【カロッツェリア】Air navi AVIC-T10【Pioneer】part.005
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:06:18 ID:qgU+3EbsO
T10、良いのはVGAの画質だけ。
ところでバージョンアップする気あるのか?パイオニア
年二回ってほんとかよ?
あほか
年二回バージョンアップなんてπは言ってないぞ
妄想しすぎてオネショするなよ
サイバーも今年夏から年2回(道路情報)だから、T10も同じタイミングだと思う。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:02:00 ID:3HiS7gYYO
なんか他社工作員が出やすいスレだな
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:40:26 ID:r/onyyrd0
>>951 本当に使えないですよね
いざという時にフリーズ
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:42:10 ID:r/onyyrd0
工作員って言われるのかなw
言っているのは社員?
>>956 ユーザー少ないもん
ユーザー限定にしたらこのスレw
>>957 嫁のためにナビポータルでルート予約して、「次にエンジンかけたら自動的にルートを
ダウンロードしますか?」って聞いてくるから「はい」を押せば俺が造ったルートで目的地に
いけるから安心して走れ、と自慢げに伝えたのに、実際モジュールが動かなくて
しばらく走ってから携帯で
「いつまで待ってもダウンロードを聞いてこないよ」と。
「電源長押しで再起動してみて」
「ああ聞いてきたよ。ダウンロードするわね」
でもその時既に経由地いくつか過ぎてたから、ルート案内はめちゃくちゃ。
恐ろしいな、モジュール通信を信じることは。
せっかくの便利機能が通信しないことで全く役に立たない。
去年末に 5万円で買ったのですが、 44000円くらいに下がってますねー
一時期、これを買おうかと思ってたけど
NV-U3にしておいてよかった〜
ミニゴリラ買ってよかった
Airはパブリックベータが終わってから買えばOK
はやくパブリックベータ版でいいから販売して欲しいですよね
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:27:01 ID:3HiS7gYYO
工作員すごいなw
もっと暴れてほしいな
パブリックベータ版って何だよww
たしかに今のバージョンはベータ以下だよな・・・α3くらいかな・・・
>>968 どこの機能をどのように使用してベータ以下だと思う点を言ってみてくれよwん?w
またチビゴリラが湧いてんのか
常に再起動するクセを付ければいいじゃん。
>>954は日本語不自由らしい。
プゲラ
ところで「バージョンアップ」ならもう5回もやってるがな
偽ユーザーさん
工作員はどっちだよ
ユーザーのフリして態度悪い書き込みして
カロユーザーの品格落とそうと必死になってるだけとしかおもえんな
そもそもバージョンアップじゃないし。アップデートだ。
ただのバグ取りもバージョンアップ扱いで持ち上げて落とすつもりか?
それに単純計算でも6回だろ・・・・1.01じゃなくて1.00からスタートなんだから
あと、1.06でネットワークアップデートでバージョン変わらないのがあったから
それいれたら+1回だわな。利用していればそれくらいわかるはずだけどw
>>973 あなたは真のユーザーだ。
このスレで初めて感心したよ。
>>973 あなたこそ最高のユーザーです。
がんばってください。
>>973 こんな凄いユーザーを今までに見たこと無い
ID変わる前にトリップ付けてほしい
>>973 あなたはユーザーネ申だ。
これからも鋭意励んで下さい。
ここを見ていると売れてないのがわかる気がする…
地図更新どーなってんだよー!
T1からうごけねーじゃないか!
タッチ音と音声案内の音量を別々に設定できるようにしてほしいな。
ハイウェイモードのところにも規制情報や渋滞表示もしてほしいな。
中国地方はこの三日間くらい、山陽道、中国道、浜田道、高速道路で
冬タイヤと速度規制マークがついてた。
T1は1月も地図更新したし、毎月更新の頻度に慣れると動けないな
サイバー高いし、T10は更新してくれないし・・。
>>981 だよな
ふつうのVICS対応機なら確実に標準装備されている機能だし
その代わりのモノが用意されているなら別だが全く考慮されていない
おかげで自分はわざわざ別に携帯の月額300円くらいの渋滞情報の
公式サイトで情報確認している。本当に無駄だし面倒だよ
>>983 おれも金払って携帯のサイト見てます。
高速道路のサービスエリアにあるような、広範囲の状況が把握できる渋滞表示がほしい。エアーナビはスクロールの反応が悪いから、なおさらそう思う。
全国の高速道・一般道の状況、その画面に広告でも入れたらいいんじゃないかな。
現時点ではナビポータルの情報サイトはまったく使ってない。携帯電話で事足りる、というか携帯電話のほうが使いやすいと思うし。
大画面・タッチパネルという有利な点をいかした、ユーザーが本当に望んでいる機能をのせてほしい。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:08:09 ID:/Ed8mjSz0
アップデートきた
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:57:03 ID:LunwDrBZO
サンヨー必死だなwww
渋滞回避できないナビは糞だよなぁ
>>985 モジュール経由?
それともT10のサイトにアップされたの?
>>987 モジュール経由だな。
渋滞情報の向上がアップデート内容だから契約してない人は関係ないアップデートなんだと思われ。
ホンダの提携が近いのかなと期待しています。
>>988 サンクス!
帰ってから電源入れてみます。
来週あたりホンダとの提携開始日が発表になるといいな。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:54:51 ID:/Ed8mjSz0
渋滞情報関連で調整しました。みたいな内容で結構こまめにバージョンアップが来ればユーザの不満も解消されるかも
調整してもしなくてもユーザにはどうせわかんないからしたことにすればOK
>>990 ばれた場合にただでは済まされなくなるよ
すでにやってたりしてw
>>990 バグ取りやナビの機能向上ののバージョンアップ等はちゃんとサイトでもDLできるようにするでしょう。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:15:57 ID:k0zmv2XoO
>>994 おぉ、ついに始まるか、
どんな具合になるのか実に興味深い
もしかするとこの先PNDは大化けするかもしれん
やっとキターーーーーーー!
でも、欲を言えば明後日からにして欲しかった・・・。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:40:53 ID:LunwDrBZO
はいはい
また延期だろw
パイオニアのことだから、不具合発生してバージョンアップで対応を予想。
999
100!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。