東京都は【軽自動車】だらけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:11:34 ID:fNi4R+Lw0
>>60
鳥取が二回出てくるのに突っ込んでいいのか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:00:44 ID:Zc3UwvHIO
80、事実の掘り下げにやや不満が残るが、負け組の低知能野郎どもと比較すると遥かにまともな反論だ。君には未来がありそうだ。連中と一緒になって自分の価値を落とすことないぞ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:45:25 ID:ltKi2CxO0
>>81
どっちかは島根かと
どちらも人口が希薄で大量輸送機関(バスや鉄道)の採算がとれない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 02:20:50 ID:Gcg5ij94O
一家の所有台数が増えるとkが増える
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:01:40 ID:jAJ0prAW0

東京では、軽に乗るような遊ぶ余裕もないのか・・・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:36:21 ID:ybY1BF3Z0
バスは朝夕に1本ずつ(夕方は16時頃なので通勤には使えない)
1家に1台軽トラック、1人に1台軽自動車
これが地方の実態

5分おきに10両編成の電車が来る都会
こういうところでは駐車場料金1年分で軽自動車が買える
87=1:2009/01/15(木) 18:17:38 ID:50MxstcT0
>>86の発言

軽板での常套句なので また貼ってきますワ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 07:15:29 ID:iF4+MEZT0
>>86
そこまで軽乗りをバカにすることはねーだろ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:01:26 ID:ugH1ZVy80
月5万の月極駐車場に軽自動車を止めるのが東京クオリティ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:32:26 ID:HR3x2UuX0
>>89
まさに私はそうしているが、何か問題あるのか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:41:08 ID:Gbw+EJzc0
>>1は真性のバカだね。

地方住まいだけど、ここは軽四ばかり。

酷い時は前10台くらい軽四が並んで走ってる。
でこいつら一気に抜いてもまた軽四が次々現れる、といった具合。

たまに都会走ると軽四は少ないので楽。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:54:37 ID:fxUSva+nO
海外の要人も訪れる日本の首都だというのにウサギ小屋にミニカーばかり見せ付けてよいのかと問いたいナ?           これが海外の要人にとっては恐怖なんだな。外交戦略的にはこれが正しい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:34:17 ID:2rpI7kQ70
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:17:13 ID:Ew/NAuC70
都内で軽乗用車(5ナンバー)なんて、滅多なことじゃ見ないよなあ。
たまに、あ、居るな、と思って見ると、春日部とか千葉ナンバーのDQN仕様だったりする。
あの白くて図太いハンドルに手をかけている人たちは、この場違い感に良く耐えているもんだと思う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 06:01:27 ID:rgQbzb9dO
耐えるも何も、本人たち気付いてないから。特別軽に限ったことでもないがね。
961です:2009/01/30(金) 09:14:53 ID:x/24XmbL0
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233066748/ より
東京都民は軽4はもとより車すら お嫌い らしい
以下抜粋↓

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 00:30:17 ID:HbN3UNn60
>>123
いや、自動車は持たない方が、大型プロジェクターを買ったり、
300万円くらいの、オーディオシステムとかの予算に回せるから、
それだけも、充分に得をするんだよ。
別に都心に住めば、歩いて買い物にも行けるしね。
最近はネット販売で、農家直売の野菜も買える。
車なんてほんとに要らんよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:05:26 ID:nW1pfLk30
保守
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:01:03 ID:qVc7TgpWO
政治が馬鹿杉るから、都内で軽自動車が増えるのは当たり前の事だよ。SUZUKIとDAIHATSUは運送業者からの問い合わせが絶え間ないらしい…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:23:35 ID:XLgjJnMYO
鈴木大作
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:38:50 ID:qVc7TgpWO
DAIHATSUは盗余多から散々技術盗んでるらしいからな。その点SUZUKIは5〜6年遅れてる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 18:11:45 ID:fT9nYh/y0
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233066748/286

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:12:01 ID:jw+kJJuj0
つーか東京で車に乗ってる時点で馬鹿かドMだろwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 04:08:41 ID:EcyTNStb0
マイクロカーもよろしくね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1233687831/l50
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:45:03 ID:knQJkmXK0

    普    し!                             _ノ
  富 通    /                              )   普 え
  裕 車    L_                             ヽ  通  |
  層 が    /      , - 一 - 、_          , - 一 - 、_  i 車 マ
  だ 許    /      /      .:::ヽ、       /      .:::::く. !?  ジ
  け さ    l       /, -ー- -、 .:::://:ヽ     /, -ー- -、 .:::://ヽ
  だ れ   i        i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|      i..::/\::::::::ヽ、::|i:::::レ ⌒Y⌒ヽ
  よ る   l      /7  .:〉::::::::: /::|::::::|     /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
  ね の   _ゝ    / / .:::/   .:::::|:::::::|     / / .:::/   .:::::|:::::::|
   l は  「      i /  .:::::i   :::::::|:::::::|    i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
        ヽ    i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|     i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
-┐    ,√     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
  レ'⌒ヽ/ !      i-=三=- 、 .:::::_人__人ノ_  i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
人_,、ノL_,iノ!      i       .:::::「      L_i       .:::::::::::i:::|
      /     i       .:::::::ノ  モ    了      .:::::::::::::i:::|
ハ キ  {      ゝ、_ /!`h:::::::::)  ア    |   「ヽ .::::/)::/:::|
ハ ャ   ヽ    r-、‐' // / |;;;;;;く    |     > / /  //;;/::.:::!
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_:::::!   イ    (  / / //:::::::::::::::::ヽ
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノ
       {  i l    !    / フ       /     -‐ /
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:55:51 ID:Ka3DwD2vO
商売人はkトラかkワンボックスをセカンドに持たないと
道が狭いから駐車大変
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:41:04 ID:RqKwD5hx0
東京の道は大きなクルマを止めてもたいして影響がないか
軽だろうが止めたら通れなくなるかの両極端
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:12:42 ID:BiYRk9zX0
ところで東京ってひとくくりにしてるけど23区と他の地区を分けたほうが良いんじゃないかい?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:36:56 ID:V+RZSfns0
心配するな、こんな勘違いをしているヤツに
区部と三多摩・島嶼の違いなんてどうせわからないから
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:32:06 ID:sxlqGyx9O
練馬・足立・多摩・八王子はには結構軽が生息してるぞ。昨日箱根で品川の赤いアイ見た。レンタカーではなかった。品川ナンバーの軽もこれから増えると思うよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:38:14 ID:sxlqGyx9O
公共交通機関が発達しているから車は持たないという都民は多い。公共交通機関が発達しているからという理由ではなく、とりあえず軽でいいやと思う人は確実に増えている。自家用車あっても旅行では使わない人も多いしね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:43:45 ID:ondPnPcoO
てかどーでも良くね?
みんなそんなに人の車気になるの?
気にしてること事態がダサいよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:12:11 ID:qVD5FdzR0
>>110
みんな見栄っ張りなんだよ。
自分より安い車を見つけては小さな優越感に浸ってる。

そもそも、今時車をステータスって考えてる奴って痛いよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:34:49 ID:yVfi391h0
しょうがないよ、地方暮らしで車通勤。普段は街に出ない。

コレだと娯楽はセックスとパチンコ。
ツタヤとでっかい本屋とジャスコとファミレス。

何処行くにも車、粋がるのも車、駐車場で周りの車よりえばりたい。
だだっぴろいバイバスで軽を煽る、狭い農道のすれ違いでは相手を威圧できる車。

な、田舎だとこうなんだよ。デカイ・タカイ車がエライのよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:58:33 ID:Gs55fxBm0
まあ、俺も田舎もんだけど車で粋がろうなんて全く思わない。

でも周りはミニバンと型落ちシャコタン高級車が異様に多い。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 13:51:27 ID:OjHIf5BY0
>>106
分けるなら、都心部(皇居とその周辺:大手町・霞ヶ関・銀座・日比谷・赤坂など)、副都心(臨海・新宿・池袋方面)、その他だろうな。

都心部は軽自動車はまず見ない。
副都心もほぼ見ないが、郊外の周辺部からの軽自動車がないこともない。
その他は軽自動車もある。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:24:56 ID:Q00lrdae0
都心や副都心、個人所有車についてだけど、
集合住宅住まいの奴は駐車場代が高いから
バカらしくて軽自動車には乗らないだろう。
ただ、建て売り6千万円以下の小さい一戸建てに住む
人間は、玄関先の小さなスペースに自転車や原付と
並べて駐めるため、軽自動車は結構多くみるよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:43:18 ID:P/H09D0XO
広尾でミラを見かけた時は正直驚いた。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:54:07 ID:7c0gwURUO
何で驚くの?

銀座にはフェラーリ、田園調布にはベンツしか走っていないと思ってる?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:56:01 ID:ZHTNV+QM0



数は少ないかもしれないけど普通に軽は走ってるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:41:53 ID:Q00lrdae0
仕事用の車としてはたくさん走っているよ。

乗用車としてもラパンやコペン、タントとか見るよ。
あと、地味な車ではエッセとかジーノも見るね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:11:33 ID:OmlGsqTtO
自分の体感で自分基準を作るのは勝手だが
それが正しいとか周りに広めようとする時点でバカ。


ってことで終わりなんじゃね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:40:33 ID:vUN1LA/Y0
田舎に行けば行くほど軽自動車の比率は高くなる。
これは常識。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 10:12:22 ID:SeT/5pX60
東京だと軽自動車よりビクスクやチャリが多い
地方だと遭難して死ぬ恐れがあるから最低限でも軽自動車になる。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:21:12 ID:8VgPARvHO
お仕事用の軽バンは凄く多いよ@中野
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:31:07 ID:py/WJ4zg0
軽自動車ばかり走ってる田舎に住んでるんだが、東京に行った時はマジビビッた。
田舎じゃほとんど見かけないプレジデントやセンチュリーが、タクシーのごとく走ってるし、
高年式のベンツやBMWの上位モデルもワンサカ走ってる。
田舎じゃそれなりに立派に見えるプレミオやクラウンですらチャチく見えた。
家電量販店の前に大量のプレジデントが横付けされてて、それをミニパトが追い払ってるのが、
なかなかシュールな光景だった。
都会の人って金持ってるんだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:24:28 ID:zTAZzSV80
720 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/02/19(木) 23:03:04
軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:50:23 ID:kgcqaMr5O
>>122
東京でも世田谷は遭難したら抜け出せないぜ

ロンダルキアの洞窟より難しいぞ 俺は昔無限ループにハマった事があるw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:50:42 ID:XOFhRrnX0
深夜豪雨の中、初期型セルシオで
世田谷の住宅街に迷い込み、
ひどく狭い道で両脇には自転車や原付だらけ。
バックで戻る羽目になり、死にたくなったよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:32:01 ID:d4Uky2Dn0
博夫にも生活保護や都営住宅がたくさんあるんだが。。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:42:06 ID:otc6ukSBO
貧乏人はこのようにコンプレックスがあるからKには乗らない。
自営業など所得を隠したい人が主張してKに乗る
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>129
へんな因縁つけられないから軽の方が安心なんだよな。