ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
誰しも初めは,右足でブレーキを踏むように教わるわけだが,
しかしAT車の場合,右足ブレーキには大きな問題が潜在する。

右足でも左足でも,状況に応じて自在にブレーキを踏めるのが
望ましい・・・ということで。

前スレ
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226876074/

過去スレ
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223062710/
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221665187/
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220296089/
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1214479203/
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1213311578/
ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1210303619/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:13:57 ID:+dZE9omr0
年間8000件近く,潜在的には230万件も起こるAT車暴走事故
http://daiichi-brake.com/trouble/index.html

【ナルセペダル】概要コーナー
http://www.naruse-m.co.jp/home_2.html
『自動車を運転中に突発的状況が発生した場合、意識を働かせ、アクセルペダルから
ブレーキペダルへと足先を移動させる動作にも混乱が起こるということです。』
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:14:20 ID:+dZE9omr0
体験者は語る:AT車暴走事故の原因は右足での踏み違え

志村建世のブログ: アクセル踏み違え事故の恐怖
http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=88799
『右足を踏み込むという同じ動作で、あるときは加速、あるときは制動という
正反対の仕事をするところに根本的な危険が潜んでいるのです。
危機的な状況では、その使い分けが不可能になることを経験しました。』

自動車の致命的欠陥?? - 家庭菜園は地球を救えるか?(温暖化対策) - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pyonepyone/53173760.html
『アクセルもブレーキも、同じ右足で踏んでいることが改めて恐ろしいことだと思った。』

有り得なく無いブレーキとアクセルの踏み違え - Alpha_prime - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/Pulana/diary/200803110000/
『ブレーキに乗せていた足をアクセルに踏み換えて急発進・・・。』

ブレーキとアクセル踏み違え。 守成円蔵のちいさな世界/ウェブリブログ
http://enzo.at.webry.info/200805/article_14.html
『オートマチック車、なんで右足をアクセル、左足をブレーキ、と役割分担させないのか?
こうした方がミスは減ると思う。』

MSN相談箱 MTでも踏み間違えは起きますか。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1644689.html?StatusCheck=ON
【注:教習者やMTでの,つまり右足での踏み間違え例】

BIGLOBEなんでも相談室 ペダル踏み間違えの原因
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa625395.html
【注:右足での踏み替えが話題になっている】
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:15:27 ID:+dZE9omr0
FA-1
===
私は基本は右足ブレーキだけれど、以下のような場合に左足も併用する。

・停止状態からのスタート時(クリープで動くのがいやだから)
・坂道発進
・バックするとき
・交差点の右左折時(左足をスタンバイさせて通過する)
・歩行者が多く、歩道のない道路を通行するとき
・一時停止のある交差点から、ちょっと頭を出すとき

両足使いなので右足一本でも運転はできるし、MTに乗るときはもちろん
右足のみのブレーキになるわけだが、「AT車+左足併用」の運転法がもっとも
スムーズに(かつ安全に)運転できると感じている。

実は、自分がこれほどまでに左足を使っているということは、最近まで自分で
気づいていなかった。助手席に弟を乗せたときに左足の操作を指摘されて
やっと気づいたほど。

交差点に向かって減速しているときは右足でブレーキを踏み、途中で左右の
足を入れ替えて、歩行者が飛び出してきたときは左で踏む、といった具合。
知らず知らずのうちにそのような両足でのブレーキ操作を身に着けていたようだ。

そんな私も初心者の頃は左でなどブレーキは踏めなかった。
通常右足だけでブレーキを踏んでいる人は左足の操作に違和感があると思う。

だが、慣れてしまうと非常に快適かつ滑らかに、しかも安全に運転できる。
右足がアクセルに移動するような時に、左足が的確にブレーキを補助して
くれるようになる。左足ブレーキを否定している方々には、ぜひ左足での
操作を試して(練習して)みることをお勧めしたい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:15:56 ID:+dZE9omr0
FA-2
===
ATの両足運転は、
1 ブレーキを踏むべきと判断した瞬間に減速できるレスポンスの良さ
2 減速しながらも加速に備えられるレスポンスの良さ
3 坂道発進の簡単さ及びスムーズさ
4 車庫入れ等の加減速繰り返しのし易さ
5 ハンドルを切るシーンでの滑らかなG移動のし易さ
などがあって
1 場合によっては減速時にアクセルを踏んでしまう可能性がある
2 左足で踏ん張る体の支え方ができない事もある
3 車種によってはやりにくい
4 整備状態やドライバーによってはブレーキを引きずる可能性がある
5 ブレーキランプ点灯状態での加速などの嫌がらせにも使われる
というのもある
もちろん時と場合によって左右使い分ければいいだけで、
慣れてしまえばデメリットが殆ど見当たらない。
ただ、速さや危険回避に直結させれるかどうかは、使う本人次第。
使うか使わないかも本人次第。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:16:33 ID:+dZE9omr0
左足ブレーキ:スポーツドライビング編
===
YouTube - Left foot braking
Just what is and why do left foot braking? ...
http://jp.youtube.com/watch?v=vcSAiRxmm0w

YouTube - Left Foot Brake
Andrew Walsh top british instructors,
demonstrates a technique much discussed upon simracers. ...
http://jp.youtube.com/watch?v=QW4ef0E7DQs

YouTube - WRC - Colin McRae - Left-Foot Braking Lessons
Watch Colin do an interview onboard, the co-driver looks relaxed
and handles the ride pretty well.
This section is a lesson on how to msater left-foot braking.
http://jp.youtube.com/watch?v=BMEqOGejlrw

YouTube - Walter Rohrl - Group B Audi Quattro
Audi Quattro Rally Group B. 600bhp ...
http://jp.youtube.com/watch?v=DGIiarIrUCI
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:17:01 ID:zklmxSxg0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:29:35 ID:cBzaBxj70
右足での誤操作を、寸でのところで左足ブレーキを実践した事で事なきを得た実例ですね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:38:36 ID:lpqewJfZO
床やフットレストから足を移動させる
左足ブレーキは移動量も大きく
近くにある右足も邪魔をするので
ペダルをちゃんと踏めない可能性があります

ブレーキペダルに足を乗せたまま走行は
フェードの原因です
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:52:12 ID:xt1hHttD0
>>4-5
ぜんぜん結論じゃないんだけど。書いた奴の自己満?

>>9
新年の記念すべき初スレなんだから、もうちょっと進歩しろよ。
ほんとにお客さん全部飛んじゃうぞ。

・ペダルに足を置いただけでブレーキランプはつきません
・ペダルに足を置いただけでブレーキはかかりません、よってフェードもありえません

置いただけのつもりでランプつけたりブレーキ踏んだりするウンコと
左足ブレーキ派を混同しないでください。

彼らは単なる運痴か練習生の身なので、どちらかといえば右足君の仲間です。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 12:00:43 ID:YkD5dADx0
>>10
最後の一行が蛇足w

>>7の事例は左足ブレーキ派ですか?運痴ですか?練習生ですか?
執拗に体調や個人の資質に主因を持っていこうとしているのが情けない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 12:24:15 ID:BRggnXDn0
>>7
パニクって胸ドキでこんがらがったこと書いちゃったんですね。

そもそもブレーキとアクセルを踏み間違えるから暴走が起きるわけで。
右足ブレーキなら確実に猛スピードで鉄筋ウォールに激突でしたね。
この人が左足ブレーキで、本当によかった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:47:43 ID:wxGnOIdR0
>>9
フェードするまで引きずってたら臭いでわかるだろうが!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:31:49 ID:BuXZyydq0
また凝りもせず糞スレ建てやがって・・
せめて前レス埋めてから進行しろやカス!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:46:52 ID:mfF1gBbk0
ここは、偉そうなこと言うやつを理屈もへったくれもなく煽り倒し、
相手が顔を真っ赤にして正論書くサマを笑うことを生きがいにしている
厨二のためのスレッドです。

2chによくある不毛スレなので、ブレーキの話がしたい方は他所でどうぞ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:38:21 ID:WR+4XjCF0
シートポジションが下げられない時などに左足ブレーキは便利だそうです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:50:01 ID:7lNEpzxX0
全開でコーナリング中に左足ブレーキでブレーキランプを明滅させると速いそうです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 04:39:02 ID:WXhLIRo30
>調べに対して永井容疑者は、「気が動転してブレーキとアクセルを間違えてしまった」と話しているということです。
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/05.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 06:09:04 ID:Yctl/ybf0
>>18
右足踏み込めばアクセル全開。
右足踏み込めばフルブレーキ。

世の中にはこんな簡単な操作を理解できないアホもいるんだな。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:48:49 ID:IzxE4/T/0
右足側ペダルはアクセル
(MT車で言う)クラッチペダルをブレーキ化
AT場合はこれで解決。何でもかんでも快適でないイヤだとグダグダ言うスイーツは免許返上
 MTドライバーが踏み間違うというが、MT運転できるひとは、ことのほか身体能力あるから順応性抜群、じきに慣れる

ついでに言うと、左足ブレーキすると暴走して危ないといわれるが、いくつかの車種で、一般道で65キロで走行中の状態から
@ アクセルと一緒に同じように踏む
A アクセルと一緒にブレーキを弱めに踏む

等の現場検証をしても、280馬力以上の極端に馬力があるような車種か、ブレーキに異常がある車で無い限り、きっちりと減速(最終的には停止)するので普通に危なくないです!!!(ましてや、慣れない人がすると急制動になるから尚更に暴走はあり得ないです)

おことわり・・・・・あちきは説得しきれる国語は無いので、実際に現場検証した実例での話や反論などをさせてもらいやす。悪しからず
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:40:18 ID:7fTUPmgs0
左足ブレーキを一般化すると、
・カーブや右左折で速度を落とさない車が増える
・パニックブレーキでABSの振動に驚き踏むのをやめてしまいアクセルは全開で突っ込む事故が激増
その他もろもろ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:59:44 ID:7btkpRw10
>>20
左足に対して同時踏みの危険性があるという指摘が出る時があるけれど、
平時減速する際は右足のアクセル全閉とブレーキ踏み始めがセットになっているから、
急ブレーキを踏んで気が付いたらアイドリングより少し高い位まで回していた
という事は急な前Gの関係であり得る。

左足ブレーキが暴走する可能性は少なく、ボケ老人でもない限りアクセルとブレーキを
間違うという事は無い。代わりにあるのは、操作しやす過ぎるためにATシフトをRに
入れたのに前に出るつもりでアクセルを踏み始めてしまった時の動転具合。
余程急いでいなければ即離したばかりの左足をまた踏めばいいだけの話だけど、
勢い良く飛び出すつもりでいた場合は質が悪いかも。でもそこまではバカしかしない。

一部の日本車メーカーは左足ブレーキの存在を認めていて、フットレストから
の距離がクラッチのそれと大差ない位置にATのブレーキペダルの左端を配している。
こういう姿勢は車種のシートの大きさや生地、インパネの造りにも出ていて、
車を選ぶ際はそういう所も見ていくと長く付き合える1台を見つけやすい。
例えばコンソールに左すねが寄りかかった状態で左足ブレーキが踏みやすかったり、
右足でブレーキを踏むにしてもステア下がえぐれていて膝がつっかえなくなっているか。
シートのサポートは肩まで及ぶか、前Gでお尻がずれないか、夜スイッチが探りやすいか。

こだわりや走り屋を笑う人にはこういう事やマイナーな技術はどうでも良く、
イスの数や狭い見識による慣れや安心「感」が大事なんだろうね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:05:29 ID:QzpA4KVD0
>>21
>・カーブや右左折で速度を落とさない車が増える
右足でブレーキ踏んでても同じ様な事するDQNは居るだろ。

>・パニックブレーキでABSの振動に驚き踏むのをやめてしまいアクセルは全開で突っ込む事故が激増
ABSを効かせるまで踏めない右足ブレーキも多々居るだろ。
わざわざ左足でブレーキ踏んでるヤツが、アクセルから右足外せないのはちょっと考え難いが・・どう云う思考でそう思ったのか?
踏み違いなら、むしろ右足ブレーキでの事故例が圧倒的に見られるが・・


煽るにしても荒らすにしても、もう少し頭使えよ・・・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:35:26 ID:WXhLIRo30
>>21
左足が使えない運転オンチの妄想
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:30:50 ID:rIYAM+9T0
右足踏み込めばアクセル全開。
右足踏み込めばフルブレーキ。

世の中にはこんな簡単な操作を理解できないアホもいるんだな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:39:36 ID:uadu2Zk50
>>22
低速取り回しでブレーキペダルに足が乗っていないやつを左足ブレーキとは言わない。
こういうタコとか無意味にブレーキランプつける(このスレがもめる原因となっている)
連中は区別して、これからはエセ左足と呼ぶことにしよう。

>>25
つまり、パニックで右足を突っ張れば1/2の確率で急加速か急ブレーキになると。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:27:43 ID:7btkpRw10
>>26
だよね、一緒くたにされて迷惑極まりない。勘違いされたままなのも癪だし。
右足一本では、事前の判断が破綻した時の振り幅が大きい。
予想外の事は起こる物。
左足ブレーキは面倒臭さの産物ではなく、むしろ臆病さと慎重さの産物だと思う。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:59:06 ID:HkyYQ7qe0
一連のAT踏み間違い事故報道を見て、俺はむしろ車庫や
駐車場からベタ踏みで出ようとするバカが存外多いことに
戦慄を覚えた。

コンビニやホテルのウィンドウ割っただけで反省の機会を
得たことに彼らは感謝すべきだ。

まあ子供ひき殺したバカ母や屋上駐車場から通行人
道連れに冥土へダイブしたボケ爺とかもいたようだが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:49:57 ID:WXhLIRo30
>>28
止まろうとして、そのまま右を少し踏み込む
止まるどころか加速するから、パニックになって右を思い切り踏み込む
暴走
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:43:08 ID:fhT1nH1m0
そういえばあったなあ、自宅車庫で子供引いちゃった悲惨な事故。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:51:40 ID:GotFeHLdO
>>29
出た!勘違い者!
左は止まれ、右はススメ、意味分かってる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:30:26 ID:2FCEQlXL0
>>31
ごめん、お前のツッコミの要点が良く判らん。

>>29はアクセルとブレーキの踏み間違いについてのレスだろ?
右側はアクセルで左側はブレーキなのは重々承知の筈なのに、
右足でブレーキ踏んでるつもりで実はアクセル踏んでる状態。
ブレーキ踏んでると思ってるのに加速するから、ブレーキの不調?
とか勘違いしてさらに踏み込んでフルスロットル!

・・・と云うことを言ってるんだと思うんだが・・?

もしかしてそう云う勘違いで事故起こしたヤツに対しての
>出た!勘違い者!
>左は止まれ、右はススメ、意味分かってる?
のレス?
>>29自身に対してではなく・・?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:00:37 ID:7fTUPmgs0
いわゆる「踏み間違い」による暴走は、
ギアがRであることを忘れていてクリープで前に進むと思っていたのが
後退したことに驚き、さらにこれはブレーキが利いてないためだと思い込み、
さらにさらに前進すればいいと判断してしまいアクセルを踏み込んでしまい・・・
というパターンが多いとどこかで読んだ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:05:34 ID:7fTUPmgs0
>右側はアクセルで左側はブレーキなのは重々承知の筈なのに、
>右足でブレーキ踏んでるつもりで実はアクセル踏んでる状態。

同様に、右足はアクセルで左足はブレーキなのは重々承知の筈なのに、
ブレーキを踏んでるつもりで実はアクセル踏んでる状態、もあるわけだ。

「踏み間違い」に関して左足右足の優劣を問う意味はないんじゃない?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:07:13 ID:7fTUPmgs0
>まあ子供ひき殺したバカ母や屋上駐車場から通行人
>道連れに冥土へダイブしたボケ爺とかもいたようだが。

自分はそういうバカやボケのようなことは絶対にしない、と思い込んでる
危機管理意識ゼロの人には公道で車を運転してほしくないよね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:09:22 ID:AN/6Oo5M0
そもそもアクセルとブレーキを踏み間違えるという行為自体、あり得ない行為だからね。
そんなことをする奴は、何をやってもダメだと思う。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:15:17 ID:7fTUPmgs0
>>23
脊椎反射、注意力散漫過ぎる。思考レベルも著しく低い。
それが日常の運転にも現れていることだろう。

>・カーブや右左折で速度を落とさない車が増える
>右足でブレーキ踏んでても同じ様な事するDQNは居るだろ。

同じ人が右足ブレーキから左足ブレーキに変われば、
右足ブレーキの時に比べてカーブや右左折で速度を落とさないようになるってことだよ。
そうでなければ意味のない議論だろうがw
単に「そういう奴もいる」ってだけで。

>>・パニックブレーキでABSの振動に驚き踏むのをやめてしまいアクセルは全開で突っ込む事故が激増
>ABSを効かせるまで踏めない右足ブレーキも多々居るだろ。

「ABSを効かせるまで踏む」ことができなければ
「ABSの振動に驚き踏むのをやめてしまう」ことはできませんよ?

これは>>20を受けての話。
>一般道で65キロで走行中の状態から
>@ アクセルと一緒に同じように踏む
>A アクセルと一緒にブレーキを弱めに踏む

同じ人が右足ブレーキならブレーキを踏まない、もしくは緩めてしまうだけで済むが、
左足ブレーキならアクセル全開で突っ込んでしまう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:21:02 ID:VIVy4FdY0
>>34
左足では物理的にアクセルペダルを踏めないのだよ。

> 右足踏み込めばアクセル全開。
> 右足踏み込めばフルブレーキ。
↑フェイルカタストロフィ。

> 右足踏み込めばアクセル全開。
> 左足踏み込めばフルブレーキ。
↑フェイルセーフ。

右足でブレーキを踏む という過去の悪しき習慣から離れることで、オートマ車はより安全になる。
運転暦長くて頭も体も固まっちまったジジイやヲッサンには難しいかもな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:23:33 ID:VIVy4FdY0
早くUSやEUみたく左足ブレーキが標準化されないかね。
なんでこんなに安全対策が遅れてるんだ、わが国は。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:23:50 ID:PyBjv1M80
俺は北海道一周(函館以外)を三日でしたときは疲れて左足アクセルやってた。
ATはラクだね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:27:10 ID:VIVy4FdY0
> ID:7fTUPmgs0
キミおもしろすぎwww
コテハンつけてくれw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:35:44 ID:7fTUPmgs0
>>38
「左足では物理的にアクセルペダルを踏めない」とは限らないようだがそうだとしても、

右足ブレーキ
右足でブレーキを踏んでいる以上物理的にアクセルペダルを踏めない

左足ブレーキ
左足でブレーキを踏んでいようがいまいが常に右足でアクセルペダルが踏めてしまう。
事故等で外部から物理的に衝撃を受ければ尚更。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:35:45 ID:Yctl/ybf0
ホンダAT車のブレーキペダルがあんなサイズと形になってるのは、
技術者が左足ブレーキの優位を認識してるからだそうだ。
ほかに左足ブレーキ踏みやすいメーカーってある?
ちなみに現行マーク2は左足ではちょっと踏みづらい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:38:36 ID:7fTUPmgs0
現状追認や「さらなる左足ブレーキ」の話がしたいのなら他のスレでやったほうがいいのは?
少なくともここは「右か」「左か」、ニュートラルで本質的な議論の場だから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:38:42 ID:VIVy4FdY0
>>42
暴走するってのは、大前提として ブレーキのつもりでアクセルを踏む という操作ミスがある。

> 右足でブレーキを踏んでいる以上

大前提をいきなりひっくり返すな、書き直し。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:42:49 ID:7fTUPmgs0
>>45
>暴走するってのは、大前提として ブレーキのつもりでアクセルを踏む という操作ミスがある。

そう、だからこそ「ブレーキのつもりでアクセルを踏む」に関して「右」「左」で
優劣を問うことは無意味だと言ってる。


>> 右足でブレーキを踏んでいる以上

>大前提をいきなりひっくり返すな、書き直し。

意味不明。

> 右足踏み込めばアクセル全開。
> 右足踏み込めばフルブレーキ。

> 右足踏み込めばアクセル全開。
> 左足踏み込めばフルブレーキ。

↑この「大前提」に乗ったまで。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:45:11 ID:7fTUPmgs0
>>46の「大前提」に追加

>>38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:21:02 ID:VIVy4FdY0
>左足では物理的にアクセルペダルを踏めないのだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:46:54 ID:VIVy4FdY0
つまり教習所の段階から左足ブレーキを教えないと、ドンクサイ連中は
後から頭を切り替えることができないので、せっかくのフェイルセーフシステムも
誤動作する可能性があると。

ブレーキ!で反射的に左足が出る俺は、さしずめニュータイプだな。
ヲッサンになる前に頭の切り替えが出来てよかった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:49:25 ID:7fTUPmgs0
>>45
こう書けばわかるかな?

「暴走するってのは、大前提として ブレーキのつもりでアクセルを踏む という操作ミスがある」

これはその通りだろう。しかし、

「左足では物理的にアクセルペダルを踏めない」

これが左足ブレーキだとそういうミスが起こらないってことになるの?ってこと。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:50:28 ID:7fTUPmgs0
鈍いなw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:52:29 ID:VIVy4FdY0
完璧に結論でたな。左足も右足もねぇ。


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:50:20 ID:GotFeHLdO
>>37>>46>>49
ヤバいのは君じゃないか?
そもそも左足ブレーキを使っていない時点でよく知らない事を推測と
言葉尻の揚げ足取りで語っている事になる。
確かにもしもの危険について考えるのは大事な事だけれど、
可能性としては左右に関わらず本人の判断能力に依る事が多くて、
どちらもどっこいと言わざるを得ない。
危険回避のために左足を使っているというよりは、普段の運転での
踏み換え時間皆無によるレスポンスの良さがメリットとして大きい。
その殆どが右足ブレーキも使った上で適宜左足も使っているからだよ。
アクティブセーフティの観点で言えば、左足も使っている人の方が
車そのものに対する意識が高いケースも多くて優位にあると思う。
車の知識全般に言える事だけれど、主体性の強い分野なので、
自分の知らない事に懐疑的になるにしても、右足厨の論拠は一概に曖昧に見える。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:50:32 ID:kaJR2iUX0
7fTUPmgs0 さん,まず >>3 を読んでおくれ,きっとね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:59:51 ID:C5w5S7oX0
踏み間違い暴走は、判断と反射の結論が違った場合に、反射が勝って起きるんだよ。
特に運転弱者は、判断による運転能力が弱いから、反射に負けてしまう。

ブレーキ踏む > 止まらない! > ぐっと踏み込む。

これはドライバーの経験の蓄積からすると自然な脊髄反射で、正しく対処するには
途中で脳で踏み間違いの可能性を思いついて、反射運動をキャンセルしなきゃいけない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:11:08 ID:Yctl/ybf0
ということで、ホンダ車以外で左足ブレーキがやりやすいメーカーと車種情報希望。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:15:34 ID:G1m07mNc0
>>55
慣れ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:05:08 ID:Yctl/ybf0
ということで、ホンダ車以外で左足ブレーキがやりやすいメーカーと車種情報希望。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:06:24 ID:cXoFuEc50
>>54
まぁ
そんな奴は、
左足ブレーキしても
ブレーキ踏もうとしたらフットレストや床だったり
ブレーキ踏んだまま走行してフェードしたりして
あせってお留守になっている右足アクセル全開だろう
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:17:06 ID:6H1JTWTx0
>>52
>アクティブセーフティの観点で言えば、左足も使っている人の方が
>車そのものに対する意識が高いケースも多くて優位にあると思う。

あーら、鼻高々なのがチラホラ匂ってくるわ…。
だから反感買ってるんだってーの。気付けよな、えーかげん。
あなたのこのレスは、右足ブレーキ使ってる奴らは車に対する意識が低いって言ってるのと同じだぜ?

でどうせ「簡単なのに練習もしないなんて、向上心が無い」って決めつけレスがあるんだろ。
あのな、左足ブレーキ使わないからって、向上心がどうの言われたくないわな。
人によって価値観は違うんだよね。
勝手な思い込みで右足ブレーキ派?は車に対する意識が低いなんて思って欲しくないなあ。
まあ俺の車、MTだし足元狭いから、左足だとクラッチごと踏んじまうから使いたくねーのもあるが。
MT乗りの場合はスレの主旨とズレるから、後は意見控えるけどさ。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:21:07 ID:kaJR2iUX0
暴走事故を防ぐには,

停止状態からのスタート時とバックするときに,
左足をブレーキに触れておくだけで良いんだけどね。
望ましくは,左足でブレーキを緩めて動き出せば,完璧。

こんな簡単な100%安全なことを,なぜ教習所で教えてくれないのだろう?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:22:33 ID:nR1CK1RMO
そういえば前スレで、パニックになると両足踏ん張るから左足ブレーキは危険てカキコがあったが、
例えば突然脇から車が飛び出しパニックになったとすると、
左足ブレーキはアクセルとブレーキを踏み込むとなる。
右足ブレーキはアクセルとフットレストを踏み込むとなる。
この場合は明らかに右足ブレーキが危険だねw

つか、この手の話しは、例外無く個人の資質の問題な。
右とか左を起因とした話しではない。
また、国家行政は、危険な行為(左足ブレーキ)を理論的かつ合理的に認識したら、
規制的な措置を講じるんでないかい?
行為そのものの認識は有るだろうにw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:36:50 ID:lHYlUu+bO
アクセル→かかと付ける足裏べったり

ブレーキの時に皆さんどうしますか?
シートやハンドル調整で直らないかな
運転姿勢が悪そうだが
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:36:58 ID:6N5FhJhd0
相変わらず不毛だなと思いながら見てるんだけど、一つ気になった事質問していい?

>>37
>同じ人が右足ブレーキから左足ブレーキに変われば、
>右足ブレーキの時に比べてカーブや右左折で速度を落とさないようになるってことだよ。
これって、統計か何かで証明されてるの?
そうでなければ・・
>そうでなければ意味のない議論だろうがw
>単に「そういう奴もいる」ってだけで。
て云うか、その通りまったく意味の無い話だよね?
ググってみたけどちょっとこれに言及したデータが見つからない。
知ってる人、ソース希望。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:44:09 ID:Yctl/ybf0
>>63
>右足ブレーキの時に比べてカーブや右左折で速度を落とさないようになる

スピードは同じで、クイックレスポンスは安全性拡大に振り向けてます・・・
ということで、ホンダ車以外で左足ブレーキがやりやすいメーカーと車種情報希望。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:46:18 ID:nR1CK1RMO
>>63
> 知ってる人、ソース希望。

絶対に無いよねw
左足ブレーキ人口が分からないんだからw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:50:14 ID:nR1CK1RMO
>>64
シトロエンのBXは得にやりやすかったよ。
つか、個人的にはやりにくい車種は無い。
物理的に出来ない車種は除くがw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:56:19 ID:nR1CK1RMO
つか、左足ブレーキはブレーキ引きずるってのが意味不明
右足ブレーキの人が危険な雰囲気を察知し、
アクセルを離しブレーキの用意をしている時、
引きずるのか?
普通引きずらないだろw

これも個人の資質の問題w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:09:37 ID:6Agm7cFlO
>>66に補足

やりやすさは、ペダルの配置だけでなく、シートのホールド性、高さ、座面角度の他、個人の身体特性で変化する。
(シート関係は車種によっては調整出来るが)
しかしまー、よーは慣れじゃないか?w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:19:50 ID:6Agm7cFlO
誰もいないみたいだから書きなぐっとくか(笑)
>>4
> ・歩行者が多く、歩道のない道路を通行するとき

個人的にはこれが最大のメリット
右足ブレーキの場合は危険だなと思ってもアクセルで前進するしか無い場合が多々
左足ブレーキの場合は前進しながらブレーキの準備が可能

もちろん徐行の上での話しだが、このマージンはでかい。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:21:36 ID:obe9ieRh0
>>66,68
EUやUSはすでに左足ブレーキがデフォだから。
今時右足ブレーキ教えてるのは、後進国を除くとチョンやジャップのエイジャン勢ぐらい。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:35:55 ID:6Agm7cFlO
>>70
そうなの!?
それが本当なら決定的な判断材料だな。
ヨーロッパ圏の車に対する意識は日本の比じゃない。
安全、環境と来てドライビングスタイルまで模倣するようになるなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:23:12 ID:xEY7utqQ0
>>67
実際は引き摺っているんだけどね
特に何もない時
左足がお留守になって
足の重みでペダルを踏み込むのだろう
自分じゃ気付いていないだけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:40:46 ID:yTQ7M/W10
>>72
経験者?
実際に統計とったの?
まさか妄想?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:21:48 ID:1zTLxfQVO
>>64
仕事柄、ほぼ日本の全車種に乗ったけど、トラック等を除いて別段やりにくい
程ペダルが右に寄った車種は無かった気がする。整備状態にもよるけど、
スズキやトヨタの車は操作感がフニャフニャで運転自体しづらいものが多い。
自分の場合AT車は無意識に左右どちらでもブレーキを踏んでいるからかも。
>>72
MTの信号待ちでは全ペダルフリーでサイドだけ引いていていて、気が付くと
アクセルを少しだけ足の重みで吹かしていたというのはある。
これはATでも言える事だけど、重み程度では操作に影響は出ない。
左足ブレーキ使用者はこの「気が付いたら」レベルのペダル踏みをしてしまっ
ている可能性は確かに否定できない。
前車との車間を距離の遠近ではなくてブレーキランプによって(のみ?)判断
している人くらいしか迷惑はこうむっていないと思うけど?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:36:49 ID:yu/X0ibJ0
>>74
>前車との車間を距離の遠近ではなくてブレーキランプによって(のみ?)判断
>している人くらいしか迷惑はこうむっていないと思うけど?
加速中でも定速でも前車のブレーキランプが点きっぱなしだと、
ブレーキランプが故障して点かない状態と同じ事。
減速のためにブレーキを踏まれてもすぐにはわからない。
後車が距離の変化を感じるのにはタイムラグがあるからね。
それを補い早く対処をするためのブレーキランプなんだから、
普通に迷惑だと思うがね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 05:55:33 ID:8jdW+6Tc0
>>72
それを妄想と世間では言う。

じゃ右足はアクセル準備してる間は、軽く踏み込んでしまってるか?
右足でブレーキ待機で惰性で走ってるとき、実は引きずってるのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 06:29:29 ID:VAmVsTzZ0
いっその事両足で踏めれ。。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 06:53:06 ID:yiGlWyNJO
左足は、クラッチ操作時を除いて基本的にフットレストで踏ん張れる状態にないと不安でしょうがない俺はヘタレ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:21:00 ID:utpxi70BO
右足でアクセルを、左足でクラッチを、真ん中の足でブレーキを操作する俺は男前。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:46:08 ID:1zTLxfQVO
>>75
そうかも知れないけど、よく出てくるそのブレーキ引きずり運転はどこへ
行けば見れるのかな?東京神奈川埼玉山梨を10年30万キロ近く
様々な時間走っているけど指折り数える程しか見た事が無い。
君は余程嫌がらせをされる何か持っているのかな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:13:43 ID:ugp7L28z0
>>75
この人マジで言ってるのかな。
距離詰め過ぎなんじゃないの? だから嫌がらせブレーキランプ点灯喰らうんじゃ
ないの? 左足でブレーキ待機させれば安心して距離詰めれるよ?
第一その程度で迷惑だと思う様じゃ運転疲れるでしょう? イライラしてさ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:23:47 ID:ny29V3q+0
>>75のような運転オンチは適正な車間距離を保てないという事が分かった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:59:50 ID:0vfZjkXX0
>>81
>左足でブレーキ待機させれば安心して距離詰めれるよ?
結局危険度は変わらんなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:18:19 ID:6Agm7cFlO
>>72
あのさ、だからそれは個人の資質の問題だってのw
別の人も指摘しているが、改めて質問する。

右足ブレーキの人が危険な雰囲気を察知し、
アクセルを離しブレーキの用意をしている時、
引きずるのか?


どうなんだ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:6Agm7cFlO
しかし、個人の資質である踏み間違い云々を語る人って、
バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
バイクのブレーキは手若しくは手と足だぞw
自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人は珍しくないと思うのだが。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:36:32 ID:6Agm7cFlO
『左足ブレーキ出来ない奴は運動音痴』みたいなカキコをたまに見掛けるが、
ただの煽りで、流石にそれは無いだろと思っていた。
が、
『本当に運動(運転)音痴なのかも』
に最近変わったw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:08:02 ID:wmMGerXpO
左足ブレーキ派は視力も悪い
と思う

とりあえずブルーベリーでも食え
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:52:30 ID:ugp7L28z0
>>87はどこかでボロクソに言われたので、匿名性を利用して吐き捨てる様に
毒を吐いてしまいました。 生暖かい目で見守ってあげてくだちい。
きっとそのうちまたトンデモ理論を展開してくれると思いますのでそれまでは。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:00:04 ID:xEY7utqQ0
>>88はどこかでボロクソに言われたので、匿名性を利用して吐き捨てる様に
毒を吐いてしまいました。 生暖かい目で見守ってあげてくだちい。
きっとそのうちまたトンデモ理論を展開してくれると思いますのでそれまでは。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:09:27 ID:xEY7utqQ0
>>86
うん、
だからみんなが出来る右足ブレーキにするべきだね
中途半端な、マスターしたつもりの左足ブレーキは迷惑
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:19:34 ID:hZ2bJ9SL0
▼右足ブレーキ派の正体

前提として、左派は右足ブレーキをよく知ってるのに対し、
右派は左足ブレーキをまったく知らない(か脳内で知ったかぶり)。

いわゆる厨ニ病と呼ばれる人々で、免許を持っているかどうも
はなはだ疑わしい。

彼らにはオウム並みの脳しかないので、自らの論理展開を放棄して
仮想敵方発言の出来の悪い改変コピペを作って自己満足するのも特徴。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:30:38 ID:0vfZjkXX0
左派頑張ってるな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:42:03 ID:ugp7L28z0
>>90
>>86は右足厨が運動音痴と揶揄されているのを見て「言い過ぎだろ」と思っていたけど
右足厨のあまりの勘違いレスの多さに、「本当に運動音痴でバカなのかも」に変わったの!
てゆうか、君の説得力の無い「べきだ」で便利な左足をやめるつもりはないね。
「中途半端」な人も、危ないと思う時は右足も使うだろうし、便利だと感じていれば
やめるつもりは無いだろうね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:55:34 ID:8jdW+6Tc0
>>85
バイクでも踏み違い事故と似たような事故はあるよ。

まったくの初心者を乗せると、、うっかり振り落とされそうになったときに
慌ててハンドルにしがみついてしまって、アクセルが戻せなくなるのはよくある。
スロットルを戻すなり、クラッチを切れればいいのだが、それができない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:04:52 ID:dQJzQ1H00
バイク海苔の立場から言わせてもらうと
不用意にアクセル開けて暴走状態になると
自分では戻せないんだよ、特に大型車の場合
バイクの加速どは1gぐらいあるから、その状態
では後ろ向きに鉄棒にぶらさがってるようなもの
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:30:52 ID:8jdW+6Tc0
いま思ったが、バイクのスロットルの開閉方向を逆にしたらいいんじゃ?
それなら暴走したら自動的に閉じる気がする。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:06:03 ID:hwUktTe40
『左足ブレーキ出来ない奴は運動音痴』・・・とも思えないが。

混んだ首都高なんかだと,右足ブレーキの人はさぞや忙しく
アクセル/ブレーキ間を行き来させるんだろうなぁ,
あんなに車間を詰めてよくやるよ,と思う。
少なくとも右足は緊張しっぱなしだろう。

左足ブレーキなら,構えている足先をほんのちょい動かすだけ。
足の動きに余裕がある分,視覚に神経を集中してより広く周りを見るし,
ジジババにもずっと楽だと思うんだがなぁ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:55:44 ID:rsYHaD4X0
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:6Agm7cFlO
しかし、個人の資質である踏み間違い云々を語る人って、
バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
バイクのブレーキは手若しくは手と足だぞw
自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人は珍しくないと思うのだが。

>自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人
>自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人
>自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人
>自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:55:34 ID:8jdW+6Tc0
>>85
バイクでも踏み違い事故と似たような事故はあるよ。

まったくの初心者を乗せると、、うっかり振り落とされそうになったときに
慌ててハンドルにしがみついてしまって、アクセルが戻せなくなるのはよくある。
スロットルを戻すなり、クラッチを切れればいいのだが、それができない。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:04:52 ID:dQJzQ1H00
バイク海苔の立場から言わせてもらうと
不用意にアクセル開けて暴走状態になると
自分では戻せないんだよ、特に大型車の場合
バイクの加速どは1gぐらいあるから、その状態
では後ろ向きに鉄棒にぶらさがってるようなもの
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:35:17 ID:x6Y1tFI6O
リアル役員運転手(第二秘書)として、社用車とはいえ現実に、
マジェスタ、ゼロクラウン、シーマ、レクサスLs600hlのいずれかを使う者ですが、

右足 ぬるぽ、ガッ 

左足 ぬる【ガッ】 

と、見た瞬間に即座に踏める左足ブレーキのほうが頻度多く、ことのほか利便性高いです。
(しかも、社長〜課長、先方の客、私が左足ブレーキするのを知ってるが、誰も不安がらない) 

マジレスもあれだが、練習すれば、右足ブレーキと大差無くこなせる。 (個人差はあるが)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:05:47 ID:0vfZjkXX0
>>99
パニックブレーキも左足?
・・・理屈的にはそうだよな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:17:37 ID:rsYHaD4X0
>見た瞬間に即座に踏める左足ブレーキのほうが頻度多く、ことのほか利便性高いです。
>(しかも、社長〜課長、先方の客、私が左足ブレーキするのを知ってるが、誰も不安がらない)

「見た瞬間に即座に踏む」ような事態の頻度が多い???
「左ブレーキ」云々以前に同乗者は不安だと思うが・・・
それに「頻度が多い」ことと「利便性」はなんの関係もない。
私は朝食でパンを食う「頻度が多い」が、夕食と同じ米のめしを食った方が
「利便性が高い」のは間違いない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:01:39 ID:9e8iX7Cc0
>>86
このスレとかでも、この人メッチャ運転上手そう、って人が何人かいるじゃん?
その人たちって、左足ブレーキ出来るんだよね。

このスレで、左足ブレーキが出来ないのに、この人すっげー運転上手そうって人が
何人か出てきたら、バカにされる状況も変わるんだろうね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:07:53 ID:6Agm7cFlO
>>90
あ、本当に運動音痴なのかw

> みんなが出来る右足ブレーキにするべきだね

みんなが出来るんだ?
…安全に?w

> 中途半端な、マスターしたつもりの左足ブレーキは迷惑

そりゃそうだ。
でも、そんな右足ブレーキも迷惑だなw


やはり個人の資質だね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:09:03 ID:6Agm7cFlO
>>93
代弁ありがとw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:14:26 ID:6Agm7cFlO
>>94
> 慌ててハンドルにしがみついてしまって、アクセルが戻せなくなるのはよくある。


よくある?…よくあるの?
極少数な事例でないかい?
つか、その話しと右足左足ブレーキとの話しにどんな関係性が?


これも個人の資質の話しだよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:19:44 ID:6Agm7cFlO
>>95
> 不用意にアクセル開けて暴走状態になると

これは昔スクーターwで経験がある。
焦るわなw
しかしこれも一体なんの関係が…?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:21:23 ID:6Agm7cFlO
>>98
え?何だって?w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:28:28 ID:6Agm7cFlO
>>102
> このスレで、左足ブレーキが出来ないのに、この人すっげー運転上手そうって人が
> 何人か出てきたら、バカにされる状況も変わるんだろうね。

そうだね。
個人の資質で片付けられる左足否定の話しではなくて、
右足ブレーキの優位性そのものを物理的に説明すれば良いのにな。
若しくは個人の資質とは関係のない左足ブレーキの物理的な欠点とか。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:29:25 ID:rsYHaD4X0
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:6Agm7cFlO
しかし、個人の資質である踏み間違い云々を語る人って、
バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
バイクのブレーキは手若しくは手と足だぞw
自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人は珍しくないと思うのだが。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:14:26 ID:6Agm7cFlO
> 慌ててハンドルにしがみついてしまって、アクセルが戻せなくなるのはよくある。
つか、その話しと右足左足ブレーキとの話しにどんな関係性が?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:19:44 ID:6Agm7cFlO
> 不用意にアクセル開けて暴走状態になると
しかしこれも一体なんの関係が…?



( ゚д゚)ポカーン 
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:30:51 ID:6Agm7cFlO
>>84
誰も答えられないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:32:07 ID:6Agm7cFlO
>>85
右足左足ブレーキの話しとしては誰も答えられないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:33:29 ID:rsYHaD4X0
>>84
もちろん「引きずる」こともあるだろう。
てか、アクセルは絶対に踏んでないわけだから単に減速してるだけだがw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:34:01 ID:jrAnBCgT0
>>96
それだとスロットル戻すのに手首を返す形になるから、Fブレーキかけにくくならない?
あ・・・・・パニックブレーキでFからすっ転ぶのは防げるか?
いっそ、クラッチを右に、ブレーキを左にしちゃう?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:35:02 ID:rsYHaD4X0
>>85
意味不明。
操作の単純さで言えば「個人の資質」に関わりなく、右足ブレーキ>>>>>左足ブレーキ
11575:2009/01/07(水) 23:35:43 ID:yu/X0ibJ0
>>80
>そうかも知れないけど、よく出てくるそのブレーキ引きずり運転はどこへ
>行けば見れるのかな?
いや、あなたが自分で、>>74
『左足ブレーキ使用者はこの「気が付いたら」レベルのペダル踏みをしてしまっ
ている可能性は確かに否定できない。 』
と言ったんでしょ。

俺は、>>74の最後の2行だけを否定しとるだけなんだが、
>>80-82のような短絡バカ達はどうしようもないな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:43:49 ID:6Agm7cFlO
>>109
本当に意味が分かってないみたいだな(笑)
自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:47:10 ID:6Agm7cFlO
>>112
> もちろん「引きずる」こともあるだろう。

そうだね。右左関係なく個人の資質によってね。

> アクセルは絶対に踏んでないわけだから単に減速してるだけだがw

左足ブレーキはアクセルも踏む可能性が有ると言いたいの?
だからそれは個人の資質の問題な。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:47:46 ID:rsYHaD4X0
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:6Agm7cFlO
しかし、個人の資質である踏み間違い云々を語る人って、
バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
バイクのブレーキは手若しくは手と足だぞw
自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人は珍しくないと思うのだが。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:43:49 ID:6Agm7cFlO
>>109
本当に意味が分かってないみたいだな(笑)
自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)

>バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
>バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
>バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
>バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?

>自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)
>自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)
>自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)
>自分はバイクの制動を語った訳ではないぞ(笑)


(^Д^)(笑)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:50:36 ID:aaF8BcHO0
思いきり右足を踏み込むと

1、フルブレーキ
2、全開加速

この、まったく同じ動作で正反対の挙動が起きることが、悲惨な踏み間違い事故の原因である。
これを改善するためには、フルブレーキと全開加速を別の操作にすればよい。
そのもっとも簡易かつ現実的な解は、ブレーキペダルとアクセルペダルを異なる足で踏むことである。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:53:20 ID:rsYHaD4X0
>>108
>若しくは個人の資質とは関係のない左足ブレーキの物理的な欠点とか。

>>117
>左足ブレーキはアクセルも踏む可能性が有ると言いたいの?
>だからそれは個人の資質の問題な。

その「資質」の人が左足ブレーキならアクセル踏みながらブレーキを「引きずる」。
同じ「資質」の人が右足ブレーキだとアクセル踏みながらブレーキを「引きずる」ことは事実上不可能。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:56:40 ID:rsYHaD4X0
今日もおもろかったよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:58:07 ID:aaF8BcHO0
>>120-121
もうちょっとお前が頑張らないと、ネタスレから糞スレに格下げだぞ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:59:51 ID:6Agm7cFlO
>>114
あなたは運転に単純さを求めてるのか?
安全性やスムーズ性ではなくて?
ではマニュアルなんか右足ブレーキでも最悪だなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:03:27 ID:x6Y1tFI6O
>>101 

突っ込んだつもりかもわからんが、左足ブレーキは通常のブレーキ主体として使ってるだけ。急制動が主体でない。
 一度もやらない〜数回やっただけで止めた人の言葉に力を感じない。
 言い返す、あるいは、言い負かす、相手が言い返さなくなったのを論破したと思うのは時代錯誤よ。(マジな話)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:06:18 ID:euH/S+olO
>>118
踏み間違い(入力違い)云々を言ってたら、
車乗りがバイクなんて怖くて乗れないだろ?
って文意
バイクの制動そのものを話してる訳ではないよ。
この位、見抜けないのか?(笑)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:14:47 ID:euH/S+olO
>>120
左足ブレーキはいつもブレーキに足を乗せている訳ではない。
危険を察知した際に足を乗せる。
(通常はフットレスト等)
右足ブレーキも危険を察知した際に足を乗せる。
ただし、察知しても乗せられない場合もある。


ブレーキを引きずる可能性のある状況は同様だねえw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:22:33 ID:euH/S+olO
> ただし、察知しても乗せられない場合もある。

これは>>69を参照のこと。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:23:56 ID:RhyAYHUxO
あのさ…左足でアクセル踏むヤツもなかなかいないよね?

答えでたじゃんw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:35:15 ID:euH/S+olO
賢い右足ブレーキ派の人はいないのか?
全然楽しめないぞw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:40:00 ID:euH/S+olO
誰でもいいから右足派の人、>>61にレス付けてくれよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:52:03 ID:g/2ZmJRa0
俺は坂道発進の時などに左足ブレーキを使う時があるけど、一応基本は右足のみです
(クリープでも下がる可能性のある坂道くらいですが)
で、今までこういう意見出ていると思うが、取りあえず…

・右足ブレーキの利点:右足でアクセルとブレーキを使うから、アクセルとブレーキを同時操作する事が無い
 同欠点:パニックを起こした際、ブレーキとアクセルを間違える可能性が高い
・左足ブレーキの利点:左右の足でアクセルとブレーキを使い分けるから、咄嗟の対応に良い
 同欠点:アクセルとブレーキを同時に踏み込む恐れがあり、その時の車の行動が予想できにくい

俺の個人的左足ブレーキの感想だけど、左足の方は力の入ったブレーキが出来ない…
まぁ経験と慣れもあるんでしょうけど…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:52:26 ID:euH/S+olO
さて、今夜も書きなぐって寝るか。

インフルエンザのワクチン接種って、何万分の一の確率でショック死するらしいね。
で、それをもってインフルエンザワクチン接種は危険だから、
止めたほうが良いって吐かす馬鹿がいるんだってさ。

関係無いか?w
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:48:03 ID:WXmpgDDvO
一部の遊園地のゴーカートで、右アクセルで左ブレーキが、ハンドルシャフトで別れている。
車の座席をセンターに持ってくれば自然に両足が使えないか。
右や左によると、心理的に難しくなるのかな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:06:27 ID:EhR8mjqL0
>>131
そこからもう一段、左足を磨こうとしないのは、やっぱり忙しいからですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:46:38 ID:YfuJFDhnO
>>132
それ以前にインフルエンザはワクチンうっても
かかる確率はかわらない
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:58:17 ID:YfuJFDhnO
>>131
俺は公道で暴走しないときは右足ブレーキ(99%MT乗ってる)だが

左足ブレーキでロックできるぞ
鈴鹿のロングコース初めて走ったときにロックしまくった
(ちなみに初めてで0分45秒ぐらいのタイム)
ちなみにアクセルとブレーキ踏んでハンドルきるとスピンする
しかも挙動がよくわかるのでスピンの予想がしやすい
カートで何回かやったしね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:17:51 ID:d/G60snK0
>>131
乗用車の場合、何があったにせよ、両足を思いっきり突っ張るというのは
考えにくい。この領域は「個人の資質」の話になるけど、不測の危険時でも
減速の方向で回避しようとしたのに車が止まらない程アクセルを踏んでしまう
事はまず有り得ない。一瞬を争うのにどちらも踏んでいない時間のある方が不安だ。
ここで語られているのは物理的な「踏んでしまう」可能性であって、
実際に「踏んでしまう」かどうかや実害があるかどうかと言えば、無いと言っていい。
害が及ぶのは短気な下手糞さんや脳内妄想の世界でだけなので無視してOK。

カートの場合、グリップが乗用車のそれとは全然違うから簡単にロックして
余程繊細なブレーキ入れじゃないと同時踏みでも急激にグリップバランスが
変化してしまうからじゃないかな?

いずれにしても、限界挙動を知ってしまえば両足の方が安心して踏んでいける。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:42:44 ID:Q0S7/KWm0
最初は下手だろうから、むしろ左足ブレーキのほうが簡単にロックする。
乗用車ではABSがついてるから大事ないだろうが、
初心者がカートに乗ると、一番やるのがブレーキロックスピンだ。

>>137
> 乗用車の場合、何があったにせよ、両足を思いっきり突っ張るというのは
> 考えにくい。

仮定に仮定を重ねて、そこに結論を求める愚はよしましょう。
実際事故の体験者の話で、両足を突っ張るのは複数聞いたことがあります。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:52:27 ID:d/G60snK0
>>138
では私個人の話に限定しましょう、かなりの数危険な走りと危険な事故を
体験した上でそう思っただけです。
左足は危険だ危険だ、と言われるのがどうにも釈然としないです。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:04:51 ID:vV0zBOmv0
>>139
>かなりの数危険な走りと危険な事故を体験した上でそう思っただけです。
左足派はこんな奴ばかり。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:42:16 ID:Q0S7/KWm0
>>140
個人の資質の問題だよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:59:00 ID:WxYfYitB0
>>140
昔から左足ブレーキとか言ってる奴は
公道の住宅街でフル加速→人でてくる→左足でフルブレーキの連中だからな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:05:20 ID:scJDxwpp0
いずれにしても>>139は極めて異常な内容ですが、「個人の資質の問題」だと言えば
そうなのでしょう。
しかし「個人の資質の問題」だからこそ別の意味でもおかしい。
>>139の内容は139氏自身が言ってるように139氏だけに言えること。
一方で右足ブレーキでも同じことが言える人がいてもなんら不思議ではない。
「左足ブレーキが安全」も「右足ブレーキが安全」も「個人の資質も問題」。
139氏が「釈然としない」わけがないのです。「個人の資質も問題」なんですから。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:38:09 ID:vV0zBOmv0
>>141-142
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:48:41 ID:d/G60snK0
>>140
これは個人的な持論だけど、ヒヤッとした事も危険な目にも遭わないで、
突き詰めて車がどういう動きをするか学べる人は少ないと思うのね。
信じられない様な運動音痴の人も見てきたから一概には言えないにしても、
考えられる範囲での左足使用者が、いくら突然の危険でパニくったとしても
アクセルをド吹かしするとはやっぱり考えにくいよ。

>>143
右足が危険だとは言わないけれど、少なくとも自分の場合は左足を使った方が
危険回避の面でも意思伝達はダイレクトだよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:42:53 ID:Q0S7/KWm0
>>145
実際、両足を突っ張る事例はあるのだからしょうがない。
右足ブレーキの人も、パニックの時に右足だけ突っ張るわけじゃない。
フットレスト上で左足も頑張ってる。

人間の反射運動とはそういうもので、脳で判断して行動した結果じゃないのだから
考えられないという考え方こそが、考えられないと考えなきゃいけないw

ただ車はアクセルとブレーキを同時に全開にした場合、必ずブレーキ能力が勝るので
たとえ一時的に両足が突っ張っても脳が判断してキャンセルする時間が稼げる。
147131:2009/01/08(木) 18:49:49 ID:j6C72Mk20
ひとつ訂正
>左足の方は力の入ったブレーキが出来ない…
    ↓
>左足の方は力加減が難しい…

俺は右足派だけど、別に左足が悪いとは全く思ってないから、悪しからず…

>>134
忙しいって何なんだろう?以前そういう返答でもあったのかな?

で、俺が左足ブレーキを基本的にやらない理由は、車の構造そのものにもあるんだよね
パーキング(駐車)ブレーキが左足側にあるフット型の奴で、解除して運転している時は、
左足の上にそのペダルがある状態になる
したがって、左足を自由に対応させる事自体がキツイ(出来ない訳じゃないが、色々と不便)
あとパーキングを外す時に左足で行う訳だが、その時右足でブレーキを踏んでいないと危険だから

>>146
>ただ車はアクセルとブレーキを同時に全開にした場合、必ずブレーキ能力が勝るので
ほう、そこまでは知らなかったよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:58:12 ID:DhjC786m0
微妙な踏力コントロールが左足と右足でまったく同じようにできる









…という左足派の存在を絶対に受け入れられない人がいるようです。
149131:2009/01/08(木) 19:06:05 ID:j6C72Mk20
>>148
それは俺の事か?
一応言っておくけど>>131の一部を訂正したまでて、左足派の意見を否定したわけじゃないぞ
もう一度131を読んでくれよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:08:17 ID:4wCxSkwT0
>>147
> >左足の方は力加減が難しい…

いや、それ左足ブレーキできてないから。ぜんぜん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:09:36 ID:4wCxSkwT0
ああそうか、この程度の精度で左足ブレーキ語っちゃう人が
ブレーキランプつけっぱとかギクシャクとか言ってるのね。納得。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:00:14 ID:cwXgyMXk0
>ただ車はアクセルとブレーキを同時に全開にした場合、必ずブレーキ能力が勝るので
>たとえ一時的に両足が突っ張っても脳が判断してキャンセルする時間が稼げる。

ABSの振動に驚きブレーキそのものをキャンセルするという「判断」もありますけどね。

その「時間」は右足ブレーキではあり得ないマイナス要素であり、それをもって
「踏み換え時間ゼロ」の差分は・・結局赤字ですね。

起こる可能性があることは万人に起こる(起こりうるではない)。危機管理の基本です。
また脳機能は万人共通(「個人の資質」ではない)ですから、
やっぱり左足ブレーキは絶対的に危険だということですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:07:10 ID:4wCxSkwT0
微妙な踏力コントロールが左足と右足でまったく同じようにできる









…という左足派の存在を絶対に受け入れられない人達がいるようです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:10:16 ID:cwXgyMXk0
>>123
『「個人の資質」に関わりのない』『操作の単純』性についての話です。
それがなんで「あなた」の話になるんでしょう?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:10:19 ID:/LrqjcXw0
受け入れるとか入れないとかじゃなくて、ウンチには単純に理解不能なんでしょ。
左足と右足で同じようにブレーキをコントロールできるということが。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:11:11 ID:/LrqjcXw0
>>152
そろそろ違う芸風きぼん、バカ粘着はもう飽きた。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:13:02 ID:cwXgyMXk0
>>153
左足だろうと右足だろうと、上手い人もいれば下手糞もいる・・・ってことでしょ?
そんな「存在」、受け入れるもクソもないじゃないですかw
現実なんだから。

で、その「存在」がどうしたのですか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:14:06 ID:Q0S7/KWm0
精度は練度の問題で、左足ブレーキを否定してることにならないから
話題にする必要がないよ。

>>152
> ABSの振動に驚きブレーキそのものをキャンセルするという「判断」もありますけどね。

それは左右同じこと。

> その「時間」は右足ブレーキではあり得ないマイナス要素であり、それをもって

その代り右足ブレーキにはブレーキフリーの暴走に対して、有効な安全弁が一切ない。
左足ブレーキなら最悪のケースでもブレーキは踏めている。
大きな違いがそこにあるというわけ。

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:14:30 ID:cwXgyMXk0
>>124
あなたの書いていることは、 
『言い返す、あるいは、言い負かす、相手が言い返さなくなったのを論破したと思う』
のとはどこがどう違うのでしょうか?

間違いを指摘されたり質問されただけでパニくる「資質」の人がいるのはしかたありません。
黙っていればいいのにとは思いますが。
現実にもいるでしょう?明らかに自分に非があるのに認めようとしない人って。

車の運転が未熟なのはしかたありません。
問題なのは己の運転の問題点に気が付かない、指摘されても耳を貸さない姿勢です。
馬鹿は罪ではありません。
馬鹿を自覚できない、馬鹿が馬鹿なことを言ったりやったりするのが罪なんです。

>一度もやらない〜数回やっただけで止めた人の言葉に力を感じない。

誰のどの言葉のことでしょう?
少なくとも私は「(左足ブレーキを)一度もやらない〜数回やっただけで止めた」とは
一言も言ってません。
もちろんわたしも、「やっている」と主張するあなたの言葉に全く力を感じません。
言葉とはイコール論理。あなたの言葉は論理と程遠い。

「時代錯誤」なのは「とにかくやってみよう」「やらずに語るな」という全共闘世代的な
腐った思考です(これこそマジでw)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:16:58 ID:VS96ZSq70
ブレーキなんて利き足で踏めばいいんじゃないですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:22:38 ID:/LrqjcXw0
>>157
だからお前はバカなんだよ。
自分で書いてるだろ、左足のほうが有意にコントロールが難しいって。

> 左足の方は力加減が難しい…

左足普通に使える人はね、両方同じようにコントロールできるの。
どっちの足が難しいとかないの。

> 左足の方は力加減が難しい…

ってのは、つまり左足ブレーキを語るレベルに達して無いの。わかる?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:23:13 ID:cwXgyMXk0
>>158
>それは左右同じこと。

反射で前提をひっくり返さないように。

「同じ」じゃありません。
両足を突っ張った場合、
左足ブレーキはブレーキとアクセルをべた踏み、
右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
です。
「 ABSの振動に驚きブレーキそのものをキャンセルするという「判断」」
が実行された結果(被害)も「同じ」ではありません。


>その代り右足ブレーキにはブレーキフリーの暴走に対して、有効な安全弁が一切ない。
>左足ブレーキなら最悪のケースでもブレーキは踏めている。

だから前提が違うってw
それはアクセルとブレーキの踏み間違え。あとは既述。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:24:13 ID:dHvopvRFO
おまえら、本当に結論の出ない議論が大好きなんだな。感動した…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:24:31 ID:/LrqjcXw0
> 受け入れるとか入れないとかじゃなくて、ウンチには単純に理解不能なんでしょ。
> 左足と右足で同じようにブレーキをコントロールできるということが。

やはり俺が絶対的に正しいようだ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:26:24 ID:/LrqjcXw0
>>162
> 両足を突っ張った場合、

> 右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
> 右足ブレーキはフットレストとアクセルをべた踏み、

等価だろ。いいかげん芸風変えろって。つまんねーよ。


166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:26:27 ID:cwXgyMXk0
>>125
自分の家に自分で火をつけて火事だ火事だと騒ぎたがる人のようですね(笑)

 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:6Agm7cFlO
 しかし、個人の資質である踏み間違い云々を語る人って、
 バイクにおける制動安全性の面を、どう捉えているのだろうか?
 バイクのブレーキは手若しくは手と足だぞw
 自分を含めて、車とバイクの両方を日常的に運転する人は珍しくないと思うのだが。

 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:14:26 ID:6Agm7cFlO
 > 慌ててハンドルにしがみついてしまって、アクセルが戻せなくなるのはよくある。
 つか、その話しと右足左足ブレーキとの話しにどんな関係性が?

 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:19:44 ID:6Agm7cFlO
 > 不用意にアクセル開けて暴走状態になると
 しかしこれも一体なんの関係が…?


この↑ようにこれは「間違い」の話。
あなた自身も「バイクの制動そのもの」になんか限定してません(笑)
それをあなた自身が>>116で「制動そのもの」に限定した話に何故か摩り替え(大笑)
しかもすり替えを指摘されてパニック(笑)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:27:46 ID:cwXgyMXk0
>>126
右足ブレーキの場合アクセルを踏みながらブレーキを「引きずる」ことは事実上不可能なんです。
アクセルを踏みながらブレーキを引きずる可能性が、ゼロ なんです。

というか、右足でブレーキを「引きずって」いるならそれは制動。
どこをどう捏ねくっても「同様」にはなりえません(笑)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:32:48 ID:cwXgyMXk0
>>165
・・・わあ・・マジで馬鹿だこいつww

>> 右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>> 右足ブレーキはフットレストとアクセルをべた踏み、

>等価だろ。いいかげん芸風変えろって。つまんねーよ。


>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、
>右足ブレーキはフットレストとブレーキをべた踏み、

これは正しいフルブレーキ(パニックブレーキ)ではないですよw?
「アクセルとブレーキを同時にべた踏みする」とどこがどう「等価」だと?ww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:34:43 ID:cwXgyMXk0
>>168訂正
×これは正しいフルブレーキ(パニックブレーキ)ではないですよw?
○これは正しいフルブレーキ(パニックブレーキ)ではないですかw?
○これは正しいフルブレーキ(パニックブレーキ)ですよw?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:39:15 ID:cwXgyMXk0
今日はちょっとトバシ過ぎましたかねw
171131:2009/01/08(木) 20:55:27 ID:j6C72Mk20
左足を否定する気は更々無いんだけどなぁ…

俺が乗っている車は構造的に左足ブレーキがやりにくいだけで…
それに、慣れていない奴が左足を使えば力加減が難しいのは当然だろ、慣れてないんだから
慣れている奴から見れば不思議なんでしょうけど
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:57:06 ID:Q0S7/KWm0
ID:cwXgyMXk0 君は 何か誤解しているようだけど、右足ブレーキの最大の問題点はアクセルとブレーキの踏み間違えで
暴走事故の原因がそれであることもわかっていること。

左足ブレーキが論議されているのも暴走事故を減らすためだから、
それを外した議論に意味はないのですよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:45:47 ID:cwXgyMXk0
>>172
議論上誤解がある、誤解しているとしたらID:Q0S7/KWm0さん側です。
例えば>>158
「踏み間違え」と「両足を突っ張る」を、ID:Q0S7/KWm0さんはごっちゃにしてる。
しかもこんな単純なことをいくら懇切丁寧に説明してもご理解いただけない・・・
これでは「意味のある議論」は不可能に思えます。

>右足ブレーキの最大の問題点はアクセルとブレーキの踏み間違えで
>暴走事故の原因がそれであることもわかっていること。

踏み間違いが起こるメカニズムは解明されているということでしょうか?
そして、右足ブレーキのAさんが、ある状況下においてアクセルとブレーキを踏み間違える、
そのAさんが、同じ状況下で左足ブレーキなら、左右の足を踏み誤ることはない、
ということでしょうか?
もしそうなら是非論証をお願いします。

>左足ブレーキが論議されているのも暴走事故を減らすためだから、
>それを外した議論に意味はないのですよ。

これはこれで納得、歓迎です。
わたしも「踏み換え時間ゼロ」の「有意性」だの、スムーズな運転だの、なんたらの
受け渡しだのの幼稚なたわ言、おもしろくもない芸にはもううんざりですw
左足ブレーキ車が増えれば、これらの妄想起因のモラルハザードが蔓延し事故激増は必至。

さて、左足ブレーキによって何故暴走事故が減るのか?(防げるのか?)
ではどうぞ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:49:03 ID:Q0S7/KWm0
>>173
踏み間違いのメカニズムは解明されてます。
ここに議論の余地はないですね。
ひょっとしてご存じない?

だからこそ、左足ブレーキが有効とされてるわけで、もうそれはループした話題。
今回のあなたのように、知らない人に教えるレベルでしかない。

両足が突っ張る話は、左足ブレーキでは右足ブレーキと同様の反射による踏み間違いが
起きた場合、どのように有効なのかの説明です。

理解できましたか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:03:35 ID:qSVm/xxOO
「はぁ〜今日も恐い車に煽られちゃったよ。ボクちゃんの華麗な運転を邪魔する低能共め。ン、なになに
左足ブレーキ?何だこれ、こんな変な運転危ないに決まってるじゃないか。ボクちゃんが成敗してやる。
え?スムーズ?オーバーラップ?踏み間違えない?わけがわからない。
こいつら皆アホだお!きっちり踏み分けするボクちゃんの運転にこれ以上の進化は無いお〜!
でも世の中には走り屋という得体の知れない方々もいるからそういう人の言う事は一利あるかもお。
試してみ…ヒィィィィィィィィィィィィ!!止まれないかと思ったお〜!悔しいお〜!左足派はバカに
決まってるお〜!こんな議論は不毛だお!理解できないお〜!詭弁だお〜!」

と申しております。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:45:03 ID:IK8iPNA0O
右手で踏んでますが…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:25:30 ID:6Ctocih30
「両足で踏ん張る」の件なんだけどさ・・
MT車のクラッチペダルに常時足を添えさせてる人でパニックブレーキ踏んだ経験ある人・・
そん時ブレーキ踏ん張るのと同時にクラッチもベタ踏みしてた?
俺は過去に思わずフルブレ!なんて経験は一度しかないから参考になんないけど、
ブレーキとクラッチは別だった。
クラッチペダルに乗せてただけの足でさえ、踏ん張りの為に思わずベタ踏みなんて
ならなかったのに、一旦アクセルペダルから抜力した右足が再びアクセルペダルを
ベタ踏みって・・・・ちょっと想像できないんだよね。

誰か、「ブレーキとクラッチを同じ様にベタ踏みしたよ」と云う人はいる?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:21:08 ID:7DtIrG8e0
>>146
日に当たると数分で皮膚ガンになってしまうという人がいるからと言って
みんながみんな昼間は外に出ないほうがいいというのはいかがなものか。
それなら外に出ないのはひきこもりだからと正直に言ったほうがいい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:33:02 ID:7DtIrG8e0
>>147
もしもパーキングブレーキが邪魔なクルマで無かったら
いまごろ左足ブレーキ熟練者になっていたと思いますか?
質問の仕方を変えると、左足ブレーキに魅力を感じていますか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:40:31 ID:7DtIrG8e0
>>177
もちろん公道ではないけど、初心者のうちはブレーキのみフルでクラッチを同時に踏めないので
スピンやコースアウトの時によくエンストしていた。
意識して何度も練習した結果、パニックブレーキでも冷静にクラッチを同時に踏めるようになった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:46:54 ID:WzFWqQzWO
踏み間違う経験した奴は、駐車場発進前に 
[P]+サイドブレーキ(ハンドブレーキ)をかけたまま、
ペダルを踏んでアクセルかブレーキかを(足とペダルの位置関係を)把握して、それから発進しろや


左足ブレーキ派もしくは、右足だけど坂道発進でサイドブレーキ代わりに左足使う人なら、アクセル踏まずにブレーキペダルをじわーり離せば問題無いが


あとは、あからさまに交通量の少ないとこ探して、踏み間違いすら有り得ないくらいに体で覚えるまで(発進時の)練習しれ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 03:09:10 ID:H0h1+SDR0
>>174
まあ、アクセルとブレーキを踏み間違えるような奴は、例え左足ブレーキにしたって
事故ると思うよ。パニックになった時に必ず左足がブレーキを踏んでいるという保障は
どこにもない訳だから、あくまでも机上の空論ってやつだ。

つまり、そんな奴は何をやっても無駄。運転技術の資質の問題。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 03:20:22 ID:R1qWKSHo0
>>177
というかむしろブレーキとクラッチは同時に踏めるようにしてるけど。
急ブレーキでエンスト・補助装置類が正常に作動しないとかの方がシャレにならん。
酷道で狸を轢きかけたときも(タイミング的には完全に轢いていた)、反射的に

右足:アクセル→ブレーキ
左足:クラッチべた踏み 

はしてたよ(狸は無事に車の下を駆け抜けていきました)

まぁ林道とかだとABSは邪魔なケースも多々あるが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 03:50:14 ID:yq+jG8q4O
あれはクラッチ切るのか?教習所で急ブレーキの練習した事あるがクラッチは切るなって言われたんだが

急ブレーキをかける場面に遭遇した事無いから、実際はどっちが良いのかわからないな
185177:2009/01/09(金) 04:26:42 ID:CO95p/+M0
>>177だけど、れすサンクス。
俺がやっちまったパニックブレーキの状況って、まずブレーキをガツンと踏んで急減速。
でも、エンジンをガクガクさせない内にクラッチ切って停車。
なんて云うか、意識してクラッチを切った・・・・そんな感じなんだよね。
>>180氏も意識して練習した結果同時に踏めるようになったと云う話だし、
>>183氏も同時に踏んでしまってる・・てよりは、同時に踏むようにしてるって感じですよね?

レースや何かで意図的にフルブレーキとか云うんじゃなくて、パニックになって
フルブレーキ!なんてなかなか経験できる事じゃないし、この板に出入りしてる
住人なら尚更そんなシチュエーションに出くわす事も稀なんじゃないかと・・
俺自身、また何かの時にそんなパニックになった時に、再びブレーキとクラッチを
分けて意識して操作するのか、正直判らない。
(ちなみに前のトラックの荷がいきなり落ちたのよ。勿論、後続が居ない事は確認できていた状態でのフルブレ)

さて、パニックブレーキ踏んで“ハタと気付いたらクラッチも思い切り踏み込んでた”と云う
経験のある方。
もしいらっしゃいましたら、レスよろしくなのです。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 06:31:23 ID:we+9ocs10
ふつうの人は
常時クラッチべダルの上に左足を置かないし
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 06:55:10 ID:OLhMqkJVO
>>177
クラッチペダルの上に足のせっぱなしがありえない


で俺パニックブレーキ数回高速で踏んだことあるけど
右足のつま先でブレーキふみながら
左足をフットレストからクラッチにふみかえて
アクセル煽ってシフトダウンまで無意識にできてたぞ


ちなみに右足で踏み間違えたことはないが

カートで左足でブレーキ踏もうとして
右足でアクセル踏んだり

ISOと間違えてウインカーだそうとして
ワイパー動いたりすることは
結構あるね

あとフォークリフトでクラッチとブレーキ間違えたこともある
ブレーキペダル2個のが1台だけあるからなぁ

たぶん足でアクセルで手でブレーキなら間違えない
自転車でペダルとブレーキ間違えないし
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 07:40:36 ID:OLhMqkJVO
FFを久しぶりに乗ったとき
左足でブレーキ踏もうとして
右足で間違えてアクセル離してブレーキ踏んだこともあるな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 08:17:37 ID:4SN3MJwb0
>>184
一瞬でもロックしたらエンジンが止まるからクラッチは踏む
特に昔はABSが無かったから必ずクラッチは切った
これは無意識の動作のはず
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:26:02 ID:WXyE+1+s0
結論:オートマは運動音痴でなければ2本の足を駆使した方が様々な面で優位である。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:57:49 ID:CiAuIzBr0
>>187
>右足のつま先でブレーキふみながら
>左足をフットレストからクラッチにふみかえて
>アクセル煽ってシフトダウンまで無意識にできてたぞ

オレも同じっす。いちいち頭で次の行動考えてる余裕無かったしね。
長年MT車を運転してたら、だいたいそうなんじゃないかなあ。
普段から車速がギアと合ってなかったら、自然に変速してるし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:07:41 ID:ypA/Fe9dQ
んじゃ最強のフェールセーフはクラッチで。
右足踏み違えても左足で駆動を切り離せるのは強みだわな。
異常感じたらクラッチ切る癖も身につくし。

AT童貞だった時の最大の恐怖はクラッチの不在だったのを、久し振りに思い出した。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:38:00 ID:dbvT1QuX0
いまさら絶滅種懐かしんでどうする
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:03:23 ID:SqHYiHB+O
おいおいジョニー、冗談がすぎるぜ。危惧が抜けてるぜ、危惧って文字がよぅ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:24:05 ID:vNWcKdfSO
右足派が危険を予測したとき、右足はアクセル上に存在しない。
スムーズではないが安全。
これが決定的な違い。
よって左足派は安全軽視派である。
196131:2009/01/09(金) 18:25:53 ID:r+jY5Cg20
>>179
そんな事考えた事もねぇなぁ…(勇次郎風にw)

だって、今の車はもう10年以上経過しているし、左足ブレーキの存在は知ってても、
それを実行出来る機会(パニック云々)にも出会ってないから…
まぁ、車を買い換えたら、その時の車で対応出来そうなら、やってみたいとは思うけどね

でも、今の車は@5年は乗るつもりで居るしw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:37:16 ID:JRAlcEit0
>>195
と思ってるだけで、ブレーキ待機のつもりが、実は足がアクセル上にありましたって
ことが起こりえる… 実際起きてしまってるのが右足派

左足ブレーキではそれが起きない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:31:28 ID:uTzksylC0
>>174
>踏み間違いのメカニズムは解明されてます。
>ここに議論の余地はないですね。

そういちいちビクビクしなくてもいいでしょうにw
私は質問してるだけです。
解明されているなら「議論の余地なし」は当たり前でしょ。事実はともかく。

>右足ブレーキのAさんが、ある状況下においてアクセルとブレーキを踏み間違える、
>そのAさんが、同じ状況下で左足ブレーキなら、左右の足を踏み誤ることはない(ある)、
もしくは、
>左足ブレーキのAさんが、ある状況下で左右の足を踏み間違える、
>そのAさんが、同じ状況下で右足ブレーキならアクセルとブレーキを踏み間違える(間違えない)、

こっちが肝心。
これは解明されていますか?

>だからこそ、左足ブレーキが有効とされてるわけで、もうそれはループした話題。

だからそう焦らないでw
@「踏み間違いのメカニズムは解明されている」
A「                     」
B「(踏み間違いを防ぐには)左足ブレーキが有効である」
ごらんのようにあなたの文章には肝心要のAが抜けています。
これでは「ループ」も不可能です。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:35:07 ID:uTzksylC0
>>174
>両足が突っ張る話は、左足ブレーキでは右足ブレーキと同様の反射による踏み間違いが
>起きた場合、どのように有効なのかの説明です。

だから違うってばw
「同じ人」が同じ状況下で「左足ブレーキがいいのか、右足ブレーキでいいのか」の議論、
説明以外に意味がないんです。「個人の資質」など全く関係ないのですから。

「両足が突っ張る」≠「踏み間違い」です。
今は「両足が突っ張る」場合の話です。
「踏み間違い」が○足ブレーキ特有の現象なのか、それが○足ブレーキで防ぐことができる
のかどうかは別の議論です。

「両足が突っ張る」が問題になるのは、
左足ブレーキで「ブレーキとアクセルを同時に踏み込んでしまう」場合のみ。←ここ重要
同じことが右足ブレーキで起きたとしてもそれは単なるフルブレーキです。
つまり左足ブレーキはどう転んでも右足ブレーキより「両足が突っ張る」において安全性が
劣るのです。←ここ重要
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:36:09 ID:afU347jT0
踏み間違えるような運転してる奴は普段から危なっかしい運手してる筈だよ。
そんなレベルを定義して議論してても楽しく無かろうに。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:43:53 ID:uTzksylC0
しかし、>>197のように、踏み間違えに固執しそこに優位性を見出したがっているのは左足ブレーキ派です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:46:36 ID:uTzksylC0
あと、自分は踏み間違えるようなレベルの奴とは違うなどとと信じている人は
公道で車の運転をしてはいけません、といった趣旨のことを中嶋悟氏も語っています。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:51:09 ID:uTzksylC0
上方で紹介されているリンク先を眺めてみると、たまに興味深い既述がありますね。

ある人によれば、BMWの車にはアクセルをべた踏みしても即座には反応しない、
急発進にならないようにタイムラグを設けてあるそうです。

その人が信号かなんかの停止時に、間違えてアクセルを踏んでしまった、普通の車なら
前車にぶつかっていたところを、このタイムラグのおかげでブレーキが間に合い、事なき
を得たそうです。
で、このシステムは正しい安全思想だと感謝し感心している。

さて、ここでピンと来た方もいらっしゃるでしょう。そうですw
この「事実」から、前スレで出ていた、左足ブレーキで唯一確認できた有意性(優位性)
であるところの、「交差点などで右(左)から突っ込んできた車からの回避方法が“急加速”
しかないと判断した場合」に右ブレーキより早く(ブレーキからアクセルへの踏み換え時間分)
対応できるという点も極めて怪しくなりました。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:57:10 ID:uTzksylC0
アクセルとブレーキを同じ足(右足)で踏んでいることがそもそも間違いだ・・・
といった既述もおもしろい。

その内容へはあえて突っ込みませんが、
仮に生理学的脳機能的に一本の足で二つ動作をさせるよりも、
二本の足で二つを分担させるほうが負担も少なく簡単だ、とするならどうでしょう?
今現在右足ブレーキをしている人は左足ブレーキをしている人よりも難しい所作を
こなしていることになります。

簡単な左足ブレーキを使えるというだけで、困難で高度な右足ブレーキを使う人を
「ウンチ」呼ばわりするのは質の悪い喜劇ですね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:58:07 ID:uTzksylC0
あ、連投馬鹿は気にしないで「楽しい議論」を続けてくださいw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:58:32 ID:pbI1t2vZ0
右足踏みはウンチのヘリクツァーでFA?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:00:32 ID:pbI1t2vZ0
>>206
うん。キレがすごく悪いウンチだから、からむなら覚悟してね♪
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:05:41 ID:vNWcKdfSO
落語?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:19:21 ID:uTzksylC0
落伍者だけにw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:25:07 ID:aVXoAQklO
踏み間違えするトロイ奴に、左足勧めるのか?
散々右だけの奴を、運動神経無いとか馬鹿にしてたのに。
まともに運転出来る奴にだけ、左足ブレーキを勧めようよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:35:59 ID:JRAlcEit0
>>201
> しかし、>>197のように、踏み間違えに固執し

暴走事故さえなければ右足ブレーキか左足ブレーキかなんて論議は生まれていないですから、
固執ではなく、避けるのがおかしいのですよ。
間違えないでくださいね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:39:48 ID:16XFVmQHO
使える側からすると下らない推論だなぁと思うよ。変にかしこまっている所なんか寒気がする。
車って確かに危険は伴うけど、四六時中そんな事考えているわけじゃないでしょう。
もっと車を快適に扱えたらとか、スムーズで速い運転技術を身に付けたいとは思わないのかね?
結局の所、どう操作しようとその人のモラルや経験や想像力で運転は変わると思うのね。
今の自分にしがみついて、自分の知らない、できない事の粗捜しをする人のいるスレはここですか?
試しに左足ブレーキがどんなものか、一年やってみてからそれでも同じ意見か、聞いてみたいよ。
拒絶するならするで、なぜそこまで右足に拘るのか教えて欲しい。
ちなみに自分はMTでも適宜左足ブレーキを使う。
安全のためというよりは便利だから。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:45:25 ID:JRAlcEit0
>>199
理解されていないようなので、もう一度繰り返します。

暴走事故を防ぐには発生メカニズムからして、左足ブレーキが有効です。
そのメリットと、

> つまり左足ブレーキはどう転んでも右足ブレーキより「両足が突っ張る」において安全性が
> 劣るのです。

このデメリットの比較において、どちらを取るかです。

ならノーブレーキで突っ込むより、ブレーキをかけつつアクセル全開のほうがマシだから
左足ブレーキの方が優れる、という話。

今度は理解できましたか?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:12:59 ID:ksQz1sg+0
>>199
>「両足が突っ張る」≠「踏み間違い」です。
>今は「両足が突っ張る」場合の話です。
>「踏み間違い」が○足ブレーキ特有の現象なのか、それが○足ブレーキで防ぐことができる
>のかどうかは別の議論です。
それはおかしいと思いますよ?
あなたの「左足ブレーキだと、右足が突っ張った時にアクセルを踏む」と云う言い分。
それ、踏んではイケナイアクセルを踏んでしまってる「踏み間違い」以外の何物でも
ありませんから。
右足ブレーキでの踏み間違いを想定しないでの比較なのでしたら、左足ブレーキでの
踏み間違いも除外しないと比較検証になりません。
つまり、前提条件の設定ミスです。
右足ブレーキのつもりが誤ってアクセルを踏み間違う事がないを前提とした場合、
左足ブレーキにおいてもアクセルを踏み間違う事がない事を前提としなければならい。
それにより導き出される検証結果は・・
フットレストとブレーキペダルと、両足で荷重に耐える右足ブレーキと、
ブレーキペダルにほとんどの荷重をかける左足ブレーキとでの、ブレーキペダルへの
踏力の差・・・・それに過ぎないのです。

恐らく、ご自身の導き出したい解答先ずありきでの不適切な前提設定を故意に
されているのだと思いますが、もし、万が一本気でその様にお考えなのでしたら・・
あなた、もしかすると、中学の「連立方程式」の問題、数式で出題されれば解答
できても、文章題で出題されると途端に解けなくなるタイプの方だったりしませんでした?

科学的である事と似非科学とは全くの別物ですよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:14:32 ID:4SN3MJwb0
>>ID:uTzksylC0
簡単な左足ブレーキングさえやろうとしないで、妄想屁理屈ばっかりの運転オンチの典型だ
21697:2009/01/09(金) 21:23:29 ID:0mfpF/sm0
>>204
同意。
右足でアクセル/ブレーキを踏み分けるより,
左右の足で分担させるほうが簡単で易しい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:24:12 ID:yleiz21b0
>>213
左足でブレーキを踏もうとして左足でブレーキ踏まずに
右足でアクセル全開があるのでその意見は却下
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:38:13 ID:LKxpeKKr0
誤操作は誰にでも起こりえる訳で(やり方でその確率は違うけど)
正直、右足・左足云々の論議は意味が無いと思う

それより、確実にアクセルとブレーキを踏み分ける判断能力を高めるべきじゃね?
ブレーキを放した後一呼吸おいてアクセルを踏む
ブレーキを踏む時は、アクセルを放した後一呼吸おいてブレーキを踏む…等

心を落ち着かせ、丁寧な運転が一番安全確実かと…思う
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:47:12 ID:MoKqb7bNO
アクセル踏んだらメーターを青く光らせれ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:57:53 ID:UycK1TNjO
>>199
一日空けただけでまたこんなのが湧いたかw

> 「同じ人」が同じ状況下で「左足ブレーキがいいのか、右足ブレーキでいいのか」の議論、

その人の運転技量や特性で結論は変わる。
だから『個人の資質の問題』な。
よって、左足ブレーキにしろとは今まで誰も言ってない。
安全な場所で試して(練習して)みれば?と言っている。
左足ブレーキを使いこなせる『資質』を持ち、
左足ブレーキで運転した際は、
右足ブレーキと比較し、安全性等が上乗せ出来る。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:09:51 ID:+02YbLSc0
シンプルに言えばこうだろ、

「知らねぇくせに語るなヴォケ!」


222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:16:16 ID:wxriQMny0
左足派は右も左も熟知しているうえで語っている。
右足派は右はそれなりだが、左足は完全に想像の世界で語るのみ。

左足派がいかに左足ブレーキの利点を懇切丁寧に説明しても、
右足しか知らない・左足には挫折経験しかない右派には受け入れられない。

そして隣の芝生が青いとはよく言ったもので、右足派には左足派が唱える
優位性がうらやましくてうらやましくてしょうがない。

以上、このスレが維持される背景を説明してみました。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:19:35 ID:OLhMqkJVO
>>222
右足派はカートやってたり
FFのMTで左足ブレーキやったり

左足で5〜10段階ほど踏み分けれるのでそれはありえない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:24:07 ID:+02YbLSc0
>>223
脳みそ腐ってる人はお呼びじゃありません。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:24:50 ID:afU347jT0
>>223
>右足派はカートやってたり
>FFのMTで左足ブレーキやったり
そろそろオイラの出番かね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:25:51 ID:8FT4/7TF0
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる
> 左足で5〜10段階ほど踏み分けれる

相変わらずわらかしてくれるwwwwwwwwwwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:27:28 ID:OLhMqkJVO
例えばたまにしか乗らないカートで0.01秒でもタイム縮めたい
ぎりぎりまでブレーキ踏まない

リアだけ滑らせて一瞬で向き変えてアクセル全開
数秒後にフルブレーキ
とか繰り返してマージン削って
必死で追いかけて追い抜こうと
限界に挑んでいるとたまに混乱して
左足でブレーキ踏まずに右足でアクセル踏んだりする
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:28:00 ID:+02YbLSc0
自称「左足も使える」右派の分解能はせいぜい3bitと。w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:29:33 ID:+02YbLSc0
>>227
脳内オーラ全開乙ですwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:32:51 ID:OLhMqkJVO
>>229
お前より速く走れるけどな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:33:36 ID:OLhMqkJVO
左足派はキチガイしかいないな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:36:27 ID:+02YbLSc0
> 限界に挑んでいるとたまに混乱して
> 左足でブレーキ踏まずに右足でアクセル踏んだりする

こんなウンチには負けねーよwwwwwwwwwwwwwwww(爆笑)

お約束の反応はこれでいいですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:44:19 ID:+02YbLSc0
>>86
するっとまるっと同意。
ありえないくらいの粘便が粘着してるよね、ここ。
こんなところで妄想振り回してる暇があるなら、左足練習してみればいいのにと思う。
さんざん練習して挫折したってんなら、傷口広げてごめん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:55:16 ID:FgOBB/f80
お前ら逆立ちして通勤してるか?
「逆立ち通勤良いよ」ってみのもんたが言ったら、
お前ら全員次の日から逆立ち通勤するのか?
必要がないことに無理くり意味を見出して試すのが偉いのか?
申し訳ないが、俺は逆立ち通勤なんて試す気ないし、
同様に左足ブレーキも試す気ないよ。
だって意味ないんだもん。

まぁお前らみたいなおつむの悪い人まね子ザルは
明日からがんばって逆立ち通勤して下さいな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:59:39 ID:SqHYiHB+O
>>226
ら抜き言葉で笑う意味だけなら同意はする

ブレーキの踏み分けは頑張る人は普通にできる(段階というよりはリニアな感じを受ける場合も多々あるが)人は一応いるし…
脳内かもしれんが、そんな盛大に笑えるものでもないかな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:18:31 ID:UycK1TNjO
>>233
> ありえないくらいの粘便が粘着してる


早速現れたなw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:22:54 ID:UycK1TNjO
ありえない>>234w

> 「逆立ち通勤良いよ」ってみのもんたが言ったら、
> お前ら全員次の日から逆立ち通勤するのか?


合理性や優位性を理解しないと誰も実践しないよ(笑)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:26:39 ID:FgOBB/f80
>>237
左足ブレーキに合理性も優位性もないからサル以外は実践しないんだよ。
理解できたかい?おサルさんwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:00:05 ID:16XFVmQHO
右足派と言われる人は、むしろ多数派で普通といわれる人だとも言えるけど、
上記の論調はヒドい!もう一回自分の書いたレスを読み返してみて?
何?できない人呼ばわりされたら、カートに乗ってるから偉いんだって?
左足は使えてもいないのに使うまでもない宣言?
知りもしない人を得意の屁理屈すっ飛ばして気違い扱い?
だから笑われるんだよ!
いいかい?ブレーキを抜きながらハンドルを切るんだよ?
加速に移る時、その卓越した右足でも踏み換えのわずかな時間は何もできず、
せっかく滑らかに回したGも一度フラットにせざるを得ないだろ?
左足を使えれば、日常的に滑らかな運転がクイックにできるから使うんだよ。
オートマなんて、その位しないと退屈で乗ってられないわ。
いつも危険と隣り合わせで緊張ガチガチの君らにはそんな余裕無いか〜?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:10:58 ID:1HexcmyAO
>>239
お前下手くそだな

アクセルふみながらハンドルきるんだぜ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:11:18 ID:lnNxF3iV0
>>239
なめらかでクイック?
自慢の左足ブレーキで?
笑わせんなよ。
オートマ限定のドヘタレがwww
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:17:07 ID:BrKsFy840
>>239
取りあえず釣られるけど、運転をクイックに対応してどうするw
左足ブレーキの利点はパニック状態になった時の緊急対応じゃなかったっけ?
ブレーキからアクセルに変更する際は、むしろノンビリと対応した方が、安全に運転できるわw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:20:33 ID:UtJhpyVr0
ところで、俗に言う左足派という繊細な芸をお持ちの方って、ABSの無い
車両で雪道とかも狙った通りにブレーキングできるんですか?
出来るなら、それは素晴らしいことですね。
そこでまた疑問がでるのですが、そこまでに上達したのはやはり相当練習
したんでしょうか?
一般人からしたら、リスク負ってまでの優位性や利便性を感じないのです
が、左足派の人はどういった経緯から左足を使うようになったのですか?

ちなみに当方はレンタルカートにはまり、遊びまくりましたが右足と左足
を間違えたことはありません。あれはあれで、可も不可もなく困惑ぜずに
操作できます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:36:30 ID:lnNxF3iV0
>>243
公道で限界走行なんて迷惑だからやめてくんない?
狙った通りのブレーキングなんてそもそも必要ないの。
余裕を持って減速すれば良いだけ。
限界走行したいなら、おもちゃのクルマで庭の中をクルクル廻ってなさい。
犬みたいに。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:38:56 ID:UtJhpyVr0
連投ですいません。
結局何を言いたいかというと、もう既に左足でなんの迷いもなくブレーキコントロール
できてる人はいいのですが、この板をみた初心者やこれから免許取るような人達が妙な
イメージが出来上がり街中で実践でもして事故でもされたらたまらないと言うことです。

例えていうなら、サイドターンやドリフトが出来たところで世間一般では危ないだけ。

そんな事より、もっと真剣に周りの状況みて運転するべきかと・・・。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:47:40 ID:1hotyheq0
>>243
1,2時間の練習で、普通にロック寸前もコントロールできるようになったよ。
自分の車にはABSがついてるから、スキルチェックは前出のモビリタで試した。
低μ路面では最初苦労したけどね、右でも左でも。

左足ブレーキをはじめたのは、理論的に明らかな優位性を感じたから。
低速取り回しだけでも左足ブレーキが広まれば、踏み間違いの悲惨な事故は
ほとんどなくなると思うから、ここで熱心に布教活動してる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:17:32 ID:UmwS5Pyf0
>>196
実行するのは
車庫入れとか、坂道発進とか、登りが続くのスクールゾーンとか、
あとは、だるいファミリーATをキビキビと意のままに動かすとか、
そういうところですよ。
んーっ、左足ブレーキにトラウマが無い人でも、
さんざんこのスレで出てきてる利点を、スルーしてしまうのか。
残念ながら、やっぱり実際にやってみないと理解は出来ないという主張が
正しかったとことなのかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:20:35 ID:UmwS5Pyf0
>>212
ほんとは、左足ブレーキのやり方について、
こういう所で使えるとか、こういうやり方をしたらやりやすくなったとか、
そういう話がふくらんで欲しいんだけどね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:23:42 ID:lnNxF3iV0
>>247
その「利点」とやらは、全部論破されつくしてる。
せめて過去レスくらい読め。

それと、AT限定を解除してから語ろうな。
みんなお前の書き込みを見てニヤニヤしてるぜ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:27:27 ID:UmwS5Pyf0
>>234
自転車が乗れない人が歩きだけですべてをこなすのと、
歩きと自転車を併用する人との比較をした例えのほうがいいような。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:29:47 ID:UmwS5Pyf0
>>245
>そんな事より、もっと真剣に周りの状況みて運転するべきかと・・・。
右足ブレーキや左足ブレーキと何の関係があるのだろうか。
どちらの足を使うにしても、当然やらなければならない事なのに。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:45:56 ID:lnNxF3iV0
>>251
だから過去レス読めってよ。
奇想天外な左足ブレーキを練習する前に、
まずは日本語の勉強しろ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 02:53:56 ID:5HRFFoQC0
>>ID:lnNxF3iV0
ウンチはここへ来るな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 06:30:53 ID:1HexcmyAO
左足派=ウンチ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 07:35:48 ID:lKB45Eja0
>>249
>その「利点」とやらは、全部論破されつくしてる。
>せめて過去レスくらい読め。
あなたの言う「論破」とは、奇妙奇天烈な発言を繰り返して、
遂にはスルーされる事を指すのですか?
さすが思考停止したオカルト脳には、私もレスしたくなくなります。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:22:53 ID:JeJ34PvXO
>>243
>左足派の人はどういった経緯から左足を使うようになったのですか?

前スレにもレスしたが、自分は最初からATは左足、MTは右足だった。
誰に教わるでもなく当然そうなのかと思ってたw
最初の車両教習(AT)で教官にいきなり指摘されたが、
『それでも良いけど先ずは右足でやってみようか』
みたいな事を言われたな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:28:58 ID:JeJ34PvXO
>>245
安全な場所で試すなり練習すれば?
>>246のように公道では無い場所で練習するのが正解
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:35:38 ID:JeJ34PvXO
>>249
> その「利点」とやらは、全部論破されつくしてる。


どこが?wwwwwwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:49:26 ID:cr+SbIdg0
>>255
> あなたの言う「論破」とは、奇妙奇天烈な発言を繰り返して、
> 遂にはスルーされる事を指すのですか?

ワラタ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:54:53 ID:1HexcmyAO
>>255
チョンには正論がオカルトに見えるんだねwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:59:44 ID:HDwZNEQI0
>>260
正論ぶった口調での独りよがりな推測だらけ決め付けレスなら何度も見ているけど、
左足も使った運転を否定する側が、まともな理論で一本足運転の正当性を語ったのは
ここ5スレ程は見た事がないよ。
たいがい単発でコバカにする程度で、長文ともなれば>>234の様に根拠の曖昧な
ただ相手を揶揄するだけの下らない内容、もしくは>>249の様な単なるオウム返しか
と思えるトンデモな展開。大体論破という言葉を使う奴は信用ならない。
こんな相手の見えない状況では、相手の譲歩はあっても論破は有り得ない。
ひとりよがりな「右足派」ならではの2ちゃん的発想だと思う。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:14:37 ID:t2NfCmYo0
>>261
>正論ぶった口調での独りよがりな推測だらけ決め付けレスなら何度も見ているけど、
>大体論破という言葉を使う奴は信用ならない。
>こんな相手の見えない状況では、相手の譲歩はあっても論破は有り得ない。
>ひとりよがりな「右足派」ならではの2ちゃん的発想だと思う。

しっぽが見えてますよw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:36:50 ID:HDwZNEQI0
>>262
教えて?何のしっぽ?
左足を使う側としては、手前の運転にいちゃもんを付けられてる状況なんだけれど、
内容によっては失礼だとは思わないか?
右足派に対して売り言葉に買い言葉で毒を吐く人はいても、
右足運転はやめろというよりは、左足運転の存在否定を否定しているという流れに見える。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:41:11 ID:9TTXLjij0
> あなたの言う「論破」とは、奇妙奇天烈な発言を繰り返して、
> 遂にはスルーされる事を指すのですか?

うまい!100点!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:56:39 ID:t2NfCmYo0
>>263
>>261(>>263)は全部書いた本人に返ってきてるってことです。
左足か右足かとか関係なくね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:58:07 ID:JeJ34PvXO
ところで、当然右足もそうだが左足も踵を床に付けたほうが踏力をコントロールし易い。
踵を床に付ける位置はフットレストとブレーキの間
(しっくりとくる間の位置は個人差が有るとオモ)
つまり通常時はややがに股でフットレスト待機
ブレーキ時はやや内股
(踏み分けは踵を支点に)
最初はこんなイメージで練習するとやりやすいかもね。

ペダル配置によっては大幅な調整(踵の位置)が必要だが、
任意の一台で左足ブレーキが使えるようになれば、
基本的にどんなAT車両でも使えるようになる。
車庫入れに準じた操作を繰り返すのも練習になると思うよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:10:41 ID:JeJ34PvXO
んでもって慣れてきたら軽自動車等の軽量車両で試行してみな。
車重が軽いから急ブレーキで無くとも制動(減速)の立ち上がりが早い。 よって、使いこなせていないと、ぎくしゃくするはず。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:24:57 ID:HDwZNEQI0
>>265
それってオウム返しって言うんじゃないの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:25:16 ID:t2NfCmYo0
左足ブレーキありきで前向きな話がしたいなら別スレ立てたら?
(既にあるなら移動するとか)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:29:34 ID:t2NfCmYo0
>>268
言いませんね。
というか私の言ってることどこか間違ってますか?
私には、>>268を含めて、論破という言葉を非難してるあなた自身が相手を必死に論破したがっているとしかみえません。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:46:35 ID:jWho5uTV0
>>270
それ以上自己中心的なやつに関わると、あなたも論破地獄から抜け出せなくなりますぜ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:49:05 ID:JeJ34PvXO
>>269
そうか?
どちらにすべきかを語る上での判断材料の一つになるだろ?
正しく試行した上で語りたいって人もいるだろうから、試行方法のヒントをレスしたまで。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:58:02 ID:lnNxF3iV0
左足ブレーキ厨は内容の無いレスしかできないのか?
左足ブレーキに利点なんて無いの。
分かった?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:03:15 ID:JeJ34PvXO
個人の資質には、肉体的なものと思考的なものとの両面があるみたいだなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:07:37 ID:t2NfCmYo0
>>271
援交でやることやってから「こんなことしてちゃいかん!」と説教垂れる親父なんぞナンボのもんだとw


>>272
もちろん情報や材料の提供は必要です。
しかし、いわゆる右足派でも左足ブレーキの利便性を全否定している人はいないでしょう。

あくまでもここは総合的な判断として「右足か」「左足か」のスレですから、
例えば「正しく試行した上で」といった結論ありきのバイアスのかかった材料提供は不適当
であることはご理解ください。

やはり「絶対安全*左足ブレーキは素晴らしい*すぐやれ」的なスレでも立てるなり移動する
のが適当だと思いますよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:14:50 ID:HDwZNEQI0
>>270
確かに相手の非難だけのレスは良くないね。
でも別に、左足ブレーキと右足ブレーキの両方を使い分けているのは
非難される程悪い事とは思わない。
>>273
あるよ?
@発進が早い A徐行時の飛び出しに強い B車庫入れが早く楽にできる
C坂道発進が楽で早い D切れ目の無い乗り心地にしやすい
E長距離運転での疲れが分散できる F攻めた走りで修正がしやすい
(G)ウザい後続車に嫌がらせ等ができる など
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:18:32 ID:JeJ34PvXO
>>275
> いわゆる右足派でも左足ブレーキの利便性を全否定している人はいないでしょう。

>>273www


> 例えば「正しく試行した上で」といった結論

結論ではなくて前提でしょ?
それを前提としないと、個人の資質を起因とした無限ループは明らか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:33:31 ID:lnNxF3iV0
>>276
右足ブレーキの方が安全。
安全の前には、@〜Gなんて屁以下。

>>277
左足ブレーキの優位性を証明してくれたら試してやるよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:56:42 ID:t2NfCmYo0
>>277
>つ>>273www

そういうレベルのことがしたいなら別にいいですけどねw
ところで>>273氏は右足派なんですか?


>結論ではなくて前提でしょ?
>それを前提としないと、個人の資質を起因とした無限ループは明らか。

「結論」でも「前提」でも同じことです。
「(左足ブレーキを)正しく試行した」という前提に立てば、
どう「議論」しようが左足ブレーキの選択しかあり得ませんよ。
「個人の資質」に関係なく「正しく試行できない」場合が問題なんですから。

やはり「羨望の眼差し*左足ブレーキで君もヤリチン*上司もごきげん」的な
スレでも立てるなり移動するのが適当だと思いますよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:01:28 ID:t2NfCmYo0
>>276
あなたが非難されているのは、
自分の非難は正しい非難で相手の非難は悪い非難だと非難しているからですよ。
非難だけするレスが悪いわけではない。
それに「非難される」=「悪い事」でもありません。
勘違いなきように。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:04:03 ID:JeJ34PvXO
>>278
証明は出来ないなあw
説明は出来るけど。
あなたも『右足ブレーキの方が安全』という証明は出来ないでしょ?w

証明されたら公的に規制されるんでないかい?(笑)
282131:2009/01/10(土) 13:08:25 ID:8Dqdycz90
>>247
クリープでも下がるような坂道発進では使っていると、書いてあるはずだが(131発言の中で)
で、それ以外を…
車庫入れは…車庫なんて無いし(青空駐車)、最終的にパーキングを左足で踏み込む以上
右でブレーキをコントロールしないといけない、
それにその時の移動はクリープだけで十分の場所なので、常にブレーキ上で対応出来ます

上り坂の続くスクールゾーン…どこの田舎にあるのか分からないけど、近隣には無いなぁ、そんな場所

で、だるいファミリーAT…俺が乗っているのは正にそれだけど、だるいって感じは今まで無いので…

それにトラウマがある訳でも無い

>>276
>@発進が早い
発進を早くする必要って何だろう?
>A徐行時の飛び出しに強い
まぁこれは対応しやすいね
>B車庫入れが早く楽にできる
場所によりけり
>C坂道発進が楽で早い
楽に関してはOK、早いに関しては@と同じ意見
>D切れ目の無い乗り心地にしやすい
余裕が無いとも言える、一呼吸置く運転をしましょう
>E長距離運転での疲れが分散できる
そんなに右足だけでも疲労は溜まらないよ
>F攻めた走りで修正がしやすい
一般道で、攻める運転は遠慮願います
>(G)ウザい後続車に嫌がらせ等ができる
相手がウザクても迷惑運転には違いないかと
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:09:58 ID:lnNxF3iV0
>>279
右足派ではなく、素人トンチキ運転否定派です。
右にも左にもさしたるこだわりはない。

>>281
証明できてるよ?
証明したら左足派が逃げ出した。
あるいは過去レス読んでないふり。
君のようにね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:12:56 ID:wEUUZOvC0
> あなたの言う「論破」とは、奇妙奇天烈な発言を繰り返して、
> 遂にはスルーされる事を指すのですか?

このスレ最高の名言に認定しました。
他所でも使わせてもらいますw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:13:58 ID:01B8pQuxO
>>278
はずかしい…
安全て…
人に聞いてどうするの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:15:31 ID:JeJ34PvXO
>>279
> 「(左足ブレーキを)正しく試行した」という前提に立てば、

右足ブレーキも左足ブレーキも正しく試行したという前提でないとループ
意味分からない?

> 「個人の資質」に関係なく「正しく試行できない」場合が問題なんですから。

正しく試行できないなら、右も左も一緒
『危険』の一言
運転技能を高める努力をしなさいで終わり。
それとも、右足ブレーキは正しく試行出来なかった場合、左足のそれと比較して安全て言いたいの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:24:56 ID:FqGqB3KL0
初めて左足でブレーキ踏んだときに
ついクラッチと同じくらいガッツリ踏んでびびったやつ手を挙げろ

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:25:13 ID:JeJ34PvXO
>>283
> 証明できてるよ?
> 証明したら左足派が逃げ出した。
> あるいは過去レス読んでないふり。
> 君のようにね。


ん?
証明されたの?
どんな理論で?
前スレから見てるけど?
証明されたらテンプレ等で纏めれば?(笑)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:27:07 ID:lnNxF3iV0
>>285
あなたが噂の安全軽視派ですか。

>>286
ひょっとして、左足ブレーキで事故おこせって言ってる?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:29:51 ID:HDwZNEQI0
>>284
俺もそう思う。
自分の言葉が足りなかったかとも思ってしまう弱みに付け込んだり、
左足を使える側からすればトンチキで低レベルな話を展開してご満悦。
>>282
間違ってはいないけど君の話しているレベルは低すぎる。
走り屋マンセーとは言わないけれど、あたかも自分の程度が普通かの様に語るな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:33:48 ID:t2NfCmYo0
>>286
>右足ブレーキも左足ブレーキも正しく試行したという前提でないとループ
>意味分からない?

「意味」が摩り替わってますよ。
私はあくまでもここは総合的な判断として「右足か」「左足か」のスレですから、
例えば「正しく試行した上で」といった結論ありきのバイアスのかかった材料提供は
不適当だ(>>275)と言ってるんです。

>正しく試行できないなら、右も左も一緒
>『危険』の一言

反論のための反論、無意味なことを言わないでください。
「左足(右足)ブレーキのここが危険」だから「右足(左足)ブレーキ」が正しい、
って議論をしてるんです。

>運転技能を高める努力をしなさいで終わり。
>それとも、右足ブレーキは正しく試行出来なかった場合、左足のそれと比較して安全て言いたいの?

だからあなたのレスはいちいちバイアスかかりまくりでこのスレでは不適当だと言ってるんです。
何か珍奇で新しいことをすることばかりが「運転技能を高める努力」ではないのです。
二行目は意味不明。

やはりあなたは「黙ってついてこい*俺様の左足ブレーキは世界イチイイイイイ*逆らう奴は殺す!」的な
スレでも立てるなり移動するのが適当だと思いますよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:35:36 ID:JeJ34PvXO
>>289
> ひょっとして、左足ブレーキで事故おこせって言ってる?


ほ?
安全な場所で試行なり練習なりしてみればと言っているんだが。
左足のメリット(一部でも)は理解出来るでしょ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:36:47 ID:t2NfCmYo0
>>283
>右足派ではなく、素人トンチキ運転否定派です。
>右にも左にもさしたるこだわりはない。

なるほど。
その上で、かつあなたが左足ブレーキの利便性を全否定されていると仮定して、
一点だけ細かいことを聞いてみますが、

自車が交差点を通過中、右(左)から信号無視の車が突っ込んでくた、衝突を回避する為に
急制動か急加速の選択が迫られるケースにおいて、
急加速の選択をする場合に左足ブレーキには右足ブレーキの「(ブレーキからアクセルへの)
踏み換え時間」が必要ない分、その差分だけ安全上優位である・・という点は、左足ブレーキ
唯一(?)の「いいところ」、利点であるとしていいと思うのですが、どうでしょうか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:41:39 ID:lnNxF3iV0
>>293
その前に、あなたは交差点を通過中に、
具体的に何回信号無視の車に突っ込まれました?

あなた自身が経験した回数を教えて下さい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:41:53 ID:HDwZNEQI0
>>293
補足:例えの状況に突っ込みを入れるのはナンセンス
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:42:44 ID:5HRFFoQC0
>>278
>左足ブレーキの優位性を証明してくれたら試してやるよ。

ウンチはやらんでいい
どうせ最初のカックンブレーキでビビッてしまうんだろう
もういいから巣に帰れ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:44:05 ID:HDwZNEQI0
>>294
遅かったか、スルーしよう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:44:43 ID:8Dqdycz90
>>290
>間違ってはいないけど君の話しているレベルは低すぎる。
レベルが低くて結構、安全運転を心がけてますので
>あたかも自分の程度が普通かの様に語るな。
お前もな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:45:30 ID:gYfGD/Q00
世の中には度外れた運動音痴がいることを教えてくれる良スレ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:50:52 ID:nWdEp/5+0
右利きの人間にとって、
踏み込みの強さも、繊細なコントロールも、
右足のほうが左足よりも優っている。

初動が速い左足、踏込みの強い右足。
急制動に関しては、一長一短だと思う。

もちろん、左利きの人は左ブレーキの方が有利だね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:58:32 ID:JeJ34PvXO
>>291
苛々が伝わってくるな(笑)冷静に

> 私はあくまでもここは総合的な判断として「右足か」「左足か」のスレですから、

うん。
それは異論無いよ。
ただ、踏み違い等の誤動作と、右足の物理的な特徴(優位性)を
ごちゃまぜで議論しても纏まらないよ。
先ずは正しく試行した際の左足ブレーキの特徴を理解する。
(ほとんどの人が優位性を理解出来ると思う)
次に、果たして本当に左足ブレーキを正しく試行することは、
一般論として可能なのかと続けた方が分かり易いんでないかい?

まあ、最終的には『個人の資質』に落ち着くのは明らかなんだけどさ(笑)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:03:12 ID:HDwZNEQI0
>>300
違うよ?左足でも強いし繊細なんだよ。
自分の場合、MTではそこまでできていないけど、ATならそう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:05:59 ID:t2NfCmYo0
>>294
事故を目撃したことは数回。
自分で運転してて交差点を通過中に信号無視の車が
突っ込んできた、という経験は最低三回はあります。
ただ「急加速か急制動か」の選択を迫られたことはありません。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:13:06 ID:yVpZck0o0
左でも右でも良いからカートで決着つけようぜ〜。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:13:13 ID:t2NfCmYo0
>>301
「冷静」でそれではどうしようもありませんねw

>ただ、踏み違い等の誤動作と、右足の物理的な特徴(優位性)を
>ごちゃまぜで議論しても纏まらないよ。
>先ずは正しく試行した際の左足ブレーキの特徴を理解する。
>(ほとんどの人が優位性を理解出来ると思う)
>次に、果たして本当に左足ブレーキを正しく試行することは、
>一般論として可能なのかと続けた方が分かり易いんでないかい?

あの・w・・ですからw、
それこそ「俺は冷静だ*左足ブレーキに間違いはない!*ん?間違ったかな?」的な
スレでも立てるなり移動するのが適当だと、何度も申し上げているんですけど?w
イライラしてる私でもわかるこんな簡単なことが何故・・・・w


>まあ、最終的には『個人の資質』に落ち着くのは明らかなんだけどさ(笑)

残念ですが、ここで『個人の資質』は完全に無関係ですからそれは絶対にあり得ませんw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:13:14 ID:FqGqB3KL0
急ブレーキの時って、
@危険発生→A危険な状況を理解する→Bブレーキをかけようと判断
その後にブレーキをかけるわけだから、@〜Bの時間に比べれば、
右で踏むか左で踏むかの時間の違いなんて微々たるもんだと思う。

またウンチだって言われそうだが、
2輪の教習で教官に向かって走って行き、右の旗を揚げたら右に、左の旗を揚げたら左に避け、
両方の旗を揚げたらブレーキってテストをやった。
教官が旗を揚げてから動作をはじめるまで誰でも1秒近く(具体的には忘れたw0.8だったか0.9秒)かかるらしい。
教官が旗を揚げるとわかっててもそれだけかかるんだから、路上で急に危険が発生したらもっと時間がかかるはず。
だから、とっさの場合の安全性なんて右だろうと左だろうとどっちも変わらないと思う。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:14:13 ID:t2NfCmYo0
>>306
その通り。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:17:18 ID:01B8pQuxO
>>298
なんとなくだけど、左足もしくは右足ブレーキを普通以上のレベルで
使っている人に発言権があるという風潮が板全体に無いかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:18:13 ID:jWho5uTV0
>>306
全くもってその通り。
ブレーキを踏む足が右でも左でもどっちでもいいが
>>293のようなケースにおいて左足ブレーキの優位を疑わないメンタリティーが一番危険かもね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:18:24 ID:1wzZitgBO
>>304
お座りっ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:27:18 ID:nWdEp/5+0
>>302
利き足の力が、逆足と同等に強いと言うソースは?
利き足が、逆足と同等に繊細に使えると言うソースは?
利き足の方が逆よりも強いと言うソースは前スレに出てるよ。

>自分の場合、MTではそこまでできていないけど、ATならそう。
結局、個人の資質だろ。
「自分の場合」でしか説明できてないじゃん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:31:55 ID:cr+SbIdg0
運転スキルは練習で身につくもの。
右足だって、免許取りたての頃はうまく使えなかったでしょ。
左足も同じだよ。
使ってるうちにうまくなる。

右足同様、上手くならない人はずっとうまくならない可能性もあるけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:35:22 ID:nWdEp/5+0
>>301
左ブレーキの「正しい試行」の定義は?
まさかと思うが、「右ブレーキよりうまく使えるようになった状態」
ではないよね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:47:29 ID:JeJ34PvXO
>>305
w

あなたには一言だけ。
断言出来るが最終的には『個人の資質』の問題だよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:56:45 ID:yVpZck0o0
そんな事より漏れの地元軽井沢でオフ会やろ〜ぜ。
そこで(ワインディング)決着だ!
すげ〜ぞ雪w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:20:58 ID:UmwS5Pyf0
ID:t2NfCmYo0やID:8Dqdycz90とは、会話が成り立っているので、
良い流れなのでは?

>>279
これの後半がよくわからないです。
正しく試行できるようにするにはどうすればいいか。
どのような練習方法が効果的なのか。
(上手くやれるようになるまで公道ではやらない前提で)
別スレ立てるまでなくても、ここでそういう風に話が進めばいいのにと思います。

>>293
>唯一(?)の「いいところ」、利点であるとしていいと思うのですが、どうでしょうか?
ここには違和感を感じます。
利点は、ブレーキからアクセルと、アクセルからブレーキの両方だと感じます。
また踏みかえ時間ゼロではなく、オーバーラップもかなり有効です。
向きや時間ゼロは関係なく、踏みかえロスのみのカキコだったら先走りでごめんなさい。



>>282
急坂発進のカキコをみのがしていて、失礼しました。
>それを実行出来る機会(パニック云々)にも出会ってないから…
これにだけ反応して、パニック以外のパッと思いつく日常での利便点を書いてしまいました。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:22:48 ID:UmwS5Pyf0
グダグダ回避案


右足も左足も違和感なく無意識で使えるレベルの人が、
この場面では左足のほうがよい、
別の場面では右足のほうがよい、
さらに別の場面ではどちらでもよい、
こういう時はこういうやり方もある、
といった話をする。


右足は違和感なく無意識で使えるが、左足は練習中レベルの人が、
どうやったらAになれるか、
そのままの状態で公道で左足を使ったら、どれほどまずいか、
といった話をする。


右足だろうが左足だろうが、危ない人の話をする。



Aの話をしているのに、BやCが割り込んできてグズグズになりそうな時は、
いまはAだからちょっと待てという。

Bの話をしているのに、Aが割り込んできてグズグズになりそうな時は、
いまはBだからちょっと待てという。



こんなんにしたらどうかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:43:06 ID:1wzZitgBO
国道の交差点を通行中に、
真っ赤なフェラーリが時速200キロであなた目掛けて突っ込んできました。
右足ブレーキなら回避できる?
左足ブレーキでは?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:58:29 ID:HDwZNEQI0
>>317

物分かりのいい人ばかりだと過疎るだけでつまらないので、バカは生かさず殺さず
無法のままがよい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:06:44 ID:01B8pQuxO
>>318
当てられたら儲けものかも知れないのでヨダレを垂らす。流れ回避。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:01:23 ID:lnNxF3iV0
>>303
>自分で運転してて交差点を通過中に信号無視の車が
>突っ込んできた、という経験は最低三回はあります。
>ただ「急加速か急制動か」の選択を迫られたことはありません。

おれはね、交差点に入るときには最新の注意を払うよ。
当然のことながら、アクセルから右足を離し、ブレーキペダルに移動させる。
必要であればもちろん減速もする。
ここがお前ら厨房との決定的な違いなんだよ。

左足厨は安全意識が足りないんだよ。
変態テクニックのくせに自信過剰で、
「オレは左足ブレーキの天才だから事故なんて起こさねーんだよ」
って匂いがプンプンする。

危険だと感じたら、アクセルから右足を離せ。
それが嫌なら犬みたいに庭でクルクル廻ってなさい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:06:54 ID:cr+SbIdg0
>>321
安全意識も個人の資質の問題。

同じ安全意識レベルなら、左足ブレーキのほうがブレーキ待機する時間が
右足派よりはるかに長くて安全ですよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:10:59 ID:jWho5uTV0
>>322
同じ安全意識レベルなら、同じ技術ならという前提自体現実では成り立たない。
>>303>>321なら>>321の方が安全意識が高いように見受けられる。
この差は右足か左足かの待機時間の違いより大きそうだな。
やっぱり個人の資質最強
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:14:00 ID:lnNxF3iV0
>>322
Q.右足ブレーキと左足ブレーキ、安全なのはどっち?
A.個人の資質の問題

お前はアホだな。
何を議論しているのか、論点が分かっていない。
だからお前は近所のガキにまでアホ呼ばわりされるんだよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:17:05 ID:cr+SbIdg0
>>323
> 同じ安全意識レベルなら、同じ技術ならという前提自体現実では成り立たない。

じゃあ何を比べてるのかな?
俺様の運転とお前らの運転、どっちが優れてるかってスレでしたっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:18:28 ID:lnNxF3iV0
>>325
「左足厨は安全意識の欠如したアホばっか」
という事実を再確認するスレですよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:20:17 ID:cr+SbIdg0
>>324
読解力ゼロ?
322 なら正しくはこうでしょ

Q.右足ブレーキと左足ブレーキ、安全なのは安全意識が高い右足派だよね?
A.個人の資質の問題
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:22:15 ID:jWho5uTV0
>>327
一サンプルとはいえ自分の安全意識の低さを
左足ブレーキのメリットとして誇らしげに語ってる人がいるってこと
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:26:45 ID:jWho5uTV0
だからと言って、それが左足ブレーキそのものの欠陥とは言わないが
そういった脳に欠陥のある左足ブレーキ派がこのスレには居るのは客観的な事実かな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:28:44 ID:cr+SbIdg0
>>329
スレ違い
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:30:00 ID:gfxSTtk+0
条件:同程度の安全意識と運転技量を持った人が同じ速度で走行

被験者1:右足でしかブレーキが使えない人
被験者2:左右どちらでも同じようにブレーキが使える人


シチュエーションA:車庫入れや車庫出しの安全性
  2>>>>>>>>1

シチュエーションB:高速や一般道の安全性
  2>1

シチュエーションC:住宅街での安全性
  2>>>1

シチュエーションD:注意力低下につながる疲労の蓄積
  1>>>>2


これでFAです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:32:58 ID:lnNxF3iV0
>>329
脳梗塞かなんか知らんが、そういう人が左足ブレーキに流れるの。

減速が必要な時ですら、右足をアクセルペダルから離したくない

そうだ左足でブレーキ踏んじゃえ

変態トンチキ素人ドライバー「左足ブレーキ厨」の出来上がり
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:33:12 ID:gfxSTtk+0
忘れてた。

シチュエーションE:サーキット走行のスムーズさ・速さ
  2>>|出直してこいの壁|>1
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:35:27 ID:jWho5uTV0
>>333
どこのサーキットのどんなシチュエーションであなたは左足ブレーキを使いますか?
車のセッティングも含めて紹介していただけると有りがたい。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:35:57 ID:gfxSTtk+0
俺が右足ブレーキで安全に走ると、他のドライバーとの安全意識の違いで
大名行列ができてしまう。左足ブレーキなら同じ安全性を保った上で
他のドライバーと協調して走れる。これが左足を使う一番の理由jかな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:36:42 ID:lnNxF3iV0
>>331
>条件:同程度の安全意識と運転技量を持った人が同じ速度で走行

同程度の安全意識という前提が間違っている。
普通は減速すべき時、右足をアクセルペダルから離す。
左足ブレーキ厨はアホだからそれが出来ない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:37:25 ID:gfxSTtk+0
> どこのサーキットのどんなシチュエーションであなたは左足ブレーキを使いますか?

走ったことのあるすべてのサーキットのすべてのコーナーですね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:38:13 ID:lnNxF3iV0
>>335
「協調」を優先するあまり「安全」をないがしろにする、
典型的な左足厨ですね。
免許証は返納の方向で。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:39:11 ID:gfxSTtk+0
>>336
君の言うとおり。
安全意識が高い人が右足ブレーキオンリーだと、スピード落として周囲との協調を損なうシーンが多々ある。
俺は人並みに協調性を持ってるので、左足のブレーキスタンバイは実に具合がいいんですよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:39:46 ID:jWho5uTV0
>>337
サーキット走行を一度もしたことなくても成り立つ表現ですね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:39:51 ID:gfxSTtk+0
>>338
小5国語からやり直し。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:45:35 ID:lnNxF3iV0
>>339
「協調」を優先するあまり「安全」をないがしろにする、
典型的な左足厨ですね。
免許証は返納の方向で。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:47:41 ID:gfxSTtk+0
>>342
俺と同じだけの安全マージン確保しようとしたら、右足ブレーキはさらに速度落とさなくちゃならないよ?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:51:12 ID:jWho5uTV0
>>343
どれくらい速度の差がでるのかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:51:19 ID:lnNxF3iV0
で?なに?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:55:25 ID:cr+SbIdg0
ID:lnNxF3iV0 はなにをしたいのかな。
書き込みはカラッポ、オツムもカラッポ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:56:46 ID:lnNxF3iV0
>>346
カラッポ同士なかよくしようぜ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:57:52 ID:lnNxF3iV0
>>343
で、なんだよ。
それがどうした?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:59:52 ID:gfxSTtk+0
右足ブレーキで左足ブレーキと同じ安全マージン確保しようとしたら、
一般道で3%、住宅街なら10%は速度落とさないと走れないな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:02:13 ID:lnNxF3iV0
>>349
で?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:02:23 ID:HDwZNEQI0
左足が「厨」じゃなきゃ口を開けないのかね?
間違っている上に微妙に走りに真剣ではなくてしかもつまらない。
>>328
文盲。安全だけが車じゃない。走りを極める的なのは古いにしても、
技術が高いに越した事は無い。
>>332>>336
お前が一番つまらない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:05:09 ID:lnNxF3iV0
>>351
走りに真剣てどういうこと?
まだ公道で限界走行し足りないの?
それともオツム足りないの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:05:36 ID:01B8pQuxO
>>349
そうだな、分からないんだろうから言っても無駄だけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:08:58 ID:lnNxF3iV0
>>349
>右足ブレーキで左足ブレーキと同じ安全マージン確保しようとしたら、
>一般道で3%、住宅街なら10%は速度落とさないと走れないな。

つまり、「高々数パーセント速度を出せるだけなので、
左足ブレーキに目ぼしいメリットなど存在しない」ということですね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:13:45 ID:HDwZNEQI0
>>352
釣れてヨカッタね。
普通に安全運転している程度にしか車と関わっていないんなら、右足だけでも
十分なんじゃないの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:16:24 ID:lnNxF3iV0
>>355
その言葉、そっくり君に返すよ。
犬みたいに庭でクルクル廻ってるだけなら、
左足ブレーキでも十分なんじゃないの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:19:17 ID:HDwZNEQI0
>>356
つまんないんだけど。
でもまぁ、首都高はクルクル廻ってるわwww。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:22:59 ID:lnNxF3iV0
>>357
(精神年齢に合わせて)少年向けのマンガ雑誌でも読めば?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:30:45 ID:Chxis6s2O
そもそも乗れる車が無い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:31:33 ID:HDwZNEQI0
>>358
少年向けのマンガって青年週刊誌で連載している変な絵のアレですかww?
庄司信吾の左足ブレーキ!
ありえないっす…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:46:45 ID:jWho5uTV0
>>349
10%も上乗せするのかい?
踏み換えの0.1秒〜0.2秒の間に進む空走距離と速度が10%も増えることによって
認識・判断時間(0,5〜0.8秒)の空走距離や実制動距離が伸びることを天秤にかけて
計算してごらん、せっかく踏み換え時間分の空走距離を稼いでいるのに残念だよ
踏み換え時間を長めの0.2秒認識時間を短い目の0.5で試算しても10%は上乗せしすぎかな
しかも右足がブレーキ待機できていなくて左足がブレーキ待機できている場合に限る訳で・・・
安全意識をもっと向上してください。

も ち ろ ん 右足派も踏み換えの空走距離を軽んじてはいけませんよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:49:07 ID:mLZqawF+0
スナックの姉ちゃんに聞いてみた。
中足がいいとのこと。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:52:29 ID:gfxSTtk+0
>>361
んーと、数字なんか糞食らえ。
なんの根拠もないけど、3%とか10%は俺の両足使いとしての実感っす。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:54:33 ID:jWho5uTV0
>>363
ははは、快活で気持ち良いけど
「踏み換え時間で速度の10%は稼げない」
これは覚えておいてくださいね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:01:07 ID:gfxSTtk+0
すまん、覚える価値なさそうだから忘れるかも・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:05:43 ID:jWho5uTV0
>>365
残念な子だ。これからも左足ブレーキの技術と安全意識の抜本的見直しに努めてください。
今のあなたは、「今日は右足ブレーキだから速度控えめにしなきゃ」の方が安全なレベルです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:08:02 ID:gfxSTtk+0
> 「今日は右足ブレーキだから速度控えめにしなきゃ」の方が安全

まさにおっしゃるとおり!感服いたしました。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:13:10 ID:jWho5uTV0
>>351
見落としてた。
おいおい、運転が好きだし安全運転の為にも運転技術を極めたいと思うけど
限界域のt練習を公道でしたいなんて露ほども思わないね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:14:11 ID:UtJhpyVr0
>>285
私の場合は代車とかのATを借りると、かなりの頻度で車が停車する寸前に
ガッツリ左足でブレーキ踏んでましたw
ATに乗ると左手が宙を泳ぐという芸ももってました。
さすがに今になってはやることは無くなりましたがね。

人それぞれ左足使う理由があるみたいですね。
個人的にはやはり、安全な場所で練習した結果上手く出来る人だけが使え
ばいんじゃないかな?
ATは楽してなんぼの車と思ってるから、車間とってマッターリ乗る事が
前提なので練習してまでも左足ブレーキは自分では使わないかな。

どっちの派人もこれからもレスの応酬ガンバ!

では、失礼しますた。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:20:45 ID:jWho5uTV0
ああ、明言してなかったので誤解も受けてるかもしれませんが
私は左足ブレーキを使っています。
左足ブレーキ食わず嫌いの人との不毛な論争には全く興味がありませんので
同じ左足ブレーキを使う人でもちょっと違うかなという人に突っ込みを入れたりしてます。
でも今日は用事があるのでもう去ります。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:25:01 ID:lVGYkjL00
>>366-367
はげしくワラタww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:04:44 ID:6Drlo9vK0
左足:フットレスト
右足:アクセル

この状態からブレーキ踏んでも
左右でタイムラグは無い(というかあるわけない)。

左足をブレーキ待機状態にした場合と、右足ブレーキでのタイムラグに関しては
アクセル戻しとブレーキ踏みが同時になるが、ここも差が出ない。
右足ブレーキの際には踵支点に爪先をスライドさせてブレーキを踏むわけだが
スライドさせる際にブレーキ押し込むようにずらすのでこれも同時。
「踏む(左足)」か「スライドさせる(右足)」かの違いでしかない。

但し、アクセルを底まで踏み込むようなシチュだとスライドは引っかかるかも。
街乗りでそんな状態はほとんど無いけど。

時速30kmでパイロン脇通過時にブレーキ。
ランプ点灯を知人に確認してもらう。
ランダムに左右でテスト(知人は知らない)し
「差なんかないぞ?」とのこと。

私的結論:どっちでもおk
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:11:07 ID:gfxSTtk+0
>>372
左足使いがジムカーナ的コース走るときは、クリッピングの先まで
ブレーキランプ点いてたりしますよ(^^)

左足ブレーキ語る前に、もうちょっと修練積みましょうね(^^)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:34:55 ID:v69ECy5g0
ここってサーキットを前提とした話で左足ブレーキを語っているの?

俺は一般道や駐車場でのパニック云々が理由で左足ブレーキを語っていると思ってた
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:37:55 ID:yVpZck0o0
>>374
一般人を装った危険な走り屋が、左足の正当性を訴えているのが現状だよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:40:55 ID:BxiJCJHH0
>>373
はあ?
>>372はブレーキ踏み始めのタイミングに絞った比較してるだけだろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:42:32 ID:6Drlo9vK0
>>373
それって>>372とどうつなっがてる話なの?
街乗りに関係ある話なの?
日本人なの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:58:18 ID:01B8pQuxO
>>374
そういや個人的にはサーキット等でMT左足ブレーキを使う人と
かかとやタイミングについて話したかったけど、左足は使わない派の
理屈がトンデモなのに気を取られ過ぎて忘れてた。

速度が上がれば上がる程、ATのブレーキをどちらの足で踏むかの
違いは大きくなると思う。大した差は無いとする人はその範囲で運転
している人だと思わざるを得ない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:16:47 ID:BxiJCJHH0
ID:HDwZNEQI0 =引退宣言した例のオバサンだよね
男言葉にして句読点入れただけで他の特徴が・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:26:03 ID:JeJ34PvXO
>>313
んなわけないだろ(笑)

左ブレーキの「正しい試行」の定義は、
右ブレーキにおける正しい試行と同一
つまり、目的を達成させる為の正しい動作
目的とは走る曲がる止まる全般
右は右なりに左は左なりに正しい動作が有る。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:29:08 ID:JeJ34PvXO
つか相変わらず個人の資質で片付く話ししてるのか?(笑)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:40:52 ID:01B8pQuxO
>>381
ーなはずなのに安全意識が無いだの差は無いだの危険運転者だの
騒ぐから面白いんじゃないか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:41:27 ID:Nu3CpB1i0
366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 19:05:43 ID:jWho5uTV0
>>365
残念な子だ。これからも左足ブレーキの技術と安全意識の抜本的見直しに努めてください。
今のあなたは、「今日は右足ブレーキだから速度控えめにしなきゃ」の方が安全なレベルです。

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/01/10(土) 19:08:02 ID:gfxSTtk+0
> 「今日は右足ブレーキだから速度控えめにしなきゃ」の方が安全

まさにおっしゃるとおり!感服いたしました。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:06:58 ID:BxiJCJHH0
>>382
左足にしたら一割もスピードアップしても安全というのがお仲間の主張だろ
そりゃ危険運転者と言われても仕方ないんじゃないか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:14:12 ID:JeJ34PvXO
交差点での話しが上であったね。
その際、状況は大きく二つに分けることが出来る。
1、ブレーキの用意(ブレーキ上に足)をして通過する状況
2、アクセルを踏んで通過する状況

以下、正しい試行を前提に飛び出しがあった際の制動面を説明する。
1は右左によって差は無い。
左の場合は加速回避が瞬時に出来るという意見も有るだろうが、
現実的には無い。(と思う)
2は、右の場合、瞬時にアクセルを離すことは出来るが、
ブレーキに踏み変える時間分のロスがある。
左の場合は瞬時にアクセルを離し同時にブレーキを踏める。

この瞬時にアクセルを離しブレーキを踏める左足ならでわのシチュを、
交差点の他にいくつか挙げる。
ブラインドコーナー
高速の合流
狭い路地
歩行者や自転車の追い越し及びすれ違い
(車歩道が分離していない狭い道路をイメージのこと)

ただし、これらのシチュで左足ブレーキのレディポジションを取っていないと、
フットレスト等からブレーキに踏み変えるロスが発生する為、
右足ブレーキに対しての優位性は無くなる。
つまり、左足ブレーキは技術的に使い熟せても、危険を察知する能力(意識)を有していないと無意味
いつも左足ブレーキのレディポジションを取れば最強だが、単純に疲れる(笑)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:18:58 ID:01B8pQuxO
>>384
どーだろ、目的地まで速く安全にとは思うけど、危険を冒してまで
とは思わないだろうね。左足も使う側からしたら、右足のみの場合が
スピードダウンなんだよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:21:41 ID:JeJ34PvXO
>>382
確かに面白いわなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:32:46 ID:JeJ34PvXO
>>384
特定個人の突飛な各論に過剰反応し、
それをもってあたかも左足ブレーキの全てをジャッジするのはいくない。

状況によって左足も使う自分からしても稼いだ安全マージンを速さに使うのはどうかと思う。
左足派の主流は安全性の上乗せ。…だよね?w

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:43:33 ID:JeJ34PvXO
ところで、ここの左足派の人は、いつでも左足?
それとも状況に応じて左足?(右足併用)

自分は右足も併用してる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:44:36 ID:lnNxF3iV0
>>386
スピードダウンで結構。

左足厨は死んでもアクセルから足を離したくないんでしょ?
だから左足厨になったんでしょ?
もう一回自動車学校で一から勉強しなおせば?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:46:02 ID:FqGqB3KL0
危険予知をしっかりやってゆとりある運転を心がければ右だろうと左だろうと関係ないんじゃね?
ゆとりの無い運転するからブレーキを踏みかえる時間とか
コンマ何秒を争う状況に遭遇するわけでw

ここでコンマ何秒争ってる奴って、どんだけ危機をかいくぐってきてるんだよ。
そんなにしょっちゅう急ブレーキ踏んでんのか?
自分でそういう状況を作り出してるんじゃないの?

結局あれだ
「個人の資質」かw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:48:24 ID:BxiJCJHH0
>>384
もちろん過剰反応したり全てをジャッジするつもりは無い。

>状況によって左足も使う自分からしても稼いだ安全マージンを速さに使うのはどうかと思う。
>左足派の主流は安全性の上乗せ。…だよね?w

そういう立場からの主張であれば、メリットなるものも認めやすいかも・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:51:46 ID:kSUgU7n+0
右足で自分の安全意識準拠のマージン取ると、遅すぎて流れに乗れないんです。
そういう状況だと気疲れするし他人にも迷惑かけてしまうので、次善の策として左ブレーキを使うんです。
回りに気を使わずに生きていける右足派の人がうらやましいですorz
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:54:14 ID:BxiJCJHH0
>>393
左足ブレーキを使うか使わないかで流れに乗る/乗れないが変わる程スピードは変わらないのでは?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:56:54 ID:JeJ34PvXO
>>391

> 結局あれだ
> 「個人の資質」かw

よく分かってるじゃないかw


しかしなあ、あなたは、ゆとりの有る運転をしているつもりなのか?
その意識は危険ではないか?
一般交通は相手が存在するわけだから。
あなたの言うゆとりは当然として、
更なる安全マージンを稼ぐ手法を模索することは大切なことではないかい?
その一つとして、左足ブレーキは万能では無いが有効だよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:59:04 ID:v69ECy5g0
一般道(高速などの有料道路も含む)や駐車場での左足ブレーキの有効性

・駐車場において緊急対応する時、咄嗟に踏むのが右足より左足の方が確実にブレーキが踏める(パニックブレーキの回避)
・徐行運転や狭い道路を走行中に、飛び出し等があった際、左足の方が確実に(ry
・坂道などブレーキを放した際、後ろに下がってしまう時、そのロスを軽減する時

以上の条件なら左足ブレーキが有効なのは理解できるけど…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:07:01 ID:JeJ34PvXO
>>392
少なくとも自分はそういう立場からの主張だよ。 このスレを見つけて約十日
初めて右足派の人に歩み寄って貰えたw
なんだか嬉しいですな。
ありがとう。
さて、ここからが議論のスタートだね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:08:35 ID:t40oUdtL0
そもそも左足ブレーキ事体、安全面を左右するほどの技術か?
俺は両方使うけど、使いやすいから使うだけで差なんて出なかったし。

逆に差がつくのは、左右どっちかが中途半端なだけなんじゃないか?
別に他人が左で踏もうが右で踏もうが、実際に路上に出れば意識もしないが
突発でも冷静に対処できる視野と度胸を身につけろと。

そのためには、興味無くても一度位はサーキットに行ってみるのもいいと思う。

レーサーレベルの技術力もったやつがルール守って走れば
それこそ最強の安全運転なわけだし。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:20:29 ID:NdrCOpzTO
>>393
分かる。怖いんでしょ?
自分はバイク乗りだったんだが、
教習で初めて車(AT)を運転した際、
当たり前のように左足ブレーキをした。
何故ならバイクと違いブレーキのレディポジションが取れないのが怖かったから。
左足ブレーキを技術的に使い熟せて安全に対する意識が伴えば最善だよ。
そのままでいいんじゃない?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:22:33 ID:UrTWq+ttO
>>389
基本は左足ブレーキ。トラックみたいにハンドル軸の位置により左足ブレーキできない車種、あるいはMT車の場合は通常通り右足でやるよ。(ただし、左足ブレーキ時よりは更に多めに車間距離をとるが) 
ちなみに、両足片足、と運転中にいきなり切り替えても踏み間違いしたことは無いです。 (万一に踏み間違いをしたときを予測しながらの車間距離をとってるし)

>>390
MT乗りで、ATだと自動変速なうえに片足だけで左足が退屈なんでやり始めた。
片足だと、アクセルからブレーキかけるわずかでも時間がかかるが、左足ブレーキの場合は見た瞬間にアクセルと関係無しに即座に踏める。 
 ノンフィクションな話しかできないが、あらゆる場面で神経質なまでに周辺交通を予測しながら運転しても咄嗟にブレーキとなると、片足より左足ブレーキのほうが早いよ
 (ブレーキペダル上に足を触れて運転できる人なら。)

スレにマジレスもなんだが、左足否定派はグダグダ言う前に普通の顔して試して、自分で検証してみれや
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:23:55 ID:NdrCOpzTO
>>396
ふむ。
充分理解しているね。
スピードやスムーズの話しは無視でいいのでは? 主題は正にそこ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:26:35 ID:NdrCOpzTO
>>398
> レーサーレベルの技術力もったやつがルール守って走れば
> それこそ最強の安全運転なわけだし。


…技術と意識な。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:29:48 ID:v6miIiNq0
>>398
>レーサーレベルの技術力もったやつがルール守って走れば
>それこそ最強の安全運転なわけだし。
そろそろオイラの出番かね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:33:41 ID:+C2GokNE0
>>401
396だけど、どうもですw
ちなみに俺は左足が構造上使えない派ですけどねw(坂道発進は使用する)
確かに安全や緊急時の回避で問題ないと思うのに、何故かスピードや流れが云々って言っている人が居るから、
スレの内容がバラバラになるんだよなぁ…

車間距離や安全意識も右左で使い分けるんではなく、常に一定の心情で対応する方が良いと思ってます

右足の人も左足の人も、心にゆとりを持ち安全運転を心がけましょう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:38:31 ID:UrTWq+ttO
言い忘れてた

実車が怖いなら、ゲーセンの車ゲームで
右足でアクセルとブレーキ

右足アクセル、左足ブレーキ
のブレーキかけるときの反応時間を自分の体で確かめるといいよ



ちなみに、車は10キロ増えるごとに約3メートル(秒速)増えるが、仮に70キロでブレーキ→完全停止の際、
右足でアクセル→ブレーキ踏み変えだけに0・2秒かかった場合、約4メートル空走しますが
左足ブレーキでは(常にペダル上に足が触れてる場合限定だが)僅かの踏み変えしなくて良いぶん、制動距離は減らせますよ。 


注)両者、反応時間→ブレーキのかけ方は全く同じとして仮定。(即座に踏めるか、踏み変えるかに限定した話な)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:41:58 ID:80S5Zc6b0
>>400
車間距離を左足ブレーキだと詰められるとか、そんなこと言う人がまだいるとは驚き

時速60km/hのとき0.1秒で1.6m進みます。
これが左足スタンバイ時限定の純然たるメリットである1.6mのマージンをわざわざ捨てるの?
自分は右足でもOKな車間距離を維持しつつポイントポイントで左足待機
(自分は3秒法、60km/hで50mを原則的に採用)

いざという時がきたときに結果的に少しでも早く止まれる準備はしてるけど
それを捨てながら公道走るなんてもったいない
しかも気持ちが大きくなるのか、マージン以上に攻めちゃってる人もいるみたいだし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:42:26 ID:NdrCOpzTO
ところで、いつでも左足をブレーキに置いて走行する人は、
シートの位置や背もたれの角度が不適切な可能性が有ると思う。
適切なシート位置や角度だと、常時ブレーキに左足を置くのは肉体的に困難なはず。
(ブレーキを引きずって良いなら楽)
シートを必要以上に後ろに位置させ、背もたれを深めに寝かせれば楽にレディポジションを取れるが、
その他の面で安全走行に支障が出る。
(特にハンドル捌き)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:47:24 ID:Vz6AueJa0
左足ブレーキ・・・知らない人には想像もつかない世界
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:48:09 ID:NdrCOpzTO
>>404
> 確かに安全や緊急時の回避で問題ないと思うのに、何故かスピードや流れが云々って言っている人が居るから、
> スレの内容がバラバラになるんだよなぁ…


それプラス個人の資質の問題を持ち出す。
よってバラバラバラw

お互い安全運転を心掛けていきましょう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:51:24 ID:UrTWq+ttO
>>407
それはない。 

シート調整は左右どちらの足でブレーキ踏んでも違和感ないような位置にしてる(ハンドル位置も同じく)
あと、ブレーキランプが点灯する程度〜ブレーキを引きずるくらいにペダルを踏みながらの話だが、それは各個人の体力次第。
 左足ブレーキ派は、じいさんや極度のアラフォースイーツみたいな人種でも無いかぎり、ブレーキペダルをフットレスト代わりにしないように多少なりとも気は使ってる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:54:32 ID:NdrCOpzTO
>>406
一語一句完全同意
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:59:51 ID:80S5Zc6b0
>>407
たしかに、そういう(遠い)ポジションになってる左足使いをリアルで数人見かけたことはある

自分は
・ブレーキを踏み込んで少し膝が余るのと
・ステアリングの上半分どこを握っても背中が浮かないポジション
特に後者を重視して合わせるから他の人よりやや近めかも
常時待機はしていないというか無理

予測運転でブレーキの予定が発生したらブレーキ待機
(ブレーキの予定に危険が含まれていればアクセルも即オフ)
このときの足のスペース的な余裕は右でも左でもほとんど変わらない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:01:48 ID:NdrCOpzTO
>>410
成る程
了解した。
てか、正に個人の資質に係る話しをしてしまったね。
失礼した。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:04:03 ID:UrTWq+ttO
>車間距離を左足ブレーキだと詰められるとか、そんなこと言う人がまだいるとは驚き
時速60km/hのとき0.1秒で1.6m進みます。 これが左足スタンバイ時限定の純然たるメリットである1.6mのマージンをわざわざ捨てるの?


左足ブレーキ時でも車間距離はそれ相応にとってるんだけどw 車間距離を詰めるなんて話は一言もしてないし
(個人的に、普段から常に車間距離をとってるし)
 しいて言うなら、制動距離を減らせることをしりつつ、その上で車間距離をとってるし。 
(右足ブレーキの場合は更に多めにとるだけだよ)

それに、左足ブレーキできるから車間距離を詰めますって、どこの
『詰める!詰める!詰める!』、『煽る!煽る!煽る!』、『攻める!攻める!攻める!』、『男!男!男!』
なミニバンドライバーの話してんのよ?www
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:07:49 ID:80S5Zc6b0
>>414
右足ブレーキなら更に取る=左足ブレーキなら詰めると解釈した
明記するほど右足なら更に取らなければならなくなる理由は?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:09:45 ID:+C2GokNE0
>>414
右足の方が多めに車間を取るって事は、逆を言えば左足なら右足より車間が短いって事だよね?
それは右足対応から見れば詰める事と似たようなもんかと思うが…

それと貴方が>>405でのレスに一つ…
ゲーセンと実車じゃ全く異なる代物だから、確かめる意味はあまり無いかと思う
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:11:46 ID:NdrCOpzTO
>>412
> 常時待機はしていないというか無理

個人的な話しだが、自分も一緒
上で指摘されたとおり体力的なものもあるだろうが、身体が固いのかな?(笑)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:14:01 ID:5bmFP2LI0
普通の人からすれば、左足ブレーキの人は
「右足だけよりも踏力が強く出来るから」という理由でわざわざ両足でブレーキを踏む
みたいなのと同じくらいばかげて見えるんだな。

片足で踏力は十分なのに、なんでわざわざwwww みたいな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:18:31 ID:NdrCOpzTO
>>414
いやいや、あなたが右足ブレーキの際に取っている車間距離を、
左足ブレーキの際も取れば最強じゃね?
別に右足時の車間距離は交通の流れを阻害する訳じゃ無いでしょ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:21:41 ID:NdrCOpzTO
>>416
> ゲーセンと実車じゃ全く異なる代物だから、確かめる意味はあまり無いかと思う

いや、反応時間の確認なら有効でしょ。
『あぁ!ホントに早く踏める』みたいな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:24:44 ID:80S5Zc6b0
>>417
待機の楽さは、体力や体の堅さよりも膝の伸び具合に依存すると思う
ペダルにほんの少し足が触れた+α位でブレーキランプって点灯するしね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:26:01 ID:NdrCOpzTO
>>418
安全に十分は無いからねぇ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:27:57 ID:t40oUdtL0
ああ今わかった。
良識的常識的右派左派両足派は特に争ってなく
とんでも理論左派右派が突っ込みどころとなってるスレなんだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:32:20 ID:NdrCOpzTO
>>421
だよねぇw
まあ、個人の資質に係る話しだから結論は出ないけどね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:32:31 ID:UrTWq+ttO
どこを読んだら『左足だから詰める』に読み間違うのか知らんが、踏む足以前に普段から詰めない人だしwww
・・・・・といったら平行線なので、違う説明 (数字はイメージな)

【左足ブレーキを基準(基準値)】にしてるから、右足時は左足よりさらに車間距離を追加(左足時+α)
例:時速60位、一般道走行 

左足ブレーキ(基準値)・・・・・前方車両との時間差を約4〜5秒(車間距離にして推定60〜80b位か)かそれ以上。
右足ブレーキ時・・・・前方車両との時間差を約5〜6秒(車間距離にして推定70〜85b位か)

な感じで。(あくまでもイメージだ。本気にすな) 
左足ブレーキ時+αだ(右足−αではない)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:37:05 ID:NdrCOpzTO
>>423
だから何度も個人の資質の問題だと…w
資質には思考も含む。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:42:37 ID:4ePj0MVK0
住宅街の計算は、10%だと左足ブレーキが圧倒的に有利?


5.0km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で1.4m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に0.3m進む、
合計1.7m必要。

5.5km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で1.5m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計1.5m必要。



10km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で2.8m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に0.6m進む、
合計3.3m必要。

11km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で3.1m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計3.1m必要。



30km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で8.7m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に1.3m進む、
合計10.0m必要。

33km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で9.2m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計9.2m必要。



10%の差が制動距離にどの程度きくかわからん。
が、空走中のエンブレもきかんし、逆転はないだろうな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:43:21 ID:80S5Zc6b0
>>425
OK詰める方向で解釈したのは悪かった。
イメージだからと断ってるから数字に拘っちゃいけないんだろうけど
一般道で3秒以上はなかなか取りにくいもんです。
後ろの車間距離も(ひょっとしたら前以上に?)意識というか
コントロールしなきゃなんないからね

目視距離よりは先行車と同一ポイントを通過する時間は正確に取りやすいですが
踏み換え時間の空走距離分を把握できるほど正確ではないです。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:45:20 ID:80S5Zc6b0
>>427
速度が増すと制動距離も増えるんだよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:47:56 ID:v6miIiNq0
足回りを理解してない奴ほど、小手先の左足テクに飛び付く法則。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:58:54 ID:4ePj0MVK0
>>429
漠然とイメージだけで、「10%もとったら危ないだろ」という意見が多かったから、
計算してみたんだよ。だから反論も漠然とではなくて、出来れば数字で頼むよ。
60km/hあたりを超えてくれば、有意差は出るだろうけど、こんな低速じゃあ逆転しないよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:59:05 ID:NdrCOpzTO
>>423
あなたの言うところの、とんでも理論右派が現れた悪寒!
どうすんだ?(笑)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:06:50 ID:t40oUdtL0
だから検証しろって流れでしょ。
自分の乗ってる車がどれほどのものかなんて
定期的に計測やテストしなきゃ絶対わからんでしょ。
コンマ数秒、1mの制動を議論してるんだから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:06:51 ID:80S5Zc6b0
>>427
一応こんなものがある
http://www.asahi-net.or.jp/~Zi3H-KWRZ/carstop.html

5.0km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で1.4m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に0.3m進む、
合計1.7m必要。+0.14=1.84m

5.5km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で1.5m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計1.5m必要。 +0.17=1.67m(17cm短い)

10km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で2.8m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に0.6m進む、
合計3.3m必要。 +0.56=3.89m

11km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で3.1m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計3.1m必要。 +0.68=3.78(11cm短い)

30km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で8.7m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に1.3m進む、
合計10.0m必要。 +5.06=15.06

33km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で9.2m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計9.2m必要。 +6.12 =15.32(22cm長い)

今回の設定だと20〜30km/h辺りで逆転する
勿論路面のμや車重、ブレーキ性能、その他個人の資質(笑)
や1秒とか0.2秒とかいったパラメータの不安定さを勿論踏まえ
ると我々が少しながら確かに有ると認識しているマージンの危うさが分かる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:10:08 ID:5bmFP2LI0
>>422
とんちんかんだなw 例題に絡まれても困るんだがw
十分に安全とは書いてないw

安全に十分は無いが、
片足でMAXまでペダル踏むのと、両足でMAXまでペダル踏むのは同じだろ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:12:14 ID:80S5Zc6b0
足し算間違えが有るな(深夜でぼけてるのでご容赦願いたい)

10km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で2.8m進む、
右足でブレーキペダルを踏み始める0.2秒の間に0.6m進む、
合計3.3m必要。 +0.56=3.86m

11km/hで走行、 危険を完全に認識するまで1秒間で3.1m進む、
左足でブレーキペダルを踏み始める間に合計3.1m必要。 +0.68=3.78(8cm短い)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:14:13 ID:+C2GokNE0
>>420
いや、運転している時の緊張度は、実車の運転とゲーセンで遊んでいる時とは違う代物
なので、咄嗟の行動となると、コンマ何秒の世界ではあるが違ってくるので、比較しがたい物がある
例えリラックスして運転してますよ…って言っても、適度の緊張感が無いと怠慢運転になるだけですし…

これ以上は左右云々は関係ないなw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:16:43 ID:v6miIiNq0
もしや数十cm単位の制動距離で論争繰り返してるの?
それならブレーキペダルの遊びも削った方がよくね〜か?w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:21:12 ID:80S5Zc6b0
>>438
そう煽るな、身内(左派)に「十数センチのメリットで速度上乗せすると危ない」と説得中だ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:25:56 ID:4ePj0MVK0
>>434
ありがとう。
とても参考になるよ。(たぶん他の人にとっても)
これでいくと、雨が降っていたりすると、さらに低い速度の所で逆転することになるね。
気をつけよう。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:31:24 ID:v6miIiNq0
「純正タイヤは大変危険ですので高性能タイヤに履き替えましょう♪」
で、済むと思うのだが・・・。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:34:54 ID:4ePj0MVK0
>>438 >>441
右左関係ない話はやめてもらえますか?
おなじ車で右足でやるか左足でやるかの話ですよ。
10cmでも当たるかどうかの瀬戸際ですよ。

60km/h巡航中なら、右足よりも左足のほうが、3.3m、
高速道路の100km/h巡航中なら、右足よりも左足のほうが、5.6m、
これだけ短く止まれることを、はっきりと認識したうえで、

どうやったら疲れずに待機できるか、どういうフォームがよいか、
ってな話にならんもんかなあと。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:37:31 ID:v6miIiNq0
ブレーキを詰めたい人はABSも取り外しましょう!
車重の軽量化にもなりまつよw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:40:28 ID:+C2GokNE0
>>441
純正タイヤってどんなのなんだろう?
今じゃ普通にブランドのタイヤが付いてないか?

>>442
アクセルってさ、基本的に運転中は足がアクセル上にあるよね、
その時の足と同じ状態をブレーキ上でやってみるのがいいんじゃね?
ステップの位置からブレーキに移動させるとなると、左右変わらない訳なんだし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:42:04 ID:v6miIiNq0
>>442
例えばサーキットで楽しんでる連中はブレーキの踏み足だけで
タイムを短縮できると思ってるのかね?
とんでもない差になる筈だぞ?w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:48:44 ID:4ePj0MVK0
>>444
それだとランプがついてしまうのでは?

>>445
2ペダルはそうでしょw
特に若いドライバーと世界のトップレベルは。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:49:55 ID:v6miIiNq0
>>446
お前バカだろw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:56:30 ID:+C2GokNE0
>>446
その辺は点かないように努力するしか…
あと、反応速度を優位にする為には仕方ないんじゃないかな?

左足をブレーキ上に置いて(踏むまでは行かない状態)運転する場合は
停止している時から始動までや、徐行など本来の通常運転以外で使用するべきかと思ってます
通常運転では反応速度云々は関係なく、右足ならアクセルからブレーキへ、
左足ならステップからブレーキへ…と、自分が使いやすい足を使う方が一番確実で疲れない
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 03:23:19 ID:t40oUdtL0
なんか差がない理論に移行しつつあるなwww
まぁ国内右足とWRCターマックマイスターで差が無いのは
動画で証明されそうだがwww(ニコニコ動画)
実際に私が感じるのは、自分が普段乗ってる車はどれほどのものか
それをコントロールできるのか
自分のコントロールスキルを把握できてるか

これに尽きると思うが

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 04:16:11 ID:+v5LYSPU0
>>442
あなたは、一般道60km巡航中、高速100km巡航中も、
左足は常にブレーキ上で待機ですか?
私は巡航中は基本フットレスト使用ですが。

左ブレーキ派でも、スタイルがマチマチだから、
いまいち議論が噛み合わないことが多い気がする。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 08:08:10 ID:HojNIy6BO
左足ブレーキの人がパニックブレーキしたら右足を踏み込みそうだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:35:12 ID:4ePj0MVK0
>>448
そのへんはどうでしょうねえ。
3.6mとか5.6mとか、無視できない差がわかっているので、
ここであっさりあきらめてしまう手はない、という意見もありかと。
これに関しては、課題もはっきりしているし。

過去スレをあたってみたら、疲れない方法についてひとりカキコがあったので、
それをマネしてみようかと思う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:42:19 ID:4ePj0MVK0
>>450
左足を待機せずに、フットレストに置く理由は、なんでしょうか?
基本ということは、巡航中でも左足を待機することがあるということでしょうか?
巡航中の左足待機時間を、極端に言えば1日中運転した時にたった1秒でも長くすることは、
ムダな努力でしょうか?

いまは、>>317のAのはなしで、右左関係ないはなしは、なしということで。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:31:11 ID:ibXtgw330
448ですが…
>>452
その制動距離が短くなるという目先の目的より、間違いを防ぐ方が重要じゃね?
俺はあくまで左足ブレーキとは、ブレーキの踏み間違いを防ぐ事を目的としていると思ってる
あとは確実にブレーキとアクセルを踏み分ける事と…
反応速度などは正直二の次かと

>>453
むしろ、通常巡航中にブレーキ上に足がある方が、危険だと思うがどうよ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:34:53 ID:NdrCOpzTO
>>452
> 3.6mとか5.6mとか、無視できない差がわかっているので、
> ここであっさりあきらめてしまう手はない、という意見もありかと。


ありだね。
ただ、自分も常時左足レディポジションを取るのは疲れる。
正しい運転ポジションでも座面を深く調整等すれば楽に出来るんだが、
調整不可の場合やシートそのものの特徴や特性で、どうにもならない場合がある。
まあ、30分程度の運転ならどうってこと無いが。

足の自重程度ではブレーキが作動しないかつランプが点灯しなければ…
これは別の問題が発生するか。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:42:23 ID:+v5LYSPU0
>>453
理由は、一言で言えば、疲れるから、ですね。
”基本”て表現は無視してください。
私以外にも、巡航中フットレスト使用は、過去レスにも何人かいましたよ。

それで、あなたはどうなのですか?
質問に質問を返す前に、答えるのが礼儀だと思いますが。

>巡航中の左足待機時間を、極端に言えば1日中運転した時にたった1秒
>でも長くすることは、ムダな努力でしょうか?
質問の趣旨がわかりません。状況によるとしか答えられません。
極端な例ではなく、具体的な例でお願いします。
86400秒中の1秒なら、まさに、無視できるほど小さい時間です。

>>452で書いて言う、過去レスにあった疲れない方法と言うのを、
興味がありますのでコピペしていただけないでしょうか。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:47:24 ID:NdrCOpzTO
>>454
制動距離が短くなる
ブレーキの踏み間違いを防ぐ
両方を得たくはないか?

ところでブレーキ待機は危険では無い。
誤動作は個人の資質
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:56:10 ID:ibXtgw330
>>457
その短くなる制動距離分、車間距離を取れば良いだけじゃね?
その二つを同列に置くのは良くないと思う

>ブレーキ待機は危険では無い。
仮の話をしよう(これは笑ってもいいぞw)
永遠と続く道があるとしよう、その道は法廷速度が50km/h、無論交差点も信号もない
その道を永遠と50km/hで走る事は可能ですか?
俺は少なくとも±3km/hの振り幅があると思っている
それだけ、足の高さ(位置)が変動している訳だ
それを左足ブレーキに置き換えてみよう
少なくとも全く動かないって事はあるまい
制動状態にならなくてもランプが点灯している可能性があるかもしれません
そうなれば、自身は問題なくても後続車に危険があるとは思いませんか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:14:41 ID:+v5LYSPU0
>>458
ランプ点灯より、疲労蓄積の方が私は問題だと思いますが。
自分は高速乗ったら、1〜2時間は平気で休憩なしで走りますし、
高速降りても直ぐ目的地ではなく、その先があるわけです。
その時に左足が疲れて反応速度が落ちたら洒落になりませんので、
できるところでは、安全に支障がない範囲で、足は休めておきたい。
100mの車間を105mにするだけなら、その方が楽でしょ。
つか、車間距離なんてメートル単位で測って維持してるわけじゃないので、
100mに対する5mは完全に誤差の範囲でしかないね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:33:45 ID:acazanBs0
>>458
構造を理解して話をしてもらいたいが、ペダルストロークには必ず遊びがある。
踏み込んでからランプ点灯まで、そこからブレーキが利き始めるまで
それぞれいくらかのストロークが必要。
またプリテンションがかかってるので、足を乗せただけではストロークしない。

アクセルの開度は、すでに遊びが取り去られたパーシャルスロットルの話なので
全く状況が違う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:52:37 ID:NdrCOpzTO
>>458
> その二つを同列に置くのは良くないと思う

そうか?


> そうなれば、自身は問題なくても後続車に危険があるとは思いませんか?

そうなったら危険だね。 てか、当面は正しい動作を前提に話しをしないか?
因みに自分は右足も併用する左足派だが、
ブレーキを引きずる等の誤動作や踏み間違いは、 右足関係無く個人の資質によるところが大きいと考えている。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:54:35 ID:NdrCOpzTO
>>461
右足関係無く×
右左関係無く○
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:58:31 ID:NdrCOpzTO
>>460
詳しそうだね。
教えて貰いたいんだが、ペダルストロークの遊びは車種によって違いがある?
また、調整可能?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:00:41 ID:ibXtgw330
>>459
疲労の点は明記しなかったけど、例の中でそういうニュアンスも含めたつもりでした
>つか、車間距離なんてメートル単位で測って維持してるわけじゃないので、
>100mに対する5mは完全に誤差の範囲でしかないね。
それだと制動距離の100mに対する5mも誤差範囲にならない?(屁理屈かね?)
少なくとも、車間距離は気持ち+αくらい開けた方が、簡単だし安全
割り込まれるジャン…はこの際置いておくけどw

>>460
遊びがある事くらい知ってます
で、疲労や振り幅が出てくると、その遊びの限界を超える可能性もある事を言ってますので

>>461
俺はそう思ってます
ただ…
>正しい動作を前提
これってなんでしょうか?
正しい動作って、通常走行時の左足ポジションの事?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:09:12 ID:NdrCOpzTO
>>464
> 正しい動作を前提
> これってなんでしょうか?


>>380を参考に。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:13:25 ID:NdrCOpzTO
正しい動作を前提としない指摘は混乱のもと。
正しい動作をする為のコツや工夫は参考となる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:23:39 ID:ibXtgw330
>>380を参考にか…

それなら、左右何も変わらないんじゃね?
よく訓練された人ならどっちも同じように使えるだろうし、
慣れていない人は慣れた方が確実に制動動作出来る訳ですし…

左足プレイ時(もうこの言い方にするw)のポジション云々は、もうその都度としか言えなくなるな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:30:17 ID:acazanBs0
>>463
もちろん調整可能です。
たぶん点滅車は触っただけでブレーキランプが点灯するような、整備不良車でしょう。

>>464
> 遊びがある事くらい知ってます
> で、疲労や振り幅が出てくると、その遊びの限界を超える可能性もある事を言ってますので

左足ブレーキがブレーキ待機するシチュエーションは、右足もするでしょ?
しないなら安全意識が足りない。

ブレーキ待機するシチュエーションで、あるいはブレーキランプが点灯したとしても
それは警告なので迷惑じゃない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:34:52 ID:NdrCOpzTO
>>467

> それなら、左右何も変わらないんじゃね?
> よく訓練された人ならどっちも同じように使えるだろうし、

変わるし違う。
よく訓練された人が同じ人なら、
左足の方が絶対的に早くブレーキを踏める。


> 慣れていない人は慣れた方が確実に制動動作出来る訳ですし…

大正解
だから最終的には個人の資質
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:38:10 ID:ibXtgw330
>>468
>左足ブレーキがブレーキ待機するシチュエーションは、右足もするでしょ?
そりゃ、ブレーキを踏む前提として、一時的に待機はするわな
ただその場合は、ブレーキペダルを踏むか踏まないかの僅かな距離を空けて
数秒(コンマ何秒程度かも)間待機するだけなので、
左足プレイ時とは、異なると俺は思う

>ブレーキ待機するシチュエーションで、あるいはブレーキランプが点灯したとしても
>それは警告なので迷惑じゃない。
止まるあるいは減速する事が前提なら迷惑じゃないけど、
上記以外での点灯は、後続車を混乱させるだけ
で、左足をブレーキペダル上に常時置いておくと、その点灯の可能性が出てくると言っているだけだ
よく訓練された人なら、なんら問題ないと思うよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:40:50 ID:NdrCOpzTO
>>468
> もちろん調整可能です。
回答ありがとうございます。
ちょっとディーラーに相談してみる。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:45:38 ID:NdrCOpzTO
左足ブレーキは大きく分けて2パターンあるみたいだね。

1、常時左足ブレーキスタンバイ
2、危険を予測した際に左足ブレーキスタンバイ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:48:21 ID:+v5LYSPU0
>>464
>>それだと制動距離の100mに対する5mも誤差範囲にならない?
誤差の範囲だと思いますよ。
だから>>452の”無視できない差”にはツッコミたくてしょうがない。
効いて来るのは速度30km前後で車間距離も10m前後と詰まり気味の時、
数十cm程度の差。まあそれだけでも無視できないとは思うわけだ。
だが、速度50km以上の時は、左足にこだわらず車間で安全を確保すべきだし、
そこで左足の優位性を語るのはナンセンスだと思ってる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:49:52 ID:acazanBs0
常時待機はないですよ。
疲れちゃうでしょ。

左足はアクセルを踏む右足とおなじ。
アクセルの代わりにフットレスト、必要な時にブレーキ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:50:21 ID:ibXtgw330
>>469
何が「大正解」なんだか知らないけど、あなたは教官か何かかな?
全て自分が正しいとは思わない方が(ry
無論、俺も全て正しいとは思ってないし

>変わるし違う。
???
左足のポジションの違いで差はあると思うけど、
両足共にブレーキペダルから離れていれば、同じ事だと思うよ

まぁ、俺も一言二言足りない感じがするけど…って書き込もうと思ったら
>>472
その前提が無いと、うちらの会話に出口が見えないと思うw
1だと、疲労と振り幅でどうなるか…
2だと、右足プレイの場合はアクセルを放すという動作が出てくる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:52:24 ID:NdrCOpzTO
>>472に補足
2については右足ブレーキと同じと言われそうだが勿論違う。>>385を参考に。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:59:17 ID:7xhUW8UX0
ID:NdrCOpzTO

あなたが書いた380,385を読みました。
頭悪いやつが未整理の脳内情報を垂れ流したって感じですね。
左足ブレーキを完璧に使いこなす僕ですが、、2行目で挫折しちゃいました(>_<)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:59:33 ID:NdrCOpzTO
>>475
> 全て自分が正しいとは思わない方が(ry

そだね。大正解は言い過ぎた。


> ???
> まぁ、俺も一言二言足りない感じがするけど…

自分も一緒w
なんだか同じ話しをグルグルしてると疲れるわな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:15:56 ID:+v5LYSPU0
>>380は、何も答えてないに等しいよ。
何が正しい試行か、と言う質問に対し、
「目的を達成する為の正しい動作」って、
『正しい』と言う言葉を使わずに答えなきゃ自己撞着。

さて、巡航中の左足の位置は、>>472の様に分かれるが、
どっちが正しいのかな?

>>385については同意。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:25:41 ID:NdrCOpzTO
>>477
> 2行目で挫折しちゃいました(>_<)

いつも挫折してんじゃね?w
例えば左足ブレーキとか(笑)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:33:28 ID:NdrCOpzTO
>>479
そこは概念で充分ではないか?

> さて、巡航中の左足の位置は、>>472の様に分かれるが、
> どっちが正しいのかな?

この場合は、正しい間違いと言うより、常時待機の方が安全マージンをより上乗せ出来る。
(それぞれ正しい操作をした場合)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:44:44 ID:KlortRMX0
おまいら、いい加減に気づけよ。
今のやりとりがどれ程意味のないやりとりだということを。
結論の出ないことを一生懸命屁理屈並べて永遠とループさせていることを。

どっちの足で踏もうがそれは個人の問題。
右足で踏んだ方がいい人もいれば、左足で踏んだ方がいい人もいる。
だからどっちがいいという結論はない。議論するだけ無駄。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:01:47 ID:+v5LYSPU0
>>481
>そこは概念で充分ではないか?
不同意だな。せめて、
その人の右足ブレーキ待機の状態からのと同じ速度・精度で
左足ブレーキ待機の状態からブレーキコントロールできる事、
くらい明確に定義しておくべきだと思うが。

何時間練習すればその域に到達することができるのか、
数十時間訓練してもできない人はいるのか、
そう言った個人の資質に属する部分は、また別に話すべき事だろうが。

>常時待機の方が安全マージンをより上乗せ出来る。
だから何?
疲労が蓄積したら、せっかくのマージンも台無しじゃん。
それでも常時待機すべきですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:52:37 ID:j/72Wum1O
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!
さて、正月休みから明けてこの連休の流れは、今まで散々左足を
よく知らずに拒絶していた連中が、暇で無知な人が沸いたのをいい事に
無知全開でたどたどしい左足ブレーキへの推論を構築している流れ
ではないですか!?。この書き込みの数!レスのこのスレへの関わり具合!
内容スカスカの人間くさしレスしていた連中はしっかり勉強してね!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:35:18 ID:NdrCOpzTO
>>483
> その人の右足ブレーキ待機の状態からのと同じ速度・精度で
> 左足ブレーキ待機の状態からブレーキコントロールできる事、
> くらい明確に定義しておくべきだと思うが。

上で書いた概念でその位のこと明確にイメージ出来ないのか…
分かった。以後詳細記述に努める。


> 疲労が蓄積したら、せっかくのマージンも台無しじゃん。
> それでも常時待機すべきですか?

何れにしても長距離運転の場合は疲労が蓄積するから、
定期的な休息が必要となるよね。
ただ、疲労の蓄積には個人差がある。
左足常時待機でも右足でも疲労の度合いが変わらない人もいるだろう。
また、常時待機する上で、疲労を蓄積させない(しにくい)コツや工夫が存在するかも知れない。
個人の資質に影響されない理論的な部分は、
常時待機が最強なんだから、そうすべく努力することは、意義がある。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:43:18 ID:NdrCOpzTO
ところで>>482

分かってるよw
個人の資質の問題だと言い続けてるだろ?
(最終的には確実にその枠におさまる)
ほとんどの住民は、その辺見抜いてると思うよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:50:37 ID:j/72Wum1O
>>485
常時待機という言葉には曖昧な所があるよ。
右足メインで運転している際の「フットレストで体を支えられる左足」
だって、常に踏ん張っているわけではないだろ?
結局、フォーム上も意思上も、より的確に実行に至れる様に、より多くの
情報を拾って危険に備える判断力を磨くのが一番重要なんじゃないかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:24:59 ID:NdrCOpzTO
>>487
常時待機=
左足を常にブレーキ上に置き、制動が必要となった際、
瞬時にブレーキを作動させることが可能な待機状態を維持すること。
なお、待機中にブレーキの誤動作(引きずりランプ点灯)を起こさないよう注意が必要


> 結局、フォーム上も意思上も、より的確に実行に至れる様に、より多くの
> 情報を拾って危険に備える判断力を磨くのが一番重要なんじゃないかな?

そうだね。>>385の後段で類似したことに触れたが、何はともあれ一番はそこだね。
まあ、ここは足のスレだから足メインで書いてるけどさ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:42:13 ID:rZoteF9h0
危険を察知していながらアクセルから右足を放さない理由をどなたか説明して下さい。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:47:33 ID:j/72Wum1O
>>488
そうだと思うよ。
もうひとつ、左足ブレーキは再加速についても一利ある運用方だけど、
その辺はどう思いますか?これは乗り心地の向上にもつながる
踏み換え時間ゼロを利用した大きなメリットだと言えると思うけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:18:49 ID:v6miIiNq0
乗り心地向上とか普通にバカだろw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:21:04 ID:NdrCOpzTO
>>490
> 左足ブレーキは再加速についても一利ある運用方
> 乗り心地の向上にもつながる
> 踏み換え時間ゼロを利用した大きなメリット


同意
だがしかしだよ、この辺りの話題は右足派からすると抵抗感があるだろ。
スポーツドライビングに対しても当然有効だが、尚更
メリットの一部である安全運転に絞って話したほうが、理解して貰いやすい。
実際、一番のメリットは安全だからね。


左足ブレーキのメリットを語るスレなら、
安全、スムーズ、スポーツの三本柱が話題の中心となるだろうけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:22:54 ID:KFCh2l0U0
左足:アクセルからブレーキのタイムラグは約0秒
右足:アクセルからブレーキのタイムラグは約コンマ何秒

乗り心地ですか、俺は正直若干のタイムラグがあった方が良い感じがするんですけどw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:24:18 ID:j/72Wum1O
>>489
その前に、人の運転にいちゃもん付けてるのとどう違うか説明してくれ。
>>491
両足使って乗り心地良くしたらあかんのんか?片足ちゃうねんで?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:39:58 ID:NdrCOpzTO
>>489
> 危険を察知していながらアクセルから右足を放さない理由をどなたか説明して下さい。

放すよ。
ガソリンは送りこまない。
ブレーキ上に右足が存在することそのものを問題としているのかな?
ガソリンを送りこまなければ、右足は何処にあろうと車両の挙動は変わらないよ。

踏み違え?

それは個人の資質の問題

例えば右足派が加速中に、突然脇から車が飛び出してきて、
びっくりした揚句、そのまま右足でアクセルを踏み込むか?
踏み込んでしまう人もなかには居るだろうが、これも個人の資質の問題だろ?

つか、1から順に読むことをお勧めする。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:41:23 ID:rZoteF9h0
>>494
「危険を察知していながらアクセルから右足を放さない」のは事実だが、
指摘されても釈明出来ないので苛立ってしまう。
そういうことでしょうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:52:52 ID:acazanBs0
>>489
危険を察知していながらアクセルから足を離さないのではなく、
右足派がアクセルから足を離せない状況でもブレーキ待機できると考えてください。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:56:59 ID:rZoteF9h0
>>495
放した右足はフットレスト上にありますか?
姿勢の安定はブレーキのコントロールに必要ですよ?

驚愕時における膝関節の伸張反射は
「個人の資質の問題」ではありませんよ?
正しく理解した上で語っておられますか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:57:52 ID:j/72Wum1O
>>496
あんたみたいに無知を装ったひねくれ者が沸くから苛立つんだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:11:05 ID:rZoteF9h0
>>497
「右足派がアクセルから足を離せない状況」というのは、
具体的にどのような状況を指しておられますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:13:55 ID:KFCh2l0U0
>>497
それって徐行運転の事かな?
ATなら普通にアクセル放せばいいだけじゃんw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:16:48 ID:rZoteF9h0
>>499
あなたは自分の無知に気付かされた結果、苛立っているにすぎません。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:16:52 ID:acazanBs0
>>500,501
違います。
ブレーキ待機する状況の拡大ということです。

右足派がブレーキ待機しない状況でも左足ブレーキならやれるし、やります。
ブレーキ待機時間は右足ブレーキより左足派のほうが長い。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:18:37 ID:v6miIiNq0
>>494
乗り心地ってのは加重をスムーズ(穏やかに)に移行することを意味するんだよ。
もちろんペダル操作もね。
ペダルからペダルへのタイムラグも重要な役割を占めてるの理解できのか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:18:57 ID:rZoteF9h0
>>503
具体的にお願いします。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:19:44 ID:KFCh2l0U0
>>503
なら、その「ブレーキ待機する状況」を教えていただけないでしょうか?
その中で、どうしても”左足ブレーキ”でないと打破出来ない物もあるかもしれなせんし
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:30:27 ID:NdrCOpzTO
>>498
> 放した右足はフットレスト上にありますか?

右足が?フットレスト上にあるはず無いでしょw


> 姿勢の安定はブレーキのコントロールに必要ですよ?

ふむ。
そこなんだが、正直自分は右足ブレーキだと安定(左足ブレーキは不安定)ってのがよく分からない。
ハンドルを握る、尻がシートについてる、左足でブレーキを踏む
これで安定しているような?
自分は右足ブレーキも併用しているが、有意差は感じないな。
この辺りに詳しかったら説明してくれないか?


> 驚愕時における膝関節の伸張反射は
> 「個人の資質の問題」ではありませんよ?

驚愕の度合いにもよるが、誰もが反射を起こす可能性が有るね。
これは当然右左関係無く。

右左に関係するのはその時の状況
上にも書いたが、加速中に突然飛び出されびっくりしたら、
右はアクセルとフットレストを踏み込む(可能がある)
左はアクセルとフットレスト若しくはブレーキを踏み込む(可能性がある)
左の常時待機はアクセルとブレーキを踏み込む(可能性がある)

このケースなら右足ブレーキが一番危険かな(笑)
が、結局は個人の資質
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:39:57 ID:NdrCOpzTO
みんなどの辺りから読んで質問してるんだろ?
最初から読めば初歩的が疑問は簡単に解決出来ると思うのだが…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:47:46 ID:rZoteF9h0
>>507
左足で踏み辛い位置にあるブレーキペダルだけ踏み外し
アクセルだけ急激に踏み込む(可能性がある)

このケースなら左足ブレーキで被害が最大化しませんか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:49:01 ID:acazanBs0
>>505,506
簡単です。
左足派は右足派がブレーキ待機する状況で、右足派より少し前から待機し始めて
解除も遅く解除するのです。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:54:05 ID:rZoteF9h0
>>510
具体的に上げられないのは、
「右足派がアクセルから足を離せない状況」が存在しないということですね。

「右足派がアクセルから足を離せない状況」でのみ左足ブレーキが有利であるが、
「右足派がアクセルから足を離せない状況」というものは実は存在しない。
したがって、「左足ブレーキが有利な状況」というものは存在しない。
そういうことですね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:56:42 ID:NdrCOpzTO
>>509

> アクセルだけ急激に踏み込む(可能性がある)
びっくりしたらアクセルとフットレストを踏み込む(可能性がある)右足ブレーキと一緒じゃない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:57:24 ID:acazanBs0
>>511
具体的に上げられないのではなく、上げる必要がないんですよ。
悔しかったら >510 を否定してみてください。
詭弁でも何でもなく、事実です。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:02:35 ID:4ePj0MVK0
>>485
あんた頭いいねえ。

それはさておき、常時左足待機するのが、
安全マージンにかんして理想的なのは、確定事項ですね。
それを誤差範囲ですませて放棄するとか、右左関係ない車間をもっと取れとか、
右左関係ないまわりの状況把握をとか、そういうのはちょっとお待ちください。

これとトレードオフなのが、疲労による安全マージンの低下で、
こちらも確定事項ですね。

巡航中に理想状態を、極端に言えば1日中運転した時にたった1秒でも長くするには、
どうしたらよいか。

過去スレをちょっとあさった結果、きょうのお出かけはこれで運転してみた。
>他の人もやたら疲れると有ったので聞いてみた
>自分はつま先を浮かせてペダルに触らずにBペダル左下角に待機と
>Bペダル左横に足の裏を付けた待機の2段階
>フットレストに足を置くを入れると左足は計3段階
なかなかいいよこれ。
精神的に待機がおっくうにならない分も追加で、きょうの運転は安全マージンが大きかった。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:03:31 ID:rZoteF9h0
>>512
左足派が左足ブレーキを待機しているとき、
右足派は右足ブレーキを待機しています。
フットレストとブレーキを踏むことはあれど、
フットレストとアクセルを踏むことはありません。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:07:26 ID:NdrCOpzTO
>>511
横からすまんが、>>385でもいくつか示したが、歩行者の多い細い路地なんかはどう?
いつ脇から車や歩行者が飛び出してくるか分からないが、
アクセルを入れて徐行進行せざるを得ない状況
(クリープ進行は車速が遅過ぎる状況)
都市部では頻繁にこの状況が発生する。
また、郊外大規模スーパー等の駐車場の走行も同様かな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:08:17 ID:rZoteF9h0
>>513
あなたが「右足派がアクセルから足を離せない状況」の存在を示せないことは理解しました。
ありがとうございました。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:12:57 ID:acazanBs0
>>517
答えさせておいて、勝手な敗北宣言は困りますよ。
>510 が回答になっていない理由をどうぞ示してください。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:15:08 ID:w+r8IFQM0
どっちでもいいじゃん
どっちだって事故るときは事故るんだ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:17:48 ID:NdrCOpzTO
>>515
あなたとの話しの起点になっている>>507で示した条件は、
『加速中に突然飛び出されびっくりしたら』だよ。
右足ブレーキの人がブレーキとフットレストを踏み込む可能性があるよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:20:18 ID:KFCh2l0U0
>>518
俺としては”何故”>>510の状況にしなければいけないのか分からないので、
具体例をよろしくお願いします
あと、「敗北宣言」って言い方は、己に帰ってきますので悪しからず

>>516
路地や駐車場に侵入する際、ある程度の速度で入らないかな?
その時の惰性でアクセルは使わずある程度進めると思いますけど
態々停止状態から路地や駐車場に侵入する訳でもあるまいし…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:20:47 ID:NdrCOpzTO
>>520
アクセルとフットレストの間違い。
失礼
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:24:03 ID:rZoteF9h0
>>516
歩行者の多い路地でも、両側が塀になっている場所と路地が交差している場所があると思います。
また、両側が塀になっていても、歩行者が通行中の場合と歩行者、自転車、その他の
障害物がない場合があると思います。
「歩行者の多い細い路地」を通行する際のリスクは一定ではありません。したがって、
一定の速度で走行すること(またそのように発想すること)自体が非常に危険です。

両側が塀になっていて、空から降ってくる以外に歩行者が出現し得ない状況では、
私は車を時速にして10キロ程度まで加速させます。歩行者や自転車、電柱、
交差する道路が近付くと、右足ブレーキで歩行者と同程度の速度まで減速します。

そもそも一定の速度で走行する意図がないため、左足ブレーキは必要ありません。
左足派は細い路地で歩行者とすれ違う前に予め減速しないのですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:24:51 ID:NdrCOpzTO
>>521
> 路地や駐車場に侵入する際、ある程度の速度で入らないかな?
> その時の惰性でアクセルは使わずある程度進めると思いますけど
> 態々停止状態から路地や駐車場に侵入する訳でもあるまいし…


路地で迷ったり、駐車場の空を探したりって無いの?
クリープだけでは対応出来ないでしょ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:27:50 ID:KFCh2l0U0
>>524
そりゃ減速しすぎたら加速はするよ、20km/hは超えない程度に
で、またアクセルオフ…この繰り返し
曲がる時は普通にブレーキで対応するし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:30:01 ID:4ePj0MVK0
>>497
いいまとめだと思います。

>>507
かかとを上げて、ダーーーーーンと踏みつけたすぐあとで、ちょっと戻す時に、
フットレストを気持ち押す感じになるので、ほんのちょっと右足有利かな。
これに関しては、左足でも遜色なくできるようになるために、そりゃー練習したさ。
でも、ふつうのゆったりとした減速なら変わらないね。
横Gバリバリの限界コーナーリングは、また別だけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:31:57 ID:rZoteF9h0
>>518
「具体的」の意味を勉強してから書き込まないと、恥の上塗りになりますよ?
http://dictionary.goo.ne.jp/」での検索結果をコピペしてあげますから、
良く読んで理解した上で出直して下さい。

ぐたい-てき【具体的】
(形動)
〔concrete〕
(1)実際に形や内容を備え、はっきり知ることができるさま。
「―な形を示す」「―な案を作る」
(2)一般的なものや観念的なものではなく、個々の事実によっているさま。
「―に例をあげる」
⇔抽象的
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:32:12 ID:80S5Zc6b0
>>489
君が皮肉りたい、アクセルをオフするべき場面で踏み込んでいる人間もおそらく居るんだろう。
自分は、アクセルオフでブレーキを待機させるべき場面でアクセルを残すなんて事はしない。
左足ブレーキは無駄にアクセルを残すための免罪符では無いからね。
まあ、いわゆる個人の資質の問題だ。

こんな場面かな
右足での運転に置き換えて、明らかな危険を察知というより、危険を予測した場合
「アクセルオフ、ブレーキ待機」ではなく「アクセルを緩めながらの速度調整」こういう場面はないだろうか?
アクセルを緩めるときは全て一気にオフで直ちにブレーキ待機?なんてことは無いでしょ
アクセルで速度を調節している段階であらかじめブレーキを待機させておく
念には念を、というレベルなのでこれが万が一が発生したときにどの程度有効か
といわれればほんの少しの差や気持ちの問題レベルかもしれないけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:32:39 ID:NdrCOpzTO
>>523
> 一定の速度で走行すること(またそのように発想すること)自体が非常に危険です。

そんなことは一つも書いていないよ。
アクセルを入れて徐行せざるを得ない状況な。


> 左足派は細い路地で歩行者とすれ違う前に予め減速しないのですか?

当然する。
しかしアクセルを入れなければならない状況も発生するでしょ?
その際、左足ブレーキなら徐行しながらブレーキ待機が出来るってこと。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:37:24 ID:j/72Wum1O
>>517
不意の危険に遭遇→ハンドルを左に切って回避しつつブレーキ
というシチュエーションで、右足派は慣れない右Gでブレーキを正確に
踏めない、もしくはアクセルを踏んでしまう可能性すらある。
車を振り回していない人ならなおさらだ。
対して左足ブレーキなら、例えアクセルも踏んでしまったとしても、
構造上減速する事はできる。左足派には物好きが多そうだしね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:39:56 ID:rZoteF9h0
>>529
細い路地で歩行者とすれ違う際にアクセルを踏む理由を教えて下さい。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:43:36 ID:v6miIiNq0
待機待機って連呼してマジうざいw
性動力が劣るサイドブレーキも常に握り締めていろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:45:48 ID:rZoteF9h0
>>528
>右足での運転に置き換えて、明らかな危険を察知というより、危険を予測した場合
>「アクセルオフ、ブレーキ待機」ではなく「アクセルを緩めながらの速度調整」こういう場面はないだろうか?

ない。

あなた一人がブレーキを踏んだからといって、それで事故を回避できるとお考えですか?
後ろからダンプカーが付いてきていたとしても、あなたがブレーキを踏めば
ダンプカーの分まで制動できますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:50:40 ID:j/72Wum1O
>>531は明らかに人をおちょくってるだろ。スルーしないか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:50:58 ID:80S5Zc6b0
>>531
路地の細さ、(一番近い歩行者以外の)歩行者の数
歩行者との距離、歩行者の進んでいる向き、歩行者の目線や挙動
これらを総合的に判断して前に進める場合は
MTで右足運転の場合でも、自分はアクセルを踏んで前進する。
減速だと判断したら減速、一時停止と判断したら一時停止。

こういう場面で左足ブレーキの待機をしている
その速度域での踏み換え時間の効果なんて数十センチ以下と理解しているので
変に安心して気持ちが大きくなって速度を出し過ぎたりしないように気をつけながらね。

進めるか進めないかの判断、そのときの速度や距離
自分が右で運転するときと変わってないつもりだ。
ただ万が一が起きたときには少しでも早くブレーキを踏みたいから待機している。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:51:10 ID:rZoteF9h0
>>530
フットレストの存在理由について少し考えてみてください。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:52:44 ID:80S5Zc6b0
>>533
そうそう、車間距離って後ろとの車間距離のコントロールが一番難しいだよね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:54:06 ID:NdrCOpzTO
>>531
あなたが言いたいことはよく分かるが、現実的にはアクセルを入れざるを得ない状況は多々有る。
坂道なんかは最徐行でもアクセルが絶対に必要

山道の上りのブラインドコーナー(Rが緩い)なんかもそうだね。

逆に下り坂の上記それぞれの状況は左足ブレーキのメリットは少ない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:54:45 ID:rZoteF9h0
>>534
おちょくられている自分の未熟さを反省してください。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:56:15 ID:NdrCOpzTO
>>534
ごめん、書いちゃったw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:58:14 ID:80S5Zc6b0
>>534
売り言葉に買い言葉なんだろうけど>>530もどうかと思うよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:58:48 ID:rZoteF9h0
>>538
実は私も左足ブレーキを使うんです。
上り坂限定ですが。

左足でブレーキを踏んでいる時間はトータルで3分にも満たないと思います。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:00:25 ID:rZoteF9h0
>>542
訂正します。

×:左足でブレーキを踏んでいる時間はトータルで3分にも満たないと思います。
○:左足でブレーキを踏んでいる時間は1年を通して3分にも満たないと思います。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:01:03 ID:NdrCOpzTO
>>535
分かりやすい。
同意
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:06:53 ID:NdrCOpzTO
>>542
自分地方は坂ばかりで人も多いからしょっちゅうだよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:08:13 ID:yvaolerDO
左足涙目(T-T)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:09:53 ID:acazanBs0
>>521
>>527
どうも理解できてないようですが、「右足派がブレーキ待機する状況」
これは非常に具体的です。

左右の優劣の話ですから、同じ人が運転してどうかが基本。
どんな状況でブレーキ待機するかは個人の資質の問題です。
それはここではスレ違いなので、論に値しません。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:11:09 ID:KFCh2l0U0
俺も上り坂で停止している時くらいしか左足ブレーキは使わないなぁ
なので、週に1回あるかないか程度ですね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:11:58 ID:NdrCOpzTO
まあ、安全や危険に対する意識が1番大切なんだけどね。
その辺はスレチだけど。
またねー。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:12:48 ID:v6miIiNq0
左足派は妙に慎重論を唱えるが乗車前にキチンと運行前点検もやってるか?w
これも左足同様「もしも」の場合に備えてな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:15:35 ID:KFCh2l0U0
>>549
>まあ、安全や危険に対する意識が1番大切なんだけどね。
>その辺はスレチだけど。
え!?安全や危険意識はスレ違いなの?なんで?
正直左足の人は、これが前提で話をしてると思ってたわw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:19:14 ID:NdrCOpzTO
>>551
ちょw
そうじゃなくて、その話題をメインに持ってくると、
右か左かの話しでは無くなるからだよ(笑)
てか、早速カキコミがあったなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:21:10 ID:80S5Zc6b0
>>550
運行前点検。大事なことだな。
毎日乗る車とそうじゃない車、車の使い道で内容は変わるけど
毎日乗る車でも、水、油、空気この程度は乗るたびにチェックしてるよ
水、油は減ってないことのチェック、空気圧は毎朝ゲージを当てたりしないが
車に乗る前には必ずタイヤを四本とも軽く蹴飛ばす

それこそタイヤのコンディションの維持を怠れば踏み換え時間以上に制動距離変わるからな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:22:13 ID:jLTAH2sJ0
右足派はどうも 【道路上には常に自分ひとりだけ】 と思ってる節がありますね。
独りよがりな細かいか減速がどれだけ周囲をいらつかせて事故誘引になるかを
まったく想像できないようです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:25:25 ID:KFCh2l0U0
>>552
なら右足・左足共に安全意識の高い人がOKで、低い人がNGでいいじゃん
何でそんなに差別化したいのか分からん

>>554
臨機応変って言葉を知らないなら帰ってください
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:30:55 ID:v6miIiNq0
>>553
うん、マジならえらい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:31:35 ID:4ePj0MVK0
>>542
3分だろうが、1分だろうが、待機の姿勢とか、ストロークのやり方とか、
どんな点に注意したらよいか、よくご存知なら教えてくれませんか?

あまり左足ブレーキの経験がないので、よくご存じないのなら、
ここにいるベテランがたに、よりよいやり方を聞いたほうがいいんじゃないですか?

ちなみにどれぐらいのレベルなのかさっぱりわからないので、
いまの時点では、こちらからはなにも言えませんが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:31:58 ID:80S5Zc6b0
>>554
そういうこと書いても、パカパカブレーキ踏む駄目な左足派への攻撃を誘導するだけじゃね?

パカパカというかブレーキを無駄に踏む奴は右足運転でも居るし
あんまり萎縮してブレーキ踏まなさすぎると後続への意味のある合図が減って
それはそれで危険なケースもあるし・・・
車を操作するコントロールと、周囲の車と協調して交通状況を安全な方向にコントロール
ブレーキには両方の仕事があるからね。右左関係ないチラ裏スマン
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:41:11 ID:4ePj0MVK0
>>554
あー、ちょっとわかるなあ、それも結構重要だね。
自分も含めたまわり何台かのグループの暗黙の了解というか、協調というか。
こういうのを、流れにのるというのだろうけど。

ときには、車間あけたり、速度をおとしすぎると、かえって危ないって状況もあるしね。

そもそも周りはヘタクソばかりで、マナーが悪いヤツばっかだから。
と、思って運転したほうが安全だしね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:09:52 ID:JAha+VMo0
右足派が 【もしかしたらあるかもしれない危険】 に対し 【何もしない・何も出来ない】 状態に
あるうちから、左足派は 【もしかしたらあるかもしれない危険】 への対応を始めているのです。

これが二つのブレーキ手法における安全性の違いです。



ここの右足派の人が何百回も繰り返し書いているように

【ちょっとでも危険を感じるたびにアクセルを離してブレーキペダルの上に右足を移動】

などという運転を本当にやっているのなら、いつかDQNやヤクザに半殺しにされますよ。
まあ書いている全員が 【やってるつもり】 でしょうから、トラブルに会った人はいないようですが。

でも左足ブレーキなら

【ちょっとでも危険を感じるたびに、とりあえず速度は維持したままブレーキを準備】

することができます。こちらは左足派のほぼ全員が励行していることでしょう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:23:03 ID:qN9BTFzYO
左足ブレーキは安全を確保する意味では手段のひとつでしかない
とはこのスレで何度も言ってきた事だけどな。個人的には守りの
危険回避の話よりも、攻めの両足を駆使した運転の話の方が好き
なんだけど、公道で限界がどうの危険速度がどうのと青臭い連中が
騒ぐだろうし、同じ左右ブレーキの話でも他でやれって事になるのかな?
ちなみに自分は法律は破ってもマナーは守るぞ(笑)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:29:18 ID:sszi+avc0
>>560
つまり左派は状況判断能力に著しく欠けてて運転適正も低いから
危険に感じることが多いということだなwww

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:30:38 ID:JAha+VMo0
もうちょっと上手な説明を思いつきました。

【危険を認知する閾値】 が右足派と左足派で大きく違うのです。

右でブレーキを踏む人も左でブレーキを踏む人も、いたずらに走行時の定常状態を
崩すことは好まないでしょう。

だから、【実際にあるかどうかわからない危険】 のためにアクセルを離してブレーキペダルに
踏みかえることには心理的な障壁があります。

しかし 【定常状態のままブレーキを準備できる】 左足ブレーキでは、この心理障壁が
ほとんどない。

結果として、【危険を認知し対応を始める閾値】 が大きく引き下げられるのです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:32:31 ID:JAha+VMo0
>>562
> つまり左派は 〜中略〜 危険に感じることが多いということだなwww

理由はあなたの考えと異なりますが、結論はまさしくそのとおりです。
左足派は右足派に比べ、危険を感じ取って対応を準備する機会がものすごく多いのです。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:37:33 ID:sszi+avc0
>>564
つまりは下手糞だってことだな

いくらごまかそうとも、状況判断能力に欠けてるせいで
危険じゃないものを危険だと誤認識してしまう

第一MT車だって普通に右足ブレーキで走ってるのにATは左足じゃないと危険に対応できないって・・・
明らかに運転の資質だろ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:39:15 ID:sszi+avc0
あとATでアクセル離したから急にそこまでエンブレきくなんてDCTでも乗ってんのか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:40:52 ID:JAha+VMo0
× 状況判断能力に欠けてるせいで危険じゃないものを危険だと誤認識してしまう
○ 状況判断能力に欠けてるせいで目に見えない未必の危険を見逃してしまう
○ 運転操作の柔軟性に欠けてるせいで小さな危険を感じ取っても看過してしまう


では、おやすみなさい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:47:33 ID:OKgmq4NJ0
>>564
> 左足派は右足派に比べ、危険を感じ取って対応を準備する機会がものすごく多い

わかる。
MTや右足ブレーキなら「ちょっと危ないかもしれないけどまあいいや」で
そのまま通っちゃうところを、左足ブレーキだとこまめにブレーキ準備
するんだよな。右ブレ左ブレの事故統計とかあったら見てみたい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:16:32 ID:qN9BTFzYO
>>565←コイツ 面と向かっては絶対言わないんだろうな。
人の言葉をわざと曲解して左足というマイナーな行為を貶めようとしてる。
こういう人がいるからループする。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:22:47 ID:wLBU0FlD0

マイナーな行為なのでこのスレ終了。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 02:17:08 ID:FXZsgN0y0
>>563
>だから、【実際にあるかどうかわからない危険】 のためにアクセルを離してブレーキペダルに
>踏みかえることには心理的な障壁があります。

ないよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 02:53:44 ID:sszi+avc0
>>569
キチガイだな、お前
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 02:58:30 ID:sszi+avc0
【実際にあるかどうかわからない危険】


もしかしたら高速道路でも人が飛び出してくることがあるので速度をなるべくださないようにして左足は常に待機ってことですね、わかります



左足の論理はいつも破綻している
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 03:28:01 ID:Sawj4ISd0
右脳と左脳の違いに興味が湧いたんで、簡単なアンケート作ってみた。
よかったら右派か左派か明記してみんなの意見聞かせて。

問い:下のようなシチュエーションであなたはどうしますか?( )内は予想しうる危険の例

S1. 深夜の青信号通過(人や車の信号無視)
S2. 見通しの悪い交差点(交差道路の車両や歩行者)
S3. 夜間の横断歩道(ブラックアウトしている歩行者・自転車)
S4. 交差点右左折(横断歩行者や自転車の飛び出し)
S5. 住宅街通過(子供や小動物の飛び出し)
S6. 対向車線渋滞(車列からの飛び出し横断)
S7. 車庫出し入れ(ペダル踏み間違いによる暴走)
S8. 青信号発進(残存歩行者駆け出し、赤信号進入)
S9. 見通しの悪いカーブ(対向車のセンター割り、駐車車両、ハイカー)
S10. 道路外施設への出入り(歩道通行者、自転車、ペダル踏み間違いによる暴走)
S番外. 自動車専用道巡航中(歩行者の飛び出し)


選択肢:
A ブレーキペダルに足を乗せる
B 前後に他車がいない単独走行ならブレーキペダルに足を乗せる
C ブレーキペダルに足を乗せない
D ブレーキペダルに足を乗せることができない(区間が長く速度維持が必要、加速中など)

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:17:29 ID:rIU+G/F4O
>>555
> なら右足・左足共に安全意識の高い人がOKで、低い人がNGでいいじゃん
> 何でそんなに差別化したいのか分からん


あなたの言葉に合わせると『安全意識と技術の高い人がOK』

この資質を持った人が左足ブレーキを使うと、
右足ブレーキと比較した際、安全マージンを上乗せ出来る。
よって、各種議論する価値は有る。
しかし最終的には、必ず個人の資質の問題に落ち着く。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:27:07 ID:rIU+G/F4O
>>565
> 第一MT車だって普通に右足ブレーキで走ってるのにATは左足じゃないと危険に対応できないって・・・

ん?
誰かATは左足じゃないと危険って言ったの?
そんなこと言って無いんじゃない?
左足のほうが安全マージンを上乗せ出来るという趣旨でしょ。

国民年金+厚生年金で生活そのものは出来るけど、
余裕を持ちたいから、個人年金にも加入しているみたいな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:34:44 ID:rIU+G/F4O
>>573
随分と刺が有るが、ブレーキの関係でリアで小馬鹿にされたりでもしたのか?
それとも虐められた?
だとしたら酷い連中だな。
自分はそういう連中や弱い者虐めを許さない。


スレチ失礼
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:21:38 ID:MfRtkUvk0
スレチにはなるが、緊急ってことなら、
ハンドルを手前に引っぱるとブレーキがかかるっていうのは結構有効かもね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:24:23 ID:fVx3LSMe0
>>574
見事に左右で差が出そうなシチュエーション集めたなw
趣旨に沿ってして両足分

右足ブレーキの場合
S1. B
S2. A
S3. BかC(状況による)
S4. D
S5. D
S6. D
S7. D
S8. C
S9. AかB(状況による)
S10. D


左足ブレーキの場合
S1. A
S2. A
S3. A
S4. A
S5. A
S6. A
S7. A
S8. C
S9. A
S10. A
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:30:48 ID:QNvXa9Cv0
>>574
左派だが番外を除いて全部ブレーキ待機。
高速道路でいちいち待機しません。
クルコンで両足休め
581564:2009/01/12(月) 10:51:28 ID:JAha+VMo0
>>574
おもしろい試みですね。
8は状況によってAかC、番外はC、あとは全部Aですね。左足派です。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:22:30 ID:rIU+G/F4O
>>574
次スレがあるならテンプレに入れたいね。
自分は両足使いだが、例示された状況は番外編を除き全て左足ブレーキ待機だ。
ただ、状況によっては高速でも左足ブレーキ待機する。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:52:06 ID:wLBU0FlD0
ぶっちゃけスラローム旋回中に緊急停止命令で吹っ飛ぶのは左足派。
間違いないw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:03:18 ID:SnK9/ShU0
>>574
結局、情報収集と状況判断による車速や位置取りが的確か
本当の意味でブレーキを踏む準備ができているかどうか
大事なのは、そういうことなんだけど個人の資質の問題だわな。

自分左派で形としては、番外以外左足待機だけどね
因みに流れている青信号は昼でも夜でも基本アクセルオフで進むかな
左足ブレーキも待機するかどうかの基準は特に明確ではないけどね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:24:29 ID:i+2mJXkR0
左足で踏む習慣がつくと、マニュアル車乗れなくなるんじゃね?

このあと
「今時MT乗れなくても困らねーよキモオタどっか逝け」って言われた後、
「AT限定は負け犬」ってレスがつくと思うけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:29:19 ID:JTPbisag0
原則、右足でブレーキでしょ
緊急時にとっさの判断で踏み間違えたらしゃれになりません
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:33:55 ID:0kChOkHS0
>>574.579.581.582
馬鹿じゃね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:03:26 ID:qN9BTFzYO
>>585>>586
MTもATも右も左も使うけど、アクセルの感覚が違うせいか
一度もクラッチ感覚でブレーキを踏んだ事が無いし、同時踏みで
車が意図と違う動きをした事も無い。でもこれは「個人の資質」
にあたるかも知れないね。
ちなみに足踏みサイドブレーキの車は
右足でブレーキ踏み、同時に左足でサイド解除
→シフトDへ、同時に左足もブレーキ踏み、右足アクセル待機
→ブレーキリリースに連動して右足加速
とやるけど、運転中も両足踏みを経由して足をスイッチさせる事がある。
これが必要か否かも「個人の資質」と「運転環境」によると思うよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:09:23 ID:JTPbisag0
>>588
慎重にのっているときは左足でも右足でも大丈夫でしょ
オレがいうのはのん気に運転しているとき、とっさの出来事がおこったら、即座に左足でブレーキがかけられるかどうかってこと
個人の資質っていうけど、パニック時に十二分に対応できるもんかね

右足ブレーキを基本にしておいたほうがいいよね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:28:28 ID:gclevApH0
>>574
左足派が無意識にレディ状態に移行するシチュ並べただけだろそれww
たぶんほとんどの奴が1から10まで待機状態w

で、右足派はCだらけ、左足派に右で踏ませるとDだらけというオチが見えるw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:25:17 ID:qN9BTFzYO
>>589
ATでは9割以上左足ブレーキだけど、10年近くそうしてきて
急ブレーキも含めて問題無かった実例もあると捉えてくださいよ。
こっちからしたら当たり前の事が議論のネタになってるんだよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:44:39 ID:JTPbisag0
>>591
運が良かったということで
慢心はいけんすよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:50:37 ID:bfBS/yfI0
右足派が>>574の問いかけに一人も答えていない件について
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:55:39 ID:bfBS/yfI0
右足になったつもりで答えてみる

S1. C
S2. A
S3. C
S4. C
S5. C
S6. C
S7. C
S8. C
S9. A
S10. C

なんか右の人って、このアンケート見てすごいびっくりしてるんじゃないかと思う。
自分では思いもよらなかった危険を、左の人がみんな認識して事前に準備してることに。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:57:10 ID:JTPbisag0
>>593
いちいちうるさいなあ

問い:下のようなシチュエーションであなたはどうしますか?( )内は予想しうる危険の例

S1. A 深夜の青信号通過(人や車の信号無視)
S2. A 見通しの悪い交差点(交差道路の車両や歩行者)
S3. A 夜間の横断歩道(ブラックアウトしている歩行者・自転車)
S4. A 交差点右左折(横断歩行者や自転車の飛び出し)
S5. A 住宅街通過(子供や小動物の飛び出し)
S6. A 対向車線渋滞(車列からの飛び出し横断)
S7. A 車庫出し入れ(ペダル踏み間違いによる暴走)
S8. C 青信号発進(残存歩行者駆け出し、赤信号進入)
S9. C 見通しの悪いカーブ(対向車のセンター割り、駐車車両、ハイカー)
S10. A 道路外施設への出入り(歩道通行者、自転車、ペダル踏み間違いによる暴走)
S番外. C 自動車専用道巡航中(歩行者の飛び出し)

危険が予測されるときはAだよ
でなければC

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:00:18 ID:qN9BTFzYO
>>592
運がいいだけでは10年30万キロ無事故で走れないと思うよ。
>>593
個人の資質によるから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:00:58 ID:bfBS/yfI0
>>595
目に見える危険が迫っているときにAなのは当たり前。
「一見何も危険がなさそうに見えるとき」にもAができているかどうかですよ。
そこが右足派と左足派の安全性の決定的な違いです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:07:47 ID:JTPbisag0
>>596
だから、運がいいんでしょうが
事故ってのは自分だけが起こすものじゃないの
後ろから追突されたらどうにもならんでしょうが

わかんないやつ

>>597
>「一見何も危険がなさそうに見えるとき」にもAができているかどうかですよ。
ここにもいる
状況によるでしょ
あくまでも、危険がなさそうってのは主観だ
はたから見れば、危険かもしれんし、何もないのにブレーキに足をおいているだけなのかもしれん

オレは深夜の交差点であっても見通しがよけりゃC、わるけりゃA
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:15:28 ID:FXZsgN0y0
>>593
私は主に右足ブレーキですが、答えられません。

例えば「S5. 住宅街通過(子供や小動物の飛び出し)」ですが、
速度と加速度、右足の位置を何度となく調整しなおします。
「S4. 交差点右左折(横断歩行者や自転車の飛び出し)」でも同様です。
常に一定ではありません。
当り前のことですよね?

これに平然と回答できる時点でメリハリのない運転をしておられることがよくわかります。
安全意識が希薄になってきていませんか?
初心を忘れていませんか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:15:28 ID:qN9BTFzYO
>>598
運も「資質」のうちかもね(笑)。
もう少し優しくしてよ!
運転にも出てるんじゃないの?(笑)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:18:09 ID:i+2mJXkR0
>>594
>なんか右の人って、このアンケート見てすごいびっくりしてるんじゃないかと思う。
>自分では思いもよらなかった危険を、左の人がみんな認識して事前に準備してることに。

ブレーキを左足で踏むと危険予知能力まで高まるような口ぶりにびっくりした。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:20:22 ID:JTPbisag0
>>600
うっふん、社長、そんなふうに10年間無事故でも初心をわすれないでね
あたしのこともわすれちゃいやよ
603563:2009/01/12(月) 15:24:10 ID:JAha+VMo0
>>574
【差し迫った危険はないときの基本ポジション】 とでも書いておいたほうがよかったですね。
アンケートへの反応は、まさに左足ブレーキと右足ブレーキの 【危険を認知し対応を始める閾値】
の違いを浮き彫りにしてくれたと思います。ご苦労様でした。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:31:04 ID:i+2mJXkR0
ブレーキの準備として左足をブレーキペダルに乗っけた時点で
定常状態から外れてんじゃね?
常にブレーキペダルに足を乗っけて運転してる人は一部らしいしさ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:38:15 ID:JAha+VMo0
説明不足で申し訳ない。
私が言う定常状態というのは、他のドライバー視点で見たときの運転状況です。
スピードは一定、ブレーキランプが点くわけでもなく、周囲(特に後続車)をいらつかせる
ようなことがない運転状態、ということです。

同じことを右足ブレーキでやろうとすると、エンブレや再加速で前後との車間距離が
詰まったり広がったりするし、ECOにも反するので、あまり好ましい運転ではないと考えます。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:41:33 ID:JTPbisag0
左足でブレーキを踏む必要性ってあるのかの
左脳(脳幹)にまかせて右で統一したほうがいいんじゃねえの
特別な理由でもない限りね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:42:50 ID:FXZsgN0y0
>>605
事故を起こしたとき、

    「エコじゃないので減速しませんでした」

って言い訳するつもり?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:57:04 ID:FXZsgN0y0
>>597
全く持って完全に間違っていますよ。
重要なのは十分に減速出来ているかどうか、
その次にブレーキの準備ができているかどうかです。
事故を起こしてから改心するんですか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:16:04 ID:qN9BTFzYO
>>608
曲解(もしくは履き違え)して左足側を安全意識異常者扱いした所で
話にならんだろうに。個人を指摘するのは「個人の資質」の指摘にあたる。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:28:25 ID:FXZsgN0y0
>>609
違いますよ。
常にアクセルを踏み続けたい人だけが実践する
左足ブレーキ運転が危険だと言っているんです。

少しでも危険を予測すれば、減速して備えるのが当然です。
でなければ、そこに具体的な危険要因があったときに対応
できません。左足ブレーキの待機だけで対応できるとする
説明は、自信過剰な思い上がりにすぎません。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:31:31 ID:JTPbisag0
>>609
要するに、自信満々に「10年間30万km無事故」であることは個人の資質だってのが傲慢だってことですな
そういう見方しかできんあなたに失望しているのかもしれず
やれやれ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:32:49 ID:i+2mJXkR0
>>610
つまりこう言いたいわけですな?

個 人 の 資 質
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:35:39 ID:QNvXa9Cv0
安全意識の話はスレ違い。
個人の資質の問題です。
右足派のよりどころみたいですが、今後はNGワードとするのがいいでしょう。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:36:52 ID:FXZsgN0y0
>>612
日本語は苦手だったかな?
どのように理解してその結論に至ったか、
ご説明いただけますか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:37:41 ID:qN9BTFzYO
>>610
対応できるようにやるに決まってるだろうに。不毛な突っ込みだね。
>>611
私個人の事は関係ない。ただの実例を挙げただけ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:39:16 ID:JTPbisag0
>>615
>>600がうそになる

うそをつくならもうちょっと上手にねっ ☆
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:39:55 ID:FXZsgN0y0
>>613
小手先テクニック(左足ブレーキ)万能主義者にとって、
安全意識に対する指摘は否定するのが極めて困難で、
避けたい話題の一つである。
そういうことでしょうか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:43:20 ID:W0tyd16mO
当初は、左足ブレーキか右足ブレーキかの討論スレみたいなのがあったが、今では




左足?車 毛3本
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227533597/

な馴れ合いクソスレ化してるからなぁwww
619612:2009/01/12(月) 16:48:05 ID:i+2mJXkR0
>>614
結局は安全意識の話でしょ?
前のレスにもあなたの言う自信過剰な思い上がりをしている奴もいるしさ。

安全意識の問題は個人の資質に含まれないんだっけ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:49:14 ID:QNvXa9Cv0
>>617
安全意識の話はスレ違い。
聞こえましたか?理解できましたか?

ここは個人差に帰結する話はスレ違いです。
理由が理解できなければ質問してください。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:49:54 ID:qN9BTFzYO
>>616
えっ?一度も嘘ついてないぞ?
よかったら君の理想の運転スタイルを教えてくれないか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:54:28 ID:FXZsgN0y0
>>619
「アクセルペダルをいつ放すか」つまり
「右足でブレーキペダルを踏むか踏まないか」は
とりもなおさず安全意識の問題です。

「安全意識の差は右足、左足の差」ではありませんが、
「右足、左足の差」を語る際に安全意識を除外して
考えることはできません。

これが分からない時点で、あなたは危険運転者である
ことが確定的な訳ですが理解できますか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:03:27 ID:QNvXa9Cv0
>>622
> 「アクセルペダルをいつ放すか」つまり
> 「右足でブレーキペダルを踏むか踏まないか」は
> とりもなおさず安全意識の問題です。

これはok

> 「安全意識の差は右足、左足の差」ではありませんが、
> 「右足、左足の差」を語る際に安全意識を除外して
> 考えることはできません。

これはNG

安全意識は個人差です。
左右差ではありません。
飛躍しています。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:04:50 ID:W0tyd16mO
で、スレ初頭の話に戻すが、 
速度ゼロからの場合は、じわりと踏んで、どのペダルなのかを常に確認すれば簡単。オヤジATみたいにガーっと踏めば(アクセルの場合は)暴走する罠

で、踏み間違えの可能性すらあり得ないようにするには、左足でないと踏めないようなペダルの位置付けは必要と思う。
トラックみたいにハンドル軸が邪魔して右足では踏めない位置になれば簡単だが、一般車両ではクラッチ寄りにブレーキペダルを設定するのが妥当かと思われ

この手の話では、MTドライバーが踏み間違うと指摘されるが、ことのほか身体能力があるため、練習すれば普通にクリアできるかと

 頑固一徹オヤジですら考え方を変えさせられるかの如く、機械的に踏み間違えがない構造にすれば、どんどん減らしていけるかと思う。 

 改善するにせよ、現行のままで改善しないにせよ、メーターパネルのウインカー付近とかに、ブレーキランプをつけて、ブレーキ反応ごとに点灯(ドライバーに解る程度で)するだけでも大きく変わるでしょ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:05:45 ID:FXZsgN0y0
>>623
では、原則が必要な時にアクセルを踏み続ける理由をご説明ください。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:06:27 ID:FXZsgN0y0
>>625
訂正します。

×:原則
○:減速
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:13:45 ID:i+2mJXkR0
>>622
右足でブレーキ踏む奴は危険運転者ってことでOK?
日本語苦手なんで・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:19:26 ID:QNvXa9Cv0
>>625
いつまでアクセルを踏むかは個人差で安全意識の話です。
スレ違い
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:24:46 ID:FXZsgN0y0
>>628
左足ブレーキ派は死んでもアクセルペダルから右足を放せないんでしょ?
「もっとアクセルが踏みたい。危険があってもアクセルが踏みたい。
左足でブレーキの準備させておくから、お願いだからアクセル踏ませて。」
そういうことでしょ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:30:49 ID:QNvXa9Cv0
>>629
所詮その程度ですか。
あまりに見え透いてて笑っちゃいますヨ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:32:39 ID:FXZsgN0y0
>>630
図星すぎて笑っちゃうほか無いよネ。
笑ってる君を嗤ってあげるよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:36:03 ID:QNvXa9Cv0
>>631
で、それはそれとして、まともに主張できる論点はないのですか?
そんなので完売ですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:41:45 ID:F0xC30ug0
>>632
おまえさ、安全意識の話はスレ違いとかほざいてるけどさ、
おまえも含めたほとんどのやつのレスがスレ違いなんだけどな。

おまいら、よくスレタイ読め。
どれだけ不毛なやりとりをしているのか理解しろや。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:45:37 ID:FXZsgN0y0
>>632
反論してから言いましょうよ。
負け惜しみはカッコ悪いですよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:06:11 ID:nVmCaU8B0
>>574
まず、アクセルを放すか否かが問題じゃね?
危険と思われる場所は、法制速度より気持ちα程度速度を下げる感じで運転してます
常時右足がアクセル上にある方が危険かと思う
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:15:49 ID:QNvXa9Cv0
>>634
反論する必要のある論点で頼む。
返答が"スレ違い"だけでは退屈してしまうからね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:26:19 ID:FXZsgN0y0
>>636
減速が必要な時にアクセルを踏み続ける理由を、
ちょろちょろと逃げ回らずにご説明ください。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:29:18 ID:M3m4hiwU0
>>564
> 左足派は右足派に比べ、危険を感じ取って対応を準備する機会がものすごく多い

わかる。
MTや右足ブレーキなら「ちょっと危ないかもしれないけどまあいいや」で
そのまま通っちゃうところを、左足ブレーキだとこまめにブレーキ準備
するんだよな。右ブレ左ブレの事故統計とかあったら見てみたい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:30:28 ID:M3m4hiwU0
ここの右足派の人が何百回も繰り返し書いているように

【ちょっとでも危険を感じるたびにアクセルを離してブレーキペダルの上に右足を移動】

などという運転を本当にやっているのなら、いつかDQNやヤクザに半殺しにされますよ。
まあ書いている全員が 【やってるつもり】 でしょうから、トラブルに会った人はいないようですが。

でも左足ブレーキなら

【ちょっとでも危険を感じるたびに、とりあえず速度は維持したままブレーキを準備】

することができます。こちらは左足派のほぼ全員が励行していることでしょう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:32:30 ID:FXZsgN0y0
>>638
>MTや右足ブレーキなら「ちょっと危ないかもしれないけどまあいいや」で
>そのまま通っちゃうところを、左足ブレーキだとこまめにブレーキ準備
>するんだよな。

それはないね。

>【ちょっとでも危険を感じるたびにアクセルを離してブレーキペダルの上に右足を移動】
>
>などという運転を本当にやっているのなら、いつかDQNやヤクザに半殺しにされますよ。

それもない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:36:46 ID:zZhbCxPU0
普通に考えて左足ブレーキとかありえないでしょ。
アホな左足好きな人のために簡単に説明すると
・右足ブレーキの場合→緊急時ブレーキを踏むだけ(その時点でアクセルが踏まれていない)
・左足ブレーキの場合→緊急時左足でブレーキを踏みつつ右足のアクセルを離さなければならない
飛び出しなど0.1〜2秒で結果が変わる時など1動作なのか2動作なのかは非常に重要。
さらに重要なのは脳のなかで1動作なのか2動作なのかという事
緊急時の状況で頭で考える事が増えるのは非常に危険。

特殊動作時(バックや発進、上り坂など)左ブレと通常時右ブレで使い分けというのは
ちょっと無理がある。
この場合当然めんどくさがり常時左足でブレーキという人も出てくるでしょう。
今までの運転中左足は使わないのとは違い左足も特殊な時はブレーキに使うという常識になるわけですから。
今はこのスレを含めかなり少数の人間しか通常時左足ブレーキはいないと思いますがこれが激増します。
さらに言うとほどんどの人間は右利きなので右足のほうが正確かつ早く動かせます。
最も重要なブレーキという動作を右足ではなく左足でするのは危ないとは思いませんか?

本当にアホだな。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:39:52 ID:QNvXa9Cv0
>>637
> 減速が必要な時にアクセルを踏み続ける理由を、

それって個人の資質の領域でしょ?
そうじゃないなら、それを説明してみてください。
個人差ならスレ違い。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:40:11 ID:JAha+VMo0
右足派を実際に左足ブレーキをマスターしている人の隣に乗せて解説でもしないと、永遠に平行線ですね。
私は相互理解をあきらめたので、みなさんさようなら。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:42:24 ID:FXZsgN0y0
>>642
あなたは左足ブレーキの存在意義そのものを否定していますね。
つまり右足ブレーキが優れていると認めたわけです。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:42:26 ID:qN9BTFzYO
>>630
だよね。つまんない上にかしこまった言葉を使うあたりがわざとらしくて
むかつくんだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:45:55 ID:bb3UgyNG0
>>639
アクセルを放した程度で急激に減速する訳ないじゃん
で、急激な減速が無い限り、後続車が不快を感じる訳でもない
無論、「減速しますよ」って意思を見せる為に、1〜2回ほど軽いホッピングブレーキはしますけど

むしろ、頻繁に減速する訳でもないのにブレーキランプを点灯させる方が、後続車が不快を感じます
まぁこれを言うと「ブレーキランプは点灯させてません」って言うのが左足派の落ちだろうけどねw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:48:24 ID:sszi+avc0
>>643
俺は過去スレに置いて素人と土屋がサーキットでタイムアタックしてる動画のyoutubeのリンクをはったんだが

そしてペダル操作までちゃんとうつっていて、左足で踏んでるのも確認できるが
元プロのお前のような素人より上手い人でも、公道で普通に走るときは右足でブレーキを踏む


まずはプロのレーサーぐらいのレベルまで俊敏なペダル操作ができるようになってから左足どうこう言え
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:07:44 ID:BZitHh+o0
>>563
心理面という、新しい観点からの指摘の提出という意味で、
これは、なかなかお目にかかれない良レスだと思います。
ちょうどきのう、左足ブレーキのやり方を変えたところ、
閾値が下がったおかげで、トータルのつま先を上げた待機時間がふえた経験したばかりだし。

ここで右左の関係をこえて、左足どうしを比較してみると、
フォームや疲労しやすさが原因の閾値の差によって、個々人の待機時間が
変わってくるとも考えられますね。
きのう、おなじ安全意識をもつおなじ人間がやった結果、あっさり待機時間ふえましたからね。
低速時のみの短時間しか左足待機しない人は、閾値が高いということはないだろうかな。
理想論でいえば、オールタイム待機なんだし、すこしでも待機時間をのばす努力もありかと。

ここからは、ここまでよりもさらに仮説で妄想レベルだけど、
閾値が下がったので、まあ大丈夫だけど万が一もあるから待機しておこう、
さっき待機したんで大丈夫っぽいけどここも待機しよう、
ここなんか億が一だけど、ぜんぜん苦にならないので待機しておこう、
てかんじで、実際に動作までいちいち繰り返したら、
どうやら危険察知感度が上がってくるようだよ。
続けてやって様子みるけど、あくまで同一人物差だよ。

まぜっかえしになって悪いけど、操作方法のちがいで安全意識は変わる可能性はあるよ。
そうすると右足のみの人が連呼する、左足は操作が右足より優位だからといって、
過信するなは、ひょっとするとそのとおりかもで、以後気をつけよう。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:08:39 ID:BZitHh+o0
>>574
じゃっかん質問の意図が気になる内容だけど、ひとつだけ。
>S番外. 自動車専用道巡航中(歩行者の飛び出し)
となりの車線からのわりこみやら、積載物の落下やら、そのたもろもろ、
自動車専用道路巡航中も危険がいっぱいで、それに速度も出てるから、
こまめに待機しておきたいところだよね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:11:28 ID:bb3UgyNG0
>>648
右足が優位って言っているのは、間違いなく一人だけだからw
俺は左足より”特別不利ではない”って感じているだけです
特に左足派のレスを読んでいると、尚更そう思えてきたので…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:30:04 ID:rIU+G/F4O
>>648
やってんなー!
さてさて何処からレス付ければいーんだ?w
えっと >>648

> 操作方法のちがいで安全意識は変わる可能性はあるよ。
> そうすると右足のみの人が連呼する、左足は操作が右足より優位だからといって、
> 過信するなは、ひょっとするとそのとおりかも

これは個人の資質により確かにあるだろう。
ただし『意識』のみの話しなら、
常時『おいらは左足だから早く止まれる安全安全イヤッホー』
などと意識しながら運転する人はいないとオモ

慣れだよね怖いのは。
人間てスピードにも危険にも慣れる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:44:33 ID:rIU+G/F4O
個人の資質とは、
1、運転技術
2、安全に対する意識
3、危険を察知する能力

上で運とあったが、個別に考察すると実は無関係では無い。
確率という概念が関係してくるが、話しがすっ飛ぶからここでは止めておく。

さて、左足ブレーキの理論的物理的な優位性は、もはや誰もが疑う予知は無いはずだ。

ところが実際の運用において、弱点(欠点)は多々有る。
冒頭記述の列記がキーワードとなるが、
この辺りについて、特に右足ブレーキ派の人の意見を聞きたい。
…ってもう既にやり取りしてるか(笑)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:49:19 ID:FXZsgN0y0
>>648
>操作方法のちがいで安全意識は変わる可能性はあるよ。

違う。
安全意識の違いが操作方法の違いを生んでいる。
常に右足をアクセルに置いておきたい(減速したくない)ために、
左足ブレーキが発生した。
減速して構わないなら右足でブレーキを踏むのが当然だ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:58:16 ID:rIU+G/F4O
泥沼楽しいねw
でも、皆さん色々と考えてるんだねぇ。
とても勉強になります。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:45:09 ID:qN9BTFzYO
>>647
サーキットはフィードフォワードだから不測に備える左足は使わない
人はプロでも多いし、ましてNAならブーストの落ち込みも気に
しないで踏んで行けるから、特定のコーナーでしかタイムを稼げない
左足をわざわざ使っていないだけ。
しかもここはATでの左足ブレーキの話がメインでは?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:53:54 ID:SnK9/ShU0
>>599
>これに平然と回答できる時点でメリハリのない運転をしておられることがよくわかります。
>安全意識が希薄になってきていませんか?
>初心を忘れていませんか?

挑発的な物言いはともかくとして、言いたいことはなんとなく分かります。
具体的なようで幅のあるシチュエーション、返答は自己申告・・・
左足ブレーキならこんな場面でブレーキ待機できるというアピールの為の鼻息の荒さ・・・

それはさておき、あなた自身の安全に関しての判断基準のまま
>速度と加速度、右足の位置を何度となく調整しなおします。
なときに左足をブレーキの前に添えるのはただの蛇足でしょうか?
蛇足という返事が返ってきても腹を立てたりしませんよ(笑)
私は、この手の危険を感じ判断を迫られる場面で
左足ブレーキだから進んでいいとか
左足ブレーキだから加速して良い場面なんて無いと思っていますから・・・
それでも私は左足ブレーキで運転します。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:54:05 ID:iu/7+BuoO
>>654
個人の資質って言いたいんでしょ?
言いたくて仕方ないんでしょ?
我慢しなくていいよ。
ほら、言ってごらん。
個人の資質って。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:01:01 ID:ZWJNUIW20
>>651
>常時『おいらは左足だから早く止まれる安全安全イヤッホー』
>などと意識しながら運転する人はいないとオモ
過去ログ読み直してきな

左足だと右より3ないし10%速くても安全とか、
車間距離10mに相当する差がある、
とか言ってた頓珍漢もいるから。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:29:58 ID:rIU+G/F4O
>>657
何度も何度も言ってるじゃん。
まだ聞きたいのぉ?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:45:04 ID:rIU+G/F4O
>>658
> 過去ログ読み直してきな

まあね。
『いない』と断言したことは誤りだね。
ただ、あなたが挙げた左足派の一部の発言をもって『左足ブレーキはダメ』
と認識して欲しくはないなぁ。

ところでさ、各論だとね、自分自身も間違えたことも言ってると思うよ。
右足派に指摘されて成る程と思うこともあった。
が、誤操作や安全意識等の欠落が伴わない左足ブレーキは、
誤操作や安全意識等の欠落が伴わない右足ブレーキと比較して、
安全に係るマージンを余計に取れることは認めてよ。
明らかだろ?
違うか?
違うのか…
そうですか…
お休みなさい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:58:13 ID:bb3UgyNG0
>>660
>明らかだろ?
>違うか?
違うかどうかは分からないが、明らかでは無いのは確か
だって、確実な統計を取った訳じゃないんだし
それに時々での状況変化は千差万別なんだから、全ての対応を説明する事すら不可能ですし

安全か否かは左右云々に関係なく、個人の意識と周りの状況が最大の要因
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:00:53 ID:bb3UgyNG0
あ、追加ね
俺が思う左足ブレーキの利点
・坂道での発進
・駐車場などにおけるブレーキの踏み間違いの防止(パニック系)
以上は右足使用の俺でも認めてますので
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:12:49 ID:JTPbisag0
十分に訓練した人は左足もあり
素人、初心者は右足

サーキットで自由自在に車を動かせる人に「左足ブレーキは危険」だなんて言えません
でも、教習所でてすぐに左足ブレーキとかはふざけんな

境界はどこにあるんでしょうね・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:33:53 ID:SnK9/ShU0
>>663
別に始める時期はいつでも良いと思うよ
むしろ、どうせなら初めてハンドル握った日から左足なら良いくらい。
教習所を右足で卒業する以上それは無理だけど・・・

車の運転全体に慣れなきゃならない時期に教習所で習ったのと
違うことへの変更という負荷は与えたくないよね。
もちろん、右足ブレーキを卒業して〜的な高尚なものではない。
でも、教習所を右足で卒業する現実と合わせて考えると
最初は、他の交通の無いところで操作の練習をするにしても
必ず公道の流れの中でで今までと違うことをするという時期を
通過しないといけないから、それが負担にならない程度は
車と交通に馴染んでいる必要はあるかな。
もちろんこれも個人差があるとは思う。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:32:37 ID:qN9BTFzYO
>>664
教習所を左足ブレーキで卒業する事は可能だよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:39:56 ID:SnK9/ShU0
>>665
取り直しとかじゃなくて?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:43:31 ID:wLBU0FlD0
私、何気にドリの車借りて峠攻めてましたw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:46:55 ID:BZitHh+o0
>>651
>慣れだよね怖いのは。
>人間てスピードにも危険にも慣れる。
自分の体験では、モロにあてはまっていたという事例をさっきかいたんだけど、
これにかんしては、おとついまでの自分よりさらに同意です。
個人差はあるんだろうけどね。

>>658
それはイヤッホーではなくて、
低速だったら速度差10%くらいまで、左足のほうがはやく止まれるていう単純計算値だし、
巡航中おなじ速度なら、左足のほうが数m短い距離でとまれるていう、これも単純計算値だね。
この差は物理法則だから、だれもさからえんよ。
この物理法則にしたがった結論としては、
左足のほうが安全マージンが上というのは、だれにも変えられんよ。
その優位性をこえるぐらい過信してイヤッホーは、もちろんイカンけどね。
でも物理法則は物理法則として、ただしく理解しないとね。
そんなこんなで、個人的には左足待機時間をのばそうと、あくせく孤軍奮闘してるわけで。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:54:09 ID:ZWJNUIW20
>>668
定性的議論と定量的議論をごちゃ混ぜにすんなよ。
>>658で挙げた例はまさに君の言う、
>その優位性をこえるぐらい過信してイヤッホー
だったわけだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:55:21 ID:bb3UgyNG0
単純計算や物理法則が正常うに作動しているのなら、この世から事故なんぞ起きないんだけど…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:01:57 ID:SnK9/ShU0
>>670
正常に作動しているから、事故が起きる。
ともいえる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:08:54 ID:/YyhMDsW0
左足ブレーキ派は右も左も知っている。
右足ブレーキ派は右しか知らず、左足ブレーキを妄想と知ったかだけで語る。

この構図がある限り、このスレは永遠に不毛な平行線を辿る。


673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:10:02 ID:s6S2tOUh0
>>672
それに気づいた賢明な君はこのスレ卒業だ!
おめでとう!じゃあね!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:45:59 ID:bLdbLM6t0
>>648
>低速時のみの短時間しか左足待機しない人は、閾値が高いということはないだろうかな。
その通り! お見事w
スキルが無いから閾値が高いっちゅー事実w
左vs右は正直右どもの切返しが
あまりにもだらしなくてツマンねwww
上手い左vsヘタクソな左に期待w
オレはMTだから不参加www
>>649
ウマい左足の定義をこれにしようかw
高速でも待機と答えた二人は上手い!
その他のヤツらの左足はヘタクソwww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:59:45 ID:Xxs86IIV0
>>674
>オレはMTだから不参加www
そんな無責任なw
オレもMTだけどwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 01:12:27 ID:s6S2tOUh0
>>674
自分と関係ないスレ覗いているってドンだけ暇なんだよ
俺もMTだけど
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 03:36:35 ID:bLdbLM6t0
>>676
年に数回AT運転するからねw
明日からのヘタクソな左足どもの反論が楽しみwww
どういう反応を>>674にするかワクワクw
ヘタクソどもを名指ししとくかwww
>>579
>>580
>>581
>>584
>>595
ついでに煽っとくかwww
>>597
目に見える危険が迫っているときにAなのは当たり前。
「一見何も危険がなさそうに見えるとき」にもAができているかどうかですよ。
そこが【ウマい左足派】と【ヘタクソな左足派】の安全性の決定的な違いです。
>>603
「差し迫った危険はないときの基本ポジション」 とでも書いておいたほうがよかったですね。
アンケートへの反応は、まさに【ウマい左足ブレーキ】と【ヘタクソな左足ブレーキ】の「危険を認知し対応を始める閾値」
の違いを浮き彫りにしてくれたと思います。ご苦労様でした
>>638
>【ウマい左足派】は【ヘタクソな左足派】に比べ、危険を感じ取って対応を準備する機会がものすごく多い
わかる。
MTや右足ブレーキや【ヘタクソな左足ブレーキ】なら「ちょっと危ないかもしれないけどまあいいや」で
そのまま通っちゃうところを、【ウマい左足ブレーキ】だとこまめにブレーキ準備
するんだよな。右ブレ【ウマい左ブレ】【ヘタクソな左ブレ】の事故統計とかあったら見てみたい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:24:02 ID:UbSXFPoV0
>>677
>>574の番外は右足派>>573を受けての流れだから
Q 高速道路で巡航中も、歩行者に備えて「常に」待機しているのか?
A いいえ

そんなはしゃぐようなことじゃない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:14:54 ID:wmu/Cm7UO
>>661
> だって、確実な統計を取った訳じゃないんだし
統計は持ち出さないほうが良い。
あっというまに話題が無くなるから(笑)

> 安全か否かは左右云々に関係なく、個人の意識と周りの状況が最大の要因

そそ、最終的にはその辺りに落ち着くねぇ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:19:44 ID:wmu/Cm7UO
>>663
> でも、教習所でてすぐに左足ブレーキとかはふざけんな

あ、自分だ(笑)

免許取り立ての初心者は、道路走るんじゃねー!
いやいや、誰もがリスクを抱えながら上達していったのですよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:27:48 ID:gQxcX6qF0
なるほどね、右足派の中に妙に上から目線が多いのは MT>AT 思想の
人間がいたからか?
たまに「MTを運転する人は運動神経が磨かれている」的な発言が出てくる
のもそのせいか。
いずれにせよ、人を見下したいという気持ちが見え見えで、しかも微妙に
ズレているから、自分の言った事を説明しなくちゃいけなくてすごく面倒臭い。
中途半端に運転に詳しいからか、わざとなのか。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 16:52:30 ID:Fgw/gfBm0
ウチの会社に一人、いつまでたっても全く仕事が出来なくて足手まとい呼ばわりされてる奴がいる。
通勤時ブレーキランプが点きっぱなしで走行してくるので
聞けば教習所でもロクにMT車を運転できずに、あげく教官に
「君はATじゃないと無理だよ」と言われて泣く泣く限定免許に切り替えたが
何時まで経っても踏み変え操作がスムーズにいかず
右折できなかったり
わき道から出れなかったり
遅いタイミングで急発進したりで
左足ブレーキを始めたそうな


683↑ 2点(配点50):2009/01/13(火) 17:03:13 ID:203V0RaV0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:08:19 ID:pU6XQIg80
>>683
いやいや、結局そういう人にも安全ですよ〜、って事でしょw
左派の主張と合致してますよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:00:37 ID:gQxcX6qF0
>>682
えらい使い古されたコピペだけど、「個人の資質」の話を持ち出せば意味無くなるね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:29:37 ID:bLdbLM6t0
>>678
うはっwww閾値激高の現実から目背けてどーすんのw
しっかしみっともねー言い訳www
誰だよ藻前w悔しくてしょうがねーんかwww
本人言い訳してんの気づかんトコなんかw右足のクズと同じだwww
はしゃいでたのは藻前らだろwwwクズw
ついでに別Ver煽っとくかwww
>>597
目に見える危険が迫っているときにAなのは当たり前。
「一見何も危険がなさそうに見えるとき」にもAができているかどうかですよ。
そこが【閾値低い左足派】と【閾値激高左足派】の安全性の決定的な違いです。
>>603
「差し迫った危険はないときの基本ポジション」 とでも書いておいたほうがよかったですね。
アンケートへの反応は、まさに【閾値低い左足ブレーキ】と【閾値激高左足ブレーキ】の「危険を認知し対応を始める閾値」
の違いを浮き彫りにしてくれたと思います。ご苦労様でした
>>638
>【閾値低い左足派】は【閾値激高左足派】に比べ、危険を感じ取って対応を準備する機会がものすごく多い
わかる。
MTや右足ブレーキや【閾値激高左足ブレーキ】なら「ちょっと危ないかもしれないけどまあいいや」で
そのまま通っちゃうところを、【閾値低い左足ブレーキ】だとこまめにブレーキ準備
するんだよな。右ブレ【閾値低い左ブレ】【閾値激高左ブレ】の事故統計とかあったら見てみたい。
>>672
【閾値低い左足ブレーキ派】は【閾値低い左】も【閾値激高左】も知っている。
【閾値激高左足ブレーキ派】は【閾値激高左】しか知らず、【閾値低い左足ブレーキ】を妄想と知ったかだけで語る。

自分よりヘタクソなやつを捕まえては小バカにするクズwどもは
ウマいヤシからバカにされても文句言うな!
その覚悟も無いクズどもよwはしゃいでないでROMってろwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:12:22 ID:T8g8l5xQ0
・・・・・・お前ら何必死になってんの?
>>574見てきたけど、思考の偏向した人間の作ったアンケートに何の意味がある?
そのアンケートの解等・解析も出題者の思考の範囲で語られるだけのもんだろ?
何かな・・血液型占いとか、長男・長女・一人っ子の取り扱い説明書なんて本に
必死に反論したり、思考停止して鵜呑みにしてるスイーツみたいな事してんじゃ
ねぇよと・・









釣られ過ぎww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:26:55 ID:UbSXFPoV0
>>686
直前のレスすら読めてなかったのがそんなに悔しかったの?

お前、車を運転させても周囲の流れが読めずに
見当違いに煽ったりする閾値激高君なんだろうなw
以後気をつけろよ

そういう車はスルーに限る
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:56:34 ID:bLdbLM6t0
>>688
プッwwwだからヘタクソなんだよクズw
見当違いの推測グセなんか右足とクリソツwww
普段から高速で頻繁に待機してるヤシは
口が裂けてもあんな間抜けなクズレスせんてwww
藻前はくだらん!一生その言い訳にすがってなw
他のクズどもはどうしたよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:03:24 ID:1X3Qzbvx0
>>689
日本語でOK?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:49:56 ID:XdtzGZ9qO
>>690
例の煽ラー君だろ?単純反応するなよ。
でも、左足も使う側としてもあのアンケートは面白くなかったぞ?
その後の流れも気持ち悪くて賛同できなかった。

それにしてもMR先生とかが居ないと掘り下げが浅くてつまらんな〜
まー所詮走り屋的発想なんだけどね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:52:25 ID:vLVmOswm0
>>686
君の考える上手い運転、下手な運転の違いを具体的(定量的)に説明してもらえる?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:52:59 ID:KSlzOA7U0
お前が面白いの作ってくれ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:16:23 ID:OGzpww2wO
左足でブレーキするときてさ
どこで踏張るの?ハンドル踵?
バケットシートと4点ベルトがあるわけでもないし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:27:32 ID:wmu/Cm7UO
>>668
> 物理法則は物理法則として、ただしく理解しないとね。


そこなんだよね。
このスレの話題を進めるに当たって、先ず最初に理解(認識)しなければならないことは。
最終的には個人の資質の問題に、間違い無く確実絶対に落ち着くんだが、
そこを起点にしないと漫才になってしまうんだよなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:29:10 ID:eVJ5wtEn0
>>694
なぜコーナー中を前提にしている?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:30:56 ID:wmu/Cm7UO
>>671
その通り。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:33:29 ID:wmu/Cm7UO
>>672
> 右足ブレーキ派は右しか知らず、左足ブレーキを妄想と知ったかだけで語る。


知らなくても、物理的優位性を理解出来れば、技術論は噛み合うはずなんだがなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:34:33 ID:XdtzGZ9qO
>>694
男女で差が出るんでは?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:37:40 ID:KSlzOA7U0
彼らは偉そうなヒトを叩くのが2chでのアイデンティティだから。
左足ブレーキだろうがヒール&トウだろうがベンツオーナーだろうが、
まったく同じアイポイントから支離滅裂な煽りレス爆撃を行う。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:38:32 ID:l4wS4BUT0
>>678
なんで待機しないの?
実際にあるかどうかわからない危険が潜んでるんだよ?

それから動物の飛び出し、ブラインドコーナーでの落下物等
ブラインドコーナーで100km/hでてたら危険だよね?
それに急な車線変更で車体をかすめるように割り込んでくる奴だっているかもしれない
目の前の車がパンクしてコーナーで過重抜けてスピンするかもしれない
実際にあるかどうかわからない危険のためにブレーキ待機と左足は言ってるわけだから
それやるなら例え高速でもブラインドコーナーでは徐行すべきなんじゃないの?
すぐ止まれなきゃ意味ないでしょ

極端なこといえばアメリカの高速みたく大穴が開いてるかもしれない
もしそこに100km/h程度で突っ込んでも死亡事故だよ
それ理解してるのか?


だから常時左足待機してないなら、理論は破綻してるんだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:39:58 ID:KSlzOA7U0
>>701
おまえは  閾値  という言葉をググってからここへ来い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:40:14 ID:pU6XQIg80
>>701
ごもっとも。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:54:55 ID:wmu/Cm7UO
>>701
> 常時左足待機してないなら、理論は破綻してるんだよ


これは違う。
安全のマージンは個人の資質(この場合は安全への意識)によって変わるだけ。
理論そのものが破綻している訳では無い。

例えば早寝早起きは健康に良いと仮定しよう。
毎日実践出来ないなら、健康に良いとは言えないというのは当然間違い。
毎日出来なくても、ほぼ毎日実践出来れば、健康に良いとは思わんか?

そして、大切なのは毎日実践するにはどうしたら良いかと考えること。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:17:38 ID:cNBx0JvL0
>>704
それは左足同士で語ってろw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:28:03 ID:Ue4UT3Sd0
>>704
やっぱり破綻してるね。

この場合「早寝早起きは健康に良い」というプラスの「仮定」にはなんの意味もない。
現実には「不規則な生活」が最も健康に悪い要因のひとつだからだ。

「毎日実践出来ない」=「不規則な生活」
これは少なくとも「夜更かし朝寝坊」=「規則的な生活」より健康に悪いのは確実。

あはw
「左足ブレーキ」「右足ブレーキ」のお話がそのまま当てはまりますねw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 01:10:57 ID:yK3Fpnlk0
>>702
おまえはKYTやってからここにこい
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 01:18:43 ID:lA9W+l+J0
>>691
けっwww一緒にするなよw
>>692
定量的ねーwwwふーんw
普段から巡航中ボーッと運転して安全意識が麻痺してるヤシwww
>>579 >>580 >>581 >>584 >>595
この5人wを今回はヘタクソだと具体的に名指ししたはずだwww
世間一般のヤシはどーでもいいw
理由書いたが読んだのかwww
一人は心の平穏保つ為の現実逃避レスに終始www
向上心の無いヤシはダメなヤシの見本だったなw
他のはしゃいでた4人はどうしたよwwwダンマリかよw
一般論は興味ねーなwww藻前にまかせるよwww
>>694
支えが必要な位?急ブレーキならメインはブレーキペダルだろwww常識www
>>695
藻前ウマいw
>>701
常時は不可能www極端過ぎwww
受売りバレバレーwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:11:56 ID:A2KAypkx0
>>708=>>675だよな

年に数回しかATには乗らなくて普段はMTで運転が上手で安全も完璧なようだが
左足ブレーキ待機のできないMTでの>>574の模範解答を作ってくれないか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:19:45 ID:A2KAypkx0
>>708

>>701
>常時は不可能www極端過ぎwww
>受売りバレバレーwww

ん?それは向上心の無い下手糞の言い訳じゃなかったのか?分裂症か?
711709:2009/01/14(水) 08:30:23 ID:A2KAypkx0
誤 >>708=>>705
正 >>708=>>674

間違いは素直に認めよう。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:32:42 ID:A2KAypkx0
何をやっているんだorz

誤の誤  >>708=>>705
正の誤  >>708=>>765
正     >>708=>>674

不注意は事故の元。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:35:15 ID:A2KAypkx0
誤の正の誤 >>765
正の正の誤 >>675

吊ってくる
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:36:08 ID:3bYPqIMSO
>>574は言う程意味のあるアンケートじゃないんじゃね?
嘘発見器にでもかければ別だろうけど、ここでは踏み絵にならない。

しかも常時待機って、そうしないと意味が無いと言っていたのは
元々は右足メイン側だったじゃん。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:23:11 ID:I8lOMID70
正確に言うと右足側が常時待機しないと意味がないと言ってるわけではなく、
左足側の理屈だと常時待機しないと意味がないことになるってこと。
>>704なんかもその理屈は認めてるしね。
意味があるようにできていない、つまり、常時待機ができていない今の左足ブレーキは
意味がないどころか極めて危険な行為だと左足側が計らずも認めてしまったわけ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:16:54 ID:3bYPqIMSO
>>715
常時待機なんて俺からしたら馬鹿馬鹿しいわ。
安全運転でトロトロ走ってて欲しいわそんな馬鹿は。
左足使用者として一緒にして欲しくない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:19:50 ID:cNBx0JvL0
>>716
アホだなw
公道を走って以上絶対安全なんてねーんだよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:23:12 ID:UNjwNz//0
>>706
>「毎日実践出来ない」=「不規則な生活」
>これは少なくとも「夜更かし朝寝坊」=「規則的な生活」より健康に悪いのは確実。
ワロタww お前、面白過ぎww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:51:01 ID:DbWTmC/M0
>>717
何か観点がズレてないか? 必要な時に必要なだけ操作すればいいだけだろ?
結果として速く安全に快適に移動するのがクルマだろ?
制限速度厳守ですか? 一時停止はきっちり100%守るのか?
見通しの良いワインディングを左足を使って上手く抜けたら気持ちいいだろ?
ここは安全運転スレですかwwwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:30:58 ID:XmNkgIrAO
>>706
物理的には絶対的に優位なんだからプラスの「仮定」で良いんだよ。

つか下段のレスは本気で言ってるのか?w
あなたは積極的に漫才がしたいみたいだね(笑)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:47:17 ID:XmNkgIrAO
>>715
> 正確に言うと右足側が常時待機しないと意味がないと言ってるわけではなく、

右足派>の>701を起点としていないか?w

> 左足側の理屈だと常時待機しないと意味がないことになるってこと。
>>704なんかもその理屈は認めてるしね。

は?www
どこをどう読んだら、意味がないなんて理屈と取れる?www
作為的に解釈を飛躍させないようになw
世の中はな、0か100ではないよw
左足ブレーキ待機の部分採用は、左足常時待機よりかは安全マージンが取れない。
が、右足ブレーキと比較すれば安全マージンが取れる。
採用する意味は大有り。

…こう書けば分かるか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:55:22 ID:XmNkgIrAO
>>719
> 結果として速く安全に快適に移動するのがクルマだろ?

この辺りの話しは、ここの右足派には無理(笑) 盲目的に右足が良い、若しくは右足で充分、はたまた左足派が単に気に入らないだけだからw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:05:04 ID:+GFMPd3g0
>>719
>ここは安全運転スレですかwwwww

そうですよ。

「快適」とかの話がしたいなら別スレで思う存分主張するのが適当かと。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227533597/l50
とかw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:33:16 ID:KtJwLekHO
おーww
しばらく覗いて無かったら良い煽りストが出てんじゃんwwww

しかもオレより煽りうめーww
オレは内容無しで個人攻撃が得意技だったからな。
「一緒にすんな」って気持ちは理解できるわwwww

今後はアンタに任せたぜいww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:31:52 ID:DbWTmC/M0
>>722>>723
何のために左足を使って運転してるんだ?
様々な効率を上げるためであって、安全はその付加価値のひとつに過ぎないだろ?
俺はさ、大して車に関わってもいず、こだわってもいず、走り込んでもいないくせに
運転者の代表ですみたいな顔をする奴が信用できないんだ。
あんたらからはそういう臭いがする。
あんたらは攻めの左足活用はしないのか? できないのか? サーキット限定なのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:42:49 ID:zNavreCSO
>>725
>運転者の代表ですみたいな顔をする奴が信用できないんだ。
あなたの事ですね、分かります
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:44:26 ID:Yf64bsLZO
>>725
お前からは変態ババアの臭いがする
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:55:20 ID:dr1QjAmV0
>>725
だからさ、タイトル読んだ?
「様々な効率を上げるために左足ブレーキを使う」
「安全は付加価値のひとつに過ぎない」
こういう結論ありきで、その上でさらに左足を深めたいなら
他にスレ立てるなり移動すればいい。

…こう書けば分かるか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:36:52 ID:XVxvEOMo0
>>722
それは左足派にも同じ事が言えるということを理解していないアホ発見www
730674:2009/01/14(水) 18:51:52 ID:lA9W+l+J0
>>709
ウマい左vsヘタクソ左の話の途中でMT?
わけワカメ???
>>710
ポカーン?
>>714
実際やってるかウソついてんかわかんねーからなw
んがどちらを書いたにしても意識wが浮彫にされちまったから意味有ったなwww
>アンケートへの反応は、
>まさに【閾値低い左足ブレーキ】と【閾値激高左足ブレーキ】の「危険を認知し対応を始める閾値」
>の違いを浮き彫りにしてくれたと思います。ご苦労様でした
浮彫になった差は【危険を認知する閾値】の差にもなってんなwww
ボーっと運転してる左のクズどもは日を追う毎に慢心街道まっしぐらー!
>>725
ほげっ???>>722からは臭わんぞ???
おっ!
ペダルの踏変えがスムースごときで攻めってwwwちょwイカん腹痛てーwww
何の為の左だよw
左でヨーコントロール出来るまではデカい口叩くなよwww
>>729
その通り!
妄想炸裂お花畑具合は右クズの方が満開だがなwww
ヤシらはマジツマンねーからガン無視がお似合いw





しっかしコイツらあんなにはしゃいでたのにダンマリかよw
>>579 >>580 >>581 >>584 >>595
お返事待ってマースw
コテハンつけてねwwwはーとwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:15:58 ID:TBTcwpiy0
>>720
あなたが何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが、
私は要するに>>704の「例え」があまりにも間抜けな自爆だということを論理的に
説明しているだけです。

>物理的には絶対的に優位なんだからプラスの「仮定」で良いんだよ。

うん、ですからw、私は、
「この場合「早寝早起きは健康に良い」というプラスの「仮定」にはなんの意味もない。
現実には「不規則な生活」が最も健康に悪い要因のひとつだから」と言ってますよ?
20回位読み直してみてください・・・
・・・・・
・・・
ね?w
はっきりと「プラスの仮定」だと言ってるでしょ?
(「物理的に絶対的に優位(wwwwwwww)」かどうかはともかくwwwwwwww)
ただ「この場合は意味がない」と言ってるんです。

「早寝早起きは健康に良い」だけ見れば“プラスの「仮定」”として完結します。
しかし「毎日早寝早起きできない」は“マイナス”です。
「不規則な生活」は健康を害する、というのは医学的(物理的定量的)に正しいからです。

つまり、「早寝早起きの規則的な生活」>「夜更かし朝寝坊の規則的な生活」>>・・・
>>>>>>「早寝早起きしたりしなかったりの不規則な生活」ということになり、これを
「右足ブレーキ」「左足ブレーキ」に当てはめると・・・あらあらw・・ってことです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:38:57 ID:XmNkgIrAO
>>723
ここは、趣味の自動車板だろ?
快適もスピードもスムーズもあり。
が、個人の資質も含めてオールジャンルだと、議論が漫才になってしまうから、
先ずは万人に多大な影響のある安全を切り口に話しをしてるだけだ。
少なくとも自分は。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:42:32 ID:XmNkgIrAO
>>725
> あんたらは攻めの左足活用はしないのか?

するよ。
でもそれはここではマジョリティーでは無いみたいだな。
話題の本流に付き合ってるんだが、駄目か?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:44:56 ID:XmNkgIrAO
>>728
以前話したことある人かな?
まあいいや、話しを続けてみてよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:47:54 ID:XmNkgIrAO
>>729
珍しく頑張って厭味を書いたんだから、そんなオウム返しでサラっと流すなよw
もうちょい詳しく書いて。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:04:42 ID:XmNkgIrAO
>>730
改善の余地があるのに盲目的保身的になり、他論をけなす輩はあれだが、
自分の現状に満足していなければ、そんなに目くじら立てなくてもいーんじゃね?
つか、満足しちゃってるのか(笑)

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:07:28 ID:XmNkgIrAO
>>731
あなたは詳しく書き過ぎだwww
20回位読み直すからちょっと待っててw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:19:33 ID:XmNkgIrAO
>>731
話しの展開は理解した。 しかしよ、『俺は意思が強いから煙草を吸い続ける』
みたいなこと言うなよwww見事な屁理屈だな。
正面からこいよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:25:46 ID:gbPc2xfO0
取りあえず俺は、ここは基本的に安全や確実性を求めて左足を推奨しているスレかと思ってた

違うようなので、サヨナラします
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:34:54 ID:XmNkgIrAO
>>739
> ここは基本的に安全や確実性を求めて左足を推奨しているスレかと思ってた

その通りでしょ?
一番大切なのは安全 (テンプレからしてそうだよね)
その他の付加価値も有るが、ここでは主題となりえない。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 07:56:02 ID:tAucJRq1O
>>740
縮小解釈すればそうだね。
限定しなくてもいいと思うんだけど。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:28:10 ID:NJoelZaa0
>>736
上見ずにw自分より劣るヤシ見つけては小バカにして
偽りの満足感得てるヤシらwwwのデフォルメだからスタイルはさておきw
内容に突っ込まなくていいんかwww
次の話題に進む為の共通ベース作りの段階かもだろw
きっちり頼んだぜーwww
左vs右は【単純な理論】で左の方が有利なんてお花畑www以外は
皆知ってんだからいつまでもやってねーで残った左の一部どもwを
片付けたらそろそろ次に進んで欲しーもんだなwww
【単純な理論】と【現実】になんで差が有るんかウーンw
どーすりゃ理想に近づくんかピコーンwww
左使うとどれほどコントロール範囲が広がったかヤリィーw
左使うとどれだけ限界スピードが上がったかウッシャーwww
左使うとどんな便利なシチュエーションが増えたかラッキーw
左使うとどれほど楽すぃー気持ちぃーが増えたかヒャッホーwww
こんなん頼むぜーwww
お花畑w以外のまっとうな左と右の人でなw
オレはMTだから不参加www
ベースすら理解出来てないヤシらは無視だなwwwガン無視w

スピート落とせばそれで万事解決www車間開ければそれで全てオッケーwww
けっwww正直こんなん飽き飽きwww
左使いがこいつらの揚げ足取りに気ー使っていちいちおっかなびっくりも
まー見るに堪えんwww
ココはババアwと同意見w
ババアも普段は気の利いた事言うんだがなーwww
突然ヒステリー起こしてきのうもイラっとする事言うからなw
まっそこが可愛いとこだけどなwwwチュッwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:44:06 ID:+jFgnInr0
>>742

>>730
>おっ!
>ペダルの踏変えがスムースごときで攻めってwwwちょwイカん腹痛てーwww
>何の為の左だよw
>左でヨーコントロール出来るまではデカい口叩くなよwww

別スレ立てろという話にもなりそうだが
「安全運転は物理的に左に分が有るが、実際の安全運転は個人の資質次第」
を落としどころにして、次のフェーズに移行するのならAT/MT共通な部分も多いから
自分はMTだから傍観者というわけにもいかんわな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:17:56 ID:YX5GCm7B0
このババアっていつもこんなミエミエの自演やってるの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:10:26 ID:gZItYQOF0
>>744
プライドが高いから絶対に自演はしないって言ってなかったっけ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:31:18 ID:F/L2g4sjO
>>741
> 縮小解釈すればそうだね。

てか流れに沿ってるだけだよ。

> 限定しなくてもいいと思うんだけど。

フリートークの激論漫才に切り替えるか!?w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:42:44 ID:F/L2g4sjO
>>742
> 次の話題に進む為の共通ベース作りの段階かもだろw

現時点は、正にそのつもりw

> 【単純な理論】と【現実】になんで差が有るんかウーンw
> どーすりゃ理想に近づくんかピコーンwww

安全性をベースにこの辺りの話しをする土俵はできたかな?w


ところで常時左足待機の人はいる?
自分は常時では無いんだけど。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:56:22 ID:+jFgnInr0
>>745
今まで2ちゃんで、自演だろ?といわれて
「ハイそうです」と認めた場面に遭遇したことが無い
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:08:20 ID:gZItYQOF0
>>748
じゃあ初めてですね。
自演ジャナイ! 本当の事さ♪
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:10:50 ID:dx2DuIZA0
ババァまた居座ってるのか?
ホント凝りねーなw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:20:26 ID:+jFgnInr0
>>749
>認めた場面に遭遇したことが無い
と言ったんだけど日本語が苦手なの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:32:53 ID:gZItYQOF0
>>751
日本語ムズカシイ、実際に自演じゃないのは初めてって事でお願いします。

新しい流れって、包括的自動車運転方法における左足の有効運用について、って事で。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:37:08 ID:1jT4+LHU0
>>738
いいえw
てか、そんな「みたいなこと」言ってるのが左足派だと言ってるんですよw

確かに煙草にも“プラス”はあります。
煙草が少なからず文化や経済に好影響をもたらしたのは事実だし、
愛煙家が煙草をやめるとむしろ寿命が縮まるといった報告もあります。

しかしやはり煙草が「健康」面で“マイナス”であるというのは、
医学的物理的定量的には『絶対的に優位』です。
にも関わらず、『俺は意思が強いから煙草を吸い続ける』=「俺は運転が上手いから
本質的に危険だろうがなんだろうが左足ブレーキを続けるよ」とwwwww

>正面からこいよ。

君がねw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:25:34 ID:4FXQvWgf0
>>753
不細工な釣り針はもうオナカイパーイ
こんな頭の悪い煽りばかりじゃ、もうROMんも止めにするよ。










初カキコ記念♪
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:28:12 ID:odfBV45Z0
左足でブレーキ踏んだらクラッチ右で踏むのかよw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:42:17 ID:F/L2g4sjO
>>753
相変わらずイライラが伝わる文章書く人だなw
冷静に。


左足ブレーキがが「安全」面で“プラス”であるというのは、
物理的には『絶対的に明らか』です。
にも関わらず、『俺は右足だけで充分だから右足だけを使い続ける』
=「俺は運転が上手いから改善の余地があろうとも右足ブレーキを続けるよ」とwww
なんてな(笑)

言い切れるのは物理の法則だけ。
理論では言い切ることは出来ないね〜w
何故なら『個人の資質』に影響されるから。

…あなたはミスリードを目的としているのか?
左足の物理的な優位性は理解しているんでしょ?
実用の上で必要となる技術や意識、
また、付帯する安全以外の優位性をも語り尽くしてからジャッジする流れにしないか?
右足のそれは語り尽くす必要無いわな。
誰もが通った道
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:45:28 ID:dx2DuIZA0
>>756
初歩的な質問で申し訳ないが
何故メーカーはペダルの配置を左ブレーキ右アクセルと決定付けないんだ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:49:59 ID:F/L2g4sjO
さて、左足ブレーキを使い熟すには、
1、技術力
2、意識力
3、危機察知能力
この三点を高めることが必要
欠けると非常に危険な場合がある。
先ずは1からいってみっか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:54:36 ID:mXwo187M0
要するに
アクセルとブレーキ踏み間違えて
暴走するようなトロいヤツは
やっぱり右足でブレーキ踏んでろってことか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:00:09 ID:F/L2g4sjO
>>757
> 何故メーカーはペダルの配置を左ブレーキ右アクセルと決定付けないんだ?

なんでだろうね?
単純な推測だが、右足ブレーキの絶対数が多いから、
それに合わせざるを得ないんじゃないかな?
メーカーは利潤を背景に安全や環境も近年大切にしているが、1番大切なのは利潤そのもの。
利潤に繋がらないことは絶対にしないからね。
ただ、極端な右寄り配置は少なくなったと思うが。

てか、初歩的とか気にしないで良いのでは?
自分も専門家って訳じゃないしw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:02:03 ID:F/L2g4sjO
>>759
…話しが終わっちゃうではないか!w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:08:36 ID:F/L2g4sjO
>>754
てか、あんまり煽らないでよm(__)m
…イライラさせると自分が絡まれるから(笑)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:08:37 ID:tAucJRq1O
>>758
まずフットレストからサイドブレーキに引っ掛けずに確実に強いブレーキが踏める事。
そして滑らかな戻しができる事。とっさの時にも混乱しない様に慣れている事。
それらの操作が速度が上がってもできる事。待機の際にランプを点灯させない事。
こんな所かな?結局個人の経験や運動神経に左右されるね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:17:14 ID:1jT4+LHU0
>>756
今は「早寝早起きは健康に良い」だの『俺は意思が強いから煙草を吸い続ける』 だのの
自爆“例え”があまりにも間抜けだと論理的に説明しているだけです。

さて、残念ながら『物理的には『絶対的に明らか』』(w)なのは、
いわゆる「左足ブレーキ」と普通の右足ブレーキをある特定の条件下で比較した場合、
いわゆる「踏み換え時間」分の『差』がある(らしい)ということだけです。

もちろんこれはイコール左足ブレーキが右足ブレーキより「安全」である・・を意味しません。
一連の「議論」でもそれは明らかです。
例えば、その『差』は単に車の速度を減ずることで簡単にチャラかお釣りがきます。
また、逆にその『差』が左足ブレーキドライバーに深刻なモラルハザードを引き起こしている
ことも、左足ブレーキ者からの異常な一連のレスからも明白です。

>また、付帯する安全以外の優位性をも語り尽くしてからジャッジする流れにしないか?

(イライラしてるなw)
残念ながらここは「左足ブレーキか?」「右足ブレーキか?」の“ジャッジ”の場です。
「安全」の議論以外に意味はありません。

左足ブレーキありきで「安全以外」を追求したいなら他のスレでどうぞ。
豚がボンレスハムの追求をするようなものだと思いますが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:26:52 ID:F/L2g4sjO
>>763
ありがとうございます。
その通りですね。
一つだけ補足をさせて貰うと、
取り組む当初はこれらを絶対に公道で試行しないこと。
人気の無い広い駐車場なんかがお勧め。
60キロ位まで加速したら、右足ブレーキ、左足を添えて両足ブレーキ、右足を離して左足ブレーキ、
右足を添えて両足ブレーキ、左足を離して…
これを絶え間無く連続で試行してギクシャクせずに停止出来るようになったら、技術的には公道走れるレベルに充分に達してるとオモ。

> 結局個人の経験や運動神経に左右されるね。

なんだけど、左右されるのは習得期間だよね。
公道を安全に走行するというレベルの技術的なことは、難しい話しじゃないでしょ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:47:01 ID:F/L2g4sjO
>>764
> 早寝早起き煙草云々

間抜けな例え話しなのは分かったから本流の話ししようぜい。

> いわゆる「踏み換え時間」分の『差』

そのアドバンテージは確実に有る。
もはや説明の必要は無いだろwww
つか無かったら誰も左足ブレーキを使わない。
目的は人それぞれなれど、左足ブレーキを使う唯一の理由はそこ。

> もちろんこれはイコール左足ブレーキが右足ブレーキより「安全」である・・を意味しません。 > 一連の「議論」でもそれは明らかです。
> 例えば、その『差』は単に車の速度を減ずることで簡単にチャラかお釣りがきます。
> また、逆にその『差』が左足ブレーキドライバーに深刻なモラルハザードを引き起こしている
> ことも、左足ブレーキ者からの異常な一連のレスからも明白です。

返答は、上でレスした意識力と危機察知能力の話しの後でいいか?

> (イライラしてるなw)

イライラすんなよ。仲良く議論しようぜ。

> 残念ながらここは「左足ブレーキか?」「右足ブレーキか?」の“ジャッジ”の場です。
> 「安全」の議論以外に意味はありません。

個人的には賛成だが、安全性だけが万人のジャッジメニューじゃないべ?

豚がボンレスハムの追求をするようなものだと思いますが。

笑うとこなのか?www
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:54:20 ID:tdcZ+sSG0
>>765
俺は免許取ってから3年ほどペーパーで、初めて車を持ったとき
最初から左足ブレーキ練習した。どうせ右足もブレーキの感覚
忘れてるから、危険度は全く変わらん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:14:38 ID:RL5ZfD7/0
俺は5年ペーパーから初車で左足ブレーキやったけど
初めて乗ったときの右足ブレーキよりもやりにくかったので
右足ブレーキになったわ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:20:03 ID:tAucJRq1O
>>764
偏狭な君の考えに誰もが賛同するとでも思うのかね?ひとりよがりな安全志向は悪い事ではない
けれど、他人に説く程崇高には見えないよ。

ここは左足ブレーキ等にまつわる話で炙り出されたモラルの低い仮想迷惑運転者を弄ぶスレ
でもあるからね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:30:28 ID:F/L2g4sjO
>>767
> 最初から左足ブレーキ練習した。
詳細な状況は分からないけど、ありだと思います。
自分は教習所で、いっと最初から左足ブレーキしたけど(笑)

ある程度初期段階から取り組んだほうが楽に身につくかもね。

話し逸れてしまうが、自分は趣味でドラムを教えてるんだけど、
左足を自在に動かせるように指導するのは結構大変で、
あるとき本来右足で踏むバスドラを最初に左足で踏むように指導したらどうかな?と思った。
慣れた頃に本来の右足に戻すんだが、効果はなかなかで、
左足で演奏するハイハットオープンクローズが、あっさりと出来るようになる!
(多少の弊害はあるが、当初だけ、現在は全てこの指導)

スイッチの入りかたなんだろうね。
別の楽なスイッチが先に入っていると苦労すのかも。
稀に、簡単なフレーズなら、いきなり両手両足を自在に動かすスーパー初心者もいるがw

脱線スマソ。
皆さん続けて下さい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:58:30 ID:F/L2g4sjO
>>764
> 残念ながらここは「左足ブレーキか?」「右足ブレーキか?」の“ジャッジ”の場です。
> 「安全」の議論以外に意味はありません。


もしかして『ブレーキの話し=安全の話し』だけだと思ってる。
極端に言うと、タイムを削るブレーキの話しもあるよね?(あくまでメニューとしては)

…携帯疲れる、お休み〜
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:58:54 ID:NJoelZaa0
>>765
クズ扱いした5人を含めてカンのいいヤシは会得済みw
残ってんのは出がらしのヘタクソwww
こんなヤシらにいきなりやらせるっつーのは怖くてしょーがねーw
まずはドラポジwww
近いと足が動かんw遠いとハンドルで体を支えられんwww
安易にこれに反論すると火傷するぜ!!!
それが出来たらABS頼みwフルブレーキング!
次にこれまたABS頼みwの旋回フルブレーキングwMRが言ってたんでこれも入れとくw
そこまで行ってから実地に移らんと絶対公道でやるぞwwwヤシらw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:15:13 ID:Ku36+wVq0
>>771
>極端に言うと、タイムを削るブレーキの話し
その辺はサーキットなど、レースをする所で行ってください
一般公道では迷惑です
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:18:05 ID:iFcmskq+O
>>770
自分もミニバスの先生にまだ下手なドリブルを指摘された時、
「ドリブルは左手でするものだよ」と聞き取って、左でばかりしていたら、
シュートは右でドリブルは左が起点というトリッキーな選手として重宝される様になった。
型にはまった基本が必ずしも万人に良い結果をもたらすとは限らないからね。
だからこのスレで車の造りがどうとか安全がどうとかと理由を付けて型に収まっている人は
良い子ちゃんを演じているみたいでつまらないと思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:23:11 ID:3RoamELx0
ところで左足ブレーキが常用化すれば全国的に事故は減るのかね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:44:07 ID:Ku36+wVq0
>>775
ほとんど減らないでしょうね、だって事故が「右足か左足」を要因とする物なのか分からないから
仮に減っても0.1%未満の差でしか出てこない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 06:13:45 ID:Ldngj8kc0
>>776
「要因かどうか分からない」のに「0.1%未満」って何故わかるんだ? 
ここまで簡潔明快に矛盾した文を見るのは久しぶりだw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:53:06 ID:AA912+Pf0
>>758
それは左足ブレーキ限定じゃなくて
車を運転するのに必要な個人の資質だな。
これらの資質を使う目的に対して
有効な手段の一つである左足ブレーキを採用しない人も
これらを高める努力は続けてもらいたい。

>>772
×遠いとハンドルで体を支えられんwww
○遠いとシートを体を支えるのに使えない

遠い人はハンドルにぶら下がるように、ふらつく上体を支えて運転してる
正確さ、スムーズさ、耐G、ステアリングインフォーメーション、がスポイルされる


>>773
タイムを削る技術は、闇雲に限界に挑戦することではなくて
1.積み重ねてきた経験に基づき状況を判断して
2.リスクマネジメントをしながら
3.車を自分の意図に対して忠実に動かす。
1.〜3.の精度を上げ、物理的なマージンを削れば、タイムが縮む。
安全を目的とした「意図」に対して、車を忠実に動かすように運用すれば安全運転だ。
公道で、それぞれの精度を過大評価したり、誘惑に負けることで
1.の判断を間違い、2.ができなくなり、3.は崩壊し、珍走になって自身と周囲を危険に晒す。

>>774
お前さん一人の独立国家を作ってそこでやるのなら良いが
この国の「公道」では、個人のつまるつまらないは公共の福祉を損なわないように頼むな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:33:08 ID:2kUu8hZ30
>>778
リスクマネジメントという言葉を使っているけど、安全の確保と運転を楽しむ
という事は相反する要素に見えて融合させたい双極だと思うのね。
誰も邪魔者はどけどけでマナー違反するつもりは無く、経験を積めば
限られたルールの中でいかに工夫をするかを考えるのが楽しい事だと気付く。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:46:02 ID:AA912+Pf0
>>779
>融合させたい双極
その通り。
より安全で、スムーズな運転を目指し、その目的に合うようによりイメージ通り車を動かす
自分にとってはこれ自体が楽しい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:56:41 ID:9Lv11f5WO
微調整必要な時は身体よじって左足
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:52:05 ID:2kUu8hZ30
>>781
同様に、よじるとどういう弊害が起きてどう対応すればいいのか、
よじらない為にはどうすればいいのか、考えて対応すれば左足ブレーキでは
体をよじる必要が無いと気付くと思うんだけど?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:44:55 ID:Pk3AM1v00
>>776
なんの根拠もなく断言できるところが右足脳だな。
素直に感心した。
そのおバカ度に。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:00:05 ID:2gW0CYbk0
要するに左足でブレーキを踏むのは難しいから、免許が緑な初心者は止めとけってことでおk?
785両足:2009/01/16(金) 15:11:49 ID:vfpVRiQgO
もう20年以上前になるが、私が運転免許取った頃は8割以上の車がMTだった。
親の車は当時まだ珍しいATのセダン、私の車はMTのハードトップだったから親の車借りたら左足ブレーキを練習した。
時代が変わり、8割以上の車がATになっている。私の左足は逆にクラッチの感覚を忘れかけている。
ただ個人的に、左足ブレーキは運転行動において両足を積極的に動かすから疲れが少く思える。右足だけのペダル操作は、逆に何もしない左足が疲れる。
左足ブレーキはこれから運転する若い人にはいいと思う。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:45:01 ID:2kUu8hZ30
>>785
あなたなら分かると思うけど、以前は速い車に道を譲るとか、他車とのサインを
まめに交わすとか、運転の上手な人が尊敬される様な風潮があったはずなのに、
今となっては逆で、運転技術を磨いたりこだわったりするのは走り屋的発想という事で
蔑まれる傾向がある様に感じます。
私も車に乗り始めた時は車社会というものに畏敬の念を以って接して、様々な技術を
取り込もうと見たり聞いたり、色々と勉強したものです。
そんな中からオートマ車に乗る際は自然と左足も活用していました。
こういう考えはもう古いというだけで捨てるにはもったいないと思うのですが?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:42:19 ID:AA912+Pf0
>>786
自分も>>785と似たような時期に免許を取った世代だが
世間の認識ってそんなに変わったかなぁ?
敢えて言うと無関心な方向に行った気がする
運転が上手なことが尊敬されるのも、何でもかんでも暴走族だと思われるのも
両極端に強かった気はしないでもない。

車は刃物と同じで使いこなすのに技術が必要で、便利だが凶器にもなる
しかも公共の場で使うものだから使う人間の、社会的な責任は大きい。
大事なのは結果じゃないかな。
実際に安全なら尊敬もされるし、逆なら蔑まれ場合によっては罰さえ受けるのは必然。
被害妄想とまで言わないが、褒められるために技術磨いてるんじゃないだろ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:05:34 ID:8gIS9MCRO
このスレの人って、安全、速度、燃費、乗り心地、その他、何をどの比重で重視してるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:23:42 ID:8AdDg95d0
>>766
>> いわゆる「踏み換え時間」分の『差』

>そのアドバンテージは確実に有る。
>もはや説明の必要は無いだろwww
>つか無かったら誰も左足ブレーキを使わない。
>目的は人それぞれなれど、左足ブレーキを使う唯一の理由はそこ。

(イライラするなあw)
あのねw、
「目的は人それぞれ」なら「左足ブレーキを使う理由がひとつだけ」なわけないんですよw

で、あなたは、
“「踏み換え」分の『差』”
“「踏み換え時間」分の『差』”
をゴッチャにしてるんです。

後者の『差』はいわゆる「物理的定量的」なものであり、単に車の速度調節でチャラです。
(その『差』が左足ブレーキドライバーに深刻なモラルハザードを引き起こしているという
マイナスの要素は述べた通り)

前者は単に「踏み換えるのがめんどくさい」とか、「両足で操作するのってサーキットみたいで
カッコイイww」とかの『差』。
そういう「目的」なら私はむしろこれなら否定しません。何故ならそこには「安全ではない
(安全のためではない)」という自覚があるからです。

最低最悪、社会から抹殺すべきなのは、「めんどくさい」「カッコイイww」が左足ブレーキを
使う「理由」であるにも関わらず、「安全のため」などと嘯くキチガイ左足ブレーキ者なのです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:25:55 ID:8AdDg95d0
「酒を飲めば酔っ払う」「酒を飲まなければ酔っ払わない」。
「酔っ払う」「酔っ払わない」には『物理的には絶対的(w)』な『差』が存在します。
その『差』はその存在自体でも完結します。どちらも真ですから。

しかしそこに主体や客体が加われば話は違ってきます。
酔っ払って楽しくワイワイやるのは「プラス」でしょう。
しかし、酔っ払って喧嘩をしたり飛行機を操縦するのはするのはどうでしょう?
飲酒検査にひっかかって「俺は酒を飲む練習をしっかりしてから操縦してるから大丈夫だ!
事故を起こしたこともない!!(「個人の資質(w)」だ!)」が通用するでしょうか?
(というか何故その“言い訳”は通用しないのでしょうか?)

「人は酒を飲むと酔っ払うか?酔っ払わないか?」の議論はもちろん必要ありません。
それは『物理的には絶対的(w)』に明白で議論の余地がないからです。
問題は「酔っ払って何をするか」です。

そしてここでしているのはいわば、
「酒を飲んで飛行機を操縦するのと酒を飲まないで操縦するのとどちらが安全か?」の議論です。
酔っ払うこと前提で楽しく宙返りをしたい人は他のスレで・・・ってことです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:26:50 ID:8AdDg95d0
>>766
>返答は、上でレスした意識力と危機察知能力の話しの後でいいか?

意味不明。
まあ、どう「話し」するのもあなたの自由ですし、「意識力」(?)「危機察知能力」(???)
でもなんでも「話し」すればいいと思いますが、それがどんなシロモノであれ、
それらが同じ条件下においての「左足ブレーキか?」「右足ブレーキか?」の議論であることに
変わりはわりません。

>個人的には賛成だが、安全性だけが万人のジャッジメニューじゃないべ?

(・・・ヤレヤレw、いったい何にどう「賛成」してると言いたいんだろ?w)
安全以外の話、「踏み換えるのがめんどくさい」とか、「両足で操作するのってサーキット
みたいでカッコイイww」とかを“ジャッジメニュー”とやらにに加えて左足ブレーキありきの
「議論」をしたいなら他のスレでどうぞ、と申し上げています。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:28:22 ID:8AdDg95d0
>>769
>ここは左足ブレーキ等にまつわる話で炙り出されたモラルの低い仮想迷惑運転者を弄ぶスレ
>でもあるからね。

少なくともその“趣旨” に も 合うレスを私はしてると思いますよ。
安心してくださいw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:35:02 ID:8AdDg95d0
>>777
「仮に」なんだから>>776には文章や論理に別に矛盾はないね。
内容的に正しいかどうかはともかくw

「ほとんど減らないでしょうね、だって事故が「右足か左足」を要因とする物なのか分からないから。
(仮に要因が分かったとして)仮に(事故が)減って(減ったとして)も0.1%未満の差でしか出てこない」

>>775
主体が不明だし、「減るのか?」という問いかけがまずおかしい。
それはともかく、

「左足ブレーキを常用するドライバーが増えれば事故は減るのか?」
ということなら、減るどころか事故は確実に間違いなく増えます。

右足なら当然の安全「マージン」の必要性を軽視、無視する車が増えるわけですから。
そしてそれらの車は「サーキット」と同様、公道でも必ずミスし、事故を起こします。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:30:36 ID:7Wf7z8B00
>>778
>(略)1.〜3.の精度を上げ、物理的なマージンを削れば、タイムが縮む。
で、何のタイムが縮むの?
まさか、目的地への到着時間とは言わないよね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:54:05 ID:iFcmskq+O
なんか、議論ってよりは「他人の否定し合い」だよね?
お前ら運転しててもそんなんだから、他人が少しでも枠から外れた運転してるのを見ると
的はずれな正義感燃やしちゃってんだろ?
「私は悪くありませ〜ん」的な亀みたく守りに入ってスカした運転もどうかと思うけど、
モタモタ安全より、キビキビ華麗に運転する人はかっこいいよね。
「バフッ」っていうペダル踏み換え音をさせにくい左足ブレーキ運転は優雅だと思うよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:31:24 ID:dLdbrhnM0
>>795
×少しでも枠から外れた運転
○少しでも自分と違う運転
だろ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:37:24 ID:W/8+Z8VG0
そういやこの前、モタモタ安全のバスが信号のない横断歩道で止まって小学生を横断させていたところ
バスの後ろにいた4WDさんが何を思ったかキビキビとバス追い越して小学生を轢き殺しそうになって華麗な
スキール音を鳴り響かせてたなあ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:43:45 ID:AUww3AQOO
>>772
> まずはドラポジwww
そだね。
これがあまりに適正な位置から逸脱していると、右だろうが左だろうが危険
適正な位置って思いのほか窮屈なんだけど、慣れると逆に楽だしね。


> それが出来たらABS頼みwフルブレーキング!
> 次にこれまたABS頼みwの旋回フルブレーキングwMRが言ってたんでこれも入れとくw


これを含めて技術力の部分は概ね出尽くしたかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:45:29 ID:AUww3AQOO
>>773
はーいw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:49:02 ID:3RoamELx0
>>797
漏れの知人も左足云々すげー講釈垂れるのが好きな奴がいて
峠の崖からさらけ落ちて夜中に救助行った事あったわw

しかも漏れが貸した車・・・一発歯医者だし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:53:51 ID:AUww3AQOO
>>774
> 理由を付けて型に収まっている人

残念な人だねw
探求すれば良いのにな。 ただ、左足をたいした理由も無く、または採用した目的が交通道徳を逸脱している場合は、
同類かな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:10:17 ID:AUww3AQOO
>>775


>>2によるとATの暴走事故ってけっこう発生してるんだな。
暴走事故の場合、警察ってドライバーの動作検証をすると思うのだが?
するとした際、暴走事故を起こした左足ブレーキのドライバー割合が多ければ、
少なくとも白書なりで何等かのアナウンスは有ると思うのだが、無いよね?
左足ドライバー人口そのものが分からないから、事故統計として纏めても実態は分からないが。

まあ、減るかどうかは分からないが、現状がいくないのは確か。
打破するメニューの一つとして左足は有効だと思う。
以上、個人的な感想
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:15:53 ID:UThzsiAn0
人間の体って止めている状態から動かすより
動いている状態から動かすほうが早いんだぞ
左足ブレーキでブレーキ踏まん様に足の動き止めているとブレーキ遅れるだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:19:03 ID:iFcmskq+O
なんかさ、「意見」を書くとそれを逆手に取って「俺の方がナイス着眼点〜」みたいな
性格の悪い人が多いねこのスレ。
必ずしも上手いからとか思想が高尚だから発言力が上位にあるわけでもないのに…
結局みんな「俺が俺が」で、他人の意見を受け入れて議論しようだなんて思ってないんじゃないの?

少なくとも、左足を使う様になって損をした!という人は殆どいないみたいだけど、
運転方法のひとつのカタチとして「無い」ではなくて「アリ」だよね?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:19:33 ID:AUww3AQOO
>>778
> それは左足ブレーキ限定じゃなくて
> 車を運転するのに必要な個人の資質だな。

そだね。
ただ、左足ブレーキだからこそ求められる資質もある。


> これらを高める努力は続けてもらいたい。

同意
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:26:39 ID:AUww3AQOO
>>779
> 限られたルールの中でいかに工夫をするかを考えるのが楽しい事だと気付く。

話し飛んでしまうが、自分は仕事中はプリウスに乗ってるんだが、
エネルギー回収にめちゃ熱くなってるw
安全、スムーズを確保しながらの回収は楽しい。(ある意味知的スポーツw)
予測する意識が高まるよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:29:09 ID:AUww3AQOO
>>784
右足だって最初は初心者
安全な場所で練習すればいいんでないの。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:37:16 ID:gDFP0/fo0
ババアってなんで自演するの?好きなの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:40:06 ID:AUww3AQOO
>>785
両足使いか。自分と一緒だ。ナカーマ
確かに身体は動かさないと疲れるかも。
一日じっとパチンコしてると肩が痛くなるしな(笑)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:43:12 ID:AUww3AQOO
>>788
人によりますねw
ただ、色々な角度から考えないと、スレタイのジャッジは出来ないね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:45:37 ID:3RoamELx0
>>803
エクセレント!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:52:02 ID:iFcmskq+O
>>808
どれ?私ここなんだけど。
10月頃とは違う顔ぶれみたいなのでまた来てます。
あの頃より中身のあるレスをする人が増えたよね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:04:57 ID:AUww3AQOO
>>789
おかえりw

> 「目的は人それぞれ」なら「左足ブレーキを使う理由がひとつだけ」なわけないんですよw

目的は安全、スムーズ、スポーツ等
理由は踏み換え時間が短縮されるから
何か間違えてるか?w


> “「踏み換え」分の『差』”
> “「踏み換え時間」分の『差』”
> をゴッチャにしてるんです。

勝手にオリジナリティ溢れまくりな解釈を押し付けるなってwww


> 後者の『差』は、車の速度調節でチャラ

左足ブレーキで同じだけの速度調整したらどうなる?
より安全だろ?

> 深刻なモラルハザードを引き起こしているというマイナスの要素

こじんのししつのもんだいな。
(これなら読めるだろ?w)
つか、せめて『引き起こす可能性がある』と書けば?


ところで、 カッコイイから左足って奴はいないだろwww
あなたはカッコイイ要素があると思ってるの?(笑)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:11:42 ID:AUww3AQOO
>>790
> 「酒を飲んで飛行機を操縦するのと酒を飲まないで操縦するのとどちらが安全か?」の議論です


ちょwおまw
なんで左足ブレーキが酒なんだ?w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:14:19 ID:AUww3AQOO
>>791
> (・・・ヤレヤレw、いったい何にどう「賛成」してると言いたいんだろ?w)


あなたは村上の春樹君か?(笑)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:18:16 ID:iDhpbZbX0
>>778
そこにケチつけたらタダじゃおかねー!!!しかも×とは何だよ×とは!!!むきぃーっ!!!
なんだがwwwそれなら無問題www
藻前ウマいw
>>788
的確な操作!正確なコントロール!やっぱこれだよ!!!
これさえ有れば、安全、速度、燃費、乗り心地、全て同時にアーップwww
んがしかーしwwwたまにwいや時々wwけっこうわりとwww燃費は無視w
>>798
わたくしはいつもいつも安全に気を遣っておりましてwとてもとても安全運転なのでw
クルマの免許取ってからフルブレーキは0, 1, 2回しかないんざますwww
こんなんが急ブレーキ出来るはずがねーwww
旋回中のフルなんざぁ殆どのヤシが絶ってーやったことねーw
こんなヘタクソが野に放たれてるっつーわけでw公道は戦場だわwww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:18:20 ID:7Wf7z8B00
>>813
ふむ、踏み換え時間の短縮ですか…
で、踏み換え時間を短縮させると、何か良い事ある?
俺はアクセルからブレーキへ踏み換える時、若干タイムラグがあった方が、
気持ちいい減速が出来ると思うのですが…

あ、決して左足は反対してません
坂道発進の時は俺も使用してますし
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:23:50 ID:AUww3AQOO
>>795
> 「バフッ」っていうペダル踏み換え音をさせにくい左足ブレーキ


それもあるが、左足ブレーキ待機している際のブレーキ入力は初動の滑らかさを得やすい。
(踵を床に付けての待機だから当然)
逆に右足ブレーキは、初動が左足ブレーキと比較してガサツになりやすい。
ブレーキを入力するまでの時間に余裕がある状況なら、その差は少なくなるが、
ブレーキが必要と判断、で、即ブレーキという状況は普通にある。
819両足:2009/01/16(金) 23:27:03 ID:vfpVRiQgO
そもそも右足ブレーキはMT車しか無い時代に運転免許制度が確立された為になされた便宜上の方法でしかないと思う。
私が免許をとった時代(昭和50年代)には、あの徳大寺さんが既にアメリカでは左足ブレーキを教習所で指導していると著書「間違いだらけのクルマ選び」に明確に記載してます。
原付バイクのスクーターでは足ブレーキは必要ないけどスポーツバイクなら足ブレーキが必要です。
しかしながら両手両足はそれぞれの役目を単一作業に振り分けています。
なら、もはやAT車が8割以上になった現在において左足ブレーキを推奨しないのが疑問でもあります。
AT限定免許なら教習所で指導しても問題にならないと思うのですが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:28:16 ID:AUww3AQOO
>>800
右足云々すげー講釈垂れるのが好きな奴は、
峠の崖からさらけ落ちることは無いのか?w

個人の資質の問題な。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:31:54 ID:z5WMzh2z0
>>818
>それもあるが、左足ブレーキ待機している際のブレーキ入力は初動の滑らかさを得やすい。
>(踵を床に付けての待機だから当然)
>逆に右足ブレーキは、初動が左足ブレーキと比較してガサツになりやすい。

えええ?
右足も踵を支点にしてアクセルとブレーキ踏むだろ普通?


>ブレーキが必要と判断、で、即ブレーキという状況は普通にある。

つまりフルブレーキだな。>>803が正解で終了。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:32:01 ID:AUww3AQOO
>>803
あなたって、ゲーセンのビートマニア(だっけw)を人差し指だけでやる人?w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:33:26 ID:z5WMzh2z0
てか、

>それもあるが、左足ブレーキ待機している際のブレーキ入力は初動の滑らかさを得やすい。
>(踵を床に付けての待機だから当然)
>逆に右足ブレーキは、初動が左足ブレーキと比較してガサツになりやすい。
>ブレーキを入力するまでの時間に余裕がある状況なら、その差は少なくなるが、
>ブレーキが必要と判断、で、即ブレーキという状況は普通にある。

個人の資質の問題な。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:35:18 ID:8gIS9MCRO
>>818
自分の「テクニック」を過信しない方がいいよ。
基本は事前に十分な減速を行うことだから。
なに?予測できない?
適正無いんじゃない?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:38:56 ID:AUww3AQOO
>>804
> 結局みんな「俺が俺が」で、他人の意見を受け入れて議論しようだなんて思ってないんじゃないの?

信じて貰えないかもしれないが、自分は受け入れる気満々
だが…しかし…あぁw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:55:55 ID:AUww3AQOO
>>817
> で、踏み換え時間を短縮させると、何か良い事ある?

先ずは安全性の面
>>385の単純な理屈と>>574のシチュエーションを参考にして考えてみて。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:05:39 ID:AUww3AQOO
>>821
> えええ?
> 右足も踵を支点にしてアクセルとブレーキ踏むだろ普通?

ぐは!すまぬ。これは流石に言葉足らずだ。
下記に修正

(踵を床に付けてブレーキに触れて待機だから当然)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:10:49 ID:yZlnp9BVO
>>823
そうなんだが、物理的にはこうした傾向になる。
だか、指摘の通り個人の資質に影響を受けるので、
言い切ることは避けた。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:15:21 ID:yZlnp9BVO
>>824
> 自分の「テクニック」を過信しない方がいいよ。

それは無い。
逆に公道が怖いから左足ブレーキ(待機)を積極的に取り入れている。


…そろそろ『2、意識力』の話しが必要だな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:17:29 ID:fDM0b1DC0
>>827
だから「踵」は右左同じなんだから関係ないだろ?
「ブレーキに触れて」なくても普通にスムーズに踏めるよ?
踏めないとしたらそれは個人の資質な。

>>828
>傾向になる。

つまり個人の資質な。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:18:27 ID:fDM0b1DC0
>>829
それも全部個人の資質な。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:27:46 ID:4dEcHQPuO
>>825
たよねー(笑)
たいてい書き込んだ所でワケワカな横槍が入って、自分の言葉を説明し直さないと
その話が進まない感じがする。結果論点がブレまくってどれが本流かなんて分かりゃしない。
でもそろそろ右足運転で十分だと言い張る人が浮いて見えてきたのは確か。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:33:12 ID:yZlnp9BVO
>>830
> 「ブレーキに触れて」なくても普通にスムーズに踏めるよ?

何と比較してスムーズなの?
それとも絶対評価?

> 踏めないとしたらそれは個人の資質な。
>傾向になる。
>つまり個人の資質な。
分かってるよw
これらに限らず、踏み換え時間以外の話しは全て個人の資質の問題な。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:35:25 ID:yZlnp9BVO
>>831
個人のことを問われたから個人的な話しをしたんだろ?
揚げ足を取りたいのか? 正面からこいよwww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:39:44 ID:yZlnp9BVO
>>832
ありがとう。
救われるよ(笑)
いや、まじで
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:43:44 ID:yZlnp9BVO
話しが逸れた『因みに』レベルのときに一斉に沸く輩はいったい何なんだ? w
本質を語ってるときはスルーなのな(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:43:52 ID:fDM0b1DC0
>>833
>何と比較してスムーズなの?

もちろん個人の資質な。
おまえは何と比較して言ってんの?

>これらに限らず、踏み換え時間以外の話しは全て個人の資質の問題な。

は?
踏み換え時間って「物理的にはこうした傾向になる」ってやつだろ?
「傾向」だから個人の資質な。

>>834
「個人的な話しをした」ら>>820で揚げ足取ってからんできたのは誰だ?
どっちにしろ個人の資質な。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:48:12 ID:yZlnp9BVO
>>837
はいはいw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:49:42 ID:7wL4HxP/0
このスレで個人の資質は多分漏れがトップだと思うw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:49:47 ID:fDM0b1DC0
よしw
言質をとったw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:53:35 ID:yZlnp9BVO
しかし『個人の資質』を持ち出す人が増えたな。 良い傾向だ。
ほとんどの人は口に出さずともとっくに見抜いている概念だろうが。

意識力の話しはまた今度だな。
つか、早くしないと満だよ(笑)
んじゃねー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:56:32 ID:iB/bKIGy0
どうせ、外から見てれば右足か左足かなんて分かる訳ないんだけどね〜
それに、誰に迷惑掛ける訳でも無い
無論事故を起こせば、左右は更に関係なくなる

自分が安全で確実と思った方法で行えば良いんじゃね?
俺自身、左足は限定場所でしか利用しないし、限定場所以外では魅力は全く感じない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:58:56 ID:fDM0b1DC0
『個人の資質』を持ち出す人は一人なw
ほとんどの人は口に出さずともとっくに見抜いているだろうがw

>(笑)

詰めが甘いな(w)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:10:30 ID:iB/bKIGy0
あ、もう一つ追加
一応ペダルに足(靴を履いた状態で)が触れるだけで、アクセルかブレーキか分かるようになった
なので、余程の限定場所以外では左足ブレーキは、逆に危険を感じる可能性もある
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:31:16 ID:4dEcHQPuO
>>844
わさわざ「自分はまだまだ使いこなしていません」って書き込まなくてもいいよ。
鉄の箱の中か画面の向こうに居れば誰もあなたをいぢめないから、安心して精進して下さいな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:39:31 ID:7wL4HxP/0
>>845
左足ってそんなに高度な技なん?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 02:09:17 ID:XF1fyFFu0
>>846
なにしろ教習所で習わないからな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 05:54:03 ID:OYbiQvhE0
>>827
おーいwww左足のみなみなさんがたがたw
技術論の時間だよーwww
日々実践してるんはペダルに触れての待機か?
ペダルに触れないで待機か?
触れたほーがいーんかダメなんか???

引き続きwww右足のみなみなさんがたがたw
アクセル離してブレーキ待機ん時ペダルに触れての待機か?
ペダルに触れないで待機か?

ゴルフとスキーとサーキットはなんでこんなに朝が早いんだwww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 08:38:43 ID:PnvTbLN+0
左足さんが>>803をガン無視してるのは何故?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:27:45 ID:vIU5JL3Z0
>>816
>的確な操作!正確なコントロール!やっぱこれだよ!!!
>これさえ有れば、安全、速度、燃費、乗り心地、全て同時にアーップwww

安全と速度の関係が少し気になる(ケチではなく補足と思ってくれ)。

同一人物(同じ技術での比較)の場合は
伸びる空走距離と制動距離、速度の二乗に比例して大きくなるエネルギー
速度増加=リスク増加は、表裏一体で避けられない
(流れを乱す遅い車が事故を誘発といった例外もあるが)

同じ速度の場合での(危険予知も含めた)技術の有無での安全の差は論じるまでも無い。

技術の無い状態と有る状態を比較して、速度と安全を同時にアップさせるには
技術で上増しした安全が、上増しした速度を上回っている必要がある。
技術の差にもよるが、これを成り立たせるのは、なかなか難しい。
というか、先の「同一人物での場合(同じ技術での比較)」を踏まえて
成り立たないと思って、公道を走るべきというのが心構え的には正解かな。

>>849
今起きたからだよw

それは、右足派も危険を察知すれば即ブレーキ待機という主張を取り下げるということかな?

右足での踏み変えの場合も、アクセルペダル上の右足もほとんど止まっている状態から
アクセルを抜く動作を始める、その次にブレーキを踏む動作に移るでしょ?
その、アクセルを抜く動作を始めるタイミングでブレーキを踏み始めるので
同時にスタートした場合ブレーキの「踏み始め」はやっぱり左が早いよ
そこから必要なブレーキの強さに達する早さは基本的には技量の問題。
投球のワインドアップとセットポジションのように?
踏み変えの方が勢いが付いていて、力を掛けやすい可能性は有る。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:57:06 ID:vIU5JL3Z0
>>794
どこのマスコミだよ、中途半端な抜粋するなw
その一行後の
>安全を目的とした「意図」に対して、車を忠実に動かすように運用すれば安全運転だ。
まで読むだけでそんな質問にはならないとは思うんだがね

閉鎖した環境(公道外)でリスクを受け入れてマネジメントする、タイムを削る為のロジックが
公道では、タイムを削ることを目的とせず、安全運転を目的とすれば安全運転に活きるという文脈
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:09:43 ID:8h7s4Ztb0
つまりFFとかの姿勢制御のために左足ブレーキを使うということですね、わかります

そうすればサーキットではタイムを削れ安全に暴走することができるということですね、わかります




タイヤを公道で使い切れて、さらにペダル操作をせめて土屋lvに俊敏にできるようになってから左足ブレーキ使えよ
プロでも右足でブレーキ踏んでるのにな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:15:46 ID:P1rhdhDv0
>>849
先ず状況判断ありきなので、「遅い」という実感がわかないからだろ。
どう考えてもブレーキ踏み始めに関しては、早さもコントロールの面でも
慣れた左足ブレーキに分がある。
そう思えないのはその違いを体験で分かっていないからだと簡単に推測できる。
もちろん、「個人の資質」によるけど(笑)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:20:31 ID:PnvTbLN+0
>>850
>それは、右足派も危険を察知すれば即ブレーキ待機という主張を取り下げるということかな?

意味不明。なんにしてもそんなことはあり得ないね。

>同時にスタートした場合ブレーキの「踏み始め」はやっぱり左が早いよ

>>803は読んだのかな?
「踏み換え時間の差」はフルブレーキが必要な状況でしか意味を持たない。
フルブレーキ結果的に可能な限り速く短い距離で停止するのが目的。
仮に「踏み始め」が速かったとしても結果的に停止距離が伸びれば無意味どころか弊害。

>投球のワインドアップとセットポジションのように?
>踏み変えの方が勢いが付いていて、力を掛けやすい可能性は有る。

「可能性」じゃなく定量的、物理的な優位さ。
それとも「踏み換え時間の差」って単なる「可能性」だったのかな?


>>851
>閉鎖した環境(公道外)でリスクを受け入れてマネジメントする、タイムを削る為のロジックが
>公道では、タイムを削ることを目的とせず、安全運転を目的とすれば安全運転に活きるという文脈

興味深い文脈です。
では具体的に「タイムを削る為のロジック」が
どのように「(タイムを削ることを目的としない)安全運転に活きる」のか
説明してみてください。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:35:57 ID:yZlnp9BVO
>>843


言っておくが、技術力、意識力、危機(危険)察知能力は全て『個人の資質』の話しな。
個人の資質に影響されない物理的に絶対的なことは『踏み換え時間の差』だけ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:37:06 ID:yZlnp9BVO
>>844
> 一応ペダルに足(靴を履いた状態で)が触れるだけで、アクセルかブレーキか分かるようになった

…?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:39:33 ID:Nj6CNYnq0
>>855
ただの訓練さ

個人の資質が関係するのはいわずとも
ゆとりってこわいっすね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:42:48 ID:PnvTbLN+0
>>855
つまり>>803が正解ってことですね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:43:04 ID:vIU5JL3Z0
>>854
>意味不明。なんにしてもそんなことはあり得ないね。

踏みかえることが緊急時そんなに役に立つのなら、それを活かす為に
危険を察知したときも敢えてブレーキペダルの前で待機せず
アクセルペダルの上に足を置いておいた方が良いんじゃないか?
という意味なんだが変?

>仮に「踏み始め」が速かったとしても結果的に停止距離が伸びれば無意味どころか弊害。

だから「技量の問題といったんだよ」
フットレスト効果も含めて、踏み初めから最大踏力に達する早さと最大値は右足に分が有るので
可能性という言い方は気に入らないかも知れんが、トータルで利が在るかどうかは可能性の範疇
打者を打ち取るのに必要な球威を出せれば、セットポジションからの投球でも良いだろ?
要は、早く踏み始めて且つ、早く必要な踏力に達すればそれでいい
ただ左で踏むというだけではもちろん駄目

タイムを削るロジック云々は
>>778で具体的に書いたつもりなんだが・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:44:55 ID:7wL4HxP/0
>>803
いや〜、これは何度読んでもすばらしい。
どの観点から見ても理に叶ってる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:53:03 ID:yZlnp9BVO
>>850
> というか、先の「同一人物での場合(同じ技術での比較)」を踏まえて
> 成り立たないと思って、公道を走るべきというのが心構え的には正解かな。


『2、意識力』で話したかったのは正にここ。
せっかく左足で稼いだ時間的マージンを、慢心によりスピード側に使ったら危険
また、慢心すると、慢心そのものが危険
そのマージンを安全側に使えば左足ブレーキは有効な手段となる。
つまり、使い手の意識によりけり。


纏め
『慢心しない』
『マージンを安全側で使用する』
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:53:34 ID:PnvTbLN+0
>>859
>踏みかえることが緊急時そんなに役に立つのなら、それを活かす為に
>危険を察知したときも敢えてブレーキペダルの前で待機せず
>アクセルペダルの上に足を置いておいた方が良いんじゃないか?
>という意味なんだが変?

それは「待機」する場合でしょ?
「踏み換え時間の差」が生じる場合とは違うんです。

>要は、早く踏み始めて且つ、早く必要な踏力に達すればそれでいい
>ただ左で踏むというだけではもちろん駄目

その通りですが、今はフルブレーキングの話をしているんです。
繰り返しになりますが、「踏み換え時間の差」はフルブレーキが必要な状況でしか
意味を持たないからです。
フルブレーキ結果的に可能な限り速く短い距離で停止するのが目的ですから、
仮に「踏み始め」が速かったとしても結果的に停止距離が伸びれば無意味どころか
弊害ではないか?という問題提起です。

>>778で具体的に書いたつもりなんだが・・・

失礼ながら>>778には具体的なケースは見当たりません。
簡単にあなたが普段していることを書いていただければと・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:55:41 ID:yZlnp9BVO
>>849
藁をもすがるってやつか(笑)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:58:24 ID:yZlnp9BVO
>>852
土屋ねぇ…ニヤニヤ
では、上の徳大寺の評論はどう感じるんだ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:59:56 ID:yZlnp9BVO
>>853
同意
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:05:02 ID:yZlnp9BVO
>>854

>>385を理解出来ないのか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:05:24 ID:PnvTbLN+0
『“左足で稼いだ(物理的な)マージン”は“(同じく物理的な)スピード側に使う”しかあり得ない。
 これは“使い手の意識”に影響されない物理的かつ論理的な絶対性』
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:07:16 ID:yZlnp9BVO
>>857
> ただの訓練さ


なんかカッコイイもの言いだなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:18:54 ID:vIU5JL3Z0
>>862
>それは「待機」する場合でしょ?
>「踏み換え時間の差」が生じる場合とは違うんです。

踏みかえることそのものがメリットなら
踏み換え時間の差が生じない場合も
敢えて差を生じさせれば良いのでは?

>仮に「踏み始め」が速かったとしても結果的に停止距離が伸びれば無意味どころか
>弊害ではないか?という問題提起です。

私も、「ただ左で踏むだけでは駄目」と締めているように
もちろん、これは左足ブレーキを使う人間にとって、非常に重要な問題提起ですよ。


>失礼ながら>>778には具体的なケースは見当たりません。
>簡単にあなたが普段していることを書いていただければと・・・

「左足ブレーキを使う」とか、そんな一つ一つの手段ではなく
>>778の1.〜3.を何を目的に実践するかの違いしかないという話です。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:21:11 ID:8h7s4Ztb0
>>864
まともに運転もできなくなった徳大寺にすがるなんて頭おかしいんじゃねーの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:24:37 ID:yZlnp9BVO
>>858
> つまり>>803が正解ってことですね。

どの辺りがつまりだw


つか、動きを止めないと、次の動作に素早く移行出来ないだろがw
テニスは、相手が打った瞬間に動く(走る等)のを止めて一瞬待機するのが常識。
これは、『スプリットステップ』という基本的な動作なのだが、他のスポーツにも見ることが出来る。

それとも>>803は、左足をずっと動かさないでいて、突然動かす場合は遅いと言っているのか?w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:26:05 ID:vIU5JL3Z0
>>867
えーっと・・・

君が主張する、踏み換えにより踏力を上げるスピードが速いという物理的なマージンも
使い手の意識に影響されずにスピード側に使うということになってしまわない?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:31:41 ID:8h7s4Ztb0
踏み換え時間のロスがない=常時左足をブレーキペダルの上に待機だよな

まさかブレーキペダルの上から左足離すことなんて絶対にないよな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:34:16 ID:yZlnp9BVO
>>867
> 『“左足で稼いだ(物理的な)マージン”は“(同じく物理的な)スピード側に使う”しかあり得ない。


別に使わなくてもいいでしょ?
使わなければ安全性の面で、右足ブレーキより有利となるという単純な話しだよw
875両足:2009/01/17(土) 11:35:32 ID:tLtxS3UxO
徳大寺さんは昭和50年代に既に左足ブレーキを評価してました。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:38:39 ID:yZlnp9BVO
>>870
すがる?自分が?www
自分は、自分の経験をベースに自分の理論を自分の言葉で語ってるよw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:42:05 ID:8h7s4Ztb0
>>876
まともにペダル操作も出来ないので、左足で常時待機なんだねwww




経験上200〜250km/hで走ってて目の前(30mぐらい)の軽(80〜100km/h)がいきなり割り込んできても右足で充分間に合う
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:44:45 ID:yZlnp9BVO
>>873
> まさかブレーキペダルの上から左足離すことなんて絶対にないよな?

自分は離すことがある(つか必要な際に左足待機)するが問題ある?
>>385を参考に。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:47:17 ID:yZlnp9BVO
>>875
> 徳大寺さんは昭和50年代に既に左足ブレーキを評価してました。


その評論の内容はどんなだったの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:48:19 ID:vIU5JL3Z0
>>877
右も左もアホはアホとしか言いようの無いレス
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:53:14 ID:yZlnp9BVO
>>877
> まともにペダル操作も出来ないので、左足で常時待機なんだねwww

反射神経でレスしないように(笑)


> 経験上200〜250km/hで走ってて目の前(30mぐらい)の軽(80〜100km/h)がいきなり割り込んできても右足で充分間に合う
あなたの経験上の話し?w
右足派の意見が聞きたいなあ。ニヤニヤ
充分間に合うってさ、ドゾ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:03:47 ID:fGm+MQrh0
右足で間に合うかどうか、あるいは、自分は間に合ったという話は意味がないな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:04:14 ID:P1rhdhDv0
>>877
憶測で申し訳ないんだけど、左足を使う気が無いのなら、使っての実感は当然無くて、
憶測で左足運用の欠点を指摘してくれているんだよね?
だとしたら、人の運転にいちゃもん付けるのとどう違うの?
他の人の運転に同乗したら、いくらあなたが運転上手だからって、
あーだこーだ言ったら運転者は気分悪いでしょ?
884両足:2009/01/17(土) 12:12:40 ID:tLtxS3UxO
昭和50年代に徳大寺さんが出した「間違いだらけのクルマ選び」だったし、手元にないので正確には書けないが
日本の自動車は8割以上がMT車であった当時、アメリカの自動車は8割以上がAT車だった。
自動車文化はアメリカからの影響が大きく、AT車のブレーキペダルが横に広くなっているのも左足ブレーキを考慮しているからだ。
実際当時アメリカの自動車教習者は左足ブレーキを指導している。遊園地のゴーカートと同じ操作なら、誰にでも安全なブレーキ操作を簡単に習得できるからだ。
これからの日本もほとんどがAT車になるだろうが左足ブレーキは理にかなっている。
大体こんな内容であった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:20:43 ID:8h7s4Ztb0
>>878
何で離すんだ?
どんな危険があるかも分からないのに・・・
また>>701に戻って左足は沈黙パターンか?

それからついでに言うと、速度が遅いときなんか余計右足だけで充分
踏み換えでの差なんて全然つかない
どっちで踏んでようが、低速で人に気づきブレーキ踏む
間に合ってぶつからなくても相手がこけたりしたら人身になったりするし
間に合わなくてもちょっとあたったとか側面にあたったとかで怪我ないから人身にしませんでおしまいもある
そして加害者側にも低速時の被害は少ないだろ

リスクからみれば40km/h以上、せめて60km/h以上で走ってるときこそ常時待機してなきゃおかしいだろ
それこそ急な車線変更があるかもしれない、クレーンからものが落ちてきて前の車をつぶし壁になってそこに突っ込むかもしれない
その他いろいろ公道にでるだけで危険はいっぱいあるんだが・・・

踏み換え時間のロスをなくし、いち早くブレーキを踏みちょっとでも被害を抑えるために左足なんだろ

狭い路地
歩行者や自転車の追い越し及びすれ違い
(車歩道が分離していない狭い道路をイメージのこと)
で待機してる場合じゃないだろ

それからブラインドコーナーは当然速度を落としてるんだよな?
周りの車が同じ速度で突っ込んでいっても、先に何があるかはわからないんだから
速度落とさなきゃ危険だよな
左足待機は安全のためだからな

高速の合流でブレーキ待機は結局お前が下手だから仕方ないけどな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:21:06 ID:8h7s4Ztb0
>>883
FFのMT車で攻めるときとカートぐらいしか使わないな


で暴走しなきゃ右足問題ないのに何言ってんの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:27:20 ID:VvMPTrc/0
>>856
今から踏もうと思うペダルが触れた地点で、ブレーキかアクセルなのか足先から感覚で分かるって意味だよ

もしかして、常時左足ブレーキの人はその感覚が無いのかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:36:58 ID:yZlnp9BVO
さて、続きまして『3、危機察知能力』
これは、意識力の概念と重複する部分が有る。

話しの前に、左足ブレーキ派といっても常時待機と部分待機がいるね。
ここでは多数派だと思われる部分待機について説明する。
通常はフットレスト等に足を乗せてる訳だから、右足ブレーキと比較して、
踏み換えに対する物理的なアドバンテージは無い。
ではどのような場面で左足ブレーキ待機するのか?
ロムれば簡単に見つかるから具体場面は省略
で、その場面(危険かも知れないと思う状況)をより多く持ち、
併せて左足ブレーキ待機すると、
安全性に係る右足ブレーキに対する優位性はより高まる。
この話しも385を参考に。

結局、技術力も意識力も危機察知能力も個人の資質
各自、総合的に考察また自分を見つめ直して、
左足ブレーキを採用するか否かを判断すれば良い。
場合によっては危険な左足ブレーキもあるからね。


因みに自分は左足ブレーキの部分待機
しかし、安全に対しての慢心はしていないから、
常時待機にしたく模索中
889両足:2009/01/17(土) 12:51:10 ID:tLtxS3UxO
ペダルが足に触れた瞬間でブレーキなのかアクセルなのか解る人はそんなに多くはいないと思う。
そもそも自動車が日常の道具になった今だから運転技術を高める必要性を感じてない人達が多いからペダル踏み間違いによる事故がおきるのではないでしょうか?
そんな人でも自分自身の右足がアクセル、左足がブレーキだと習慣になってたら、踏み間違い事故の可能性も低くなると思います。
運転技術を高いレベルで維持したほうがより安全な車社会だろうけれど、運転技術がそれほど高くない人も日常的に運転する社会だからこそそんな人でも安全な運転方法があれば指導して問題にならないと思う。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:53:06 ID:yZlnp9BVO
>>884
成る程、ところで
> AT車のブレーキペダルが横に広くなっているのも左足ブレーキを考慮しているからだ。

両足でも踏みやすいように広くなっているというレスを以前見たが、
本当のところはどうなんだろうね?
両方が理由なのかな?


> 実際当時アメリカの自動車教習者は左足ブレーキを指導している。

現在はどうなんだろうね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:54:20 ID:gQ94MqIn0
>>888
個人の資質なんぞないw
ただの訓練を資質なんていっているあたりが痛すぎる
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:14:11 ID:vIU5JL3Z0
>>891

し‐しつ【資質】
生まれつきの性質や才能。資性。天性。「両親の―を受け継ぐ」「―に恵まれる」

そう言えば資質だと「生まれつき」なんだな
恥ずかしながら、この流れの中で後天的なものも含めて良いような気がしていた
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:18:07 ID:WnZlVeTt0
>>871
俺が聞いたスプリットステップと違うな
相手が打つ瞬間小さくジャンプしているから動いている
決して、動きを止めるじゃありません
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:31:36 ID:XF1fyFFu0
右派も左派も聞く耳持たず。
相手を黙らせることしか考えちゃいない。
ガザと一緒だ。

以下スプリットステップスレでよろしくお願いします。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:48:33 ID:yZlnp9BVO
>>885
> 経験上200〜250km/hで走ってて云々語った人なのに、意外な内容だなwww

さて、
> 何で離すんだ?
個人的には疲れるから。
でも安全マージンを少しでも高めたいから、可能な限り左足ブレーキ待機を取り入れている。
取り入れかたは人それぞれで良いんじゃないか?
0か100の話しがしたいのか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:48:48 ID:P1rhdhDv0
>>892
なんとなくニュアンスで分かるからいいんじゃない?
生まれ付いての運動神経と先読み感覚の鋭さとルックスは、後からその差をカバー
するのがとっても大変だ。
たまたま割り込む形になってしまったとして、ニッコリ笑ってごめんちゃいすれば
事無きを得られるかどうかも「個人の資質」による。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:24:29 ID:xXLSpHevO
>>885
ちょいと過去のデータをあたってみたよ。
サンプリング間隔50ms。
アスファルト乾燥路でのABS作動状態の測定だけど、
試験路が短かったので、割りと急いだペダル操作になっているよ。
右足でアクセルを踏んだ状態から、離してブレーキ液圧が上昇し始めるまで→0.15〜0.20s程度。
最高液圧に到達するまで0.10〜0.20程度。
複数人のデータ、約20サンプル。

今度左足のデータを採ってみようとは思うけど、

アクセルを踏んでいる時のブレーキ操作にしか左足を使わない俺は、
通常の乗車姿勢での左足操作では、
それ程早く液圧を上げられないと思うよ。

常時左足ブレーキの人はどうなの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:26:14 ID:xXLSpHevO
>>897
アンカーは間違いだよ。
ごめんなさい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:27:10 ID:vIU5JL3Z0
>>897
これは大変興味深い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:41:04 ID:vIU5JL3Z0
>>897が示唆する
左足でのフルブレーキのテーマ

1.右足で踏み換え+最大液圧に達する時間=0,25〜0.40以内に
 ブレーキペダル上での待機状態から最大液圧に達しなければならない。
2.そのときの液圧はABS作動或いは最大制動力発揮に十分でなければならない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:28:47 ID:P1rhdhDv0
安全クン達はさして危険なシーンに出くわした事も無いから、
ブレーキを踏んだら車内の物が前にすっ飛んで行ったり体が前につんのめったりで
びっくりして思った様な操作ができないだろうし、想像で書くしかないですね。

フルブレーキを踏む事はあっても、「急」ブレーキを踏む事は、あってはならない歪みです。
「フル」か「急」かはブレーキを踏む足が右か左かより「個人の資質」と「経験予測」によるけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:53:11 ID:xXLSpHevO
>>901
人の事を想像しなくてもよいから、
自分の事を話してね。

急ブレーキの定義は?

フルブレーキの定義は?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:34:05 ID:8h7s4Ztb0
>>889
踏み間違えはどっちで踏んでも一緒

左でブレーキ踏むようにしたら、ストール回転数のない車でやったら
前輪ロック+後輪回転してる状態でスピンしたりする事故がふえたりするだけ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:36:44 ID:5SBoiGgu0
スポ車の2ペダルが左足ブレーキ前提に作られてるという事実だけでぼかぁ満足です
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:39:27 ID:8h7s4Ztb0
>>895
実際は経験上その速度域でも問題ないわけだが

左足使う奴はもっと低速で危険だから云々言うから言ってるだけ


疲れるから離すって、MT車で左足で強化クラッチ操作と右足左足ブレーキと右足アクセルを1時間やっても疲れないわけなんだが・・・
よっぽど虚弱体質で疲れるから自分で言ってる安全よりも疲労しないことが最優先なんだね

安全マージン高めるなら左足でブレーキ踏むより高性能車に乗り換えたほうがよっぽど安全マージン増えるよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:41:08 ID:8h7s4Ztb0
>>904
F1ドライバー特注のペダルレイアウトのフェラーリしか
左足ブレーキ前提で作られていません
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:41:17 ID:yDArv05Z0
>>897
脳内データにしてももうちょっとうまく作れよ。
てか、全角英数カキコをまとめてぼーんできる専ブラ、誰か知らない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:43:18 ID:P1rhdhDv0
>>902
自分は天才な上に経験と修練を積んでいるので超絶華麗な運転です。
外から見ればなんてことは無いただの流れに沿った運転でしょうが…
普通が一番難しい!

急ブレーキ:思いがけずアクシデントや危険に遭遇して踏んでしまうブレーキ。
フルブレーキ:回避できるかブレーキかの判断の後、最短距離で止まる事を意識したブレーキ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:46:01 ID:xXLSpHevO
>>907
はいはい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:46:41 ID:xXLSpHevO
>>908
了解。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:49:12 ID:yDArv05Z0
>>909
じゃ、とりあえずソース提示きぼ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:50:02 ID:yDArv05Z0
あと、全角英数あぼーんできるブラウザの情報も引き続き募集。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:55:21 ID:5SBoiGgu0
>>912
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890

をアボーン登録するといいですよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:55:24 ID:xXLSpHevO
>>911

「じゃあ」って?

DST−2で採ったデータだよ。
どうして欲しいの?

っていうか、疑うような数値じゃないんだけどな。
凄く普通の数値だ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:58:16 ID:5SBoiGgu0
オリンピック100m選手の反応時間ですら・・・いや、なんでもないです続けてプリーズ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:01:02 ID:xXLSpHevO
>>915
反応時間関係ないんだけどね。

このレベルか…
さよなら〜。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:03:27 ID:8h7s4Ztb0
>>914
左足ブレーキはチョン補正で自分に都合の悪いことは嘘だと思い込むんだよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:27:55 ID:vIU5JL3Z0
>>905
>>877の例が、何故あまり意味が無いかというと
左足ブレーキでもこの手の武勇伝語りたがる人いるんだけどw
右だから左だからじゃなくて、結果的に間に合っただけだから。

例えばこのケースは、対象車も80km/hなりで進んでいる状況で
車間距離がゼロになる迄に速度差が無くなる減速ができればOKなんだけど

以下の三つの要因が関わってくる
1.速度差と距離(自車の車速がそもそもリスクを高くしている)
2.踏み始めのタイミング(左右問わず対象車の動き始めの予兆を感じて早い対応が望ましい)
3.踏み始めてからの減速に要する時間と距離(タイヤ、車の性能、路面、スキル)

あなたの場合は、この一例に対して
1.の要因で自ら高めたとも言える危険のレベルが
運良くあなたの2.3.の許容範囲だったに過ぎない。

運ではなく、仮にこの危機を想定した車間距離と速度設定をしていたとしても
対象車が割り込み後、更にブレーキを踏むなど、こちらの意思でどうこうできない行動で
リスクを上げた場合、そもそものマージンが少ないから、回避できない可能性が高まるし
そもそもの速度が高いほど間にあわなかった場合のダメージが大きい。

因みに、もし、同じケースを左足ブレーキで凌ぎましたという武勇伝を語られたとしても
自分は似たような突込みを入れるだろうけどね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:39:54 ID:8h7s4Ztb0
>>918
武勇伝って・・・www
結果があるからこそ右足でも充分

つまり速度が低ければ余計にいらないということになるな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:52:00 ID:vIU5JL3Z0
>>919
>右足でも十分
まるで左足なら更に有利なような言い回しですね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:01:00 ID:8h7s4Ztb0
>>920
本当に常時左足で待機して神経きりつめて
カートでレースしてるほどの集中力が常時あって
さらに国際A級ライセンス以上もってたりすれば左足が有利なんじゃね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:02:16 ID:8h7s4Ztb0
速度が増えれば増えるほど踏み換え時間のロスが大きくなるから

その差分だけだけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:54:09 ID:OYbiQvhE0
>>850
>技術の無い状態と有る状態を比較して、速度と安全を同時にアップさせるには
>技術で上増しした安全が、上増しした速度を上回っている必要がある。
上回る???イコールまでは当然オッケーだろwww
なに委縮してんだよwww安全性は同じだろーにw
>投球のワインドアップとセットポジションのように?
始動からキャッチャーが球取るまでどっちが短いなんて逆転不可能だなwww
ワインドアップが短いだったら誰もセットなんかやらんわw
左でブレーキ踏んだほーが絶対的に短いのと同じだわwww
>踏み変えの方が勢いが付いていて、力を掛けやすい可能性は有る。
どんだけ重いブレーキだよwww運転に支障が出るほどかよわいんかwww
ヘタクソw見つけ出して一般論に入れんでいい

>>861
>纏め
あーwこれwwwもーいいw飽きたwww
当分共通ベースw未だに理解出来んバカはガン無視www
その為にわざわざ5人にケチつけたっつーのwww
制動距離短いヤシは運転も話もヘタクソにレベル合わせる必要ねーなwww
>>888
>ここでは多数派だと思われる部分待機について説明する。
常時待機は一人もいねーっつーの!!!
ややこしくすんなやwww
>>897
普通の人は左右差ー無しwヘタクソは知らんwww
まずはドラポジwww
>>900
くっだらねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー-------------っくっだらねーwww
ヘタクソ救済ならやり方書けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:32:51 ID:PnvTbLN+0
>>869
>踏みかえることそのものがメリットなら
>踏み換え時間の差が生じない場合も
>敢えて差を生じさせれば良いのでは?

話をフラフラさせないでくださいw
あなたが「待機」を持ち出したんですよ。
「踏みかえることそのもの」ならそれはさらに別の話です。

いわゆる「踏みかえのメリット(「踏みかえることそのものがメリット」ではない)」は
「踏み換え時間の差」が存在することを前提にした話です。いわばドーナツの穴。
少なくとも「踏み換え時間の差」を前提に「待機するしない」の判断は現実にはあり得ない
ということです(>>854)。


>私も、「ただ左で踏むだけでは駄目」と締めているように
>もちろん、これは左足ブレーキを使う人間にとって、非常に重要な問題提起ですよ。

・・・?・・えーと・・・・で?

>「左足ブレーキを使う」とか、そんな一つ一つの手段ではなく
>>778の1.〜3.を何を目的に実践するかの違いしかないという話です。

ですから、まさにその実践されたケースを具体的に・・とお願いしているのです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:41:28 ID:PnvTbLN+0
>>872
別に私が主張していわけではありませんが・・まあそういうことですね。
物理法則には物理法則(古典力学)。
というかなんで疑問形なのかな?なにか矛盾でもありますか?

あw!・・・もしかして、“スピード側に使う”を「加速」でしかイメージできない人???
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:56:03 ID:7wL4HxP/0
左派ボッコボコだなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:19:07 ID:fGm+MQrh0
とりあえず前提として、左足ブレーキのできない人は
このスレの議論に参加する資格がない。

次回はちゃんとテンプレに入れろよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:23:15 ID:7wL4HxP/0
>>927
そんなん難しいの?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:23:30 ID:OYbiQvhE0
そだwこれどうしたよwww
普段やってること書くだけだwww

おーいwww左足のみなみなさんがたがたw
技術論の時間だよーwww
日々実践してるんはペダルに触れての待機か?
ペダルに触れないで待機か?
触れたほーがいーんかダメなんか???

引き続きwww右足のみなみなさんがたがたw
アクセル離してブレーキ待機ん時ペダルに触れての待機か?
ペダルに触れないで待機か?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:42:47 ID:Ydv9MrpL0
>>927
しかしスレタイはそうは言ってないね。

それに「左足ブレーキのできない人」とはどういう人を指すの?
「車の免許を持っていない人」くらいしか思い浮かばないが、
そういう人はこんなとこでわざわざ議論に参加なんかしていないだろう。

逆に「左足ブレーキができる人のみ参加資格がある」としても、
「できる」というのはどういうことを言うの?
試験でもあるの?
もっとも一度でもミスしたり事故ったりしたら「できない人」だと思うけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:49:28 ID:8h7s4Ztb0
>>930
3ペダルMTで左足・右足ブレーキを使い分けFF車で暴走できる=左足ブレーキできる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:49:45 ID:fGm+MQrh0
>>930
簡単なことだよ。
参加資格は、左足でも右足と同じ程度以上にブレーキ操作ができる人だ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:06:07 ID:fGm+MQrh0
たとえば運転免許を持ってない相手と、運転技術をまともに議論はできないだろう?
一方的に教え諭す… 実際にどうかはともかく、そんな気分にはなる。
左足派のこのスレでの立場はそういう状態だ。
ばかばかしいんだよ。

参加資格を設けよう。
少なくとも左右を比べるには、同じ人間が左右両方を比べられる必要がある。
最低限のスキルは満たしてもらいましょう。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:17:41 ID:Ydv9MrpL0
>>932
「同じ程度以上」だということをどうやって調べるんだ?
同じ人を同じシチュで右足左足でやらせる試験をするのか?
それにもともと左足には右足にはない物理的に絶対の「メリット」があるそうじゃないか。
つまり肝心な点で「同じ程度以上」かどうかを確認することが物理的絶対的に不可能。
第一「できる」の定義は相変わらず不明のままだよ。


>>933
医師免許を持っていない患者は医者に意見することはできないのか?
ある病気については医者より詳しく的確な意見の言える患者(素人)はいっぱいいるよ?
車の開発者で免許を持っていない人や自分では決して車を運転しない人だっていっぱいいる。

>少なくとも左右を比べるには、同じ人間が左右両方を比べられる必要がある。

だからそこの定義を明確にしろってこと。「できる」というのはどういうことだ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:23:51 ID:xXLSpHevO
>>932>>933
右足でのブレーキが、左足と同等か左足より下手くそだと自覚していれば良い訳だね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:44:17 ID:vIU5JL3Z0
>>923
何故、安全up>速度upか?
>>877の事例が十分性の証明になっていないのがいい例。
>>877の体験をしたときに、それを回避「成功」ととらえるか
「もし、軽がブレーキも踏んでいたらアウトだったな」と失敗と捉えるか。
この資質=個人の先天的な意識といっていい要素も上手さ、技術のウチだから。
これを萎縮した奇麗事と捉えるのも個人の資質。
↑は、左右関係ない話ですよ

救済といっても、手短に言えば
正確な操作ができて、力の逃げないドラポジと反復練習しかないんだけど
司会してくれたら順次書いてもいいが。
まあ、その気がある奴は各自自分で調べて試行錯誤しながら練習して
迷いが出たらここで話のタネを提供というのが本来だと思うがね。

>>924
あなたとは、言葉の解釈から一つ一つ解決していったほうが良さそうだ
まず前提として、踏み換え効果で
左足での待機から最大踏力発生時間>右足踏み換え+最大踏力発生時間 を主張されるなら
右足での待機から最大踏力発生時間>右足踏み換え+最大踏力発生時間 にならないか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:44:51 ID:fGm+MQrh0
>>934
> 「同じ程度以上」だということをどうやって調べるんだ?

自己申告でいいよ。
別にむずかしく考える必要はない。

> >>933
> 医師免許を持っていない患者は医者に意見することはできないのか?

できないな。
医療技術の問題を議論する場で、素人が参加するのか?
患者や家族の立場なら理解できるが、技術議論に参加するのは許されないだろう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:18:34 ID:xXLSpHevO
>>936
測れば解る事なんだけどね。

ペダルレイアウトの壁は高いよ。
超えれるかどうかは知らないから、
測って教えて欲しいよ。

それから、左足ブレーキの時右足はどうしてるの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:20:42 ID:XF1fyFFu0
右派が自民党で左派が民主党に見えてきた
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:29:20 ID:4dEcHQPuO
>>934
ガタガタうるせえなぁ。あんたみたいにめんどくさい左不理解者がいるから
どうでもいい解説が挟まれて、統一見解が出ないんだよ。
想像力も運転経験も未熟なんじゃないのか?知らないなら知らないでもちっとましな質問の
仕方があるだろうが。
「調子こいて一人で車転がしてただけなので、左足とか変わった運転の感覚が分からなくて
つい下手がばれない様に強気な発言で誤魔化してしまいがちですが、今のままで十分運転技術が
足りていると見栄を張らせて下さい」と言え。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:52:49 ID:OYbiQvhE0
>>936
なんなんだ?>>877てwwwぜんぜんカンケーねー!!!
真面目な話ん時にクズレス引っ張り出す理由が全然ワカンネwww
話逸らす意図なんかwww

右足で絶対安全マージン取って運転してます!ワタシ!
右足磨いて左足磨いてすんごいウメくなりましたワタシ!
とっても安全マージンが上がったけど
速度は上げずに過剰な安全マージンを上乗せしますwww
バカバカしwww委縮どころか頭おかしいwww
右足で絶対安全マージン取って運転してます!ワタシ
と同じマージンでいいんだよwww違う理由がわからんwww

右足ん時に実は安全マージン無しwだったから速度上げれんってことか?
バカバカしwwwそんなん全くカンケーねー話だなwww
限度知らずの安全確保の話はもーーーーーーうウンザリ!!!
そんなん一番安全なのは車に乗らないことが結論だろーがwww

>司会してくれたら順次書いてもいいが。
まずはブレーキ待機ん時ペダルに触ってるか書けよwww
942両足:2009/01/17(土) 23:46:43 ID:tLtxS3UxO
私は日常的に左足ブレーキを実施しています。
連続して運転席に座るのが一時間以内なら左足は常時ブレーキペダルに触れています。
何故なら私の車が2ペダルMT車であり、シフトダウン時にアクセルとブレーキの同時操作したほうがスムーズにシフトチェンジができるからです(タイムラグが少くなる)。
安全マージンをとって日常的に運転する速度は時速65Km以内がほとんどだし、高速道路はほとんど走りません。
ストップ&ゴーが多い一般道路では、左足が1分以上待機することは少く、常時ペダルに触れていたほうがかえって楽な運転ができます。
私が厳格な議論に参加する訳にもいかないけど、トルクコンバータを用いない車の場合によっては左足ブレーキが有効な場合があります。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:49:21 ID:7wL4HxP/0
>>942
ジーさん、つまらんコテ付けんなや。
ウザイよ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:05:10 ID:rIIfheW60
>>942
おっwww初めての回答w嬉しーwww
>連続して運転席に座るのが一時間以内なら左足は常時ブレーキペダルに触れています。
左足の裏のどの部分とブレーキペダルのどの部分が常時触れてんの?

あと他の人は触れていよーがいまいがどっちも待機って言葉で統一してんwwwぞ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:31:16 ID:6D8Ngss+O
進行はえーなw
とりあえず>>905

> 左足使う奴はもっと低速で危険だから云々言うから言ってるだけ

危険に対する認識の違いがあるな。
低速時も危険な状況は多々ある。


> よっぽど虚弱体質で疲れるから自分で言ってる安全よりも疲労しないことが最優先なんだね

左足ブレーキ待機の体勢は『動かす』疲労とは違う種類の疲労
フットレストに乗せるような楽な体勢ではないから、長時間待機すると疲労するよ。
疲労したら正しい操作が難しくなり、安全ではなくなる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:35:51 ID:6D8Ngss+O
>>921
> 本当に常時左足で待機して神経きりつめて


左足ブレーキは右足ブレーキと比較して神経きりつめる訳じゃないw

自分は右も併用するが、足別で安全意識は変わらない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:40:19 ID:6D8Ngss+O
>>922
> その差分だけだけど

意識の違いだね。
自分はかなりのアドバンテージだと思ってる。
極端な話し、1ミリの違いで『ぶつかる』『ぶつからない』がある。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:45:14 ID:6D8Ngss+O
>>923
> >纏め
> あーwこれwwwもーいいw飽きたwww
> 当分共通ベースw未だに理解出来んバカはガン無視www


ところで、このスレでは、物理的優位性と個人の資質以外に論点は無いよな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:49:48 ID:6D8Ngss+O
>>927
> とりあえず前提として、左足ブレーキのできない人は
> このスレの議論に参加する資格がない。


資格がないっとことは無いと思うが、
試してみればいいのにと思う時はよくある。
直ぐにでも試せることなのにな。
試した結果、○○だったという話しも聞いてみたいし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:53:22 ID:6D8Ngss+O
>>929
> 日々実践してるんはペダルに触れての待機か?
触れて待機

> 触れたほーがいーんかダメなんか???

触れたほうが良い


左足派で違う人っているのか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:02:47 ID:6D8Ngss+O
ところで、スプリットステップはちゃんと調べたのか?w

テニスやれば分かるが、一旦身体を止めないと、次の動作は機敏に動けないよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:12:47 ID:6D8Ngss+O
おっと>>941
> 右足で絶対安全マージン取って運転してます!ワタシ
> と同じマージンでいいんだよwww違う理由がわからんwww


公道における安全運転の話しとしては、
左足ブレーキで稼いだマージンを何かに使おうという意識がいくないわな。
マージンを使わないという使い方(意識)がある。
結果、安全性が上乗せされると。

つか、左足ブレーキ常時待機っていないのか?
自分はそれ目指してるんだがwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:41:21 ID:s+k3oWe/0
日付が変わった途端に連続書き込みする奴って何なんだ?しかも入力に不便な携帯でw

で、何で左足派は右足派を排除したいの?自分たちの優位を認めてくれないから?
俺は坂道発進や、駐車場での踏み間違いした際の対応及び踏み間違い防止には有効と思っているし、
そういう書き込みは何度もしている

スキルアップやマージンの活用なんて、どうせやっても居ない事を言ってても意味無いと思うけどな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:07:38 ID:rIIfheW60
>>948
今まで全く出てこんwスキルアップの方法だろwww読んでる人にとっちゃwww
>>950
ランプ点くwリスクより有利なわけは???
ギリギリ触れないたまに触れるかもより良いわけは???
理由無しで断てーって事は世間じゃ共つー理解なんか???
でwwwどことどこが触れるんよ???
>>952
>左足ブレーキで稼いだマージンを何かに使おうという意識がいくないわな。
今まで絶対安全マージンが無くて出来んかった事に使わしてもらいますわwww
運転を楽しむ人間なんでなwwwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:11:39 ID:6D8Ngss+O
>>953
> 日付が変わった途端に連続書き込みする奴って何なんだ?しかも入力に不便な携帯でw

ん?なんかまずい?
つか、いつも携帯ですが何か?w


> で、何で左足派は右足派を排除したいの?自分たちの優位を認めてくれないから?

排除したいだなんて誰も思っていないのでは?
自分も右足ブレーキ使うしw
後段は優位を認めたくない人の理由と一緒
つまり真面目な娯楽w


> 俺は坂道発進や、駐車場での踏み間違いした際の対応及び踏み間違い防止には有効と思っているし、
> そういう書き込みは何度もしている

自分も左足ブレーキは万能では無いと言っている。
公道に関しては、安全面に係る有効な手段のたかが一つ。


> スキルアップやマージンの活用なんて、どうせやっても居ない事を言ってても意味無いと思うけどな

スキルアップの意識と試行は常にしてる。
ただ、最近はプリウスのエネルギー回収のみにこだわってるが(笑)

ここは本当に勉強になるよマジで。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:16:27 ID:s+k3oWe/0
>>955
排除に関しては>>927以降を参照
少なくとも一人は居る
連続書き込みは、マズイつーかアホっぽく見えてしまう
あと、変に長文になると、読んで欲しい所すら読んでもらえなくなる
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:26:35 ID:6D8Ngss+O
>>954
> ランプ点くwリスクより有利なわけは???

個人的には、そのリスクは個人の資質(技術)で回避出来る。


> ギリギリ触れないたまに触れるかもより良いわけは???

上にも書いたが、個人的には初動のスムーズさが得やすい為
それと、肉体的に楽


> でwwwどことどこが触れるんよ???

ブレーキと足の裏だろw
それとも位置関係の問いか?


> 今まで絶対安全マージンが無くて出来んかった事に使わしてもらいますわwww
> 運転を楽しむ人間なんでなwwwww

個人の資質(意識)だから御自由にw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:32:47 ID:6D8Ngss+O
>>956
> 排除に関しては>>927以降を参照
> 少なくとも一人は居る
了解した。(自分もレス付けてたw)
ただ、極一部だと思うぞ。


> 連続書き込みは、マズイつーかアホっぽく見えてしまう
> あと、変に長文になると、読んで欲しい所すら読んでもらえなくなる

そーゆーもんなのか…
気をつけるよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:56:59 ID:rIIfheW60
>>958
どーもおっかしーなwww
どーでもいーくっだらねー事にはくどくどくどくど答えるクセにw
具体的な操ーさは何回も聞ーてやーっと答えたかと思ったらwww
左をやらんヤシでさえ知ってるよーな流れを無視した抽象説めーwww
>ブレーキと足の裏だろw
何だコレwww藻前さてはまともに出来んヘタクソだなwww
カンが外れたこと無ーから間違い無ーなwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 03:00:54 ID:18xMvZWk0
>>945
低速時で危険でも高速時に問題なく回避できるなら余裕だろ

それからいつでも踏める状況じゃないと意味無いだろ
疲れるから離すってのは矛盾している

>>946
左足ブレーキで神経を切り詰めるわけじゃなく
左足を待機させて、サーキットでコンマ1秒縮めるぐらいに神経をきりつめて集中な

>>947
1mmでぶつかるぶつからないなんてそれこそ誤差
ぶつからなくても人身になるし、ちょっとぶつかっても人身にならなかったりする
それからそこまで拘るなら常時左足待機じゃないとおかしいな
左足待機だけじゃなくブラインドコーナーは他の車が速度落とさず走っていても徐行徹底しないとな



>>954
高性能車に乗り換えて、ハイグリップタイヤはいて、車種によってはブレーキ換えたほうが
よっぽどマージンかせげる
まず車乗り換えたら?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:41:53 ID:fLBxnxEoO
>>960
タイヤとブレーキの性能UPでどんだけ危険回避の制動時間が稼げると思ってるんだ?
運転方法の話してんのにハードの話を持ち出してどーすんだ?
そもそも君は右足だけの運転が万人に万能で左足介入の余地は無いとでも言いたいのか?
左右の足に関係なく常時待機が必要な程、君の頭の中は常に危険で一杯か?
常識で考えてくんないかな。君のレスは中身が無いよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:11:02 ID:LFdqvM4M0
中身の無いスレで中身の無いレスを期待されても・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:12:08 ID:LFdqvM4M0
しまった
×中身の無いレス → ○中身のあるレス
寝ぼけてるのかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:22:08 ID:Nd0fW8580
次スレ

ブレーキは右足で踏むべきか左足で踏むべきか9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232234313/

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:57:54 ID:PUKx8tbQ0
どちらも相手の話を聞く気がないようだし、「中身のないレス」でもいいんじゃないか。

空走距離が問題とすれば、0.3秒でどんだけ違うかというと

40km/h:3.3m
60km/h:5m
80km/h:6.7m

さて、急制動だとして停止する前の速度だが
3.3m手前の速度は25km/h
5m手前の速度は31km/h
6.7m手前の速度は36km/h

ちなみに、制動距離は
40km/hで8m
60km/hで19m
80km/hで34m

どちらにしても、得意顔になってないで、慎重に運転したほうがいいんじゃないか。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:16:25 ID:S7Wu79770
>>951
スプリットステップは
人間の体って止めている状態から動かすより
動いている状態から動かすほうが早い
という事で小さくジャンプする
>>803が正解という事で
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:42:08 ID:18xMvZWk0
>>961
あきらかにかえたほうがマージンいっぱい稼げるのは事実

危険がないって思ってるってことはお前ほとんど左足待機してないだろ
つまりお前は事故起こしても運が悪かったですまして
左足ブレーキ待機してないからとか速度落とさなかったからとか考えないんだな

それなら右足で踏めばいいじゃん
わざわざ左足で踏むメリット自体がない


道路中央に植え込みがあったら、意識失ってた人間が意識を取り戻しそこから急に
目の前に飛び出してくるかもしれない
もしかしたら目の前の車のタイヤがバーストしてスピンするかもしれない
バーストしなくてもパンクして空気抜けた後コーナーはいったら40km/hもでてれば過重ぬけてスピンコースだしな

KYができてないお前はここで語る資格すらないよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:47:10 ID:18xMvZWk0
タイヤとブレーキの性能アップだけじゃなくて

高性能車にすることによって、サイドスピンターンやバックスピンターン
アクセルターンが容易にでき、さらにハンドルきっての回避能力もあがる

そんなこともわかんないほど馬鹿なのか・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:07:00 ID:tDQxUDCl0
>>965
実際0.3秒の踏み換えは遅すぎだわw
漏れみたいにレースやってれば脳が判断する前に先に足が動いてるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:15:16 ID:PUKx8tbQ0
>>969
あんまり関係ない

網膜−視神経−脳(判断)−運動神経−足の動き

ちゅうか脳が判断しないで、なにをもって危険だと判断するんだろう
脊髄に危険を判断する部分ができるのかい?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:32:09 ID:18xMvZWk0
脳が判断して実際に足を動かすまでは右も左も一緒

足が動くときにもしブレーキ待機している状態なら踏み換え時間だけだから
空走距離で0.3秒の差はありえないな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:45:12 ID:tDQxUDCl0
>>970
マジレスするなよw
要は目から足までの反応が直結みたいなもんだ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:57:32 ID:s+tTQexq0
練習したけど左足ブレーキはダメだったorz
部分待機だと,ブレーキの加減が難しくスムーズに止まれない
常時待機だと,疲れていつの間にかブレーキを無意識のうちに踏んでいる
左足だと止まっているサッカーボールを空振りするような極端な右利きには無理だ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:06:22 ID:ovxrME030
>>973
じゃ、世界が左右逆で、もし車がみんな左ブレーキ車だったら
あなたは免許を取れなかったということかな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:32:37 ID:dTdYp7Ow0
このスレだと、左足ブレーキが出来ない人は運転をしてはいけないって雰囲気だなw

>>974
アフォですねぇ、意味の無い仮定を持ってきても無意味でしょうに
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:38:49 ID:cFZtDSov0
鉄砲の早撃ちギネス記録は0.02秒だったかな?
でも、それは「セルフスタート」での話。
(予め銃を抜く手の指でタイマーのボタンを押しておき、指が離れた瞬間から計測開始)
そうではなくて、不意のスタートランプ点灯に反応しての早撃ちだと、
確か0.16秒くらいだったと思う。
確かそれぞれ別人のレコードだったように思うが、前者がツーハンドの
セルフスタート。
後者がワンハンドのカウンタースタート。
仮に両者の反射速度が同じと仮定するなら、銃を抜いて的を射抜くに必要な
0.02秒の動作を行うのに、実に0.158秒の反射時間を要してる事になる。
これを遅いと受け取るとか早いと受け取るか・・・

>>969氏には、是非、不測の事態に瞬時に判断して0.3秒以内に踏み換えの出来る事を、
動画でうpして頂きたいものだと♪
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:06:20 ID:5gVGUs2LO
>>976
想像だけ並べても本当の事は解らないよね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:26:37 ID:6D8Ngss+O
>>959
あなたの質問が抽象的過ぎるんだよw
つか、身体の安定性に繋げたい質問なのか?わけわからんwww

>>960
やはり安全に対する意識の差だな。
自分は常時待機では無いが、危険が予知される場合には当然離さない。
少しでも安全に、0か100の話しではない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:30:38 ID:tDQxUDCl0
>>976
時速200オーバーでコンマ3の空走距離は命取りだわw
多分目の前のクラッシュを避けきれない。っつか素人同然。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:34:08 ID:kNWHZJrm0
>>976
0.16-0.02=0.14
ちょっとした間違いだ気にするな。
反射と反応がごっちゃな感じも気になるが・・・

「不測の事態にブレーキと判断」ここの幅が0.5秒〜数秒と、状況により差が大きい
「不測の事態にブレーキと判断」した後ペダルの踏み換えに0.15秒〜0.20秒程度掛かると言われている。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:34:44 ID:18xMvZWk0
>>978
少しでも安全になら常時待機だろ

疲れたら休憩挟むべき

さらにブラインドコーナーとかは徐行しないと


お前の理論は破綻している
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:37:33 ID:rIIfheW60
>>978
左足の裏のどの部分とブレーキペダルのどの部分が常時触れてんの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:38:59 ID:rIIfheW60
>>978
左足の裏のどの部分とブレーキペダルのどの部分が触れてんの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:43:36 ID:s+tTQexq0
>>975
たしかにそういう雰囲気はあるよな
少なくともバカにされているような雰囲気はある
でも難しいものはどうしようもないのも事実

右足をアクセルから離して足の裏全体を床につけてから,左足ブレーキだとまだましになる
少なくとも白線前後1mで停止できる
片方の足で踏ん張らないと,もう片方の足でうまくブレーキを調節できないみたいだ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:46:12 ID:18xMvZWk0
>>984
3ペダルで余裕でアクセル調節して踏みながら
左足ブレーキでコントロールできるから1分練習すれば余裕だよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:51:23 ID:5gVGUs2LO
>>984
自己申告だから性格の違いじゃないかな。
987976:2009/01/18(日) 12:53:28 ID:cFZtDSov0
>>980
「0.3秒」とか言うんで「次元大介」を思い出して早撃ちなんて良くも知らないくせに
ググって人様のブログから引用して自分でも良くわかってない事をカキコしました・・・








吊ってくるから泣き顔は見ないで・・・・( ⊃Д`)∴
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 13:03:43 ID:6D8Ngss+O
>>981
> 少しでも安全になら常時待機だろ

だからそうすべく努力しているとレスしてきた。
ただ、部分待機でも右足と比較すれば安全マージンがある。
意味がないというわけではない。


> 疲れたら休憩挟むべき
左右関係なく当然


> さらにブラインドコーナーとかは徐行しないと
現実的には徐行することが出来ないブラインドコーナーは多々有るが?
何を言わんとしているの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 13:04:41 ID:rIIfheW60
>>984
やりづれークルマもあるからなw
足で踏ん張れねーんだから腰をシートの折れてるトコにグリグリw押しこんで
肩を背もたれにピーッタリ着けて軽るーくwハンドルを押し気味にすると
体が安定して足先がデリケートに動くってヤシもいるらしいw
んがwやり過ぎて近過ぎんのは絶対ダメwww足が動かんwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 13:21:31 ID:6D8Ngss+O
>>983
> 左足の裏のどの部分とブレーキペダルのどの部分が触れてんの?

足裏は、指の付け根のちょい下
ペダルは2パターン
瞬時な待機が必要な時は左下辺り。
(踵を支点にフットレストから移動)
通常は踵をペダルの前面中心付近に置きなおし、ペダルの中心下辺り

わかりにくいかなw
つか、乗りながら確認しないとほんとのところはどうか分からんw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 13:58:45 ID:5gVGUs2LO
フルブレーキを考えるなら、
時速60キロ以下の低速でも、踏力で800N位出せないと、話にならないよ。
待機状態から、
800N出すのに、姿勢等を変える必要があるのであれば、
その分制動距離は伸びるよ。
制動開始までが早ければ良いという訳じゃないよね。
特に最近のマスターバッグは容量が大きめだから、
制動初期の踏力は大事だよ。

常時左足ブレーキのみなさんは、
いつもの姿勢からどれくらいの踏力が出せるの?
800N出すのにどれくらいの時間が掛かるの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:05:35 ID:K2nQfhwnO
>>988
徐行できない道路は存在しない


できないんじゃなくて、少しでも安全にと言っておきながら
する気がないことをできないとか働く気のない派遣切りの人と
同じようなこと言うのやめろよ


結局お前はマージンを稼いでるつもりになってるだけで
理論は破綻している
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:53:06 ID:kNWHZJrm0
>>992
>>988さんが破綻しているかどうか、実際に安全運転されてるかどうかはさておき。

あなたが徐行で進むべきと判断する場所で、今まで通りの速度・アクセル開度で進むとき
左足ブレーキを待機すると、たった0.2秒ですがマージンが増えます。
単純な足し算としては成り立つ理屈ですよ。

少し心理面への影響も考えてみましょうか?
左足ブレーキ待機をする事によって、いい意味での緊張感が高まるのか?気が緩むのか?
前者であれば、減速の必要性が発生した際の判断時間が伸びるのを防止できるかも知れません。
後者であれば、判断時間が延びたり、速度を上増ししてしまったりする可能性があります。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:33:09 ID:fLBxnxEoO
>>992
オメーいい加減にしろよな。
左足を使うからといって無意識にに危険が増すかどうかなんて人それぞれだろ?
傾向なんてのはお前の「自分の運転マンセー」の脳内で生み出している妄想だろーがよ。
早く「知ったかぶりで強がるボクちゃんは今さら運転方法を変えるのが屈辱なので左足ブレーキ
なんて受け入れられません」と言え。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:22:53 ID:6D8Ngss+O
>>992
> 徐行できない道路は存在しない

そうだね。
しかし、徐行出来ない状況はある。
より正確に説明すると、徐行する必要は無いと判断し流れに沿って制限速度内で進行したが、
故障車の停車等で思いがけず制動が必要となるかも知れないブラインドコーナー
左足ブレーキ待機は有効だろ?
慣れると左足が無意識にスタンバイするようになる。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:38:17 ID:K2nQfhwnO
>>994
3ペダルMTで左足ブレーキ使いこなしてから言えよ

まぁゆとりには無理だろうがな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:40:44 ID:tDQxUDCl0
>>996
だな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:41:01 ID:ovxrME030
スピード域にかかわらず、左足ブレーキの安全マージンは右だけより大きい。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:41:06 ID:K2nQfhwnO
>>995
なんで流れに乗るの?

ばかじゃねーの?

安全優先してないじゃん

頭おかしいな


徐行してブレーキ待機すれば99%ブレーキ間に合うんだぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:42:07 ID:5gVGUs2LO
>>993
> あなたが徐行で進むべきと判断する場所で、今まで通りの速度・アクセル開度で進むとき
> 左足ブレーキを待機すると、たった0.2秒ですがマージンが増えます。
> 単純な足し算としては成り立つ理屈ですよ。

そう考えて良いかどうか、
液圧の上昇か踏力を測ってみるとよいよ。

俺は左足でブレーキペダルを踏んだ時、一発で500N超えなかった事があるけど、
俺が試しても仕方が無いよね。

ちゃんと確認してから、考えようよ。
好きな様に想像してるだけじゃダメだよ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。