【修理】整備工場 プロに相談 その17【整備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:09:15 ID:M6r/wksFO
>>942
>896〜
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:14:10 ID:M6r/wksFO
>>942
>896〜です。ダブルウェイトですか。ありえませんね。通常のバランスじゃ調整しきれなかったって事ですね。

位相がおかしいからホイールバランスじゃ対応できず、その為おそらくその結果になったと思います。ごく稀にホイールのバランスが悪すぎてバランスとりきれないのもありますが。

再調整してもらったのなら直るといいですね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:02:42 ID:U3OmXzsr0
ホイールの歪み点検→タイヤバランス(ダイナミックバランスも)→オンザカーバランス

これでダメなら諦めれ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 04:00:23 ID:kG2kmB7K0
漏れ止め液は空気に触れなきゃ問題ないのに何をギャアギャア騒いでんだか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 04:25:24 ID:HwmZ+HWq0
素人か古い整備士、ガソリンスタンドのおっさんとかなんじゃないか
昔あったコルク系の漏れ止め剤と勘違いしてるんだろうね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 08:37:42 ID:9Bb9SPTw0
タイヤの漏れ止め液は、内部でベチョベチョになってさわれたものでないよなあ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 19:30:12 ID:gwEmWXro0
8ヒボット早く見てくれ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:09:09 ID:ZbgnTe8c0
>>953 他、皆さん、ありがとうございました。
直りました、と言うか以前より良くなりました。
再度ウエイト調整してもらった時、2時間以上もかけてかなり丁寧にやっていただいたおかげで、140K/m出しても全くブレません。
バランスウエイトでこうも違うのかと、前のタイヤ履いてる時に早くやってもらえばよかったです。

ダブルウエイトの件ですが、私の感じとしてはただの手抜きだったのではと思ってます。
タイヤ交換前から付いているウエイトを付けたままでバランサーにかけて調整してる感じでした。古いウエイトに触った痕跡がなかったので。
素人目にはウエイトが増えてたら あぁ調整したんだなと、それが問題とは全く思いませんでした。


今日、関越上りを飛ばしてたプラドは私です、ごめんなさい。
気持ちよくってw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:15:29 ID:EGIBNCsP0
>>956
大昔の漏れ止め剤の主成分がコルクということを知っているあなたも
実はそうとうジジイ?w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:19:10 ID:/ny8QQPe0
またわざわざ犯罪報告か…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:33:12 ID:dv2LUu5H0
んでも、漏れ止め入れる状況ってことは少なからずエア咬んでるってことでしょ?
そんな微量が循環したぐらいじゃぁ硬化しないのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 05:41:26 ID:wf09N+ZE0
フルタイム四駆車のタイヤの減りの差について、どこまで神経質になっていいもんでしょうか?
冬タイヤ見てみたら、前後で2mmぐらい減りの差があった。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 08:47:26 ID:q4Dd9DGf0
>>940
ここじゃあ正解出ないよ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 10:41:44 ID:wW/LFnoc0
>>959
本当は段減りが原因なのにウエイトなんかでごまかして・・・
重い車は特に症状悪化してからしか体感できないから余計にたちが悪いが、ハブベアリング
をいかれさせてから泣いてくれ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 10:56:40 ID:fNsAR0qO0
>>963
前後の摩耗の差はそんなもん。だからローテーションが必要。
っつか心配してるのはセンターデフへの影響か?
それなら300km/hとかで走らないかぎり平気。

>>965
君を段ベリ君と呼ぼう。
タイヤは比較的新しいって言ってたはず。



967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:33:02 ID:A8nQ7+Rd0
そんな名前の高級シャンパンがあったなあ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:39:43 ID:l6hAfuxY0
danberi
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:52:20 ID:uKMVUtbLO
ディスクロータ替えて貰うのいくらくらい掛かるもんでしょうか?
ワゴンRです
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:02:28 ID:h4fn2mex0
工賃なんてタイヤ交換+αですよん

研磨となりゃ話は別
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:45:59 ID:uKMVUtbLO
>>970
ということは短時間で終わるんですね
ありがとうございました
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:35:09 ID:QeSHoUh60
>>971
>短時間で終わる
固着が無ければね。
まぁ交換で以前ついていたのがひしゃげてもいいならあっという間だが。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:20:13 ID:qvomhVJ/O
>>967
ワロタ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:41:08 ID:WOSQ6Br9O
中古車購入も社外安物アルミ装着車→格好悪いのでセンターキャップ外す→水侵入で錆→オクで中古純正タイヤ付アルミ購入→装着をディーラーに→ハブボルトに錆が盛っていて装着不可能→ディーラーは錆をワイヤーブラシで除去作業断られる→町工場でワイヤーブラシで錆びを落として装着
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:56:47 ID:flyGlfJL0
>>974
自動車学校の入校手続きは済んだのか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:37:54 ID:Nf2a/bcC0
>>974は塗装屋に”塗装はボディーペンで”って持ち込むんだろうな
自分が価値のない人間だからって相手もゴミだと思うヤツは意外に多かったりする
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:41:40 ID:J5H3Ndih0
>>969
通常はローターとパット交換はセット。
3万近くはかかるはず。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:18:50 ID:bJcPfzMU0
>>977
パッド、ローター共に、俺のベンツW202用で一輪当たり
7〜8,000円程度。安いもんです。
四輪同時ってこともほとんどないと思うが、効果を実感
するには同時交換もありかもね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:25:06 ID:p6SId6G30
>>978
それ、「安いもん」って言うより「安物」だろ(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:03:13 ID:bJcPfzMU0
>>979
社外品はそんなもんです。
必要十分な性能ですが。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:12:56 ID:FLLybn3k0
>>980
カローラ買えよ、見栄っ張り。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:17:59 ID:BliqeYnM0
>>981
これ以上のお付き合いはご遠慮させていただきます。
危ない人のようですから。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:25:04 ID:h2H1YoJHO
ホイールが車体からはみ出てるか出てないのを確認するのに1日以上かかる国分寺の府中街道沿いにある整備工場
なにをするにも全てが遅い
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:29:59 ID:FLLybn3k0
>>983
じゃ、代わりに
「出てそうだからダメ」即答で満足か?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:54:30 ID:h2H1YoJHO
やりたくないから延ばし延ばししてんのがわかるんだよそこ
車預けて結局 タイヤ交換だけで一週間もかかったんだから
頼んどいた作業もしてないしね

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:27:53 ID:28xIDEvE0
店も儲かる仕事と儲からない仕事は区別してんだよ
金持ってなさそうで嫌な奴の仕事は後回し
まあ店がオマエと付き合いたくないと態度で示してるだけだ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:47:14 ID:z4+ZOgBX0
それで、後回し後回しにしているうちに忘れてしまうんだw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 09:49:49 ID:6uZ8WyHA0
そろそろ次スレおねがいします。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 10:58:16 ID:tJ3st/Zd0
言いだしっぺの法則
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:48:18 ID:SzqaG8Ke0
ここの住人の知識は趣味+@程度っぽい、専用工具がいるなんて俺も知らなかった。
自宅でやれる修理・整備も限界があるし。

それより高い内容はココを参考に↓
【修理】整備工場 プロに相談 その17【整備】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225760650/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 13:28:49 ID:pq61HjlB0
>>985
国分寺で府中街道沿いの整備工場というとディーラーも含めて何件か思い当たるけど。
確認にうるさそうなのはシ○○自動車か?w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:03:36 ID:BgO/rKLG0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 20:07:48 ID:/N7B1KI+0
夫の浮気は現行犯がいいですね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 20:39:15 ID:FLLybn3k0
>>993
別れたいなら。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:12:22 ID:0IxTDKcC0
走行中ビシッという音がしてなんだ?とおもたら、フロントガラスに10mmほどのひびが・・・
交換ていくらくらいかかるのかな?(´・ω・`)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:23:46 ID:FLLybn3k0
>>995
10万
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:30:11 ID:X8/cCQ7y0
>>995
ヤフオクとかで出てる外国産とかなら、ガラスが2万くらい
工賃が2万くらい 車両保険入ってるなら使えることもある
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:49:10 ID:0IxTDKcC0
>>995です。
>>996>>997トンクス、車両保険無いし、純正にしたいので、お金貯まるまでがまんします。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:54:13 ID:iu3lUBwF0
次スレ建てようとしたんだけど、
OCNだと拒否された...。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:55:26 ID:d0X7jezC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。