阪神高速はスピード違反だらけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんでみんな60km制限なのに遅い車線の左車線も80kmオーバーで走ってるの?馬鹿なの?
スピード違反で捕まるのも馬鹿らしいから60km守って走ってたんだけど
煽って来るわ、クラクション鳴らされるわで散々だった。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:38:55 ID:IvcFYBPNO
余裕で2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:43:53 ID:MmLSER+G0
高速道路はどこでも制限速度100kmだと思っている輩
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:46:00 ID:Zt1RpyDO0
>>3
つーか、阪神高速はあくまで自動車専用道路であって、高速道路では無いんだがw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:49:38 ID:haCUWCE6O
>>1
次は名阪国道を60で流してこい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:59:54 ID:06hYTCG20
>>4
高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路をいいます。


道路交通法第108条の28に基づく国家公安委員会の告示より
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:14:30 ID:UZCikkwWO
そそ

標識の類が緑色のとこは高速道路

だから名阪国道も高速道路
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:18:16 ID:VCf+8c/m0
>>3
道路上あちこちにオレンジペンキで50とか60とか書いてるので
気付かないはずないと思うのだが。
みんなスピード違反とわかってても
流れに合わせて仕方なく80で走ってるのだろうか。

>>5
奈良、名古屋方面に用事は無いです。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:20:14 ID:X0YJGdjNO
>>1
邪魔だから下道をお通り下さい
急いでないんだから
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:21:27 ID:06hYTCG20
>>8

> 奈良、名古屋方面に用事は無いです。

走ったことがなければ、一度
Ωカーブを体験してみればどうか?楽しいよ。色んな意味で。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:29:06 ID:WXeFxY+f0
雨の阪神高速の滑りやすさは異常
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:38:09 ID:EwZuOBvr0
名阪を60って、むちゃ怖い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:39:46 ID:aKT1bkd00
>1
ホーン鳴らされるのは おたくが乗っている車種のせい
エボ天乗って制限速度遵守 (一部50キロ走行)で走っているが、今まで
誰にも鳴らされたことは無いな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:07:47 ID:d1LxIPQX0
後ろ見ながら運転したほうがいいよ
俺も制限速度プッタリで走ることあるけど
それは後ろに車がいないときだけ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:47:57 ID:aAWIaw4OO
今日ちむぽkm/h出した
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:52:41 ID:Qp1DqXifO
>>1
速度を守って走るより、周りのスピードに合わせて走れ。
これが高速の鉄則。法則じゃなくてな。
そのほうが危険も少なくてすむし、快適に走れる。
警察もいちいちそんなことに目くじらたてんよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:05:02 ID:ZQIqXbcWO
確かに何キロで走っていいか判らんよな。
神経使うわ…。

流れにのると100弱くらいか?
でも路肩には覆面に捕まった奴らがゴロゴロと…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:24:18 ID:X0YJGdjNO
そんなに神経質なやつは運転に向かない

交通規則は速度だけじゃないんだぞ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:00:19 ID:CL7UWnaY0
首都高は整然規則正しく走行してるのに・・・
さすが大阪だな秩序なし
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:40:13 ID:EoLBjtsa0
警察に見つからなければ何キロ出してもいいんだぜ!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:28:58 ID:sdVXEzNj0
そもそも高速で60km制限とかおかしいでしょ
別に晴れてりゃ100kmで走っても安全な道なんだから
お上が決めたことだから無条件に従う なんて馬鹿馬鹿しくてやってられんよ
それくらい自分で判断するって

という人が多いのでは
俺も含めて
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:37:01 ID:rIUGYonO0
阪神高速は歩きの感覚で、作ったとしか思えない区間があるので、60`でも仕方がないかもしれないw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:17:41 ID:O437u7vGO
>>19
首都高は混みすぎて有料低速道路だからなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:26:42 ID:qqPYSK5TO
>>23
何が低速道路だバカ








駐車場だろw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:26:03 ID:j5KZNmgEO
時速119キロまではスピード違反じゃないよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:46:12 ID:LtOlIFjH0
全国でもここだけだぞ
構造的な問題も有るかもしれんが、ボッタクリだろ
下道とあんま変わらん
それにオービス一体何個ついてんだよ(w
作った奴は死ねや
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:33:05 ID:7q0JPpdJ0
確かに阪神高速は流れ速い。
俺は高速では制限速度+20km未満に抑える主義だが
(それでも違反は違反ですね ごめんなさい)
阪神高速に限っては+20kmだとそりゃもう抜かされまくり。
煽られたことはないけれども20kmオーバーなのに「遅くてすまぬ」と
申し訳ない気持ちに。
道が狭くて覆面が取り締まりにくいからだろうか。

阪神高速でも湾岸線は80km区間が多くて走りやすい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:07:19 ID:O0jT2Z270
つうか、守口から来て本町で降りる場合とか、車線変更しまくらないとダメなところ大杉
どんなドライバーいるかわからんから、60ぐらいでも妥当かと
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 14:38:09 ID:H8tjHpf4O
1号環状線に限っていえばそうでしょうね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:39:01 ID:zFfo/zAgO
釣りにマジレスするけど>>1は他の都市高速走ったことないんだね
どこも一緒だよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:07:01 ID:DYBCx1xX0
オービスの設定は何キロになってるの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:24:33 ID:V8bG7lpG0
毎日毎日通勤で阪神高速(湾岸線)使ってるが、
大体走行車線が100前後、追い越し車線が120km/h↑って感じかね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:46:29 ID:NTTljz6s0
>>31
オービスは赤切符に対応しているので、
一般道なら制限速度+30km以上、高速道路なら制限速度+40km以上が通説
阪神高速(湾岸線除く)は60+40で100km以上で光るはず
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:07:18 ID:OxiJps6EO
>>33
俺的には一般道が100km以上、高速が130km以上な気がする。
高速を120前後でずっと走っても光ることはなかったし。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:45:22 ID:SOwy/EUsO
実際に阪神高速を100〜110Km/h(車のメーターで)走っても光る事はなかったな。
その程度で光ってたらとてもじゃないが処理が追いつかんだろうが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:38:45 ID:en1BInnI0

料金所ETCは「20Km/h」に近いほど割引率を高くしては、
少しでも安くなるんなら、減速すると思われるが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:06:07 ID:m0qqjOsG0
左走ってるなら何キロだろーがなんとも思わねーよ
右で60とかで走られたら困るが
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:11:03 ID:t5+xOaEA0
アホがスレたてたら集まってくんのもアホばっかり
制限速度制限速度やかましいわ
お前らの下らん道徳でどれだけ事故が増えるかわかるか?
周りが80ならそれにあわせて流れに乗っとけよ
一台だけ>>1見たいな糞ボケが馬鹿正直にちんたら走ると
そこだけシケイン状態になって余計に危ないだろうが
マジでちんたら走っとる奴は問答無用で煽り倒す。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:46:45 ID:biAkzdbK0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:30:36 ID:VaDQn5Sp0
>>38
ネット番長w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:02:38 ID:jAGQFdxV0
まあ大阪人なんて多かれ少なかれ38みたいなのばっかだと思うけど
俺はそんな大阪が好きだ
正直車で奈良に逝くとストレス溜まってしゃあない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:40:02 ID:ZDb1UdA6O
また根拠のない大阪叩きですかw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:58:33 ID:nyc3swvl0
大阪人なんて150キロでも200キロでも出しまくって
みんなまとめて事故死すればいいと思うよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:05:56 ID:ZDb1UdA6O
橋下から鉄拳制裁食らっても知らんゾ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:14:01 ID:eeyoRR6v0
夜の首都高でも、C1東側(京橋)付近のオービスでぎりぎり90km/hまで落とすだけ。
アベレージ100km/hなんてざら。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:17:06 ID:18MaIJYHO
>>31>>33
経験上、車のメーター読み109キロまでは大丈夫だった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:33:29 ID:dxIO2xGi0
首都高のオービスが110km/h設定だから阪神高速も同様かと
100キロなら「阪神"高速道路"」という名称持ち出してゴネる奴がいそうだが、
110だったら言い訳できないからな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:46:08 ID:3zyt2BB9O
はぁ?
阪神高速は130で走っても光らねーよ!
ほぼ毎日通勤で早朝ぶっ飛ばしてるが光った事はない。
その代わり、パトに追尾59オーバー食らって一発免停はある。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:03:35 ID:iEuUzDyj0
大阪は大きく分けると、3つに分けられる。
ステレオタイプの大阪人はこの1つの地域だけだ、というのに。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:28:22 ID:6GfWU/PnO
>>48
それ80`bの湾岸線じゃなくて??

それから神戸線の3車線で3基並んでいるところは
いずれかの1基が空箱だったりする。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 11:58:21 ID:1fLHVeLJO
名古屋高速は知多半島高速含め120km前後で流してたが一度も光ることはなかったな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:31:03 ID:1OY5Hyk0O
光っても、必ずしも通知が来るとも限らない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 12:48:20 ID:LEZ4rjug0
俺も2〜3回、過去にピカったが未だに一度も違反通知が郵送されてくる
事はなかったな・・・
未だにゴールドカードだしw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:20:28 ID:Lbrg2qCW0
メーター読み130は危ういな、せめてメーター読み120で流すべき。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 14:02:50 ID:B0s0s02C0
>>51
田舎味噌名古屋は呼んでません。
ホント見栄っ張りですねwwwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 22:57:27 ID:RA5GgaI60
メーター読み250overなら光って直視でもok
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:24:40 ID:TUiFtZcv0
>>51
味噌涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロートルチョンニチさんCS頑張ってねプギャギャギャギャラッチョwwwwwwwwww
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/12(日) 23:28:33 ID:f56LhNK/0
あのオバケ・レーダーて

なんなの?????
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:42:50 ID:HYbwhWDA0
巡行100、追越120overくらいが丁度良い。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 02:37:07 ID:q405qk0gO
おい>>1

名阪走ってみろよ!阪神高速と同じ60制限だが酷いぞ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:34:40 ID:ywYtfoOi0
トラックまでもがover100km/hで流している、日本一危険なスーパーフリーウェイだからねw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 18:18:26 ID:L1MR8PB+0
>>25
パーマン乙w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 01:21:26 ID:t2ps6qbQ0
深夜にうるさい音(総じて運転してる奴らはツンボの為音が聞こえてない障害者)
出して環状線走ってる奴らとか全員死ねばいいのに(´・ω・`)
こいつらみたいなのは生きててもなんの価値もないゴミ以下だもんなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:26:34 ID:shFFjV/I0
ごみはリサイクルできるもんな〜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 11:20:21 ID:6MbY96OtO
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
首都高速約280q
阪神高速約250q
名古屋高速約65q
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:42:00 ID:ymdhX/LN0
高速で走ってると地震がおこると外に飛んでいくので、低速で走りなさいと言いたいですよね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 07:50:57 ID:QTx0Dtq80
阪高湾岸線は朝から覆面が煽ってくるぞ
調子に乗って飛ばしたらいっぱつで検挙されるので一度やり過ごしてから
ドライバーを確認してぶち抜けばよい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:19:40 ID:Ukeox1gr0
覆面が後ろに着くと、速く走らないといけないとさっかくをおこすよな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:14:48 ID:uyGTSWir0
俺は強めのエンブレをかましてやるけど??www
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:43:57 ID:0TVawSe50
高速で走ってると地震がおこると外に飛んでいくのであなたは幸せになれますよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:48:27 ID:OeFCEAAhO
>>1
それに阪神高速に限った話じゃない
関西はそんなとこばっか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:02:12 ID:rQY7hVM6O
運転手してるもんやけど
阪神高速は左80〜85
右90〜95やね

左で85だしたら前の車が遅い時多々あるよ

ようは車線変更をこまめにして周りの流れにのることやな

あと俺の後ろについても煽るなよ
譲るまで気長に待て
トラックは長さがあるから譲るのにも時間がかかる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:11:15 ID:g4xx9gVi0
阪神高速はトラックのマナーが良いから走っていて気が楽
車線変更で困っていてもトラックだけは入れてくれるし
もちろん逆にトラックが入れて欲しそうだったらすぐ入れてあげる
むしろ一般車のほうが自分勝手な運転ばかりで気が気じゃない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:18:16 ID:87RjzQoV0
高速のトラックのマナーは何とも思わないが。
一般道がひどい・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:49:37 ID:e4d4soNuO
夜の阪神高速神戸線を走っていると高速路線バスが100キロで乗用車を追い抜いていく。
一般客載せて40キロオーバーはさすがにまずいだろと、思ってしまうが(徳○方面のバス!)
大幅な速度超過を前提にしたダイヤ設定なのかと疑問に思ってしまう…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:35:30 ID:UMskOfo30
阪神高速は普通自動車道の看板が上がってるのに、全員が80キロで走るので60で走るとどつかれる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:44:10 ID:vY28h/ce0
そもそも阪神高速なんて高速じゃねーだろ
バイパスなら昼間でも100km/h近くで流れてる道が多いし
名阪なんて一般道なのに阪神高速より速いし
作った奴はマジでアホ、間抜け
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:51:18 ID:raWphAfe0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:30:56 ID:HwhnW1ZN0
今日171号線で赤バンパーの白いワンダー見た。やたら吹かしてホイールスピンさせて
渋滞の中急加速、急ブレーキを繰り返してたが何がしたかったんだ?
乗ってたのは明らかに20代前半。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:54:20 ID:w+hV67xp0
アタマ沸いてるやつが多いので注意
81EG-6:2008/10/19(日) 23:27:34 ID:7cNQp+GB0
大阪環状 老舗 TEMPLE RACINGがHP出してるよ!
temple.co.jp
写真集が見所
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:21:08 ID:0oUOy7yQ0
>>79
前の車がウザがってどいてくれたことに味を占めてるバカだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:46:27 ID:MAKuS5tP0
未だにワンダーで環状してるアホがおるんだねwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:34:57 ID:N3cT10ToO
そのワンダー、Siじゃないクソエンジンのやつじゃないかw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:31:19 ID:siit73z00
追い越し車線は110Km/hでもステップワゴンとかエスティマ、ハイエースあたりが煽ってくる。
コーナーはやたら遅いくせに直線区間だけは・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:11:16 ID:AQqjB0Ua0
直線番長だからさ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 08:16:17 ID:+1w4U9sO0
>>85
普通はコーナーでそのスピードだろ
ドカティに煽られてるようじゃ世話ねーな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 08:18:25 ID:73olWHIT0
交通安全協会の会費
http://d.hatena.ne.jp/ken_y/20050905
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:35:36 ID:NfyWiTyu0
バカは死んでも直らない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:16:37 ID:6j1xdb5IO
90
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:26:28 ID:tHe8YEoxO
○浜200キロじゃ〜っ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 03:00:49 ID:fPXfX8Fz0
あ〜 ひきおろし容疑者も捕まって、今年のひき逃げ検挙率100%になったのは誉めるべきだが
疑われなくなったとたんにDQN車両がまた増えそうだな・・・・DQN運転減って平和だったのに
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 03:59:45 ID:xFDCEfZIO
OKRC
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:39:22 ID:k2RooRjy0
>>92
ぶっちゃけあの犯人は市中引き回しのうえ打ち首でいいと思う
それとも死ぬまで引き回すか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:02:46 ID:n5kKjkk50
なんで雨が降るとすぐ事故るん?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 09:59:56 ID:L3o8old00
>>95
その理由がわからない、お前のようなヤツがいるから
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:45:41 ID:28ruGlAZ0
おまえも理由がわからないくせに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:10:06 ID:f5Agvxdg0
雨の日の運転に関してはドライバーは3通りに分かれる
1.いつもゆっくり走っていて、雨が降るともっとゆっくりになる
2.いつも飛ばしているが、雨が降るとそこそこ落とす
3.いつもそこそこ飛ばしていて、雨が降ってもまったく同じ
雨の高速で事故るのは3番。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 04:53:24 ID:2oujo9v/O
おれ典型的な2番だ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 05:30:10 ID:0d9EwZI90
つかね、阪神高速滑りやすいよね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:03:14 ID:lxtXx71PO
阪神高速の60km制限はオイルショックの産物だった気がする。連中は一度下げた制限速度を戻すなんてことはしないから。
もっとも、右側から合流とか、若宮のカーブとか、あまりにも糞設計だから、確かにスピードはほどほどにした方がいいね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:30:51 ID:NgqVrIb8O
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 09:36:55 ID:Td1kyiLu0
さすがに雨の日は速度は流れに乗るけど車間を1.5〜2倍は取るけどな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 09:45:12 ID:DYm9PWzo0
>>97
よく免許とれたな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:02:50 ID:w8YNNCKp0
免許とは別のことなのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:17:31 ID:Hm0o6Eo/0
オレンジ色のラインに車線変更禁止の意味があることを、免許取得後に知った。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 07:59:20 ID:42LiQpbX0
学科試験は100点じゃなきゃ通したら駄目だな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:19:46 ID:VLHYe7NE0
知り合いが若宮のカーブの手前西行きのオービス104Kmで光って捕まっ
たって言ってた。カーブの手前だから厳しいのかな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:28:59 ID:rCsJJfzK0
制限速度も低くなるからね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:54:41 ID:AeOxuuRL0
>>108
さすがに西行きで事故るやつはいないと思うけどな。
むしろ、東行きの第二神明から若宮までの区間で強化して欲しいわ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:25:42 ID:0bRmg+PK0
サイレン鳴らしてないパトカーすら3号神戸線で普通に120km/hで走ってたし、
周りもそれくらいで走ってた。
仮に捕まえたら一発免停なのにね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:15:38 ID:ePbMpoLy0
サイレンどころか、赤色灯すら付けてないのにスピード違反すんなよな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 09:07:24 ID:eWGlo+Qx0
酷いのだと、赤色灯すら点けないでスピード違反してるパトカーが、
前車との距離が詰まって邪魔になった時だけ赤色灯を点けて威嚇し、
前車がどいたら再び消して・・・ってのを繰り返すこともある。
兵庫県警はほんとに凶悪。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:50:37 ID:yFuLAyNe0
兵庫県警は赤色灯を点けずに信号無視とか普通にあるよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 01:36:05 ID:qgGmbcjrO
法律はしょせん目安ってことか?
じゃあなんで捕まるんだ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:58:35 ID:8xCqp4GZ0
>>111
絶対嘘w
サイレン鳴らしてないパトカーが普通に120km/hで走ってたとしても
周りの一般車が追従してる訳がない。パトの周りは明らかに流れが悪くなる。
何かチンタラしだしたなーと思ったら先頭にパトや覆面が居る確率が高い。
ただのサンドラブロックもあるが。
前に4号湾岸線80km/h制限で明らかに高速隊じゃないプラッツのミニパトが赤色灯点けて
80km/hで左チンタラ流してたって誰一人追い越さないしよ。最終的には最速阪神の関空リムジンが
痺れを切らして、じわりじわり追い越しかけてったら、追従してた集団が一気に弾け飛んでいく。
同じく80km/hで流してた俺の後に居たんだが、まるで俺をエスコートしてくれてるみたいでおもろかったわ。
抜かしたって捕まえないのにね。基本的にミニパトはストップメータないから。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:20:26 ID:SMlcKWgo0
>>116
嘘だと決めつけるのは結構だけど、事実だったんだからしょうがない。
パトカーに気づいた車はそりゃ一度は減速して走行車線へ逃げるけど、
何も言われないままパトカーが追い抜いていった後は速度を上げて
ついて行くという状況だよ。それが120km/hくらいだった。
しかもガラガラというわけでもなく、両車線適度に埋まってた。
走行車線も100〜110km/hくらいで流れてたと思う。
追越車線は当然120km/hで流れてるんだから、あえてパトカーを
追い越そうという強者などいるはずはないし、そもそも他の車が邪魔で
追い越せなかった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:39:02 ID:QzLHC4pu0
>>115
きれいな違反と、汚い違反があるんだよ。
そして後者だけが取り締まられる。

法整備はしっかりしているから、取り締まり現場における法の運用次第だな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 12:38:17 ID:laC5A9YDO
>>116
確かに糞真面目な奴らはパトカーについていくよな。
クラウンのパトカーだとしても法定プラス20キロ未満なら捕まえないのに。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:08:57 ID:tu8R8m1XO
ノルマの達成具合によっては ささいな事でも捕まえにかかりよるから
安全圏など無いと思っといた方がいいよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:11:56 ID:Skvhphg30
確かに12kmオーバーでねずみ取りに捕まったヤツもいるしな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:22:29 ID:usQKXEKiO
平均体重より35キロオ−バ−の俺様は検挙対象になりまつか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:30:01 ID:knKyZsC4O
検挙されませんが 異性からもロックオンされまてん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:38:01 ID:wiZ6pFV/0
スピード違反だらけというよりオービスだらけで鬱陶しいよ阪神高速
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:45:09 ID:VRHhI8Jv0
松原線と神戸線はレーダーがうるさいよな。

東大阪線はいいわ。下りの高井田だけだし。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:35:08 ID:EapZN2gm0
路面濡れてなくても、凍結防止剤まくのな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:55:11 ID:BQSRUakB0
一体オービス何個連続してるんだよ(w
全国でもここだけだぞ
民度の低さを物語ってるな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 08:55:59 ID:daNxFqEz0
>>127
名古屋は一般道にオービスが連続的に配備されてる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:17:47 ID:pK5otget0
おとといの晩のぼりの月見山付近でオービスが光ってしまいました。
多分110キロぐらいです。
あそこはレーダー式ですか?あまり光が強くなかったんですが、形状はレーダー式っぽいです。
実際にあそこで光らせてしまった方いますか?申し訳ないんですが教えてください。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:13:51 ID:OyON8ftK0
>>129
トンネルの坂を下って平地になって若宮のカーブの手前だろ?
あそこはレーダー。

長期免停は覚悟すべし。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:22:23 ID:YZx5PCkd0
110程度で撮られたことないけどなー。
気をつけないと。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:08:06 ID:COvot4hL0
>>120
パトカーの後ろは安全地帯
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:42:37 ID:Gy16qT440
昨日パトカー(白黒)が走ってたけど、パトカーに1人だけだったので抜いた。

捕まらなかった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:40:07 ID:uU4BoIYc0
>>133
相手が一人だと逃げれると思ったの?
よくわからんが、俺はそんな勇気ないや
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:26:58 ID:Kbt5makW0
パトは一人だと検挙できないという伝説があるからでは?
今も本当なんだろうか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:20:11 ID:cOk25yCx0
ニュースで、一人しか乗ってないパトが、原付のスピード違反を取り締まろうとして。
機器を操作する為に前方不注意になってパトが原付に激突してたぞ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:27:01 ID:JI9vVmp1O
まさに一石二鳥www
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:58:46 ID:LecQ4nwt0
クンタッチでも捕まってしまうのね(カワイソス
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:49:14 ID:9I53IQHT0
なんかタクシー多いねん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:57:47 ID:+BfwsodX0
>>136
PCの存在に気づいた原付が減速、そこに アーッ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:51:14 ID:jRKE42AVO
age
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:33:42 ID:Kx/uINSRO
保守
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:04:01 ID:yzvl3dKw0
ワンボックスだとバンバン抜いていくよね
一般道でも交番のちっちゃいパトやババ単なら躊躇なく抜く人が多い
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 07:03:09 ID:ezuEaPpF0
速度計測できない警察車両を抜くのは当然だろ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:46:54 ID:eF6l//FZ0
ところで、救急車を追い越すことを、どう思う?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:06:56 ID:AWvXkDLR0
馬鹿出没中注意
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:48:29 ID:vFadUFeLO
飛ばせ!飛ばせ!ぶっ飛ばせ〜♪
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:17:55 ID:3XLjg+fQO
test
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:06:20 ID:fr7+LKP4O
過疎
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:20:18 ID:5jkX5ciM0
神戸線の制限速度も酷いが、その下の43号線の制限速度は何アレ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:59:05 ID:1qCn206D0
>>150
夜中の信号規制はひどいものがあるな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:24:18 ID:dzH+WSu60
夜中はゆ〜くり走りましょう。
それでも微妙に合わないが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:24:52 ID:/XWieOp10
>>150
無駄な加減速を誘発して
うるさい周辺住民に嫌がらせするためだろ、常考
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:54:30 ID:IWbUoXD30
昨日姫路バイパスで深夜覆面につかまった…
70キロ制限のところを118キロ…
一発免停だそうな…でも何とか6点なんで
初期ですむかっ。
そこで質問!バイパス48キロオーバーの罰金は
いくらくらい??
そのとき聞いた限りでは最高で10万といっていたが…
8万くらいかな???
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:16:52 ID:GRPSCWfE0
>>154
ご愁傷さまです。
53`オーバーで8万でした。
おそらく同じだと思いますよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:38:58 ID:7mziOY0L0
ち〜ん(笑)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:51:51 ID:9cjrtYeU0
「お前 なんぼ程出しとんねん どんだけ追い掛けても追い付かんやんけ!」

って 交機に言われたオイラが通りますよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:49:38 ID:/bhvcxw/O
以前阪神高速を走った時、出口のちょいと先でハザードたいて走行車線をバックしている車を見た。降りる出口過ぎたからかな?阪神高速ではよくあること?所詮都市高速なのだから次の出口から降りても対してかわらない気が…。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 08:18:10 ID:J5vq9/Hn0
>>158
何年かに一度見る
地元の人間はやらないだろな
行きすぎないだろうし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:46:57 ID:b2Wcr20f0
>>153
トラックが信号毎に止まって毎回排ガスを吐き出してるのを見ると2号線走れと言いたくなるな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:39:29 ID:J5vq9/Hn0
>>160
エゴロジストってやつだな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:46:10 ID:JUpE+90u0
Vやねん(笑)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:48:53 ID:aVzIzOStO
そりゃそう
関東の方が急ブレーキ踏まされるし運転しにくい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:41:53 ID:pOOcYRxd0
>>157
信号待ちでぼぉーっとしてたら、横から手が出てきてキーをひねってエンジン切られて、
何すんねんコラァ!って見上げたら交機のおっさんが笑ってたんですね分かります。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:57:21 ID:b10o7uPc0
>>157
浪速のシューマッハですね、わかります。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:36:00 ID:Z6WiMMhi0
味どころ大阪のシューマイ屋
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:00:02 ID:zYwCb8x60
シューマイよりも 赤井英和 お勧め 大阪王の餃子が 美味

持ち帰りでも パリパリやでw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:16:18 ID:e7iJ9yow0
阪神高速3割引き 本四、大都市圏は別料金
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001659218.shtml
西日本高速など高速道路六社や国土交通省などが十六日、発表した高速道路料金の値下げ案。
地方の路線で土日祝日の普通車の場合、料金を上限千円にすることが柱だ。兵庫県関係では、
神戸淡路鳴門道など本州四国連絡道の料金を上限千円にすることや、阪神高速道路などの値下げ案なども示された。
下げは自動料金収受システム(ETC)の利用が条件。休日に普通車で地方の高速道路を使うと
二千円以上の区間は上限が千円となる。例えば、神戸西インターから大分・湯布院まで千円で行ける。
二千円未満の区間は五割引きで、神戸西-丹南篠山口(通常千六百円)は八百円になる。本四連絡道は別料金で千円が上限。
淡路島から篠山に行く場合の料金は計千八百円となる。
大都市近郊区間(首都圏・京阪神圏の高速道路)と阪神高速を通る場合も別途料金が上乗せされるが
それぞれ値下げする。県内の大都市近郊区間は西宮以東の高速道路が対象で、三割引きになる。
西宮北-大津間は千五百円となり、姫路から名古屋まで二千五百円で行ける。
阪神高速は約三割の値下げ。湾岸線で料金区分をまたいで連続利用すれば、区分を越えるたびに百円が引かれる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:22:47 ID:u8OHAUPT0
大阪王将とかややこしい名前つけんなよな・・・。
うちの親が間違えて買ってきたじゃないか。
冷凍の奴な。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:26:03 ID:iF2ee+en0
王将と言えば京都王将に決まってるだろが!!!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:34:12 ID:2Tf2xtFd0
大阪王将だって老舗だぞ
元は一つだったんだよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 09:10:10 ID:9fSrhR1N0
王将のギョウザは昔はもっと美味かった。
小さな店で職人がパリッと焼き上げてた。
今はどこへいっても、べたべたの油まみれ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 06:50:45 ID:tEomugYv0
車のスピードメーターは実際の速度よりも多少多めに表示されるけど
実測値97kn/hでオービス写ってる例もあるよ
場所により違うけど環状線はキツイみたいだな。
97km/hは夕陽丘の場所だ。 97km/hってことは車種により違うけど
メーター速度で105km/h位をさしてるはず。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:00:37 ID:PkzKCWEX0
100Km/h程度で光るのか
ま、それでも40Km/hオーバーだけど、流れに乗ってりゃそのくらい出てるよねー
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:55:11 ID:NQHway2p0
それって50km/h規制の区間か時間規制じゃないか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:03:39 ID:opEuNyv50
>>171
だ・か・ら 王将 じゃ無くて 大阪王 だってば

大阪王 > 大阪王将 > 京都王将 でガチ!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:00:28 ID:E0gwExLk0
大阪王なんて見たことない、どの辺にあるの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:05:46 ID:2CUl0WjQ0
大阪王将の餃子はまずい・・・やっぱ京都だろ。
大阪王?なにそれ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:09:26 ID:NQHway2p0
大阪王って、南木の本から中環に向かってしばらく行ったとこにあるあれ?
たまに短い行列出来てるね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:50:16 ID:PjqfylLt0
雨降ったからって、いちいち事故んな屋
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:08:07 ID:e7jX08g40
ググレカス

 大阪王
  ↓
http://osakaou.net/

雨降ったけど 今日も 大阪王の餃子買ってきた
「めっちゃウマ〜♪」

ちなみに おいらは 中の人とちゃうで
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:15:59 ID:prELog4G0
珍カスwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:04:38 ID:9JRDw13N0
大阪王なんてググって知りたいもんじゃなく、何それ?って意味でみんな書いてるだよ。ボクちゃん
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:12:05 ID:RXwY+zbJ0
ご丁寧な解説乙w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:57:06 ID:vbCqiILIO
餃子じゃ! これからこのスレは餃子のスレじゃ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:19:29 ID:2QlYP5fb0
クソスレがここまで来てるのも異常だしなw
とりあえず、今度大阪王行ってみようと思うw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:43:39 ID:l4cymcxF0
首都高と比べると阪神高速は、アップダウンや見通しの悪いカーブが少ないので走りやすい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 08:25:37 ID:efWywTlT0
首都高は降り口がどっちにあるかわからんので怖い
最近はナビがあるので楽になったけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:56:12 ID:9ch6ZeVK0
一番走り難い路線ってどこだろ?
交通量は別にすると、神戸線?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:57:40 ID:zxs9XM8p0
俺は守口線がいまいち
テンポが合わない感じ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:59:25 ID:L+/kinG50
3号西行き湊川の合流車が通りかかる寸前まで見えにくくてこわい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:52:10 ID:cigZUllh0
交通量が多い時に、環状線から守口線に入るのが嫌だな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:10:36 ID:yd2Ugiw/O
環状なめんなよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:19:02 ID:MAZas6Aa0
>>192
確かに
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:07:59 ID:lZXOZoAA0
>>192
環状線から北浜で降りるのと比べたらなんでもない
出口が渋滞してるときは死ぬ気で車線変更が必要だしw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:24:31 ID:Ao5BjKAt0
北浜出口はバックで進入用ですので 一般車は降りないで下さいませ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:33:12 ID:k6rRwThg0
>>195
安い命だな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:10:28 ID:2nAgasse0
北浜200なら 安くないねw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:33:21 ID:DMiP21r7O
阪 ネ申 高 速
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 04:01:18 ID:jxbYJhVT0
>>199
きたない字かくな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 09:23:41 ID:82qNfXgY0
阪神高速、堺線で出口近くで止まってどういくか考えてるクルマがいてて、後ろからきた大型トラックがビヒヒイーンと大きく警笛をならしてたよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:36:35 ID:M1ecyR0T0
まぁ、いろんな奴がいるわな・・・。
高速出口でマクドナルドって書いたトラックがバックしてきたこともあったな・・・。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:55:18 ID:cmDB2YzN0
>>173
今の車はそんなにメータ誤差ないよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:34:07 ID:Gx/wo0+40
173はパンクしてるんだよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:08:08 ID:WlzlXpL00
>>203

GPS速度計と車の速度計の差はそれぐらいだ
GPS速度計がどのくらいの精度がでるのかは知らない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:40:34 ID:W5J1FT1c0
>>203
安全上の理由か知らないが
わざと多く表示されるんだよ
壊れてたり個体差じゃないからね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:43:28 ID:ljFN1rsw0
>>206
CG誌のフルテストでメーター誤差の測定をしてるが
100km程度ならほとんど誤差なんかないよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:51:21 ID:j3ElpmqW0
冬用タイヤ替えた時にサイズ間違えたんだろ?誤差ってる奴
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:03:02 ID:WlzlXpL00
>>207

CG誌のテストってどうせ外車じゃないのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:51:47 ID:OJ7OP44p0
阪神高速と同じ感じで高知県の高速初めて走ったら
速度違反でつかまったがな...........orz


阪神高速のオービスって+40どころじゃないだろな
+60位の設定じゃないのかな?

それに阪神高速の下道でも制限速度40なのに80kmとかで走ってるし。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:41:24 ID:C1JqHmcz0
堺線とか120Km/hくらいじゃ光らないなぁ。
140Km/hくらいじゃないと光らない気がするー
光らせたことないから分からないけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:46:44 ID:iTQIlKfx0
四国は厳しいよ
深夜1時の国道でネズミ 15`オーバーでも捕まったからね
しかも 制限50から40に変ったとたんw(卑怯だ!!)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:00:00 ID:m6iKuJgl0
ネズミ捕りはそんなもの
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:51:19 ID:aGS8kfIW0
>>209
手元にある昔のCG誌(95年1月号)によると
メーター表示100km時の実測は

セルシオ 102km
FTO 98km
オデッセイ 95km

最近メーター誤差なんて計測しなくなったのは
もうその必要がなくなったからじゃないかな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 06:05:52 ID:eOfeFvTM0
>>214

3種3個体のみってかw

>最近メーター誤差なんて計測しなくなったのは
>もうその必要がなくなったからじゃないかな

根拠のない妄想ねw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 06:44:57 ID:dxkAhCsU0
速度計の誤差はタイヤ径による、メーカ指定のさいずだと
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:47:10 ID:tu8La7uw0
以前アリストのターボに乗ってた時に
高速で三菱のレグナムと踏みっこになったんだが、
こっちがリミッターに当たった時点で向こうもほぼ同時に当たったらしく
しばらく並走したことがあった。

相当正確なんじゃないか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:08:23 ID:3za7QjSL0
阪神高速は本音とたてまえが違いすぎるのに、堂々とスピード違反が通用してる異常な世界だよな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:49:24 ID:aa3auagV0
四国は深夜にネズミ捕りするのか・・・危なくね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:55:59 ID:6nhCaCot0
阪神高速右車線は戦場じゃ
100キロ位の遅い奴がちんたら走るなボケ!
特にミニバン。張り切っても遅すぎるんじゃ
下道走っとれ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:57:56 ID:XlJeH6FB0
>>217
アリストのっててレグナムごとき相手にしててどうすんねんw
爺じゃまぁ、そんなとこか。

>>218
アレくらいのスピードで違反だとか言われてもなぁ・・
名前からして「高速」ってうたっとったら仕方ない


222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:12:54 ID:sr4+ZfkG0
>>217

なにが正確?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:30:37 ID:n+sI5MvH0
>>217
その2台を尻目に、リミッターカットしただけのシビックが余裕でry
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:52:14 ID:n8x5d6dt0
横転とか
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:38:31 ID:4f3Mx1U30
誤差は実測値と指示値を見るからね。車屋とかスタンドではとりあえず車検に通らないといけないから、
標準タイヤより1mmでも大きいのは売ってくれないけど、実測すると許容に入っちゃうこともある。

プラス方向の誤差はきついけど、マイナス方向の誤差は緩いから、変なとこでタイヤ買うと外径5%も小さなの
売ってくれたりするから、そういうとこにはまると当然指示値も5%遅く表示される。

実際の車検は指示値40でボタン押す人の感覚による。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:17:40 ID:7QL+LRmv0
いい事教えよう 今は阪●高速環●線も含めて松原線もオービス機能していない
って知ってる人はいったい何人居てるかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:20:53 ID:38zHfjUC0
>>160

やはりそうだよな(笑)

と、見せかけていきなり作動したら馬鹿バカしいから
プラス40キロ以内で走った方がいいよな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:21:45 ID:38zHfjUC0
>>160 嘘です。
>>226
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 15:06:07 ID:CiwJuaXF0
>>226
お前の言葉をバカ正直に信じて松原線下り文の里入口のところと
その少しいった先と2箇所130キロ前後で光らせてきた俺が来ましたよっと
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:50:19 ID:VCZVgJZl0
>>229

GJ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:54:36 ID:1xfNCaw80
>>229 1か所で光ったらスピード落とせよ(笑)

1か月後、高速警察へのお誘いがかかるであろう!

オービスって一回光ったら間違いなく40キロオーバーで免亭。
2回連続って..................知らない...............................

1回で10万以下の罰金。2回で×2じゃないのか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:51:23 ID:5iskqnDG0
同日なら 加算されないやないの?

「違反繰り返して逮捕されたら 一番重いので起訴される」 
と 聞いてたんやけど  今の法律が どないなっとるかは 知りません

ちなみに オイラのツレは 大阪港線で光って 90日喰らいましたとさw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 05:48:35 ID:uq5nCuSw0
>>229
おまえがいなかったら、俺も光らせてしまうところだったよ

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:04:26 ID:G5hOU7XZ0
阪神高速は名前が高速であって、本当の名前は普通自動車道路なんですよ、だから
60キロ以下ではしらないとあきまへんでえ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:53:13 ID:Db/sSyZB0
2回光らせても連続して速度違反してたって言えば一つの違反になるから、来るなら重い方だろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:47:57 ID:ibnzFE790
229の光らせたヤツの罰金がいくらになるか聞きたい、よな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:41:13 ID:CDy9Kb3k0
むしろ点数が合算されて免取りになるのか聞きたい、かも
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:37:03 ID:/a+RFvXm0
>>236
ネタである可能性が高いと思うがな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:39:30 ID:LXEN72tH0
>>189
神戸線も途中のアップダウンや、イマイチテンポが合わないね・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:05:46 ID:U5meQtvC0
神戸線も追い越し車線側に出口とか入口多いし、渋滞も多いね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:14:27 ID:3KItRaAx0
環状線から池田線に入るあたり。
リズムよく行かないと刺さりそうになる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:02:15 ID:IifOwFJ40
>>234
一般道以下の欠陥道路だけどな
下道のバイパスとかなら200も可能なんだが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:18:44 ID:5iskqnDG0
>>241
空港線北向 全開で怖いのは コーナーよりも 豊中IC付近のアップダウン
一見 前方オールクリーンでも低いトコにジジイの軽トラでも隠れてたら
速度差200`近いんだから 視界に入った瞬間パニックになるよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:01:55 ID:vOkxp2BU0
オールクリーン?オールクリア?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 09:04:05 ID:i0FbEvjn0
>>243
> >>241
> 速度差200`近いんだから 視界に入った瞬間パニックになるよ
その程度でパニックになる腕前なら速度差200qで走るなよw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:00:49 ID:CzW5J+vM0
死ぬ時はお一人で
>>243,245
俺は絶対事故らないとか思ってるんだろうな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:12:18 ID:ZXQWN+1N0
>>245
だって 前方視界に一切障害物見えないのに 突然目の前に現れるんだよ
もう あそこで全開するのはやめました
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 08:56:08 ID:EUv6yxki0
アホか、制限速度60キロの普通道路で350キロもだすようなやつははんざいしゃだ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:47:52 ID:CBaF/G6+0
>>247
>だって 前方視界に一切障害物見えないのに
ブラインドになってる場所があるってのは見えてるだろが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:57:06 ID:1ckR5L3M0
道路が凸凹状態になってるのは判ってたけど
深夜の超高速アミダ運転時には
遙か前方のテールランプしか視認してませんのでw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 08:09:56 ID:ejJzOAef0
wじゃねーだろ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:04:26 ID:i2WeRCXd0
死ねばいいのに
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:40:27 ID:EO/paief0
今日未明 2時半頃 やったけど
本線 北浜出口で 覆面V35が 赤色灯まわして路肩に停車
横目に見つつおりたら すぐ脇の側道に白黒が待機
コンボで睨みをきかせとった

今でも 環状シビックとか 北浜バック進入やっとんの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:59:08 ID:j3zsxnsi0
法円坂のETCレーンから進入すりゃいいのに
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:15:52 ID:wkHO6SkJ0
せやな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 09:25:01 ID:FRf60xWs0
貧乏なら車に乗るな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:26:46 ID:7wmoKtf4O
福原に逝って女に乗って来るお
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:51:43 ID:71NdtN/r0
>>257
エイズの世界へようこそ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:40:27 ID:gEu2KoJx0
福原は かんなみ新地より衛生的
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:35:50 ID:HZJr+PvUO
犯信好速同路夜露死苦
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:36:07 ID:wgCYl2HxO
北浜辺りのS字で120出すと怖かったです。

皆はもっと速いの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 02:08:45 ID:GerPR9a10
そらそうよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 13:13:30 ID:wRZxZ6IT0
車にもよるね。
軽トラなら死ねるw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 05:51:17 ID:5UT4UkM30
珍カスは社会のゴミ。死んでいいよw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 00:04:06 ID:X5BIvGhN0
こんなウンコ有料一般道で走りも糞もないだろ
名阪のが倍以上速く走れる
みんなどMだな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:57:54 ID:SK1Twhay0
サーキット行けよ貧乏人
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 19:11:24 ID:tigo/OMVO
age
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:56:52 ID:p3qSC2a+O





269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:18:38 ID:Nm0fq6OGO
チョイとスピード違反とはかけ離れるが、
池田線塚本オンランプから本線に入って来る連中に対して…
いきなり追越車線に割込んで来るなよ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:24:23 ID:kAYwBxkFO
270
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 17:41:12 ID:ORebDxs20
ちょっとだけ疑問なので質問させて↓

白バイ二台に追跡され
スピード違反の切符を切られた。
片方は警官A、
もう片方は警官B。
超過速度を計測していたのは警官A。
警官Bは速度超過計測せず。
けれども、切符の警察官の名前の欄には
警官Bの名前が。
さて、この切符は有効なのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:27:17 ID:7EsmxJud0
それより なんで逃げなかったの
白バイ追尾は 180以上は深追しない筈


まさか リミッター着いてる訳じゃ無いわな??
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:29:54 ID:o1znTbnkO
それは盗難車乗ってる奴の特権
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:29:25 ID:05dzNl5S0
白バイ街中180くらい巡航でも一応ついてきよるで
1対1の単純な速度勝負やとまあまあやけど
無線で連絡とって5〜6台すぐに集まって包囲されるから
完全に逃げきるの結構面倒くさいで

たまにやる気の無い白バイがおるけど交機の奴?

275274:2009/03/08(日) 01:33:19 ID:05dzNl5S0
× 交機の奴?
○ 交機の奴とは所属が違うの
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:26:40 ID:KNX26a0H0
ここで、レーダー探知機買ってみた
https://www.moshimo.com/bargain/575/317241
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 07:56:59 ID:u3qYW/EX0
>>272が真性な件
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:01:44 ID:d0/BjjUR0
>>272
頼むから単独で逝ってくれ、なるべく早く逝ってくれ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:10:57 ID:mg50V1FeO
その内>>272は、阿波座か北浜近くのカーブで逝ってくれるでしょう。
出来れば単独で側壁にアタックしてもらいたいね。
カーブが嫌なら、湾岸線からどうにかして、海にダイブしてもらおう
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:43:18 ID:z9MaQM1C0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:40:48 ID:hvROY4800
北浜180
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 02:55:21 ID:C8QudziiO
環状線って60?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:06:10 ID:HBo3XeDfO
ネズミ止められる前に無視して加速スルーしちゃったけど…



バイクのナンバー見られたから呼び出し来ますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:32:27 ID:hvROY4800
1日逃げきったら無問題
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:40:15 ID:AtPX6qMR0
>>283
召喚状待ちかな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:19:26 ID:6vMAp2oyO
はじめて、オービスが赤く激しく光ったんだがアウトですか?
なんかいい方法ないですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:38:32 ID:HAEVd1o00
>>286
>なんかいい方法ないですか?
今から小遣いを節約する。しばらく免許無しでも生活できるような段取りをしておく。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 10:43:13 ID:RrTnP/890
>>286
時効まで歌舞伎町で潜伏する
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 01:20:41 ID:n7EPmWFcO
>>286
車に乗らない
日本から離れる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:45:28 ID:T+UdF3jR0
>>289
日本から離れてた期間は 時効の年月にプラスされますよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:10:29 ID:88IKS9n0O
俺は国内で逃げ切ってみせる!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 19:23:08 ID:s3bH3P9PO
逃がすか!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:09:11 ID:Ke7602X00
↑ 馬場町ネット捜査官乙
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 21:05:07 ID:UUYsYwHJO
う、馬場町…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:14:11 ID:UPuZfAfeO
マウント鳥羽タソ…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 13:17:16 ID:b44BC1Kg0
高速道路は流れもあるから80Km前後で走ろうね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:25:34 ID:CFQtKdyHO
いや100キロ前後で頼む
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:24:07 ID:/keeCHig0
>>297
100`で加島のコーナー突入したら
旧エルグラは刺さると思うんだけど・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 08:12:45 ID:6W6pyt3j0
阪神高速は路線によって巡航速度が違うのでいちがいには言えないな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 16:44:05 ID:Yv8NKt+j0
流れに乗る、は分かる。安全のためにもな。
問題なのは法とドライバーの実情に差があることだろ。


だったら皆が法定速度守れば、いいだけじゃね?
地域差とか住民の気質にも差が出てしまうんだし、一律の基準としても大多数派が法定速度守るようになれば
万事解決すると思うが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:37:56 ID:6X9sP9O/O
関西はそれができる(法定遵守できる)土地柄&民度ではない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 01:27:17 ID:Hdy3y+4T0
だ・か・ら 条例で超法規敵緩和措置
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 01:29:15 ID:r2Fh2/5eO
法定速度を上げたらいい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 02:06:53 ID:AAVewwedO
>>301
同意。
地元球団優勝→ケンタッキー襲撃
ってな民族だよ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 07:47:54 ID:KBGqtMrZ0
まぁ関西は朝鮮自治区みたいなもんだから仕方ない
某特定アジアの気質にソックリだからなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 07:59:48 ID:5yFrjkWB0
新興住宅地の関東や卑賤の地の東北に比べたら、ずっといいけどな
朝鮮民族の集落は除外しての話だけど
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 09:57:12 ID:0O6CHGCG0
>>298みたいなのがいてるからここは40km制限ここから60kmなんてへんな速度制限ができるんだと・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:09:38 ID:5yFrjkWB0
俺は>>298より>>307の方が日本語も理解できない変なのだと思うな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 14:47:49 ID:ontPWeFTO
そもそも韓災人ふぜいに、マトモな日本語を話せという方が無理があるだろw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:40:43 ID:LFddW6gT0
関西人ふぜいってwwwちゃんと歴史勉強しろよ土人共wwwww
今でこそ大阪はゴミ溜めだけどなwwww
京都奈良が日本の中央だという事をな。文化も食も、江戸は地方ですよ、ユトリはこれだから困るwwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:50:11 ID:IbKR0frLO
郷に従えよボケが
たまに追い越し車線で意固地になって低速走行してる
片落ちセダン見ると大抵滋賀作とか神戸奈良の山猿
だったりする
オラが村から都会に出てきて精一杯突っ張ってるんだと思うと
三連エアホーン鳴らしっぱなしながら哀れ過ぎて涙が出てきてしまう
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:16:28 ID:VOsftfLBO
4号下り天保山降り口手前左路肩ステップワゴン
露出中
亀甲縛りされてた!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:21:28 ID:9CQ6D0Am0
>三連エアホーン鳴らしっぱなしながら哀れ過ぎて涙が出てきてしまう
知能指数かなり低そうだね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:32:04 ID:/EStUGV30
高速の路肩に車停めてる奴何してるんだろうと思ったら、そういうことしてんの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:31:08 ID:NdPlVFdg0
ん、ワイは路肩でオナニーしとるよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:10:30 ID:KDJ5GJVw0
ウチは田舎だから深夜の高速なんて貸し切り状態だぞ
200キロ巡航なんて普通。
俺だけじゃなく仲間もみんな200キロ巡航。
というか、ウチの地元の高速道路は深夜なんて
ソレっぽい改造車しか走ってないんだよね。
トンネルとかでちょっと直線長けりゃすぐに250キロくらい出ちゃう
トンネル内に他の車がいない時は300キロ以上出すよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:22:09 ID:tCgfdODZ0
ど田舎に 高速道路なんてあるのかい?
税金の無駄遣いだな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 08:42:24 ID:6My9sKNj0
こら!池田線で追い越し車線バックするんじゃない!!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:36:37 ID:PdClRrrD0
↑豊中南出口なんて だれも降りてこないんだから バック進入くらい許してちょ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:14:08 ID:Z3hOaXh40
松原線 煙で前が見えないぢゃないか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:03:46 ID:SZWddI3t0
3ヶ月位前、大阪方面を右車線120キロで走行中に何気なしにチラッと後ろを見ると
パトカーが、後ろにへばりついている。
もうアカンと思いながら方向指示器を左にアクセルを離して左車線に変更。
不思議なことにパトカーが追い越して左車線を走行、そのあとパトカーの後ろに10分くらい走る。
その間、後続の車がどんどん俺の車を追い越して行ったが追い越した途端に俺の前に車線変更。
これを見て笑ってしまった。パトカーを追い抜くアホはやっぱり居なかった。
やっぱり日ごろの品行方正・善良な日本国民である俺の普段の行いが良かったので有った。


322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:06:29 ID:ILheTtCG0
120はないな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:43:30 ID:GOh3wCi40
ハッピーメーターなんでしょw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 06:53:41 ID:WFoZnBiy0
救急車が60km/hなんだよな

みんな追い越していっちゃうし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:45:26 ID:Xs/M4ruuO
阪神高速の走りにくさは異常
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:58:00 ID:OrTxPW+J0
慣れたら平気だお
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 08:59:56 ID:fWzZqzgY0
首都高の方が異常。
合流で本線後方をミラーでは確認できない位置にあるのは論外。
一見さんお断りすぎw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:11:17 ID:i/NYBjg20
 阪神高速って湾岸線だけが制限速度80キロで
それ以外は60キロ以下だよな。高速というよりバイパスだよな。
みんな勘違いするから「阪神自動車専用道路」に名称変更するべきだ。

 オービスが+40で反応するとして100キロ以下で走らないとアウトなんだけど、オービス機能してないような気がする(笑)。

 阪神高速の下道なんて制限速度40キロ。3車線とかで車線変更しやすい速度ということでこんな設定なんだろうけど。
オービスが+30キロで反応するとして70キロ以下で走らないとアウト。

 オービス機能してないような気がする。
と、見せかけてある日突然スイッチオンで一挙に荒稼ぎされても困るから
牽制力にはなってるよな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:29:04 ID:cxe9z+tM0
阪神拘束
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:01:37 ID:fWzZqzgY0
>>328
阪神高速は120kmまでOKです。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:46:33 ID:kU37Y1yD0
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄
                  |  ,,ノ  ノ       |\__/|
                  /     /       / ▼▼▼ ヽ
                /ー- -一<       |  (●) (●) |
               <_     _,r-、\.     | 三 (_又_)三|
                 `\ー'"ヽ  |'´  ⊂二二\._ ^_/二⊃
                   >  )  |      / `'ー(Ω)イ´
                  /`ー/ ,イ   (⌒'-|       ,!
                 / / |`ー/    `ー(   ヽ  ,,ノ
             三  (  <  | /        ノ`> ノ''"
                `ー''  ノ <_     三 レ'レ'
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 14:26:46 ID:hHbSLb6M0
>>9
迷惑だから天道へお行き下さい
お急ぎのようですから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 14:33:58 ID:ZppKrgzq0
セコイ道路のクセに高速道路だなんてクソ生意気な名前付けるのが悪い。

首都高や阪神高速は一般道に格下げで時速60ではなく、50km制限。

だから名前も首都専用道、阪神専用道で通行料は一律100円。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:59:19 ID:jcBPASKH0
民主党が政権取れば、「高速道路無料」と言ってるんだから、「首都高速、阪神高速」でいいんですよ。
みんな!!こんどの選挙「民主党」に入れよう!!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:31:19 ID:WRQ1GexL0
誰も守れない決まりがむしろ正しくないだろ。しかもその規則は法律で公安委員会に丸投げされている。
議会で民主的に決めれば良いのにね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:39:42 ID:MXKaRiFyO
あげ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 20:19:07 ID:JuhvQ0ORO
保守
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:49:16 ID:aBNj5WHQO
>>334


その高速道路を保守管理する為の費用は何処から出るの?

民主党が無料奉仕?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:26:56 ID:cC4RAM/00
これだけのためにドメイン取得とかw

http://www.hanshin-1day.jp/

リンクさえないし
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:35:42 ID:CFTt7Bne0
散々色んな所を走ったが、首都高C1と中原街道の石川台辺りが一番高速だな。
つうか超高速だよ。LPガスタクシーの癖して前開だぜ。
SSステージじゃねぇんだよあぶねぇ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:54:18 ID:pKFMcLHf0
名阪国道のオービスは110でも光らないだろ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:12:54 ID:YIG4FbG60
120なら光った
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:32:59 ID:mTYnDiCc0
あそこは110kmまでは光らないのは知ってるが一応一般道なので
万が一光ったときのダメージをビビって100kmにしてる俺は小心者ですw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:19:29 ID:8bTPvjwO0
うちの父がここでやられた。
無違反でも50kオーバーなんで免停確実だ。
運転手だしへタすりゃ会社クビになるかも・・・
そうなったらフリーターの俺の収入で
家族3人どうやって食べていけというんだろ?
阪神高速のバカヤロウorz
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 09:40:29 ID:a4w94K3z0
知らない高速を120km以上で走る方が悪い。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:38:32 ID:HNmk1ACP0
職業運転手がオービス光らせるって。。笑
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:43:25 ID:jMg0T8LfO
test
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:09:31 ID:pdeFWZFb0
阪神高速のノリのまま淡路、四国の高速へ逝ってみようか!!

楽しいぞ!!←大阪の焼き肉屋の看板に書いてあって何かむかつくセリフ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 05:20:28 ID:saBcFCM20
でも難波のあたりって環状線まで匂いが
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:47:42 ID:kEKi3FDgO
今日未明、神戸線で150キロの猛スピードで警察とカーチェイスを演じ、御用になった香ばしい八尾市民の54歳のオバチャン…
夫婦喧嘩でムシャクシャして家を出て暴走し、加古川まで出没後まずはR2で信号無視。
その後須磨区のR2の転回禁止場所でUターン。
さらにその後神戸線で150キロの激走…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:50:44 ID:HtRE9Rx40
>>348
のてwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:04:15 ID:AjDZ5zsg0
>>351 ははははは。それそれ!
焼き肉「のて」 上から目線で「たのしいぞ!」って看板はないよな(笑)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:06:27 ID:IPG1DW+4O
とりあえずナンバーをアルミホイルで(ry
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:59:42 ID:Hm1rwgjy0
>>350
環状初期で 最も激しかった年代は S29生(現在54歳)頃なんだから
当然 そのオバチャンも 昔取った杵柄で アチコチ出撃してるんでしょw

ちなみに '76の 神戸まつり事件も その世代



何度も事情聴取 受けましたが、不起訴(くくく

今でも車高短乗ってますが、ナニか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:49:17 ID:xv2aOq0FO
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:48:18 ID:33/YuzIS0
今でも車高短乗ってますが、ナニか?
今でも車高短乗ってますが、ナニか?
今でも車高短乗ってますが、ナニか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:04:30 ID:vWPB/1yt0
1二坂本(巨)
2中福地(ヤ)
3一内川(横)
4三小笠原(巨)
5指ブランコ(中)
6右和田(中)
7左金本(神)
8捕阿部(巨)
9遊宮本(ヤ)

控え 狩野(神) 荒木(中) 吉村(横) 村田(横) 赤星(神) 赤松(広) ラミレス(巨)

館山(ヤ) 大竹(広) 石川(ヤ) 吉見(中) チェン(中)
永川(広) 林(ヤ) 山口(巨) 藤川(神) シュルツ(広) 越智(巨) 五十嵐(ヤ)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:20:33 ID:ilNKmYczO
監督 ほしーの
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:07:45 ID:nFTSj7AqO
>>356さっさと段差で底ぶつけて廃車にして下さい。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:55:10 ID:vOSY8kH6O
360
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:50:28 ID:2UESs2WPO
。。。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:34:53 ID:iRzwhLsg0
阪神高速の下道の50キロゾーンを
80キロ超えたらヤバいから75キロ位で走ってると
後ろからスカイラインが90キロ位でやってきて
大丈夫かなと思ってると前で捕まってた。

下道は+30以下、高速は+40以下を心がけないとな!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 05:44:38 ID:TP8iEYEZ0
>>1
超頑固老害爺さんの交通違反告白ブログ
ふだんから頑固な言動が目立つ千葉県内に三軒の家を持つ爺さんの別荘ブログ。
頑固すぎて一人娘は一切寄りつかず絶縁状態の寂しい老後。w


http://blogs.yahoo.co.jp/oohara_o/48653842.html#48653842
茂原市・・・あじさい屋敷 (服部農園)
傑作(2) * 2009/6/16(火) 午前 10:58

茂原から 勝浦 御宿 大原に 行くには「広域農道」が一番だ。
農道と いっても 国道 県道なみだ。 むしろ それよりも いい道だ。
私は いつも70k位で 走っているが 一度 追い越し違反で 捕まった事がある。
モタモタしている車があったので 当然追い越したら はるか斜め左前方の 山すそから
サイレンと赤色点けて T字型に 止められましたよ。
曰く「この黄色い線 何だか 分かりますよね」と きたもんだ。
そんな 「広域農道」を 入った すぐの所、右側にある。


魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0616-1448-51/blogs.yahoo.co.jp/oohara_o/48653842.html
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 06:57:26 ID:lOWdKPAc0
駒川〜尼崎東間を夜間通っていった
場所は忘れたけど機械の下くらいを通過した時に
白く閃光が来たんだけどこれもオービス?

機械の手前とかでも赤い光は一切感じなかった
365364:2009/06/22(月) 06:59:35 ID:lOWdKPAc0
すまん、オービススレ行ってくる m(_)m
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 00:30:52 ID:1d1qeugp0
真っ赤な閃光以外のオービスに遭遇したことありませんが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 03:16:48 ID:H1zELsFF0
夜中にレースしてるアホは何で検挙されないんだ?
マジでうるさくて眠れねーぞ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:15:50 ID:FSa8AFzVO
>>367
夜中のレース…
うるさいだけでなく、普通に通行してる我々にも恐怖感を与えてくれる。
首都高でも走り屋のおかげで、メッチャ怖い思いさせられたし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:18:24 ID:qRvnqsIpO
>>368
首都高歩いてるのか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:48:58 ID:dWNdN9BcO
>>369
どこをどう読んだらそうなるのか…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:00:52 ID:r2J3gdep0
きっと 首都高の照明電球交換屋してたんでしょ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:53:54 ID:3ZxVUyhK0
>>367
AS軍団か?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:33:11 ID:xtD/tpM6O
サワさんだろ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:38:41 ID:deM3mnID0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:57:35 ID:OiRShpp80
近畿道もスピード違反だらけ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:01:17 ID:I/+ujgLRO
>>367
検挙されてるよ
現行犯ではなくビデオ撮って後から御用だけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 08:38:30 ID:vSDYj9uIO
>>362
いやどっちも20以上は危険区域に突入だろう。
だから俺は怪しいのが居る場合18とか微妙なラインで様子見るw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:29:56 ID:xkT/6j080
おまいか 渋滞の先頭は!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 08:40:30 ID:WUEfnwIPO
渋滞嫌なら車乗るなよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 02:00:36 ID:mmxhzFAF0
>下道は+30以下、高速は+40以下を心がけないとな!
のゴールド免許の漏れが青切符きられました
罪状は「追い越し車線を120で走ってたから」
いつからこんなに厳しくなったんだ?それとも特定の県だけなのか?


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 02:57:31 ID:LqYXuWK00
>>380
それオービスの話ちゃうの
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 03:47:30 ID:mmxhzFAF0
>>381
違うよ。富士山のある県で覆面で捕まった。しかもオレ以外にも数台まとめてw
なので
左車線だけ混んでて
すぐ詰まって車線変更して追越して・・・を
みんなで順繰りでやってて異様だったよ
かえって危険な気がするし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 03:50:28 ID:mmxhzFAF0
>>382漏れ
もちろん高速道路だよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
スピードが問題ではなく 追い越し完了後も走行車線に戻らず追い越し車線を走行してた事に対する検挙です
120km/hで走るあなたの後ろの車はホントはもっと速く走りたいかもしれません 追い越し車線走行時に後続車に追いつかれた場合は速やかに走行車線に戻りましょう