【リレー】車用ハロゲン統合スレH41【ハーネス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
電流(A)x電圧(V)=電力(W)

バルブ端子に鉛筆の芯を塗ってみると明るくなる。
1cm幅ぐらいに塗りつぶして両端にテスターを押し付ける。
三菱鉛筆9000 4Bだと7.4kΩだった。 

新製品 三菱鉛筆 10B
http://www.saitama-np.co.jp/news07/09/09e.html

マイナスコントロール用強化リレーハーネス
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1213096453808.gif

H4用に書き直してみた。
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1215441560489.gif
ヒューズが10Aのままだと飛ぶので、バルブに合わせて変更する。


各種メーカーへのリンク
http://bulb2ch.bufsiz.jp/link.htm

前スレ
【リレー】車用ハロゲンバルブ統合H40【ハーネス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215782250/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:32:37 ID:hNmhQfWH0
リレーハーネスは少なくとも理論的に説明がつく。
電路を太くして減衰を防ぎ、リレーによるスイッチングで経路を最短かつシンプルな構成とし
負荷耐性を高めると共にロスを減らす。
血液と血管なども同じだが、パイプは太くて中が綺麗で最短距離の方が流れがスムーズだ。
賛否両論あるアースについても、俺の場合は燃費やエンジン音や吹け上がりやオーディオの音
などは体感できないが、セルを直接マイナス接地に帰してやると始動性が明らかに向上した。
まぁ、細い芯線で迂回した配線よりも効率良く電力を作用させるという意味では理論的には疑いようはない。

対する、高効率はといえば、55Wの消費電力で100W〜130W相当になるという。
”相当””明るさ感””クラス”。。。言い方は様々あれど、これが55Wの消費電力で100W〜130W相当に
なるという理論的な説明で納得できる内容のものを見たことがない。
多少の細工で10〜30%程度の向上なら理解できなくもないが、200〜250%になる根拠を示す説明がない。
事実、200〜250%になってると認識するユーザーはいないと思うが、今回のサミットではないが具体的な
数値を出してしまってる訳だからねぇ。。。諸々を勘案すると、高効率バルブよりもリレーハーネスの方が
信頼に足るアイテムと判断せざるを得ない。


これ結論だと思う
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:34:16 ID:hNmhQfWH0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:03:43 ID:YldlUNyB0
>>1
次はH42とあれほど・・・・。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:48:26 ID:YldlUNyB0
フィリップスは、以下のサイトが適当だと思う。
http://e-bulbshop.philips.co.jp/

上記OSRAMはリンク切れ Server Error 404: Document not found
http://www.osram.jp/osram_jp/Professionals/Automotive_Lighting/Products/Headlights/index.html

CARMATEはリンク切れ HTTP 404 - ファイル未検出
http://www.carmate.co.jp/giga/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:10:37 ID:4vDYICOV0
>>6
カーメイトの従来からのハロゲンはリンク切れって事ですか。
http://www.carmate.co.jp/gigalux/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 04:40:08 ID:9BHSmHAL0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:56:02 ID:t5GzXaXW0
リレーなんですが、ハロゲン用とHID用ってどこが違うんですか?
オク見てるとHID用は2000円くらいなのに、ハロゲン用は3000円以上しますよね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:40:06 ID:YldlUNyB0
>>8
リレーの数。
ハロゲンでもH1、H7などS球用なら安いよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:54:46 ID:t5GzXaXW0
>>9
なるほど。
H4だとHiLoの制御が入って点数が増えるからってことですかね?
もう少し勉強します。

ところで、リレー入れても高効率バルブじゃ大差ないですか?
実感できるほど変わりますか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 15:44:59 ID:9BHSmHAL0
>>10
IPFのX41いれるとき、片方リレー、片方直接接続してくらべたけど僅かに明るい気がした。
よって効果はあると言える。
ちなみに、車体から出てるコネクタを破損させると修理費が結構かかるらしいから、バルブの
熱が気になったり、頻繁にバルブを付け替えるならリレーハーネスをつけたほうがいい。
それほど気にならなかったり、頻繁じゃなえれば鉛筆でもぬって置けばおk。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:35:18 ID:B6SkyZmaO
リレーハーネスにハイワッテージには敵わないけど
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:58:18 ID:NRXV49hhO
>>10
オレは多少なり実感してるよ。
リレーを組んだ時に撮った、ノーマル配線とリレーとの比較をするために
撮った写メがあるからうpしとく。
違いは自分の目で見比べてくれ。

http://imepita.jp/20081011/781990

写真の左目がノーマル配線で右目がリレー。

バルブは、両方ともCATZの高効率でHB3の4700K。
リレーはサンテカ。
装着したのはHiビーム。
LoはHIDだから、ヒューズを抜いて点灯しないようにして、Hiだけ点灯さ
せて撮影。
僅かかも知れないが、見た目にけっこうな差があるのが分かると思う。
以前この写メをうpした時、テスターで計って数値を出せと言われたが、
そんな物は持ってないんで見た目だけで判断してくれ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:31:56 ID:Wpk//DLn0
結構ちがうね。漏れ、以前自作した事あんだけど、ほとんど変わんなくて
結局使わなかった。トータルで5mは短縮出来てるハズだったんだけどねー。
この手のパーツの時代はオワタおもてたけど、これだけ違うとウレシイやね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:06:29 ID:fB9+Zau90
ここH42スレだろ?
いい加減にしろよw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:40:58 ID:EMe9DB0F0
FET CAZ 強化リレーハーネスキット
TYPE−1 ヘッドランプ ロービームキット 12V(ボルト) ※H4用
TYPE−4 補助ランプ キット 12V(ボルト) ※H1、H7などシングル用
http://www.fet-japan.co.jp/catz/support/repairparts/repairparts-d09.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:33:36 ID:WhXB2nWe0
誰か突っ込んでやれよ・・

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2008/08/13(水) 02:00:28 ID:aWBSCtdqO
ヘッドライトのリフレクタにポジションがあるハロゲンライト
あれってポジをLEDにしちゃうとLEDバルブの樹脂が溶けたりしないの?
若しくはLEDがものすごく短命になるとか

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2008/08/13(水) 02:20:49 ID:enH4oPpi0
>>277
ハロゲンじゃなくキセノンにしているが何年も持っています。
メーカーはPIAAで先端がメロンっぽい奴です。

キセノンは雪も溶かせない件について。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:17:07 ID:i6vIWKh/0
>>11
>>13

レスサンクスです。(業者じゃない人の)写真を見ると説得力が増しますね!
リレー欲しくなってきた。送料込みで4000円か・・・。
サンテカリレー、バルブ付けなくて良いからもっと安くして欲しいお。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:03:27 ID:8rOi94XJ0
>>15
それはもう42スレも消費してるんだから既出の話題はすんなってこと?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:08:28 ID:x7E9XqodO
>>15
お前こそいい加減にしろよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:13:44 ID:34C0yF3PO
>>18
サンテカはバルブ無しも出してるぞ。
前に黄色帽子でH4用のバルブ無しが売った。
値段は忘れたけど、バルブ付きよりは安く出てるよ。
オレのもバルブ無しだったしな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:12:21 ID:qWmT+4gR0
>>21
サンテカのリレーって、たまに酷評を見るんですが
使い心地(明るさの変化とか)はどうですか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:17:20 ID:EMe9DB0F0
そういえば、バルブの比較はあってもリレーの比較は無かったな。

リレーハーネス
サンヨーテクニカ
GT-5000Bシリーズ
不具合対策品 TDA-001、TDA-004
http://www.sanyotecnica.com/products/halogen/

ボッシュ
システムハーネス BSH-1HL
同時点灯解除キット BSH-4HL
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=LampHarness

IPF
リレー・ハーネス コンプリートキット H4バルブ専用 WH-2
補正ユニット WA-1
http://www.ipf.co.jp/IPF2007/catalog/wiring.html

FET CAZ 強化リレーハーネスキット
TYPE−1 ヘッドランプ ロービームキット 12V(ボルト) ※H4用
TYPE−4 補助ランプ キット 12V(ボルト) ※H1、H7などシングル用
http://www.fet-japan.co.jp/catz/support/repairparts/repairparts-d09.html
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:21:49 ID:EMe9DB0F0
>>22
ここのスレッドでは、入手が容易って事でサンテカか、ボッシュの強化ハーネスが人気。
でも、自作のハーネスこそが一番だと、誰もが思っている。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:44:54 ID:cyWZjZX30
>>21
ヤフオクじゃなくて普通に検索かけたらありました。
GT-5000BのH4HiLoってやつですね。
1980+送料600+代引315だったんでポチって来ました!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:48:21 ID:qWmT+4gR0
>>24
ハーネス自作ですか・・・
その昔、CIBIEのリレーキット組んでた時期があって
「こんなのと同じのは作れない orz」と思ってたものですが
時代が変わったのか、私の努力が足らなかったのか。
皆さんの「明るさ」にかける意気込み、凄いんですね。
あ、リレーキットの一覧、とても参考になりました。m(__)m
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:41:57 ID:ogbCOM/i0
>>26
その昔、使っていたCIBIEのリレーキット(補助灯用)を見る限り
自作自体は、そんなに難しいとは思わないけどね。

俺は、補助灯用を一部改造してロービームに使っていた。
改造といっても簡単な手直しで、補助灯用なのでトグルSWが付いていたが
そのSWを取っ払い、ヒューズBOX近辺でヘッドライトの回路に接続。
コネクタは、ヘッドがH1だったのでハーネス終端を平型端子(メス)に交換し
自己融着で絶縁&防水して更にカバーを付けて完成。
随分と昔だが、H3用が500円くらいで処分されていたので、左右に1個づつ
専用(単独)で使っていた。勿論、リレーハーネスとしては普通に機能したよ。

主にコネクタ類や端子やリレーの端子カバー(確かに絶縁と防水を兼ねた優れもの)
等々だけ見ると、市販品ならではの仕舞の良さを感じるが、カバーやコネクタ類が
どうであれ、しっかりと結線・接続し、しっかりと絶縁・防水を施せば無問題。
リレー本体には簡単な回路が表示してあったっけ。逆に、ハーネスの全長を最適化
出来るし(余ったり足りないということがない)素材(いわゆる電線の種類た太さ)も
自由に選べるし、出来れば自作または改造の方が良いと思う。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 03:47:14 ID:u2eopDhhO
>>22
使い初めて半年ほどだけど、特に使い心地に関して不満はないよ。
光度が落ちるような事もないね。
オレの車はLoがHIDのせいで、もともとHiの光かき消されて見にくかった
んだよ。
それがリレーを組んだ事で、多少なり改善されたってわけ。
半年ほど経った今も、Hiの光がLoにかき消されてはいないから、効果は持
続してるね。
サンテカについての酷評だけど、サンテカのリレーって、同種の製品の中
では最も安価な物らしい。
だから、もっと高価で高性能な製品を使ってるヤツからすれば、大した効
果じゃないのかも知れない。
それに、使用されてる配線が意外に細いから、性能に疑問を感じてるのか
も。
オレとしては、近所のカー用品店ではサンテカしか手に入らなかった事と
値段的に他の製品より安価だから、リレー初心者の授業料としては手頃だ
から選んだんだけどね。
それでもけっこう満足してるよ。
今以上の明るさが欲しくなったら、サンテカは今のまま
でHIRにするつもり。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 05:12:28 ID:EpbPy2Zi0
>>1
だから自分のカラーを出そうとすんなユトリン
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 06:35:50 ID:RKCQhS0X0
>>28
遅レスですが、詳しいレビューありがとうございました。
何か「効果無さそう」とか書いてあったりしてたんで、どうかな?
と思ってたんですが、やはりきちんと効果の出る製品だったのですね。

ちょっとハイワッテージ(100W/80W)なバルブが入手できたので
一緒に組むリレーを検討してたのです。大変参考になりました。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:42:30 ID:tWKMZdDb0
100W/80Wでサンテカの線の細さは無いと思うw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 12:36:47 ID:ZCLzQv8b0
トヨタ車ってリレー使う場合同時点灯防止キット必ず買わなきゃならないのですか?
レビューとかみると必要になってるのはほぼトヨタ車なんですが・・・。
ちなみに120系フィールダーに付けようと思ってます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 13:09:06 ID:zlVuW+OlO
>>29
嫉妬カッコ悪いあるよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:43:19 ID:k4LYxutU0
>>32
テスターを使って調べる。
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1223876482863.jpg
赤丸の部分と、フレームなどのアース部分の電圧を測る。
0Vなら、プラスコントロール
12〜14Vなら、マイナスコントロール※同時点灯防止キットが必要
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 15:50:02 ID:ZCLzQv8b0
>>34
アドバイスありがとうございます。
今測って来ました。そして、見事に電圧かかってましたorz
よけいな出費がぁ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
トヨタ氏ねwwwwww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:51:08 ID:aTpJno7x0
985 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2008/10/11(土) 16:05:17 ID: 9BHSmHAL0
>>982
うちの研究所で次世代LEDの研究やってるよ。
理論的に現在最高の高輝度LEDの8倍の光量を実現させる予定。
単発でメーカー標準のハロゲンの2倍の明るさになるんじゃないかな。
値は張ると思うけど期待しててくれ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:04:16 ID:x9OXkYo40
元々純正でハイワッテージ仕様なんだけど、ハロゲン仕様のヘッドランプをHID仕様に換装した場合でも、
ボッシュ・シビエ等のリレーハーネスを入れた方が効率良いかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:50:03 ID:+gV/knBb0
>>37
電源の取り方による。
カプラから、お手軽に取る仕様は、ハーネスを入れるべき。
でも、普通は、リレーハーネスがセットになっている。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:19:57 ID:j/AY9sUQ0
ライトを明るくしなくても、
目の感度を上げれば良いだけの話なのに。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:59:09 ID:ktggMXWE0
>ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215782250/972
オマエはまず前スレを最初から読め、話はそれからだ

で、HIR1・HIR2のスペアバルブが買えるところは?
HB3・HB4の台座がついたHIRなんかイラナイよ念のため

つーか切れたHIR1バルブを@\1kくらいで売ってクレ、4本までなら買うぞ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 00:29:45 ID:QSqMmt3q0
>>39
暗順応するにしたって限度ってもんがある
それにライトはドライバーのためだけじゃないだろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 03:08:22 ID:aEb5CJWcO
目の感度なんて、どうやって上げるんだ(゜д゜;)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 17:16:28 ID:pd2mcg4m0
>>42
夜に人気の無いところにエンジンかけっぱなしで停車してる車をじっくり監視。
カップルが乗ってたら飽きることなく訓練できるぞ。
ただし見つかるなよ、逆ギレされて追いかけられたら大変だ!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 17:32:37 ID:2Q7wd7A10
赤外線スコープ使えばいいじゃん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 18:00:26 ID:ZzpqyRn7O
そうか。目の感度を上げればいいのか?
これからはブルーベリーも食べるようにするよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:06:17 ID:aEb5CJWcO
>>44
赤外線スコープ使ったって、目その物の感度は変わらないじゃないか!!
…って、そうか!!
目に赤外線スコープを内蔵すればいいんだな。
でも、どうやって?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:10:53 ID:fMMR/nZP0
ブルーベリー食っても、視力が良くなるような事はないけど、
急に暗い所に入った時に、見えるようになるまでの時間は、じっさい短くなるらしい。
感度が良くなるかは不明。

フロントガラスの内も外もキレイにすると、けっこう見え方が違うよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:16:21 ID:BUYQSq7I0
マジ、視力が良くなる方法がないものか。
俺、両目0.7だが、2.0の奴が助手席に乗ってると、
俺は全然気がついていないのに、物陰に隠れてるレーダーパトとか
道端から渡ろうとしているばあさんとか、対向車の助手席の女の顔とか
余裕でわかるんだよ。
ライトを明るくするより視力増強のほうがいい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:22:10 ID:0XNH+Ade0
0.7ならRK手術(レーザーで目に放射状の筋を入れるやつ)で1.2くらいになると思う。
両目0.03の俺はせいぜい0.1になるくらいしか期待できないらしいorz
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:43:22 ID:5HR20t980
レーザーを目に当てて目の感度を上げるのがいいのか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:13:49 ID:BoSov49k0
RK手術ってレーシックとは違うのか?
あれはレンズの形そのものをかえる手術だな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:38:13 ID:ZzpqyRn7O
目の感度を上げるサプリも教えてください
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:43:51 ID:snOxB79b0
>>50
目からレーザー出せば良くね?
54774RR:2008/10/16(木) 00:02:46 ID:D9IbUZJX0
レーシックとRKは、レンズを薄くするという点では一緒だけど方法が違った気がする。
RKはレンズ自体を放射状に切れ込みいれてレーシックはレンズ自体を変形させる物だったと思う。
レンズ自体には手を加えないで、引っ張る筋肉をトレーニングしたり超音波を当てる治療法もある。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:06:13 ID:zEF0MT1/0
想像しただけで痛いよ〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:10:49 ID:VSn6eskw0
レーシックやってみたいけど、万が一失敗されて失明とか、
変な合併症とかが怖くて踏み切れない。
たまに雑誌に広告出してる○奈○クリニックってところも
フレンドリーな文面が逆に胡散臭い。
本当はまじめにやってるのかも知れんけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:33:25 ID:Zoo2CqkC0
会社の先輩がレーシックやったけど、メガネ無しになれたな。

合併症というか弊害として、
・暗い所で光が散乱するように見えることがある。
・レンズが薄い人は手術できない。
・レーシックやると飛行機のパイロットになれない。
みたいな事があるそうな。

方法としてはカッターで目のレンズの表面を
カンナのような道具で一部を残して削ぎ取って、
レンズの曲率を変えるために強力なレーザーで表面を焼き飛ばすというか蒸発させて、
特殊な点眼薬を入れて削ぎ取ったレンズ表面を戻して蓋をする。
表面剥がして中を削ってまた蓋をするイメージ。
レーザーで目がよくなる訳じゃねぇぞ。


ところで話し変わるけど、
ヤフオク以外でボッシュのリレーハーネスがやすく手に入るところねぇべか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:40:15 ID:icHJSMJpO
何スレだ?ここw
とりあえずエクストリームパワー明るい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 08:21:25 ID:SRNybRCC0
>>57
オートバックスなどカー用品店で、見積もりを出してもらった?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:16:01 ID:PpT0wpgBO
痛い痛い痛いってば!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 13:33:49 ID:zf+n95PO0
眼球自体に触覚ってあったっけ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 16:38:06 ID:PnRvhO7P0
角膜に神経集中してんじゃね?
角膜ヘルペスになった知人が、発症したときに角膜の組織採集してもらったみたいだけど
痛さのあまり、失神知ったってて。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:29:22 ID:4ODtomcy0
目の手術は、意識がある状態で目を閉じることが許されないから患者は怖いんだよ。
うちの爺さんも白内障の手術したときに「目を大きく開いて」と言われて
機械が目に迫ってきて、あまりの恐怖に手術用の椅子から走って逃げてきたw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:08:42 ID:ULQUmnj2O
マジで目の感度を高めたい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:46:35 ID:wYCpr0u80
目の手術とか、目薬も注せない俺には拷問だな。
いつも勝手に力が入って閉じてしまうんだ・・・。
なんでだろ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:21:08 ID:Zoo2CqkC0
まぁそれが防御反応って奴だなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:15:24 ID:QEW/nF0Q0
>>65
俺は目薬は大丈夫だけど眼圧測定が超苦手。
1回で測定できず何回もやるうちに眼圧がどんどん上昇していくw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:28:24 ID:QVm/7XsY0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:29:12 ID:wYCpr0u80
>>66
でもテラ過剰防衛っすわwww
かなりの力を入れて強制的に目を開けて注してるwww
>>67
眼圧測定(あの圧縮空気当てるやつだよね?)も当然のようにムリwww
お前わざとか?と医者に言われかねないくらい目を閉じてしまうwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:16:11 ID:4lfju4VX0
コンタクトに慣れない頃、脱着はまるで拷問のような辛さだったよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:23:36 ID:/+XtJ3OG0
日本人は、欧米の薄暗い室内の照明を有り難がるけど、
白人には明るく見えてるだけだとか言うよね。
目の青い白人なんかは、同じ明るさのライトでも明るく見えてるんだろうね。
逆に、明るい所ではサングラスが要る訳だが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:45:54 ID:7nhJf6R/0
俺もエクストリームパワー入れた。
確かに明るい。 これで白ければ言うことないが。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:32:33 ID:ZjbcPw5S0
目の感度が上がる目薬があればいいのにな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:46:38 ID:SRNybRCC0
>>73
ミドリンP
眼底検査薬で、瞳孔を広げます。
眩しく感じたり、かすんだりします。症状が治まるまで(4〜6時間)車の運転などはできません。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:40:32 ID:QhZytEDwO
あの目薬は眩しいってレベルじゃない
車の運転なんか無理ww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:52:44 ID:nYp8DxZQ0
薄めて使えばいいんじゃね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:26:41 ID:MXRT6gR30
エクストリームパワーって完全にクリアなの?
なんか前スレで明るいんだけどこれで変な青着色さえなければ言うことなかったのに・・・
みたいなのがあったと思うんだけど。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:51:05 ID:5Nl45Cr70
>>44
モノクロなんてつまらん

>>76
そゆ問題ではないと思われ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:58:33 ID:sgS/X7QQ0
IPFのx41単体とサンテカリレー(+同時点灯解除キット)を買うのどっちがオススメ?
両方買うほど金はかけたくないんだ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:59:41 ID:rmGMuiZZ0
X41とボッシュのリレー。
とりあえず、ボッシュのリレー先に買えば。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 05:16:43 ID:vdkLz4CV0
ロー80Wバルブがいいならx41→クリトレに落として、ボッシュのリレーハーネスも入れるべきなんだな、うん。サンテカのは線が細くて頼りない・・・
つか、ボッシュで同時解除のも入れてバルブも入れて、かかっても1万かそこらだろ。オイルのように定期的に交換というものでもなく車両の終わりまで、あるいは乗り換えた先の車でも使えるものだし
車の後付パーツとしては珍しくハッキリ効果が体感できるものだし、この程度の額は惜しまんでもいいと思うんだけどなぁ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 07:47:48 ID:5ElqpF3m0
まずは、強化ハーネス(ボッシュ)だろ。殆どの車種で効果がある。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:13:23 ID:sgS/X7QQ0
1万なら中華HIDに食指が動くな・・とりあえずボッシュのリレーだけ買ってみるよ、ありがとう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:54:08 ID:m3nlPFgh0
話題がループしまくり・・・がこのスレの存在意義だが

なんやかんやで
もう、ハロゲンバルブごときに数千円もかけるのは止めたら?
目糞鼻糞の違いを得るためにメーカーの思う壺にはまる事もなかろう。
ハルブ交換が趣味? 的な書き込みもあったが、いくらループしまくりでも
そろそろ・・・な。 ということで俺も買うなら強化ハーネスを奨める。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:25:49 ID:5ElqpF3m0
>>84
より、明るくすることに興味が無いなら、強化ハーネスも不要だろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:47:43 ID:eJE0ncP5O
そんな事言ったら、目の感度を上げるしかない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:01:34 ID:0boIjbIz0
明日クリアトレーサーにサンテカリレー+同時点灯防止キット装着しようと思っているのだが、ひょっとしてまずいのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:21:51 ID:vdkLz4CV0
別にまずかない。
ただ+2k-3k円程度で申し分ない品質のボッシュのリレーが買えるのに、と思うだけ。
サンテカクオリティを承知してて、コスト重視というならそれも一つの選択だわね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:24:12 ID:+HvTkGbw0
>>74
片目だけ検査されは時は大変な目にあったぞw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:39:12 ID:CKTWy0Ju0
>>77
ほぼ着色はなかったよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:54:48 ID:hGYun3sQ0
ほぼということはあるにはあるんだな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:59:21 ID:CKTWy0Ju0
先の一部だけ着色してあってそれ以外はクリヤ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:22:16 ID:1hwIhR2e0
エクストリームは糞だって。そんなモン買って喜んでいる暇があったら目の感度でもあげろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:55:18 ID:/i6zSBcO0
目にキッスしてやるよ 3
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:28:07 ID:3LP2h/7l0
出先でバルブ切れて金無いし安物買ったら意外と明るかった・・・。
やっぱ、ボッシュのリレー付けてればなんでもそこそこ明るいのね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:41:49 ID:wyjYuQIZO
だから赤箱とか馬鹿馬鹿しくて買わなくなるんだよ。
ちょっと前ホワイトヴィーナスとボッシュのバッ直入れてた。
極端に短命になるわけじゃないし充分明るい。
何よりコネクタ着脱しやすい。
もう乗り替えたからバルブもリレーハーネスも転がってるw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:41:42 ID:FW7RXp/e0
おれX51入れるとき、ついでにハーネスかまそうと思ったけど、
ボッシュの高かったからIPFのリレーハーネスにした。
ハーネスはんかどこも一緒だよね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 09:48:57 ID:svoTS96X0
リレーハーネス組むと同時点灯防止装置が必要になるトヨタ車って面倒だな。
9987:2008/10/18(土) 11:01:47 ID:nC8zQSpD0
サンテカリレー付けたお。夜にならないと確認出来ないのがもどかしいw
作業後バルブ本体にコネクタ付けた時に気付いたのだがほぼ新品のクリアトレーサーのバルブ内が青白く濁っていたorz
昨晩乗ったのは母者なんで、壊れたのが昨日なのか作業時なのかわからんのがちと怖いな。
リレー装着時にこんな風に壊れることってあるんですかね?
バッテリー繋げたのはバルブ本体にコネクタ付ける直前です。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 12:36:05 ID:XI/LyOrBO
サンテカって不具合で有名ですね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:00:04 ID:I5JVbfN7O
>>100
どんな不具合?
半年ほど使ってるけど、何の不具合もないけど?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:44:12 ID:2hkhe4ZD0
>>97
バルブを複数購入して比較している人はいるけど
強化ハーネスを複数購入して比較する人は、さすがに居ないだろ。
私は、自作。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:46:42 ID:2hkhe4ZD0
>>98
一部のレビンはプラスコントロールで、対策品は不要でした。
10497:2008/10/18(土) 19:14:48 ID:FW7RXp/e0
>>102
なるほど、おっしゃるとおりですね。
自作スゴス。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:28:51 ID:3LP2h/7l0
>>101
別にハーネスに限って言ったわけじゃないと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 19:42:09 ID:EBwaGH4T0
>>103 いつのレビンでしょう?
レビンがそうなら同年代のカローラも同じなのかな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:51:00 ID:IhKgLO660
リレーハーネスはCIBIEかボッシュが良い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:09:31 ID:2hkhe4ZD0
>>106
AE111はプラスでした。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:23:15 ID:2SgLCxo60
しかしハーネス本体より対策品の方が高いってのは何なんだ?
安くあげるためにサンテカにしたのに意味ねーぢゃねーかorz
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:33:46 ID:wdnX4LIj0
プラスコントロールかマイナスコントロールかというより、
ヘッドライトバルブのコネクタを2つとも抜いて、
ハイビームにしたときにハイビーム警告ランプがつく車種は大丈夫
って診断方法で良いんじゃね?

結局はハイビーム警告ランプとリレーコイルが直列になって
リレーが誤作動するのが問題だからハイビームにしてもランプがつく車種は大丈夫だよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:29:14 ID:MdqazEcq0
>>34じゃだめなのか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 03:46:27 ID:AfXrw5L10
>>110のやりかたが判定方法としてただしいとするならば
単純比較で圧倒的に>>110のほうが簡単なやりかたじゃない?
>>34は誰もがおいそれとできるようなやりかたとは言えない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:07:05 ID:MK5dDmuW0
左右ヘッドライトのヒューズを外す。
ライトのスイッチをON。HIビームインジケータが点灯すればマイナスコントロール。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 06:20:33 ID:SerhtC45O
ハリソン東芝のHIRの購入を記念してage。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:16:28 ID:YKdMq2dl0
>>114
H3互換?HB3互換?HB4互換?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:44:52 ID:UOcjH9+w0
リレー付けたらバッテリーへの負担増えたりする?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:45:28 ID:ay4Bp5sJ0
昭和61年式ホンダトゥデイにレイブリックのセミシールド(レークリ標準装備)入れてたんだが
今日ボッシュのリレーハーネスを入れてみた。
これがレークリか?!って位なまら明るくなったw

ボッシュの説明書に「元がシールドビームの場合は配線を入れ替えてください」
って記述があって、その通りに配線入れ替えたんだが同時点灯してしまった。
んでもとの配線に戻すとちゃんと動作したよ。
マイナスコントロールだけど、
バルブを外してハイビームにした時にインジケーターが点く車だから、
同時点灯防止キット無しでちゃんと組む事が出来たよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:10:11 ID:oJ4Y48vc0
>>116
バルブに加えて、リレーも電力を消費しているので、厳密には負担が増えているはずです。
おそらく、0.5〜2.0wぐらい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:48:16 ID:ZVPQN8t/0
>>117 「なまら」ってあんた、北海道か?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:25:36 ID:+4kbYmlr0
今日、ボッシュのバッテリーに換装したんだけど、
載せる前にターミナルをHBの鉛筆で真っ黒に塗ってみた。
HBの鉛筆の使い方合ってる?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:37:33 ID:oJ4Y48vc0
>>120
ついでに、バッテリーやヒューズの端子にも塗ると効果的。
端子が汚れている場合は、600番ぐらいのペーパーで磨く。
あと、ブリッジしないようにティッシュや乾いたウエスで、ふき取っておく。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:29:54 ID:vdqh4+XU0
クレのコンタクトスプレー 〜接点復活剤〜

接触不良の接点を回復させ、腐蝕を防止する接点復活スプレー
・ 特殊置換性オイルがカーボンや汚れ、異物を除去し、電気接点の接触不良を解消します。
・ 接点部の摩擦を軽減し、腐蝕から保護します。
・ 迷走電流の発生を防ぎます。
・ ゴムやプラスチックにも使用できます。
・ 有機則規制外商品
(用途)
・ 自動車やオートバイのコネクター、ハーネス、ヒューズ、各種センサー、バッテリーターミナルなど電気系統の接点の機能回復。
・ 精密機器、テレビ・オーディオ・パソコンの端子、コネクター、プラグソケットなどの電気接点の機能回復。
(容量)
300ml

カーボンて良くないんじゃないの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:43:00 ID:oCy6HyQp0
>>122
カーボン汚れが原因で、本来、電気が流れない場所に、電気が流れる場合があります。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:56:07 ID:v26z8zGpO
>>115
HB3
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:30:10 ID:QRvaL3ECO
>>121
なるほじ。ヒューズもかぁ!可能な限り経路は塗るんだね?
後は、各ランプのカプラーを外して端子に塗ればばっちり?
H1やH3の場合は、バルブの台座も塗った方が良さそうだね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:17:35 ID:KuDP0/et0
鉛筆マジで効くね。 こりゃ凄い。
後は、目の感度を高めるだけだな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:00:37 ID:vdqh4+XU0
目で逝けるように
128120:2008/10/22(水) 00:34:36 ID:m+asNlW60
火曜日に試走してみたけど、バッテリーが新しいせいか、ターミナルにぐりぐり塗った効果か、
今までよりキックアップがくっきり出てる感じ=明るい感じがしたよ。
バッテリー交換と同時に施工したからどっちの効果か判らないけど、単純に前者の効果の様な気が・・・

で、欲って深いもので、補助ランプ(ハロゲン)の中継コネクターとバルブの端子、ヘッドランプに繋がる
コネクター類とヒューズに可能な限り鉛筆で塗ってみたよ。
ヘッドランプはHID(イエロー)だけど多少なりとも効果ありそうなので、バラストとバーナーの端子にも塗った。
試走は水曜日に・・・(体調で明るさの感じ方が違うから、本当は当日の方が良いと思うけどね。)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:10:37 ID:yCLA1nLdO
おめでとう
ただ計測して数値が改善してても目にみえる違いがあるほどとは思えない
おそらく改善の値は数パーセントだよ
その違いがお前さんの目でわかるなら、それほどの目ならちまちまとそんな施工する必要ないぞw
もしかするとライトも不要かもな
130128:2008/10/22(水) 09:33:34 ID:XHSyZ40C0
正確には数値管理が良いけど、素人の満足感では視覚的・体感的なものの方が大きいので、
簡易的でもしっかり比較するため、施工前後の車内外からの状態を撮影しようとは思ったけど・・・
三脚を立てるのが面倒で省略しちゃった。
同じシャッタースピードなら、おおよそ明るさの比較になると思うんだけどね。

まあ、こういうのは或る意味プラシーボ効果が大きい様な気もするけど、
懐中電灯の電池とバルブにも塗り始めてる中毒気味の俺が居たりする。
次は何に塗ろうかな。蛍光灯?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:01:55 ID:VpYIVl/r0
>>130
カーステ〜スピーカーの端子は、体感しやすい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:50:22 ID:cBZwhRF20
HBの鉛筆より、こっちの方が効果があった。

h ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22580

しかも塗りやすいし。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:57:43 ID:xfP5ukJ00
家にある鉛筆で十分だろ。
134130:2008/10/22(水) 23:32:10 ID:m+asNlW60
オーディオも判りやすいかもね。 近日デッドニング予定だから、ベースを作った後に試してみるよ。

で、連日のインプレッションだけど、昨日追加で塗った効果は・・・あまり変わらないかも?
既にバッテリー交換で最高に近かったのかな? でも、補助ランプ(85W)の立ち上がりは早くなった様な?

更に今夜は、リアフォグランプに塗布前後の写真を撮ってみたけど・・・差がわからん。 バルブの劣化か右の方が明るい。
後日新品バルブに換えて、片方だけ塗って左右で比較してみよう。
折角なので、取り敢えずランプ系統のヒューズに塗ったくってみた。 これは木曜日に試走。
時間とれたら、気休め程度にエアコン等の他の電装系にも塗布してみよ。
・・・ん? ブログ化?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:36:04 ID:TyfkavVe0
おお、こんなスレがあっただなんて。
昔はリレーハーネスで明るさアップが常道だったけど、ABやYHじゃ見かけなくなったものなぁ
昔はFETのを付けてましたよ。

いまはホムセンで売ってたのを使ってるけど、H4バルブのコネクタが熱で溶けてしまって、
コネクタを買ってきて半田付け。やっぱりしょぼいサンテカ。

ボッシュのやつよさそうだね。いまさら付け直すのもなぁ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 06:54:17 ID:B5Ev6FDc0
>>132
ヒューズ用ww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:33:56 ID:udGgAuD10
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22586

こっちのがいいんじゃね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:43:59 ID:DvYJLTyi0
本当に電気抵抗のことを考えてくれるなら、銀メッキのほうが好ましい。
金メッキなら錆び難いので、メンテナンスフリーで便利だが、
頻繁に抜き差しするオーディオケーブル等ならともかく、滅多に外さないヒューズなら銀や銅の方が良い。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:15:58 ID:7os50Ywk0
>>138
すぐに腐食するぞ>銀
最悪、硫化もするしな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:17:58 ID:udGgAuD10
フォーク、スプーン、放置してたらさびだらけだった・・・。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:36:51 ID:ghJ4Xvrx0
>>138
逆じゃね?
ほったらかしなら金の方がいいでしょ
銀メッキは条件がちょっと悪くなるとすぐ真っ黒にサビてしまう
乗っていないときに湿度80〜90%にもなる車内にゃダメぽ
銅にしたってそのままのコネクタなんて滅多にないってことは
やっぱりダメぽ
だったらそれらよりはサビに強い普通の錫メッキ品でいいんじゃね?

抜き差しの頻度が高いと弱い金メッキはすぐハゲるよ
コンタクトを適当に磨くことになるから金以外にはいいんだろうけどさ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 04:27:32 ID:AEpKE4HU0
銅なんて単純に新品10円硬貨を見れば酸化の進行程度が判るじゃん・・・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 06:56:26 ID:nzfp8f59O
そこでサンポールですよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:13:19 ID:HmYb0JH70
銀メッキが溶けてしまうではないの(w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 08:47:12 ID:CdtGd/fYO
それじゃ、やっぱり鉛筆か。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 10:01:02 ID:wkQQpuzC0
パソコンのCPUクーラー用の銀グリスって流用できないかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:45:05 ID:dezxvaX10
鉛筆で塗ってランプが明るくなるってのは、
面接触にして接触抵抗を下げるのが目的?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:49:32 ID:rS0ipSAo0
バッテリーターミナル交換するのって体感出来るほど効果あるかな?
やっぱ、ぷらしぼレベルかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 16:19:02 ID:lgonOKuzO
>>148
ぷらしぼほどの体感も得られなかったぞ。
ターミナルがよほど酷い状態なら違うんだろうけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:47:50 ID:GxwNQwDy0
>>149
いんぷれさんくす!
どうやら必要に迫られない限り金の無駄みたいですね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:53:55 ID:1EfOMGUA0
キー抜いたらヘッドライトもオフになるようにしたい。
非常時(災害時とか)にヘッドライトをつけたまま車を離れるシチュエーションだとキーもつけていくだろうし、
キーは抜いてるけどヘッドライトはつけてるというシチュエーションなんてありえないと思うし。
昼間トンネルでたあと消し忘れてバッテリーあげちゃった。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:47:17 ID:OUaomuF30
オートライト付きの車買いなさい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:53:50 ID:iWxE+uObO
今の車は警告音がならないか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:29:33 ID:B/G28tL70
いつものおきまりの生活パターンで車を動かしていつものように駐車して
すべての動作が無意識に近い状態で流れ、警告音が鳴っているのに気づかずにすぐにドアを閉めてしまって
スモールがつきっぱなしだったことがある。幸いすぐに使う用ができて事なきを得たけど
後々考えると警告音が鳴ってたような記憶がおぼろげにあった・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:32:25 ID:OUaomuF30
最近スモール3時間点けっぱなしで駐車してたことあるわ
夜なのに全く気付かなかったw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 04:33:45 ID:5QfN7KH0O
>>151
会社のトラック(三菱キャンター3t)がキーをOFFにするとライトも消え
るな。
めったに乗る事はないが、たまに動かしても習慣的にライトを消すけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 07:10:30 ID:OUaomuF30
トラックは昼間もライトONで走ることも考慮に入れてるんだろうな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 09:25:41 ID:B7x+hznC0
最近のはしらんけど、スバルの車もキーOFFでライト消えるな
他車の車も乗るようになったとき、自動で消えなくて驚いたっけな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:13:36 ID:94OmVBLB0
ずーとヨタ車に乗っていて、
三菱車や日産車に乗ったとき、キーがACCでもワイパーが動くことに驚いた。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 14:15:52 ID:Sm4JIgAW0
ヨタ車で思い出したんだけど
全ドアをロックしたまま車を駐車してロック解除せずに運転席だけ中からドアレバー引くだけドアが開くのってヨタだけ?
今はどうかわからんが日産はエンジン止めてキー抜いても1回限定でパワーウインドウの上げ下げができたよね。
スレチでごめんね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 15:39:02 ID:T9NKrmy50
>>160
ビシ車だが、ドア開くよ。PWも20秒以内なら上げ下げ出来る。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 15:50:40 ID:5mzdHkx70
>>161 日産車でもC33ローレルは運転席ドアがロックしてあっても内側からレバー引けばロックも同時解除されたな。
P11プリメーラは、解除されなかった。

キーオフ後のパワーウインドウ操作は、トヨタ車でも可能なものと不可能なのがある。
20系セルシオ前期はダメで同時期のマークUやコルサは可能、最近のトヨタ車はほぼ全車可能かな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:57:14 ID:OUaomuF30
知り合いの5年落ちぐらいのekワゴン乗ったらハイビームとロービームの切り替えが手前に引くだけのタイプなんだな
いまだにこの方式採用してる車があったとは
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:00:11 ID:MZiMsxuK0
>>151
ヌバル車を買って下さい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:01:04 ID:MZiMsxuK0
>>160
三菱車はキーレスで窓の開閉やミラーの開閉が出来ます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:46:49 ID:1NbgbYRs0
>>163
違う方法には、どんなのがあるのん?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:50:59 ID:339WxHYj0
>>163
あのカッチンカッチンするタイプだろ?
俺はあれに慣れてるんであっちの方が好きだぜ・・・

何年か前のホンダ車と、三菱車はあのタイプで、
最近のホンダとトヨタ、日産系は奥にパコって押すタイプだったな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:58:12 ID:OUaomuF30
>>166
>>167の通り押し出すタイプ
こっちのほうが国産では主流だぞ外車は知らん
他に鈴木もダイハツもマツダもこのタイプ
スバルは忘れた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:13:11 ID:i5MTyFk80
ライトのレバーを引くタイプだとライトONで遠目を噛ます事がある。
不便なのはソレだけ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:19:23 ID:xDHt57Tu0
パッシングのつもりがハイビーム固定になってしまう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:41:55 ID:i5MTyFk80
>>170
あ〜ソレあるわ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 02:12:50 ID:q0q82aIS0
ホンダ車のワイパースイッチもなじめない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:49:11 ID:rOu/FlV40
国産だけでも統一してくれ・・・。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:23:11 ID:rmSLCU340
ヨタ車は毎回ヘッドライト切ったらフォグも解除されるようにしてくれんかね。
連動してるからフォグランプの意識無く点きっぱでまぶしいわ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:02:30 ID:Ic26zwtW0
>>170
あるある。 
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:55:44 ID:5qsYWhZsO
>>168
昔乗ってたゴルフ3はカチカチやるタイプだった。
高速なんかのレーンチェンジ時にハイとローとでハンドルからレバーまでの距離が
変わらないようにっていう理由だって聞いた。
ライトのスイッチは二段階のチャンネル式でインパネに独立してついてた。
一段階でポジ、二段階でメイン。
引っ張るとバックフォグ。
因みにエンジンOffでウインカーレバー倒すと倒した側のウインカーが駐車灯として常灯する。
エンジンOffでメインも消える仕様だった。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:29:23 ID:NAt5bMnL0
あの。素朴な疑問なんですけど、ライトを点けるには+と-の両方が必要ですよね。
+と-が必要ってことはライトには2本のコネクターやコードが必要ですよね。
んで、H3バルブを見てて思ったんですが
http://www.death-note.biz/up/img/28671.jpg
これって1本しかコード出てないんですけど、どこでアース取ってるんですか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:37:42 ID:cHdBDPJS0
>>177
指で持っている部分がプラス。それ以外の金属部分がマイナス(アース)。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:39:50 ID:NAt5bMnL0
>>178
本体の金属でアースとってたんですか。すっきりしました。
ありがとうございました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:28:12 ID:KrgKdy2R0
>>173
まぁ、中古でNZやロシアに輸出されている車を除けば
世界中でウィンカーレバーがステアリングコラムの右側に付いてるのって
日本国内を走ってる国産車だけだからねぇ。
イギリスの右ハンドル車もウィンカーはステアリングコラムの左側に付いてる。

だって国産車も輸出仕様はすべて(右ハン左ハン問わず)左側なんだから。
まずは、こんなおかしなローカルルールを直すべきだよ。
もう一度言うが、世界中探しても日本だけのおかしなルールなんだから。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:56:15 ID:/koYGN9V0
>>180
>イギリスの右ハンドル車もウィンカーはステアリングコラムの左側に付いてる。

イギリスも昔は右側でしたよ。
現在の右ハンドルで左ウインカーだと
シフト操作が忙しくなるから不評だそうです。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:11:43 ID:Zzm+7Z+n0
>>181
なんかもっともだな。向こうはMT率も高いだろうし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:19:40 ID:WbP5t5m+0
ウインカーは日本の考え方のほうが正しいな
右ハンドルなら右、左ハンドルなら左という標準的な規格作っておけばよかったのに
いとこがミニのMT乗ってるけどやはり使いづらそうだった
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:27:31 ID:/koYGN9V0
「日本だけのおかしなルール」が、どうやら世界標準として認められたようです。
今後はイギリスでも右ウインカーになると思われます。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 03:17:47 ID:Tff2ptr5O
オチンチン
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 03:28:13 ID:93XnYvTGO
旧ミニの右ハンドルは右ウインカーだったな。
現行ミニは確かに右ハンドルでも左ウインカーだけど、厳密にはドイツ車
だろ?
BMWで作ってるんだし。
アストンやジャガーも、右ハンドルの左ウインカー?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:58:53 ID:R2IqEduS0
日本の代理店が、客に合わせて付け直すかも。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:06:20 ID:QVJ749DC0
ジャガーに限らず、外車の右ハンドルは左ウインカーだな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:55:05 ID:1FcR9p6j0
左側にウインカーがあるのはISO規格。
日本が常識から外れているだけ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:31:22 ID:KrgKdy2R0
>>189
捕捉すると
ウインカーレバーは左とISO4040で厳格に決められているから
ISOで規定された後は国際的な統一基準としてウインカーレバーは
必ず左でないとならない。

>>184はネタなんだろうが
日本の自動車工業会が、ISO4040の特記事項として
ミラーリング(左右対称)を加えることを申請し、認められた。
が、日本国内の現状を追認させることを趣旨としていて
いわゆる日本式が他の右ハンドル国(ニュージーランドや英国や一部の旧英連邦)
に波及することはない。とされている。

国際的な操作体系の統一という観点から世界で唯一
世界標準に従わない極東の島国から脱却してもらいたいと思うし
事実、車を乗り換えた際に(箱変え、チョイ乗り双方共)不便で困る。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:37:05 ID:Lmgohuhu0
>>190
オーストラリアも右側にウインカー付いてるよね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:15:52 ID:NuoUCWoHO
いや左ウインカーですよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:38:24 ID:Up48PdMF0
レンタカーで借りたホールデンは
なんのことはないオペルベクトラだったが
ウインカーは左だった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 10:35:47 ID:x7GDpxsE0
15:30になったらライトオン!

早めの点灯で事故防止!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 12:04:36 ID:ZLFRVD1GO
オーストラリアも左ウインカーだったよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 12:45:21 ID:aPlOJYRo0
サンテカリレー、バッテリーから遠い方側のケーブル長すぎないか?配線細いのに・・・。
正直効果のほどがイマイチわからない。特に純正球だと全くわからない。
60/80Wのクリア球で明るくなったような気がするレベル。
コネクタとか流用して配線を作り直してもいいのかな?リレーぶっ壊れないよね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 12:52:25 ID:WemSF+hc0
>>195
だから世界中で唯一孤立してるのが日本の現状
なんでもかんでもグローバル化が良いとはいわないけれど
この類のマンマシンインタフェイスに関しては世界標準に
準拠して欲しいと切に思うよ。

>>196
たぶん壊れないと思うが
そこまでするならボッシュの30Aリレーを単体で買って
(車用品店に普通に売ってる)自作した方が良いと思う。
シングルバルブ(H1とかH7)ならホーン用のリレーの流用可
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:54:45 ID:Tp6KeVEU0
最初からボッシュのリレー買えばいいと思うんだが。
あれそんな高いっけ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 20:31:58 ID:i7vx3Do90
送料入れてもサンテカリレー2個分以下のお値段だろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:18:26 ID:pH8jiD720
↑の方でも書かれてるけど、MTで乗ってみれば右ハンドルならば絶対、ウインカは
右の方が理にかなっていると分かる。

ATが主流になってそんなことはどうでもよい、多数派に合わせちまえ、ということに
なったんだろうが、本来ATだって運転中まったくシフト操作しなくてよいわけでも
ないし(むしろエンブレも効かさずブレーキ踏みすぎ、渋滞の原因のひとつだ)、
本来の機械操作の意味合いからなら、悪しき伝統から脱却して右ハンドル右ウインカ
に統一するのも間違ってはないと思うけどね。どうせ右ハンドル自体少数派なんだし。

>>190>>197に向けて書いたんだけど、もしかしてH4バルブけなしてた人かな。
理屈と世界標準が大好きなんだね。理系の人かな。
でも理屈どおりに動かないのが世の常。職場や家庭の独裁者にならないようにね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:45:00 ID:DkGhftjG0
>>200
オレは、小難しい理屈ヌキで普通に左側で統一して欲しいゾ

理由は、単純明快で家にある2台の車を乗り換えるたびにワイパーが動くから
昔は左ハンドルと右ハンドルだったから、乗り換えても体で覚えていた。
今は、正規ものは左ハン仕様がほとんどないから右ハン仕様を買っている。
どっちに統一するの?となると、おかしな方が直すべきだよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:05:23 ID:q2bSG2uH0
>>190 >>197 >>201
規格はあくまで目安であって強制ではない
左ワイパレバーなんぞよりまずヤードポンドガロン華氏を
世界中から根絶させてからにして欲しいもんだ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:10:34 ID:9CRdOby60
>>200の主張してることは理屈以外の何でもないと思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:53:35 ID:fKqPR3Ax0
>>198
エーモンので十二分だろ

>>194
真夏でも?
いっそ終日点灯したら?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:54:25 ID:oo+ycKer0
職場の先輩(VWゴルフ海苔)が、職場の車を運転するたびにウインカーのつもりでワイパー動かして
「外車しか乗らないから国産はわからないわ」と言っていたのを思い出す。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 00:56:23 ID:fKqPR3Ax0
>>203
まぁ理屈だろうが何だろうが
日本で右ワイパレバーが普及することはないだろうよ
GHQの日本右側通行化の目論見も潰したんだし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:16:22 ID:9CRdOby60
ワイパーもウィンカーもスレ違いなのは確かだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 08:01:31 ID:HA5ueEcr0
>>202
そうだよな
なんだよ? 尺に寸に間に坪って?
日本もメートル条約を結んでるだろ?JISで採用してるんだろ? 
それでも土地は坪、間口や襖は間、家具は尺で畳に至っては
本間に江戸間に京間に団地間に日本国内だけでも統一出来てねぇ
こんなでISOなんかに従える訳ねぇよな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 08:19:58 ID:AuCUIQX/O
全て左ウインカーにすればコストダウン出来るのに。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:12:51 ID:s2GwAJyO0
>>207
あんたのような「正統派」をスルーして、まだスレ違いな話を続けてるバカが多いな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:14:22 ID:Wl91vthnO
じゃあネタ持ってこいw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:21:32 ID:+0SO8ai6O
>>198
ボッシュとサンテカじゃ、そんなに明るさがちがうのか?
見た目に2倍ぐらい違うとか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:49:07 ID:+mSmCQWP0
サンテカを使ってるが、ダイハツみたいなコスト重視のショボイ車にはかなり効果あるよ。
全然明るさが違う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 02:03:17 ID:1Vjsz7zPO
低コストなのはス○キ車
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 04:17:28 ID:bbYTNX/P0
ス○キ車の球切れ率は異常。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:43:56 ID:CyhKGgSh0
充電電圧14.5V、ヘッドライトの電圧13.5Vだったのでリレーを組んだらヘッドライトが14.5Vになったんですが
ちょっと明るくなったかなー程度です。
ホームセンターでバルブが太い球が売ってたんですが、純正とは明るさ等違うモンなんでしょうか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:57:38 ID:vq+/l9170
変わらん
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:26:20 ID:AN68yvcA0
>>216
正味の消費電力が違うヤツなら、その分だけ
明るくなる。
消費電力が一緒なのに 100W「クラス」とか
書いてあるのは、たいして明るさ変わらん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:01:26 ID:VUXkWILk0
GIGALUXプレミアムクリアは明るさをルーメンで表記してあるので信用できるんじゃないかな
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1175303/p1.jpg
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:25:48 ID:jdTCX2o20
同じ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:01:16 ID:7tC0O6Sd0
キー抜いたらヘッドライト(ポジション含む)が切れるようにするのって、
12V - スイッチ - ポジション/ライト(2本出し)
となってるのを
12v - リレー(ACCがトリガー) - ポジション/ライト
でいいのですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:28:50 ID:DHrJSDdT0
IPFの極太って明るいっぽいけど、手前だけなんだよね。
企画的には面白いけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:20:17 ID:lYN6j3b50
地元のホームセンターでGT-8000Bが1980円で売ってたけど買いかなぁ?
付属のバルブはどんな感じでしょうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:08:30 ID:Vy9dK4+00
>>223
8000ケルビンのハロゲンを選択する時点で間違ってる。
夜間の雨天時にセンターラインがマジ見えなくなるからやめておけ。
お前の安全を願ってるわけじゃない、対向車線の相手が心配なんだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:26:07 ID:lYN6j3b50
ありがとうございます。
GT-8000Bの付属は8000Kだったんですか・・・。
それなら確かに見送ろうと思います。
ハーネスが手に入るのを考えれば・・・安いかな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:31:38 ID:4SKwC5lY0
>>224
GT-8000B の付属ハロゲンバルブは3種類設定されてるぞ。
どれが、色温度8000K なんだ?

>>225
ttp://www.sanyotecnica.com/products/halogen/gt8000b/
(メーカーHP 付属バルブ3種類の説明あり)
リレー付きハーネス目当てなら買っても良いかもね。
使用されている線材が細いとかいう評価もあるけど、純正配線よりはマシでしょう。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:37:53 ID:NcE2Ihxl0
ありがとうです、やはり違いますよね・・・。
バルブはおまけ程度に考えた方が良いですね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:27:02 ID:El7I7ECm0
>>224は低次元な釣り。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:30:37 ID:MqUK6fmGO
>>227
値段的には買いだと思う。
サンテカは、他レスにもある通り配線が細い等々の酷評もあって、ボッシ
ュを推す意見も多いが、確実に明るくなるのも確か。
ボッシュとサンテカを比較したデータを見た事はないが、ボッシュを使っ
た事がないオレは、サンテカでも十分に満足できてる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:04:10 ID:qzSovH2LO
サンテカなら鉛筆のほうがマシ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:28:01 ID:NcE2Ihxl0
本日買ってきました。
ホワイトブルーとゴールドがあったのでホワイトブルーにしました。
>>229
たしかに細い感じですね。ボッシュも良いなぁと思いましたがとりあえず安いのにしました。

とりあえず付属の電球でやってみてから新しい電球を買うか考えてみたいと思います。
ナノカーボンもあるので塗布使用と思いますが、
電球などにつなぐプラグの後ろが抜けている?ような感じですが、大丈夫でしょうかね?
一応接続部などのために絶縁テープを買ってきましたがコーキングみたいに詰めようかと思ってます。


232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:41:39 ID:bEn/e0Fp0
ボッシュリレーハーネス>>>>>鉛筆>>>>>>サンテカハーネス
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:13:37 ID:K/EwCvddO
>>232
その辺りに関する詳しいデータを知りたい。
使ってるバルブはHB3で、鉛筆とナノカーボンは試してみたが、オレが試
した限りではサンテカの方が遥かに明るかった。
塗り方が悪いのか?
ボッシュのリレーハーネスに至っては、地元のカー用品店では扱ってる店がなくて、入手不可能。
現在はHIRにしてるからかなり明るいが、ローのHIDの明るさにより近付
けられるなら、ボッシュを手に入れてみたいと思ってる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:20:15 ID:YQiL43Nb0
ボッシュのは通販なら簡単に手に入るよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 01:07:08 ID:pFkPQJHa0
>>233
まぁ、サンテカを貶す人は名前というかイメージが先行している気がするけどね
>>2の記載通り、電圧降下を防ぐという意味で
鉛筆>>>>>>サンテカハーネス   ということは有り得ないよ。

ボッシュもサンテカも今のところ用なしなんだが、ついでがあったので計ってみた。
車は純正でヘッドライトハーネスがリレー経由の某05年式仏車

ハーネス終端のバルブ端子  14.26V 
リレーの一次側端子       11.61V (共にアイドリング時)

因みに、クラスターACCは11.63Vだったので
恐らく、ヘッドライトをインパネSW経由でまわすと概ね11V後半、12V未満だと思われる。
多少の誤差や変動を考慮しても、約20%程度電圧が違う。
この電圧差が明るさの違いとなって現れる。

少なくとも最近の欧州車は、ウィンカーの”カチカチ音”さえ音源から出していて
リレー自体はエンジンルームに集約している車が主流。友人の車も多くがウィンカー
からホーン、電ファンなどと共にヘッドライトも集約リレーBOXを経由している。
で、どの車もハーネス終端のバルブ端子は14V台を維持している。
ということは車によって多少のハーネス回しの違いがあるとしてもリレー経由ならば
14V程度にはなるということではないかな? つまりサンテカでも・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 01:20:26 ID:LvAkZWjH0
なるほどなぁ。詳しいデータとても参考になるよ。
実験ありがとう。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 05:28:49 ID:K/EwCvddO
>>234
ググってみたが、通販してる所を見つけられなかった。
よかったら教えていただけないだろうか?

>>235
とても参考になった。
ありがとう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 06:01:26 ID:zAm2Dc280
239235:2008/11/10(月) 11:19:34 ID:pFkPQJHa0
>>236-237
ふと見返せば電圧については >>216にも書いてあったね

まぁ、単なるリレーのトリガー回路などはインパネ照明の昼夜で切り替わるディマーだとか
オートライト等々の付加的な迂回回路が介在しているから、実際にヘッドライトに
ヒューズBOXから行っている回路は11V強ということはないだろうね。
恐らく12V強程度はあるのだろうが14V強はないと思う。
>>1のとおり 電流(A)x電圧(V)=電力(W) なので電圧が上がると電力(W)は上がるよね。
つまり確実に明るくなる。

サンテカは、配線が細い等々の話があるけど実際にバルブを引き抜いてハーネスの
メス端子にテスター棒入れて計ったわけだけど芯線は他の回路(レベライザのモーター等)
と同じ太さで大して太い線ではなかったよ。それでも実測14.26Vあったから
せいぜい6〜7A程度の負荷なら余り芯線の太さに拘ることもないかも知れないよ。

>>216を参考にするならば、13.5V→14.5Vの約7%向上で”ちょっと明るくなったかな”
なので仮に12V→14.5Vなら約20%になるので”相当明るく”なるんじゃない?
まぁ、どっちみち目安としては、終端(コネクタ)電圧で14V強程度が目標となるだろうね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:55:03 ID:Od3yujR/0
真黄色のバルブ探してます。型はHB4です。
できるだけ安くて真黄色なものがいいです。
よろしくお願いします。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:56:07 ID:zAm2Dc280
電線は0.5sqで12A、0.75sqで15Aで定格のはず。
まぁ熱・振動・距離などの要素を加味して半分程度に許容を考えるらしい。
そしてバッテリー〜リレー〜終端なシンプルな流れなら、細い線でも電圧低下はあんまない。
終端14V程度として80Wバルブ程度なら0.5sqでちょうど位。0.75sqもあれば余裕。
つまりサンテカでもおっけー。ボッシュと体感で差を感じることはないだろう・・・

が、3sqの絶対的な安心感、各部の作りの良さ、メーカーの信頼性、長期使う物に1000円か2000円程度のたかがしれた値段差、、、
でボッシュのを通販で買って入れたな、家のハロゲン車全部。ホムセンのカインズにサンテカのはあったんだけどね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 18:10:40 ID:IutUukMu0
ハイワッテージバルブ使用ならボッシュだろうが、ノーマルワッテージ(55W)
使用ならサンテカでも問題ない。明るくならないのはサンテカのせいでなく
もともとの配線の取りまわしが良く、バルブの性能がきちんと出てるため。

XXwクラスの明るさ、っていうのもそうだけど、ワッテージ同じままで劇的に
明るくなる魔法なんてないよ。明るさ欲しいならハイワッテージ入れるか
(ハーネス必須、ボッシュ推奨)HIDに行くか(中華注意)だね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:07:14 ID:W9u/8ZVR0
ボッシュのリレーに買い直すとして、同時点灯防止キットはサンテカのやつ流用可能なんだろうか?
防止キット3000円(本体より高いwww)もしたからもったいなくて・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:35:56 ID:K/EwCvddO
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:53:03 ID:K/EwCvddO
>>238
dクス
こんなところがあったのか。
でも、>>238のレスを読んだらサンテカのままでもいいやと思えたよ(^_^;)w
実は、最初はボッシュを買うつもりだったんだが、ネットで見つけられ
ず、取り寄せてもらおうと思ってABとYHで注文したら生産中止で取り寄せ
出来ないと言われ、諦めてサンテカを買った(怒)
でも、評判で聞くほど悪くないし、ノーマルより確実に明るくなってたから、評判などあてにならないと思ったね。
この先サンテカがイカレる事があったら、こんどこそボッシュを組んでみる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:53:29 ID:u36AczPP0
同時点灯防止キットはメーカー不問
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:55:22 ID:u36AczPP0
ちなみにPIAAの同時点灯防止キットはトヨタのハイビームインジケーターが不点灯になる現象には対応してなかった
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:01:37 ID:iDLr4bBC0
ボッシュリレーはサンテカより評判が良いのに、なぜどこのカー量販店
やホムセンでも店頭で取り扱わないのでしょうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:18:10 ID:zAm2Dc280
>>245
それでいいんじゃない?
これから買おうって人には先述の理由でボッシュ薦めるけど、サンテカでも他のでも既になんらかのを持ってるなら、やはり先述の理由で買い替える必要はないと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:30:43 ID:AAwqgykY0
サンテカは悪評多きメーカーだから人気薄だろ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:13:20 ID:W9u/8ZVR0
>>246
れすサンクス。ポチって来ます。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:51:25 ID:Od3yujR/0
>>240 ←よろしくお願いします。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:07:35 ID:LvAkZWjH0
>>239 >>241>>242
なるほどねぇ、サンテカはホームセンターとかにもあるから手ごろに入手できるね。
14Vが目安か・・・。
たしかに細い気もしたけど十分だと聞いて安心しました。
ボッシュの方がいいけど自分の車古いし、買い換えるかもしれないから
とりあえずサンテカにしたよ、次はHIDも考えてるからね。
10000円以上の高いバルブもあるけど怪しいということか。
自分の車はハイワッテージ使いたいけど適用外なのが残念。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:52:57 ID:m3oU8oms0
>>253
もう何度も耳にたこが出来ていると思うが
リレーハーネスだと、ベース車の配線クォリティにもよるが
概ね10〜20%電圧が上がる。上がるというより正しくは
電圧降下で減衰しない分だけ仕事率(W数)は大きくなる。
つまり例え、5%でも7%でも10%でも20%でも確実なんだ。

高効率バルブはそうじゃない。
よくメモリーカードの容量と売価から、ビット単価などといわれるように
明るさと売価を考えると数千円もするバルブをとっかえひっかえ
買い足すこととリレーハーネスを買うことは普通の人なら迷いはない筈。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:36:53 ID:LvAkZWjH0
ありがとう。
テンプレにもあるようにハーネスはたとえわずかでも必ず明るくなるってことですね。
確かに数千円のを何回も買うならHIDにしちゃうかもしれません。
でも、多少はバルブによって明るさは違いますよね。
といっても店頭で見ると同K同士だとあまり変わらないって感じでした。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:33:56 ID:Dv37S1jYO
>>252
HB4ってだけでやすくもないし選択肢も少ないが、オレが持ってる中ではRG(レーシングギア)
のリアルイエローが一番安くて3980円ぐらいだった。
色は、CATZのライジングイエローより濃くて、オレンジ色に近い感じ。
因みに、ライジングイエローは安くない(値段は忘れたが)
後は、店によってはPIAAのプラズマイオンイエローが、稀に安売りしてた
りする。
プラズマイオンは、色が薄くてレモンイエローって感じ。
また、PIAAはHB3とHB4が兼用で、型番の表記は「HB」とだけ書かれてる。
HB3として使うと、明るさにもの足りなさを感じるが、HB4として使う分
には問題はない。
問題があるとすれば、先にも書いた通り色が薄いところ。
それと、灯体によっては光がイエローに見えない事もある。
特にHBはその傾向があるって話しを聞いた事がある。
オレは、それでライジングに代えた。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 03:08:31 ID:YTtGlub30
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:16:07 ID:ytUZeb000
ハイパービームシステム
ttp://www.mic-w.co.jp/hyper-beam.html
投資額が大きい分、確実に明るくなります。でも、無茶は禁物。
200%で2ヶ月間の使用で、リフレクターが焼けました。
バルブは、RG GLINT 12v60/55w
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1226217232901.jpg

バルブは半年ぐらいで逝くと思っていたのに、リフレクターが先とは予想できなかった。
明るくしたいなら、強化ハーネス+60/55wの高効率バルブまでかな。
それ以上は、ハロゲンで無茶するよりHIDの方が無難。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:50:26 ID:wB1gX7ym0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:32:04 ID:VIimIhU40
せっかく写真取ったのでうpしてみる
http://www.imgup.org/iup727775.jpg.html
http://www2.imgup.org/iup727776.jpg.html

上:標準+クリアトレーサー
下:サンテカリレー+同時点灯防止キット+クリアトレーサー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:32:45 ID:VIimIhU40
写真のpass書くの忘れてたorz
aaa
です。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:34:01 ID:hH2sENYiO
GT-8000B付属のホワイトブルーバルブつけましたが、パッケージやHPには白いと書いてあったけど結構黄色いですね。
軽なので設置スペースが大変でした。アクセルオンオフで明るさが変わるのは無くなり効果はあるようです。
明るさはこれからテストしたいです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:45:36 ID:ytUZeb000
>>260
絞りやシャッター速度などは同じですか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:50:13 ID:hVbUF7U30
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:58:12 ID:Jc2O5+6H0
>>260
木の行方が気になる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:15:07 ID:VIimIhU40
>>263
ん〜よくわかりません。カメラ任せです。
撮った時期も違いますし。木がある方(リレー無し)は夏前くらいに撮った物です。
>>265
上記の理由により移動してます。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:36:56 ID:uNTDbVxs0
つまりリレーハーネスにハイワッテージバルブの組合せが最強って事ですね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:42:35 ID:ytUZeb000
>>267
本物のハイワッテージは、車種によってはリフレクターやレンズを焦がします。
ヘッドライトが、樹脂の場合は避けた方が無難。

昇圧キット+ハイワッテージが最強だろうけど、危険。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:10:48 ID:DBW77E15O
>>240>>256
RGのは暗い。バルブに限らず製品品質いまいち。
CATZのがより黄色いしかつ明るい。確か一年保証付き。
PIAAやBOSCHの玉虫色のやつは黄色以外の光で出るんだよな。
黄色いやつ欲しいなら蒸着系は満足度低い。
従ってCATZがベスト。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:36:52 ID:K5yWQZdF0
レモンイエローが最強
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:54:59 ID:ZAsgxAG9O
>>270
うん。オレも嫌いではない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:16:19 ID:Fi25+mrd0
おっと、イエローならPOLARGを忘れてもらっちゃ困るな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:56:12 ID:8G59VTPc0
殿堂入りのバルブは本物だったんだな・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:36:49 ID:DSqrQJYmO
メローイエローがいい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:48:47 ID:z3mkQv8P0
今だと、ハイワッテージは、オークションに出るのを待つしかないの?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v76241217
こんなに要らん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:11:21 ID:3ySm+iTT0
>>275
サンテカにもあったと思う
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:54:16 ID:zwETJ39G0
>>275
俺の手元にまだ9つ有るんだがどうだ・・・?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:14:49 ID:WFxz2OZj0
>>275
確かに2つだけで良いかな?
でも1年ぐらいで切れるんならこれ位あっても良いけど。

>>277
頑張って消費すれよ〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 03:13:13 ID:eMHpBrtl0
バルブ片方きれたから、立ち寄ったカー用品店でレークリを買ってきた。3980円。
ほんとは上位のサークリが欲しかったけど、店員曰く、あれは球切れが相当速くて
クレームが多かったから置いてないんだとさ。
レークリも買うときに高効率バルブは寿命が云々と念を押されたw
ちなみに同等の明るさで2倍くらい高いIPFとかPIAAは比較的切れにくいよって
進められたけど、真意の程は・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 04:11:01 ID:Un/NU3pRO
IPFのハーネスに赤箱使用で、ほぼ毎日30分点灯で二年以上持ったよ。
一昨日、ついに右側が切れて片目状態。 明日、サンテカのホワイトブルー
なるものが届くので交換予定。色付きは初めてだけど三千円しないからダメ
元で買ってみた。腐っても真性ハイワッテージ・・だったら成功(笑)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 05:18:06 ID:kso2tmUX0
4100kだとやはり黄色いですね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 05:53:47 ID:1Uc8fSMY0
>>279
クレームが出るほど置いてあるのかな?
近所のカーショップで探したけど、一軒も置いてなかった。
で、注文して購入。
発熱が多いらしく、二重レンズはもちろん、
レンズの面積が小さいヘッドライトにも、使用を控えるように注意書きがあった。
一度、比較に用に付けて以来、保管してある。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:25:21 ID:T1gJr6ZW0
コーティングしてあるバルブの方が球切れ早いだろうに

クリアーバルブが明るいって知られてしまうと、アホのように高い
青白バルブが売れなくなること懸念しただけだろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:37:54 ID:1Uc8fSMY0
IPFは、フォグ用としてだけどハイワッテージを売っている。
IPF S-SERIES H4 12v110/80w
http://www.ipf.co.jp/IPF2007/catalog/s_series.html

H4-12v170/100w (930専用)って、ヘッドライトに使えない事もないよな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:48:03 ID:1Uc8fSMY0
>>281
同じ4100kと、表記してあるバルブでも、メーカーによって色は異なる。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:50:38 ID:nr5uK9EfO
>>279
過去スレを思い出してみると、PIAAはどうもプロ目とは相性が悪いように
思える。
オレはプロ目の車に乗ってた事はないが、PIAAを入れてて切れた事も一度
もないよ。
まあ、切れる前に車を乗り換えてしまうからだが、今使ってるPIAAも3年
保ってる。
通勤で片道1時間かかる道のりを、毎日夜明け前に出勤して日が暮れてか
ら帰宅してるから、車に乗ってる限りライトを点灯し続けての3年。
けっこう保ってる方だと思うが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:49:24 ID:uLISr0xf0
>>279
レークリって3980円もするのか?
ほんと、はぁ。。。としか言葉が出ないなぁ

オスラムの現地名HDという日本名でいうところの
高効率バルブが、7.9ユーロだからねぇ
ユーロ高の時で1300円ほど、今だと1000円ほどだからねぇ

各種の詐称疑惑といい、無意味な値付けといい
この国のバルブ市場はどうかしてる(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:50:53 ID:1r3TpQII0
輸入バルブ取り扱ってるお店とか無いの?
289287:2008/11/13(木) 11:08:35 ID:uLISr0xf0
因みに
各種の詐称疑惑とは
55W→130Wとかの誇大表示とかHIDに匹敵するとか色々なことね。
アチラでは、キチンと15%moreとか20%more と謳っている。(ECE規格)
確かにフィリやボッシュの国内正規版が100w相当とか謳っているが
まぁ、あれは仕方がないかな。
カスがVHVIを合成油と言いだしちゃったから全社足並み揃えて
合成油といわないと売れなくなるから全社VHVIは合成油になっちやった。
と同じ理屈なんだと思う。
さぁ〜て、55Wで130Wとか言い出したのはどこの会社だ(笑)
それと、ロイヤルメールでバルブ2個送ってもらって送料3ユーロだったから
輸送費なんて微々たるものだし、国産なら輸送費も関税もクソもないだろ。
どこか(の会社)と誰か(用品店とか)が意図的に暴利を得るように市場を
操作しているとしか考えられないな。あと、それにまんまと乗ってる消費者と(笑)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:56:18 ID:dIr6lLn+0
また君か
はいはい欧州すごいね日本はダメダメですね
日本のバルブにまつわるものに多々問題点があるのは確かだけど、他所の国のバルブでそこまで得意がれるのもすごいね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:59:37 ID:uLISr0xf0
>>290
面白いね君も
確かに前にも書いたが、H39スレの頃だよ
それで”また君か”との速攻のレスを頂戴するとは、もの凄い常駐ヲチ君だね。
それはそれで凄いと思うよ。

まぁ、日本を卑下するとかじゃなくて
この国のバルブを取り巻く環境はある意味で異常という正に現実の話を
しているだけなので、得意がってるつもりなんてないよ。

少なくとも「本当の話」をしている訳だから、それをとやかく言われる筋合いはないわぁ。
でどういうつもりなのか?といえば、まずは、消費者が賢くならないと駄目だと思うわけ。
制裁的な関税が有るわけでもない、特別変わった製品でもない、単なる部品だよ。
どうして(米や豪州も含めた)少なくとも先進国といわれる国々で、たかが1000円
程度で流通している”電球”がウン千円もするのさぁ? まずは、疑問に感じなきゃw
あと、並行とか扱う輸入パーツ屋が適正価格で売ってる店か否か? の判断にもなる。
と思って”お知らせ”してるまでだよ。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11134312.jpg

7.9ユーロどころか、6.61ポンドだってさ 1ポンド143円として、945円で17.5%の消費税込み
なので日本から通販で買えば約780円だよん。送料かかるけどw
少なくともこれらを”おかしい”と思って当たり前、何もケチつけられる覚えはないよw
まぁ、皆さん消費者が賢くなって暴利な香具師に協力しないようにすれば風向きは変わるよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:00:07 ID:1Uc8fSMY0
>>291
バルブやオイルは高いけど、税金やガソリンなど他が安いのでバランスが取れているんだろ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:27:14 ID:L6pKmppOO
シートの背もたれの上に生えてるのは「枕」で、
晴天下や街中でフォグやバックフォグ点灯したり、
パトカーですらポジだけで走行するような、
とかく車についての認識がバラバラで、しかも低いというお国ならではw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 18:55:43 ID:SyVv79eBO
IPFやPIAAのボッタクリを好んで買う人がいるからねー。

値段が高いと性能も高いと勘違いする人もいるようだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:36:48 ID:kso2tmUX0
>>285
すみません、確かにそうですね・・・。
GIGALUXの4100K買ったのですが、完全に白ではありませんが白くて明るいようで満足してます。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:44:13 ID:1Uc8fSMY0
>>295
完全に白なら5500K前後になる。※正午の太陽の色温度
でも、実際に5500K出ているバルブがあるかは不明。
ハロゲンバルブの場合、同じバブル部でも12Vと14Vでは色温度が異なるので
装着する車によっても色温度が異なる事になる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:46:15 ID:wIb2vLTA0
>>284
いつも思うんだけど、「930専用」ってどういう意味?
ポルシェ930専用という事?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:48:57 ID:1Uc8fSMY0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 19:59:46 ID:kso2tmUX0
>>296
5000Kあたりも迷ったですが暗くなるかな?と思い止めました。
5500Kですか〜、ヤフオクにもありますが青いとかかいてあるのでどうなんでしょうね。
明るさ/白さを求めてもメーカーによっても変わりますよね。
300277:2008/11/13(木) 20:32:00 ID:70nGXOp70
>>278
無理無理w
誰か買ってくれないかな・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:45:08 ID:eMHpBrtl0
>>299
オレはIPFのX52(5000K)つかってた。
8月終盤の集中豪雨んとき、山の中はもとより、街中でも無力だと分かった。
で、それ以来は無着色クリアバルブに交換した。
今月の大雨のとき、山道ドライブしてて改めて青白いハロゲンを卒業してよかったと思ったよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:46:03 ID:baeJqT7g0
真っ白が欲しいならギガルクスのプレミアムダイヤモンドだがもう販売してなくて入手困難だな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:14:00 ID:1Uc8fSMY0
>>300
オークションに出す。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 22:54:08 ID:9q59ZdyV0
ECE規格とかインチキバルブ屋も理解していないと思われ
305280:2008/11/14(金) 01:40:45 ID:wmL7mQpuO
サンテカ100W着けてみた。左側の赤箱と見分けがつかない(爆)
薄い水色のサングラスみたいな色が付いてるけど、点けた状態だと、
クリアにしか見えなくて、明るさもロー側は10W差で大差無し。ハ
イビームはさすがに比較にならない。馬鹿じゃねえの?っていう位の
非常識な明るさで、ハイビームにすると右側だけ異様に明るい。昔の
バケツって言ってたフォグを思い出した。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:43:52 ID:PVD0DxOo0
ハイワッテージのバルブつかってでリフレクタ焦がしちゃったら、ヘッドライトユニットごと交換だよね?
部品代だけで5,6万飛んでいきそうな予感。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:17:07 ID:nTLcDvUB0
>>301
そうか・・・やはり5000Kとか高Kとかは危ないんだなぁ。
自分も4100Kのにしてよかった。白いけど黄色もあるしね。
自分にはやや白い方がよく見える気がするんだけど安全優先で行きたいと思います。
308280:2008/11/14(金) 02:25:48 ID:wmL7mQpuO
自分の車には、標準のプロジェクターを外して、いわゆるN1ライト
なる物が着いてます。どデカイ金属リフレクターとガラスレンズなの
で、熱の心配は無さそうです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 04:56:31 ID:KNQLhVewO
>>307
オレはレイブリックの5000Kを組んだ事があるけど、あまりの見にくさに
10分でノーマルに戻したよ。
自分も買ったのになんだが、こんな色温度のバルブを買うヤツはイカレて
ると思ったね。
危険どころの問題じゃない。ライト点けてるのに見えないんだから(°Д°;)
実用限度の色温度は、いいところ4500Kまでじゃなろうか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 05:54:44 ID:rkC1dd0E0
>>289
PIAAのH1がH3をヘッドライトの近目がプロジェクターのに入れたら1週間で切れた知人が居る。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 07:17:55 ID:KNQLhVewO
>>310
やっぱりPIAAはプロ目と相性が悪いようだな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 08:14:53 ID:rkC1dd0E0
>>311
ですね!
まぁ〜熱のこもるライトユニットにバルブも熱もこもりそうですからね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:16:20 ID:H1uRHwjWO
特にH1とH3の台座が小さい分、ヒートシンクとしては放熱性が低いしね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:21:55 ID:mDEqOCr40
>>309
俺も昔レイブリックの5000K使ってたことあってその後紆余曲折を経てクリアにたどり着き、
ある日バルブ切れで応急処置で押入れにあったレイブリックの5000Kを引っ張り出して付けたことがあった。
あまりの暗さに、こんなので乗り続けてたら視力が落ちると思ったよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:49:55 ID:8H64VMlP0
台座でヒートシンクっていうか、灯体の問題。
PIAAのバルブは高効率というかw数が高い。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:38:26 ID:lbW3W/aX0
なるほど・・・家にも激安5200Kがあったけど見難かったな・・・。
自分も青いのを求めていた頃があったけど同じく行かれていたと思う・・・。
やっぱりクリアが明るくて確かに見やすくていいよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 03:13:25 ID:kBFVW6PV0
クリアに落ち着いて久しい今となっては球切れで急遽ピンチヒッターの4100Kでも
その暗さに我慢がならないw

ちなみにクリアに落ち着いたターニングポイントは車検の際に余計な指摘を受けるのを嫌って
普段付けていた薄着色4100Kを念のため純正に戻した時の劇的な明るさに打ちのめされたから・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 05:53:45 ID:7Ve94whN0
>>287
オートバックスの安売りで2980円

滅多無いけどな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:00:05 ID:eTA67/Dw0
去年の7月に入れたギガルクスのゴールドプラスが切れたので、ブレックスのIRハロゲン(二重管)に
交換した。なかなか明るいが微妙に配光にムラがある気がする。

まあ、定価9000円以上のものをたたき売りの2200円で購入したものだから十分か。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:36:49 ID:Iw7wWJ050
>>318
俺の地域のとあるチェーンのショッピングセンターでは年中2980円で売ってる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:34:31 ID:iHOHFXpW0
>>320
まず、何県なんだ?
そこから語ろうや。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:20:24 ID:bQqnqbX40
主に中国・九州が拠点のMr.MAXっていうショッピングセンター。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:49:06 ID:YjJnzbOZ0
>>322
最近俺もミスターマックスでレークリ2980円で買った。
何件かまわったけど結構レークリは売り切れてるんだよなw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 02:30:19 ID:rjAihIon0
西日本地区 ナフコ レークリ ¥2,970
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 03:11:09 ID:VdtEpqEN0
いつもその値段?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 04:33:11 ID:lMzZnU8T0
クリアは明るいもんなぁ、これ以上はHIDか・・・。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 05:16:08 ID:dkeE1sDG0
東海のバローホームセンターでも通常2980円だよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:05:31 ID:MP3y4FJh0
>>327
バーローホームセンターに見えた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:19:48 ID:h46es8CrO
島忠にはレーシングクリア無いのかな?
取り寄せは可能だと思うけど、幾らになるか・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:24:55 ID:yNfujW/+0
確かあったと思ったが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 19:37:13 ID:BlHtUO0w0
コーナンだな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:27:10 ID:Y0aveRgQ0
島忠しまっ

いやなんでもない聞き流してくれ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 00:20:26 ID:eWFQ4A2f0
よし、島忠行って無かったらコーナンにも行ってみる。
島忠にはレイブリックがいっぱいあるけど期待薄・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 00:49:46 ID:wzNq7qyj0
やっぱり皆クリアで落ち着くんだね。
俺はレイブリッグのホワイトブラスター(4400K)を使ってたけど暗くてレークリにした。
純正と同じ色なのに明るくて満足です。
本当はサークリも期待したけど切れやすいのでは諦めるしかないね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 00:57:58 ID:/PV+QaGy0
レークリって中の人はオスラムってのは本当?

いや、ずいぶん前のスレで見かけたような気が
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 08:38:02 ID:FvMMaDta0
PIAAのバルブって使ってると灯体ガラスが曇るというか汚れない?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 08:38:51 ID:FvMMaDta0
連投スマソ。
バルブのガラスにも何か汚れが付着してる。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:56:56 ID:b1sLjDsO0
>>336
コレを気にPIAAを卒業しろって事ですよ。
高いだけで性能と品質は?なんで。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:57:47 ID:ULlDw+FjO
PIAAだから仕方ない
諦めて
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:45:22 ID:oSv7UC5R0
PIAAは切れやす…おやだれかきたようだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:37:07 ID:E6+CG3L5O
バルブ業界においては、PIAAは地雷という認識でOK?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:39:21 ID:TyvFPcib0
PIAAはワイパースレでも糞認定されているぐらい。
バルブも糞認定だろ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:00:46 ID:PkeKXbJb0
PIAAのシリコートワイパーはいいぞ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:02:16 ID:iXnPP1LD0
ガラスにシリコンとかありえん・・・
とフッ素派の漏れ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:08:47 ID:PkeKXbJb0
シリコンのガラスコートにシリコートは最強
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:53:23 ID:TyvFPcib0
迷ったのかよw
エアロツイン>>>>>絶対超えられない壁>>>>カーメイト>>(論外)糞PIAA

だそうだ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:29:35 ID:jXPWue3p0
>>341
PIAAは地雷という認識でOKだと思うが
バルブ業界における最大の地雷はIPFだと思う
あのボッタクリ振りは他の追随を許さないと思う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:09:24 ID:v/6D6HCX0
>>346
おまいな、
おれがワイパースレに書き込んだレスを、
勝手に貼るんじゃねぇよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:11:48 ID:pFBUujCl0
シリコンとシリコーンは別物。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 02:51:38 ID:7fBgUuNF0
>>348
おいまて、>>346 はもともとオレの書き込みだったんだぜ?
おまいは誰なんだ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:36:46 ID:07k5jtJp0
彼女の胸にも注入してある。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:25:56 ID:7fBgUuNF0
押入れに放置してるフィリピン人の死体、ミイラ化してるけどおっぱいだプリンとしてる。
シリコンすごいよね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:43:10 ID:E3jXF+Re0
通報しました
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:44:10 ID:Toc299170
通報しました
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:38:41 ID:blX2vD9l0
おっぱいだプリン
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:01:56 ID:Ti229Zvf0
ハロゲンじゃないが、PIAAの超TERAとか言うLEDバルブ、確かに明るいんだが半年くらいで
片方がバルブ内部で接触不良になり、でまともに点灯しなくなった・・・

交換しようと外したら、正常に点灯していた反対側のクリアカバーがポロリ。
8000円近くするのに耐久性なさ過ぎだろ、常識的に考えて・・・



大して視認性も変わらないし、馬鹿馬鹿しいんで普通の電球入れました。

ちなみに最初に入れた例ブリックのT10バルブ、緩かったのか、ソケットから外れて灯体の隅っこに。
取れねぇ・・・・・orz
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:04:26 ID:Ti229Zvf0
で、ググったらこんなものが引っかかってきた。
欠陥製品じゃねぇか・・・

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/274412/blog/8508896/
358346:2008/11/19(水) 00:10:36 ID:MdvbPZlD0
>>350
おまい、頭大丈夫か?
おれ自身が書いたから、はっきり断言できるんだろうが。
他人の書き込みを、自分が書いたなんて宣言するなんて、
相当なDQNみたいだなw
359348:2008/11/19(水) 00:12:18 ID:MdvbPZlD0
>>358
あきれ過ぎて、おまいのレス番号名乗ってまったじゃねーかw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:16:48 ID:8FDpOCnh0
>>357
保証とか無いの?

あるメーカーのLEDウインカーは、耐久性が10万時間(連続点灯でも11年以上)と記してあったが
2年前に4個購入して、1個目は1ヶ月。2個目は7ヶ月で壊れた。(残りの2個は、まだ無事)
そのたびにメーカーに連絡して無料交換しています。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 02:06:23 ID:kQTTd0zUO
PIAAバルブはどこで製造されてるの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 06:56:05 ID:mL1WRe/hO
そもそも工場すら無い悪感
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:24:15 ID:bDSAc9xh0
PIAAは市光工業と同根会社。
市光が製造しPIAAが販売していると思われ。

そもそもこの市場に
○▲W相当、■△W級、▲○の明るさ感
という悪癖を導入した会社が
PIAAの市光工業とIPFの市川プレス工業。
どうやら【市】が地雷ワードなようだw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 11:32:28 ID:bDSAc9xh0
恐らく、多くのソコの君もそこの貴方も知らないだろうが

国産車のヘッドライトがシールドビームといわれる、いわゆる切れたら終わりと
いう電球だった頃、欧州車のヘッドライトは既にバルブだけ交換が利く
今日のスタイルが主流だった。
当初は、ハロゲンとはいわなくてヨウ素ランプといわれた灯体はマーシャル&シビエの
フランス勢とボッシュ&ヘラーの西ドイツ勢やイタリアのキャレロやイギリスの
ルーカス等々が輸入されていて輸入車オーナーだけでなく、高感度人といわれた
一部の国産車オーナーは百花繚乱のヘッドランプ市場を担っていた。
それらの灯体とセットでバルブが入ってきた訳で、オスラムやノルマにボッシュに
タングスラム等々が担っていた。

当時は、今では考えられない話だが
国産メーカーはカットラインさえ綺麗に出せなかった。今主流のマルチリフではなく
レンズカットだったので高い技術が必要とされ、80年代後半でも国産メーカーと
欧州メーカーは誰が見ても明らかに配光に違いがあった。
因みに、同じ欧州製でもお国柄で随分と違いがあって、西ドイツ製はボッシュもヘラーも
レンズ面がフラッシュサーフェイスで近代的キャレロやルーカスは丸みを帯びたレトロ調で
特にルーカスは初代ミニや2輪のトライアンフに良く合うクラシカルな顔をしていた。
ただ、キャレロはリフの塗布剤とクリスタルカットといわれた独特のカットから、
前映色がスモークっぽく映って人気があった。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 11:33:13 ID:bDSAc9xh0
で、本題だが
例えばマーシャルなら当時はまだ、極東と名乗っていた(現)FETが輸入代理店だったのだが
国産の怪しげな製品、とりもなおさず
○▲W相当、■△W級というバルブだが
それらが出回り始めた当初は

○▲W相当、■△W級は、○▲W、■△Wと同等ではありません

という意味の注釈を各種広告媒体に掲載していた。

時代の生き証人の一人として明確にいえることはあやふやでいい加減で何を基準にしてるのか?
意味不明で解りにくい○▲W相当、■△W級というのは、国産メーカーが始めたことと
当時、大きく後れていた製品技術を誤魔化す事を目的とした製品だった。

そのFETも今は、すっかり○▲W相当、■△W級と銘打って商売している姿を見ると
悪貨が良貨を駆逐するという事を改めて痛感する。
同時に、この訳のわからん悪習を流布した会社は罪作りだなぁとも思う。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:33:08 ID:cshr3L8l0







まで読んだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:47:17 ID:b5zzrPhVO
ルーカスか。懐かしいなぁ。
昔ミニに乗ってた時に組んでたよ。
シェードが3本のステーで吊ってあるデザインが、ノスタルジックでカッ
コ良かった。
シビエはバイクに組んでたな。ダイヤモンドカットのヤツ。
あのくっきりしたカットラインには驚いたね!!
日本製ライトのぼやっとしたカットラインに慣れてたから最初は戸惑った
が、カットラインより下は同じバルブを使ってるのに純正ライトより明る
くて、質の高さを感じたよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:51:17 ID:cshr3L8l0
>>356
ハイワッテージバルブつかってるせいか、ホームセンターで買ったのとか、オクで落とした
LEDバルブ、軒並み1ヶ月くらいで明るさ半減したり突然死したりしてる。
ハロゲンバルブ熱が凄いし、LEDバルブが安物だからそうなのかと納得してたけど、
PIAAの1万近いの使ってそれはご愁傷様だねww

ポジション球はメーカー純正のガラス電球のほうがいいよ。
結局、あれが一番長持ちする。
色なんか気にしちゃダメだ。うん。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:40:39 ID:q+RUIirE0
シビエもマーシャルも使ってた。
もちろんリレーと一緒にな。
30年近く前の話だが(遠い目
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 21:18:46 ID:kQTTd0zUO
俺はcibie一辺倒だったな。
当時保有したバイクにはバイオスカー、車のフォグにはオスカーを使ってた。
バイオスカーが無くなると聞いて、予備の灯体を買いあさった。
結局使わないまま、3個残ってる。
(当時使用していた灯体がバイクもろともまだ現役)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 21:27:47 ID:8sGXolHx0
ノルマのハイワッテージが明るくて最強だった
色もクリアだがかなり白くレイブリッグとかの比じゃない
筒に入ってたやつ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:00:28 ID:MXagLSgW0
まさに 悪貨が良貨を駆逐 しましたね

それにしてもなんなんでしょうねぇ?
消費電力そのままに明るさは130Wとかになるって
そんでもって、110Wより120Wが更に130Wが更に更に
150Wと名乗った方が売れる、しかも高く売れる。
ぁあーなんてこった 正直者が馬鹿を見る国
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:16:52 ID:MRSwSExp0
>>368
確かにそうかもなぁ。ヤフオクの2W LEDなんてのもすぐ切れた。ヘッドライト側は熱いもんな・・・。
今は10mm LEDで自作しているけどこれは2ヶ月以上はもっている。
でもガラス球が一番かもね・・・。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:27:29 ID:mL1WRe/hO
PIAAとIPFに騙されていたよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:59:15 ID:Zfrely300
ハロゲンバルブをLED置換した製品ってまだ出ないんかなぁ。
HID化より簡単にいけそうなイメージなんだけど。
実際にカプチで自作LEDヘッドライト化したHP見たけど明るさは問題なさそうだったな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:10:36 ID:0rtl/e4T0
>>368
やっぱオクの奴もそんなものなのかも。LEDには明るさよりも消費電力低減と
長寿命を期待していたので、超TERAにはがっかりだよ。

ちなみにハイワッテージじゃないが高効率球が入っていたのでその影響もあるのかも。
ヘッドランプにLEDはまだ厳しいのかもしれない。

>>360
既にどこで買ったか記憶があやふやに(ぉ

そんなわけでノーマルのT10電球に戻しました。ぼんやりオレンジだが、
よく拡散するので視認性はいい感じだな。

これに懲りずに、今度はテールランプをLED化しよう。次に切れたらね。
去年切れるまで新車から5年かかったからまた5年後くらいかなwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 03:38:01 ID:F/pJqo1F0
>>375
LEDフォグならコイトが販売するようだ。
ttp://www.koito.co.jp/pdf/news/08/20081117.pdf

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081118/1021037/
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081118_38125.html

店頭予想価格は5万5000円前後の見込み。
色温度は4300K。ハロゲンバルブとは質の違う鋭い白色光を放つ。
車検に対応した保安基準適合品。
専用ブラケット&ハーネスキット」(予想実売価格は1万円前後)が必要。

高けぇw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 06:07:09 ID:vZN37G4pO
>>377
確かに高ぇ(゜д゜;)
でも小糸製って事は、これから登場してくる車にオプションとして設定さ
れる可能性もあるだろうな。
こんど車を乗り換える時が楽しみだ。
まあ、それまでにはイエローも出して欲しいけど。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 15:30:35 ID:/Vey/0AjO
コネクター新品買ったんだけど、長い場合はなるべく間引きしたほうがいいの?もちろん届く範囲で

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:53:30 ID:3cnPbL4v0
>>379
コードにだって抵抗があるから、短い方がいい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:12:56 ID:0zLezbJ80
コネクタ端子に鉛筆は欠かせないですね
382379:2008/11/20(木) 22:33:46 ID:/Vey/0AjO
10aくらい短くできた。
ここ読む前にIPFのエンデュランスハーネスとX52を買ってしまった…
ここ読む限りあまりいい評価がないから失敗…
レイブリッグのサーキットクリアがいいのかな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:38:17 ID:TgIc5vYl0
>>335
オスラムは三菱電機と提携してるが、スタンレーとは無関係だろう
検索するとかろうじてLED関連でクロスライセンス例が見つかるくらい

よってガセネタと思われ

スタンレーのHIDにはオスラムのバーナが組み合わされてる純正の例が
多いらしいから、たぶんそこから来た勘違いじゃね?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:18:51 ID:b2x0T96r0
配線関係(リレー含む)を語る時、バルブ位置での電圧測定するのが常識ではないか?
これすらせずに「効果あるのかな?」とか「明るくなった」とか語るのってまさに非科学的。
明るくなったというのは殆どがスパシーボ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:31:38 ID:SNrQfviz0
プラシーボ・・・な。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:24:50 ID:tgh0RWf+0
スパシーボ・・・わざとだよな・・・?
まあ、めんどいってひともおおいんでしょうね。とりあえず明るくなった気がすればいいや、みたいに。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 06:05:05 ID:pNVMH9hsO
高効率バルブ自体がスパシーボだよな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:05:59 ID:CJ36ft1C0
>>382
どんなふうに、短くしたの?
コードの被覆を剥いて、線をより合わせ、絶縁テープを巻いただけなら、その部分が抵抗に成りかねない。
10cmなら、そのままの方が、抵抗が少なかったかも。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:08:11 ID:CJ36ft1C0
>>384
電圧計らなくても、施工前、施工後の写真を比較すれば、一目瞭然。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:08:35 ID:AjfzOj/U0
10cmなんて全く変化ないだろうな
たださすがにコードの接続はギボシ加工でやってるんじゃね?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:40:02 ID:B4gPOu2U0
いや当然、圧着端子(効率を考えると出来れば金メッキ)を使い
ビニールテープなどは以ての外で当然、自己融着で絶縁し
圧着端子カバーで仕上げていると思われ。
で、ハーネスはCD管を通して接点洗浄剤や接点回復剤で洗浄
絶縁、リーク防止、抵抗軽減等々の処置をした後にターミナルに繋いでいると。

ハーネスの減衰ロスを気にする位だから、この程度は常識的な事として
やってるんじゃね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:56:13 ID:DYAv/Uid0
CD管ってコンクリート用じゃなかったっけ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:23:14 ID:RZx/2ymv0
SEV貼ればいいんじゃね?活性化されてキットPIAAでも明るくなるよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:39:42 ID:wyzhg4Ig0
いやいや。エスパーシールがよく効くよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:44:34 ID:ohQtpf5D0
トルマリンシートじゃダメか?
起爆水も併用で
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 02:45:13 ID:b8e7+eo40
>>382
おれも以前は似たような構成だった。
真っ暗な山道でIPFのローが明るいシリーズはハイがあまり使えないことがよく分かった。
なんかね、ある程度遠方になると明るさが急速に落ちていく感じがするんだよ、あの極太。
結局、レークリに変えて夜間ドライブに安心感を得たよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 04:26:00 ID:E5JNxyaoO
皆レークリに落ち着いていくな。俺もだが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 05:10:40 ID:800aAd380
オートバで色んなバルブを点灯させてみたが確かに明るかったわ。
値段は3980円でした。

サークリは更にキテた。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 07:35:12 ID:1y/McvSSO
ハーネスにSEVを巻いたら活性化されて明るくなるんじゃね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:57:20 ID:E5JNxyaoO
冗談全く抜きで言うと、レークリにブースターの組み合わせが最強かと。

ZETA00を2年強常用してる。
こいつは回路保護のためか点灯直後は通常モードで立ち上がり、コンマ数秒でブーストに切り替わるが、照度がえげつない程上がる。あまりの事に正直あっという間にバルブ切れすると覚悟していたがまだ発生なし。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:52:26 ID:b8e7+eo40
レークリ・サークリのユーザーって、バルブ寿命については、短命な製品と割り切って使ってるよな?
心配なのはリフレクタが焼けて予定外の出費を迫られるか否か、それが問題だ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:25:13 ID:RoziUJlgO
>>400
点灯時間で表せw
二年って言われても何の目安にもならない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:57:53 ID:kt5lntTO0
>>400
最強だろうけど、ヘッドライトが樹脂製だと焦げたり焼けたりする。
これは、ハイワッテージにも言える。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:03:03 ID:kt5lntTO0
>>401
殆どの高効率バルブは、寿命が短いと、取説に書いてある。
サークリは、85/80wなので車種によってはレフ焼けも有り得る。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:17:15 ID:E5JNxyaoO
>>402
通勤片道1時間で帰路は夜。
年間280日勤務で2年で560時間か。
大して使ってねえなw
406376:2008/11/22(土) 22:37:31 ID:/fxnnp2q0
先日「テールが切れたらLEDにすると」言ってた俺が来ましたよ。

で、今日見たら切れてたw

しかし、純正は4年近く切れなかったのに今度のは一年半ほどか・・・やけに早かったな。
なんか、バルブの先端がレンズ状に細工してあって、通常より明るく見えるというもの。
ハイワッテージではなかったはずだけど・・・やっぱよけいな細工は単寿命の元と言うことか。

で、LEDにしようと思っていたけど切れたのがブレーキランプだったこともあり、
普通にスタンレーのT20ダブル買ってきますた。給料日前で金もない.しなorz
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:10:07 ID:P+HO6jHvO
レークリやサークリ使うなら、ハイワッテージバルブを使ったほうが良いって事か。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:42:35 ID:ztMHZRCA0
>>407
何処をどう解釈すると、そう思うのか論理的に説明してみてくれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:05:35 ID:5LQFkQ3+0
すぐ切れるから、次のバルブが選ぶ楽しみができる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:07:55 ID:P+HO6jHvO
インチキ高効率バルブを使ってレフ焼けを心配するなら、まともなハイワッテージバルブが良いと思わないのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:11:27 ID:qgh714t70
>>410
インチキ高効率バルブの方が、レフ焼けの心配がない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:44:50 ID:Y4luRefh0
オレは今まで >>409 のようなプラス思考の持ち主を見たことが無かった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:46:36 ID:ZhK6eDeB0
定番のレークリを買おうとABやYHに行ったけど、4000円弱だった。
んで、ホームセンターに行ったら(扱っているのは一軒しかなかったが)2980円。そこで買った。
カー用品専門店の方が高いなんて・・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:55:56 ID:Kz9EEBkG0
エンジンオイル添加剤とかも案外ホムセンのほうが安かったりするぜw
415376:2008/11/23(日) 15:18:46 ID:MxmQlFR20
どんなものでも大抵カー用品店よりホームセンターの方がずっと安いな。

ところで、1年半ほどで切れた例のレンズつきブレーキランプだが、今日外してみたら
ポラーグの製品だった。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:02:03 ID:Kz9EEBkG0
おれもバックランプを日星ポラーグのレンズつきに変えたが結構明るくなったな
多分アルゴン球の高効率バルブなんだと思うよ

ナス球の置き換えのLEDバルブはどれも暗い印象だな
クリアテールランプのハイエースとかそう言うのに入ってるけど
光ってるのがわかるって程度で天候悪くなったら見えるのかこれ?
って感じのが殆どだからやめた方が良いと思う

灯体に基板いれてFluxのLEDをいっぱい並べるんだったらOKだと思うが・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:32:35 ID:gepE/8md0
IPFの球体バルブのって明るいですか?
フィリップスのエクストリームとどっちが明るいか知ってる方いますか?
この二つで悩み中
418376:2008/11/23(日) 17:15:30 ID:MxmQlFR20
>>416
やっぱり高効率だったのかな?だとしたら妥当な寿命か。

ヘッドランプ以外の灯火類は切れてもすぐに気がつかないことがあるから
寿命の長い標準球にしておくかなあ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:49:52 ID:0HhmlRSr0
おら電気工事で各家庭を廻ってて家庭の駐車場の車とか通行してる車見ること多いんだけど、驚くほど青色のバルブつけてる車が多い。
それも普通の主婦(おばちゃん)とかおじさん、おじいさんクラスが。
この人たちなら車に何かあったら(バルブが切れたら)ディーラーか買った中古販売店へ行くだろうけど、そこで「これが白くて明るくていいですぜ」と勧められるのだろうか?
ABやYHとかなら分からなくもないが、車を販売しているところがそうアドバイスするとは思いにくいが・・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:56:44 ID:a3i/+EsV0
>>419
車に疎い人が「お勧めの明るい球は?」と聞くと青く着色したのをオヌヌメするらしい。
若干青くて5000K位なら許せる範囲かと思うけどね。

家電量販店で店員が液晶TVやプラズマTVの様に売り捌いた分だけバックマージンが
入る場合は必死にソレをオヌヌメするそうです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:52:35 ID:Y4luRefh0
>>417
フィリップスのエクストリームは使ったこと無いから知らんが・・・
12V60/55W→160/150Wクラスって本当なのか?

このスレ的には、クリアバルブならレークリに行き着くようだ。
理由はやっぱり満足度が高く、支持されているからだろう。
ちなみに、4X41とかX51とレークリを比較すると、ロービームの差は僅差で、ハイビームはレークリのが上。
振動によるバルブ切れ耐性をとるならIPFでもいいんじゃない? 高いけどww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:55:51 ID:ztMHZRCA0
レークリの色温度低めなのも好みの要因の一つだなぁ
IPFのX41だとレークリより白味が強いんだよな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:29:23 ID:rrdfD0A90
ハイワッテージバルブ+リレーハーネスが最強と何度も言わすな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:31:26 ID:qgh714t70
>>422
そりゃ、60/55wより、60/80wの方が、発熱量が高い分、色温度も上がるよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:08:24 ID:wc4Vn+qx0
>>421
○○○Wクラスってのは所詮55Wベースなので暗い。
素直に80Wとかのハイワッテージを着けた方が明るいザンス。

IPFのLowが80Wは明るいけど値段が高い。

ライト的にハイワッテージが無理そうな時はCATZゼータで良いかと。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:14:00 ID:qgh714t70
>>425
電圧上げて明るくするのは、ハイワッテージと同じぐらいのリスクがあるぞ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:05:27 ID:9TTomVAl0
いや、ハイワッテージは設計通りの使い方なのでバルブ自体はリスクがなく、ユーザー側のライトassyや配線の部分のリスクとなるが、
CATZゼータだとそのバルブの設計から外れた使い方となり、バルブ自体ですらリスクを持つことになると。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:34:29 ID:wc4Vn+qx0
>>427
バルブはCATZ製だと良いかと思うけど自分は他社製品を使っている。
最悪破裂するらしいが・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:10:04 ID:mlcSjWxz0
>>424-425
IPFのLowが80Wってのは信用できると思う?

>>421のいうとおりレークリと比較して僅差だなんて
いわれる時点で疑いはないのかい? 
俺は、前々スレあたりで出ていたように純正の55Wオスラム
あたりと比較して、190W相当なんてのは絵空事としても
80Wってのも疑わしいと感じた。
430425:2008/11/24(月) 00:16:05 ID:XXX1tVKT0
>>429
(*´∀`)ノ ハイ!Lowの80Wは信用しています。
過去にもテスターで調べた人も居ます。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:16:08 ID:WiUn/QMI0
>>429
クランプメーターで電流値測ったら多少の誤差はあるかもしれんがちゃんと80Wだったぞ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:21:57 ID:2/NXa1u60
「○○W相当」ってのにはうんざり・・・
実際、各メーカー135/125Wのバルブ作って、それと店頭で比較させろよ!と。
そうしたら恐ろしく暗い135/125W(ノーマルバルブ)になるんだろうな・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:24:28 ID:gLFIaVDAO
>>420
> 若干青くて5000K位なら許せる範囲かと思うけどね。

マジで(゜д゜;)
オレなんてあまりの見難さに耐えられなくて、10分でノーマルに戻したっ
てのに!!
434420:2008/11/24(月) 01:20:17 ID:XXX1tVKT0
>>433
KOITOのバージョン3をイメージして若干青いと書いたがKOITOのは4200Kでした・・・スマソ “○┓
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 03:56:27 ID:pHo0RXe90
>>433
純正クリア色(3400K)もしくは、真っ黄色のフォグ併用なら、雨の降る夜間や、真っ暗な峠でも問題ないだろう。
5000K前後のH4バルブオンリーで上記の状況を走ってみると、その恐ろしさが見にしみるえkどね。オレのようにorz
4灯でハイロー同時に付くのとかは乗ったことないからシラネ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 05:28:41 ID:ChlyMhPQ0
>>428
俺もCATZゼータ使ってるけど、石英ガラスで造られているバルブなら大丈夫。
ボッシュ、フィリップス、もちろんCATZのバルブ等。
PIAAのバルブは、破裂したのを、よく聞きます。

CATZの人に聞いたら60/55w以外は、使わないことと、昔のキャップ付のイエローバルブは
使わないでくださいといっていました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 06:23:40 ID:+rAMVhv00
>>429
レークリのがハイワッテージ疑惑があるんだが・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:02:57 ID:ydkMTYOP0
中華の60/80wが、60/55wの疑惑がある。※REMICなど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:51:19 ID:QJ/mvVMbO
高効率バルブはまがい物
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:14:03 ID:N1OH0dBD0
え?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:09:38 ID:3XhZCjyx0
>>430-431
>>437
それなら最初から、ていうかクリアに関してはレークリさえあれば良いんじゃね?

>4X41とかX51とレークリを比較すると、ロービームの差は僅差で、ハイビームはレークリのが上
の為に4K円以上も出すのは、いくらバルブを取っ替える事が趣味だとしても放蕩が過ぎるw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:37:04 ID:2iQWq8HI0
>>429
俺は、純正とレークリとX41しか知らないけど
それぞれ計測したから明るさは
X41>レークリ>純正で間違いない

>>437
何W相当なんてうさん臭い話しはこっちおいといて
明るさ=実消費Wとするなら、レークリは間違いなく
純正とX41の間ぐらいだと思う。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:43:42 ID:+iDPlZ4k0
先輩方
中華HID55W6000Kに満足できなくてハロゲンに戻しました。
ロービーム80wのハイワッテージ+ZETA なら中華HIDを超えられますか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:59:57 ID:ydkMTYOP0
>>443
無理。明るさなら、腐ってもHID。
「見やすさ」なら、使っていたHIDにもよるけど、勝てるかもしれない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:30:03 ID:I2IvJMH4O
レークリ¥2680円なら安いですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:09:52 ID:XTMJVuPf0
>>443
残念ながら中華HIDの勝ち
110wのハイワッテージならハロゲンでも明るいです
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:06:46 ID:al8MBW3E0
>>442
そんなものかねぇ?

前々々スレくらいで書いたけど、俺は個人的な体験から
どーもIPFの標榜には疑問を感じるけどね。


再度、簡単に記すが長文になるので知りたい人だけ読んでくれ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:07:37 ID:al8MBW3E0
X71なるバルブを、実消費電力65Wという事で購入。
150W相当になるという荒唐無稽な宣伝文句は端から無視(笑)
ところが全然明るくない、明るいどころか純正より暗い。
暗いというのは、何がどうで何がこうでという精査した話ではなくて
誰が見てもハッキリと暗いという状態。まずは購入した店舗で
2回目以降は直接IPFとのやりとりで新品交換すること3回。
ロットを変えて個体交換を繰り返すも明るくない。

純正は、オスラムのsuperという刻印付きの55W球。
丁度、車を入れ替えた時期だったので(旧)車から外しておいた
バルブ(これも純正オスラム)と、新車のバルブKITに入っていた
バルブと都合3セットのオスラムと比べても明らかに暗い。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:08:18 ID:al8MBW3E0
ということでIPFにU氏なる社員氏がいるが、3回の交換と相談に
乗っていただいたが、残念ながら販売店で返金手続きとなった。
H4じゃなくてH7だからとか、前にも色々いわれたが同じH7という
プラットホーム同士で比べてる訳だから条件は同じだろ?
どーして、65Wを標榜するバルブが55Wで30%増を標榜するバルブ
より暗いんだ?素直に疑問なんだよな。
前回書いたときには同じような経験と見解を2〜3名が書いていたが
俺には、65Wが正しいのか? それとも65W喰う割に明るくないのか?
判断できないが、こういうこともあるって事だよ。
U氏に、純正がオスラムの高効率であることを伝えると
交換しても改善はしないかも・・・と言い出したのが気になっている。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 01:22:12 ID:1UqT4iXJ0
同じIPFでもH4は評判いいぞ。
探して安値で入手出来ればかなりのコスパだと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 05:56:11 ID:Nveq9pfsO
IPFはH4の評判も悪い
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 09:52:18 ID:0LO5kA8a0
こんだけIPFに疑惑たっぷりのレスがあるのに、IPFを買おうかどうかという質問が
定期的に投稿されるのは、いかにIPFの広告が巧妙であるかと言わざるを得ない。
それに、ド素人が見れば、極太=明るいっていうイメージは簡単に思いつくよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:38:53 ID:dbyFux/oO
ようするにIPFとPIAAは地雷認定しておけばOKと。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 14:48:11 ID:AiOntigp0
>>452
それだけじゃなくて消費者の側にも問題があるように思う

数年前だがクリーニング大手の白洋社が業務改善命令を受けたことがある
普通コースと追加料金を支払う上位コースに対価に見合う効果がないと。
物による違い(素材や衣服の種類)や地域によって若干の差異があったようだが
基本的に、普通コースと明確な有意差が見られない or 対価に見合わない
と消費生活センターの告発を受けて公取が指導した。

流石特別コース! 仕上がりが違うゎ! と上機嫌になっていた客もいれば
仕上がりに疑問を感じて消費生活センターに相談した客の違いは見る目だった筈。

俺は、昨今の食品偽装のニュースを見ても同じことを感じる。
生鮮から乾物から加工食品に至るまで、中には製造元が会見を開いて
中身は同じでも外装を変えて高値をつけると良く売れたなどと嘯く会社もあるほどだ。
誰かが書いていたように、高価=良い品 という漫然とした価値判断だ問題だと思う。

件のバルブに関しては若干は効果があるようだが、問題は対価に見合うか?
という事で、初めは私怨の漢か?とも思ったが、これだけ特定の2社に不満が集中
する背景には、その価格対効果面からなんだろうと理解できた。
決して粗悪品を製造販売しているわけではないのだが、いかにも粗利に付加価値を
つけるという戦略が露骨過ぎるのが不満の要因だろう。
中には対価を得るための適正価格と理解する消費者もいるだろうし損得勘定抜きで
バルブが趣味の人もいるかも。でも、それら一部の消費行動が高値安定の実勢価格を
維持させていると言うのも否定できないな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:11:25 ID:W4SadrUA0
>>454
>件のバルブに関しては若干は効果があるようだが
過去スレ見渡してもx系統の通称赤箱とxx系統の通称極太で
明るさに違いがあるというレスを見たことがない。
耐震スタビもIPFに好意的なヤシでもなにも変わらないが大勢。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:30:08 ID:HwpLocJ1O
まあ普通に考えれば広告通りに明るくなればHIDは必要ないよね
レイブリッグのHPの写真を見てもやたら明るく写ってるしね
まあ普通に興味ない人はパッケージ見て買っちゃうだろうなあ
で付けてみて明るくないと
でもメーカーは明るくなるとパッケージに書いてるとw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:21:00 ID:c6UAy+V20
サークリに興味あるんだけど、レークリとサークリを同条件で比較した画像持ってる人いますか?
メーカーHP画像じゃ絶対加工してるだろうからあまり信用ならない。
あと、リレー(サンテカ)と組み合わせても灯体焼けないよね?
使っている方いたら教えていただければ嬉しいです。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:30:40 ID:D1/Zz9WN0
>>457
サークリは持っているけど、比較できるようなバルブは無いな。

>灯体焼けないよね?
純正バルブが、60/55wで、樹脂レンズのヘッドライトなら焼けるかもしれない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:44:13 ID:Q2uAXKHz0
IPFの何がダメなんだ?
Low80wはだてじゃないぞ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:10:22 ID:pgHjg9Pk0
IPFのインチキブリ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:21:18 ID:0LO5kA8a0
>>459
IPFのX51(60/80W) から レークリ(60/55W) に乗り換えたんだが、ローは同等、ハイはレークリのほうが明るいんだよ。
IPFの片方切れたらレークリ買って比較してみろ。
皆が地雷って言ってた意味が分かるよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:22:21 ID:HacVmSPz0
Low側80WくらいREMIXですら出してるしw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:23:06 ID:Q2uAXKHz0
なるほど、ひとそれぞれだな
俺はX41を3セット目だけど満足してるよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:27:15 ID:Q2uAXKHz0
>>461
ちなみに俺は>>442だよ。
確かにハイビームは計測してなかったけど
LowはX41の方がレークリより明るかったのは事実。
(個体差があるかもしれないけどね)
ハイビームを計測しなかったのは都内在住で都内を走るぶんには必要ないから。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:41:08 ID:D1/Zz9WN0
>>461
>>464
左右のヘッドライトに、それぞれのバルブを入れて、撮影してUPしてください。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:44:09 ID:pgHjg9Pk0
>>464
嘘つきは泥棒のはじまり。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:22:21 ID:rtihaevr0
島忠でレーシングクリア見付けて、\2980で案外安いなぁと思って良く見たら60/55Wで、
サーキットクリアとは消費電力が違うんだね。よく比較対象になってるから、同じハイワッテージバルブかと思ってた。。。。。
サーキットクリアは注文しないと買えないだろうけど、島忠はjmsと違って値引いてくれそ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:05:03 ID:u10XzOkS0
悪天候シーズンでPIAAづくしのライトを変えてみるべか、とここにきて一通り読んだらバルブは破裂するっていうわ
ポジLEDはバラバラになるっていうわorz
とりあえず自分でも悪天候時の被視認性に?のつくポジLEDは純正復帰、ヘッドは早めに何とかするか・・・。
2k円でバルブとタバコと缶コ買って釣がくるような値段だったから即死上等だけど後始末が発生するのはかなわんし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:24:23 ID:RKkIfo8Y0
最近のクルマはライト裏が狭くて交換が難しいのう
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 07:43:37 ID:DpzQdHcZO
PIAAやIPFはイメージで売る会社。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:25:42 ID:pa21wkdy0
ロービームでも、道路の高低やカーブで、相手がまぶしい時がある訳だが、
一般に、「白い光 = 明るいライト」 みたいな感じがあるから、白い光だとOKだが、
クリアで明るいと、「ハイビームで来るなら、こっちもハイだ!」 みたいなアホが多くて腹が立つ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:41:10 ID:gx3/OEWd0
近くのホームセンターだと4500KでHi60wLo80Wのが1500円以下で売ってるからそれ使ってるな
あまり聞いたこと無いメーカーだけど白くて見やすいから満足
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:02:28 ID:D3In26+z0
白い=見やすい っていうのがそもそもの勘違い。(同様に、青い=格好イイ)
メーカー標準ハロゲンのクリア色が暗くて黄色いからなんだろうけど。
ハイワッテージのクリア色使ってみろ、ぶっとぶ明るさだぞ。
遠方の標識の反射や、特に雨天や霧のときなど、比べるまでも無い位だ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:19:18 ID:gx3/OEWd0
>>472
Hi60w(140Wクラス)Lo80W(180W)なんだけどハイワットじゃないの?
前使ってたPIAAの4300K130Wクラスより格段に白くて明るくて見やすいよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:22:24 ID:VfZcY/XN0
以前カー用品卸の会社に少しいたけど、その会社のベテランも
「ハロゲンで本当に明るいのはクリア色」と断言してた。
ABなどで白や青ばかりでクリア色がほとんど無いのはヒドイと思う。
ABなら最大手販売店として「クリアが一番いい」ってのを客に広めるべき。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:24:35 ID:e3v4vzUN0
ホームセンターとかの1000円〜2000円位のバルブって、有名メーカー(スタンレー、koitoとか)のOEM無印良品なの?
それとも、安かろう悪かろうなの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:31:16 ID:oQbRw8Kw0
>>472
クリアトレーサーじゃないか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:37:22 ID:D3In26+z0
>>475
クリア色は利益還元率が低いからメーカーがあまり数を出してないんじゃないの?
クリアバルブに赤色の可視光線をカットする塗料を吹き付けただけで数百〜千も
上乗せできるだからw
量販店やホームセンターで売り叩かれてるのは単に在庫が溢れてしまった商品。

HIDがメーカー標準で付き出してから、ハロゲンもHIDのように白く青くって風潮が
高まって、そっちのが格好イイって雑誌等でウソが書きたてられてるしね。
もちろんライターはメーカーから金詰まれて書いてるんだけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:56:50 ID:e6ftU7nI0
>>473
>遠方の標識の反射や
対向車眩しいんじゃ…ローでもそれじゃあ。
それに昔ながらのガラスレンズに金属レフの車はいまや少数派だし、
みんながみんなハイワッテージにできる環境にないしなあ。

都心部は道路照明が明るすぎて、相対的にライトは暗く見える。
田舎はともかく、街中で明るく感じるほどのライトは明らかにオーバーパワーだろう。
むしろライト消して、周囲の明るさに目を慣らして走る方が安全に思えるほどだ。
まあ真っ暗の田舎道では、逆に原付のショボいライトでも明るく感じてしまうが。

視力の個人差とかもあるかもしれないが、そんなに明るさが必要かねえ。
いまどきのなんちゃって高効率バルブで十分明るいと思うけど。
禁句かもしれんが、ならHIDにいった方がいいような。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:04:34 ID:CULFXHUkO
>>470
IPFは、ちょっと変わった品揃えだが手堅いメーカーのイメージだったが、
バルブに梃入れしはじめてからなんかおかしくなっちゃったな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:49:39 ID:xTUeVjEIO
ライトや車の電気事情によるだろうけどレークリが明るいのはH4に限ってる気がする…。
うちの車はハイHB3、ローHB4だから今は総HIR。
高価だし、ABなどで売ってないから切れるのが怖いけどやっぱり明るい。
前のH4車で
レークリ
バッ直
赤箱
80Wハイワッテージなど
一通り試した身の上ですらHIRは明るく感じる。
ハイワッテージに近いと言えば近いかな。照射光が濃いんだよね。
視力悪いから特に雨天時は助かるよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:52:24 ID:7P8DdPQr0
>>469
エンジンルームに限った話じゃないけど組立ての工数削減しか考えてないからね。
車の成立要素以上にどこもかしこも外す≒ぶっ壊すで組まれてるから・・・。

>>476
補修品として売られてるのならスタンレーだの小糸だの書いてあると思うけど。
俺が使うとこ(3系列)がたまたまきちんと明記してあるだけなんだろうか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:56:59 ID:GEF0cd950
>>469
平成元年の車ですが狭くて面倒だよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:12:43 ID:Zba2A3Ze0
サーキットクリアって、やっぱりレーシングクリアより明るいのかなぁ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:14:19 ID:GEF0cd950
明るくなかったら誰が買うと思う?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:26:46 ID:Zba2A3Ze0
やっぱりハイワッテージのサーキットクリアか。
じゃ、同じハイワッテージのホワイトカイザーってやつと比較してもサーキットクリアかな?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:00:27 ID:ZwQv7MCk0
>>484
基礎となるワットがサークリのほうが高いから、明るくて熱を持ち、寿命が短命。
樹脂製カバーやリフレクタが溶けるかもしれない。
ウェッジが近い形状だと、LEDに換装数時間でLED死ぬ可能性が高い。
それでもいい人向けだからあまり置いてない気がする。

サークリと比較できる店で見るのが手っ取り早いんだけどね。
写真とか誰かうpしてくれんかのぅ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:20:58 ID:aZqZBH9nO
俺の車のヘッドランプユニットは、元々ハイワッテージ(100/80W)仕様だから、85/80W程度では無問題。(車種が判っちゃうね)
寿命は取り敢えず1年生きてくれれば良いや。PIAAの80/80Wが約3年(6H/週,約1000H)生きたし。

サーキットクリアを注文してみるわ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:01:03 ID:PX6jqjLZ0
リアルハイワッテージの110/95wのバルブって凄い明るいんだろうな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:04:51 ID:GEF0cd950
今手元に90/110Wがあるがもったいなくて使えないw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:09:35 ID:FCpbqN510
対向車の迷惑も考えろよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:23:15 ID:ZwQv7MCk0
>>491
車検通るくらいなら、ある程度眩しくてもしょうがない。
そんなことより、カッティングしてないHIDフォグを焚くDQNのほうが迷惑。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:26:42 ID:Br+e/OqL0
光軸が狂っていれば、例え35wでも迷惑。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:01:50 ID:dznYHErL0
実家に帰って、物置整理してたら20年位前のPIAAのH4バルブ80/75Wが出てきた
今の高効率バルブより明るい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:22:58 ID:xLHq2ivi0
定期的に涌く光軸厨は放置でお願いします。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:28:11 ID:ZIpTqnPOO
光軸の重要性を理解出来ない人が湧いてきました。
対向車に迷惑を掛ける人種は放置で。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:01:01 ID:7Tb8Mbox0
KYかも知れんが一言スマン

後付けHIDや高効率で眩しい原因、ほとんどが光軸ではなく 『配光』 じゃ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:36:09 ID:xLHq2ivi0
>>497 にZIpTqnPOOが激しく嫉妬するスレはここですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:46:33 ID:lUIHQ08H0
>>497
マジレスすると両方ある。更にいえば
『配光』も灯体に起因する場合とバルブに起因する場合と双方に起因する場合がある。

一時期、晒されてたDQNのように『光軸は目一杯上げてます』というようなのは光軸の問題。

『バルブを換えたら光軸がズレちゃったよ〜』というのは配光に起因するが
結果として作用するのが『光軸』だったら広義で光軸の問題といって構わないと思う。
だって
>ほとんどが光軸ではなく 『配光』 じゃ
とした場合、なにをしても『配光』がどうにもならないような灯体がほとんどってことはない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:59:00 ID:EOGbbo0f0
スレタイ分かりづらいよorz

バルブとかライトとかランプとか検索して
涙目なりながら上からスクロールしてきた。厨除け?

先日極栗クリアが片目潰れた。
1年持たなかったな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:09:22 ID:acb0JbpS0
サンテカハーネス、H4コネクタが溶けた

片目になったからバルブ切れかと思い交換しようとしたらこれがなかなか抜けない
おかしいなと思ったら、ハーネスのカプラが溶けてバルブ端子に食い込んでた

イエローハットで交換用のカプラを買ってきて交換した。
念のため両方やったんで1500円の出費。最初からボッシュ買っておけばよかったorz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:22:32 ID:AO3IeQQa0
>>501
どんなバルブを使ったの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:58:34 ID:rMcW6ja30
ビギナーズハイパーハロゲンとレーシングクリアとホワイトブラスター(すべてRAYBRIG社)について質問ですが、
白さではホワイトブラスター>ビギナーズハイパーハロゲン>レーシングクリア
明るさ(見やすさ)ではレーシングクリア>ビギナーズハイパーハロゲン>ホワイトブラスター
という認識でよいのでしょうか?
ホワイトブラスターを買ったのですが雨天時に視界が悪い気がして…
このスレではレークリが人気らしいですがビギナーズハイパーハロゲンはどうなんでしょうか?
長文失礼しました。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:26:53 ID:AO3IeQQa0
>>503
カタログから判断するなら、あなたの思う通りかも知れないが、
実際に、3種類もバルブを買って比較する人が、居ると思う?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:34:41 ID:B+8nPFhF0
ハイワッテージバルブで、本当にノーなるワットのバルブより明るいのかとか、レンズやリフレクターへの影響とか、
寿命が短い(走行中に切れて危険な思いをする可能性が高い)ことを心配するよりは、
汎用のヘッドライトAssyを追加して4灯にする方が無難で、確実に明るくなるし、
場合によっては配光も工夫できる(隣同士の光軸をそれなりに調整)と
素人考え的に思ってしまうのですが、そんな話が出てこないことを見ると、なにか大きなデメリットがあるのでしょうか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:44:21 ID:MNGDH+R7O
レーシングクリアか極太迷って極太にしたけど明るく満足してるけど雨の日暗いようなやはりレーシングクリアが最強でしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:45:21 ID:AO3IeQQa0
>>505
まず、スレ違いだから。

【フォグ】補助灯総合スレッド 5灯目【スポトット】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1208664911/
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 17:51:25 ID:AO3IeQQa0
>>506
サークリが最強でしょう。
X41とか、クリアトレーサーも明るいらしいけど、
写真など一切上がってないので、それまで暫定で最強とします。

極太って何?、太いだけのバルブなら中華製にも有る。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:09:52 ID:ZIpTqnPOO
>>498
もしかして池沼?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:01:42 ID:umi/LOZj0
>>503
>>506
『最強』=文字通り、何から何まですべての分野で最も強いハロゲンバルブを
使いたいという事ならリアルハイワットを使うしかないでしょ?
また、『最強』という文言に意味を見いだす人なら一番高い(高価な)バルブを
買っておけば満たされると思うよ。
個人的には、ある程度の水準のバルブなら実際に単独で使って夜間走行を
した際に違いなんて判らないと思うのだけれど。
最近よく出る銘柄でいえば、例えばX41からレークリに
「運転者に内緒でこっそり付け替えて」
あっ。。。うぉ〜。。。バルブが変わってるぜぇ〜 と判る人が何人いるのか?
と思うけどねぇ。 それでも、『最強』という文言に拘る人なら>>504ではないが
思い当たるバルブを全部購入してはどうか? 俺は無意味に思うけど
人それぞれだから。
511501:2008/11/28(金) 20:11:50 ID:acb0JbpS0
>>502
ど・ノーマルのバルブ
ハイワッテージとかだったらわかるんだけどもさ
バルブの端子が焼けちゃってるから結局バルブも予備のに交換した

それにしてもサンテカの配線細すぎる
配線を切って新しいカプラと結線したがあまりにも違いすぎ

サンテカ買おうと思ってる人がいたら、ぜったいにボッシュをおすすめする
交換したカプラ分を足したらボッシュが買えたじゃないか。
ヤフオクで買える(消費税と送料が掛かるけど)
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p128969580
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:41:14 ID:V3mAXP+c0
>>508
写真など一切上がってない

クリアトレーサーなら>>260でうpしたんだが・・・orz
まあ今はとっくに画像流れたけどね

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:32:23 ID:AO3IeQQa0
>>512
だって、別々に撮影してあるし、シャッター速度や絞りが不明だと比較が出来ない。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:53:25 ID:V3mAXP+c0
>>513
確かにそうなんだけど・・・。
でもそれを言ったら他のバルブとの比較も出来ないのでは?
まさか一人で3種類揃えて何回も装着し直して、シャッター速度や絞りまで考慮して同条件で撮影&うpしろと?
そんな酔狂なやついないだろ〜。
メーカーサイトのぁゃしぃ画像じゃなくてスレ住人の実車装着による画像ってだけで十分じゃないのかなぁ。
だめ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:06:09 ID:AO3IeQQa0
>>514
左右のヘッドライトに付ければ、どちらが明るいかは比較できる。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1220708232297.jpg
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:19:54 ID:MNGDH+R7O
>>508

サークリIPFですよね めっちゃ高いよね やはり明るいですか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:26:32 ID:V3mAXP+c0
>>515
左右のヘッドライトって配線の長さが違う(=電圧が違う)よね。純正配線なら特に。
その方法で比較するにあたってそういう部分は気にならない?
まぁ、どっちにしろ3種類買って何回も装着し直してうpする気力と財力はないので>>513氏か他の人に期待しますw
おれは単に、写真など一切上がってないって言われたのがむなしかっただけなんでね。ではでは。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:35:07 ID:AO3IeQQa0
>>517
配線の長さで、明るさが変わっても、人間の目で確認するのは至極困難だと思う。
同じバルブを入れていて、左右が明るさが違うな。と、思っている人って、居るかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:37:31 ID:AO3IeQQa0
>>517
「一切上がっていない」に、ついては「レークリ」と比較した写真。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:40:56 ID:DhjG4HgL0
地雷は踏むなよ。 
迷惑だから。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:48:06 ID:4WqyRIGzO
レークリなら雨の日の夜間でも安心ですよ!!最強ですね!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:55:46 ID:V3mAXP+c0
>>519
そうでしたか〜。
サークリが最強だけどそれと比較するX41とクリアトレーサーの画像が上がってないという風に捉えてしまいました。
勘違いしちゃいました。
あ、左右が明るさが違うなと思っているのはまさに今のおれ。
な〜んか左が明るいというか照射範囲が広がっているというか。
明日オイル交換に行くときついでに見てもらう予定。
クリトレはしょせん安物だから個体差かもしれんけどw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:04:16 ID:DhjG4HgL0
サークリで最強だったら、NORMA110/95wやKOITO85/80は神だな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:16:41 ID:5YYyyBJe0
左右で明るさ違うとは思わないけど
左右でレンズのカットや配光は違うと思う。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:33:56 ID:o04cNDrvO
YHポラーグクリア飽きてきたから、1480円の
レイブリックビギナーズなんとかにしてみようかな。
まあ暗くなるだろうけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:56:47 ID:MNGDH+R7O
レークリ評判いいね 高いサークリ買ったのにレークリにするのも考えてしまう
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:30:28 ID:1J0w6ST50
レークリも実際にはハイワッテージだからね。サークリはお買い得度が低い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 01:10:56 ID:xaUaUPpQ0
>>511
そんなこと言っちゃダメ><
消費不況のこのご時世に無駄金を落としてくれる人はネ申

>>517
3種類といわず10種類ほど買って装着してもらいましょうよ
明るくなった希ガスだけで満足できる財力餅は今や国の宝
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 01:34:50 ID:FvzB7kJ00
え? レーシングクリアって、60/55Wじゃないの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:35:30 ID:SrGRtEn/0
いろいろ試すならHID買うだろうなぁ。
確かにそういう検証はいいけどね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 03:54:09 ID:509V1AKO0
H3でハイワッテージなバルブってありますか?
お勧めがあれば教えていただきたい。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 06:30:58 ID:tAvmnZWQ0
>>518
灯体自体の汚れもあるから左右での比較は正確ではない

いちいちバルブを入れ替えて、なるべく暗い場所で灯体直前の明るさを計測器で測るのが
誤差を少なくした計測方法じゃないかな

それでIPFとレークリを測ったけど、その差は僅かだった
製品はH3Cのクリア同士
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 12:04:21 ID:hnaHVfje0
X41もレークリでも好きな方買えばいい。
X41のがちょっと明るくて、レークリのが車種にもよるけど配光がいい傾向が。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 12:22:23 ID:3airxDfQ0
>>532


まぁ、どっちにしても計測器で測って、その差は僅かなんてことは
>>518のような事例も含めて
実使用に於いて明らかに違いを判別できるレベルじゃない!ということ。
きっと
 「運転者に内緒でこっそり付け替えて」  も誰も気付かない程度だよw 

・明るくなったような気がする  ・言われてみると明るくなった気がする
・確かに明るくなったが差は僅かで注視しないと気付かない
等々を得る為に数千円〜諭吉を使うならリレー付けた方が良いと思うな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 12:49:43 ID:i+EecjC70
交換した本人が満足&納得してりゃそれでいいと思うんだが
どうしても隣と比べて優位に立ちたい奴が多いんだなぁ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 13:15:45 ID:3airxDfQ0
>>535
優位に立つ? なにが?どうして?
まぁ、苦言と言うより注言だよ。
バルブを取っ替え引っ替え交換すること自体が目的な人は、実利がどうであれ
なにがどうであれ交換するだろ? そうじゃなくて実利を追い求めてる人なら
経験も含めた忠信・注言、有り体に言えばアドバイスだよ。

で、そのアドバイスを活かすも活かさないも聞くも聞かないも個々人の判断だし
言うも自由&勝手、聞くも自由&勝手 ということで良いんじゃないか?違うか
537補足:2008/11/29(土) 13:18:08 ID:3airxDfQ0
中華も含めたHIDがそうであるようにハイワットも圧倒的な光量でゴリ押し
するから少々の問題(ガラスレンズだろうが曇ってようが灯体が違おうが)
が介在しても光量自体が圧倒的だから必ず明確に段違いに明るくなる。

ハイワットも>>494のいう通り、85W球でさえ誰でも判るほど明るい。
ノルマとタングスラムの85WH1を3セットとオスラムの100Wとフィリップスの
110Wを手持ちだが85W球でも150W”クラス”も含めてどの高効率より明るいし
100W球ともなれば、明るさの違いが段違いなことが誰にでもわかる程違う。

ところが高効率は、ド純正からなら違いが判るだろうが>>533のいうように
X41とレークリとかになると、その差が(光量の差)が本当に僅かしかないから
灯体(配光や灯体自体の透過効率やハーネスの違い)や車種の違い等々で
相殺されてしまう場合も多々ある。
圧倒的な光量の違いが有れば少々の障壁があっても明るくなるが僅かしか
違わない場合はバルブ以外の要因で相殺されたり逆転したりする。
こういえば理解できるだろ。

ま、俺も好きな方買えばいいという意見だし加えて次から次に買い増ししても
大して変わらんし果たして買い換えた意味が見いだせるのか?と。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:11:06 ID:FN/JzlRhO
HIDよりハロゲンバルブが好きなものでバルブ色々交換してトータル金額HIDにした方が安上がりだった くやっしいです!まだなっとくできるバルブにであってない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:21:42 ID:WXCkiLyq0
HIDにしても4000K前後に抑えないと、悪天候時の運転で全く使えないよ。
6000Kとか8000Kとかもてはやされてるけど、雨の日ちゃんとみえてんの?って思う。
晴れの日しか運転しないし、カコヨクないとダメって人は無理には止めないけど、
視界不良による運転ミスで死ぬときは一人でお願いしますって感じ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:49:11 ID:leuSBOxHO
極栗ですが片方切れました。
サークリに交換。

手前付近の明るさは極栗のほうが上ですね。
しかしサークリは極栗より配光がちょっと遠くまでいく。

その極栗だが、もう片方の、切れてない方のガラスに黒いススのようなのがついてた。
焦げたのかな
その前の極太もガラスが白く焦げてたな
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1227951515592.jpg

ちなみに切れた方のランプはススとか無かった。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:15:50 ID:gpyoQtxq0
日本を正面にした地球儀でいうと南極〜オーストラリアと北米〜南米の真ん中辺りが黒ずんでる?
なんか透明度低そうだけど切れた電球でここまで真っ黒けは見たこと無いや。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:44:35 ID:zm2/O1vf0
レイブリッグのやつは真っ黒じゃなくて茶色くなったな
ディスカウントの安物はもっと真っ黒になることがあるw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:07:35 ID:3airxDfQ0
>>538
SSlimitedのリレーとフィリップスの昔懐かしいE1規格の100/90WのH4を
やった友人が自分の車(2005年式フィエスタ)に付けているが無問題だよ。
灯体は指一本で持てるほど軽いオール樹脂製のマルチリフランプだけど
丸々2年使っているけど焼け焦げ曇り溶解など一切なく機嫌良く使ってる。

その友人も例に漏れずX41を買ってつけていた。
が、純正と代わり映えしないと不満を言っていたので箱換えで余剰だった
一式を譲った訳だけど、あまりの代わり映えに驚いていた。
マルチリフの焼け焦げ曇り溶解などが懸念されたので忠告はしたが
大きな声では言えないが、何かあったら新車保障でなんとかして貰うからと
付けて以来丸2年、何事もない。

友人曰く、色んなバルブを試したが最初は明るいなぁと感じても暫く経つと慣れる。
でもハイワット球は2年経っても乗る度に、ぁあかるいなぁ〜と感じるといっていた。

で、一般的にオール樹脂製のリフは焼け焦げ曇り溶解などが懸念されるという点
はその通りだと思うし間違いない事実だと思う。でも、すべてのオール樹脂製の
灯体がそうか?といえば、そうでもないと思う。
最初から駄目に決まってる!と判断しないで事情が許せば試してみる価値がある
のでは? 自分の経験的にも友人の彼の使用状況からも、ちゃんとしたバルブは
本当に切れないよね? 高効率が比較的切れやすいのは無理をしてるからか?
それとも少し昔のMade in Germanyはクラフトマンシップとやらで特別出来がよいのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:20:32 ID:3airxDfQ0
>>533
関連して、
そういえばX41をつけていた時は、マニュアルレベライザー(確か5段階)の
2目盛り分ほど純正に対して光軸が下がると友人は言っていた。
他のサンプリングをしたわけではないので断言できないが、X41が一様に
光軸が下がる傾向があるとした場合、有るとした場合だけど
ロービームが明るいということを強調する意図で敢えて、そういう配光に
してあるという事もあり得るね。弊害としてハイ側が暗く感じると。
しかしまぁ、配光はバルブの実消費電力と並ぶ”明るさ”に於ける重要な
要素だから、このあたりは高い精度が望まれる部分なんだけどね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:37:26 ID:P+wbpdxh0
>>534
レークリは55w
IPFのX35 は65wのはずなんだ、すまない
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:15:46 ID:OHvuPaBJ0
>>544
俺はX41つけたら光軸上がったぞ
レークリは逆に低かった。
車種によるんじゃないか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:58:14 ID:TvB1I1mF0
初期型ランクスだけど
レークリに変えて明るくはなったけど光軸に変化はなく、
リレーを追加したらとたんに対向車にパッシングされるようになった。
車検の時に整備しに聞いたら光軸はちゃんと基準範囲だった。
で、事情を説明して光軸を下げ気味に調整してもらったらパッシングもされなくなった。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:53:14 ID:IIH36Axi0
初代ランクス・アレックスはH4で大型の2灯ヘッドライトだったせいか、
発売当初は、
純正オプション扱いのTRDの後付けHIDでも対向車からパッシングくらいまくり、
光軸を限界まで下げてもパッシングされまくりで使えなかったという話を当時はよく聞いたから
もしかすると光軸が上がりやすい灯体設計なのかもね。
とはいえHIDと違って発光点はH4である限りそんなに変わらないはずだけどね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 07:50:10 ID:vKd2XQvt0
ハロゲン2灯のLo側って、元々カットラインより上でも結構照らすよね?
純正なら影響なくてもHiワットやHIDに変えると、物により対向車が我慢出来ない程になるんじゃないの?

光軸変えて対向車に若干優しくなっても、本人の満足感は減のはず
光軸での対処は所詮ゴマカシに過ぎず、基本的に配光の問題。だと思うんですが

配光は完璧だが光軸のみが原因で眩しい、なんてのは論外だね。整備不良の域だし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:56:25 ID:dhn0x5qGO
ハロゲン灯体にHIDを装着するとグレア出まくりだからな。
日本も規制すればいい。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:46:13 ID:yzILRfFQ0
>>545
>レークリは55wIPFのX35 は65wのはず
それで僅かの差しか出ないのだから標榜するほどの差違がないということだね

>>546-548
車種というか灯体の個体差があるということだね。
いずれにしてもH4であってもバルブで光軸が変化するほど配光に個体差がある
なんてのは困ると思うねぇ。直近にはH4は使っていないから事情には疎いが
フィリップスやタングスラムやノルマのH4を使っていた経験ではバルブ毎の
配光の個体差なんてなかったと記憶しているのだが。

>>549-580
HIDやハイワットの”圧倒的な光量でゴリ押しする”という使い方を想定していない
のだろうね。グレアなんて文字通り”漏れ”だから。
ハロゲン灯体というより>>549のいうとおり元々からカットライン上に漏れるのなら
2灯≒H4というのが”圧倒的な光量でゴリ押し”には向いていないのかもね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:48:11 ID:MDNq7hxi0
ねぇ、このスレ何度も同じ話の繰り返しじゃない?w
気のせいじゃないと思うんだ・・・。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:02:48 ID:4KwREG6o0
>>551
前に傘かぶせて後ろのリフレクターで調整するような灯体の場合
バルブの長さ数ミリやフィラメントの位置数ミリの差が入射角・反射角を
経て実際の照射範囲が大きく変わるってことじゃないのかな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:17:26 ID:0BFmBDqK0
>>522
そう感じたら、なにか建設的な話題を振ってくれ。
いろんな人の意見も利けるから、最終的に堂々巡りでもいいと思うんだが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:52:19 ID:yzILRfFQ0
>>552
んじゃ
過去スレで枚挙に暇がないほど高効率の”〜相当・クラス・級”について
語られてきたし、限りなくループしてきたとは言え高効率の詐称疑惑に
ついては一応の結論は出ていると思う。
そこで少し観点を変えてみる
どうして皆んな”〜相当・クラス・級”に関しては、そんなに『優しい』のだ?
まぁ、無垢に信じ切っている人は論外としても、例えば・・・
・130Wはないと思うが70W程度の明るさはある
・いや、計測条件によっては100W相当の光量があると思う
等々、詐称と一蹴する人よりも、疑惑を認めつつも『優しい』人が多い。

俺は100W級の球は実際に幾つか使ってきたし130W球も見聞したことがある。
それらの経験に基づくと、190Wクラス・相当って、どんな球なんだよ?と思う。
100W球や130W球を実際に見たこの目に一度でいいから190Wという明るさを
体験させて欲しいものだ。

恐らく十中八九、190Wなんてのは荒唐無稽な数値だろうと思う。
が、どうしてそんな荒唐無稽がまかり通る or 皆んな優しい のだ?
数ある車用品で、〜km交換不要とか、〜ヶ月持続とか、〜%改善とか
皆んな一様に手厳しいではないか? 例えば〜km交換不要ではないか
〜kmくらいなら交換不要だとおもう・・・のような『優しい』対応はされてないように
思うし特にオカルト商材などと揶揄されるものには概して随分と手厳しいではないか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:14:35 ID:NvlT5gVq0
車検非対応(競技用)なら
JPQ-021MK 12v 100/145w(180w240w相当) 3400K(クリア)と、いうのがある。
http://www.junction-produce.co.jp/missions/jpq/index.html
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:36:06 ID:wDV6nXWS0
これ欲しいな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 18:42:19 ID:YjiFKBBa0
>>551
>車種というか灯体の個体差があるということだね。
>いずれにしてもH4であってもバルブで光軸が変化するほど配光に個体差がある
>なんてのは困ると思うねぇ。直近にはH4は使っていないから事情には疎いが
>フィリップスやタングスラムやノルマのH4を使っていた経験ではバルブ毎の
>配光の個体差なんてなかったと記憶しているのだが。

マルチリフはバルブによる光軸(配光)の変化は実際にあるしかなり大きい。
リフレクタで照射光を作るのだから、バルブの光ってるところがちょっと違う
だけでもかなり変化するよ。昔はそんなことなかった、ていうのはレンズカット
の灯体を使ってたってことでは?レンズカットは後ろで白く光ってるリフレクタ
の光を、レンズで思うところに拡散させる構造だから、バルブの差異に寛容。
リフレクタがある程度光っててくれさえいればよい。

構造上H4でマルチリフは不向きだと思うんだが。HiLoで2種類の配光特性を
リフに持たせなくちゃいけないし、ダブルフィラメントでそもそも複雑なH4で
そんなキッチリした設計(バルブだけじゃなく、ソケットのセット位置から決め
ないと)無理だろう。H4ならレンズカットが無難。多少のバルブの種類差や、
後付けHIDでも良好よ。”圧倒的な光量でゴリ押し”にも対応できる。
>>549のはそもそも灯体自体がイマイチっていうだけ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:45:33 ID:0BFmBDqK0
ジャンクションプロデュースのVIPへの拘りをさらに具体化したパーツ、「純白球(じゅんぱくきゅう)」。
その純白球シリーズが新たにジャンクションプロデュースMISSIONSのラインから新登場!

定格100wで3400Kの白色光、従来のハロゲンバルブとは異なる異常な明るさ!
未体験の視界を約束します。
\6,300(本体価格\6,000)


VIP(笑)
それにしても、注意書き一つ書かれておらず、トラブルがあったらどうすんだこれw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:09:02 ID:NvlT5gVq0
>>559
パッケージには競技用と書いてあるよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:15:31 ID:2sc2j99X0
>>555
いくらいったって次々出るし、十分厳しくここで話されている気もするけどね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:17:42 ID:NvlT5gVq0
>>559
追加
・高出力のため、ヘッドライト用のヒューズを現在のアンペアに対して倍のものに変更をお勧めいたします。
・高出力のため、灯具のクリアランスが狭小のものや、樹脂製トップレンズ装着車は白焼けする場合がございます。その場合は使用を中止してください。

寿命について
021MKは「競技用」設定の為、ライフタイムは通常ハロゲンの半分程度です。
車検について
ルーメン、ケルビンともに「車検適合」範囲の製品です。
ただし、車体によって光量による配光がうまく出ない場合があります。
その場合に限り標準のハロゲンと交換下さい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:16:37 ID:mdfhHH720
ヒューズの容量を単純に倍にしろって、
配線は・・・?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:48:09 ID:4WajymZ60
>>561
結論
ハイワッテージ+リレー

20年前から何も変わってない、20年もののループなんだよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:52:05 ID:1EMWxAmO0
>>561
>いくらいったって次々出るし
これは詐欺まがいな製品が次々と出るという意味か?
それとも
「どれが最強でつか?」「コレよりアレの方が明るいでつか?」
というアフォが次から次に湧いて出るという意味か?

製品が次々出るという意味ならどうせ大差ないんだから買わなければいい。
アフォが湧いて出るという意味ならABでもYHでもHCでも店にある在庫の中で
一番高いバルブを買えといっておけば消費拡大に繋がって日本経済に貢献する。
どうせ大差ないのだから高いバルブを買わせた方が納得する。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 18:50:15 ID:eAnDDxxa0
リレーをサンテカからボッシュに換えたら体感できるほど変わりますか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:44:18 ID:LKtp5iGY0
>>566
確実に「体感」は出来ない。
ただ、質感は良いので満足感はあるかも?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:18:23 ID:4+qDy3Yw0
>>566
SQ値(公称)を見る限り両者ともロスはないので
多分体感出来ないと思う。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 21:41:39 ID:eAnDDxxa0
>>567-568
レスサンクス。
このスレ見てるとみんなサンテカうんこ、ボッシュまんせーなレスばっかだったんでそんなに差があるのか?と洗脳されかかってたw
電気工事やってるから電線入手には労しないんだが、後々自作する場合は耐熱電線を使った方が良いのかな?
VCTケーブルとかじゃ取り回しに気を配ってもNGだろうか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:13:21 ID:1EMWxAmO0
>>569
そう?

>>241-242
>>245
なんかは見られない仕様のブラウザでも使ってるんだね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:00:00 ID:Hx9xGWcAO
いい加減、中身は適当でパッケージだけ変えている事に気付け。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:43:31 ID:rspx5DAP0
>>552
同意。
ここってハイワッテージバルブが主なの?
それともリレーハーネスなの?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 02:22:13 ID:jytonhnL0
もろにヴィジョンプラスなのなw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53186162
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 02:36:47 ID:oYADqjGr0
>>572
スレタイのとおり、車用ハロゲン総合だよ。
何が主だとかは特になし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:03:58 ID:RNog+MwNO
レーシングクリアと極栗どちらが明るいですか 雨の日とかわかりましたら宜しくです
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:27:56 ID:Hx9xGWcAO
ヒント IPFは地雷。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:03:51 ID:1viLxWOq0
>>565
ほんとだ
次から次に出てくるなw
<どちらが明るいですか厨
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:42:58 ID:rnln9VdA0
>>575
分かりやすいようにスッテップ分けしてやったぞ。
1.IPFの極栗を買う。
2.夜間の大雨のときや、吹雪のところを走ってみる。
3.半年か1年くらいするとIPFの片方が切れる。
4.レークリを買う。
5.2と同じ悪天候を走ってみる。
6.・・・あとは判るな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:26:31 ID:TL0r/xM50
新品時を100として、切れる直前、どれくらいまで明るさが落ちるか分かる人いますか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:37:20 ID:Y4wzNyhj0
>>578
なるほど。
つまり劣化して明るさも落ち、切れる寸前のIPFとレークリがほぼ一緒ということですね。
新品ならIPF圧勝なわけだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:34:48 ID:Bbs14oVnO
??????
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:45:09 ID:rnln9VdA0
>>579
高効率を謳ってるバルブは、劣化に気づく前に、ある日突然ライトONで死亡してる。
というか、ハロゲンバルブが劣化して明るさが落ちたのって気づくものなの?
HIDは古い蛍光灯みたいに暗くなるんだろうけど。
純正60/55Wのノーマルハロゲンは速攻交換したからワカラン。

>>580
バロス
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:30:03 ID:aFleB7xUO
極栗って何?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:37:27 ID:lIR4Xi58O
さすがの俺もワカラン。
おそらく、極めた栗色に光るんでわ???
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:12:53 ID:aFleB7xUO
GIGAとかいうハロゲンがABで12600円という馬鹿値で売ってたのをみたけどあいつは明るいのか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:36:36 ID:dgjSmxFx0
ヒント:IPF、XXX
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:37:44 ID:dgjSmxFx0
すまん、間違えた

ヒント:IPF、X4
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 05:53:53 ID:08BsuT69O
>>585
明るくないぽ
金の無駄遣いになるよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 08:25:42 ID:pvjUHZHb0
>>585
馬鹿値?
それこそが適正価格

過去スレで散々絶賛されてたオスラムだって
現地じゃ1000円程度っていうじゃないか
3000円〜5000円もするバルブこそが馬鹿値
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:11:20 ID:gNvIO9I00
よく見るんだ!
>>585は一桁多いぞ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:07:13 ID:wf6n7wM20
H4バルブの遮光塗装が焦げてきた。
純正バルブではこういうこと無かったんだけどな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:26:44 ID:W7KGRotf0
かなりマニアックなスレになってきたな。

ただバルブにかかる電圧は無負荷時に測っても意味がないと思うよ。
バルブに電流がかかっているときの電圧を見ないとね。細いハーネスだと60Wで
5Aも流れると電圧降下を起こす可能性がある。ハイワッテージだとなおさら。

それよりハーネスを交換して仮に電圧が20%あがっても、輝度も比例してリニアに
あがるかどうかもわからないしね。

おもしろいテーマなので今度ヒマがあるときに実験してみようかな。車輌のバルブに
つながっているハーネスって何SQのものを使っているんだろうか?
それとサンテカとボッシュのハーネスの種類を誰か教えてくれないかな。
SQがわからないなら、電線の、被覆を剥いた、銅線の部分の直径を教えて
ほしいぞ。

それと手元にあるのは純正H1/55Wだけど、被試験体これでいいだろうか?

会社にある照度計、色温度計や輝度計を総動員してハーネスの太さによる明るさと
色温度の変化のデータを取ってみようかと思っているので、みんな協力して
おくれでないかい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 15:11:38 ID:Zx3fj8kDO
ドロップアウトか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 15:52:39 ID:px96o4PB0
>>592
どうせマニアックな実験するなら織田裕二じゃないが
会議室(実験室)で起こる事件じゃなくて現場(実使用)で起こる事象について
お願いしたいねw

>>558氏が少し書いてくれているが、特にH4などはダブルフィラメントのセット位置や
リフレクターとの相対的な位置関係で照度や輝度なんて大きく変わるからねぇ。
グレアが出ているという時点で無駄に拡散しているということだし、無駄なく集配光
している状態と無駄に拡散していて集配光出来ていない状態だと文字通り明るさには
天と地の差がでる。

あと、電気的に純粋な抵抗体の線形特性素子であるハロゲン球は電圧が上がれば
線形に照度や輝度も必ず上がる。ただ、抵抗値は温度上昇に伴って増えるから
抵抗体(フィラメント)の設計によっては(想定温度と抵抗値)電圧が20%上がると
リニアに20%照度や輝度が上がる訳ではないが、必ず線形に上昇する事は確実。

ハーネスを交換する意味としては電圧降下以外に俗に言うアーシングの意味で有用。
接地側を抵抗値の高いボディ接地から直接電池端子に戻す意味合いは大きい。

ま、ざっと挙げてもこんな具合で、高々数%の差違ならバルブ本体に拘っても無意味
転じて、ある程度のバルブなら、いくら次から次へとバルブを替えても無意味だよ。
というココ最近のスレの流れは非常に良く理解できる。
要はハロゲンランプもトータルバランス次第ということだね。だからどうせマニアックな
実験するならトータルバランスで検証するような取り組みをお願いしたいところ。
そうでないと、商品説明の『Wクラスの明るさ』に一喜一憂するのと変わらない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:34:14 ID:BbK/x4lNO
IPFの極栗高価 ノーマルよりかなり明るくなりましたよ 前レークリ、レークリとあまり変わらないと思います
596585:2008/12/04(木) 17:02:40 ID:U5Dqfa2AO
いや、マジで一万越えしてたから
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:40:51 ID:4rFBuodA0

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:12:18 ID:p7vMmmFLO
    あと、バルブの本スレは行かないほうが良いですよ。
    あのスレで最強のバルブは? と聞くとほぼ間違いなくリアルハイワッテージ
    でないと駄目とかいわれますし、実際の使い勝手や性能の話しかしない。

   そりゃ、本当のところバルブを取っ替え引っ替え交換しても実際あかるさの違い
   なんて良く分からないですよ。
   でもバルブの実際の使い勝手や性能なんかじゃなくて、とにかく最強で
   最も明るて強力といわれてるバルブを付けたいというのが本当のところでしょ。
   それだけで何となく満足できるというのが正直なところなんじゃないでしょうか。
   ので質問があるのなら売り場の店員(店員は選ぶように)に聞いたほうがましだと思います。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:37:23 ID:v7gKc35G0
>>594

そっか、H4を試験体にしてそこまでしないと意味がないか、、、確かに現実に即した
データをとるならね。

それにハロゲンもフィラメントが入っていてリニアに輝度が変化するなら、精密な計測値や
絶対値なんかもあんまり意味がないね。

ハーネスを変えたり鉛筆を塗ったりなんてことをするたびに、その前後のバルブ端子への
供給電圧を測定するだけでほぼ必要な答えは得られる、と言うことだね。

○ワット級なんて表現のバルブをたくさん集めるのも費用的にむずかしいし、ましてH4バルブ
とリフレクターの相対的位置変化による輝度変化なんて、大がかりなことになっちゃう。
それにそんなの測っても輝度の測定そのものも大変めんどうなことになるから、そこ
まではやれないなぁ。ちょっと片手間に半日くらいでできる範囲でと思ったけどね。

まぁ、興味はあるので、自分の車をいじってみる過程で得られたデータをまた
UPするくらいのことかな。

トーンダウンしてしまって、スマソ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:44:25 ID:jsgGaSN80
まぁ、厳密なことを言い始めたらキリがないわな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:02:04 ID:bMvNCJJ10
PHILIPSのヴィジョンプラスが一向に切れない件w
やっぱり耐久性はピカイチだわ、PHILIPS!
レークリほどは明るくないけどコストパフォーマンスは最高だと思う。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:20:21 ID:vTzK4OPA0
>>600
ヴィジョンプラスなら純正使ってたほうが安いし長持ちするよ
明るさ一緒だしね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:49:50 ID:dj+XjV7A0
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:56:09 ID:yigSCicf0
>>595
レークリと同じって気のせいだと思うんだけど、たぶん価格が高い分、心理的に明るく感じるだけじゃね?
それに、同じ明るさならバルブ切れしたら再びレークリにすればいいだけじゃん。
あ、そうか、IPFの買ってみたかったんだね。ごめんごめん。
倍以上する買い物して同じ明るさだったなんて口が裂けても言えないよね。ほんとごめん。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 06:02:26 ID:cnMlNm6AO
IPFやPIAAはSEVと同じ感覚で買うもの
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 07:19:40 ID:Iei5SiCs0
つまりムダとw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:39:30 ID:yJ7rN+nM0
レークリ入れてみた。
点灯確認しかしてないけど明るい中でもカットラインがえらくわかりやすくなったような。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:19:49 ID:G0Tcy6320
>>595
レークリと極粟が一緒なわけないだろ。


横綱:IPF X41 、 クリアトレーサー 
(明るくしたいならクリア球の実80W。他に入手しにくいサーキットクリア等がある。
IPFの太い奴や丸い奴はX41と変わらないという意見多数。)

大関:レイブリック レーシングクリア
(若干ハイワッテージではとの噂が耐えないバルブ、純正より確実に明るくなる)

関脇:純正品  他、高効率を謳うクリア系バルブ。

幕下:実55wの着色バルブ。
(○○ケルビンなど色温度が売り文句。しかし実態はクリアバルブに着色した実に効率の悪いバルブ)


明るさは消費電力に比例する。
レークリが実際に55W消費ならこのバルブだけが本当の意味での高効率。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:06:51 ID:yigSCicf0
>>607
IPF社員の書いた番付を鵜呑みにするな。
既出だが、IPFのはハイビームがかなり劣る。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:11:45 ID:E8dtnDXB0
IPFの社員ではありません。
ただのプー太郎です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:28:02 ID:rQLSzAef0

    や    / ̄ ̄ ヽ, 
    ん   /   _ノ'   ',
    の   |   {0}  /¨`ヽ、
    か   |      トェェェイ
    コ  ノ       -ー'
    ラ 

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:05:45 ID:0QpW3ra10
>>601
純正がヴィジョンプラスという罠
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53186162
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:01:36 ID:8RlCsy1t0
>575
純正→IPF極太(ホムセンVer)→レークリ→ヴィジョンプラス→極栗と使ってきた。
車は日産キューブ(2代目)

レークリは2年くらい持った。
極太は1年半くらい。
極栗は半年くらい。
ヴィジョンプラスはちょっと暗かったので予備に回した

明るさ感で言えばIPF>レークリ
見やすさで言えばIPF<レークリ
IPFは漏れなくガラスが焦げる。

IPFは明るいけど照らす距離が短い。
幅は結構広い。
レークリは照らす距離が長い。

先週極栗が切れたので、サークリ購入。
BOSCHのリレーを発注していて、さっき発送されたそうだ
日曜日あたりに取り付ける予定
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:39:37 ID:yigSCicf0
>>612
ハーネスを先に入れて、片方ゴクマロのまま+片方サークリで、ハイとローの写真うpたのんます。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:43:06 ID:hl0ThohM0
素朴な疑問なんだけど、なんでハイが60wでローが55wなん?
両方60wの方がすっきりするし、わざわざよく使うローの方を高くしてるバルブもあるのに。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:43:36 ID:E8dtnDXB0
両方新品で比較しなきゃ意味ないだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:46:38 ID:8boAs3zF0
レークリ 福岡で売ってる店をご存知ないですか?
明日中にほしいんですが・・・・ 
617612:2008/12/05(金) 22:10:47 ID:8RlCsy1t0
>613
極栗はもう捨てちゃった、ごめん

ヴィジョンプラスならできます
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:04:54 ID:0QpW3ra10
日本じゃ売ってないのも色々あるんだな
ttp://www.autolamps-online.com/halogen/index.htm
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:42:58 ID:fcV1W8eV0
>>616
グッデイにあると思うけど。2980円。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:14:01 ID:oxbyplzP0
>>618
おもしろそうだね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:30:21 ID:mpKzRIJY0
>>616
上のほうにも書かれてるけどミスターマックスにも常時2980円。

結局レークリは本当に微ハイワットなの?それとも都市伝説?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 06:49:54 ID:/56cIc6/0
>>619 >>621 ありがとうございます 買いに行きます
安いんだ あやうくネットで4170円でぽちっとするとこだった
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:21:16 ID:7OKLqxVRO
車高高い車に乗っていますが レークリより断然極栗クリアの方が明るいです 車によって違いがあるかも
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:32:24 ID:7OKLqxVRO
レイブリックのマルチにサークリが最強かも まだ極栗ですけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:39:09 ID:OskZZSDy0
>>582
ギガのバルブは切れてないのに劣化しやがった。
外したらガラスの内側が曇ってやがった。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:52:29 ID:pyQjj9iF0
>>623
だから、実用面での明るさなんてバルブだけでは語れないのですよ。
灯体(車)によっては、レークリと極栗クリアの優劣が逆転することもある訳ですよ。
最強バルブは? が如何に空虚な観点であるか? ということです。
強いて言うならば、最強の組み合わせは?となるべきで
それには灯体(車)やハーネス、おっしゃるようなアイポイント等々様々な素因が
介在するわけです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:48:10 ID:EolsH2W60
本当にIPFはSEVと同じ感じだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:10:12 ID:MruGgNcK0
やっぱりクリア強いなぁ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:40:00 ID:OBQGV9Vc0
純正からIPFの110/80wに交換した時は、そんな明るくなった気がしなかったけど、
小糸の輸出用100/90wやオスラム110/90w入れたら、10wでこんなに違うものなのかな?
ってくらい別物だった。IPFは予備球に降格。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:07:27 ID:5nmu3Eaz0
なんか最近IPFに風当たり強いね
なんか嫌なことでもあった?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:58:25 ID:jxesbIQ70
IPF社員が必死なだけだろ。
結論は最初から決まっている。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:17:15 ID:MLyZJZ5G0
IPFの明るさはこのスレでも昔っから定評あるじゃん
アンチIPFが暴れてるようにしか見えんぞ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 08:29:28 ID:6XHVqZzVO
地雷を定評とすり替えるとは…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:33:40 ID:RVL/6iSK0
クロカン車が流行ってたときは
IPFなんて三流メーカーだったんだがな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:50:23 ID:x+x+c1Pj0
オマエらIPFに恨みでもあんのw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:25:21 ID:8X/uDCa7O
だから何度も言うよ サークリは神 あの白さ 明るさ 雨雪でもオッケー 格好いい光 バルブに色ついてないしただ弱点 耐久性
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 13:25:43 ID:yMCTZYku0
>>635
俺は直近にはレスしていないから635のいう「オマエら」ではないが

IPFに恨みはないよ。

ただ、>>634にも通じるが、ドイツ製オスラムを輸入販売(OEMじゃないよ)
していた会社が、いつの間にかOWNブランドのバルブを出して、しかも
なんだかよく解らない『55Wで100Wの明るさになります』のような事の
言い出しっぺ、仕掛け人として、バルブの単価を倍々ゲームで吊り上げ
る立役者になっていた。という事実関係だけは熟知しているが。

俺はクロカンブームとは無縁だが>>634の言うように、リアルハイワットが
普通にオートバックスに並んでた頃は、誰も見向きもしない3流銘柄だった。
その頃のリアルハイワットバルブといえば、100Wクラスが1180円/1個程度
だったが、いきなり唐突に出てきたIPFの『意味不明バルブ』は6000円/2個
程度したんだよな。俺もはじめは、あたかも『魔法のバルブ』かと思ったw
事の顛末は衆人の知るところ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:00:46 ID:EolsH2W60
IPFは現在でも三流でしょ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:48:45 ID:RVL/6iSK0
俺はそう思ってるがw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:04:04 ID:jxesbIQ70
だがしかし、おれの勤務先の売れ筋は↓
1位:中華 (「青白い」に惹かれてとりあえず買っとくか、安いし〜 って感じの奴が多い)
2位:PIAA (わりとオサレで、スポーツ車かVIP車にのってそうな奴)
3位:IPF (雑誌などの宣伝文句を鵜呑みにしてんじゃね?)
4位以下、国産のそこそこの値段のやつ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:12:08 ID:yOjCBdqb0
カー用品店の売り場の占有面積だと中華の順位が4位以下に落ちてPIAAとIPFの差が大きく広がる感じだな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:53:40 ID:CfK0sBif0
ここ二週間で、バルブコネクタとステアリングコラムスイッチの接点が吹っ飛びました。モウヤダ
今更ながらリレーハーネス買い込もうと思ってこのスレを流し読みしたが…

やはりボッシュが宜しいのか?
それとも接点保護程度ならサンテカで問題なしですか?
エロイ人教えて。。。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:16:36 ID:64aqabNY0
>>642
なにをやってそうなったのか詳しく書いてくれんかな?
話はそれからだ。
644642:2008/12/08(月) 00:33:17 ID:SwUlY47H0
「近々リレーハーネス入れるか」という呪文を呟きつつ、
リアルハイワット球(80W)をぶち込んで一年程したらバルブコネクタ(ソケット?)が溶けた。

新しいコネクタ入手して挿げ替えて数日使ってた。
そしたら室内で焼け臭いがするなーと思った次の日ヘッドライトが点灯しなくなって、
コラムスイッチ開けてみたら接点(の樹脂部品が)溶けてた。

コネクタ新品千円と廃車からもぎ取ったコラムスイッチ三千円…。サンテカならリレーハーネス買える…orz
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:40:26 ID:kXSrQU//0
>>644
おいおい、下手したら車両火災ジャン・荒れ痔!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:43:56 ID:64aqabNY0
リレーも入れずにリアルハイワット球?
なるべくしてなった不具合だろ、それ。
647642:2008/12/08(月) 01:55:10 ID:SwUlY47H0
>>645-646
その点は納得づくでやったから不具合だとは思ってないけど・・・まぁ返す言葉もない orz

乗り潰す気だから、数年持てばいいと思ってた。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 06:11:06 ID:qO6L5taf0
>>646
>>642 は納得づくでやってるから良い(?)けど
ローだけハイワットなバルブ(極栗だっけ?60/80Wとかのヤツ)なんか
『ノーマル配線でOK!リレーハーネス不要!』
ってパッケージに謳ってなかったか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:09:38 ID:Ju/yI2/G0
レイブリックのサーキットクリア使ってる。ジェームスに探しに行ったら見た瞬間に即決した。
明るい、マジで。そして見やすい。スイッチ入れると点灯する、マジで。ちょっと感動。
しかも85/80wなのに強化ハーネス不要だから簡単で良い。
高効率は表記された数値に信憑性が無いと言われてるけど個人的には明るいと思う。
ハイワッテージと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ樹脂レンズ止まるとちょっと怖いね。走行風がレンズに当たらないし。
明るさにかんしては多分ハイワッテージも高効率も変わらないでしょ。
ハイワッテージ使ったことないから知らないけど消費電力だけでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも高効率なんて買わないでしょ。
個人的には高効率でも十分に明るい。
嘘かと思われるかも知れないけどロービームならマジでIPFのハイワッテージより明るかった。
つまりはハイワッテージですらレイブリックのサーキットクリアには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:44:37 ID:VPirfD0c0
>>649

コピペ乙

でもコピペしたいキモチは理解できる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:58:43 ID:0riDNn1a0
左がIPF 12v170/100wのハイワッテージバルブ(競技用)
右がRAYBRIG サーキットクリア12v85/80w
http://img.wazamono.jp/car/src/1228484456931.jpg
同じクリアバルブなのに、サークリの方が白っぽく見える。・・・ような気がする。
上段LOビームの写真で比較するなら、サークリの方が明るいと思う。

170wのハイビームは文句なしに明るいけど、
使用した強化ハーネスが1.25sqのコードで170wには、少し細い。
100w程度のバルブを想定して自作したので仕方がないけど
まさか、H4の170wのバルブがあるなんて思いもしなかった。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:26:17 ID:64aqabNY0
>>647
>>648
80Wでもリレー不要はクルマにも拠ると思う。
車種がわからないのでなんともだがね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:38:31 ID:N0SeZiS6O
>>649
サーキットクリアいいですね 極栗使ってます 白い光みたいですが雨雪大丈夫ですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:25:43 ID:/mFNuGqQO
IPFより良いよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:57:47 ID:jG91Ki2Y0
>>652
>80Wでもリレー不要はクルマにも拠ると思う。
「クルマにも拠る」という状況なのに
パッケに「ノーマルOK」と書くのはマズいんじゃ・・・

駄目な車につけたらメーカーは補償してくれるの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 07:54:22 ID:zRRRVKyP0
>>655
商品に注意事項かいてあるだろ。
仮に訴訟を起こしても、バルブがその車の規定のワット数を上回っていたら
補償を求めるのは難しいだろう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:11:18 ID:E5vSVwwqO
まるでインチキ商法だな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:09:43 ID:B0UhBW1BO
近所にはIPFのしかリレーハーネス売ってないんだけどこれも明るくなるのかな?
箱には安全しか書いてない
使用している方インプレお願いします。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:30:40 ID:zRRRVKyP0
>>658
IPFのリレーはただの延長ケーブルだよ。
自社の高効率バルブにつなぐのが前提で、車体のハーネスが熱で溶けるのを防ぐだけ。
つけたら明るく感じるのは、付属の接点グリスによるものが大きい。(でもこの程度は鉛筆でおk)
高効率を謳う60/55Wバルブ、60/80Wバルブ程度なら、ハーネス保護にでもどうぞ。

ボッシュのリレーは、バッテリーから直接電力引っ張って、既存のハーネスからはライトON/OFFの信号だけ取るもの。
ヒュージブルリンクとブレードヒューズが途中に噛んでるから、配線回路の保護や、バルブ突然死が防げる。
本物のハイワッテージバルブを使うならコレがおすすめ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:13:08 ID:elV0Td+O0
今、入手出来る(生産してる)本物のハイワッテージって何がある?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:15:51 ID:zRRRVKyP0
まずは 「ハロゲン ハイワッテージ」 でググってもらおうか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:21:43 ID:6tyPv/l/0
オルタのブラシ交換とスリップリング研磨が効いた
1回ブラシ交換後からさらに15万キロぐらい走ってたけどブラシはまだ半分近くあったかな
それでもライトが明るくなったよ
週に2回ぐらいしか乗らなくてその半分は夜間走行って感じの乗り方だけどバッテリー自体は
ちゃんと充電されてまだオルタは大丈夫って感じの状態だったけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:35:53 ID:zRRRVKyP0
>>662
オルタ交換前何キロだったかしらんが、オルタは10万キロ交換が妥当だろう。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:42:21 ID:wCXR2HkN0
んなこたない。
ブラシも20万キロは持つ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:47:49 ID:6tyPv/l/0
DENSOのオルタはかなり頑丈らしいが某メーカーはブラシが1/4ぐらいしか減ってないのに他がいかれるってことがよくあるらしい
上で書いたようにブラシはまだ半分近くあったからブラシに関してはまだ問題なく使える状態だったってこと
それでも変わったってこと
自分のはちなみにDENSO製のオルタね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:09:11 ID:Pyyle0In0
>>660
NORMA110/95w

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 15:47:53 ID:39TObr8D0
>>659
XHハーネスは、延長というか保護ハーネスだけど
WHハーネスは、強化リレーハーネスですよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:30:59 ID:phryMSD+0
>>660
サーキットクリアだってハイワッテージじゃん。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:24:45 ID:SqXbomzS0
ビジョンプラスからレークリに変えてみたけど、気持ち暗くなったような・・・
ちなみに、H1です。
プロジェクターなので、配光の問題かな?
もしかして、H4以外はビジョンプラスのほうが明るい?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:58:11 ID:TRkGxw520
CATZ ZETAを手に入れたのですが、
リレーハーネスを同時に付けても大丈夫でしょうか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:11:06 ID:en2Y+3HDO
大丈夫
672670:2008/12/11(木) 20:59:31 ID:g+JCRUsf0
>>671
ありがとうございます。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:36:03 ID:Bl0Scl7F0
普通にヤバイのに
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:57:51 ID:Pw/DmeOm0
Hi・Low・Fog × 左右で
一個のケースに汎用リレーを6個並べて自作してみた。
振動とか心配だったが3万キロ現在で無問題

プラレンズなんでハイワッテージじゃなく
高効率55/60W + Fog60wで使用
普段は気分的に明るくなった程度

Hi時に全灯同時点灯できるよう室内にスイッチ設置
(55+60+60)×2の明るさは圧倒的 ← めった使わないけど。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:29:26 ID:LCOh6WAJ0
>>673
なにがヤバイんですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 08:14:19 ID:WfU7SlvfO
ZETA自体が
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 17:08:07 ID:X1iPRTZQO
てかリレーハーネスとZETAを同時に付ける意味が分からん。
そもそもZETAは(ry
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:01:06 ID:SWU59ph5O
レイブリックのホワイトカイザー

ボッシュのスポルティックシルバー


買うならどっち?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:05:59 ID:aiRNqqcU0
スポルティックシルバーはめちゃくちゃ暗いぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:44:22 ID:LJiUgJuzO
H11のイエローを探しています。ヤフオクではぼったくり価格でしか売っていないので周辺のホムセンを転々としています。埼玉県民の方情報ありましたら提供お願いします。1000円くらいので構いません。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:44:02 ID:1+l7rQajO
>>678
ホワイトカイザーはめちゃくちゃ暗いぞ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:46:56 ID:K04jLMNF0
ハイワッテージ化

夕方、早めのライト点灯

買い物しに店へ(ライト点灯しっぱなし)

30分後、ライトが点いておりますとの店内アナウンス

車に戻り、エンジン始動を試みるが・・・・・・・・。Orz。

寒かったよ。皆様も気をつけてね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 22:18:12 ID:c807g3020
キー抜いた時とか。
キーレスなら車から離れたときに警告鳴るだろうにw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 22:28:41 ID:f+l0MAiR0
30分でバッテリー上がりとはバッテリーヘタってたんだな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 22:34:05 ID:X+/Dj4FL0
本日BOSCHリレー装着

多少明るくなりましたが、体感でははっきりとは分からず。

・色が若干白くなった?
・ライトに手を当てると、リレー装着後のほうが多少暖かい
・ハーネス自体が持つ熱が少なくなった
・ライトONにしてからエンジン始動すると、セルモーターを回してるときに暗くならない
・リレーのスイッチング音が車内まで伝わってくる(安車だし)

同じ地点での明るさ比較(ドラレコ映像)
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1229174863106.png
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:41:14 ID:c807g3020
ドラレコで明るさ比較できんの・・・?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:48:39 ID:mQZrEesP0
無理だろw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:34:29 ID:nLWzgxjY0
まぁ、ドラレコで正確な値を測定しようとしているわけではないから。。
極栗とサークリの配光くらいなら比較できるか?
まぁできないというならすみません、余計なことしましたね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:51:04 ID:eDrngvqL0
なぜHIDにしない?それが不思議でならない。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:13:12 ID:nLWzgxjY0
黄色HIDはアリかもね
でも後付は色々大変そう。特に光軸調整とか。
雪国へ走りに行ったらどうなるか分からんし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:18:19 ID:h5Qi0+7u0
サークリの方は明るいけど背後の標識がはっきりわかるほど左上に漏れてるね
灯体のせいもあるんだろうけど、ちょっと怖いかな?
右左折時に対向車に迷惑かけそうだw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 09:00:13 ID:rHibYMqMO
>>689
HIDからハロゲンにもったいないけど雪おっかない 極栗だけどサークリ欲しいな レトロなハロゲン好きだな ファミコン好きだし関係ないね すみません 関係ないから♪関係ないから♪
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:45:02 ID:pJiDPtFk0
>>688
デジカメのオートで撮影してるようなもんじゃないのw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:53:55 ID:sbjWXev80
>>668
>サーキットクリアだってハイワッテージじゃん
サーキットクリアって実消費電力何Wなん?

今時、新製品でハイワッテージ製品が出ているのなら凄い事だと思う。
言葉尻を論うつもりではなくて、昔、85W程度のパッケージに
ミドルワッテージとかミドルレンジと書いたバルブと110W程度の
ハイワッテージと記したバルブでは決して少なくない差違があった。
新製品でハイワッテージ製品が出ているのなら凄い
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:09:45 ID:sbjWXev80
>>691
それは・・・過去スレで散々既出の通り対向車に対する迷惑云々
だけでなく間違いなく効率が悪いと思うよ。

(今時珍しいが)電球式の懐中電灯で同じ電球なのに灯器を替えると
見違えるほど明るくなる場合がある。
電球式の懐中電灯のレベルだと拡散か集光かの違いが大きいが
中には黒点が出たりリング状のフレアが出たりと明らかにリフとの
相性が悪い場合もあるしね。
昔、Golf2に乗っていた頃、純正からヘラーの丸SAEに替えただけで
同じバルブなのに明らかに明るくなった事がある。
やはりバルブは灯体と切り離せないと思うよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:19:12 ID:BGcj6sEOO
>>680
H11で、1000円程度のバルブなんてないぞ。
HBシリーズもそうだが、コネクターが樹脂製タイプのバルブは割高になってる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:24:13 ID:BGcj6sEOO
>>689
ここはハロゲン総合スレだ。
HIDにするヤシはここへは来んだろ。
それより、グレア出まくりで迷惑甚だしい後付けHIDにするぐらいなら、ハロゲンのま
までいい。
あの目眩まし光線全開の後付けHIDのフォグは、取り締まって欲しいよ。
視線をそらしても眩しいからな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:50:52 ID:Tdez5rVU0
くっそー高効率バルブすぐに切れるぜ
保障つき買えばよかった
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:09:10 ID:Pq1lt0630
>>685
ハーネツ+サークリはロービームでも対向車はかなり眩しいと思われる配光だな。
でも山道を走るからすげー欲しい。

>>698
仮に保証がついてたとしても、暗くて切れにくいだけに決まってる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:29:19 ID:X4PxomsQ0
60W/80Wの栗付けてみた。これと同じ奴 ttp://item.rakuten.co.jp/rg-article/clear45k01/
PIAAのH-330が玉切れしたから付け替えたけんだどこっちの方が明るくて見やすい。
近くのホームセンターで980円だからCPも良いね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:04:55 ID:kg+v7wLQ0
高効率バルブはファッションだよ。明るさを求めるのが馬鹿。
明るさを求めるならハイワッテージバルブ+リレーハーネス。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:06:24 ID:idRexRtR0
あほみたいなhid信者に比べ
ここの住人の会話は理論的で
好感がもてますね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:08:27 ID:tSW1KxE4O
>>700
それ栗じゃないW
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:53:03 ID:X4PxomsQ0
>>703
違うの?栗どれ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:00:51 ID:PSuvrbGZ0
>>702
あほなHID信者は国産マンセーの馬鹿だけ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:22:27 ID:0omdIdFW0
中華スレの改行多用狂信者見てないのかサンテカいちなな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:29:45 ID:r9DT1Tks0
>>694
公称消費電力で85/80Wだよ。実測値は判らん。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:47:58 ID:Q6dV9Hhp0
>>707
85/80Wって、はいわってーじなの?

60/55W …… のーまる
85/80W …… はいわってーじ
だとすると
100/110W なんかはなんていうの?
すーぱーはいわってーじ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 01:13:29 ID:+8kB597V0
ここのスレ見てレークリにしてみたらあまりの明るさに感動した!
で、ボッシュのリレーハーネスつけてみたんだけどライト右側だけが暗くなる…
単純に不良品なだけですかね??
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 03:47:52 ID:tEmROo1A0
>>708
60/55W・・・ノーマル
60/55W以上・・・ハイワッテージ
以上。

>>709
ハーネス入れる前も暗かったならハーネスのせいではない。
ハーネス無い状態で左右入れ替えても暗いほうが右側固定なら車体に問題がある。
左右のバルブ入れ替えて、暗いほうのバルブが特定できるなら、それは最初から暗いバルブだから諦めろ。
レシート持参で持ち込んでも、消耗品を交換してくれるほど親切なショップがあれば結構だが、使い古しの
バルブもって交換をせがまれた思われるのがオチ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 05:38:53 ID:YOnmz9R20
>>685
サーキットクリアって極栗と比べると配光パターンが無茶苦茶じゃん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 08:53:20 ID:6kiqb2ED0
サンテカのリレー付けて3日後になんとなしにバルブ見ようとしたら、コネクタ外れない…。
片方はすんなりいったのに… ちくしょうちくしょう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 08:57:08 ID:DsMfkVHo0
>>710
60/55W以上・・・ハイワッテージ ×
60/55Wより上・・・ハイワッテージ
「以上」だとその数値が入るだろ。

と、ちと揚げ足。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 10:37:53 ID:0cEBP8W60
>>710
>>712
揚げ足ぢゃないが、このスレを読み返すだけでも
やはりその分類には問題があると思う。

ハイワッテージは使えないかから。。。等々の表現が過去レスでは普通に使われている。
しかし現実には、80w近辺のバルブはノーマルバルブと置き換え可能として売ってる。

市場に流通しているバルブは、55w級/80w級/100w級と大きく分けて3分されてる
訳だから、やはりノーマル/ミドル/ハイと分類すべきだと思うが。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 12:20:13 ID:Vx3j4Zp5O
>>713
もっと綺麗に表現すると、

数値を含む
 60/55W以上
 60/55W以下

数値を含まない
 60/55W超
 60/55W未満
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 12:59:00 ID:LYueJJAX0
純正よりワット数大きいのはハイワッテージでいいよもう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 18:22:11 ID:tEmROo1A0
そういや、バルブ交換するときに、うっかり電球のガラス部分を触っちゃった時ってどうしてる?
アルコール除菌ティッシュでふいてみたけど、こんなんでおk?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 18:39:55 ID:YP0VYqrS0
どうしてバックランプはハロゲンのものがないのでしょうか?
21or27Wの電球なんて暗すぎますよね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:11:40 ID:fMOHorR+0
>>717
常識のウソというか都市伝説というか
特に気にしなくていいよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:55:37 ID:Yw6CXlbR0
>>717
ブレーキクリーナーで拭く事。
これ常識だから。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:24:01 ID:Xubhcqfz0
>>718
なんかあったような気もするが、球だけ変えてもあまり効果無かったりするから
バンパーにでもフォグ吊るすなり埋め込むなりするのがベストだろうね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:11:37 ID:N1P1Q3u3O
>>718
後方を照らすのが目的じゃないから。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:12:55 ID:yUns57m10
>>717
眼鏡を拭くような布で拭いてる。
ウエットティッシュは乾くと跡が残るので俺は使わない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:55:47 ID:/NJlFfFQ0
>>710
ハーネス入れる前は暗くないんです。両方スバラシイ明るさなんですが…
ハーネスを入れると左側だけ明るくなって右側が極端に暗くなります。
同時点灯防止システムを入れてるからそのせいだったり??
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:59:08 ID:lJrQU3U00
極端に暗いのか
おそらく暗い側のコネクタのが間違った角度で差さってるわ
よく見てもう一度ちゃんと確認して差してみ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:30:55 ID:tzbvAcNI0
暗くなるなら入れなきゃいいのに
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:40:33 ID:8EzXsh6H0
H1でおすすめはありますか?
雨の夜見やすいものが欲しいです。
レークリをつけていたけど1年もたなかった・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:54:14 ID:kUZMbNQS0
>>727
ライジングイエロー
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 01:59:17 ID:MnkX/W1FO
>>727
純正+昇圧デバイス
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:00:57 ID:9Ah2By9Z0
ボッシュのプラス(+)ビュー(3450K)かレークリ(3200K)に
行き着いたんですがどちらがあかるいでしょうか。また、比較的
白いのはビューですかね?

レイブリックのホワイトサンダーSも気になるのですが
明るいですかね?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:23:50 ID:VSIugz2T0
>>730
まずは >.1 から順に読んでもらおうか。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:39:38 ID:EAxXuivoO
リレーとかハーネスとか難しい話はわかりませんが、純正ハロゲンだと暗くてきついので高効率バルブに換えようと考えてます。
特に白さとかにはこだわらないので、1番明るい色温度を教えて下さい!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 21:55:01 ID:6PLad9Jl0
明るさだけだったら、5000K以下で黄色にならない程度じゃないかな?
一般的に4300K辺り。
高い色温度には良いとこ無いよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:14:53 ID:Q36PcNDp0
>>732
コーティングされていない「クリアバルブ」が一番明るい。
それらは色温度で言ったら大体3200〜3500位かな。

>>733
4000越えたら雨の日とかかなり見辛いと思うが?
このスレ的には無着色バルブの3500未満だろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:35:28 ID:Uu/NHYH60
純正ハロゲンバルブはOSRAMだったら当たり
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:43:50 ID:tPWAQ7uF0
フィリップスだったら外れ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:47:34 ID:HWEdFtTT0
レークリかプレミアムクリア(ギガルクス)か
プラスビュー(ボッシュ)、
3択ならどれを選ぶ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:56:29 ID:Uu/NHYH60
レークリだな。
739732:2008/12/19(金) 23:28:24 ID:EAxXuivoO
レスありがとうございます。雨や霧や雪は黄色(純正)のフォグがあるので大丈夫です。
4000ケルビン以下〜前後ですか。テンプレ読むと3200位が純正とありますが、それで充分明るいつーか視認性良いですかね?
質問ばかりですみません。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 04:54:03 ID:Xt2QhGyNO
HIDだったら4000K前後って所でいいだろうけど、ハロゲンだったら絶対に4000K以下だね!!
3500K以下と言ってもでもいいぐらいだろ。
ハロゲンで4000K前後じゃ、色温度としては高い部類だぞ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 06:18:50 ID:VIlTQc7l0
>>739
明るさだけなら >>734 にあるとおりコーティング無しのクリアバルブが一番明るい。

「視認性」を言い出すと、あなたの好みが入るから適当に色々試すしかない。
クリアより明らかに暗いのに「色付きバルブの方が見易い」という人がいるからね。

>特に白さとかにはこだわらないので、1番明るい色温度を教えて下さい!
これが本当に本音なら、悪い事は言わないからクリアバルブ買っとけ。

>リレーとかハーネスとか難しい話はわかりませんが、純正ハロゲンだと暗くてきついので高効率バルブに換えようと考えてます。
あと自認しているように詳しくないなら、自動後退か黄色帽子にでも行って
「店の責任で取り付けてもらう」事が前提になるけど、Low側が80Wのバルブを
取り付け店で買うと多分、より幸せになれると思う。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59602695
こんなヤツね。
わかる人なら自己責任でどうぞ、と言えるけど詳しくないなら店員に相談して
「店の責任で取り付けてもらう」のが一番。安く済ませたいならリスクは覚悟。

あと、いくら高効率といっても純正に毛の生えたような消費電力じゃ、投資に対する
効果としては割の良い物じゃない (というか、ハッキリ言って大して明るくならない)
という事は覚えていたほうがガッカリしなくて済むと思うよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 06:32:05 ID:fDnu67O70
>>741
これとレークリはどっちが明るいのだろ?(ロービームの場合)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:58:54 ID:HSqDLjM10
>>732
純正の色温度が一番明るい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:56:15 ID:6+4qFZi3O
純正の温色度は見える!!明るくはない!
レーシングクリアーが一番良く見えて明るい!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 14:32:25 ID:fXyvq+Sj0
自分の場合、レークリはお楽しみでとっておいて
プラスビューとかプレミアムクリア試す。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 15:48:53 ID:fXyvq+Sj0
ちなみにレークリは近所のホームセンタ(ロイヤルホーム)
で2990円です。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:09:46 ID:ALUezSNZ0
レークリってレイブリックのレーシングクリヤ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:21:28 ID:yfHxA5XV0
そうです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:29:37 ID:ALUezSNZ0
サンクス。
今エクストリームパワー使ってるけど、比べた方いる?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:46:24 ID:a78Y5Eb70
>>732
>>733に騙されるなよ。

>>747
違います。
レーシングクリ"ア"です。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:27:32 ID:OP77WSr50
>>741
ABやYHの店員の知識レベルはかなり低い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:58:45 ID:iUuvkuOH0
サンテカの評判が悪く、オレもイマイチだと思ってるリレーハーネスが980円。
ttp://www.yellowhat.jp/webstore/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/Ba14

どんなもんだか試したい人にはいいんじゃない?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:12:14 ID:y3oVz7FXO
>>752
配線のショボさもアレだが、いかにも特ア製のリレーもヤバい。
動作音が安っぽいのは仕方ないにしても連続作動させると段々音が変わってきたり、
チャタリング起こしたり…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:54:49 ID:kNHTHeQZ0
>>751
>ABやYHの店員の知識レベルはかなり低い

店員の知識が重要なのではありません。

「このバルブをこの車に取り付けても問題が無いなら購入・取り付けする」
ということで、万一問題が発生した場合は、購入店舗に保障してもらう為です。

このスレに大勢いらっしゃる自分でバルブを吟味したり、リレーハーネスを
DIYで作成や取り付けする人達ならば、店員の知識など足元にも及びません。

が、>>732 はそうではないらしいので、店舗に保障させる事でリスクを回避
する為に、店舗購入・取り付けを勧めたまでのこと、誤解なきよう・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:58:24 ID:psyc+dfd0
>>752
ちくしょう。この間2k円で買ったばかりなのに・・
756732:2008/12/21(日) 21:49:58 ID:BiQ7zmf+O
皆様親切なレスありがとうございました。クリアバルブに80ワット両方検討してみます。量販店に行くと
「明るさと白さの理想(4150K)」
「圧倒的な明るさ・白さ(4500K)」
とか書いてあったので悩んでいました。流石に試着はできませんので慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:45:21 ID:QzXpFfML0
>>756
基本的に
実消費ワット数高い→明るさUP
○○○W「クラス」の明るさ→まったく当てにならない
青や銀色っぽいコーティングがされている→透過率が下がるため暗くなる
色温度→数値が上がるほど悪天候時の視界が最悪
と覚えておけばいい
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:36:03 ID:R8Qx30SDO
現在S13に乗っています。
角目ヘッドライト(H4のロー)がとても暗いので、リフレクターの再メッキをしました。以前よりは光量は増えたもののやはり暗いです。
バルブはIPFの高いものや黄色バルブにしましたが、うーむ…という感じです。 配線、カプラーも新品にしましたが駄目でした。
このスレを見て、クリアタイプが1番いいというのを知りました。
そこで、クリアタイプを買おうと思うのですが、どのメーカーの何の商品がいいかわかりません。
スレを見る限りではレイブリッグのレーシングクリアがよいみたいですが、他におすすめはありますか?
単純に1番明るいというか見えるのがいいです。ハイワッテージやHIDは除きます。
よろしくお願いします。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 02:21:12 ID:WQd7JIGQ0
S13ってかれこれ20年選手だろ
あれこれ手を入れたって、経年でのへたりが色々来てるはずだから
あんまり意味ない気がするけど、レークリ入れておけばいいんじゃね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 03:53:30 ID:rfhFKrzQO
リフを再メッキしても暗いんじゃ、配線の劣化もあるかもな。
リレー組んでバッ直にしてみたら?
それでも明るくならなければ、どんなバルブを入れても変わりはないと思うぞ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 04:04:10 ID:I1Tvzme70
>>756
青白い光が望みならHID以外の選択肢は無い。
クリアが明るいのは間違いの無い話しなので色温度は全く気にする
必要無し。もちろん色温度と明るさは関係ない。
(誤解を恐れずに書けばこうなる)
762758:2008/12/22(月) 04:39:39 ID:R8Qx30SDO
>>759>>760
なるほど。
とりあえずレークリ、リレーハーネス(GT5000のようなもの?)を入れて様子を見てみます。

意味あるかわかりませんが、先月あたりにヘッドライトバルブにさすカプラ部分の電圧を計ったら、確か14.5Vくらい来ていたような気がします。

そういえばハイのH3の方は普通に明るいです。同じく再メッキしました。
ローの方は遮光板入ってるから暗いのかな…
でも、遮光板取ると光軸の問題や、対向車へ迷惑になりそうなのでしたくないしなぁ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 06:56:37 ID:sxnbgcSK0
>>762
レークリが売ってなければキャズの「ハイパーホワイト」がいいよ。
ノーマルワッテージクリアでは一番明るいと思う。
但し、なかなか店頭に無いのが難点‥
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 06:57:35 ID:0aJ52Xcj0
S13はレンズが細く暗いのは仕方が無い
当時の日産はだから途中からプロジェクターに変更しまくった
それでも暗いんだけどね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:59:12 ID:nc+B/6X9O
S13のカスやクズはリレーハーネスを組め
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 11:42:36 ID:ouK2/HrTO
安さに釣られてクリトレ買ったけどひどいわこれ・・・
1ガラスが曲がってる&ガラス長がバラバラ
2台座の全長がバラバラ
3点灯させると透けるトップコート

http://k.pic.to/ux5cx
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 12:38:52 ID:pxTqJgrnO
FETのハイパーホワイト(85W→170W)は明るいよ。
実際に170W程ではないけど、元々85Wだしね。

因みに、H3は最後のメーカー在庫を俺が買い占めたから、もう注文出来ないけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:14:39 ID:B2w5UiOA0
H4バルブの台座が低いのと高いのがあるが、
その違いで光軸とか微妙にずれたりするの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:25:13 ID:+pLONoYd0
>>768
もちろん。
反射角と入射角数ミリの差が数十メートル先で大きな違いになる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 17:51:02 ID:35rbhmlT0
S13の四角ライトはガラスレンズ&金属リフレクターじゃなかったっけか?

もしそうならば答えはひとつかと。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 18:16:09 ID:jb3utkvJ0
いいな〜、ガラスレンズに金属リフ! うらやましい。
今の車に取り付け出来ない、130Wのハイワッテージバルブと
CIBIEの50%減光システム付きリレーハーネス、どうしても
処分できずに、まだ物置にしまってある。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 18:33:45 ID:19cDXUSnO
H4タイプで、雨天時に最強のバルブを教えて下さい。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 18:43:51 ID:gIhHkLsI0
>>772
ライジングイエロー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:05:32 ID:19cDXUSnO
>>773
レスありがとうございます。ちなみに晴天時の性能は、どんな感じですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:17:26 ID:R8Qx30SDO
今日S13にサンテカGT5000とレークリをつけました。

サンテカ2800円、レークリ2980円でした。

感想は、うはは!明るい!ヤッホーです。
おっしゃる通りガラスレンズに金属リフレクターです。
レークリ切れたらハイワッテージいれてみます。
よかったよかった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:49:31 ID:gIhHkLsI0
>>774
まっ黄色だから線とか見やすくていいよ
黄色系が嫌いならダメだろうけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:45:13 ID:doQvxIoT0
まぁ黄色い視界に慣れるまでしばらく違和感はあるな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:47:23 ID:jaeDSLRq0
>>775
気持ちわかるぞ
暗い時は背後からHID車くると自分のライトで照らした範囲に
自分の車の影が出てたからなw
あれが無くなっただけでストレス溜まらなくなったよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:34:50 ID:KblMJKNnO
サンテカGT5000は付けるのは難しいのですか??
780775:2008/12/23(火) 00:36:39 ID:23a4WOIGO
>>778

まったく同じです。
あと、片側ニ車線で、横に車ならんで走ってると横の車に自分のライトの光が完全に消されてた時は悲しかったです。懐中電灯の電池切れ並に暗かったですから、今回は成功です。


ここ読んでて本当によかった。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:49:19 ID:Y1zBLBJ80
S13のヘッドライトは確かに暗いよなw
プロ目じゃない角目のH4が明るいんだっけ?
ガラスレンズで金属リフレクターなのは確かだけど、
後ろを覆うようにプラスチックのカバーがあるからちょっと心配だな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 01:43:49 ID:xx2mtmys0
>>780
それも良くわかる!
斜め後ろから抜かれると自分の照射範囲にグワァ〜〜って明るいのが入り込んで来るんだよねw
ところでポジションはどう?
T−10あたりならレイブリッグいいよ、値段も数百円だし。
あと旧い車ならライト周辺のボルトにアース這わすとポジションにもかなり効果あって明るくなるよ
これも量販店で売ってる1000円アーシングキットで充分だし、自作でも可。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 04:05:12 ID:NsEPgR0j0
>>779
難易度はそれほど高くないから大丈夫だと思うが、
まったく苦手ならもしもも考えると詳しい人に頼んだ方がいい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:50:10 ID:b0ZUjXtdO
>>779
それはスキルにもよる。
完成されたキットを説明書どおりに組み付けるだけだから、悩むのはリレーボックスの取り付け位置と配線の取り回し位置ぐらい。
でもこの手のキット初体験なら、全てにおいて悩むだろう。
それでも、車いじり入門には簡単な方だと思う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 00:49:57 ID:GzsM5tkI0
リレーキットをつける時に、最後にバッテリーのマイナス端子にコードを接続するときに一瞬出る火花に驚き、
何か間違えたかと不安になって全部外して、カーショップで1000円払って再度取付してもらったことは忘れたい思い出だ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:28:53 ID:dyx9tHZu0
火花出るか? リレーなら回路開いてると思うが。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 07:27:04 ID:WbOsSLFlO
普通は…と言うか、ミス配線でもしてなきゃ火花は散らないよな。
でも火花だけで良かったよ。
下手すればそのまま配線がくっ付いて離れなくなり、焼けて皮膜が溶け出すからな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 07:31:32 ID:rTACoveeO
HB4の4300KのHIDと色味をあわせたHB3ハロゲンを購入したいのですが、
ドンキに激安で売ってた5100Kのバルブは
HIDと比べ物にならない黄色さだったのですが、
フィリップス等有名メーカーの4000〜5000Kくらいのものなら
きちんとHIDと同じような純白の光になるのでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 09:36:20 ID:c5OJjjl70
>>785
まて、最後に「マイナス」?
最後はプラスじゃないのか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 10:41:54 ID:/au/7JdE0
なんで>>788みたいなのが時々涌くんだろう。
ハロゲンにHIDの白さ?を求めてメリットがあるとでも思ってるのか?
過去ログ読んでないのかな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 13:31:01 ID:rTACoveeO
>>790

> なんで>>788みたいなのが時々涌くんだろう。
> ハロゲンにHIDの白さ?を求めてメリットがあるとでも思ってるのか?

明るい暗いはとか見やすさとかは関係ないんだけど…
どうせハイビーム専用だし。
メリットは4灯車でハイロー同時点灯した時の統一感、それだけ。
そんな感じの色をだせるハロゲンがあったら教えて欲しいのです。
求めるモノの方向性なんて人それぞれでしょ…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:14:36 ID:rIt5nw/dO
>>788きっとあの激安中華バルブのはず…サイズもバラバラ長さ太さも目に見て違いが解る製品だな!!他社も同じだが→明るい=ファッション性=運転時は…ライト玉切れしてるんじゃね!?ってなりますよ!雨が降ったりでもしたら…怖くて走れないですよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:16:24 ID:rIt5nw/dO
素直にレイブリック製品のレーシングクリアーにしなさい!明るく視界がパーフェクト!夜の雨でも快適ですよ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:17:49 ID:nr7ausWA0
>>791
ここ、ドレスアップ性は考えないストイックな人多いからね。
自分はハイにキャズのアズーリホワイト入れてるよ。リフレクタの形状で光り方は変わる
から何とも言えないが、結構良いと思う。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 14:56:08 ID:rTACoveeO
>>794

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

もうハイロー別の4灯なんてあまり乗ってるひといないんだろうな…

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 17:44:21 ID:/au/7JdE0
>>791
>メリットは4灯車でハイロー同時点灯した時の統一感、それだけ。
安全性重視でハイをクリア色にしてんのに、なんでわざわざHIDに合わせて視認性の劣る色にするの?
それはメリットではなく、デメリット以外何者でもない。
頼むから雨の日に走らないでほしい。

>>795
>もうハイロー別の4灯なんてあまり乗ってるひといないんだろうな…
お前は何を言ってるんだ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 18:50:58 ID:rTACoveeO
>>796

>>791
> >メリットは4灯車でハイロー同時点灯した時の統一感、それだけ。
> 安全性重視でハイをクリア色にしてんのに、なんでわざわざHIDに合わせて視認性の劣る色にするの?
> それはメリットではなく、デメリット以外何者でもない。
> 頼むから雨の日に走らないでほしい。
あなたにとっては視認性という視点でデメリットでも、私にとっては色温度の統一感という点でメリットだって読解できないかな…
メリットに対する方向性、視点が根本的にちがうって書いてると思うんだけど…
イエローフォグもついてるから対向車からも見えてるし。

ちなみに頼まれなくても雨の日は乗らない車だから心配ご無用w
ぶっちゃけてしまうと夜もほとんど乗らない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 19:18:50 ID:URmY307sO
>>797
ハイをHIDにしてフォグにリレーかましてハイに連動させたら?
瞬間的なパッシング動作はフォグ灯で出来るし、フォグ単独で点灯も出来るよ。
色味合わせるのにこだわるなら4灯ともにHIDしかない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 19:44:37 ID:mj/OOk5u0
ぶちゃけ、HIDぐらい青い着色電球は、光量不足で車検に通らないこともあるのでお勧めできない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:21:04 ID:P85XQ9pl0
>>797
798の言うようにハイもHIDって言うのが色味という点では一番の正解。
そうなるとこのスレッドからはさようならだw

>>799
4300kくらいなら純白光なんで社外のでも難なく車検通るらしいよ。
6000kくらいからが微妙らしい・・・
通る車検場もあれば通らない車検場もある。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:31:41 ID:zXl1U1Zr0
>>800
色の問題じゃなくて光量って書いてあるだろ
俺は5000KのX42で光量不足で通らなかった
ツレは同じ5000KのスーパーJビームで通ってた(共に車検場のテスターにて測定)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 01:55:10 ID:sXpcc3RW0
5200Kのホームセンターで売っているやつだったが確かに暗かったなぁ。
車検も超ぎりぎりパス。今はそういう球は使わないけどね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 06:19:05 ID:lGSvM4Zu0
>>797
>ちなみに頼まれなくても雨の日は乗らない車だから心配ご無用w
>ぶっちゃけてしまうと夜もほとんど乗らない。
お前は一体何がしたいんだ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:39:45 ID:n3IejAP3O
>>803

お前も一体何がしたいんだ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 18:50:05 ID:FgoQfVTy0
>>791
俺も四灯だが、ハロゲンでHID風となると着色バルブになるから
ハイだけリフレクターが青み掛かっちゃう。
昼間見るとどうも微妙なので、クリアーに戻したよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:17:24 ID:y21gmvwB0
ローがHIDアルティノン フラッシュイエローでハイがハロゲンのライジングイエロー
車幅灯もイエローなので統一感がありますよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:51:31 ID:Jst+ct7JO
>>806
そういえば、「写るんです」のフラッシュバルブを自作回路で連続点灯させて、ポジションに使ってる
のをどこかのサイトでみたな。
純白の高光量ランプになるらしい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:05:23 ID:lGSvM4Zu0
>>804
もちつけ。
もうじき正月だし。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 03:26:46 ID:E+dM+N/70
サークリ最高だね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 03:57:08 ID:k/0Go3BY0
>789
いや、プラス→マイナス
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 08:28:21 ID:J3hhH/nz0
サークリ売ってねぇよ!ウワアァァァン!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:47:38 ID:SzFCwbBa0
AE86は同時点灯防止が必要だった〜1ン年前の話
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:09:07 ID:dXAEmdn70
PHILIPSエクストリームパワーってハロゲンバルブでは最高の明るさなの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:11:26 ID:h3xoVPLN0
全然暗いです
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:18:24 ID:iCOl3U9Z0
入手性と安さを兼ね備えた実80W以上のバルブってクリアトレーサーだけ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:35:48 ID:sokwubt8O
イエローとクリア色って、どっちが視認性が良いですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:34:49 ID:7UfMk/400
>>816
晴れた日はクリア
悪天候時は黄色
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:50:28 ID:nfeKwFDt0
60/55で白めで一番明るいとなるとどれなんでしょうか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:03:43 ID:qbifu3qN0
レークリだろ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:11:27 ID:kPBRsEjZ0
レークリな、リフレクタが焦げる場合があるので注意しろよ。
高効率で明るいというよりも、微妙にハイワッテージで明るいだけだからな。
10%くらいドーピングされてる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 05:39:33 ID:nfeKwFDt0
ありがとうです。それは怖いですね・・・。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 07:34:38 ID:Z5wnKx0E0
>>818
これからの季節、ケルビン数が高い白っぽいのはヤメレ
雨の日は純正バルブより劣る
降雪時なんかマジ脂肪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:09:43 ID:G1T91bhf0
>>820
わしの場合、樹脂レンズ&リフレクターでレークリどころか110/90wの真ハイワッテージ使って
1年立つが、リフレクターもレンズも無事だ。

車によるとおもうので、中古部品とかで安くヘッドライトASSYが手に入る車なら、
溶けるのを覚悟してやって見るのも手かと。

もちろん自己責任で。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:40:24 ID:Lj7V6CZU0
最近の車はバイブの入るスペースが狭くて、
ハウス内の空気の流れが考慮されてない粗悪品が多いからね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:09:35 ID:rMV35skzO
>>824
つ、釣られないぞ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:39:21 ID:uOc1WtIPO
最近のバルブも粗悪品が多いからな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:19:08 ID:1NjZ0cy50
ギガルクスのBT406片側だけ入れてみましたw
(*コンタクトZ使用)
片側のブルーコーティングバルブと比較すると明るさは歴然でした。
光軸は下がる感じです。おそらく今まで付いてたバルブが高目だったのでしょう。
見た目電球色なので飾り気はありませんが、視認性が向上し満足です。
明日片側にも入れる予定です。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:13:45 ID:2kJ6oarT0
>>820-821
レークリでやばいのなら純正でもやばいぞ
その程度の差だ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:54:49 ID:G1T91bhf0
>>827
左右で色が違うバルブとか絶対やめれ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:06:45 ID:nfeKwFDt0
>>822
確かにいえてますねぇ・・・やはり視認性は悪すぎるのでクリアに戻そうかとも考えていて。
GT-8000B付属の方が明るかったかも・・・やっぱりクリア最高かもです。
ハイワッテージは魅力的ですが車も古いということもありとあえず見送りです。。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 12:22:55 ID:ZN/NBsDnO
ハロゲンで最強はレークリだね!!夜間の雨、雪でも…路面、人が見えるのは!素晴らしい!だが中々売っているお店ないんですよね…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 12:32:14 ID:Tf3GgviIO
最強はハイワッテージバルブ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 14:22:01 ID:SeqVKQ020
レークリはホムセンに常販@福岡
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 15:16:56 ID:FDa/96jJ0
BOSCHと小糸の110/90wを持ってるけど、もったいないから使ってないw
新品って国内じゃもう手に入らないでしょ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:35:19 ID:moC5tGlm0
どっかの通販サイトで130/100W(H4Uだけど)ってのなら 一ヶ月前に
見たな。在庫はまだあるのかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:37:17 ID:WlzBMBL4O
黄色帽子の中古用品店に110wのH4売ってたな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 21:34:38 ID:pKyZx7wE0
イエローハットって書けよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 08:56:08 ID:cyW9SpLPO
わかるならええやんw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 09:05:43 ID:8NtUG/LfO
同意
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 16:13:59 ID:nSoGZtas0
約三ヶ月レークリを使ったが本当に明るくて良いんだがオレの車は
車高が高いので停車時に前車が眩しそうなのでコレに変えてみた↓

http://www.nissei-polarg.co.jp/lineup/bulb/4350.html

夜が楽しみ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 16:42:12 ID:k/geMH7u0
昨日、黄色帽子でサンテカのGT-5000B取り付けてもらったんだけど
俺の車はH7規格なのに間違えてH4 Hi/Lo買ったのを今気付いた…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 17:03:49 ID:sxcmzWcd0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 17:37:49 ID:MZBzGyhh0
黄色帽子なんて書いてるからダメなんだよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 17:54:32 ID:CTTD+wnvO
イエローハットを黄色帽子と書くぐらいならまだいい。
オートバックスを自動後退と書くようなったらおしまいだな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:19:11 ID:7Z4q2uOM0
超自動後退もあるよね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:49:10 ID:sPvfVq8R0
笑える
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:57:49 ID:sPvfVq8R0
ギガルクスBT406片側にも入れたんだけどギガ明るくなりました。
レークリとどちらが明るいか試したいです。
まあ、どちらにしろこの明るさなら僅差と思いますが..
あと、バルブによって光軸ずれますね。明日、調整予定です。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:14:00 ID:TlMW64060
>>840
相手を気遣うならライト切っておけばおk。
なんでレークリから訳わかんないバルブにしちゃたの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:11:21 ID:jNovlfPJ0
このスレ見てレークリ買う気まんまんだったが
H11が無い…対応してない…
そもそもH11のバルブ自体が少ないのね
レークリまではいかなくても
H11だけど幸せになれるバルブあるのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:38:00 ID:Es0N9y/+O
ちょっと質問!!
レークリって、これでいいんだよなぁ?

http://s.upup.be/?c9zWiP3CEj

PIAAの青白バルブから換えたんだが、期待してたほど明るくかんじないんだよ。
まぁよくある電球色で見易くはなったんだが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:04:43 ID:IqnF2pQL0
PIAAの青白は青白でも着色が薄いやつかな。
それだと…まぁ、所詮は60/55wのハロゲンなんで、ブッチギリというほどの差はつかない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:11:25 ID:QlYcsyLm0
>>850
青白い=明るいというのがそもそも間違った認識。これはこの種の広告が誤解を与えている。
ましてやPIAAはブランド力だけの高い商品ばかりで、何を期待しても無駄。
高ければ良いものとは限らない。
レークリがPIAAの青白いやつの半額以下なのは、コーティングの手間とブランド力の差。それだけ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:20:22 ID:X+dxKnXi0
このスレ1年くらい見てなくて、レークリが球切れで近所のオートバックス行ったら
サーキットクリアがあって、よく見ないで着けちゃったよ
H16のFitなんだけどどうかな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 03:03:40 ID:G3gxIuaM0
着けちゃったんなら自分でどうだかわかるだろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 05:41:31 ID:Es0N9y/+O
>>850だけど、以前組んでたPIAAのバルブというのはスーパーエクストリームってやつ。

http://s.upup.be/?kdJIMEMzJD

135/125Wの着色バルブで、Loが4200Kなのに対してHiが3950Kと色温度を下げてるからHi
でも暗く感る事はなく、HiもLoもノーマルよりも確実に明るくはなってた。
俺が知る限りの青白バルブの中では、確かに一番明るくて見易かったのは間違いない。
因みにこのバルブを組んでたのは女房の車なんだが、女房は俺の車のHIDの光色が羨まし
くて、ABで「白くて明るいライトにしたい」とのリクエストに答えて店員がチョイスして
くれたのがこのバルブ。
値段は4000円程度だったらしい。
俺の車はLoがHIDでHiがHIRだからレークリは初体験なんだが、光の色が変わったって程度で明る
さには殆ど差がないような気がするんだよな。
俺の期待が大き過ぎただけで、そんなもんなのかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 07:19:07 ID:K368k6cDO
PIAAに洗脳されているだけ。
SEVと同じ感覚とは上手く言ったものだ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 07:20:09 ID:e3DB8j630
フィリップスのパワー2ナイトって話題にすらなってないけど
全然駄目なの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 08:51:02 ID:KqihA2WE0
>>849
俺の車もH11なんだがこんなに選択肢が無いなら新車購入時にHID付けておけば良かったと後悔中。

GIGA NEO BRIGHT(4100k)
青過ぎは雨天時に見難いと聞いたのでコレ買ったけど、想像以上に青い。
おまけに配色ムラが酷く(ハズレ引いたかも)、ノーマルハロゲンバルブから換えた意味無し。

PHILIPS Crystal Vision(4100k)
本当はパワー2ナイト欲しかったんだが近場ではどこも在庫していなくて、
最後の店の在庫処分コーナーでコレが¥2,980-で売られているのを発見。
ちょっと悩んだが、その価格とブランド力を信じて購入。
GIGA NEO BRIGHTと同じ色温度なのにこちらの方が青みが低くて見易い。配色ムラも改善。
859858:2008/12/31(水) 10:24:01 ID:KqihA2WE0
>>配色ムラ

配光ムラの間違いだった。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 10:26:47 ID:Ji4/lB1B0
>>855
俺はPIAAエクストリーム白からの入れ替えだけど明るくなったと思う。
ただPIAAの4000チョイケルビンも決して暗くはない。
FETの4200あたりの方がずっと色重視で暗い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:28:41 ID:Es0N9y/+O
>>856
> PIAAに洗脳されているだけ。
SEVと同じ感覚とは上手く言ったものだ。

おいおい、言葉に気をつけろよ。
俺自身ではPIAAのバルブなんて使った事はないし、信者でもないぞ。
どちらかと言えばノーマルバルブ派だ。

女房の車とはいえ俺が利用する事も少なくないし、ハロゲンの白い光に違和感があるから直ぐにクリアに戻したかったよ。
でも買って直ぐに戻すのもったいないから1年半ほどガマンしたんだ。
で、そろそろノーマルに戻そうと考えだが、青白バルブとはいえノーマルより明るいバルブを体感してしまったから、今回クリアバルブに換えるにあたって情報を収集しようとここに来て、レークリなるバルブを知ったってわけ。

>俺が知る限りの青白バルブの中では、確かに一番明るくて見易かったのは事実だが。

こう書いたのは、同僚や後輩に青白バルブが多く、女房の車で出勤した時に比べさせて貰っての意見。
同僚たちのバルブより青白さはないが、明るさは上である事は同僚も認めてたぞ。
それと、今回のバルブ交換は女房に内緒で行ったんだが、女房もライトの光が白くなくな
ったのには直ぐに気付いたが、明るさに関しては特に違いを感じてなかったな。
あんた、自分の方こそ「PIAAは最悪。レークリ最高!!」みたいな誇大妄想に取り付かれて
るんじゃないのか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:46:09 ID:8PEEsM/F0
>>855
それは135/125W相当の・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:20:47 ID:1PMDyLr/0
なんか勘違いしてる上に頭おかしいのがいるな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:07:26 ID:Es0N9y/+O
>>862
高効率バルブだって言いたいんだろ?
分かってるよそんなこと。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:36:26 ID:5uYNArz0O
>>861
も、もちつけ!
揚げ足を避けるために長文になる気持ちもわかる。
だがちょうど明日は正月だ。もちつけ!!
言いたいことはよくわかるが何でなのかは分からない。ひとつ言える事は
SEVも侮れないって事だけだ。
たしかにPIAAは高いだけで、ブルーコーティングのバルブは暗く見難い
という先入観が強いヤシが多いのも事実だろう。
>>863
その理由をビシッと言ってやれ。ビシッと!
というよりどの辺りが勘違いなんだ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:38:59 ID:R4NSdqSv0
PIAAの広告は、なんとなく買ってみたい気にさせるデザインだ。
色使いが巧妙なのかな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:40:36 ID:FmoNdlhQ0
新興宗教で洗脳されてる人にそのことを指摘すると、
「おいおい、言葉に気をつけろよ。
俺自身では入信してないし、信者でもないぞ。
どちらかと言えば無神論者だ。」
と必死に否定するよね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 17:14:21 ID:vonfHM3d0
ハギワラぶったぎって悪いがバルブ交換の時に接点グリスって
つけたほうがいいの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:30:31 ID:QlYcsyLm0
>>868
あまり知られてないようだが、接点にはハンドクリームが一番効く
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 18:30:44 ID:uDJUv5oT0
付けても害などなかろうが、体感できるほどのプラスがあるかどうか
世の99%の車は何も付けてません
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:09:43 ID:5QNpKvYC0
>>868
俺はコレを愛用している、おススメ。

h ttp://cat.zero.ad.jp/kyuri/P15.htm
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:16:58 ID:vonfHM3d0
>>869-871

あ ありがとう!

よいお年を!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:18:14 ID:QYY8sxfk0
バイク用バルブを主に作っているM&Hマツシマ製品で
H4の100/90wをハケーン、衝動買いしてみた。
電流を計ったわけじゃないので正確ではないが、レークリ
よりはかなり明るくなっているので正味のハイワッテージ
だと思われ。
稼働中のランプに手をかざすとレークリをかなり凌ぐ熱を
感じるので樹脂リフは危険かも。
874 【凶】 【1491円】 :2009/01/01(木) 02:08:02 ID:H8dBH5Kv0
あけよろ
875 【吉】 【410円】 :2009/01/01(木) 05:49:05 ID:iUOYRnDO0
あけおめ
>>874
ww
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:30:18 ID:2wG94vlgO
あけましておめでとう
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:07:05 ID:78iaglQ3O
>>861
信者が必死の言い訳しているみたいでワロタ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:21:00 ID:8LkyJEeBO
>>873そのメーカーの二輪車のバルブ、自動車とは違いますよね!!自動車に取り付けると確かに明るいし見える!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:31:01 ID:qSS1qDhJO
レーシングクリアとライジングイエロー、両方使ったことがある人に聞きたいんだけど、どっちがオススメですか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 18:09:45 ID:yaIDPJji0
ロービーム:レーシングクリア
フォグ:ライジングイエロー

ウマー
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 18:51:18 ID:30YGQ1o/O
>>879
何でクリアとイエロー比較するんだろ?
明るさなら素通しのクリアに決まってる。
イエローとて黄色いフィルタ通せばそのぶん暗い。
高効率で最良のイエローならライジングが明るいしきれいな黄色。
ただお飾りみたいな純正フォグにイエロー入れたとこで何になるかは知らない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:42:44 ID:iS0MOuv80
クリアのままで黄色いサングラスしてみろ。
つうか黄色いサングラスってナイトドライビング用なんだけどね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 00:56:00 ID:oWVW6Xoy0
>>879
両方 使ったことあるけど、比べるもんじゃねーぞと思うよ。
あえてどっちかと言われればレークリかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:59:26 ID:gK9pkmggO
>>877
なんでそう見える?純粋に疑問をぶつけてるだけにしか見えないぞ
むしろおまいの偏見しか見えない
ああいう意見がでると何か困ることでもあるんか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 05:11:20 ID:Pe8C3b6g0
>>856>>863>>867>>877

RAYBRIGの社員乙。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 07:48:05 ID:XiY8ehGmO
またPIAA信者ですか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 09:37:22 ID:MGc+9dbe0
たまに「PIAAは最悪。レークリ最高!!」みたいな書き込み見かけるけど、事実だからしょうがない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:45:17 ID:KerW8k190
>861=884
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:30:54 ID:F9fxQ9I50
レイブリックのHPみたら、ステルスブラスターが欲しくなった(・ω・)
現在レークリ使ってるのだが、レークリより明るいのかな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:37:45 ID:JIhjblvy0
>>889
池沼?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:33:37 ID:NNlTnDrYO
最近は一時のサークリ熱が冷めたのか
レークリの書き込みはまだよく見るけど…

サークリって万人向けする良いバルブじゃないのかね
今IPFの極栗クリアで使って問題ないから
次は安いサークリにしたいんだけど…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:39:25 ID:FQUXjOxy0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター 讃岐うどん 金属バット
Kirk Hunter Diamond Orchestral Package XBOX360 ぬるぽ
村田のマウスピース使用済 ザクのプラモ にんにくキムチ
MAX缶コーヒー
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:52:00 ID:MGc+9dbe0
>>891
栗からレークリに変えるとハイビームが明るくなる。
ロービームはリフレクタ形状によって若干の差は出るけど
真っ暗な道じゃなければ殆ど僅差。
でもレークリは半額以下。下手すりゃ1/3くらい。
そこでIPFを買ったことに後悔し、二度とIPFを買わない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:14:46 ID:+ayph2/E0
IPFやPIAAは群馬の山猿にお似合いw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:33:19 ID:tgByAwrg0
X41を3400円で買えば問題ない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:53:34 ID:q2XZgiKf0
名前だけのPIAAや三流のIPF買うくらいなら
小糸やスタンレー買っとけ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:38:26 ID:UAiLwrCe0
ハイワッテ−ジを安く多く供給してくれたらね。ローのみでいいから。
売ってないあっても高いじゃどうにもなりませぬ。
H4で、クリトレが1500円、X41が3000円で売ってるので、どっちかで間に合わせてるな。
レークリはこれより高い(3500円位)、サークリその他は置いてるところをみない有様。やる気を感じられない。
ま、IPFもその店のH4-X41以外はバカ高なので他を試そうって気にもならないが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:44:26 ID:o7u0b3op0
>>891
まだ3日なのにIPFの販促ご苦労様です。
でもみんな買わないから・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:10:11 ID:Ma88G8UH0
今現在入手可能で、サークリ以外でHi80W位のH4ってどんなのが販売されてますか?
IPFのLow80W入れるたんですが、ハイビームを明るくしたいと思ってます
樹脂レンズで使用可能は80Wが上限ですよね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:36:57 ID:ppiyUp3UO
常識的な事だったらごめんなさい。前から気になってた事で。
ハロゲン灯体のレンズの中心あたりに四角い刻みマークがありますよね?たいてい。
アレはやはり、その灯体の光軸中心と考えていいのかな?
で、その四角いマークを正面から見た時、バルブの頭(中心)がきちんと揃っていないとダメなのかな?ってのが以前から気になってまして。
バルブによって、ぴったり合ったり大きくズレたりがあるんですよね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:16:52 ID:Rrbrm9n00
>>899
http://www.packr.co.jp/wp/?p=1110
これマジで明るいですよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:08:43 ID:P7eUbbvR0
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2151.jpg

これもフィリップス製かな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:18:47 ID:rxeKfSg70
>879
ヘッドライト:サーキットクリア(H4)
フォグランプ:ライジングイエロー(HB4)

で、現在同時に使ってます
別に比較は出来ません…

サークリ、標識もよく見えるんだが、
配光的には右前をよく照らす。
光も若干上にいくので、すれ違う時に少し気を遣う

対向車考えると、極栗の方が気を遣わないね
上向きだとちゃんと遠くまで照らすし
しかし栗は高杉…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:15:31 ID:OTppaA82O
コウジクチョウセイ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 12:54:04 ID:hY4J24jXO
>>903
栗使ってます 確かに高い サーキットクリアいいですよね?若干白くないですか 雨大丈夫?オススメ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:59:47 ID:oo+OFfqJ0
>>905
少なくともIPFなんかより雨の日は安心だよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:22:11 ID:rhjZlpDCO
雨天時に最強はライジングイエローですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:20:09 ID:mqmhdnmCO
>>898次にサークリ欲しいって言ってるのにIPF社員じゃないから…

多少軸変わりそうだけどサークリだな次試すなら
いまの光軸、車検で低めにされたから都合いいけど

願わくばサークリ取り扱い店舗増えてネットとかで
簡単に安く買えればね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:00:28 ID:FnsFdT6Y0
>>908
気にしない方がいいよ。
>>898は「理解力」が無いんだから。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:15:03 ID:vVAFiuyrO
ライジングイエローってメーカー名は何ですか??m(_ _)m
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:31:14 ID:TsVWN716O
CATZライジングイエローな。
元はスタンレー。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:41:36 ID:vVAFiuyrO
>>911さんありがとうございますm(_ _)m
元スタンレーなんですね!!
もう一つ質問です
レーシングクリアーとライジングイエローに交換したら悪天候でも晴天(夜)でも視認性は最強でしょうか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:26:48 ID:b0hro2S50
なんか正月早々ゆとりが闊歩してるなぁ・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:07:37 ID:MWFTjMazO
最強の意味が分からん
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:03:10 ID:F+B3sMFY0
最強=ラリー車みたいにランプだらけにすること
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:04:37 ID:rmqW6cn9O
近くのカー用品店にサークリ4380円で売ってたけど買いかな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 05:52:41 ID:uCT/vftK0
ハロゲンって結局HIDよりぜんぜん暗いの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 06:37:18 ID:Q5DaQU7y0
んなわきゃーない
が、純正ハロゲンそのままだと暗いと感じる車種が多いのも事実だが
このスレ住人はリレーハーネス入れたり車検対応内でのクリアハイワッテージバルブ入れたりするので、そうなるとハロゲンでも光量十分、あとは照らし方や色味の好みの問題になるだけ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:34:02 ID:OVD/X0te0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:19:51 ID:5vUYt4YU0
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:59:02 ID:SKcH1/ZY0
>>920
これいいなw アイドリング回転数高いのかねw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:04:08 ID:Zwsj9ba00
そんなにランプ取り付けたらフロントヘビーになるだけだな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:32:04 ID:SxdAYc6j0
RRとかだったら50:50になるかもしれんw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:34:32 ID:x5rqyEEfO
うははwかっこよすぎます。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:05:54 ID:gOV4H4WN0
雪国でHID使ってる人いる?
熱出ないからレンズの雪融けないって噂はホント?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:18:57 ID:Pi2eEx7C0
>>925
標準でHIDの車は大抵ヘッドランプウォッシャーがついてる。
コンパクトカー以上である程度の車両価格になる車限定だろうけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:09:25 ID:T3dZJMDh0
>>920
通称・照明さん
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:56:20 ID:gOV4H4WN0
>>926
thx
ウォッシャーが必要ってことはやっぱ融けないんだ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:28:50 ID:HQftHqVU0
>>920
ずっと見たら気持ち悪くなってきたorz
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:45:36 ID:EsGwk8t70
>>928
いや若干融ける。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:03:14 ID:X+EUAJXp0
>>926 >>928 おいおい、20年くらい前ならともかく、今時ヘッドライトウオッシャー付いた国産車なんかほとんどないだろ。
ランクル100に付いてたけどあれは全車ハロゲンだ。
外車は知らんけど。
もちろん釣りだよなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:36:42 ID:j8/PY0cs0
寒冷地仕様じゃないの?
ワイパーなんかもぶっといし、バッテリーもでかい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:02:02 ID:t5P/qDrF0
しかもチンコが太いしな
934:2009/01/07(水) 02:13:28 ID:bAXPgpMM0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:28:53 ID:m4ihQwtUO
>>917

ぜんぜん暗いってことはないと思うけど
HIDのほうが明るいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:28:52 ID:SjYoOTBz0
>>932 寒冷地仕様でもセダンにヘッドライトウオッシャーなんて付いないし。
>>926は呼吸をするように嘘をつく朝鮮人だな。
だいたい、HIDが発熱量少ない、なんてのはハロゲンと比較した場合であって
消灯直後のHIDバーナーに触ってみろ。十分熱いから。
ヘッドライトに雪が付いていたってしばらく点灯してたら融けてる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:42:29 ID:9Z32DI+g0
レクサス600hLならヘッドライトウォッシャーが付いている。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:59:29 ID:APLZGTvqO
最近のHID車ってヘッドランプウォッシャー付いてるんだ〜?ww
俺のは古い車だからないんだな、きっとw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:05:24 ID:8RrELa2T0
古いってよりグレードだろ
一番安いランク買った?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:14:56 ID:uEtR5aDcO
IPFスーパーロービーム(クリアタイプ)やレーシングクリアの雨の日の視認性は、どんな感じですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:31:20 ID:WuzcrGOt0
>>939 冬休みはまだ終わらないのか?
オナニーして寝ろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:19:18 ID:B8Dqx59Z0
またゆとりがきたよ・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:24:03 ID:pNAgctx90
>>940
純正や白系統と比べると路面が良く見える。
純正バルブなら35wフォグですら確実にありがたい鳥目だけどフォグ使用頻度大幅減。

クリアとHID両方体験すると電球色のHID欲しくなるな・・・んなもん無いけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:24:30 ID:ZzR1t7Wr0
レガシィにもヘッドランプウォッシャーついてたな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:25:31 ID:ZzR1t7Wr0
>>948
レーシングクリアでFA
IPFと比較しても意味が無い
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:49:06 ID:vjt7kwfi0
>>937 あれはLEDヘッドライトだ。

>>939 現行国産車でヘッドライトウォッシャー付きHIDヘッドライト車の車名を具体的に
挙げてくれよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:13:45 ID:R8GFXrmgO
旧車アルテッチャには付いてました。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:21:07 ID:w6W5U4o40
昭和53年式スターレットSとか昭和60年式チェイサーGTツインターボには付いていたが当然ハロゲンヘッドライト。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:23:13 ID:cOumGR+x0
鉄仮面にも付いてたな
あれはレンズが汚れるとただでさえ暗いライトがもっと暗くなってしまうからだろうな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:35:17 ID:HHUgTgYE0
アルテッツァもHID付き始めたときは、ヘッドライトウォッシャーとセットだったな。
最終型ではなくなってたけど。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:45:09 ID:w6W5U4o40
アルテッツアって、最近乗ってる奴めっきり見なくなった。
トヨタでまとめてスクラップにしたのかな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:50:52 ID:HHUgTgYE0
>>951
おまえは俺を怒らせた

アルテのHiビームは純正でHIRなんだぜ。(HIDのモデルだけ)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:14:47 ID:NJPw7b4kO
ハロゲンの光羨ましい 最近HIDばかりで飽きてきた 白い光 現在は安全明るさ重視 格好より明るさ 神様レイブリックがあるからいいのでは?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:28:10 ID:IdIZWQQA0
>>952 こりゃ、失礼。
でもマジで俺の生活圏内の路上で見かけなくなったよ。
一時は結構いたのに。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:38:58 ID:+wUdwmrr0
球切れたんでクリアバルブ入れたんだが、やっぱり降雨時はイエローが視認性良いな
次はまたイエローにしたいが、80WってIPFだけ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:18:54 ID:2Za/oepg0
たしかにクリアいいよなぁ。
HIDは白が目立つけどHIDくらいの光量になれば悪天候時も見やすいのかな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:26:41 ID:7msHZEV20
外観の白さと運転席から見る白さはちょっと違うしな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 03:44:44 ID:zEl85g5S0
HIDの黄色が最強
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 06:44:41 ID:smRE4ISf0
別に強くなくて良いんですよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:19:03 ID:Y9stfyueO
HIDの黄色はめちゃくちゃ見やすいね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:47:26 ID:8QUt1kEQ0
h7バルブの正確な発光点の位置が知りたいのですが
資料などが載っているサイトがあれば教えてください。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:44:45 ID:XBu4DrvfO
ハロゲンもHIDもイエロー最強ってこと?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:13:04 ID:I/e5lYji0
>>962
いや、人それぞれの感じ方ってことだと思うよ
雪や霧ならイエロー効果ありそうだけど、ここでよく言われる雨天時のイエローは
どうなんだろね、俺はあまり有効だとは感じられない。濡れて黒くなったアスファルトを
黄色で照らすより明るいクリアのほうが見やすいと俺は思う。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:38:13 ID:VS96ZSq70
>>963
その感じ方に同意。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:19:10 ID:KWAHXtc60
イエローのナイトドライビング用サングラスでもほぼ同じ効果があると気付いてからは重宝してる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 04:16:03 ID:ZuOwrlK60
>>96
一万以下でソコソコのヤツ買える?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 04:51:19 ID:xdYX1uyY0
オートサロンですよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:23:42 ID:tTu9W+J40
ボッシュやIPFの強化リレーハーネスの仕様を見ると300wとか600wまで
大丈夫みたいだけど、そんなハロゲンバルブって存在するの?
もしくは、存在したの?※今でも買えるでしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:10:32 ID:YnP2kKYu0
ヒント:オーバースペック
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:52:58 ID:HdgN/SvbO
そりゃあ、ヒントじゃなくアンサーなwww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:58:28 ID:TlqkxLtvO
今ならIPFの170/100
同時点灯させて使うなら必要でしょう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:18:01 ID:5pGOKbDD0
過剰品質か昔のメルセデスみたいだね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:41:51 ID:oYiliMaA0
レークリの寿命ってだいたいどのくらいでしょう?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:51:55 ID:8y1pY3MD0
>>973
切れるまで使用出来ます!

車種により、振動・電圧・点灯時間が違うので
一律に何年とはいえないでしょう。

当方は、ボンゴバンで毎日約0.5-1時間点灯で約2年で
片方切れました。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:26:22 ID:oYiliMaA0
>>974
稚拙な質問に答えていただきありがとうございます。

>当方は、ボンゴバンで毎日約0.5-1時間点灯で約2年で
片方切れました。

↑十分参考になります。私は純正バルブ以外で三ヶ月以上もつ
バルブに出会った事がないので二年に驚きました。
毎日の点灯時間はほぼ一緒です。ありがとうございました。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:41:02 ID:4nnlAZ770
>>970が「ネット初心者」な件について。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:11:23 ID:UjyNqPr70
>>969
なるほど、納得した。
スペックに余裕があるほうが、安心できるしね。

>>971
単純に270wになるとして・・・。
昔ながらの、ガラスレンズや金属リフレクターでも、溶損や焦損しそうだな。
ハーネスにダイオード入れれば、H4でもLoでLoビーム点灯。Hiで同時点灯って出来ますね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:39:13 ID:9yhv6jKe0
レークリ、毎回半年だなぁ・・・もう買わないw
小糸にハーネスと鉛筆でおk
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:05:00 ID:UjyNqPr70
Hiで同時点灯する回路。
オレンジで囲ったダイオードを追加。
ボッシュやサンテカのハーネスでも可能。
ヒューズや配線が、それなりに対応しないと溶けます。
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1231556279834.gif

ダイオードは、12V、500mAで十分。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:37:32 ID:1Ohxejto0
灯体や配線がもったとしてもバルブ自身が熱であっというまに昇天しそうだな>同時点灯
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:36:30 ID:ASzw/QeW0
同時点灯だとハロゲンサイクルがうまくいかなくなるからNGだよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:52:44 ID:UjyNqPr70
PC用の電源なら400wとかあるので、H4のバルブを点灯させるぐらい可能かな?
時間があったら同時点灯で、どのくらい持つか試してみる。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:49:47 ID:P6zBTSLz0
昭和50年代の半ばくらいにカーショップで「同時点灯キット」というのを見た記憶があるのだが。
「同時点灯防止キット」かと思って手にしたら「同時点灯キット」だったんだよなあ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:10:26 ID:d6lcAleb0
同時点灯キットって昔はあったよ
シビエとかから出てたはず
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:19:16 ID:P6zBTSLz0
やっぱりあったか。
でもバルブの寿命が激しく短くなりそうだな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:19:29 ID:PlYnO+2C0
昭和56年式のカムリ2000GTで同時点灯やってたな。
ハイビームインジケータが常時点灯になる以外は
特に球切れが頻発ってことはなかったな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:27:16 ID:qgrq14sX0
男30、GTアゲイン・・懐かしいな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:32:00 ID:fDj2bxf00
>>982
PC電源で60Wの一灯ならやってます。
60/55Wの同時点灯も電源本体は問題ないと思いますが
配線の方がどうかですね。
2配線を使えばたぶん大丈夫だと思いますが。

>同時点灯
一昨年、バイクの24時間レースで同時点灯にしたら
一晩で2回切れた。
昨年は60Wの一灯にしたら、一晩では一回も切れなかった。
灯体やハーネスも異なるので、絶対とはいえないけど
参考に。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:23:33 ID:PKqekq+20
>>986 明るさはやはり劇的に明るくなったの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:15:14 ID:Ef2/a7n0O
ノルマの100/90同時点灯してたけど2年以上切れなかった。
昔NSR50のガラスレンズに100/100を配線ミスでLowの時も同時点灯になっててバルブは切れなかったけど、レンズは溶けた接着剤で……
IPFの170/100は流石によく切れた振動が多い車は特に
今マーシャル ラリスペ再メッキしてLow Hi HIDの同時点灯してるけど
Hiの時一番明るく感じたのはG54のマルチリフレクタに 170/100かなリフレクタも国産のみたいにガタガタしてないし(SCの特許?)遮光板もあるけど、丸目規格品よりチョットでかいのと値段はだいぶ高い


991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:34:40 ID:WjdleBRh0
マーシャルラリースペシャルナツカシス
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
ノルマのバルブが欲しい