【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■sage推奨 
■住民同士の煽りは自重 
■ナンバー晒しはダメ ローカルルールを読んでから。 
■ここは2ch。叩かれても泣かない。 

前スレ
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part27】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221043048/
21001 1000 Thread:2008/09/29(月) 23:01:53 ID:VNd+lTOCO
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:02:32 ID:t1RnDRnZ0
プスン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:02:34 ID:WYmoq2S/0
前スレの1000が猛烈に笑えた件。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:02:35 ID:gly1N64+O
前スレ1000死ねや
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:04:32 ID:jGVu5HUX0
1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 23:01:45 ID:Vk+hl0jI0
>>997
いやいや、黄色信号見てからのブレーキ踏むか踏まないかの話だぜ?
黄色は原則は停止、周囲に危険を及ぼす可能性があるなら行け、って習ったけど。
で、進んだらウィッシュ突っ込んでくるし。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:06:51 ID:WYmoq2S/0
これも載せた上での1000だろう↓

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/29(月) 23:00:49 ID:gly1N64+O
1000
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:08:55 ID:Vk+hl0jI0
>>5
m9(^Д^)プギャー

まぁあれだ、ブレーキ踏んでもオカマ、進んでも正面衝突。
要するに俺運転すんなってことですね、よくわかりました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:09:33 ID:VCqq2DEM0
>>5
ってか、君が早漏すぎw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:11:10 ID:OiGx55Y+0
>>1スレ立て乙

それにしても夜間のDQNほど怖いものはないな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:32:37 ID:jGpU3cgX0
>>6

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/28(日) 19:29:01 ID:wopQQTLfO
>927お前が悪い

こいつはただの煽り屋だろ
黄色停止は点灯タイミングでできないこと多々あるし
直進優先なのをあえて進路妨害してくるやつは意図的だし悪意がある
まぁ進路ふさがれて停まれるスピードでの通過だったってのも向こうに隙をつかれたんだろうね
でも安全な速度で通過してそれやられるってのもね
おれは右折信号あるとこで黄色突入するときは絶対邪魔しに突っ込んでくるの前提で進入する
避ける準備と急ブレーキはいつでも踏む準備して

まぁそのクソウィッシュはそのうち突っ込まれるかヤクザが載る軽に同じことして袋にされて
おとなしくなるんじゃないの
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:54:33 ID:DUOmK4dV0
大型は仕方ないにしても
ハンドル取られるのに何も考えず轍の水溜りにタイヤ乗せるバカは多いな
泥除けの無い車だと豪快に巻き上げるし何考えているんだか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:58:07 ID:/layetKg0
黄色信号で停車しようか走行しようか悩んだ末に
ここは走行だなと思い交差点内に入ると、
後ろについてた車も一緒に突っ込んでくることは多いw

自分はどちらかというと停車するタイプなんだが、
後続の車が右折レーンを使って追い越して直進して行き、
さらに後続のトラックが直進レーンで停車できなくて右折レーンに
はみ出して停車したときは怖かったw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:18:07 ID:2ZO1N/NV0
おれは右折待ちがいたら黄色で止まる
だが後続は右折待ちなんて関係ねえよ野郎ばかりなんで気を使う
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:24:27 ID:M8CiiNmr0
>>14
あなたは正しい。気負う必要は無い。
実際、右折待ちしてると、往生際の悪い直進対向車はマジ邪魔だしな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:35:18 ID:j70bYSt+0
今日T字路で左折時に右からワンボックス直進してきやがった
めちゃガン付けて来るし、先行かしたら嫌がらせに一時停止かよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:43:14 ID:/SI/Rq3XO
そりゃひでぇな
当然文句のひとつもかましてやったんだろーな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:26:30 ID:SO2s0M7CO
今日千葉に行ったらDQN親父とおばさんが事故ってた。4台追突。


本気で前を走ってたおじいちゃんが悲しい目をしていた。正義感はそんなに無い人間だけどこればかりは酷く応えたな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:57:05 ID:HymY3r1l0
小学生にも分かるように説明してください
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 03:55:19 ID:6wpoeaUZO
おちんこしゃぶりたい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:05:39 ID:tCty/zq50
わかりますた
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:52:37 ID:b3Ikbvv3O
>>20
こないだはお世話様でした
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:53:46 ID:wNSPUPrY0
>>13
いや、キミは正しい、間違ってはいないと思う・・・でもね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:45:55 ID:IqCaFTzy0
交通ルールとしては、黄色になった場合
直進:停まれ
右折:交差点内に侵入済みなら速やかに脱出
となってるはずだけど。
自己防衛とかはひとまずおいといて。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:27:19 ID:8xNdTwNn0
>>24
そうなんだよな
教官とかは暗黙の了解だとか何とか言ったりするけど
黄色が中途半端で変わるタイミングも微妙だから一番怖いわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:35:24 ID:lT2P7WnRO
今DQNと遭遇!!
信号待ちで俺先頭で左折待ち。
対向の奴は右折待ち。
信号がまだ赤なのに対向の奴がジワジワ前に進んでいるので
「こいつ青と同時に突っ込む気だな!?」
と思い案の定、信号が青に変わった瞬間突っ込んで来た。
俺もスタートダッシュを噛ましクラクション攻撃。
曲がった先は2車線、クラクションにキレたのか奴は俺の横へと付き何か叫んでいる…
俺は窓を開け
『左折が先じゃないんですか〜??』
と言ったら、
DQNが
『ウルセェー、馬鹿野郎!!』
と。当たり前の事を言われるとなんでもかんでも『ウルセェー』としか言えない餓鬼とかわらない。
そのあとはDQNが幅寄せしてくるが無視。
諦めたか奴から消えていきました。
ホントこーゆうカス消えてほしいわ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:37:42 ID:8xNdTwNn0
>>26
気持ちがわかるが相手しちゃならんよ
急ぐ余り横断する歩行者に気づかなかったらどうすんの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:51:40 ID:lT2P7WnRO
>>27
そうだな…気をつけます。反省(´〜`;)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:35:38 ID:huOkw7NjO
>>28
クラクション鳴らしてなければよかったのに
クラクション鳴らす意味がわからん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:37:30 ID:ylcm9K2d0
>>26
先に行かしてやりゃ済む話じゃん。右折するの読めてればわざわざ威嚇する
こたーないでしょ。26が性格悪いよ。もっと心広くしようよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:41:44 ID:Q/s1dV7iO
今日、昼間に4車線の道で直ドリしてるソアラ(SC含めて2代前の)がいた。
元気だなぁって思った。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:52:30 ID:Uwl3nKWbO
幅寄せしてくる奴って事故起こした時のこと…考える訳ないかw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:32:22 ID:CK5khOCO0
相手が行きそうだなって確認出来たなら
譲って先に行かせればいい話が多いな
わかっててしないのは性悪だと思うんだけど・・
優先度でこちらが上だから当然!ってな狭量な事考えてないで
避けられるトラブル・ストレスは避けた方が無難かと

公道で勝ち負けに拘ってる人はまぁ・・頑張ってください
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:29:07 ID:rdLqdKY0O
曲がった先が片側2車線なら>>26がアホ過ぎて泣ける
左折なら走行車線に入れば問題ないのに
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:08:00 ID:gGNOZjW60
先ほど2車線のバイパスを走っていたときのこと。普段は混むんだけど
時間のせいかかなり空いていたので左車線を少しハイペースで流していた
ときのこと。(制限70km/hを85km/hぐらい)左車線にトラックの列が
できていたので追い越しのため右車線に入ったんだけどたまたまインターが
近くて合流する車がいたのかトラックが急に右車線に入ってきたので
強めのブレーキを踏む形に。後続車がいなかったから良かったけど
雨降ってて視界も悪くなる時間だったし気をつけてほしい。
ただ左からの合流をしやすくするために右車線に移るトラックの気持ちも
わからなくもないんだよなぁ…(´・ω・`)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:29:14 ID:4Y8xKkIr0
こういうの見れば
車間距離とってるんだから入ってくるな!
っていうトラックの主張なんて状況次第で無視したくなりますな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:45:07 ID:yXAWgAXR0
さっき黒いオジサン車に煽られた
中身は小僧っぽかったからvip気取りのDQNかと
幅寄せされて煽られて、追突されるの面倒だからわき道に入って逃げたら
必死に追っかけてくるし、撒いたと思ったらハイビームで寄せてくるわですんごい迷惑
だいたいこの手のヤツは前車がいることが気に食わないみたい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:18:23 ID:wNSPUPrY0
>>37
文章だけで判断すると貴殿は一方的に被害者のように読めるが・・・
書かれていないことで相手を怒らせるようなことが本当は本当はあったんじゃないの???
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:19:26 ID:wNSPUPrY0
大事なことなので二度言いました
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:40:05 ID:mCbQ0wsvO
後ろから抜かしてきた原付がいきなり前に割り込んで来たので、
ビックリしてホーンを鳴らしたら絡まれた(´・ω・`)
携帯を出して、相手に見えるように「110→通話」と押したら、どこかへ行ってしまったけど。
生まれて初めて110番しました。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:58:34 ID:+0ccPV560
>>26
曲がった先が2車線ならそこまで張り合うことは無い、お前は負けず嫌いか?
>>40
そんなレベルで通報するな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:17:27 ID:yXAWgAXR0
>>38
スマソ、何も思いつかないというか何もないというか
私が走行していたのは片側1車線のバイパスなんですが、
途中にある上り坂で左側に登坂車線ができるんです。(片側2車線になります
そこで後続車がどんどん登坂車線に避けていくから何だろうと思ったら
すでに小僧がいたわけでorz
私も避けようと思いましたが左側にはタンクローリー→登坂車線終了→
仕方なく小僧の前を走行したというわけです。
こんなのばっかり(´・ω・`)ハァー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:26:12 ID:yXAWgAXR0
書き忘れました、その上り坂からビッタリつけられてました
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:54:51 ID:Vhku0zQi0
>>35
インターが近いのなら追い越し車線に入らなければ良いだけじゃね?


さっき東名を鉄骨30トン積んだトレーラーで走ってたら、目の前(白点線2本分程度)にアホファードがいきなり入ってきやがった。
しかも目の前でいきなりブレーキ踏んでインターに入っていきやがった。鋼材に押しつぶされて人生リセットしたいのか?

マジで止めて(´・ω・`)こっちは乗用車の3倍は「曲らない・走らない・止まらない」車だから。
死にたいのなら樹海で一人で死んでくれ。俺を巻き込まないでくれよ。鋼材で串刺しになりたくねえんだよ、こっちは。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:49:57 ID:Gkzo6VHZ0
>>35
俺もやられたよ。

追い越し車線を走ってる目の前をちんたら走ってるそのままの速度で追い越し車線に出てきやがる。
トラック運転手はバカなのか、バカだからトラック運転手にしかなれないのか?
毎日運転してるのにも関わらず相手の速度感覚が分からないのか?
プロ意識のかけらもないんだろう。
誰にでも出来る仕事がトラック運転手なのだから仕方がない。
諦めよう・・・・・。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:02:28 ID:Vhku0zQi0
>>45
気安く「バカバカ」言ってる奴が他人に口出しできるような奴だとは思えないがな…。

どっちもどっちだろ。大型も普通車も、他人の事を考えていない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:03:05 ID:8ddmJeITO
免許を持ってると馬鹿になる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:07:27 ID:2gdvoNGp0
>>44
俺もさっき東名走ってたが、おまいのトレーラー特定した。
4935:2008/09/30(火) 22:16:09 ID:gGNOZjW60
>>44
まぁそうなんだけどインターまでまだ距離があったし何より
背が高いトラックが並んでいたので後ろにつきたくなかったんだ。
こっちが全高の低いセダンということや今日の天気もあったし…
>>45
そこまできつくは言えないけどなるべく十分に加速してからってのは
やっぱりしてもらいたいね。追突事故起こしたらお互いいやだし。
>>46
その言い方は極端過ぎない?まぁ他人の事考えない運転をしているのは
ごく一部であると信じたいが…現実はそんなもんなのかね(´・ω・`)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:19:34 ID:2gdvoNGp0
>>49
トラックに限らずインター近づいたら右車線に移るのは防衛運転にもなるしなぁ。
それに入ってくる車への心遣いって考えれば腹も立たんて。

まぁ極端に速度差あるところに入ってこられると危ないし
追い越し車線をトラックに延々と走られるのも嫌だけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:44:49 ID:Vhku0zQi0
>>48
特定しちまった?

>>49
周りを見ないで運転してるのは結構居るんだよ。キャブから見てると、ケータイ使ってたりナビ弄ってたりしてる奴も見かけるし。
場合によっちゃ身動き出来ない時に目の前に割り込んでくるバカも居る。
一昔前より減ったが、大型でも居眠りしてるようなのとか居たりするからな。
ま、君子危うきに近寄らずと言うから、防衛運転に徹するしかないな。
5235:2008/09/30(火) 22:51:27 ID:gGNOZjW60
>>50
まぁ心遣いだよね。自分もインターで合流車みたら右車線に移るし。
>>51
大型って下からだと何してるからわからないね。仕事ということで
さすがに携帯、ナビの操作とかはないと思ってたけどあるんだね。
びっくりだわ。なるべくこっちも予想して運転するように気をつけるよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:13:19 ID:5vLihChD0
わずかな速度差で走行車線で詰まって追い越し車線を走る
俺の直前に車線変更で目の前に出てこようとするトラック。
すかさずヘッドライトを消して『(・∀・)イイヨイイヨー、入りなー』と合図。
サンキューハザード出して、速やかに(でも遅いけど)追い越しを完了するトラック。
速攻で走行車線に戻ってくれる。
そこで、俺はサンキューハザード返して、追い越し・・・

しばらくすると空気読めない遅いくせに追い越し車線居座りのクルマが・・・
煽るのもなんだしなぁー、と思っていると追いついてくるさっきのトラック。
さくっと、走行車線に戻ると
そのトラック、俺の代わりにつうと変だが、煽る煽るww
さすがに大型は迫力が違う!

空気読めないクルマをどかして俺にまた道を譲ってくれるトラック。
これを数回繰り返して、俺たちなんて息のあったコンビなんだと!
お互い、顔も知らないのに!!

・・・結局、俺の走行ペースはトラックと同じ(´・ω・`)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:50:06 ID:rA204Qvk0
>>53の言うこと良く分かる
走行ペースがどうとかは別にして、大型海苔の大半は
サンドラとかの低脳に比べたらずっと空気読んで運転してる気がする
俺自身、大型やバスを運転してたことがあるんで
普通に走ってる時には大型海苔に少しだけ優しくしてあげるんだけど…
そういうときには>>53と同じ様に感じることが多い

それでなくても大きくて反応の鈍い鈍重な(失礼)クルマ転がしてるんだから
けっこう回りに気を使ってる運ちゃんが多いと思うのは事実だ
中にはとんでもない運転をする大型海苔もいるとは思うけど
俺自身の印象では大半の大型海苔はちゃんと接してあげれば
無謀な仕返しするような人は少ないと思っている
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:29:05 ID:BDcfD+cP0
>>54
それに比べて空気読めない4dクラスのなんと多いことか…
リミッター無いのもあり、中途半端に飛ばすのや
空荷なのか恐ろしい速度で煽って来るのもざらにいる。
でも登りが続くとあっという間に追いついちゃうんだよな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:23:52 ID:kFInSHyQ0
今日2斜線道路走ってたら、駐車車両避けるのに、ウインカーも出さずに漏れの
前にワリ込んできたパカがいた。アマリにビックラこいたんで、横につけてガン
飛ばしたが、シカトこいてやがる。さらにムカついたんで、幅寄せして一時停止、
そしたら、ヤロー逆切れ起こして、信号待ちで後ろに付けてきて、降りてきやがった。
ドアノブガチャガチャ引っ張って、漏れに、降りてコイよーとかイキガッテやがる。
あまりにアホなんでシカトして、青と同時に振り切ったら、シツコクついてきやがる。
ここで、漏れも臨戦態勢w 次の信号で降りようとしてたら、曲がっていっちまいやんのw

いやー、あいつツイテルよ。もう少しで漏れの大ワザ食らうトコだったんだからww
ボディーにケリの一発も入れてたら、アイツ一生航海してたトコだw
それにしても、パカだよねー。今はドラレコで証拠のこんだから、もうちょっと
考えろよ。

今日のオメー、しばらくあそこ走んないほうがイイぜw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:26:29 ID:kLZjvdkN0
>>56
おまえがDQN w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:02:11 ID:6925VvpD0
>>55
4tは旧普通免許で乗れるからね。
2tはパワーなくてスピード出ないけど、4tはそれなりにパワーある上に
リミッターないから飛ばしている奴が多い。

大型がリミッター規制で飛ばせなくなったから、飛ばさないと間に合わないような
荷物は4tにシフトしてるというのもあるんだろうけど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:31:29 ID:6LxwtSwA0
停止線をこえて交差点に入った所で赤信号に変わり、あわててブレーキを踏んだ おばちゃん。
で、俺の(進行方向の)方の信号が青になったんだが、おばちゃんの車が交差点を塞いでるので進めない。
クラクションを鳴らすと、窓ガラス越しに凄い形相で睨んでくる。

数秒後、俺の後ろの車が一斉にクラクションを鳴らしたので問題は解決したけど・・・

マジでムカっときた。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:53:22 ID:RZximvuYO
おちんこしゃぶりたい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 04:26:12 ID:WVetHtt0O
>>59
おばちゃんがどくまで待てないの?
待ってれば自らバックか避けるかするだろ。最悪信号がもう一周すれば嫌でもどくのに
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 04:45:14 ID:ExcZQbJ+0
>>61
待つわけないだろ
世の中お前のような暇人ばかりではない
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 05:05:55 ID:Tz4MnMLGO
東名の御殿場から東は3車線だからまだマシだけど、2車線区間は走りにくいね

夜走る事が多いが、一番マナー良いのは大型長距離貨物と定期便の高速バスかなぁ
走り方のパターンさえ理解できれば、お互い譲り合ってストレス無く走れる。

逆にマナー悪いなぁと思うのは4トンと休暇シーズンに走る格安長距離バス
4トンはむちゃくちゃ速いし、走り方も不安定
格安長距離バスも時間追われてるのはわかるけど、あっちこっち車線変更繰り返して4トン程速くないから中途半端

まぁ一番困るのは、大径ホイール履いた高級車とミニバン・高性能輸入車を筆頭のDQN
こいつらは混んでいようがなんだろうがむちゃくちゃ飛ばすし、すぐブレーキ踏む、車線変更が強引
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 07:37:55 ID:D2DSEzqk0
>>54
俺は大型車の運転経験はないけど、なぜか少し優しくしちゃうw
以前、右折レーンのない交差点で右折待ちしてる車がいて、
その後ろの大型がすり抜けられないためプチ渋滞してる場面に出くわした。
俺がその右折待ちの車を行かせてやったら大型の運ちゃんが手を挙げてお礼してくれたんで
なんかうれしくなった。
それ以来、そういう場面に出くわすと流れを乱さない範囲で右折車を行かせてやってるよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:05:32 ID:6J9a8+nEO
>>61

なんというデレデレ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:16:32 ID:B7pbzbxr0
>>61
のんびりとした地方でも、あなたみたいな人は稀だよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:24:08 ID:BzTjK8ssO
今朝のお話
踏み切りと交差点が一緒にあるところで でっかいトラックが交差点で電車待ちしてた
そのせいで信号が青のほう行けず小さな渋滞に
朝からクラクション鳴って近所迷惑だったろうに

電車がきて遮断機が下りかかった時にはちゃんと停止線で止まったのに また動いて交差点のど真ん中で再び止まったから
わざとやったのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:22:48 ID:Gp1JoZsn0
オレは平凡な普通車海苔なもんでよく前の車にタバコをポイ捨てされる
わけだが、あれやられると結構頭に来るね。
さっきは現行型のクー(bB)が窓全開でタバコとんとんしてるから
灰が飛んできて、終いにゃ定番のポイ捨てしてきた。
しかもドアミラーからオレの様子を確かめてるし・・・
こういうアホってどうしたらやらなくなるんだろうか

オレがDQN車に乗らんとダメか。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:45:09 ID:/1NhhNya0
政治家になって、タバコを一箱10000円にして下さい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:06:55 ID:K3W9VURC0
>>68
自分だけそーいう目に遭いたくないなら
DQN車というよりDQN憧れの車に乗るとイイよ。
クラウン・マジェスタ・30セルシオ・アルファード・ヴェルファイアあたりに。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:29:02 ID:qa4G8oq80
>>68
ウィンド・ウォッシャからガソリンを前に向かって
ぴゅーぴゅー吹き出るように改造すればいいんじゃね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/01(水) 18:51:07 ID:KKlmOGXS0
>>71

昔の車は向きを結構動かせたんで
運転手が乗った状態で迷惑路駐の車があると
良くかけていた。

見るからに柄の悪そうなチンピラ車にやった時は
慌てて出てきて拭いていたのはワロタ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/01(水) 18:51:56 ID:KKlmOGXS0
>>72

72です。
無論ウォッシャー液ね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:00:53 ID:YHdTWJHbO
そもそも車に乗る奴は喫煙率が高い気がしてならない。
スタンドでもゴミはお断りでも吸い殻捨てはたいていある。
置いておかないとその辺にポイ捨てされるのがわかりきってるんだろうな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:02:24 ID:G6eM4GA40
ウォッシャー液で思い出した
煽ってくるDQNにはリヤのウォッシャー液が結構効くよ
リヤはフロントと違ってジャージャー垂れ流しのタイプだから、
バンパーとかに当たって結構飛び散るみたい
ガラスが垂直に近い車はみんなそのタイプかな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:19:26 ID:elIDr5XBO
片側一車線ずつの30km道路
右折待ちが居て、
後ろ大渋滞。
対向直進車に車間があるのに
入って行けない。
こちらが急いでいればクラクションかライトで発進タイミング教えてやるが、
急いではいなかったので、黙って実力を試す…………。
…………。
残念〜っ!
とうとう、一回の信号で1台しか通れずw
ワロマ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:28:45 ID:elIDr5XBO
歩行者で見ていたら。
停止線でハザード点けて、タクシー、ダイナミックに停止。

信号赤、もうすぐ青になりそう。

っと、タクシーの後ろの車が、タクシーと車間詰めてしまったw
馬鹿だからその後ろも詰めてしまったw

はい、青信号でずっとタクシー停止していました。
有り難うごさいました。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:20:45 ID:JYooDdsHO
今びっくりドンキー入ったら、ちょうどDQNにぃちゃん4人くらい出て来たんだよ。見た感じ15、6歳。
エブリィワゴン乗ってたな。ナンバーは100。

俺が見てたら運転するガキも一所懸命睨んでんの。
馬鹿が。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:31:37 ID:aF6o3pR90
>>78
日本語で
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:39:21 ID:xt01Q2RgO
>>76,77微妙にわからん。特に77。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:45:02 ID:0oNZacs3i
>>78
はいはいw
恐くて目をそらしちゃって悔しかったんでしょ( ̄◇ ̄;)
でもねスレ違いだよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:45:30 ID:gkDq1lVc0
>>77

_ ←停止線
■ ←タクシー(信号が青のあいだずーっと清算のため停止中)
□ ←後続車1(車間詰めすぎてタクシー追い越せない)
□ ←後続車2(車間詰めすぎてタクシー追い越せない)

じゃないかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:15:13 ID:JVTOwiwq0
>>75
GTシメジがあるから
やろうと思ってもできない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:18:48 ID:JYooDdsHO
>81
なんで俺が目を反らさなあかんのか教えて。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:22:48 ID:iMHZAhLYO
となると目が合うとツと下を向いてしまう癖がある俺は不条理なんだな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:27:27 ID:hz+BYLmpO
初心者の時は、リアワイパー動かそうとして、たまに間違えてウォッシャー液をかけてしまい、後ろに怒られた。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:39:08 ID:aF6o3pR90
>なんで俺が目を反らさなあかんのか教えて。
15.6のガキに何対抗意識燃やしてるんだか?
おまいの育ち、精神年齢のレベルが知れるぞwww
88民度がー:2008/10/01(水) 21:43:28 ID:wtfMDiDY0














>>56
ワロタ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:07:40 ID:uyqdenFjO
>56の文章を読むかぎり、少し頭の弱い人かと思ってしまうんですが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:12:13 ID:8jI8XtfLO
幅寄せされると止まらざるをえなくなるの?
昔高速で追い越し車線走ってたら走行車線の車が
斜め後ろからすごい寄ってきて、こっちはそれをよけて中央分離帯にぶつかりそうになりながら
何`か無視して走った記憶が…途中でやめてくれたけど、
幅寄せされたの?
9180:2008/10/01(水) 22:22:57 ID:xt01Q2RgO
>>82サンキュすっきりしました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:27:58 ID:JYooDdsHO
>87
いやぁ、お恥ずかしい限りです。目が覚めますた。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:43:28 ID:hXJihS5ZO
15、6歳ww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:44:41 ID:M2A31KdG0
>>87
>15,6のガキに
おーべーか!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:46:31 ID:vwlk0FwS0
タバコの灰をいちいち窓から捨てるやつもイラつくな
俺が吸わない&オープンカーのせいもあるんだろうけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:47:41 ID:6925VvpD0
>>82
同じようなことになったことある。相手は路線バスだけど。

交差点(赤信号)手前の停留所にバスが左ウインカー炊いて止まって、
最初はバスを追い越そうかと思ったが、バスと停止線の間にスペースがあまりないと判断して
バスの後ろについてバスが発進するのを待つことにした。

乗客の乗り降りにしてはやけに時間長いな〜と思っていたら、左ウインカーがハザードに変わった。
どうやら停留所に早く着きすぎて、時間調整の為に停止してる模様。

_ ←停止線
■ ←バス(停留所で時間調整の為駐車)
□ ←俺(車間詰めすぎてバス追い越せない)
□ ←後続(車間詰めすぎて俺とバス追い越せない)

↑の状況になって、仕方ないから後ろの車ギリギリまでバックして、3回くらい切り返して脱出した。
後続車も状況を理解したらしく、少し下がってくれたから助かった。

今思えばホーン攻撃してバスに少し前に出て貰っても良かったかなとは思うけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:32:25 ID:FS0+DJTPO
こないだドンキー前で凄いDQNカップルを見たw
そこは丁度、信号がある交差点の所にあるんだが、その前に停車して、
運転手である男が降りて来て、店の外に展示してあるサンダルを
助手席に居る女に渡して、それを女が試着して
気に入らないと、車内から投げては別のサンダルを男が渡してを繰り返してたなw
信号が変わったから、その後はどうなったかは分からんがw
車はワゴンRで見るからにDQN車
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:44:07 ID:Nevvsb7vO
今日帰りに交差点の手前でハザードつけてトラックが停まってた
片側一車線で対向車が見えなくてかなり邪魔だった
周りのこと考えろよ糞トラックが
今度見たらその運送会社に文句言おうかな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:05:39 ID:1mMASIIC0
>>97

靴がなくて降りられなかったんじゃないか?

え?なんで降りられないかって?

それは、次の人が教えてくれるよ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:21:07 ID:9TFYiukt0
靴で思い出したが、洗車場で洗車してたDQNが土禁使用の車に乗り込み
綺麗な靴だけ残してその場を走り去っていった
ゴミとかも端に捨てたりしてたので、そのゴミと一緒に持ち帰り
ゴミの日に出しておきました
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:23:23 ID:l2DKzbP80
車を土禁にしてるやつって、イカれてるんかな。意味わからんくない?

そういうやつに限って、車内の掃除とかしてなさそうだ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 01:32:23 ID:dfVujFUui
>>100
お前がやってることもそうとうDQNだけどな。
まぁゴミも持ち帰ったなら許してやるかw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:15:20 ID:vFWtrIO7O
今日は最強にムカついたんで聞いて下さい。

俺は片側2車線のバイパスを60〜65`程度で走行してた。前にも後ろにも車は居ずに快適に走行してました。

左の細い道から合流する車が見えたけど間隔も約30bと狭めだったのでスルーしようと普通に走行。(止まれの標識有り)

すると何を思ったか車体半分を出してきやがったからウゼーと思いつつ右車線に移る俺。向こうは加速も遅い為すぐ近くに追い付いた。

普通にかわそうと思い速度を落とさずに走ってると膨れ過ぎて俺の車線におもいっきりはみ出してきやがる。(車半分)

慌てて急ブレーキ+対向車線にはみ出す俺。(幸い対向車は無し)なんとか最悪な状況は避けれたが危険な運転に腹がたち顔を見た。

そしたら50位の冴えない親父だった。幅寄せして文句言ってやったがこっちも見ずに手でゴメンってするだけだった。

でもあんまり平走すると後に邪魔になる為、糞親父を抜きそのまま帰りました。初めてABSも作動させたし今までで最強にムカついたんで書いちゃいました。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:25:14 ID:2XQC2O/O0
靴というとこんなことがあった。
バイクに乗って走ってると前方の交差点左から
軽自動車(ミラとかそんなの)が出てきた。
屋根に何か乗ってる。スキーキャリアにしちゃ
季節が合わない(6月ごろだった)し、
その軽自動車に近づいてみると車のローリングに
合わせて左右にツツーっと滑ってる。
さらに近づいて見てみるとそれは、黒いハイヒールだった。
信号で追いついた時に教えてやろうと思ったけど、
こういうときに限って追いつけないんだな。
そうこうしているうちに片一方が落ちてしまった。
信号で並んだときに屋根の上に残ってた片方のハイヒールを
渡してあげたけどな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 02:40:46 ID:ySK/bCEyO
おちんこしゃぶりたい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 03:59:57 ID:GjsHNG1DO
>>100
0時が近づいてて焦ってたんだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:51:29 ID:zpjg/mAsO
>>104
イイハナシダナー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:52:56 ID:NuibtCyq0
先週の土曜日の夜間、信号待ちで追いついた車。
青になっても発進せずクラクション鳴らしたらスタート、やたらゆっくり走るかと思えば
時々加速し、なんでも無い所でブレーキを踏み、走り方も左右にふらふら危なっかしく
明らかに半居眠り運転か泥酔運転と思われる車。
でもって途中で有料の橋を通る路線なんだけど、料金所で、ものの見事に一時停止
せずに突破するパフォーマンスも見せてくれました。
しかも交通安全週間の真っ最中で・・・・

茨城のDQNに乾杯
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:55:17 ID:KAJZJIlJ0
>>108
突破した後どうなったん?
大捕り物?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:32:33 ID:UKfaEb1SO
ホンダの3列シート車って、ウィンカーが別売りなの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:44:12 ID:UKfaEb1SO
うん、別売り
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:45:27 ID:dJwdDuyG0
最近の車はオプションが多いな。
あと接触不良で直前までつかないのも多い。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:49:40 ID:UKfaEb1SO
112の人は嘘
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:53:00 ID:7LSUX3lm0
>>110-113
携帯とパソコンから訳の分からない自演をして、何がしたいの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:53:32 ID:+W51jH01O
>>82
トンクツ
ATでうっかり車間詰めると身動き取れないというキチョマン話ですなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:04:47 ID:7+UB9lFj0
>>110
ホンダに限らずバカには見えないスイッチを採用してますので。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:12:23 ID:xDjhXrF60
>>116
スイッチ見えても、使わないけどな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:35:25 ID:nJaXqzg60
原付で走ってたんだけど、少しだけワインディングの山道で前に遅いバスが走ってたから
バスが停留所でとまるときに追い越すつもりで、バス停もブラインドのコーナーにあるから少しだけ車間空けて
走ってたんだよね。そうしたら後ろから飛ばしてきたゴルフのGTIが上りのコーナーでかぶせきて追い抜き
オレとバスの間に割り込みしてきたんだ。あぶねぇ!と怒り心頭、さらにバスを抜いて行くのならいいが
ブラインドが多い片側一車線なんでそれはできないみたいで俺の前でずっと走ってやがる。
少し先のバス停でバスが止まったから、そいつもオレもバスを追い抜いたんだけど
すぐに次の信号につかまっんでどんな顔してるのか見てやろうと運転席側にまわってやったら
長髪を束ねたオタクみたいなヤツだった。
運転席の横に来たのに全く目を合わそうとしないで、信号無視して逃げて行ったよw
チキンならおとなしく運転してろw
車の能力が自分の力と勘違いする痛いタイプだろ


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:39:56 ID:39NwgD3l0
>>112
俺の母ちゃんのダイハツエッセは買って一ヶ月で右リアウインカーが接触不良起こして死んだぞw
しかもそのまましばらく乗ってたみたいだし。車線変更とか危なすぎる・・・良く事故起こさなかったな。
実家に帰ったとき何かウインカーがおかしいと聞いて、見てみたら右リアだけウインカーがついてなくて、
ウインカーレンズぶっ叩いたら直ったけどw

いくら超コストダウン車だからって、新車一ヶ月でそれはないだろ・・・ダイハツ。

関係ないけど、うちの母ちゃんの運転はドキドキハラハラする。
路上で駐車するとき、ハザードではなく左ウインカーで止まる。法規的にはそれが正しいのかも知れないけど。
交差点の手前とかで人を下ろしたりするときも左ウインカーで止まるもんで、後続車は左折と勘違いして
後ろで待っていて、しまいにはホーン鳴らされたり。

ハザードを適切に使うように言っても直さないんだよな・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:52:07 ID:guuSuEGV0
家が自治体に貸してるゴミ捨て場に夕方捨てにくる白のボロエアロ初期型オデッセイ
見かけたから文句言おうとして止めようとヤツの前に出たが、突っ込んできて、
振り切ってそのまま逃げやがった!
ナンバーさらしてやりたいけど、止めといてやるが、次はないぞ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:26:51 ID:QlmBsHYg0
先ほどだけど住宅街を走ってたら自転車乗ったおばさんに絡まれた。
横断歩道の手前で止まってさぁ左折するかと思って左をよーく見たら
上下真っ黒の服に黒いママチャリ、更に無灯火で突っ込んでくる。
街灯もない電柱の影からでおばさんはそこそこの速度とものすごい
真顔でオレの車に突っ込んでくる。一瞬判断遅れたけど幸いこっちは
徐行してたんですぐ停止。おばさんものすごいスキール音鳴らして停止。
接触はしてない。道路を横切りながら右折するつもりだったみたい。
こけてないけど大丈夫ですか?って聞いたら「運転へたくそなガキは
乗るんじゃないわよ!法律守りなさいよ!」見たいなこと言われた。
とりあえず止まれと自転車通行可能標識を指差して「無灯火で標識無視。
さらに一時停止無視ですよ。」と言ったら「電球切れてるのよ!あとね!
自転車は車道を走るように法律が変わったのよ!最近の若い子はニュースも
見ないのね。呆れたわ。」と言って走り去っていった。ポカーン(゚д゚)
しばらくぼーぜんとしてふと我に返る。アレ?オレ何か間違ってるっけ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:32:44 ID:45ZQer0f0
おばちゃん相手に口で挑むのは間違い
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:38:11 ID:6GFvvX5iO
右車線でマイペースの車がトラックに煽られていた。そしたら、上り坂にさしかかったら、前の奴はいっ
たん減速して、トラックにも減速させてから、フル加速。トラックはものすごいエンジン音をあげて追い
かけようとしていたがダメで、引き離されて行っていた。その後、下り坂で追い付かれてまた煽られてた
けど、トラックとそんな風に張り合って何が楽しいんだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:40:26 ID:LgcurWpy0
>>119
いきなりハザードは迷惑だけどな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:43:15 ID:xBW4klq00
曲がる時に、ブレーキ踏んでからウィンカー出すのもいい迷惑だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:45:02 ID:0FqY50mg0
先日の出来事。

混んでる道で対向車線の右折車がいたので速度を緩めて譲った。
(前は混雑してたので誰にも迷惑にはならないと思った)
そしたら後ろのトラックがホーンを鳴らしてパッシングしてきた。
バカがいるなーと思ってやり過ごしていたら、次の信号待ちで
そのトラックドライバーが降りてきた。
窓を開けたらすごい剣幕で唸り飛ばされたのでとりあえず謝った。
そしたら俺の車のキーを奪おうとしながら「免許証を出せ!」と叫んできた。
最初は何がなんだか判らなかったが、腕力は俺のほうが強かったらしく
キーは死守できた。
そのトラックドライバーは「チッ」とか言って戻っていったが、
免許証をとられたらどうなるのだろうか?
これが、俺ではなくてか弱い女性だったらどうなるのだろうか?
相手のナンバーを控えてあるので、通報しようと思えばできるが、
俺のナンバーも覚えられているのでどうなるかわからない。
たまたま借り物の車で貸し主に迷惑がかかるかもしれないし。
(貸主にはこの出来事は話しておいたが)

世の中どんな人間がいるかわからないから、
むやみに窓をあけるものじゃない。


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:55:54 ID:JjPx8gv70
よく我慢したな。俺だったら殴ってるよ…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:00:27 ID:zrCsGD730
信号待ちで、先頭車両が左折ウィンカー出して
2台後ろの自分も左折ウインカー出してる。
間の車はウィンカー出してないから直進するものだと思うが、
信号が青になると自分の前の車も左折ウィンカー出して
曲がるのはよくあることw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:16:23 ID:6GFvvX5iO
>>126
キーを奪われて投げ捨てられたので、持ってたスペアキーでエンジンかけて追いかけてったら、相手は逃げ
てった、ってのを聞いたことがある。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:24:28 ID:x/mDhIKJ0
信号の無い優先道路との交差点で、
非優先側はどっちも一時停止の標識と停まれの表示があるところでの出来事。

俺が非優先側から優先道路に右折で入ろうとして
右ウィンカーをつけて優先道路の車が途切れるのを待っていたら、
反対側から来た車が停止線のところで停止する直前に右ウィンカーをつけてから停車。
両方が右折だから、優先道路の車が途切れたところで俺がゆっくりと右折を始めたら、
対抗の野郎右ウィンカーを出したまま直進してきやがった。
直進するのに何でわざわざウィンカーつけるんだよ、馬鹿野郎。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:27:05 ID:Y63d86rS0
キー抜くのって強盗にならないかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:41:57 ID:/pblgs5b0
右車線から左車線に車線変更したときに点けた左ウインカーをずーーーーっと出したまんま
走ってる軽バンって何なの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:16:34 ID:XQ6hFaRqO
>>102えっ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:17:43 ID:Pr9sfTwO0
・その1
一時停止無視で衝突寸前にもかかわらず
まるで何事も無かったように去って行ったジジイ
携帯通話運転に気をつけるためにヘッドセットを付けるのに
一時停止には無頓着ですか?死ね大宮ナンバーのクソZEST(シルバー)

・その2
なんの意味があるんだか分からないが
人の車の後ろに5cmの隙間も開けずに停車するクソジジイ
信号待ちになるたびに、同じ事の繰り返し
挙句、反対車線に半身を乗りだし、追い越し行為のまね
(法定速度以上…10kmくらいプラスねw…で走ってるのに、それでも遅いのか?)
そんなに速く走りたいんならサーキットでも行けよ、キチガイ老人
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:32:04 ID:O2z5eOqI0
見通しがよい30km制限でちょっと幅が直線の狭い道を走行中のこと

右から右折して割り込んだ車がいたから、追い抜こうと思ったら右によってふさぐ・・・・


枯葉マークはもう車なんて乗るなと思った瞬間だったわ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:35:41 ID:zpjg/mAsO
キーを挿すタイプじゃなかったらどうするんだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:36:11 ID:eN9ZE5deO
2車線の道路でやたらと車間距離詰めてくる後続車がいたから、道譲ってやったら、女が化粧しながら運転。
自分の顔より運転どうにかしろよって感じだったな。
宮崎のシルバーのノアのブサイク女、お前だよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:39:34 ID:O2z5eOqI0
120 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage 群馬2950] 投稿日: 2008/10/02(木) 19:52:07 ID:guuSuEGV0

こ・・・これは吹いたわ


>>121
自転車通行可の場合は歩道なんだよな・・・
おばちゃんアホだわ

>>134
速度+10だろうが
流れを読めてないならお前が悪いと思うぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:43:03 ID:Luf1yrpd0
>>136
俺の車はスマートキーなんだがどうなるんだろうw
エンジンかけときゃスマートキー投げ捨てられてもとりあえずは走れるんだよな。
そん代わりエンジン止めると再始動できなくなるけど。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:57:49 ID:l2DKzbP80
そもそも、明らかに怪しいやつが近づいてきたのに、
窓開けちゃだめでしょ。

日本ならまだいいけど、国によっては殺されるで。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:05:57 ID:9lqXoHF5O
>>126
俺がいたら暴行罪で現逮してあげたのに
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:09:44 ID:et9BJDRt0
>>138
40km+10km

これで問題ありなの?しかも俺の方が?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:41:59 ID:R6vDpOS+0
横断歩道で悩むことない?
いい歳した人はこの車スルーすれば道路状況乱すことなく横断できるとか。
小学生は後続車いないのに突っ込んでくるとか。

渡ろうと意思してる人がいたら譲るのが道路交通法だが、
いい歳した人は渡ろうという意思を見せない場合が多い。
つか、それが、かえって迷惑だったりする場合もあるのは気のせいか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:54:17 ID:hp0fV0vq0
>>142
問題ないよ。
速度が制限されてないところであれば、
議論の余地はあるだろうけど。
まぁ、日本にはそんなとこありませんのでw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:27:15 ID:LnNK6Hz1O
昨日の仕事帰り。国道直前の交差点から発進。前のトラックがもの凄く遅い(30km/hぐらい)
国道に合流しても40km/h弱しか出さないから、こっちは60km/hまで上げてトラックを抜いて前に出た。

そしたら、いきなりそのトラックがハイビームでこっちを煽り始め、そのうち猛スピードで俺を抜いてった。
何がしたいのよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:34:16 ID:Rc0czGZZ0
>>145
免許取って結構な年数運転してるが、未だにその手のやつが理解できない。
なんで追い抜かれただけでキレるんだろうね・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 03:12:23 ID:V84O2k/FO
おちんちんしゃぶりたい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 05:55:34 ID:ENsWMENyO
ちゃんとイソジンでうがいしてからね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:46:48 ID:teJdd7xP0
>>146
抜かれた=負けだから
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:15:23 ID:WXynXN290
>>139
スレチで申し訳ないが、
スマートキーって発信機?のデンパ外に出たらエンジン止まらないの?

車種によって違うのかな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:30:24 ID:eS9JzbBd0
キーが離れたらシフトレバーが動かないと思うよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:31:15 ID:eS9JzbBd0
エンジンは止まらない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:32:01 ID:MP1HeOMe0
スマートキーってのはエンジンかけるときだけ鍵持ってればおk
154名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 09:45:35 ID:HXsfxOmK0
数分後に止まるぞ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:36:54 ID:fCokY58CO
>>145
自分も似たような経験したよ。

2車線の道路で、前を軽自動車が同じ速度でトロトロと走ってたんだけど、前の車が車線変更したから速度を上げて追い抜いたんだ。
その先で車線が減少するからと思って十分に車間があるのを確認してから車線変更して車を走らせてた。
エンジンが唸る音が聞こえてきたからバックミラーを見たら、さっき追い抜いた軽ワゴンが信号無視して追い掛けてきて煽ってきた。
鬱陶しいからエンジンブレーキかけて軽く減速したら、ブレーキランプがつかないのに減速したのが怖かったのか煽ってこなくなったけど、信号で止まる度にピッタリくっついてくる。
鬱陶しいと思いつつも、自分が曲がってったら窓開けて何か言ってた。

自分がトロトロ走ってたのに抜かされたらキレるって、ホントどんな思考回路してんだか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:43:35 ID:Grpvmj110
>>110
外車でも別売り?・・・と以前は思ってたが、
最近はワイパー動かしてるんだと思ったらほほえましくなった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:51:34 ID:Grpvmj110
>>138
通行可能なだけで原則車道には変わりないぞ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:41:54 ID:1hogo7EwO
さっき小さな交差点で軽が飛び出してきた!
住宅地なのでこっちもスピード出してなかったから良かったけど、
寸前で止まってクラクションを鳴らしてみた。

すると通り過ぎると思った軽が止まり、窓からオバチャンが
「ちゃんと停まりましたよ」と叫びだした。
え?飛び出しでしょ、と言い返したら、「あたしはキチンと一時停止しました、何が悪いんですか?」だとよ。

一時停止の仕方もわからないで運転しているバカが
いるなんて、まったく恐ろしいよなあ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:56:53 ID:qtShguA+0
>>158
そのオバハン、手前で止まりさえすりゃいいと思ってんだろうな。
実際に交差する部分にどうやって進入するかが大事なのに。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:57:57 ID:eS9JzbBd0
一時停止したあとなら飛び出しても医院だってさ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 13:49:47 ID:vKKLN72n0
でも、止まっても両側壁とかで何も見えない位置に停止線あるのもおかしいよな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:47:54 ID:+7LpnPlQO
>>125
ワロマw
ハンドル切り終わった頃に点滅始めたら更に役満
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:57:41 ID:gNHkGKsFO
一時停止で停まらずに、ギリギリで停まる車多いけど本線走ってる此方はめっちゃ恐い。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:05:38 ID:+7LpnPlQO
パンダ、原付で二人乗り発見!

「こら、二人乗り駄目だよ。後ろは降りなさいよ。ブハハハ」

…っと勢い良くその原付を追い越して行った。
別件で急いでる時にはそっち優先なり
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:51:08 ID:vDszhFir0
>>161
何も見えないからこそ停まるのでは?
そこからゆるゆると出れば良いのだし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:23:35 ID:CpRls4XA0
>>128
別にいいじゃん? 
167名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 16:45:29 ID:HXsfxOmK0
>>166
ぶ、文盲w

良いとか、悪いとかは書いてない〜
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:25:16 ID:T5bdEZU6O
>>167
君もなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:42:59 ID:OW/plnw/0
>>153
バックに入れてるんだけど、バック持って出たら
警告音なるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:24:21 ID:R5zO5vkkO
今8号線走ってる富山ナンバーの黒のAZワゴン、回りに迷惑な運転しすぎ
一人で事故って氏ね
リヤガラスにチームステッカーなんてカッコイイと思ってんのかwwwいまさらはやんねーよw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/03(金) 21:02:08 ID:oSH9gCVn0
チームステッカーか…。
まだ、貼りたがるのがいるのか…。

俺が若い頃も何かやたら後ろに貼っているのがいたねぇ〜。
頭の中、クモの巣張っているのかねw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:03:30 ID:R+Khtr700
車高低い車にとって一番数多くムカつくのは光軸狂っている車とライト位置の高い車だ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:56:15 ID:wehvYZDo0
それとリヤガラスドス黒スモークミニバンな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:07:25 ID:uKGB6zan0
後車高の高い車、トラック全般

前に走られると信号とか、前が見えねー
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:14:26 ID:wehvYZDo0
トラックはしょうがないだろ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:29:15 ID:R+Khtr700
軽とかで設定無いのにバルブだけHIDつけましたみたいなのは
レンズのカットがハロゲン用なので光が散ってかなりウザイ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:50:32 ID:uKGB6zan0
>>175
まあな

今日の帰り道でのこと
5,6m程のすれ違いは出来るが少し狭い道。まっすぐで見晴らしのいいところで
対向車がきたのだが、相手側に障害物があり、距離は同じ位
そこでのすれ違いは出来ないんで、相手が待つかと思ったら突っ込んで来やがった
結局両方とも止まってすれ違う羽目に合った
俺が反対の立場なら、相手をやり過ごしてから自分が行った方が
お互いにとって一番スマートな方法だと思う

こういう状況判断が出来ない奴は運転して欲しくない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:08:21 ID:OUR8VnMT0
状況判断云々障害物ある側が待機するのが当たり前
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:54:22 ID:2OFvKZfVO
>>178
それすら知らない奴がいるのが問題なんですよ
知っててやってんのかあいつらは
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:01:31 ID:1UH6oENN0
>>177
そういう場合は一切譲らず、相手をバックさせる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:05:44 ID:sbtdKB5Q0
>>180
そんな馬鹿に関わってる時間が勿体ないから、さっさと下がった方がいいんじゃないの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:38:50 ID:SkeIlFJv0
>>176
プロジェクターなら大丈夫だけどな・・・
ひどいのが多すぎるwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:41:53 ID:ejzaEq3CO
おちんちんしゃぶりたい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 04:57:18 ID:8rNViEZS0
車間距離が短い馬鹿。
セダン・クーペ以外のトヨタ全車種に多い。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:44:51 ID:1z8xp08E0
>>180
にらみ合ってる間に後ろがどんどん来て、にっちもさっちも行かなくなる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:31:53 ID:nXi0XL720
この前、片側2車線の快適な山道を走行していた。
自分の前に車が2台。両方とも年寄りマーク付きだった。
前の車はK、その後ろがセダン、そして自分。
3台とも、のんびりペース(と言っても50-60km/h位)で、普通に走行。

そしたら、前のKが右ウインカーを点けっぱなしで走り始めた。
そのうち消えるかと思っていたが、約1分くらいは点けっぱな。
それを見かねて、セダンがパッシングしたり、窓から手を出したりして教えようとしていた。
すると、煽られていると勘違いして、そのKがものすごいスピードで走り出した。
多分、100km/h近く出ていたのではないかと思う。
あっと言う間に見えなくなり、残された2台はのんびり走行を続けた。

失笑するしかなく、その先で事故を起こしていないことを祈るしかなかった。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:05:07 ID:GrUUS6kG0
> >>121
> 自転車通行可の場合は歩道なんだよな・・・
> おばちゃんアホだわ
その場合は歩道を走ってもいいけど基本は車道を走る、じゃないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:10:17 ID:Tm1QngoHO
仕事中に2斜線の道路の追い越し側走行中、後ろから縫うように現れたキューブにピッタリ着けられた‥
前に車両がいるにも係わらずずっとそんな調子でついて来る…
左に譲れば問題ないが、入る隙もなし。
しばらくして、キューブが前に出ようとした瞬間にピッタリ後ろに廻り、信号待ちでもギリギリの幅寄せ&嫌がらせ!
熊谷のナンバーガキDQNが、大人DQNを舐めてると痛い目あわせちゃうぞ?www
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:46:02 ID:J09X5F2HO
排気ブレーキだけで完全停止してしまうのは無問題?
昨日、某トヨタの新車を載せたトラックにやられてかなり迷惑でした。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:53:35 ID:OXrR9WBP0
167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/10/03(金) 16:45:29 ID:HXsfxOmK0
>>166
ぶ、文盲w


ぶ、文盲w
ぶ、文盲w
ぶ、文盲w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:59:58 ID:Eh0U1svQO
>>188
意味わからん、後ろにつけて幅寄せってどういうこっちゃ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:15:35 ID:knI+b0T6O
前に出た瞬間になら後ろにつけるが、前に出ようとした瞬間だとまだ抜かされて無いから、後ろにはつけない。
日本語って難しいから頑張れ、大人DQN。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:18:06 ID:zxmCoDiH0
>>189
ブレーキランプ見なくても減速してる事くらい分かるだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:20:53 ID:vFkbhbj60
>>188
俺も本当に急ぎの時はキューブのドライバーみたいな事をやったりするが
1台でも前に、1秒でも早く目的地に着く事だけが全てなので
わるいが、後ろの車の事なんかぜんぜん気にしてない。

ってゆーか気にならないんだけど何か?

『目的地に早く着く事だけが脳内の全てなので』
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:55:10 ID:T0bHBuQO0
しかし書き込みには反応する
わざわざ気にしてません宣言しないと気が済まない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:06:18 ID:cCPE+OqMO
最近車線を斜線と書く方が多いですね

もう少し落ち着きませう
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:14:12 ID:sS+WAnbG0
>196
わざとでしょ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:49:06 ID:T4mEVihbO
間違えてシャーセンw

なんつって
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:08:55 ID:na/xhp/A0
  ∧∧ ∩
 ( ´w`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´w`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´w`)/
        (ノ   ⊂   ノ       ∩∧_∧   カエリマスヨ---
             (つ ノ  ∧∧  _ヽ[ー。ー]   ≡≡
             (ノ  ( ´w`と__    _二⊃ ≡≡ 
                 (つ ̄つ   ~(_つ      ≡≡
                  ヽ ⊃ ⊃        
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:49:43 ID:x/OBcTQM0
あわわわわわわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:14:24 ID:Zw89IqgoO
片側2車線道路の左を走っていた。
前方に路駐車が見えるが、俺の前を走る軽は車線変更をする様子がない。

けっきょくギリギリになってノーウインカーで急に右に寄って、右車線走ってたダンプにクラクションならされてた。
ミラーも見てないんだろうな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:48:07 ID:03fZcYde0
うまく文章にできないんだけどごめん。

片側1車線のごく普通の道を走っていたところすぐ前にいた反対車線のバスが停留所で停車。
バスの後ろを走っていた車が車線をはみだしてバスを追い越しにかかる。俺が来るのが
見えていなかったのだろうか。
あろうことか追い越しにかかった車が俺に向かってクラクション鳴らしてきたw 立場が違うだろwww

バスが動いてその車も元の車線に戻っていったが、すれ違いざまになんか喚いてたwww

埼玉は怖いです
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:50:25 ID:knI+b0T6O
ジジババに限って車両間隔の難しいセダンに乗って、とろとろ運転…。
60以上は軽にしか乗れないっていう法律作ってくれ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:19:32 ID:uZN57WdW0
逆に田舎のすげえ広い道の路駐に対向車が止まってこっちを待つことがある
いやいや余裕でクリアできるじゃねえか・・と思いつつとりあえず手上げて感謝のフリだけするけど
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:20:23 ID:SMA7nSDzO
埼玉の道路事情はひどすぎる。みんながイラつくのも無理もない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:31:47 ID:w2TvK9TlO
今日の夕方の事だけど国道357で若い男が運転手で隣に若い女といちゃつきながらトロトロ法定速度以下で走ってた アホンダのまっ黒 エディックス氏ね!バカップル!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:57:52 ID:E/1OSyWN0
>>202
1台ぐらいなら特に気にしない。
予測の範囲内w
それを2〜3台で連続でやってるのもオレの地域では見たことある。

オレの地域では、対向車がいるのにわざと道路を逆走して右折レーンに入るし。
こっちの方が危ない。車5台分ぐらいは逆走してる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:54:31 ID:Miwh/cv3O
対向車の紅葉マークのおじいちゃん
お願いだから寄ってこないでね

トロトロ走るのは抜けばいいだけだからまだ許せる
車幅感覚無くなったらもう無理だろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:01:59 ID:+vfeIDAzO
今さっき赤黄点滅の交差点で信号待ちしてたら糞タクシーにクラクション鳴らされたわ

本当になんなんだ?事故って死ねよ
てめぇみたいのばっかりだから信号渡れないんだよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:46:52 ID:vSxlqbeO0
>>209
信号待ちしてれば色が替わる信号なのか?
一晩中信号待ちしても色が替わらなかったりして
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:34:16 ID:m8FtCXr20
>>202
俺も全く同じ経験がある。大宮で。
対向車が次々にバスを追い越してくる。こっちはそのまま進んだら、対向車のワンボックスと
にらみ合い。ワンボックスのバカオヤジはこっちを睨みながら進んでいった。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:53:17 ID:YAfXQ+ax0
>>209
一時停止も信号待ちだろうけど
それだと夜が明けるまで待ってるようにも受け取れるぞw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:55:42 ID:IT46Rv5a0
>>209
22時から翌朝6時までは点滅! とかだったら、朝まで信号待ちだな。
まぁ、信号が変わったかなにかに気付いたから書き込みしてるんだと思うけどさ。

赤黄の点滅って、交差点が赤対黄なんだよな?
踏み切りみたいに、赤黄が交互に点滅じゃないよな?

おれは、後者みたいな点滅は知らないz。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:57:03 ID:+vfeIDAzO
ごめん一番大事なこと言い忘れてたw
俺は歩行者でした。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:01:09 ID:YAfXQ+ax0
>>214
おいw
でもそれだと意味わかんね・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 04:03:29 ID:e0iqk0y6O
おちんこしゃぶりたい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 10:29:12 ID:locmaf4z0
>>202
こちらさいたま市です。

東京からこちらへ来たのですが合図無しに車線いきなり割る馬鹿が多いので
毎日チキンレースです。
以前出てきた馬鹿が進行出来ない様にギリギリ寄せていったら
すれ違いざまに’もっと端寄れ!’と青のオンボロシビック親父に
言われたので’合図出してから文句言えや!’言ってやったら黙ってました。

先レスにある一時停止も停止線越えて頭を出して止まるのが普通の様で
衝突の可能性がある様なタイミングでやられるとビビリます。

停止線の位置(意味)を考えれば停止線無視は出来ないと思うのですがねぇ..
困ったもんです。

余談ですが合図無しで車線割って来た馬鹿にミラーをぶつけられた時その場で捕まえ
反則行為について厳重説諭しようと思い車を降りて近づいたら10CM程窓が開いて
いきなり’幾らですか?’って言われたよwww


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:34:43 ID:3hrGxGtO0
つまり…
(1) ID:+vfeIDAzOが点滅信号時に横断歩道の信号待ち。
(2)タクシーの運ちゃん「イイヨーイイヨー通りな」とクラクションを軽く鳴らした。
(3) ID:+vfeIDAzOが逆ギレ

…ってことなのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:31:27 ID:WLY8W9KLO
自分歩行者、さっさと渡りたい

次々とタクシーが来る。しかも我先にとホーン

いつ渡れるの俺?  

という数十秒or数分間がムカついて、長く感じるのだろう
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:33:02 ID:J27L7hlT0
それあるね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:40:39 ID:zQmK2qaJ0
さっき一時停止の標識があるT字路で一時停止して安全確認をしていたら、
後ろのステップDQNに大きな音のするホーンを鳴らされた。
一時停止が合法である事を説明するために車を降りてそのステップDQNに
向かって歩いていったら、何を思ったのか凄い勢いでバックして後続車に
逆カマ掘ってました。
後続車のお姉さんが涙目でかわいそうだった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:48:39 ID:fkwe/g1Oi
>>218
お前の地元では譲るときホーンを鳴らすのかw

>>219が正しいとおもう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:03:14 ID:XSNjpVQjO
>>216
出会い系で男アサれよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:05:35 ID:P3x24zLb0
>>221
ちゃんと警察呼んでやったか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:16:12 ID:WfebGMsfO
ホンダの黒は9割ドキュソ確実
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:32:45 ID:Uk7+MSen0
2chだとスバル乗りが1番評判悪い
特にレガ・インプ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:43:01 ID:oG4FdhDB0
センターラインの無い道ですれ違う時、路肩の白線まで車両を寄せれない
軽自動車乗りはなんなんだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:56:36 ID:vLkT7Ur+0
お前が寄せろや
できる奴がやれ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:10:54 ID:/OM2Y+YW0
>>227
ババァにおおいよな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:13:40 ID:ZLSAZEkx0
昨日もアルファードに不快な思いをさせられた。
左折専用レーン(進路変更禁止区間)から、直進車線の
こちらに、ウインカーも出さずいきなり体当たり割り込み
を仕掛けてきた。いきなりだし、前後の隙間もない状況で
入れさせてやることも出来ず、譲れなかったら終いに交差
点超えたとこまで併走状態。だんだん腹が立ってきて運転手
の顔を見たら普通のおっさん。ウインカー出して入れて貰え
ないかと意思表示したら後ろの車には迷惑かけるけど無理して
でも入れてやるのに、譲って当然と言う態度でいきなり
体当たりはどうよ。アルファードは一番売れてるミニバン。
まともな奴も多いけど、DQNも多い。しかし、アルファー
ドは特別多い気がする。アルファードって普通のおっさんにも
「天下の大トヨタ様のアルファードである、下々の者は道を空
けい」気分にさせる電波も標準で装備してるのか?それとも、
そういう奴が アルファードを選ぶのか。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:48:32 ID:xTKGcu88O
30〜40代の家族連れもDQN車ばっかだぞマジで。
みんな気をつけてー
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:53:49 ID:cS2T/JS70
>>230
知らない土地を走る時など、いきなり左折専用レーンになって困ったことはある。
車線情報など、運転する上で重要なことが、直前にしか書かれていないことも問題と思う。
自分がよく知っているところを走る時は、直進車線の減少などがある場所では、
道路の状況を熟知していない車がいたら、なるべく気を付けて通行している。
みんな、初めて通る道ってあるはずだからね。

もしかして、そのアルファードは、自分の車線が左折専用になって困っていたんじゃないかな。
と言っても、無理やり車線変更していいものじゃないと思うが。
まあ、それくらいのpoorな技能の持ち主で、
周りのフォローがないと生きていけない存在だったということで許してやったら?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:13:50 ID:qdzNeSzy0
>>217
俺も世田谷からさいたま市へ4年前に引っ越して来たけど、そんなに変わんないと思うけどな。
一時停止線守らないなんてどこの地域でも大差ないように感じる。

オッサンドライバーに多く見るのが、ガードレールのラインギリギリまでえらい勢いで出てくる奴、
あれ見ると横からチャリ来たら絶対撥ねるよな〜と思ってドキドキするw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:21:20 ID:ilFk4PIuO
2chで評判悪いのはホンダじゃない?
特にライフ・ステップワゴン
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:29:01 ID:NbsQpc/00
>>233
だよね。
最低でも左側がブラインドの一旦停止は止まらないと。
交通が自動車だけならそれでも安全だろうけど。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:12:51 ID:QpkfUXwO0
>>230
俺は自分が走ってるレーンがいきなり左折専用になったら泣きながら左折する。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:28:43 ID:cutxe++LO
>>232
そうだよね。
俺は地方ナンバーだと更に気をつけるね。
そしてその地方ナンバーがどこに行きたいのか想像する。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:04:22 ID:Cdzz/cLo0
>>236
それが普通じゃないか?

おれもそれをやって、何回道に迷ったか・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:28:56 ID:/sQu9VDq0
さっきベンツに当て逃げされた
ナンバーは控えてあるから、陸自で所有者を割り出して
弁償してもらいましょう
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:33:33 ID:0bjRWRPw0
>>239
首か腰が痛くありませんか?
人身でやっちまいな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:37:26 ID:q9k+nhvn0
>>239
残念ながらナンバーだけでは割り出せなくなってるよ。
当て逃げの捜査なら警察行けと言われる。

で、警察はまったくやる気なしで泣き寝入り。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:37:40 ID:P3x24zLb0
陸自ではなく、陸事。
つか、警察呼べば警察が陸事に問い合わせて照会、本人宅で待機、帰宅時に
タイーホだぞ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 17:38:57 ID:locmaf4z0
>>239
警察届けた?
逃げるような香具師は叩けば埃が出るから
交通以外で挙げれる可能性があるから未だなら是非警察へ
届出義務も有るからね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:39:32 ID:my2S1Qen0
対向車のフロントガラス全体に透明のフィルム貼ってるやつがいた。
それだけなら違法じゃないから全然かまわないんだが、自分で貼った
のかフィルムの切れ目が何箇所かあった上に、全体に空気入りまくり
の悲惨な状態で走ってた。
あんなのに事故起こされたらたまんないよ、オバサン!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 17:40:16 ID:locmaf4z0
>>230
普通はそうね

自己都合で違反する香具師大杉
246名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/05(日) 17:43:22 ID:locmaf4z0
>>244

DQNの家族がいてその馬鹿が貼ったのを良くわからんババアが
運転していたのでしょうね。

馬鹿旦那がDQN改造したファミリーカーを日中普通の主婦が運転しているのを見ると
可哀想になる。(五月蝿いマフラーやナンバープレート隠匿カバー等)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:55:47 ID:ItsFhJpi0
>馬鹿旦那がDQN改造したファミリーカーを日中普通の主婦が運転しているのを見ると
>可哀想になる。(五月蝿いマフラーやナンバープレート隠匿カバー等)

見た目は普通でも中身はDQNそのものの女がいるからな。
車じゃないけど、順番待ちで平気で横から入ってくるようなDQN女だろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:02:55 ID:ovxvG7P80
>>241
あんしんminiのHPには「ナンバーが写ってたおかげで
当て逃げ犯をすぐに見つけることが出来た」などと書かれているが
あれはウソなのか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:04:02 ID:KnKPVspR0
息子を不良少年の恐喝から助けようと車に立ち向かった父親が死亡 ボンネットから振り落とされる-木更津
http://www.sanspo.com/shakai/news/081005/sha0810051222012-n1.htm
やっぱり犯罪者の車ですねw
http://ca.c.yimg.jp/news/1223121073/img.news.yahoo.co.jp/images/20081004/fnn/20081004-00000774-fnn-soci-thumb-000.jpg
犯人のプロフ
http://pr.cgiboy.com/10165459
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:47:50 ID:a4rpBKvy0
>>245
全角厨  
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:00:05 ID:P3x24zLb0
ナンバーって、「あ〜ろ」の「1〜9999」まであるわけで、四桁覚えたとしても
運輸支局名、区分数字も含めると同時に100台くらいの該当車があるわけだ。
で、もちろん「その四桁のナンバーの車」から「○色の□□□□」というのを
割り出すわけだが、これがまた手間のかかる作業。
だから、ナンバーが写真という媒体で写されていたら条件は緩和されていく。
運輸支局名、区分数字、ひらがな、4桁数字まで合致する車は基本的には存在
しない。4桁が同じでも、必ずどこかに相違点がある。→1台に絞り込むのが容易

そうしたら、事故発生時点からその周辺のNシステム画像が巻き戻され洗われる。
車種と色でおおまかに当たりを付けて、ナンバーを読み取る。早い段階ならば、
その時点でその車の特定が可能。また、運輸支局のデータベースと照合すれば
所有者・使用者がわかり、更に所轄警察では車庫証明(届出)も保管されている。

俺が以前当て逃げされた時は、ナンバーがわからなかったため全市緊急配備、
主要道全てで検問が行われて「白い5ナンバーセダン、恐らく□□□□」という
証言から30分以内に容疑者は連行されてきたが、ナンバーがわかっていれば
いざ検問でひっかからなくても本人の自宅へ向かえば本人が帰宅するわけだ。

いろいろあるけど、警察の権力は凄いのだ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:37:01 ID:7l9Ow3700
リアバンパーにナンバーが隠れて見えなくなっているトラックを
よく目にするんだが、あれは何なん?わざと?当て逃げ予備軍?ひき逃げ予備軍?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:42:46 ID:cutxe++LO
俺の親族も昔オカマされて逃げられたので追跡するも信号無視するので追跡断念
ナンバーを覚えて通報すると訴えるか聞かれた後、後日所有者割り出し被害者に連絡という順でした。
逃げたのは免許ある未成年でしたが任意保険に入ってませんでした。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:58:04 ID:1DhMKnzlO
未成年なら親に請求。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:33:23 ID:perrRpYi0
車相手じゃないけど

狭い道でジジイがチャリ乗ってたから避けて進んだんだが
その後すぐ信号でストップ

横に止まって一言「危ないだろう」と

危ないのはてめぇだ糞ジジイっていってやりたかったけど
仕事中なのでさすがにできんかった
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:42:25 ID:kbsEwY2D0
そのケースってお爺さんに分があるな。
追い抜こうとして自転車の横に来たとき、突然大地震が起きて地面が跳ね上がり、
貴方の車が横転してお爺さんの方に倒れてしまったら?
そう考えるとすごく危険だよね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:57:45 ID:perrRpYi0
極端すぎるケースあげるなよ。

つーか狭い道とかは歩道をチャリで走ってもいいはずなのに

"わざわざ"車道にでてくるとか
どう考えたっておかしい
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:29:48 ID:FZ/JJK5G0
今日ハリアーとメルセデスGがリアフォグつけてて眩しかったぜ。
雨は降ってるけど街灯のある街中で使って何の意味があるんだ?
最近よくSUV、特にオンロード寄りのがつけているのを見るが迷惑で
しょうがない。フォグランプと一緒で周りのことを一切考えずに
これがドレスアップやらオレカッコイイとか思ってるんだろうか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:54:47 ID:cutxe++LO
>>258
雨でも何でもないのにフォグランプも点けてるのも多いね。
ディーラーに点検出してもフォグランプのスイッチ入れたままで返ってきて次にライト点けた時にわかるんだけどスイッチぐらい元に戻そうよと思う。整備士、何してんだと。
260お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/06(月) 00:17:40 ID:+wnDMzHe0
>>259 車検外回り点検の時にフォグが点くことを確認するのでそのままうっかり
忘れたのでしょう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:23:05 ID:H8EroaC80
>>257
車道走るのにわざわざ「わざわざ」を付ける必要はないだろ。
別に自転車が車を避けて走る必要があるわけじゃないし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:24:11 ID:H8EroaC80
>>258
必要ないのにリアフォグ付けてるやつは貧乏性なんだろ。
あるものは使わないと損した気になる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:30:55 ID:AStTVknO0
>>230
クラクション長押しすれば。
DQNは鳴らさなけりゃ分からない。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:51:20 ID:89s0TJRxO
とりあえずウインカーを出さずに曲がるアホにはホーンを鳴らします。
あと、携帯メールしながら走る自転車にも。
死んだらいいのに。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:59:17 ID:CjJmB/0/0
>>257
>>256はちょっと極端だが、道の端を走るチャリは変なもん踏んでよろけるとかある。
それで接触したらあんたが悪いことになるぞ。

たとえ車道が狭くても、歩道も狭かったらチャリは歩道は走ってはいけない。
車道に出てくるのが必然だ。

車道では、自動車が自転車を避けなきゃいけないことを忘れてる車は多いな。

物理的にはチャリが弱いが、その分法的には絶対的に車が弱いので注意。
266おまつり好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/06(月) 01:11:48 ID:+wnDMzHe0
 でもよ、チャリンコが法的過保護&青切符がないせいで無法状態なのは
いかんともしがたいわけで。 夜間無灯火とか一旦停止無視なんて当たり前、
車側から見てやはりウザイのは「右側通行」だったりして、

後は荒れるので専用スレへ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:13:08 ID:gi50FWQd0
ブタ切り失礼。
田舎者!ナンバープレートのランプ切ってどうすんの?
アホ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:17:22 ID:CjJmB/0/0
>>267
いあ、それは違法ですな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:36:59 ID:e8sG+lX/O
どこを見てわざとナンバー灯を切っていると思ったんだ
球切れ?接触不良?整備不良とは思わなかったのね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:50:59 ID:oOb/VFqN0
この時間に住宅地でアイドリングするバカ
もう2時間近いんだが警察に言ってもどうせ何もしないんだろうなぁ・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:56:32 ID:gi50FWQd0
>>269
球切れるのか?両方いっぺんに?
田舎いってみな。そういうバカ沢山いるから。マジで。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:57:30 ID:bo/9JMFv0
最近の若造って男女問わずコミュニケーション取るの下手なせいか
道譲っても礼の一つもないのな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 02:06:22 ID:vH+cAEoK0
>>270
フロントガラスにサラダオイルつき生卵を投げると良いことあるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 02:23:34 ID:rQGB/nmf0
>>267
ひき逃げ予備軍。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:10:19 ID:HSAm+tFFO
軽に軽く追突されそいつはバックして逃走
Uターンして追跡軽のナンバーは確認しそれ以上の追跡は辞めて交番へ行き首と背中が痛いと言って被害届出した。当て逃げじゃなくひき逃げで軽の運転手のガキは逮捕された。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:19:52 ID:9vltPJaOO
おちんちんしゃぶりたい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:55:59 ID:GZ7obG/UO
今、県道草加・八潮線でバス待ちしてたときに見たdqn車。
交差点の右折レーンから、強引に直進割り込みするブルーバードとラルゴ。
電柱にクワガタみたくぶつかってシネ。
一瞬、ここは大阪かよと思った。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:59:35 ID:yo1pm/kNO
>>276
千円払ってさせてもらえ
279277:2008/10/06(月) 10:04:21 ID:GZ7obG/UO
すまん、怒りの余り下げ忘れたぜ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:42:30 ID:D1h4311sO
>>272
どんな場面で譲ったの?場面にもよるが、まさかお前譲らないのが当たり前だと思ってる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:32:44 ID:/jEqeeOp0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:47:44 ID:NAriOfof0
でも譲るのは当たり前ではないな
あくまで親切な行為の一つであって
譲ってもらうのが当たり前だったら
お互いに突っ込んでばかりになるから
そこらじゅうで正面衝突だらけだろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:07:13 ID:wR7p4UbY0
>>273
なして、サラダオイル?
生卵でいいじゃん。
投げるお手てが油でテカテカしちゃうよ?

家族呼び出すのにクラクション使う
隣のオバハンに投げてみようかな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:06:21 ID:Y+40o1I6O
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:21:46 ID:8xOs2Qxo0
>>271
同時に切れるわけじゃないだろうが、気付かずに2つとも切れたままってこともあるでしょ。
俺も気付かず走ってたら、検問で警察に注意された。
2つとも切れてたことに驚いて、自分でライトの辺りを軽く叩いたら、1個は点灯したけどね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:42:04 ID:J/zICl8JO
2つとも切れるまで気付かないお前がDQN。なんでわざわざ自分の間抜けさを得意気になって書くかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:43:53 ID:0Y1bJRsu0
>>285
日常点検っつーものをやらないお前の方がDQN
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:48:30 ID:WvfuRX3D0
DQNうぜー
デパートへ入るために指示器出して並んでいたら、間に一台分もないのに割り込んできやがった
オマケにイラついてるのはこっちなのに手を出して偉そうにニギニギしてやがる
エルグランドともども事故ってなくなれ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:50:24 ID:qvL2nrA50
義務だからな
知らなかった気づかなかったとか言い訳するやつは間違いなくDQN
間違いを認めて反省しろよ糞が
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:19:12 ID:0Y1bJRsu0
尾灯等の整備不良は罰金7000円、違反点数1点。
注意だけで済んでよかったと思えよ。
番号灯だからまだいいが、ブレーキ灯切れとかなら他車が危ない罠。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:30:02 ID:/38o/DJZ0
>>286-287
自演乙
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:38:27 ID:CjJmB/0/0
>>269
どれも違法にゃかわりないから、痛い子だな。
愛車のチェックくらいしましょう ってことだな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:45:09 ID:tFhjcSjK0
                                  /~ ヽ, . - 、
                            /~ ̄ ̄`>   l r-、, -、  }
                         /       ̄ ̄l l  //~ ヽ, . - 、
                           l          l ~ / l r-、, -、 }
                         \         レ'~ . l l  /_ノ
     ,..-──- 、               `ー-、,,,,,,,, -,       l ~ /
   /. : : : : : : : : : \                   /        /レ'~   , --、
  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            , -ー-、  /     /     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~7
.  ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : ',           /   (_ノ     ,/        {____ ,,,,,,,, -./
.  {: : : :i'⌒' '⌒'.i : : : : : }           l        , -'~   (⌒ ⌒ヽ
.  {: : : :l ェェ  ェェ l : : : : : } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽ、_   _, -''~  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
.  {: : : :l   ,.、 .|: : : : : :}          \   ~ ̄     ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
.  { : : : |r‐-ニ-┐|: : : : : ;!      /∴∴)===三三三三   )     ::: .)
 ⊆ヾ: : |ヽ 二゙ノ |: : : : :ノ      (   /         (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     ヽ     ゝ/  / ̄ ̄ ̄ \  \_,-、     (⌒::    ::    ::⌒ )
     ⊆ ̄ ̄ ̄   /         \ /  )     (    ゝ  ヾ 丶 ソ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             'ω/        ヾ  ノノ  ノ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:48:12 ID:CjJmB/0/0
くっさ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:06:12 ID:b2jagIOlO
陸事に車検持ち込みして、外見・テスター・下廻り検査合格して、
最後灯火検査で、合格した矢先にナンバー灯切れた時は、試験官共々苦笑い。
まぁ予備バルブあったから、その場で交換したけどさぁ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:59:50 ID:8yK3c1xH0
今日の日中、横断待ちしてた右折矢印のある交差点
右折待ちのカムリの後に付いたアクティバンがどう見ても行けないのに直進が切れる度にクラクションを鳴らす
3回くらい鳴らしてこのアクティDQNだなとか思ってた
で、黄色になって直進車が落ち着いてカムリが動き出した途端、アクティがまた鳴らした
そしたら遂にカムリの一見穏和そうな兄ちゃん、曲がった先でアクティを先に行かせると、そのアクティを煽って消えていった

日本も終わりか
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 03:57:13 ID:ZjLOb8dNO
先週土曜の夜、R134で必死に車線変更しまくってた10セルシオ(笑)。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 04:02:20 ID:XpniJlpdO
おちんこしゃぶりたい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 05:05:32 ID:e2VCOgyV0
自分のしゃぶれば
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 07:28:19 ID:oaJFLid9O
よく パトカーに捕まってる時にみるのが
お巡りに切れてるドライバー
素直に謝って申し訳なさそうな感じをしてれば注意だけですんだりしるのにね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:20:03 ID:kXp7RqF/0
体を助手席側に傾けて12時ハンドルの奴ってなぜか見てるだけでいらつく。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:51:18 ID:eEI7QA3F0
あれ、サイドミラー・ルームミラーに自分が映らないように
尚且つ12時ハンドルで前からも見えにくくしてる。

恥ずかしがり屋さんがやるスタイルの真骨頂だよ

・・と思えば少しずつ怒りが収まるでしょう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:11:57 ID:m4wwfUIC0
>>302
なのに車を改造するのは矛盾してるな
ゲリ便マフラーにHIDライトなんて注目するなつーほうが無理
「俺はいいから!俺じゃなくて車見て!俺は見ないでいいから!」
自分に自信がないのにも関わらず、プライドだけは高いことが分かる
これだとカーテンやフルスモークも合点がいくね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:54:10 ID:0PQtcG1b0
>>301
電車乗ってきちんと座らず、混んでるのに膝を左右に突き出して浅く座るのと同じ感覚だろうな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/07(火) 10:55:08 ID:cHMR0uWC0
>>190
この類でまだ釣れるんですな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:01:19 ID:/P9BBdHx0
り、流石だ…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:04:04 ID:8fulKJ3E0
九州人の俺が初めて名神高速を走ったんだが、関西人は気が短いのか?
追い越し車線も完全に詰まっていたのに、走行車線がちょぴっと切れたときに、
走行車線を鬼加速して追い越し車線に無理目の車線変更してくる奴が結構いた。
その結果はわずか2台ほど前に出ただけ。追い越し車線も詰まってるからそれ以上
前には行けない。
もうねアボガド
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:35:57 ID:ALvBTr0YO
関西に限らず走行車線からの追い越しは全国共通

追い越し車線に居座り続けるトロイ奴よりマシだよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:58:29 ID:nZkpzPWF0
片側2車線の中央分離帯なしの道路でわき道で右折待ちしていて、
いつに間にか左車線を潰して右折待ち、
いつに間にか左車線と右車線を潰して右折待ちをしていたエスティマのおっさん。

車の流れをせき止めて右折待ちすると危なくないか?
制限速度も一応50km/hなんだけど。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:07:41 ID:1PqG6K9/0
>>309
四国のバス運転手がこれやって
白バイ1台あぼーんさせた
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:11:16 ID:Wv+1QH1e0
あれは白バイの自爆
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:26:22 ID:A74I00xg0
>>301
あははーあれってキモいよな。
12時ハンドルは腕を伸ばしたい時にたまにやると気持ち良いからまだ理解できるけど、走行中常時12時、体傾けは意味わからん。
俺は通常5時の位置。
うちにいつも納品に来る礼儀正しい営業マンがあの姿勢で運転してたのを見た時は思いっきり引いたww
後日さりげなく愛車を尋ねたら、型落ちのエルグランドと言ってたww


313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:35:02 ID:2NQWU3MKO
>>307
× アボガド
○ アボカド
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:03:55 ID:X49wPD+c0
>>300
注意だけで済まなくなった段階でキレるんだよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:34:00 ID:O1u1UPe4O
>>312
通常2時じゃないか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:03:55 ID:Qp1DqXifO
>>315
ハンドルの下を握るやり方は普通にあるよ。
基本的に身体をまっすぐ整えていればOKだから。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:19:06 ID:0gUz6nFV0
>>312
シートがしょぼいからでは
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:19:52 ID:7t/pFAbR0
何かのテレビ番組で、中島悟が高速をリラックスして走るときは下握りしてたなぁ。
もちろん体まっすぐで両手持ちだったが。

2時10時じゃないんですか?との問いに
「ずっとそれじゃ疲れるし、とっさの時に動かせる状態ならどんな持ち方でもOK」
的なことを言っていたが。

まぁ体斜めの片手12時じゃ問題外だよなぁ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:42:49 ID:1PqG6K9/0
以前やむをえず疲労運転したとき
ふと気が付くと体が助手席側に傾いていた…
意識はモカでむりやり覚醒させてたんだが
体は寝たがっていたんだろうな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:09:37 ID:lHU48ZzU0
>>318
2時10時ってもう古いんだよな
試験場の一発試験でもハンドルの持ち方って減点対象にならないよ
片手持ちでも内がけでもOKだった(俺は)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:18:03 ID:Qp1DqXifO
>>320
大切なのはハンドルをどう握るかではなく、適切に緊張を保ちながらリラックスに運転できるかだしね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:06:08 ID:tsAAnLvg0
まず最初に、ちゃんと基本を押さえた上で
自分なりにアレンジするならいいんだろうけど。

最初から変な持ち方して「俺ってかっけー」
みたいなのは馬鹿みたいだしそのうち事故る。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:05:19 ID:T516fe9T0
女性は曲がるとき片側だけ両手で送るね
バルブハンドル回すみたいに
そんなに重くないだろと思うが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:12:55 ID:JNW8pA2e0
右折するからって、ずっと手前から右車線をトロトロ走るな、直前で右に入れ
っていう奴がいるけど、直前で右に入ろうとしても、ブロックして入れてくれ
ないじゃないか。それで仕方なく、ずっと手前から右を走っているんだよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:21:00 ID:SQbquXvb0
>>320
古いとか言う問題じゃないだろw
おかしいって言ってんの。

そんで、12時握りと内掛けは、エアバッグ装着車でやると
事故ったときに酷い関節技食らって腕が無くなる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:26:12 ID:r6rLdYVz0
昨日の午後8時ごろの国道16号川越方面・川越工業団地付近にて。

片道2車線の右側はトラックが数台右折待ちで停車。
左車線は最初から完全に空いているので、漏れは最初から突っ走っていた。

漏れが右折待ちのトラック達の横を抜けようとした直前になって、
右折待ちで引っ掛かっていたトラックの一台が、針路変更の為にウインカーを出して左車線に入ってこようとした。
左車線は漏れが突っ走ってきているのに・・・。

漏れは当然急ブレーキぎみにブレーキを踏んで減速。
漏れの車が少し減速した瞬間を狙ってトラックは左車線に入ってこようとするが、
漏れの車が少し減速した程度で入れるものではない。
トラックが再び針路変更を止めたので漏れは再び最加速して切り抜けた。

その後しばらく走っていると、後からさっきのトラックが猛然と追っかけてきているのに気付いた。
バカトラック乗りは漏れに併走して幅寄せをしているらしいのだが、幅寄せにしてはチャチすぐるwww
多少の幅寄せ程度でビビる奴なんていないがな。
そんなんでビビってたら新青梅街道の東大和市付近なんか走れないぜ?w
あそこは狭いのに片道3車線だからなw

万一ぶつかったら&ぶつけられたら困るって態度がミエミエの低脳チキントラック乗り哀れwww


327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:37:55 ID:DaFssz/20
>>325
つまりこれか。
ttp://guricho.jugem.jp/?eid=58
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:56:06 ID:Kwc+GKCeO
>>251

たかが当て逃げでごときで、緊急配備や主要道路検問って嘘だろ

警察もそこまで暇じゃないだろ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:56:25 ID:m+HsYZkT0
>>328
まぁ軽微なら検問は大げさだけど
小さい当て逃げでも軽い傷害でも被疑者逃走なら
最初は検索に入るし被疑車両のナンバーと車種が流れる

あとは被疑車両が警察官の目に留まるかが勝負だけどさ
330タイタニック ◆LqFl2/bMFw :2008/10/07(火) 21:58:20 ID:ANGFtsy60
営業車だからクラクション鳴らせないっす
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:45:21 ID:ZLpLHn0u0
>>324
それは運転が下手すぎるだけだろう

はじめから右にいたいのならば並走とかせずトロトロ走らなければいいだけのこと。

>>330
たしかにわかるわww
店の名前とか入ってると無理だよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:59:43 ID:j8oZ6PZY0
>>328
町への出入り口は事故発生箇所より北側の山道と南側2本の橋。(北関東)
被疑者は南へ逃走。ってことで(事故目撃者の八百屋のおばちゃんが轢き逃げと
騒いでくれた&ちょうどそこが女子校前だったので大勢の目撃者がいた)、
バイクと車の事故、相手はそのまま走り去ったということから橋を検問封鎖
したのは本当。北側はその女子校近辺で道路封鎖。救急車が病院に着いた頃には
容疑者が捕まった報告が入ってました。
病院の隣に警察署があるので、処置が済んだところで警察署へ移動して面談。
「当たったとは思わなかった」(実際、脇道からの飛び出しでこっちはパニック
ブレーキ状態になって砂にフロントを掬われたんで接触はしてない)というのは
こちらも認め、「但し応急救護義務を果たさずその場を離れたことは事実だし、
一時停止無視で飛び出して事故を誘発した責任は取るべきだ」ということで、
こちらは人身にせず物損で申告、'88NSR250Rのチャンバー及び右サイドカウル
一式が新品に。革ツナギのお陰で怪我は擦り傷と打撲程度で済んだしね。

もう10年近く前、俺が学生時代の話だ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:01:54 ID:j8oZ6PZY0
追記:そのとき出動したPC52台(派出所のPC及び原付警官も含め、全動員数
200名強だったと後日担当警察官から聞いた)。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:03:20 ID:v7Ne5sBi0
バスに乗ってたんだが
コンビニ前に路上駐車していたクラウンコ
いきないノーウインカーでバスの前に飛び出してきて
さらに、赤信号で左折待ちのタクシーを右から抜いて
赤信号無視もちろんウインカーナシで左折
心でも治らないバカなのは見て分かるけど一人で芯でくれ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:43:19 ID:x4NZCBem0
バスには最低限、道を譲れと思うのは俺だけか?

バカ原付が発車のバスを右からかすめていったり、
無理やり抜きにかかるDQNワゴン。
バスが進入しづらい位置でバス停前に止めているDQN宅しー。

モラルは無いのかモラルは!

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:58:55 ID:O1u1UPe4O
モラルがなかったら仕事務まんないだろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:04:25 ID:ZreJ3mzFO
>>332
それは凄いですねW

事故発生から検問まで数十分はかかりませんか?

救急車で病院行くまでに容疑者が捕まったって事はそんなに時間かかってないのでわ?

事故現場に警察到着すれば、そんなに大事故じゃないのが分かるのでわ?


本当の話ならば、事件が全然無く、暇な警官多数の超田舎町に住んでたのですねW


338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:06:05 ID:6h60DUYn0
>>336
モラル無かったら、仕事は勤まらん。
タクシーくらいなら、モラル無くても金にはなる。

でも、プロとしての意識が明らかに無い、名ばかりプロが多いのは確か。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:41:07 ID:RggYtfvDO
>>326
その運ちゃんは「< `∀´>」だったんだろw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:06:43 ID:76dvF42Z0
>>318
前に乗っていた車がハンドル軽めで、12時体斜めとか、手のひらでクルクル回してたけど、
車買い換えてハンドルがかなり重くなって、路面からの反発も結構あるんで両手でしっかり2時10時で持って、
交差点曲がるときもハンドルは両手をクロスさせて曲がるようになった。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:31:54 ID:shKLvJhAO
>>337
多分本当だと思うよ。
ちょっと田舎なら犯人逃走事件の場合、
特定の主要道路や橋など、まず押さえておけば
間違いない場所など決まってるからね。
指示出せば、まずそれぞれ最寄りのポリスが速攻で向かって検問開始。
あっと言う間に大渋滞でムカつく。
俺の地域でも結構あったぞ。
今はヘリで追跡もメジャーだけど10年前らしいからね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:54:47 ID:f2AbplmNO
おちんこしゃぶりたい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 04:03:13 ID:pAt+hBfv0
昨日の夕方17時かな?それくらいに原付2人乗りのDQNを見た。
サングラスして顔半分タオルで隠してメットしてジャージ着てた。
何かもう漫画の世界から飛び出したかのようなのだったので笑った。
赤信号無視、歩道爆走、ジグザグ走行とやることもお決まりのパターン。
ただ原付だからフルでも普通車は抜けないようでジグザグの横を
皆スーッと無視していく。私が一番最初に抜いたからむかついたのか
抜き去り際チラッと顔を見られ因縁つけてくるのか!?と思ったら
そのまま横道に消えていった。きっと暴走初心者だったのね。一安心。
まぁケンカ売られても間違いなく警察呼ぶけど。勝てないし家族いるし。
あんなのにもぶつかって事故起こしても車対原付だとこっちが悪く
なるのだろうか?人身事故とか起こして人生終わる前に更生してくれるといいが。
344312:2008/10/08(水) 05:55:36 ID:eWlaVhr00
>>315
5時は慣れると楽。
腕に負担掛からない。

>>318
俺も雑誌で中島の記事を読んでから5時にした。
とっさの危険回避時に10時10分だとハンドルのきれ角が大きく、二次事故に繋がると中島悟が言ってた。
サーキット以外で危険時のハンドル回避は後続車、歩行者に危険を及ぼすが理由だそうだ。
中島はロータス時代にセナから教わったと書いてあったよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:50:12 ID:hYPXFd790
ハンドルの形状によって持ち方が変わってる俺は異端か?

ナルディークラシック→10時10分

桃コルサ→9時15分

メーカー純正3本スポーク→右手10分のみ

同じく純正4本スポーク→右手15分のみ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:52:08 ID:OjFJBOL9O
見て違法と判るGTウイングに五月蝿いマフラーのスープラでちんたら走っているのを見てムカつきました。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 08:14:29 ID:PtGXx17d0
>>345
スポークに親指引っ掛けると楽だからじゃね?
オレはナルディGARA3だけどステッチ解れ防止で親指は掛けない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:53:59 ID:1szJvSOA0
>>346
>見て違法と判る
具体的にどの部分が?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:56:15 ID:a6s6DaIT0
車幅より広いウィングだったんじゃない?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:20:10 ID:QuwxiDD+O
ラダーが長すぎるとか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:38:14 ID:wLR5oPD30
確実に8t以上あるとか、11人以上乗れるとか、
ナンバープレートが4点止めとか。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:39:55 ID:DOqCk2ubO
いかにもって車で、ちんたら走っていた事に腹を立てているんだろ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 13:49:27 ID:vIMNi16f0
きっと地球環境に配慮してエコ運転してたんだよ(棒読み)


ガソリン高騰でDQN車を手放した椰子いるかな?
DQNは生活費削ってもギャンブルと車はやめられないかww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:48:09 ID:hiZRqp8w0
自分の感覚では、帽子かぶって運転している奴の7割が後ろにいてムカつく運転をしてくれるかな
これは地方に関係なくどこに行ってもそう思う
だいたいなんで車の中で帽子被るの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:37:41 ID:7QYlOKrqO
ハゲてるから。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:54:59 ID:TDlDzMJH0
ハンドルカバーつけてるやつは、大体煽るな

とくに白のハンドルカバー
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:17:05 ID:0vXncpArO
雨が降ると出てくるんだよなぁ
S.AやP.Aの身障者専用の駐車スペースに堂々と停めてるDQNオヤジ。
大概がピカピカなんだけど下品クサイ白か黒の1Box系ミニバンか便2。

そこは身体障害者の為のスペースで、お前等みたく脳ミソだけ障害者のスペースじゃねーつーの。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:22:03 ID:Sy1hmPZP0
>>357
おっさんだけじゃなくて、家族で停めてるバカもいるぞ
子供も免許持つ歳になったら堂々と停めるんだろうなぁ
可愛そうな子供たちだ

と思いながら冷たい視線で見つめてあげてる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:33:49 ID:0vXncpArO
>>358
あぁ、特に土日になると出てくるねバカファミリー。
バカ親にしてバカガキで、可哀想っつーか、案外本人は死ぬまで幸せなんじゃねーの?
身障者スペース見つけては「お、ラッキー!あんな良い所が空いてる、誰も停めないんだったら俺が停めちゃえ!」みたいな感じで…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:41:20 ID:0vXncpArO
首都高P.Aの身障者スペースに停めてた白バカエルグランドに腹が立ってsage忘れたわ
久々の携帯からの投稿だし…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:44:46 ID:o7Fq0fnvO
養〇学校の送迎バスもDQNが多い

運転手も障害持ちなんやろな

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:44:53 ID:KjvkGOhz0
ガソリン高騰して車の利用を控える人が多くても、
DQNドライバーの数は減らないな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:00:37 ID:KCdL6T9V0
速度制限50kmで大抵の人は80kmくらい出している道にて
時速45くらいでチンタラ走っているシ●ビアを見かけました。
最低速度違反とか無いんですか?
ドライバーはいかにもスイーツでした。(携帯とかではなさそうですが
自分は大型トレーラーを運転しているので抜くのが面倒くさいです。
おまけに数分後に上り坂で牛蒡抜きされてストレスたまりまくりです。
走りやな車に乗っているくせに過剰な安全運転されると迷惑と思いませんか?
抜きたくなるぐらい遅いのにコッチが坂道でスピード出せなくなると抜いていく
煽っているようにしか見えません
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:05:01 ID:XJjM6Xg7O
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:06:53 ID:Ey8el2+00
高速じゃないと違反にならんわのぉ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:20:04 ID:KCdL6T9V0
法律で流れを乱してはいけないとかあったはず.
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:28:17 ID:JYZ/HIHE0
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2044.avi.html

灰色の軽が青い軽を散々煽ったあげく信号待ちにてこの動画

でもしっかり青を確認して加速する臆病なDQN軽w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:52:05 ID:0yf3TCDOO
あかな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:54:33 ID:cbzL1T6DO
スポーツタイプの車に乗ってても速く走らなきゃいけないという決まりはない
流れを乱すとかは別だけど
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:01:06 ID:1szJvSOA0
しっかし50制限の道を45で走って、「最低速度違反?」とかほざいてるって何なの?
で「自分は大型トレーラーを運転」って・・・お前プロかよ!!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:01:19 ID:KeNtE5hQ0
つーかさ〜
なんで昼間煽らねぇくせに夜になると煽るわけ?
そんでさ〜
こっちがモーションかけると逃げるの?煽りたおしといてさ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:02:01 ID:4HTQ94Nl0
今日近所のドラッグストアに行ったんだけど
すぐ隣が底辺や中国人御用達の激安スーパーなんだ
駐車場が共用というのもあり、結構そこの客があちこち停めてる
で、店から出てきたとこで気付いたんだがうちの車の隣にA170ELEGANCEが停めてあった
そいつが奥までバックせずに、うちの車に少し被さる様な感じで斜め停め

微妙な位置関係で出せなかったんで…暫しドライバーを待つ
そのときに何気に車の中見たんだけど、思いっきり白いカバーが…orz
ミラーにもなにやらジャラジャラとぶら下がってる。

暫くすると持ち主らしき女が赤を抱っこしてスーパーの方からやってきた
出せない由を説明すると、舌打ちしながら車に乗ってそのまま去っていった
やっぱりなという感じでしたが、こんな底辺名女でも買えるんだねベンツって
と思いながら調べてみた…エレガンスってノーマルのA170より36万高の300万チョイなんだね
激安店に来るくらいなら軽でも買ってたほうがいいんじゃないか?と思った今日の午後。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:08:11 ID:xt5kbdQH0
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/06.html
昨日のニュースです。
同じドライバーとして皆さんのご意見を募りたいデイ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:12:56 ID:GHOa3QH80
>>372
待ってる間に唾でもかける夢でも見とけば良かったのに
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:59:11 ID:dub651/B0
>>372
俺なら、警備員いたらその人に、いなければスーパーに放送の呼び出しのお願いするな。

いつ来るかも分からん輩待ってられん。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:03:11 ID:g3HeFjrT0
Aクラスって、ビッツにMBマークつけたようなモンでしょw300万もするんだw
それだったらSmartKでも買っとけって話。いや、むしろ国産で十分かな。

大概、いわゆる「新車が半額で買える!」っていう頭金後払いローンにでも
引っかかったんだろw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:08:56 ID:GHOa3QH80
>>376
先日MBマーク付SmartKが小学生と接触した現場と遭遇したのを思い出した
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:09:39 ID:h4jLSWse0
>>373
ツルの記事なってんぞw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:49:00 ID:DSE3rHQVO
今朝濃霧が発生したとニュースでやってて映像が出てたんだけど、薄暗く視界の悪い中ライトを点けて走ってる車は一台も無し。
やっぱり筑豊って怖い所なんだなと思いました。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:04:32 ID:SVumihGF0
>>357
おれの地域では、晴れた日で、駐車場が1/3ぐらいしか埋まっていない
SCの駐車場で普通に身障者スペースに停める車がいるけどw

このスレの住民に質問なんだけど、
身障者スペースにコーンが置かれていたり、
身障者スペースを青のペンキで塗りつぶして、やたらと目立つようにしているのは全国的な話?
それとも、おれの地域だけなのかな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:10:31 ID:5yaIz0T20
>>363
おめぇ登り道で最低速度違反で捕まるんじゃねぇの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:29:39 ID:T6EUt50l0
この前、東名下りで海老名の次にあるSAでDQNシーマが身障者用スペース
に停めてなぜか車から降りずに車内でDQNがタバコを吸ってたんだが
そのシーマの停まってた駐車スペースの入口に被せるようにして
自家用コンフォートが停められ、介助されながらおばあちゃんが
助手席から降りて車椅子に乗ってトイレに消えてった。
面白そうだから見てたらDQNはホーン鳴らしたり窓から何か叫んだり
してたが結局20分位しておばあちゃんと介助人が帰って来たのだが
車椅子を見たからか知らないがDQNは何も言ってなかった。
DQNだからそこで喧嘩仕掛けるかと思ってたがそこは空気読むんだなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:38:05 ID:4HTQ94Nl0
>>380が岐阜でなければその地域だけではないと思う
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:07:46 ID:qAcDAr1L0
>>382
おばあちゃんGJ!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:09:55 ID:kXDhL/+PO
おちんこしゃぶりたい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:15:34 ID:qioOfhHL0
>>380
近くのスーパーも青ペンキで塗りつぶしている。その昔はコーンもあった。
でもコーンはそのうち無くなった。(身障者にも邪魔だからか?)

塗りつぶす前と今を比較した場合、健常者(らしき人)が止める割合は、今の方が
気持ち少ないか?といった感じ。


身障者用スペースに駐車する健常者って、だいたい前から突っ込んで駐車してないか?
バックで駐車している止めている奴は稀だ。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:25:28 ID:Thllg4Ve0
アメリカなんか路上での交通違反よりも、身障者スペースのような
反社会的な違反に対しての罰則になると極端に重い。

なんでも欧米の真似をしろとは言わないが、こういった点は
どんどん見習って欲しいと思う。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:59:12 ID:/UuNbut7O
>>382
意味わからん。降りる時に車椅子見えたんじゃないのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:09:39 ID:RwyUqoso0
>>387
スーパーなんかだと取り締まりは色々難しいけど、SAとかは取り締まってもいいと思うわ。
運転がどうとか流れがどうとかっていうより明確に悪だと思うし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:46:24 ID:z5z5H0SHO
〇川の運転手が先頭で大名行列作ってるのはなんで?社則で決まってるのかな

50制限の道を40k弱のペースで3kmくらい付き合わされた

安全運転のためには交通ルールは守らない ってポリシーなのかな
ナンバーと時間を直接苦情したら改善されるものかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:52:01 ID:/7Qhk98OO
>>390
やめとけ、無駄だ。
路駐とかのクレームなら対処出来るんだろうけど、件の速度の話に関して言えば、一般道はよほどの高規格道路でない限り、最低速度は存在しない。
つまりは、当該車両に法的な落ち度は一切無いということで、却下されると思われ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:58:36 ID:z5z5H0SHO
>>391
後ろから車に追いつかれた場合 譲らなければならない って交通ルールはあるよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 02:03:37 ID:SfljWjgr0
>>392
普通の道で譲られても、たいていの場合は「通せんぼ」と化すんじゃなかろうか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:23:14 ID:J8uFkS200
一昨日、ちんたら走っているDQNのムーブをぶち抜いた。
その際、追い抜きざまにDバーを見たら、何かわめいていた。
で、ムーブが急に加速してきた。そして、信号待ちで横に幅
寄せして、作業着着た頭の弱そうなDQNが「何見よんか!
文句あるんか?調子乗るなよ!」って・・はあ〜?でした。





395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 04:15:22 ID:KtV0LEKK0
高速道路の追い越し時にウインカー出さないヤツはなんなの?
地方にやたら多いけど、アホか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 04:19:59 ID:0hnutMY10
>>394
お前、調子乗んなよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 04:30:24 ID:rw3CGcF30
Dバーが何なのか10秒考えた
Kバーと似たようなものかと思ってびっくりした

ドライバーかよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:51:37 ID:A7qpgl06O
>>394
昔神戸で、路駐してるアメ車かなんかを通りがかりの高校生が見ていたら、
その車から降りて来たDバーが『車を見た』と因縁つけてボコボコにした
事件があったな。見られただけで怒るやつがいるんだよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:07:13 ID:wbh1mEnB0
見られるのが嫌なら目立たない車乗ればいいのに、
実際は目立ちたくてしょうがないんだよな?
DQNの脳を調べてみたい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:07:47 ID:cQy8V6Bs0
>>398
大阪でオープンカーを指差して笑った中学生じゃなかった?
さらにDバーと同乗者が数人監禁してボコしたって聞いたが・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:11:01 ID:9u3FBXcdO
軽ワゴンでもあったな。
指さされて突っ込んだ事件
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:17:38 ID:i7dUztrJ0
障害者スペースの前にさ、掲示板でも作って、そこに止めた馬鹿の車の写真でも
晒せば、止める香具師減るんじゃね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 08:20:04 ID:Xh4pFkGd0
>>402
天才現る!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:24:12 ID:vlxYRfzaO
そんなの プライバシーの侵害だ!とかなんだかんだ言って
俺が被害者だってなるぜ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:22:25 ID:PyclcGX40
防犯カメラ「常時監視中」ってステッカー貼ったら来なくなったよ
(マンション入り口の身障者スペースに来客が停めたりしてたんだけどね)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:38:13 ID:ZTu3BuOF0
うちの近所のスーパーだと、
身障者スペースにはコーンが置いてあって、
車から話せるようにインターホンが付いてる。
で、呼ぶと従業員がすっ飛んできてコーンを除けてくれるようだ。

よく考えると、そういうコストも商品の価格に上乗せになってるわけで、
五体満足なのに身障者スペースに停めるDQNは、
身障者だけでなくみんなに迷惑を掛けているんだなと思う。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:25:07 ID:pGqmt2jDO
>>402
脳に障害があるんだから逆に喜ぶかも
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:06:44 ID:eL7VRcjj0
>>398
昔名古屋の大曽根の近くで同じように絡まれた
お決まりの台詞なのか…「何見てんだよゴルァ!!」と
出てきたのはラリったヒョロヒョロの3人だったから
数発殴って逃げればいけるかな?と考えたんだけど
車と反対の自分の後方から更に数人来た
そっちはかなりガタイの良いラリって無いのが二人…

やばいと思ってとっさに出た言葉が
「この車格好良い弄り方してますよね、下がり具合もばっちりだし」
と取り敢えず褒めてみたんだが…これが効果覿面
「お、そうか…お前分かる奴だな。行っていいぞ、ウンウン」
やっぱ馬鹿は煽てるに限るという言葉を身をもって体験できました。
ヘタレと言われようがさすがにラリったの3人と
ガタイの良いラリって無いの二人相手は無理です…orz
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:27:24 ID:MWn1bUQ40
>>408
何年か前、渋谷のマークシティの近くで古いピカピカのクラウンを停めて窓開けて乗ってる人がいた。
目が合った瞬間、なんだなんか文句あんのかみたいな顔してたけど、いやあかっこいいですねえーーー
と褒めたら、そう?ほんとに?と嬉しそうだったよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:13:10 ID:ZTu3BuOF0
本当に古い高級車をピカピカに磨いて大切に乗ってるのって、
個人的には非常に好感度が高いのだが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:25:04 ID:0hnutMY10
>>409
かわいい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:52:17 ID:rw3CGcF30
変な改造してなくてDQNっぽい格好で乗ってなきゃな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 17:24:04 ID:0XI68f4f0
>>309
普通の知能あるやつならどちらの車線もクルマいなくなるまで待機するよね
馬鹿の最大の特徴は待てないってこと
ちょっと待つだけで回避できる危険は山ほどあることに気づかず
一秒でも早く進むと偉いとか勘違いしてるんだよな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:43:39 ID:4mJdlWUd0
>>413
ついでに、むしろ左折してしまってどこかで曲がり直した方が安全かつ早い場合もあるな。
自分が右に行きたいからといって無関係な他人を平気で待たせるようなのは
そんなこと思いつきもしないだろうけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:40:16 ID:CKjUutet0
俺の車、結構車高が低いんだが、さっき、片側一車線の道路幅が狭い市道で信号待ちしていたんだが、
後ろについた車が後ろにびたずけして、センターラインを踏みつけるほど右に寄せて嫌がらせしてきた。
そうしたら、対向車線を走ってきたダンプのあんちゃんが後ろの車に「右に出すぎじゃ!ぼけー!」って、
後ろの車に叫んだ(;^▽^)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:20:48 ID:NHExiEb30
バスに乗っているときのこと。

信号(交差点)のちょっと手前にバス停があって、バスの前には2台乗用車が止まって信号待ち。
バスはバス停で乗降中。ようするにバスの前から信号まで空きは無し。


○○●真豪鬼





そしたらバスの後ろにいたdqnアバロンがバスを追い越しにかかるw
しかしながらバスの先には車が止まっていて入るスペース無しw
反対車線で途方にくれるアバロン。そこへ前方の交差点で右から
ドキュンベンツが左折してきた。当然のごとくクラクション鳴らされるwww
アバロンが後退するもバスの後ろも空きが無く、逃げ道無し。

信号が青になって進みだすもバスの後続車はだれもアバロンを
入れてやろうとせず、隙間を作らないwww その間もずっとドキュンベンツに
クラクション鳴らされ続けるアバロン。

俺はバスに乗ってそのまま進んでいったのでそのあとはどうなったかわからん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:39:08 ID:efY2Co370
真豪鬼か・・・ 滅殺されるな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:04:35 ID:UIWZ9xnuO
真豪鬼ウケたw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:29:06 ID:gBZWdRaa0
信号機
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:32:37 ID:1SxOoUJj0
お茶吹いたwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:50:32 ID:olWIrMmpO
新号機
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:24:50 ID:j11lafTl0
内容より、どうしても真豪鬼に目が行ってしまうw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:30:46 ID:3RSCrzNmO
おんこ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 03:32:27 ID:dXGLx7RZ0
まごうき
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:35:33 ID:uKN42/3aO
真豪鬼わろたwww

今日、某国道にて。
俺の前には材木満載のトレーラー。
登坂車線まで待って俺が追い抜こうとしたら、デミオがセンターラインをはみ出して追い越した。(反対車線)

もうね、アフォかとバカかと。

滅殺されろ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:22:03 ID:ncpFa2fk0
>>416
格ゲーマー乙w

かなり見通しのいい国道でのこと。
はるか前方の右側わき道で待機中の軽が見えた。
対向車線はガラ空きだったので、右折をして
俺の走っている車線に入りたいんだろうなと分かった。
(ちなみに俺の車線もガラガラ)
でも動く気配がないので、俺の車をやり過ごして
その後ろにはいるつもりなんだろうな、と思っていたら、
俺がそのわき道の前を通過する直前になって出てきやがった…
巡航しているのにブレーキ踏ますなよ!
しかも出てくるスピードがまたトロイ。
トロイついでに運転手を見たら
「枯葉マーク付けなくていいんか!?」ってくらいのジジイだった。
判断力も運動神経もなにもかも鈍っている年寄に
エンジンパワーのない軽、これ最凶の組み合わせ。と思った。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:59:51 ID:y3QItO9TO
>>426
あればあったでスーパーなんかに突っ込むんだよなw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:06:14 ID:fRRaKZ17O
ハイエースにレクサスエンブレム


…初めて見たぜ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:17:44 ID:kPoUj4gLO
↑ムカついたのか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:41:42 ID:ZGNJyZX90
>>428
普通に見かけるけど…
乗ってるのはほぼ間違いなく底辺チックな人
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:30:51 ID:rvHDMePsO
最近はセレナにインフィニマークのがイラッとくる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:49:43 ID:BcU4iS2W0
>>430
都内じゃよく見るよね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:59:44 ID:A1M/t53d0
渋滞中の本線に合流するとき、通常は1台ずつ相互に譲り合う。
前の車が譲ってもらって合流後、その譲った車の後ろに入ろうと
したら、その後ろにいたワゴンRが入れないようにがんばる。
譲らないなんてあり得ないので、ワゴンRを交わしながら合流し
たら、そのワゴンRがクラクション攻撃。その後、本線が動き出
したら、そのワゴンRは、ベタづけして煽ってくる。ふとよく見
たら、枯れ葉マークをつけていた。高齢者が元気なのは好ましいが、
こんな形での元気さには、疑問を感じた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:04:03 ID:1NqEl/hA0
>>433がミニバン以外なら説得力あるんだけどね。
ミニバンだとしたら、当然の報いだと思うよ。邪魔だもんw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:19:14 ID:MwJmH/xN0
枯葉マークを免罪符代わりと考えてる年寄りが多いような
所構わず路上駐車してるし。

>>431インフィニティマーク付けてるフーガなら見たことある
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:20:36 ID:eG+6cab/O
某国道にて

そんなにスピード遅くないのに、車間ツメてくるワゴンRにイラッとした。

信号で右折車線に入ると、そのワゴンRは直進車線へ。
ふと見ると、リアにレクサスマークとレクサスエンブレム…
イラッとしてたのが一瞬で吹っ飛び、腹かかえて笑っちゃいました
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:52:10 ID:1sIkA4I70
>>423
お新香?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:01:39 ID:ocHV2mxt0
んごぅ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:58:42 ID:eVEFTnc40
>>433
ファスナー合流はローカル・ルール。
やっている地域とやっていない地域がある。
それを知らないで、全国どごでもファスナー合流をやっていると思い込むのは危険。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:09:00 ID:oe1w8oer0
この前GT-Rで湾岸線を流していたら、後ろから911ターボが煽ってきた。
だが俺はその挑発には乗らなかったし、乗る必要も無かった。
すでに世界中でGT-Rのほうが速い事は証明されているのだから、
リスクを犯してまでここで優劣を決するなど無意味な事だ。
痺れを切らした奴は、俺の横に並びかけて一瞬俺の方を見るや
急加速で走り去っていったよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:17:58 ID:RAU8dgmOO
まえに、そこそこ交通量が多い二車線道路に合流しようと待っているとき、
本線が流れていて、途切れるのを待っていた。
その側道は、合流部がけっこう長く、車二台半の長さくらいあった。
流れの最後の一台が通過して、二台合流できるくらいの空間が空いていた。
すると、自分の後ろの車が(もちろん、本線の車は後方から来ているので、先に入れそうになる)強引に加速して、自分より先に合流した。
てか、普通に合流しようとしたら、クラクション鳴らされた。

これってどう?
合流って、先頭からしていかないと、スムーズにいかないと思うんだが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:45:14 ID:/9FwJ3l20
>>441
あなたの後ろの方は短気損気バカ。
勢い欲追越しておいて、すぐ先の信号でつかまる人とどうレベルジャマイカ?

まぁ、そのときあなたが相当トロく見える動きをしたんじゃなければ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:48:16 ID:4ZC9nYylO
今日はメルセデスにレクサスエンブレム見ましたww初めて見たけどある意味感動したw

ちなみに車種は古いE320でした。これからはメルセデスにレクサスエンブレム流行ってほしい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:10:14 ID:9LcxjJ75O
すごいな
FUSOマークつけたアウディなら見たことあるが
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:31:42 ID:lyhzmFaK0
>>444
それ逆に尊敬するわwどんな罰ゲームだよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:38:09 ID:39Umkj970
>>439
二車線合流を交互にしない地域はどういうルールで合流するわけ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:44:17 ID:YhfWjIs1O
>>440 
ニュルタイムだと911ターボのが上じゃなかった? 開発目標で911タイム超えを設定して一度911を抜かしたけど、
GTRの開発が終わったあとに、新型911がGTRを上回るタイムを出したはず。

とにかくテラウラヤマシス(´・ω・`)
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:46:55 ID:NNI1sdgc0
>>446
押しの強いやつだけが合流できる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:56:54 ID:1wT+7HR7O
おんこ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 03:06:06 ID:eVEFTnc40
>>446
>>448の言うとおりw
譲ってくれそうな車、車間を詰めているつもりでも車間が空いているところに割り込む。
勝手に交互に合流すると事故の元になる。
ルールはあってないようにもの。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 03:06:53 ID:2bBihX2b0
スポーツカー=飛ばすものってのがなー
俺は安全に乗りたいのになんで放っておいてくれないんだ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 03:11:04 ID:2bBihX2b0
>>447
yahooのトップにニュース出てるね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000028-rps-ind

GT-Rさんかっけーッス
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 03:48:09 ID:pwAOAiWIO
すぐ後ろの女の軽乗り。ナンバープレートに黒のカバー
車間距離異常に近いし
止まれの標識で一時停止したらそいつにクラクション鳴らされたわ
その先の右折レーンに入ろうとしたときも右後ろから強引に追い越そうとしてたなあ。
免許取ったばかりだけど女の軽乗りは変なのが多いと感じた
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
地元で有名な痛車、今回も一時停止無視という馬鹿行動
なんで前に進めないのに、一時停止のお前が出て来るんだよ?
通行の邪魔なのに1mmと動こうとしないキチガイは死ね

ちなみにこの車の前科
・交差点で赤信号無視→歩行者を轢きかけるがガン無視で逃走
・今回の現場ではない交差点にて一時停止無視
・他多数

車が車なのに、なんでこういう馬鹿な行為をするんだろうね?
おまけに家まで判明してるってのに・・・