【U3】 SONY nav-u 18台目 【U2・U1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
宇都宮市の国井さん、太平洋戦争開戦時の「真相」つづる

【宇都宮】駒生町の保育園理事長国井豊子さん(89)は、太平洋戦争初期にマレーシアで戦死した弟の坂野茂美さんの足跡や戦友から聞いた話などを基に、
開戦当時の南方戦線の様子をつづった「日本人が知らない太平洋戦争開戦時の真相 マレー半島バクリの戦いの真実を語る」を文芸社から出版した。
あまり戦史に取り上げられてこなかった一九四二年一月十九日の英国軍とのバクリの丘の戦い。国井さんは「多くの人に真実を知ってほしい」と話している。
坂野さんは十九歳の若さで陸軍小隊長を務め、戦死した。国井さんら遺族は一九八二年と八五年に「マレー半島シンガポール戦跡回想慰霊旅行」に参加して現地を訪問。
その際、終戦直後に出版された小説「紅梅白梅」の登場人物で、不祥事を起こして敗戦の原因となった指揮官が坂野さんと混同されて伝わっていることを知った。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20081227/93506