイズが195/60/16ですが 195/65/15 用のラバーチェーンは使えますか?
外径計算すると差が約6mmなのですが、対応表に195/60/16の記載がない場合、やめたほうが無難でしょうか?
ちなみに外径以外に装着できない可能性があれば理由はなんでしょう?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:55:12 ID:M4QTVwRT0
金属チェーンなら融通がきくから付けられるけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:34:13 ID:hAtwqCBwO
同じサイズでもメーカーによっては幅や直径が違う

たとえ適合サイズでもメチャクチャきつくて巻きにくい事も多々ある
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 17:37:37 ID:nUTVZrth0
ホイール傷だらけとか、サイド擦りまくりなんてなっても責任取れません。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:34:51 ID:ELOxDJsS0
>>70
それは買う前に確認して、更に脱着訓練したついでに
ショックアブソーバーやスプリング等とのクリアランス
も装着したついでに確認するのは当然の事です。

できれば駆動輪以外(FFならリヤも)も試装着した方がいい。
前左と後右で装着すれば下り坂で滑りにくくなるからね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:32:16 ID:N00cubOvO
今だに対角で巻くのがいるのか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:08:20 ID:GERuIFp9O
初めてチェーン購入を検討しています。
車はランサーセディアワゴンでタイヤサイズは205/45/16です。
ホイールはアルミなので非金属チェーンにしようと思っています。
友人からバイアスロンスーパークイック55を譲ってもらえそうなのですが、適合表に205/45/16はありませんでした。
この場合、取り付けることは不可能なのでしょうか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 07:12:05 ID:DS1NjzNH0
ロープロ車にチェーンはつらいね。

タイヤに装着可能でも車体側に干渉しそう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:14:29 ID:GERuIFp9O
やはりやめておいたほうがいいですかね…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:59:25 ID:49PXPRwo0
段差で泣くよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 08:02:47 ID:u3qYW/EX0
>>71
君はほんの少し前のレスも読まないのか?
バカなの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 03:19:43 ID:wYjC7DqWO
ばか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:21:11 ID:d+OBGKlF0
まだまだあ!!
80冬タイヤ規制厨:2009/04/02(木) 08:30:57 ID:W5C/kLKK0
多分今シーズン最後の冬タイヤ規制age
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:30:46 ID:o7qO7yBfO
>>80
まじかよ保守
82今日は何の日?:2009/04/08(水) 21:41:43 ID:N0I3MaVl0
「タイヤの日」は4月8日とする。
ttp://www.jatma.or.jp/tyreday/
なお、「タイヤの日」を4月8日としたのは、
春の全国交通安全運動の 実施月である4月を、
また8は輪(タイヤ)のイメージからとったもの
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 12:42:23 ID:WkCXutL6O
来シーズンまで保守
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 14:47:39 ID:e41DE/VRO
保守
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:43:11 ID:IxuvJ1SRO
捕手
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 12:34:34 ID:ZvnXIArFO
あと7ヵ月保守
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:25:05 ID:FNoTKb39O
保守
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 01:06:18 ID:BOpP0Be2O
晩酌保守
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 09:59:53 ID:Uu6W4tD1O
死守
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:25:52 ID:2x2vaIiqO
今日も保守
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:33:43 ID:AAVewwedO
保守保守
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:06:35 ID:Ufnqh3/A0
保守
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:32:46 ID:5AqSkZee0
R35GTRのタイヤ1本幾らですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 07:56:05 ID:r+KvCW6R0
>>93
ググれカス
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:27:22 ID:2w+0QRWc0
保守
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:29:42 ID:0iYtotiP0
保守
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 01:16:52 ID:15tPpgOWO
規制厨もたまには保守しろよー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:39:01 ID:h1nq8odgO
挙げ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:37:39 ID:xfM4Rsr00
タイヤチェーンを干す
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:38:52 ID:xfM4Rsr00
100げt
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:58:37 ID:Oe9Ji3zl0
保守
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:12:25 ID:zruL717V0
保守
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:41:47 ID:8rIzHBjWO
補習
104冬タイヤ規制厨:2009/05/05(火) 17:43:54 ID:kAEQeJHu0
維持管理中に突っ込まれてムチウチ保守
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:42:59 ID:JKcKH7Sj0
>>104
大丈夫かw
106冬タイヤ規制厨:2009/05/06(水) 07:18:43 ID:YCQi4eY60
ちょっと首が回らない程度ですよ

それより夏に事故ばかり起きてるから
冬規制掛かるまでに上限1000円止めないと恐ろしい事になると予想
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:38:46 ID:GLTMwelTO

「年に数回しか雪走らないんでノーマルタイヤでも大丈夫ですよね。」

「四駆乗りは過信して飛ばすから危険、逆に慎重なニ駆乗りは安全」

「高速1000円なのにスタッドレスに7万払うとか意味ねーw」 ←new
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:47:29 ID:5olhF1C/0
>>107
>「高速1000円なのにスタッドレスに7万払うとか意味ねーw」 ←new
例のフリーウエイクラブが国の補助を請求して裁判起こすよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:38:31 ID:hgrXDjP60
いまさらだけどイエティ洗って乾燥させて押し入れに片付けた。
次に手にするのは半年後か。
次のシーズンは使う機会が増えるといいな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 02:34:16 ID:618RCwEMO
ぽこちん
111名無しさん@そうだドライブ行こう:2009/05/12(火) 03:05:00 ID:QBzoPyj90
>>109
押入れ保管とかマニアですな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 01:28:36 ID:Z2LUHOIEO
保守
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:31:24 ID:F/lwOyhJ0
235/55R18で金属・亀甲のチェーン、出来る限り安い物を探しています。
車重2トンで四駆、フロントヘビーです。前輪2輪に装着します。
お勧めがあったら教えて下さい。新品、中古問いません。余りにも錆びてる等は
NGですが。良いショップがある等情報がございましたら是非お教え下さい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:54:49 ID:gYCyyLwU0
まずはハセガワに行け。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:52:30 ID:9lQ4ybEF0
仏壇でも買うのか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 04:24:14 ID:ZdejEYA70
>>114 サンクス!
皆様、ちょい迷ってるのがさ、同じ外径と幅でも、適合になってない種類のがあるよね。
例えば、計算上はほぼ同じタイヤ径になる235/55R18と225/70R16とか。
このケースで、チェーン側の適合タイヤサイズ情報に、225/70R16適合になっていても
235/55R18が書いてない場合があるのだが、これは、タイヤのサイドに来るチェーンが、
ホイルのリムのエッジに当たってホイールが傷付くから適合でないっていう事なのかな?
低扁平対応の製品は、サイドに巻きつけてくる高さが小さく出来ているという理解で
合っているだろうか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:45:24 ID:yrNaET05O
>>116
うん。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:06:11 ID:4ED5fbAv0
保守
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:16:28 ID:EVnIknE4O
保守
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:48:08 ID:XkFP1P4FO
保守ぅぅぅ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:13:08 ID:EgYDkWUo0
保守
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:10:46 ID:2qAp5P95O
捕手
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:09:57 ID:EHoOWAuD0
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 11:54:13 ID:t8IPOJFbO
樹皮チェーン
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:10:46 ID:MNKn5w8nO
呪死チェーン
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:54:04 ID:k6NR2mCHO
咒巵チェーン
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:12:39 ID:GFUGOF9LO
保守
128冬タイヤ規制厨:2009/06/24(水) 08:15:55 ID:6Xri8hK60
疲れを感じたらSA,PAでこまめに休憩を取りましょう。
規制区間は制限速度、通行制限帯を順守しましょう保守。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 16:22:17 ID:KF+v4UypO
>>128
怪我は治ったかハゲ?
130冬タイヤ規制厨:2009/06/26(金) 23:42:51 ID:nkCv2XoC0
>>129
とっくに治ってるよ
そして何故ハゲだと知ってる?!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:23:54 ID:yvGSesfM0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:27:39 ID:UxeZz3H/O
>>130
頭は不治の病とな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:20:22 ID:IJPIatg9O
保守
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:22:05 ID:35KyHet1O
ハゲ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:52:48 ID:40pB8j0fO
冬タイヤ規制厨はハゲ

略して「モト冬樹」
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:32:44 ID:Ju36+V3+O
保守
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:39:41 ID:ZeCcpy/TO
保守
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:45:07 ID:0WKXybJd0
暖冬でタイヤチェーンが売れない時代突入
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 03:33:31 ID:IQFTNAiz0
国産のスノーキャップまだー?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:38:30 ID:ok6T7CWW0
これから寒くなるよ
なんか太陽の活動が弱くなって半分ぐらいに落ち込む時期なんだって
噂だと明日かららしい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:13:33 ID:oSa0tNRY0
それじゃ明日はタイヤチェーン持って通勤するか・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:47:03 ID:PhA8Nyr70
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:14:33 ID:WNAlZrVDO
9月入ってからでいいだろう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:32:44 ID:uD+7DU/m0
↓今年はどんなタイヤチェーン買う?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:33:34 ID:GlcYZ6rZ0
ミシュの、ワイヤーで編んだオートソックみたいのが気になる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:30:39 ID:vduDaw6p0
つまりイエティ最強ってことですね?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:13:48 ID:ilXYWQxX0
やっぱりHGだろ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:23:04 ID:rkj/nFRG0
HGって何?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:51:31 ID:h2TiwCR5O
水銀
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:01:55 ID:W4YcaRzr0
ハードゲイ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:22:26 ID:r/IAzttj0
Hardcore de Gomen
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:12:04 ID:hYVzpsEj0
JISチェーンだろ?
オートバックスの
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:13:42 ID:pt7cZ/8K0
タイヤチェーンの時代って終わってると思う
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:40:12 ID:hlGP6Pbr0
>>153
年に2回くらいスキー場に行こうと思い立つ時があるんだよね。
そのためだけにスタッドレス履いて、普段の乗り心地を犠牲にする必要もないだろう?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:25:27 ID:6PTNpWPtO
よく貧乏な人がそう言ってるよね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:39:55 ID:+1CG2L2b0
↑ と、山奥の田舎もんがほざいておりますw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 10:54:00 ID:oCeMfl6e0
その「年2回だからチェーンでチンタラ走るのを許せ」という輩が
いつスキー場へ行っても何台もいて周囲の何百台に迷惑かけてるんだよ。
普段は夏タイヤでスキー場へ向かうときにタイヤ替えれば良かろう、

え、貧乏だからスタッドレス買う金も保管場所も無いって?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:37:49 ID:bJnGNCAN0
やっぱりタイヤチェーンの時代は終わったってこと?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:07:57 ID:mx3gtF9C0
チェーンでチンタラ走るのが一台居れば何台居ても遅いのは同じ。
だから俺がチェーンで行っても迷惑にはならない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:32:59 ID:qOx5NfcQ0
今日は暑いね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:25:19 ID:ZlW/g4Xj0
今日も暑いな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:18:20 ID:zWmSBF6oO
今日は涼しかったな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 02:07:33 ID:R9rutzh+O
チェーン
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:16:29 ID:UMdi0NC20
ジャッキー?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:55:17 ID:d9/Q8GTE0
チャーン
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:10:23 ID:UHpvGTpL0
大五郎?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:33:07 ID:AoIo5imW0
野口
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 07:45:26 ID:L8Gy7r950
英世?
169冬タイヤ規制厨:2009/08/25(火) 15:32:36 ID:sKo2MOKh0
今年は大雪でありますように
170タイヤチェーンメーカー:2009/08/25(火) 18:59:25 ID:it0MAsb70
今年は大雪が平日に都内で降りますように
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:23:03 ID:qUUTokoL0
その日が事前予測できたら大量出荷して大儲けできるのになw
172冬タイヤ規制厨:2009/08/28(金) 10:26:07 ID:/qGNIXBZ0
それがなかなかどうして
あまり在庫は増やしたくない
でも大雪が降ると一気に品薄

難しいよね
あと大雪の降りしきる中
全面規制が掛かって前にも後ろにも行けない車達の姿は
いとあはれ

準備はお早めに
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 09:25:12 ID:kIeOi5OU0
「備えあれば憂いなし」の典型例なんだが
学習能力の欠落した軽度の池沼がいかに多いかということ。
自分が運転中に大雪に遭遇しなくても
ニュース見てたら大混乱起こしてるのくらい覚えてるはずなんだが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:47:16 ID:yDay8qID0
雪が降ってきた
175冬タイヤ規制厨:2009/09/04(金) 23:55:04 ID:lcLhqFnB0
高速無料化したらタイヤ規制無くなるらしい

みんな良かったな
176タイヤチェーンメーカー:2009/09/05(土) 14:44:04 ID:3XD8EUNC0
良くねーよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:06:59 ID:dWf8nmnCO
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 03:27:11 ID:BnbtX7OYO
保守
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:43:02 ID:JTs5IV/X0
5cm雪・・マヒ!・・??? チェっ!大丈夫???
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:32:50 ID:Jvs/YUS90
久しぶりの1です。
まさかまだスレが残っているとはwww
今年は新たに立て直さなくてよさそうですね。ということで保守age
181冬タイヤ規制厨:2009/09/18(金) 22:38:20 ID:e3FALAzL0
車板ってスレ保持期間長いから助かりますね☆
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:46:54 ID:Jvs/YUS90
>>181
お久しぶりです、皆さんの保守の賜物ですね。
久しぶりにサビ止めスプレーでもかけようかな…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:02:11 ID:j7xiAd6S0
夏タイヤ1本パンクしてしまった。ハットとオートバックスとタイヤ館どこが安いかな
184タイヤチェーンメーカー
錆止めスプレーなんて使わないで新しいの買おうよ