(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:30:39 ID:WnEUHcm50
>>949
わかる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:38:32 ID:nU7mfDjPO
>>942
なんだよわかる人いないのかよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:39:14 ID:XkktP0js0
>>942
だからノズルの先端にセンサーがついてるってw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:58:28 ID:WnEUHcm50
>>954
今時のセンサーついてるのか?
家にあるノズルは中に棒状の物が入ってて
いっぱいになると、どうゆう理屈か解らないけど、とまる。
わかる人教えて!!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:01:53 ID:nU7mfDjPO
センサーなんか付いてなかったぞ?
棒状の物なんか入ってなかったぞ?
何で?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:16:14 ID:WnEUHcm50
>>956
何も入ってないノズルもあるのか?
958お○り○き▲電□屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/07/25(土) 13:32:51 ID:6imWTsEN0
>>954-957 実は、「空気の巻き込み」を利用している。
ノズルの先に併設してストローを付ける
するとガソリンの流れが激しいときにはエアを巻き込む。
ここがガソリン面に当たったときにガソリンを吸い込むことになる。
このストローの途中に小さい邪魔板と此によって作動するスイッチメカ
が有る。 エアの場合は板は動かないがガソリンだと抵抗があるので
板が動きスイッチが作動する。
だから流れが弱いとこのメカが動かないのでオートストップが働かない。
つまり、慣れない人が「チョロ入れ」すると吹き出してしまうと言うわけだ。

http://www.tatsuno.co.jp/howto/index.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:11:30 ID:WnEUHcm50
>>958
ありがとう!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:21:00 ID:nU7mfDjPO
よくわからんけどd
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:24:20 ID:beHOpqMi0
ずっと電極が2本出ててガソリン満タンで通電するとストップするとか思ってた
んなバカなと思いつつ、他にいい案もなかったのでそれで納得してた
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:30:59 ID:kKK+bIIW0
フルサービスいけ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:20:28 ID:6wEd9/j/0
センサーにはコンタミ防止機能もある
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:42:18 ID:LBiGbrUYO
タツノとかの計量器メーカーのHPに図解で簡単な説明があるからPCあるなら見とくといいよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:56:18 ID:eCo6O7Xq0
今日セルフのスタンドの隣の洗車場でセルフスタンドみてたら
店員5人くらい走り回ってるし、誘導とかもしてたし、フルとかわらないじゃんって見てて思った。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:06:11 ID:HiDENVwR0
>>963
それはオプション普通はついてない。
セルフではいらない機能なので付いてない。
>>958
なんか説明がおかしいぞ???
ノズルの中にダイヤフラムが内臓されてて、不圧を生じると主弁が閉じる構造
になってる。
ノズルレバーを握ると主弁が開きガソリンが出始める。
ガソリンが出始めるとノズル先下面にあるセンサーの穴からエアーを吸い始める。
センサーの穴を油が塞ぐと一瞬だけ真空となり、ダイヤフラムを引っ張り
主弁が閉じる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:15:10 ID:HiDENVwR0
>>957
ローリー用の汎用ノズルなんかはセンサーついてないから、
ノズルの管の中にパイプは入ってない。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:33:24 ID:HiDENVwR0
>>958
タツノのノズルのセンサーパイプの奥についているプラスチックの部品は、
ノズルを上向きでレバー握ったとき、自動停止機能を働かせて、
ガソリンを噴出させないように付けられてるセーフティボールという、
安全装置。
タツノの説明図はあくまでも概念図。
実際はもっと複雑。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:33:48 ID:2gGn6qVbO
>>961
ガソリンに通電するのは怖いのでは
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:46:26 ID:XZxusoQM0
>>961
電圧が5Vとか低い電圧であれば問題ない。実際、タンクの残量を見る。
昔のマイコン式油面計で電気を流して、その抵抗値で残量を計るものがあったよ。
ただ、静電気があるから給油用のセンサーとしては使えないだろうね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:51:25 ID:XZxusoQM0
というか、計量機のノズルから出てくるガソリンって、帯電してるんだけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:44:14 ID:CilTXRMz0
GSってどれくらいおきにガソリンを補給しているの?

あまり古いガソリンを補給したくないんだが
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:00:39 ID:vimiNA180
うちの場合
レギュラーはほぼ毎日
ハイオクと軽油は3日
灯油は1週間
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:01:00 ID:bRRkqEX60
最近は自動配送だよね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:27:32 ID:tfMeByX60
POSの情報を元に配送されてくるからな。
売れた分だけ補充するんだよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:13:40 ID:zHy9O+44O
>>972
最近は仕切り値が週決めになってるため、こまめに入れてるところが多いから
余程の店でなければ1週間前のレギュラーが残ってることは皆無と思っていいかと。


うちはヒマな店なんで週に3回ほど。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:15:28 ID:45Qn4Sax0
ガソリンの品切れなんて聞いたことが無い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:26:12 ID:VS4dpalJ0
昔あったね、オイルショックの頃、ガソリン品切れって紙に書いて貼って
あった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:00:12 ID:hWtTB9Ov0
ちなみにボロボロのポンプをつかっていて、地下タンクの在庫を切らすと、
油をくみ上げることが出来なくなる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:34:42 ID:SKzxiPGaO
車のガソリンタンクがまだ金属だった頃はサビ防ぐ
目的で常に満タン状態にしてる人は いた

今はそんな必要もないのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:12:53 ID:R3Zum7kU0
結構そういうの意識する人いるのは確かだし、私もその口です。

錆びるか錆びないかまではわかりませんが、タンクの中の空気の量が多いと
特に冬場は結露する可能性はある。

ガソリン車よりも特にディーゼル車は冬場は満タンにと言われてます。
しょっちゅう乗ってる車両はいいですが、農機具とか建設重機などは冬場
満タンが望ましいと聞きます。

一番良いのはちょくちょく乗ってやることでしょうね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:29:26 ID:zHy9O+44O
>>977
去年ありました
4/1と4/30に発注制限とローリー遅延による一時的な品切れだけどね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:47:06 ID:hdWOn6SrO
なんでガソリンスタンド従業員が語り合うスレになってんの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:08:03 ID:c2HADRZ80
(´・ω・`)怖くないもん
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:22:11 ID:loOeLS7f0
店舗運営スレの方にはだれもいないから ここに来てるんだと思うよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:41:57 ID:loOeLS7f0
ちょっと待て、
最近の車のタンクは金属ではないのか?
最近のガソリンスタンドは地下タンクも配管もFRPで
思いっきり帯電した状態で、給油機に上がってくる。
おまけに給油機自体のアースもいい加減。
地下水のないところでは、まともにアースも取れてない。
昔のようにドライブウエイに水をまくこともない。
その状態で車のタンクまで帯電しやすい材質になれば、
火がついてくださいといっているようなものではないか?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:08:53 ID:45Qn4Sax0
>>986
金属性じゃないよ。FRPか樹脂製か忘れたけど、プラスチック系
ついでにドレンすらも無い
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:24:47 ID:H9ymS81U0
今日は混んでたなぁ。
よりによって、ハイエースにレクサスの金ブレつけて、
エンジンかけっぱなしのまま給油してる奴の後ろに並ばされた。。。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:47:39 ID:hTNHj3Xh0
>>981
気になるなら水抜き剤でも入れたらええ。

スタンドだと高いのでホームセンターの車用品コーナーとかで買うと○。
…なんてことをうちの客にはとても言えない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:55:42 ID:+PZ15c3bO
水抜き仕入れ100円で売価700円

入れるだけだったのに

う〜ん不思議
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 03:51:22 ID:U9th8n1u0
水抜き剤の多くは逆に金属の錆を誘発するらしいが?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:16:49 ID:jLen1gTf0
水抜き剤・・・効くならいいがな。wwwww

やってごらん、試験管に水とガソリンを入れて、水抜き剤を入れてみ。

なにも起こらないから。爆
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:21:44 ID:qD/p0F0e0
>>992
ば、爆発するんですか!!!!!!!!!!!!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:14:10 ID:WDuDppelO
>>992
昔 オートメカニックかなんかで実験レポがあったな
その時はちゃんと混ざってたぞ?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:52:51 ID:zwq204k/0
水抜き剤はアルコールだよね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:00:12 ID:sti6T8e00
>>992
確かに・・・
かき混ぜないと 混ざらないね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:08:57 ID:sti6T8e00
>>981
冬場軽油は凍るからだよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:17:48 ID:WDuDppelO
イソプロピルアルコール
略して↓
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:34:44 ID:yTLOSD3O0
イソコール?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:39:59 ID:oGAKT0JA0
風邪薬みたいで 嫌だな〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。