【U3】 SONY nav-u 18台目 【U2・U1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
148↑アンコールに応えてだけw
余裕を持って家を出たはずなのに、その日に限って電車が遅れる。よくあることです。事故や天候による交通トラブルに巻き
込まれてしまっても、会場に行って、焦らずに遅れた理由を説明しましょう。
Q:電車が事故で止まってしまったら。
A:受験生の責任でなく遅れた場合には、試験場に着いた時に、遅れた理由をはっきり言うことが一番大事です。電車の運行
会社などが遅延証明書を出すケースもあると思いますが、持ってこなくても、事実確認ができれば認めます。ですから、会場
から事故の情報を問い合わせできるように、明確な理由を言ってほしいのです。
Q:不利になりますか。
A:受験生の責任ではない場合は、不利にならないように、別室で時間を繰り下げて試験を受けさせます。試験時間は減りま
せん。寝坊したとか、道に迷ったなど、受験生が自分の責任で遅れた時は、開始から20分までは入室を認めますが、遅れた
20分は、試験時間から差し引きます。リスニングは基本的に遅刻は認められません。
Q:身体の具合が悪くなった時は。
A:1週間後の追試験の申請をする受験生が多いです。インフルエンザやノロウイルスの場合は、他の受験生に影響を与えて
しますことがありますので、無理して当日に受験せずに、追試験を申請してください。疾病や負傷、やむを得ない理由がある
場合には、前日と当日に追試験の申請を受け付けます。
Q:申請方法は。
A:まず、当日の朝9時半までに、受験票の「問い合わせ大学」に電話連絡してください。そして、その日の全試験が終わる
午後6時35分までに診断書を添えて申請してください。保護者が代理でしても構いません。電話をした時ではなく、必要書
類を提出した時に許可されます。その日の試験を1科目でも受けてしまったら、追試験の申請はできませんから、注意してください。
Q:判断に困ることは。
A:事実確認が難しい例はわずかですが、「途中で具合が悪くなって、気づいたら1時間経っていた」などというのは困りま
す。事実かどうかわからないので、証明するものを出してくださいと言わざるを得ない。診断書が出ればいいですが、申請時
間も限られていますし、追試許可は難しいと思います。