\ 車に毎年いくら使ってるか正確に計算するスレ \
>>672 不肖ながら拙僧、只今からランチにいたしたく、いくらぐらいかかりますかね?
って質問と同じ。お前あまりにも、質問がザックリし過ぎw
まずはギリシア国債を買え。話はそれからだ
>まずはギリシア国債を買え。話はそれからだ
クソッ不覚にもw
ドライブというのはすでに死語でしょ?
運転は楽しいものなんかじゃなく責任の重い労働である。
>>677 よう家族持ちのオッサン
プラス思考で行こうぜ
>>677 クルマにもよるが、ドライブそのものは田舎だとまだ安い娯楽の方に入るな
二輪も四輪も運転は大好き、趣味といってもいい
最近はすっかり近距離買い物用の道具に成り果ててるな
今はバスツアーとか安いからなあ
旅館や観光地が格安やタダで出してくれるとかもあるし
何時間も退屈な高速を運転させられる位なら
決められたコースを淡々と案内してくれるバスの方がいいなあ・・・・年のせいかな?
五月蠅い・下品・がめつい奴らの不戦勝になるバスツアーは論外
五月蠅く下品でがめつくしてりゃあいいじゃないか
女性のトイレがちと困るけどな
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:51:38 ID:OWEm+9bN0
そんなことより計算してよ。
>>685 俺はもう詳細は出したよ。もう一通り出たんじゃない。
ちなみに、ここ2年は
2009年→\166,252 ※ガソリン、税金、保険、スタッドレスタイヤなど
2010年→\255,618+\16,000(これからの予想ガソリン) ※ガソリン、税金、保険、車検など
年間\218,935ぐらい、忙しくてレジャーに行ってないから、ここ数年そんなに使ってない。
長い事乗っているので、車両費用償却も終っているし、クルマ貯金が結構貯まっているけど、 いつ買おうかなぁ?
必要に迫られて仕方なく買った場合は、車両購入代金を含めて計算するけど
欲しいのを現金で買って、気に入った場合は入れないな。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:35:15 ID:GLvvhepn0
必要に迫られようが、好きで買い替えようが
携帯電話のコスト計算は本体金額を分割して組み入れて考えるよん
素朴な疑問だけど、車体価格って維持費じゃないと思うんだが。
本体価格入れると高額なものは軒並み維持費も高額になってしまうし。
30万円のテレビを10年所有したら年間維持費は3万円?じゃないよね。
税法では一般的に10万円を超えるものは資産として計上され
償却期間によって毎年減価させる。
例えばある会社が20万円のエアコンを購入した場合、20万円を経費として利益から差っぴけるわけではなく
一旦購入したエアコンを20万円の資産として計上し、例えば5年間で均等割りして毎年4万円ずつ資産価値を減らし経費として計上される。
5年後にめでたくそのエアコンは価値なしとして会計上の役目を終える。
自分の手持ちの資産を意識し、つねに資産価値を気にする人間なら
申告の必要な人間ならもちろん、申告の必要ないにしても年間の生活費用を考える場合、減価償却は必須。
ま、並の教育を受けた人間なら普通に考えることだしね。
テレビとか”何年もった”か考えちゃう物は年数で割るけど
デジカメや車みたいに”あたらしいのが欲しくなった時が買い時”なものは使ってる間は値段を気にしないな。
不本意な時期に壊れた、とか
買い換えるときに「あっ、この性能がこんなに安くなったんだ」って感じで値段を思い出すことはあるけど
>>690 資産計上や減価償却は節税目的にやってるんでしょ。
頭のいい人に説明するのは難しいんだけど、俺が疑問に思うのは
個人所有の車の本体価格ははたして維持費なの?って単純な話。
>>692 まああれだ
車を10年でつぶしたとすれば、それに掛かった費用
すなわち車両代、税金、保険、ガス代、修理代や車検代、駐車場代など
10年分の掛かった金を全部合計して、10で割れば
車に対する年間費用は出るわけだ
つまり車両購入費もその中に入ってるな
>>693 おんなと一緒
いい女だと金は考えないが、どうでもいいのだと、かかった金をやった回数で割りたくなるだろ?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:21:41 ID:esDni3q50
下品なやつだな
どうでもいいのとはかかわらないからゼロ円
>>692 >個人所有の車の本体価格ははたして維持費なの?
会計学の考え方は一つではないし(よく税務署と見解の相違って奴でもめる)、どのように考えようがそれは君の自由だ。
ただここで知っておいて欲しい話をひとつ。
例えば300万円使ったとして、一人は全額飲み食いに、一人は自動車を、一人は金の延べ板を買ったとする。
現金を300万円減らしたのは三人とも同じだが、彼らの資産の減少額は同じではないよね。
つまり資産や減価償却を考えるというのは必ずしも節税のためだけではなく、自分の使ったお金や資産を正確に把握するため。
物事を正確に把握できなきゃ、資産を増やすこともおぼつかない訳だ。
ちなみに例の三人、一番多くの資産を食いつぶしたのは誰か?一般的な会計学に従えば飲み食いした人間だが(全額雑費として償却してしまい資産評価ゼロだから)
実は、車を購入した人間が将来に渡っての維持費用を背負うこととなったため、車を購入した人間が一番資産を食いつぶしてる・・・・・と考えることも出来る。
会計学は左様に面白い。
全額飲み食いした奴が、体壊して一番資産を食い尽くしたりして・・・。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:42:44 ID:vO860Aj40
俺が車を捨てて電車に頼ったら通勤だけで年間30万はかかる
しかも7時出社なのに一番早いので行っても到着が駅で8時すぎるからそっから自転車使っても半ころ
自転車1万で買って
それに休日遊びにいく交通費を少なく見積もっても+10万
更に通勤電車の待ち時間が仮に往復二時間だとすると
時給換算で一日およそ2000円のロス
田舎の電車の場合は待ち時間が意外に曲者だよなぁ
>更に通勤電車の待ち時間が仮に往復二時間だとすると
>時給換算で一日およそ2000円のロス
その時給はバイトだよな
>>699 あ、そうか確かにバイト的な感じだわな
じゃあこっちのバイト代はおよそ750円くらいだから1500円かな
月45000円で年間54万円分時間で損してると考えるととてつもない
更に更にiPadでも買って暇つぶしにネットサーフィンでもしようものなら
安い16GB?ので6万くらいだっけか、3Gって
んで月額6000円とか?
10年もiPadが持つと思えないので三回買い換えるとする(他の物で代用でもいいけど6万*3で18万)
物代年間18000+通信費72000+音楽DLだアプリだうっかりアマゾンでポチっちゃっただで10000+10000+50000
=16万円
56万か・・・
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:42:20 ID:3KH1/ZAI0
結局こういう計算をしだすと
自営業者になって経費で落とせる
ようにならないとやってられないw
田舎がつらいだけじゃん
車通勤すると携帯料金あまり使わなくなるな。パケット代が1000円ちょっとで済む。
ドアtoドアで動けるから服に金掛からなくなったし悪いことばかりじゃない。
浮く経費と得られるメリットと秤に掛けて好きな方を選べばいいよ。
>>688 携帯なんて一括0円機種で十分。
俺の携帯代、毎月1400円以下。
>>703 ま、人によって環境は違うから通勤の選択肢は違ってくる。
俺の場合は、車だと通勤時間が45分。経費は月35000円程度(駐車料金や保険等含む)
電車だと通勤時間は1時間30分。経費は車より少しだけ少ない程度。
で、俺の選択したのはバイク。
これだと経費がなんと5000円以下(対人対物無制限保険含む)時間は車と変わらず(スリ抜け禁止)
でもね、俺みたいに積雪の無い地方の人ならいいけど、積雪のある地方の人だとバイクは危険すぎるしな。
だから人によるんだよなあ。
706 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:59 ID:fzuUoe+q0
iPadの維持費なんて車の1/10
今の公共交通はオモチャがあっていいなあ
待ち時間や乗ってる間が気にならない
公共交通は時間に縛られるから使い物にならない。
どんな都心でも深夜1時を回ったらなくなっちゃう。
708 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:04 ID:JRAnd5y80
会社まで約3kmなので雨天以外の日は原付通勤。給油は2カ月に一度程度ww
以前は約6年間ママチャリだった。
このスレ見て年間どのくらい掛かっているか嫁に聞いたら家計簿見せてくれた
去年で218万だった・・・
クルマは3台でバイクが2台
一番の経費は趣味車の車検整備の67万
自動車税が21万
任意保険が34万
ガソリン・洗車諸々が33万
メンテ・消耗品が63万
免許取ってから無事故で保険の等級が高いのと駐車場が自宅でタダなので何とかやってる。
(´・ω・`)巨匠は「クルマのために家と子どもはあきらめた」そうやがな
711 :
「クルマ不要時代のクルマの使い方」:2010/07/21(水) 19:44:17 ID:5ek+MYcQ0
カーシェア、レンタカー、タクシーなにが違って、どれだけお得?【生活・文化】2010/07/19
http://www.corism.com/special/life/296.html クルマを購入し、購入したクルマを保有し、保有するクルマを使うと、けっこうお金がかかる。
どんなクルマを買って、どんな使い方をするかによっても金額は大きく変わるが、1カ月当たりで計算すると、ざっと数万円から十数万円の出費になる。
なので若いユーザーのクルマ離れをうんぬんする前に、若いユーザーがクルマを所有すること自体が相当に難しい状況にある。
親と同居する家に駐車場があるなど、条件的に恵まれたユーザーでないと、クルマを持てないのが実情といっても良い。
所得の伸びが見込めない中で、都市部で賃貸住宅に住む若いユーザーが駐車場まで借りてクルマを所有するなどというのはリアリティのない話になった。
●3年間でこれだけかかる驚きのクルマ保有コスト
●自家用車(5ナンバーミニバン)の例
駐車場代:2万円(1ヶ月分)
自賠責保険料:3万1600円(37ヶ月分)
重量税:6万円(3年分)
任意保険料(車両保険含む):約15万円(1年分)
整備費用(12ヶ月点検基本料):約2万円
ガソリン代(年間1万km):約10万円
合計:約162万円(3年分)
1年でなんと約54万円!
1ヶ月:約4万5000円
さらに、車両代金だけでなく、点検や消耗品費用も加わる!
●カーシェアリング参考料金(軽自動車)
1ヶ月:約1万6000円(1回2時間、10回利用した場合)
●レンタカー参考料金(1800ccクラスミニバン)
1ヶ月:約4万円(12時間の日帰りドライブ4回分)
タクシーはバスに比べて移動の制約が少ないのが利点だが、バスよりも料金が高い。
免許を持っていてクルマを利用する機会が多いなら、カーシェアリングやレンタカーを利用したり、中古車を購入するのがいいだろう。
家と子供の自分のために車がある
>>714 それで本当にいいのか?
よく考えてみろ車を売ってからじゃ遅いぞ
車を手放したって、いつでも後戻りできるでしょ。
一度手放してみるのがいいよ。
>>711 >●カーシェアリング参考料金(軽自動車)
>1ヶ月:約1万6000円(1回2時間、10回利用した場合)
>●レンタカー参考料金(1800ccクラスミニバン)
>1ヶ月:約4万円(12時間の日帰りドライブ4回分)
月々の維持費が2万円の俺的には、やっぱり車かな
車購入費も同じ車を10〜15年乗るから月々+1〜2万ぐらい
駐車場が必要な人には、カーシェアリングは魅力だろうね
自分も計算してみたけどどうやっても年20万もいかない。実家住まいで
駐車場あるから
>>711との乖離が凄い。
>>711をひな型に、持ち家で任意保険の等級割引がそれなりにあれば
●自家用車(5ナンバーミニバン)の例
駐車場代:0円
自賠責保険料:3万1600円(37ヶ月分)
重量税:6万円(3年分)
任意保険料(車両保険含む):約6万円(1年分)
整備費用(12ヶ月点検基本料):約2万円
ガソリン代:私用で乗った分は例えレンタカーでも同じだけ掛かるんだから割愛
合計:約27万円(3年分)
1年でなんと約9万円!
1ヶ月:約7500円
さらに、車両代金だけでなく、点検や消耗品費用も加わる!
気付いたが、これって自動車税入ってなくね?
自動車税が年に4万としてひと月一万ちょいが純粋に掛かる費用だな。
>>720 入ってないね・・・それで年54万円行くのだから恐るべし
でもさ、フリーターのねーちゃんでも田舎ならなんとかなっちゃうって考えるとすごくね?
この時代にあっても、商売で成功したやつと政府関係者しか個人所有なんて夢のまた夢って国も多いだろうし
フリーターのねえちゃん実家住まいだろ?
どこから金が出ているか定かじゃないし、複数馬力ならなんとかなるさ
東京で一人暮らししてたなら車どころか貧困すれすれの危うい生活