【もっと】LEDについて語ろう 17灯【輝け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ(987でdat落ち?)
【熱に】LEDについて語ろう 16灯【弱い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1205839365/

過去ログ
【純白が】LEDスレ【美しい】
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1031/10315/1031550777.html
【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045211982/
【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055408627/
【LED】またーり語りましょう【LED】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061476635/
【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077801449/
【ブレーキ】LEDについて語ろう 6灯【ウインカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1092825718/
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/
【ウェッジ球】LEDについて語ろう 8灯【ランプ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122283867/
【パワーLED】LEDについて語ろう 9灯【即あぼーん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132215367/
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141662555/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:18:03 ID:ZpYsv6dQ0
【優しい】LEDについて語るスレ11灯目【明るさ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148618137/
【まだか】LEDについて語ろう 12灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160471941/
【もうすぐ】LEDについて語ろう 13灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172066318/
【まもなく】LEDについて語ろう 14灯【100lm/W】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184227074/
【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】(実質15スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196682379/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:19:45 ID:ZpYsv6dQ0
◆LED&電子部品販売
千石電商
ttp://www.sengoku.co.jp/
秋月電子通商
ttp://akizukidenshi.com/
共立エレショップ
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
若松通商
ttp://www.wakamatsu-net.com/biz/

◆LED通販
オーディオQ
ttp://www.audio-q.com/
サン・エレクトロ
ttp://www1.odn.ne.jp/~aal22410/
現品.com
ttp://www.genpin.com/
電子パーツ販売所  blue sky
ttps://cart1.fc2.com/cart/maityan/
若松通商
ttp://www.wakamatsu-net.com/biz/
しまりす堂
ttp://www.shimarisudo.com/
ウエッジハウス
ttp://homepage3.nifty.com/wedge-house/
共立エレショップ
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
エルパラ
ttp://www.led-paradise.com/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:20:33 ID:ZpYsv6dQ0
◆市販LEDバルブ比較サイト
ttp://www.geocities.jp/lamp_world/test/testmenu.html

◆LEDのお勉強サイト
LEDランプについて
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
ttp://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
ttp://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
ttp://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
ttp://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:28:05 ID:ZpYsv6dQ0
◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。

◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧   2.7  2.8  2.9  3.0  3.1  3.2  3.3  3.4  3.5  3.6
A-B白  0.9  2.54  5.2  9.8  15  22.6  31  42.5  55  66
A-B青  0.31 2.1  7.1  22  26.6  48  59  68   88   99
日亜白 0.68 1.65  3.3  7.3  10.5  19.2  30  50   80  95
電流の単位はmAです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:28:57 ID:ZpYsv6dQ0
◆オークション物について
仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。
◆◆オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:29:50 ID:ZpYsv6dQ0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:32:13 ID:ZpYsv6dQ0
テンプレ終了

新スレです
楽しく使ってね 仲良く使ってね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:38:49 ID:aGsIRqtpO
>>1-8
前スレ急に落ちちゃったね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:21:12 ID:zHgzCRjv0
書き込み16日まであったのにね
過疎落ちじゃなく、スレ順位下がりすぎて落ちちゃったんかな
ともかく>>1おつおつ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 07:51:10 ID:0WUui0P30
カインズホームのLEDが数が減らされ値上げされてました。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:44:48 ID:2VxthnEw0
らいと兄弟のランク表記が怪しすぎる。
日亜化学製5φLED ・・・ NSPW500GS-K1(a0-T) ;GS-K1にTランクはない
日亜化学製High FluxLED ・・・ NSPWR70BS(a0-Rc) ;NSPWR70BSにRcという光束ランクはない
日亜化学製High FluxLED ・・・ NSPWR70BS-a0(P3) ;a0カラーの光束ランクはPz〜P2のみ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:58:09 ID:g27SAcCa0
a0って9000K〜15000Kあたりだからな。
光束面で不利な青白でそのランクは…

色温度が高すぎる時点で論外だからどうでもいいけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:01:31 ID:W+f1dDW70
市販品もここでいいのかな?
今日、最近IPFから出た3Wポジション球、5000Kの奴を取り寄せ注文してきた。
6000Kのが良かったかな…
これ買った人居る?


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:10:31 ID:aI7u/wm40
【もっと輝け】【俺の頭】
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:50:11 ID:A9s5V7vV0
やっぱりLEDのバックランプは明るくないな。

妙に白いので満足してるけどw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:18:23 ID:W0xXx+8+0
>>16
白色ってみかけより明るく感じるよね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:48:51 ID:hLQmz5AZ0
はあ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:00:15 ID:7hY+1Z220
秋月の3φ白をスイッチ照明(常時点灯)で定格以下で使ってたけど2000キロほどで1箇所切れた
平均時速から計算すると50-60時間ほどか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 02:22:36 ID:N158WqAU0
>>19
粗悪ロットに当たったね。 白と青は注意。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:04:32 ID:BtDKARrmO
IPFで出してる6000K相当のポジション球付けてる人いますか?
感想聞かせて下さい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:41:29 ID:I+tIAFov0
>>14 >>21

976 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/09/15(月) 14:56:47 ID:M4f+ej6M0
最近出たIPFの3WのLED買ったんだけど、期待してたほど
明るくなかった。
しかもこの製品だけ中国製orz

978 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/09/15(月) 19:23:25 ID:Hz+jtH2sO
>>976
その構造で本当に3Wだとしたら5分で壊れそうだな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:25:47 ID:WvoigQ1q0
中国製品でまともなのは「COTCO」のだけでしょ、それも単体の。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:40:14 ID:wZycs9SPO
奥で落としたんだが 10日経っても届かない。
そろそろ催促する頃か?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:21:34 ID:7z03lwGo0
素人質問ですみません
現在、Vf:3.3-3.5V If:20mAの3φ白色LEDに1/2W 560Ωの抵抗で点灯させてるんですが
ちょっと明るすぎるんで、今の半分くらいの照度に落としたいと考えてます。
何kΩくらいの抵抗と付け替えれば実現可能でしょうか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:59:54 ID:s721SKr60
>>25
テンプレのサイトで勉強すればすぐにわかる。
後のためにもそうした方がいい。
小学生でもすぐに理解できるような内容だから何も恐れることはない。

「そんなこと言わずに教えてよ!」なんて言ったら罵倒の嵐なんだからねっ!!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:11:58 ID:58pHaT070
半分くらいってのがどのレベルなのか判らんから自分で実験するがよろし。
抵抗あまってたらとりあえず並列に入れてみるとかさ。それから計算しても遅くは無いだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:13:26 ID:58pHaT070
間違った
並列->x 直列->○
2926:2008/09/24(水) 22:31:45 ID:7z03lwGo0
>>27-28
即レスありがとうございます!

早速、今のLEDにもうひとつ560Ωの抵抗をクリップに挟んで試して照度を確認してみました。。
もう少し落としたいと感じましたので、さらに560Ωの抵抗を直列して点灯させたら満足いく照度になりました。
明日にでもマルツ行って1.6kΩの抵抗を購入してきます。

ありがとうございました。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:32:18 ID:6gThyrdb0
ちなみに電流を半分にしても明るさは半分にはならないと思ったほうがいい
3125:2008/09/24(水) 22:33:52 ID:7z03lwGo0
↑アンカー間違いました
>>26-28さん、すみません
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:34:08 ID:6gThyrdb0
>>29
1.6kΩの抵抗なんて普通売ってないよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:41:16 ID:58pHaT070
>>30
だね。30mA流して明るすぎたからどんどん抵抗足して、最終的に計算したら5mAしか流れてなかったなんて
事もあった。計算で決めるより実験したほうが早い。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:04:23 ID:tcVIQuC00
>>32
普通に売ってるが? 通販なら特に。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:05:42 ID:sLtsO3jL0
http://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=371
超TERA Evolution T10ウェッジタイプ 

こいつとIPFのどっちが明るい?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:24:36 ID:Fl9J4X0T0
自作がいちばん明るい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 02:08:12 ID:2YpDm2yZ0
>>35
わからない。
どこのメーカーのどのLEDに何mA流しているのか。
LED製品では、これこそがスペックというものなのだが普通公表しない。

ただひとついえる事は、高出力のポン付けウェッジなんか買うな。
軽自動車で300馬力は出ない。無理やり出してもすぐに壊れる。
自動車用のLED製品はそんなのばっかだ。
どれがそうなのか自分で判断できないなら何も買うな。
別に必需品じゃないんだから。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:16:08 ID:zbZVJ7gL0
LEDで調光したいんですが、PWMでデューティー比50%なら明るさも50%になりますか?
フルカラーLEDをPWMで調整して色を作りたいんですけど・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:45:36 ID:aNrtiCPw0
age
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:08:45 ID:9L3f/c2jO
>>39
どっち?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:55:56 ID:44HR9M6V0
>>38
ならない
ついでに3色とも50%にしても白にならない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 01:44:36 ID:JPU6/CnaP
超TERAは日亜Rigelを使ってるという噂をどこかで見た
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 09:18:03 ID:VrWKN7k10
>>41
ありがとうございます。
ならないというのは純粋に光量の問題でしょうか?
それとも人間の視覚的な問題でしょうか?
Cカーブとか2次関数程度で補正可能でしょうか?

3色50%で白にならないというのはなぜでしょうか?
最初に白になるように各色バランスをとっておけばあとは
白LEDの点滅と同義と考えていたんですが、クロックの同期と
応答特性以外に考えることがあるのでしょうか?
配線の容量まで考えないとダメなんでしょうか。

質問ばっかでスミマセン・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:31:34 ID:yOTGuQjLO
>>43

そこまでわかる様な事書くなら自分で解決すれよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:03:36 ID:ObSPUfIp0
車板でやるようなことではないな

LEDチカチカ総合スレ 2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1181661951/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:02:33 ID:LcadFsqB0
>>45
固いこと言うな

>>43
>>33 >>44

あれこれ考えるより、実験して表を作ってみるのが早くて正確

ついでに「50%」が絶対定格比なら3色で150%になって超過しないか?
3色LEDのデータシート上の最大電流は
同時に1色だけを点灯させる場合の保証値であって
3色同時にその電流まで流せるわけじゃないよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 03:56:10 ID:5AXILGjv0
P3D Q5持ってる人、L2Dより熱くなる感じです?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:56:55 ID:c7Lk71OV0
>>37
正論だ。

正論だと分かっているのに、
ポラーグのHIGH POWER LED ONEをつい買ってしまったよ。
まあ、ナンバー灯用にしてしまったが。

だって、店頭サンプルでは、旧超TERAと同レベルで半額なんですもの。
載っている部品が見えてて、工業製品好きには魅力的なんですもの。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:38:36 ID:Chy6wyJC0
テープLEDをヤフオクでゲットしました
120cmのやつを切って使うタイプなのですが
配線・接続コネクター(4ピンのやつ)を買い足したいのですが
どこか売っている所ないでしょうか、また名前はなんていうんでしょうか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:04:14 ID:nI2qcBHxO
>>49
そんな書き込みでは、おまえがアホだということしかわからんよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:55:32 ID:sZe8/y8l0
親切に教えてやれよ

>>49
どんなものなのか判らないからせめてその業者のオークション・ページのURL貼って聞いてみそ
きっとやさしい人が教えてくれる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:09:13 ID:5XszsOTO0
ちょっと質問です。

VF:3.0〜3.4V 20mA
のLEDを4個直列×5列、3個直列×2列で使ってます。
抵抗は180Ωと40Ωだっと思います
明るさを調整するために可変抵抗を入れたいのですが、
何Ωくらいの可変抵抗を入れるとよいのでしょうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:17:10 ID:XxLz1I/Y0
>>54
実験しろと、何度言わせるつもりだ

どれだけの範囲で可変させたいのかわからんし
LEDは非線形素子なので明るさの変化量は正確には求められない
そういう対応グラフがあるなら別だが、ないならやってみるしかない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:48:37 ID:uMb6rgFo0
えっ、俺?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:29:57 ID:hRm9YW+y0
49です
ttp://storeuser18.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/top_mart1992
ここのLED TAPE BLUE 120cm買いました
商品説明の写真に「コネクタさえあればつなげられる」とあります
このコネクタです、テープLEDはだいたいこのコネクタなのでしょうか
5650:2008/09/30(火) 00:59:09 ID:mDPF7LIbO
>>55
他のテープLEDもそのコネクタなのかどうかは知らんけど、そのコネクタなら簡単に手に入る。
カー用品店にはまず置いてないと思うが、電子部品屋ならどこでも置いてると思う。

通販なら共立エレショップ、秋月電子、千石電商、マルツなど、どこでも買えるだろう。
店にもよるが、丸ピンICソケットとか、そういった感じの名前だ。
送料は定型外郵便も扱ってる共立が安いと思うが、商品は秋月が安いことが少なくない。
まあその辺は自分で調べてくれ。

じゃあな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:21:00 ID:oPwOwZS80
新型のムラーノのオプションにLEDデイライトがあるわけだが
6つで61700円って…
どこのLEDは知らんけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:49:26 ID:CmIzOItr0
>52
50Ω
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:28:08 ID:onowegv20
49です
>>56様、ありがとうございます、秋月電子にありました
これから電子の勉強もしていきたいです
助かりました
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:06:53 ID:q4Y2z54L0
>>53
まぁまぁカッカしないでさぁ
誰でも実験できる環境のわけないし、見当もつかないから質問したいんだろーし
初心者に優しいマニアになりましょう。
そんなんだとまたスレ落ちちゃうよw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:58:52 ID:36ofMmgm0
>>54
スマソ、正しくは>>52向けだw

>>58
3個直列×2列の方か、4個直列×5列の方か、どっちに入れるんだよ
どちらも同じだと可変範囲に差が出るぞ
それに各列個別に入れるのか(それだと2連・5連の部品が要る)
全部一緒くたにして1ヶで済ますのかもわからない
後者で単純に可変抵抗器を直列接続すると、明るくしたときに焦げかねん
LEDでも、束ねる場合はあまり甘く見ない方がいいよ

>>60
カッカはしてないけど、自分が満足ゆく結果を得るには
結局、実際に試すしかないんだよね
58くらいの大雑把な予想は質問前から52にもついているんじゃないかと
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:58:42 ID:u7hJ4TxV0
>>61
言葉足らずだったけど、焦げるのはLEDじゃなくて可変抵抗器の方ね
6314:2008/10/02(木) 20:35:52 ID:p4kLSkI+0
亀だが、6000kで再手配してもらった。メーカー在庫無しで、今月中旬になるんだとさ。
で、今日自動後退行ったら普通に売ってた。買わなかったけど。
>>22でも書いてあるけど、確かにアレで3Wって大丈夫なのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:41:11 ID:/X6Imk4G0
1WでもやばいのはTERAが既に証明している。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:55:30 ID:/RdaZy+H0
そう、だから自作が一番。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:48:29 ID:2AnM2zQX0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30472020

3chip 33マソmcd だってそ




















いや、無理だから
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:02:31 ID:MMkkCvbw0
>チップ数を増やすと熱を強烈に持つので3チップにしてます。
>取り付けてみて明るさが気に入らなければあなたには返品に応じますよ。

チップ数とかの問題じゃねぇよ。
効率が上がらない限り、明るくしたら必ずその分だけ発熱が増えるんだし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:42:37 ID:2L2N40hY0
素人な俺に教えてくれ

IPFの3Wをポジションバルブとして付けたんだが明らかに暗い…というか3Wあると思えない。
一方で家にある3WLEDの懐中電灯は直視できないほど明るい。暗闇で照らすと光の筋が見えるほど。

なぜこんなにも違うんだ?
懐中電灯のLEDだって小さいのだからポジションに付けれそうだけど、
ネットで調べても出来てる人居ないようだからやっぱり付けれないんだろうか。
ポジションの位置では放熱処理するためのスペースが無いから?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:08:28 ID:t30tHLwo0
>>68
>>22みたいな書き込みもあるしハッタリなんだろう。

まあ仮に3Wだとしても、リフやレンズで前方に集光してる懐中電灯と
拡散させてなんぼの電球換装タイプを同列に比較するのはどうかと思うよ。
あと使ってるLEDによっても違う。
たとえば、Luxeon3WよりもCree7090XR-Eの方が、同消費電力で倍以上明るいとか。

ポジ換装用で懐中電灯のような単発パワーLEDが使われないのは色々理由がある。
懐中電灯にはLEDを駆動するためのDCコンバータが入ってるだろ?
あれがLEDより遥かに大きいんだよ。電球サイズには収納するのは難しい。
もちろん電球サイズでの放熱が不可能ということもあるけど、
それはセミパワーLED数発の超TERAなどでも同じこと。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:50:05 ID:FfjSMX5C0
ポジなんかFluxを3*2で6発くらい並べれば充分だろ
そんなに明るくして何がしたいんだ。
いくら明るくてもヘッドライト点灯してないと無灯火で捕まるぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:14:44 ID:wEpfxRG90
山田君、>>70に座布団あげて。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:29:59 ID:KBg4HKGaO
3WLEDって
3W可の素子ってことでしょ
抵抗変えれば明るくなるよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:08:14 ID:rGCt8UO10
でもそうすると壊れるからな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:23:49 ID:0K5k2kgw0
>>72
寿命を縮める趣味があんのか?
7514:2008/10/06(月) 20:09:57 ID:CjnJ3/+H0
俺なんて届くのwktkしてるっていうのにorz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:30:36 ID:VddJKoDo0
自業自得だよ。
バルブ換装で3W級なんか無理だって、今まで何度も何度も書かれてるだろ。
7768:2008/10/06(月) 20:33:54 ID:QX6TEDZo0
>>69
解りやすいレスありがとう
参考にさせてもらうよ

>>70
期待はずれっていうのもあるんだけど、
リフレクターに光がうまく回りこんでくれなくてさ。。。
やっぱり横方向にもついてるタイプの方がよさそうだ

>>75
期待しない方が…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:40:52 ID:GJkfg5Ed0
>>69
懐中電灯のDC-DCコンバータはLED1コ分もあるかないかの低い電池電圧を
昇圧させて使うためのものだから
最初から12V以上ある車用では単に並列にすりゃいいだけで不要だろ
せいぜい小さな抵抗器かシリーズレギュレータICで済む

その他の要因については同意
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:13:54 ID:2ZMgO9Ao0
>>78
並列じゃなくて直列では?

どっちにしても>>69は『単発パワーLED』って書いてるから、電源とLEDの電圧差は10V以上でしょ。
抵抗やシリーズレギュレータなんか使ったら…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:24:05 ID:wSK7kNi80
ちょいとジャンクな汎用LEDブレーキバルブをいくつか手に入れたのだが、
すべてのものにおいて尾灯時とブレーキ時の明るさ比率が近く悪すぎる。
事故増えるだろこれ。どうしてもう少し差を付けておかないのかね?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:17:38 ID:qUb3x8oA0
単純に抵抗を1/5にしただけだろうな
実際に作ってみればわかるが1/10くらいでいいもんなんだけどな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:19:25 ID:OuXSD+nC0
FLUX LEDの読み方なんですけど
フラックス でいいのですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:43:36 ID:4FnIcBJc0
ヤフオクによくある5チップの28万mcdとかの強力なLEDで
自作したいのですが、どこに行けばありますか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:52:31 ID:CUg7L9qL0
>>82
「フラックス」か「フラクス」
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:46:13 ID:p0OSnv4L0
>>83
止めた方が…発熱処理が大変だよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:49:26 ID:iBYwbPdU0
>>85
ヤフオクに出品されてるのは放熱性が
ないような気がするんですが...
大丈夫??
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:48:02 ID:c4ayGWZO0
>>86
大型のヒートシンクをつけるのが困難な以上、現実的な熱対策は消費電力を減らして暗くすることだけだ。
ヤフオク品もメーカー品もその点は同じだ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:37:19 ID:2Cc0p9430
そう、だから発熱させてまで使う物ではないね。 3_や5_の砲弾で安く作れる物に抑えとかないと。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:35:43 ID:HpIGv0/w0
ハイマウントに1WのPOWERLEDを自作して10個入れた
3Vで電圧350mAでやったけど、メーカー純正の室内置き
ハイマウントのLEDよりも暗かった。
メーカー製のハイマウントってどんなLED使ってるんだ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:37:29 ID:EVE/6wOe0
その1Wって何使ってるの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:07:08 ID:rHyPmBEU0
3Vで電圧350mAでやったけど

意味不明なんだが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:22:07 ID:PSsI+PFv0
普通に5ミリの砲弾が並んでるよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:30:21 ID:CsqFIone0
白LEDで赤レンズって言う落ちじゃないよな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:41:57 ID:HpDk3bxF0
>>89
日本語で
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:22:37 ID:k6FY0YbH0
>>93
おそらく、そのオチでは?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:20:53 ID:MGc1/jqj0
前スレにそういう人いたね・・・
3Vってことは青か白だものね・・・

LEDの種類は?
電流制限は何でやってるの?

それにしても日亜GSが安くなったね
オーデオQで100個8600円
悩むところだ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:49:19 ID:2SdK3d8t0
>>93
>>95

赤レンズに白LEDだと暗いんですか?
赤レンズだったら何色が明るく見えるのですか?

クリアレンズじゃあないと個々の色が出せないので
赤レンズはやったことがないです。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:57:23 ID:gVJJ4wTp0
>>97
赤レンズってのは赤の光だけを通すから赤く見えるんだ。
だから明るく見えるのは赤LEDを使った場合に決まってるだろうが・ウフフ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 02:56:53 ID:AUqsRaKZ0
>>97
LEDで白色を出すのにどうやってるのかを考えてみろ
白LEDで赤レンズってのが非効率でナンセンスなのがわかる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 12:30:00 ID:jWJ/wy9Q0
>クリアレンズじゃあないと個々の色が出せないので

個々の色を出すってお前…
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 14:07:58 ID:Ry45v7Ev0
赤色LED自体のLEDレンズは透明だけど
昔の赤色LEDはレンズも赤色だったけど
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:31:24 ID:/FG5bMk90
けど何よ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:48:07 ID:zAd7Trg+O
赤の拡散キャップでも付けとけ!
ってことじゃね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:17:41 ID:KskJzucT0
LEDバルブでアンバー色のダブル球ってあるけど、
シングルならウインカーってわかるけど、ダブルって何に使うんだ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:44:02 ID:OPY2t0iC0
コーナーランプ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:55:18 ID:wl4Xg9EJ0
着色LEDは高輝度じゃないと思う。

俺も前に、赤色5mm砲弾を36連(確か)でハイマウントにしたけど
純正の電球1個より暗かった。原因は赤レンズ。
外すと迷惑なまでに明るいが。
あと、砲弾は拡散しないから、ただ並べただけでは駄目だね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:51:26 ID:KskJzucT0
>>105
コーナーランプってダブル球なの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:21:28 ID:AZqTRLeW0
>>104
バイク。
ポジションとウィンカーが一緒になってる車種も多い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 02:22:51 ID:BxGaaUtD0
見事な「オチ」でしたな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:43:36 ID:1PK0X9+y0
白色LEDも赤色のフィルターに光が通るから、多少赤の波長も含んでいるのか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:36:41 ID:Ccf7KkGm0
>>110
蛍光体が赤から緑の波長を出しています。
故に太陽光では黄色に見えます。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:54:20 ID:PpZwtVrl0
>>110
分布はデータシートに書いてあるよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:18:03 ID:waBRhXCK0
>>100
2色か3色のマーカーイルミネーションを併設してると深読み

>>106
「着色LEDは高輝度じゃない」てのは誤り
「外すと迷惑なまでに明るい」なら紛れもなく高輝度LEDじゃんか

真の原因はカバーの透過波長帯とLEDのピーク波長が合っていないことぽい
一口に「赤」といっても実際には結構幅があるものだから
朱色寄りに振って最適化されたRed-Orangeとかいう品種が
しまりす堂とかにあったろ、それ使うべし

つーか普通「着色LED」なんて呼ばないだろ

>砲弾は拡散しない
>>103
ただ、何色のLEDを使うにしろ白キャップの方がベターと思われ
潰しも利くし一石二鳥
114106:2008/10/17(金) 08:22:32 ID:sWrsI/SMO
>>113
着色云々は>>101に対して言ったのよ。
同じ赤LEDでも昔のは暗い、と言ってるのかと思って。
俺が使ったのは仰るとおり高輝度LED。
解りづらくてごめん。
11597:2008/10/17(金) 21:39:52 ID:PT1xdYAB0
皆さん色々ありがとうございます。

個々の色っていうのは、ハイマウントにウインカーを
入れているため、赤レンズだと意味がないので…
コレが原因でハイマウントがクリアでない車は
買えません。


φ3の黄色高輝度LEDをnet通販で見つけるのが
大変でした、というか秋月ではなかった。
ダメ元で大須に行ったら一瞬で見つかりましたが…
11697:2008/10/17(金) 21:40:48 ID:PT1xdYAB0
>>115

φ3でクリアボディの黄色高輝度LED
の間違いでした。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:57:07 ID:ew+sQUyt0
>>114
なるほど

「着色『レンズ』のLED」と書けば誤解がなくてよかったかのな?
無色のはLens Type:Water Clearとかのデータシート表記になってるな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 02:03:03 ID:ew+sQUyt0
>>115-116
むしろ秋月電子にしかないだろ > φ3でクリアボディの黄色高輝度LED
最大100mA・許容損失0.5Wなんてφ3mmのLEDは、そうはないと思うが

ちなみに大須とやらで見つけたLEDのスペックは?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 12:29:31 ID:1aWGWjEjO
フロントのウインカー完成した









粒々感たっぷりw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:15:19 ID:0NB6EJp7O
>>119
おめ


粒々なのいいよな

俺はこれでもかってくらい拡散させて面発光みたいになってるから
のっぺり感たっぷりw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:22:05 ID:tEiWbykc0
こんばんは。
教えて下さい。
ゼロクラに乗っているものです。

PIAAの超テラ6500を購入して取り付けていたのですが、
1年もしないうちにチラつき暗くなって最後は点かなくなります。
外してみると熱で溶けた様に部品結合部がグラグラしていました。
左右とも2回取り替えたので、
計4本同じ状態でダメにしてしまいました。
高額商品なのにこんなもんでしょうか?

もうひとつ質問です。
今回は「らいと兄弟の超拡散9灯」を検討しています。
この商品なら、今回の様な問題は解消されるでしょうか?

宜しくお願い致します。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:29:46 ID:V6PRYaga0
無理
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:34:03 ID:HQN+FKIz0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l:::::::::: >>121さん こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:55:02 ID:PM2iq5620
>>ゼロクラに限らず
ロービームと同じハウジングでは
その熱でやられるんでは??
無駄だからやめたほうが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:06:04 ID:R+s1GJyaO
あんなもん何処に付けても壊れるだろ。
LEDの熱をなめすぎ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 09:17:44 ID:SG7kuCjYO
取寄せ頼んだIPF3Wが、未だに届かない者です。
3W良くないみたいだから、SMD30灯にしようかと思ってるけど、これも駄目?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:24:18 ID:RuGdTsSoO
何故ダメなのかを考えれば、両方ダメだとわかるはずだよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:53:19 ID:eTwPPLcx0
>>122/124/125/127
121です。
親切に教えて頂き有り難うございました。
無駄な出費をする前に聞いて良かったです。
大人しく、多少暗くても安いポジション球で
経済的にいこうと思います。
お世話になりました。
129126:2008/10/21(火) 18:31:41 ID:SG7kuCjYO
>>127
ありがとう、熱の問題かね。
結局は自作で試行錯誤するのが良さそうだね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:49:40 ID:1rW+gyPx0
>>129
それが一番確実。 それか熱を逃がす方法を追加するなりって事ね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:21:15 ID:zGVf7agW0
>>126
SMDのポジション球だけどオレの場合すぐに数箇所点灯しなくなった。
よく考えてみりゃこんなの放熱に難ありだもんw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:30:02 ID:qx1oVV93O
IPF超高輝度6000KのLEDポジション球を発売当初から付けてるけど問題ないぞ。
不思議だ
133129:2008/10/22(水) 12:41:13 ID:cJBnJWofO
こうなったら3W出るように抵抗変えて、ヒートシンク追加するか。壊れても知らん!

ならシリウス買えっていうorz
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:03:04 ID:ljK/xxl3O
シリウスも同じようなもんだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:57:56 ID:s26wHig2O
DYデミオ海苔なんだけどポジは周囲に8発、前に1発のLED。でもかなり青いので純正のプロ目HID点けたら違いが一目瞭然w
SMDはLEDより白いですか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:19:28 ID:AJw3oCEQ0
いいえ、DQNです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:19:28 ID:uBfPRT650
>>135
>SMDはLEDより白いですか?

君は↓の言う馬鹿先輩の斜め上を行っているな…

879 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/08/26(火) 04:49:06 ID:Hjm9V6QO0
SMDを新方式の高性能LEDの名称かなんかだと思ってる先輩がいて対応に困った。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:55:34 ID:xDeJaKKD0
パッケージは白いかもね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:58:38 ID:A+s8tFXb0
>>137
お前は説明しないくせに他人を批評出来るのか?

親は蛆虫なんだろうな…。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:33:40 ID:5QVyZAzu0
質問です、
ヤフオクに出てるT10とかT20のLEDバルブを
バックランプやウインカー・テールランプ
に装着すると何か問題でますか?
車種はR34のスカイラインです。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:19:40 ID:v8Dstumo0
バックランプは夜中暗い。
ウィンカーとテールランプは昼間に追突される恐れあり。
しかも追突は過失ゼロのはずなのに、後付LEDを指摘されて
何割か負担の可能性が。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:21:23 ID:cVYwRJQQ0
ウインカーのハイフラ
テールランプの珠切れ警告がつく
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:27:14 ID:yC7bbERT0
ポン付けは車種専用に設計しなければ間違いなくお話にならないレベルになる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:44:15 ID:q2P0+KPg0
>>139
SMDだから激光です!!!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 10:43:11 ID:i1opzR7C0
>>141
>ウィンカーとテールランプは昼間に追突される恐れあり。
昼間の追突にテールランプが関係あるのか?
しかも過失ってw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:18:31 ID:D1+f3OuI0
追突されてパラパラになればLEDかどうかなんて判別もできないだろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 14:03:20 ID:BZR0ks540
>>146
寝言は寝て言おう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:54:38 ID:Bdhuj60f0
>>145
追突される確率は上がるだろう。
ポン付けなら点いてるかどうが分かりにくいのだから。
149140:2008/10/23(木) 22:26:17 ID:jODveK860
>>141 >>142> >143
レスありがとうございます

結論としてノーマルバルブの方が明るいってことですね
お世話になりました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:25:16 ID:8vZ1rpxtO
T5に明るさを求めたらダメかな?
凹型買ってみたけどイマイチ暗いorz
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:38:01 ID:56dj4+Ew0
>>145
基準を満たさないゴミレベルのLEDだったら合図不履行で立派な過失のできあがり
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:34:32 ID:2DEsgLQx0
>>148
昼間にテールランプをつけるのか?
そうか、デイライトか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:43:46 ID:8YXOSwIlO
SMDはLEDより白くて照射範囲が広いと理解しておk?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 11:23:00 ID:9pw0GOTL0
ぐぐりゃーわかるが

SMDってのは表面実装デバイスのことだ
つかチップLEDやパワーLEDもSMDだっての

さらにいえば表面実装する部品は全部SMDだ
抵抗だろうがインダクタだろうがキャパシタだろうが
LEDやその他の半導体デバイスだろうが
表面実装する部品は全部SMDになる

で、

SMDって単語自体は表面実装デバイスって意味だが
ヤフオクとかで業者がSMD=LEDより高性能な発光素子
って勘違いかわざとかしらんがそういう風にふれまわってる
ってのが今のSMDを変に勘違いしたバカが量産されている原因だな

で、ヤフオクで買おうと検討してる奴はこっち見ると幸せになれる
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=roomlamp
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:27:39 ID:gDUVtTUY0
>>152
145と同一人物なんだろうけど細かい所にこだわる奴だなぁ。
電流の強弱で制御してんだからテールランプ≒ストップランプだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 00:03:36 ID:RndJvwTJ0
>>155
おまえもさ、いちいち食いつかずに無視しろよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:27:18 ID:9rVNoFbl0
T20置き換えタイプのLEDブレーキランプ(ダブル)ウェッジ(赤色)を購入検討してる。
光がある程度拡散してくれるお勧め品とかありますか?
Luxer1のHL-006Cなんかはレンズまで付いてて好感持てるんだけど
異常に消費電力が低いですよね。(スモール時:最大19mA ブレーキ時:最大45mA)
これって素直に「暗い」と取ってもいいのでしょうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:38:29 ID:bmAvXkEI0
>>154

SMD=Surface Mount Diodew
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:25:17 ID:vULvZG080
>>157
スパイダー以外は止めといた方が…。 アレも値段高過ぎだけど。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:28:55 ID:EKSnNTfw0
>>158
SMD=Surface Mount Device
で表面実装部品なんだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/SMD
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:29:01 ID:wmDWMkwo0
>>157
ポン付けは話にならないって何度言わせたら理解できるんだよ
過去レスくらい読め
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:56:24 ID:e32cQza40
>>160
ネタにマジレ…

>>161
>ポン付けは話にならない

市販品はそれで結論出ちゃってるんだよな…
LEDの発光効率と耐熱温度から、物理的に無理があると。
金をかければ比較的マトモなものもできるんだけど、
そんな製品は安価なハッタリ製品によって即座に駆逐される。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:17:19 ID:d2Wt6He/0
>>159
スパイダーってなに?
調べても分からなかったんで
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:31:33 ID:yJHmrt580
>>163
え? 「LED スパイダー」って検索したら569,000件ヒットしたが…。

これって値段が半分になったら買いだが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:42:01 ID:bW9lX73I0
>>159
スパイダーこそ止めておいた方がいいだろw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:29:27 ID:yJHmrt580
>>165
君が作る自作品よりはマシだよ。 w使うのってクズばかりだね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:48:26 ID:bW9lX73I0
>>165
実際に使ったことがあるから書いたのにw
ageるやつはクズはかりだね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:22:17 ID:MdJtc8MdO
従来のLEDとSMDLEDの違いでSMDの方が熱に強いとか光量アップって唱ってますが全くの出鱈目ですよね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:07:27 ID:k4Ljr5tJ0
自動車業界の半分は出鱈目で出来てます
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:17:25 ID:vULvZG080
自作が一番だ。 ユーロテール導入してからだけど…。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:32:16 ID:e32cQza40
>>168
単純にそういう謳い文句を並べる業者の言うことは出鱈目だと思っておいた方がいいかな。
全く同じというわけでもないのでややこしいんだ。

・SMDは熱に強いか?
耐熱温度自体は変わらない。
SMDは表面に張り付けて実装する分、放熱器に熱を伝えやすくなっているが、熱に強くなっているわけじゃない。
SMDは小さい分だけ熱容量も面積も小さいから、ちゃんと放熱器を付けてやらないとかえって熱くなる。
○○連SMDとかは、LEDが小さくなった分だけ実装数を増やすという、最悪なことをやっている。

・SMDは明るいか
単体の明るさ自体は変わらない。
小さいので高密度実装ができる分、出来上がったLEDバルブは明るい。
でも上の熱の問題は全くクリアされていないどころか、発熱量は増している。

ただし、パワーLEDはいろんな点で例外です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:04:25 ID:xaWN3QJ00
AC電源のクリスマス用LEDをDC12Vにするのは素人でも簡単にできますか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:55:08 ID:wmDWMkwo0
つインバータ電源
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:57:46 ID:WPRr/cje0
>>172
素人のレベルにもよる
技術家庭の授業受けたことがあればたぶん大丈夫
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:41:48 ID:4zb4h7Mn0
>174
あまり自信ないけどやってみます。
もし参考になるサイトなどあったら教えてもらえませんか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:13:03 ID:NX1zMPPF0
先週ウチの会社に来たリフト(トヨタL&F ジェネオR 1.5t)のヘッドライトがLEDだった。
電球仕様より格段に明るいわ

仕様とかの表記は
レンズ面に筆記体でspeaker/ゴシックでFLOOD
ボディーに、12-48 VDC、701 LED
生産国の表記無し

普通にかんがえたらレンズにメーカー名だよな?ググってもヒット無い。
ボディのは12〜48V入力で701 LEDが型番だと思う

トヨタがリフトに採用する位だから信頼性はあるのかな?
トヨタL&FのHPでは以前の角型で電球仕様のままだった


http://imepita.jp/20081026/390070
http://imepita.jp/20081026/391540
http://imepita.jp/20081026/391740

部品で出せるかとか営業に会えたらいろいろ聞いてみるつもり


177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:40:02 ID:P4P6Yxi80
>>176
FLOOD LEDはメーカーではなくLED照明/投光器の事。
speakerは?
178177:2008/10/26(日) 11:59:05 ID:eY+2Z8Wk0
追記
flood beamは拡散要素でspeakerも拡声器だから
集光型ではない投光器が正しいのかな?
179176:2008/10/26(日) 13:03:44 ID:NX1zMPPF0
追加画像です

レンズ面
http://imepita.jp/20081026/462140

ボディ裏の左右の肩
http://imepita.jp/20081026/462420
http://imepita.jp/20081026/462700

携帯で限界まで絞った点灯時
http://imepita.jp/20081026/462960

>177,178
フォークリフトの照明なので、投光器だと思います。
拡散目的のみのレンズカットにみえますし。
ボディは金属製で放熱重視のヒートシンク型、レンズはボディから外せない(接着か嵌合)構造でした
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:59:23 ID:4tyBgm5r0
T20のLEDのストップランプのバルブ買ったのですがブレーキしか点灯しません。
車両と同ソケットがあったので配線切って9V乾電池で試したのですが
アースを−にして、ストップランプの配線と車幅灯の配線を+に繋いでそれぞれ試したのですが
ストップランプの方は強く光り、車幅灯の方は弱く光り、動作は問題ないように見えます。
いざ車両に着けると、テールの車幅灯はやっぱり点きません。
原因分かる方いますでしょうか?
因みに三菱の車です。
181180:2008/10/26(日) 16:15:30 ID:4tyBgm5r0
もしかして++−−(自分の車)に
+−+−ってヤツ着けちゃったんですかね・・?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:25:59 ID:rnSzKtJI0
>>180
>>181のところを確認して出直せ。
つーか車種くらい晒せ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:42:48 ID:vqjpSpNSO
ナンバー灯をLEDにしたいんだけど、オクで売ってる6連拡散タイプ買えば幸せになれますか?
シングルLED付けて光源だけLED、ナンバーは暗いDQN車をよく見るのでああはなりたくないorz
GIGA欲しいんだけど高くて…
優しい方、アドバイスお願いします
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 19:46:45 ID:X1RVGmsn0
>>176 J W Speaker ってゆーアメリカの車輌向け灯具屋の製品のようだな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:11:12 ID:4tO9kDRe0
>>183
車種によりけり
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:23:55 ID:vqjpSpNSO
>>185
レスありがとうございます。
車種によるとはどういう事でしょうか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:29:44 ID:sVfCKDTs0
>>186
ナンバー灯の場合光の方向がシビアな車種が結構多い。
オクでは車種ごとの専用設計で売ってるのがあるぞ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:43:13 ID:vqjpSpNSO
>>186
早速調べてみましたが、自分の車種はありませんでした…orz
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:55:39 ID:NBA9izGQ0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:05:20 ID:waga0aAU0
ナンバーなんて目立たせなくていい気がするんだが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:09:39 ID:oF9iYxfR0
ナンバー灯程度なら自作すればいんじゃね?
別に面倒な制御入ってないんだし 基盤切ってLED付けるだけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:40:08 ID:vqjpSpNSO
>>191
全くの素人なんで厳しいですorz
やっぱオクで売ってるのはすぐ逝くんですかね?
シナ製なのは間違いないと思いますが…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:01:12 ID:oF9iYxfR0
>>192
支那製でも国産でも ウェッジに中華LED入れて安物抵抗入れてるだけで
同じじゃないかな?

買ったこと無いから分からないけど カーボン抵抗じゃなくCRD使ってる良心的
な物なんて無いんじゃない? 多分
194193:2008/10/27(月) 23:07:23 ID:oF9iYxfR0
>>192
あぁ 答えになってなかったね スマン

余程の粗悪品以外は1年2年ぐらいは持つん
じゃないかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:17:53 ID:vWe45QtBO
おれ、ナンバー灯LED化したよ。
T10シングル1Wだけど、ナンバーの寝かせ具合とLEDの角度がイマイチww
ナンバープレートの地元表示部分と車両区分300の部分だけ異様に明るく反射して見ずらいww
でも満足してる。黄色い光よりはマシになったかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:14:00 ID:nHokuKyj0
>>189
>>154でガイシュツ
つーかそれ、番号灯にゃ不適じゃん
197:2008/10/28(火) 00:15:26 ID:nHokuKyj0
>>155
尾灯と制動灯とを勘違いしましたと素直にごめんなさいすりゃ収まるのに
無駄な意地を張るからだ

電球使って同一灯体で明るさ変えてるってのは
たいていダブルフィラメント仕様でしょ
電球特性を無視した電流強弱制御なんてアホ設計のものなんかないだろ
198スパイダー:2008/10/28(火) 00:19:02 ID:nHokuKyj0
>>165
ランボとかの専用品だと、どうにか見られるようになってるらしいけどね
肉眼で見たわけじゃないからホントかどうかは知らないが
それでもカタログ写真とかを見る限り電球に比べると暗そうだ
まして汎用品ならもっとひどいだろう
えらい高価だとも聞くし、所詮はキワモノ
やめとくのが吉だろうね

>>166-167
他人には通用しない、おまえらの自己満足評価に過ぎんよ
ストップランプにぶっ挿したレガシィワゴンを昼間に見かけたが
目を凝らさないと光ってるのかどうかもわからん迷惑千万のゴミだった

まぁそいつはパチモンだったのかもしれんが
アイデア倒れのクソ商品という印象を周囲に与えるには十分だったよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:44:46 ID:hry9xDNC0
>>196
■ナンバー灯・ウインカー等お使いいただけます
って秋月のサイトには書いてあるが何か他に不適な理由があるのか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:48:11 ID:/Zkb5kDq0
何でナンバー灯にワットクラスがいるんだよ…。 3ミリや5ミリの砲弾で十分だ。
ちなみに2灯で各4発使ってる。 4年持ってるから十分元は取った。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:08:50 ID:WB0fr1bwO
ID:nHokuKyj0は前スレ中盤で暴れてた奴だから放置推奨

長文連書き
誰にでも絡み煽る
俺様ジャスティスで絶対に退かない

等が特徴
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:40:19 ID:LchdzlZh0
俺もナンバー灯は自作。
Flux白2発で充分電球より明るい。
使用期間は4年くらいか。
203176:2008/10/28(火) 18:58:48 ID:x9n8YdM00
>184
モロにコレですわ。
http://www.jwspeaker.com/catalog/forward_lighting/model_701_LED3.html

建機なんかでは採用が進みそうですね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:40:25 ID:VP/lRsYQ0
>>201
悔しかったら面と向かって本題で反論しろよ能無しカスw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:59:19 ID:hWn815+x0
放置で
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:21:10 ID:nXGAHVRr0
一方的に放置推奨とかはどうかと思うぞ。

>>197
R34の外側(セダンでは両側)はテール/ストップダブル球だから、テールをLED化するとストップもLED化される。
さらに、ここでは習慣的にLEDテール/ストップを単にLEDテール呼ぶことが多い。

>>140-141はその前提でストップを含めた話をしていると思われるが、
テールとしか書いてないから>>145で君から突込みが入る。
>>148>>152もその食い違いが続いたまま。
ここまでは単にテールとしか書かない140と141のせいだとしよう。

>>155で電流制御のダブル球だからストップも含むだろう、という趣旨のレス。
(テール/ストップのLEDダブル球の多くは電流制御で明るさを調整している)

>>197
>>>155
>尾灯と制動灯とを勘違いしましたと素直にごめんなさいすりゃ収まるのに
>無駄な意地を張るからだ
>
>電球使って同一灯体で明るさ変えてるってのは
>たいていダブルフィラメント仕様でしょ
>電球特性を無視した電流強弱制御なんてアホ設計のものなんかないだろ

155までの流れはすぐにわかる些細な食い違い。
どちらがおかしいとも悪いとも言えないとしても、
LEDではなく電球の話になっちゃってる197はちょっとおかしいかと。


1つ気になったのは、テール/ストップをひっくるめてテールと呼ぶうこのスレの習慣は直した方がいいのかな?
このスレにはかなり初期からいるが、この表現が原因で荒れた?のは初めて見た気がする。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:39:47 ID:fau8NnMUO
>1つ気になったのは、テール/ストップをひっくるめてテールと呼ぶうこのスレの習慣は直した方がいいのかな?

直さなくていい
初めてここに来たって感じの質問者もテールとしか書かないことが多いし
別にこのスレ特有の悪習というわけでもないだろう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:14:01 ID:GzYxoTgV0
>>207
>テール/ストップをひっくるめてテールと呼ぶうこのスレの習慣
そうなの?
違和感があるなぁ、テールは尾灯だし、ストップはブレーキ灯なんだが・・・

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:15:36 ID:GzYxoTgV0
まぁそういう習慣なら合わせるが、
テールとストップは別回路だから、
LEDの場合は分けた方が良いと思う、
ていうか質問者がはっきり書けばいいだけの話か。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:44:27 ID:hGubZ5EP0
>>208
制動灯じゃないのかよ(w
211208:2008/10/29(水) 15:23:59 ID:GzYxoTgV0
>>210
そうだねw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:35:51 ID:kHjF8iTB0
ルームランプをLED化しようと思いまして、カー用品店で見てきたのですが、
T10とT10x32は、名前が似ているが異なる、ということがようやく理解できました。

中国は最近騒がしいので、買うなら国産?ですか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:41:42 ID:9XzYNBSQ0
>>212
自作
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:59:04 ID:kHjF8iTB0
>>213
 さすが、このスレにお集まりの皆さんは自作できるんですね。

 私もエーモンのパンフレットを集めて研究(その程度の技量)しましたが、
ちょっと適性と技量がないので、様子をみています。
 ショートとかして、パーツを溶かしちゃいそうで。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:09:33 ID:KXp5KkJg0
>>エーモン


藻前には無理
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:13:21 ID:KvOvCiZzO
なんなのここ?
ここは自作スレなの?LED全般についてのスレなんじゃないの?
何かといえば自作自作って、みんながみんな電気系詳しい訳じゃないし、市販品の話題はNGみたいな感じだけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:25:29 ID:fau8NnMUO
>>216
まあなんだその…
市販品の話は別にNGじゃないんだがさ
市販品ではどれが良いですか?なんてのは
どこの占いが当たりますか?みたいな質問なわけよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:29:59 ID:Z3aKWnVK0
市販品NGじゃなくて突き詰めるとどうしても自分で作った方が思い通りになるんだよ。
汎用品は専用品には勝てない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:34:43 ID:DH6IISZr0
>>217
例えが上手いなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:35:59 ID:q45omuwD0
既製品アホほど高いしね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:43:25 ID:1fJehCMf0
>>216
無理にとは言わないが 百均で工具は揃えられるし
LEDも通販やオクで買えばかなり安い

何より工作してみると面白いモンだぞ
ルームランプ作る程度なら想像してるような難しい
世界じゃないから1回試してみ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:37:06 ID:9XzYNBSQ0
俺もよくわからないうちはヤフオクとかでポンつけ製品を買ってみたけど
買ったやつで今でも使ってるのは一つもない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:02:10 ID:vWvUYL6m0
>>216
少しは触ってみな、1万もあれば基本キットが十分揃えられる。
携帯に使う金を少し廻すだけでいいんだが。

市販品のボロさに呆れて自作する様になったが、車以外にLED埋め込む事覚えると面白い。
家の常夜灯や、昔の目覚まし時計内部の麦球替えてみたりとね。


224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:36:58 ID:oCbUGZ+/0
マークXのナンバー灯(1灯w)に適した製品を探しているのですが、
お勧めの製品ございませんか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 07:51:24 ID:VzH8u9BVO
>>224
とにかく高いやつを買っとけ。7000円くらいのを買えば大丈夫だ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:43:05 ID:0JIo5zvh0
自作だと400円しないけどね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:47:56 ID:obX5qBH80
いくら自作でも2個セットで400円じゃちょっときつい。せめて700円くらい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:30:07 ID:pXl99TRi0
いやいや、ハイパワーのLED使えば自作でも3000円ぐらいになるかとw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:07:02 ID:obX5qBH80
>>228
自作で3000円もかけたレベルだと市販品では20000円位するだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:28:51 ID:5gdXANq10
今日はT10でFluxLED9発のポジション球を作った。
電球色ので作ったので全く意味が無いw
CRD6本と整流ダイオードを中に収めるのに苦労した。
この程度だったら抵抗で作った方がよかったかね?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:07:36 ID:lSdQDWv+0
>>230
30mAが3列?
CRDで5V、整流ダイオードで0.7V、LEDで9.6Vくらいで計15.3V。
電圧足りてないし、抵抗の方が安定するかもね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:40:30 ID:obX5qBH80
抵抗じゃなくCRDを使うのはスペースに限りがあるときだけだな
1本で比較すればCRDのほうが小さい。
CRD6本も使うのなら抵抗1本のほうがいいね
233230:2008/10/30(木) 23:45:53 ID:E4bSWjXO0
>>231
そうだよ。やっぱ抵抗の方がシンプルで細かく制御できるよね。
今度は100mAので無意味な電球色ポジション球LEDにしますw
つか100mAだとスペース的に抵抗しか無理なんだけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:46:10 ID:ltdYjJMzO
後々直すのがマンドクセだからCRD使っている



抵抗制御の場合、1発でもLEDが飛ぶと電流値が変わって次々にアボンする
CRDなら特に問題ない
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:03:28 ID:obX5qBH80
>>234
それは抵抗1本で何列に並列増やしたときだろ
1列につき抵抗1本にすれば無問題

1列に20mA流すとすればCRD1本では並列回路は無理なわけでどっちにしろ並列数分のCRDがいるしね


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:31:17 ID:VXAqJrFS0
>>232
1/4W抵抗の小型品を使えば、CRDと大きさほぼ同じだよ。

>>234
その接続方法の場合、CRDでもLED1列あたりの電流値が変わるはず。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:47:18 ID:VJ/h47k80
>>225
メ欄にでも「釣り」とちゃんと書いとけよw

>>229
そうでもないよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:49:34 ID:8jfBYbaI0
>>234
逆にCRDが飛ぶ場合はショートになるので、LEDが次々あぼんじゃなかったっけ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:54:58 ID:VJ/h47k80
>>206
>テール/ストップのLEDダブル球の多くは電流制御で明るさを調整している

たいていのポン付け商品はこの按配がイクナイんだろうと思う
てか純正LEDコンビランプでも差がわかりにくい欠陥車をたまに見かけるし
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 01:09:59 ID:NaecSAa80
>>229
この前ヤフオクですごいの見たよ
なんだったかの車種専用のメーターLEDなんだけど

100lm以上のCREEが5個か6個 ←レンズを作り変えてサイドエミッティング化してあるとか
バルブソケットをアルミで作って裏にでっかいヒートシンク
スイッチングの定電流電源が2つか3つ

こんな感じで18000円くらいだった
赤字になるからもう作らないって書いてた
しかも 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの として違反申告されてたww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 07:42:17 ID:oBVb9KMT0
>>239
そうだね、電球サイズに纏めようとして無理が出ると。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:09:26 ID:OYa3V7Cl0
AVIXのLED表示板は製造が全て中国の工場ですが
将来的にこのままで良いのでしょうか?
AVIXの製品を購入しても大丈夫でしょうか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:28:10 ID:tqr3MqzCO
>>235
並列じゃないよ
直列だよ

車の場合、白で3発程直列にできるが抵抗で制御した場合の抵抗値は3個が前提
うち1発でも飛ぶとその列は終了

CRD使えば1発飛んで2発になっても大丈夫


>>236
確かに電流値は変わるけど他のLEDにまで被害はいかない




問題は数が必要なのと電流値が小さい場合しか使えないってことかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:50:35 ID:L3854w4I0
>>243
普通のLEDは切れたら導通なくなってその列は生きてるLEDも点灯しないはずだろ
ショートモードで切れるLEDは少数派

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:03:51 ID:A+FV+DDU0
こないだ買ったLEDルームランプ、LED-270Ω-LEDが並列で8セットついてる
やつなんだけど次々にチカチカし始めて点かなくなるセットが増えていく
テスター当てると(電圧低いからぼんやりと)点灯するからLEDが切れちゃってる
んじゃないと思うんだけど何が悪いん?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:07:32 ID:wG2gTQtH0
>>245
一つでも切れてると、その列は全部つかなくなるよ?
ちゃんと全部点灯するかどうか確かめた?

あとそれ、Vf3.2で計算すると3.4Wくらいになるんだけど大丈夫かいな…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:57:48 ID:A+FV+DDU0
>>246
LEDは一つ一つ全部確認した、列ごとにテスターあてても点く
あと残照するとき電圧が低くなると点くことがある

>Vf3.2で計算すると3.4Wくらいになるんだけど大丈夫かいな…
やっぱLED大杉?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:12:46 ID:wG2gTQtH0
>>247
テスターの微弱電流ならうっすら点灯するけど、
30mA流すと点灯しなくなるということか。
なんだろね。

>やっぱLED大杉?
LEDの数より1列あたりLED2個という構成は効率が悪すぎるかと。
電力の半分以上が抵抗で消費されるから。
エンジンOFF時の明るさを考慮すると仕方がないのかもしれないけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:01:04 ID:D+7q+5/Q0
秋月の1w(白)のウェッジ球が切れた…。 1年持たなかった。
あのサイズに僅かなヒートシンク付いても役には立たなかったみたい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:00:41 ID:IhMIcRO2O
12V5Wの電球が入ってるルームランプに、LED300発入れても純正配線に問題ありませんか?
Vf=3.6V If=30mAのLEDで、150Ωの抵抗を使ってLED3つ直列を100回路並列にする予定です。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:10:17 ID:lSjRlPGC0
それ35W近いぞ?
2.5A程度だし配線には問題ないが、
熱で即壊れるか筐体が融けるかのどちかだとおも。
長時間点灯しないルームランプといえど、多くても10並列、3.5W以下にしとけ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:29:11 ID:IhMIcRO2O
即レスありがとうございます。
10並で逝きます
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:36:49 ID:CyVeySgu0
だいたい35wのLEDって明るすぎるだろ
下手するとハロゲンのヘッドライト並み
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:30:21 ID:+/BKyXOpO
>>176
すげぇ!
俺も仕事でリフト使うんだが、バッテリーリフト日産、エンジンリフトは三菱。
TOYOTAが羨ましい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 18:48:28 ID:eDxZ427w0
CREE MC-Eでバックランプ作ろうっと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 23:54:16 ID:MJuqQVh50
>>250
そもそもの300個並列って、天井全部光らせるつもりだったのか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:23:41 ID:pavDBflT0
>>256
2年位前の雑誌探してみなよ、LED1000発とか凄いから。

色々な意味で。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 07:29:58 ID:7ln8Y7Bs0
>>256
秋月に行って天井見上げてみろよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:48:10 ID:72EUDQ1uO
ルームランプをLED化したいのですが、やはり光量はハロゲンが上ですよね?
どの位からハロゲンの光量を上回れますか?
例えば、FLEXで○灯位とか教えて頂くとありがたいです。
今の所FLEXではなく、交換タイプの明るいものを考えてますが…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:02:40 ID:7g5bHo0E0
>>259
300灯
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:28:20 ID:Z3qcnlzl0
>>259
ルームランプ用のハロゲンと言うのがどういうものかわからんが。
たとえば10Wハロゲンの代替としてなら120〜150ルーメンが目安。

Fluxなら30mAで5ルーメン,100mAで15ルーメンくらい。
262256:2008/11/06(木) 00:27:12 ID:otYFveXI0
>>257
1000発とかwwwプラネタリウムでも作るんだろうか。
電気食いそうだな。。。
>>258
秋葉は人大杉なので八潮に行ってみる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 01:01:21 ID:pfR1iUKP0
ウチのは、日亜NGPWR70AS 70mA×3個×2列で10Wより明るい感じ。

発熱が気になる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:12:37 ID:TCuF67HN0
>>263
LEDの使い方が間違ってる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:28:52 ID:aEap7oOD0
室内灯をLEDで自作し、せっかくなのでワット数・発熱の許す限り明るくしてみようと思っています。

ソケットの電圧を条件を色々変えて実測したところ、 9.3V〜14.4V の範囲でした。
最低電圧でも点灯するように考えると、Vf3.3Vの場合2個直列が限度です。
これでは最高電圧での点灯を考えると損失を大きくせざるを得なく、
また最低電圧での明るさもかなり落ちそうです。

そこでスイッチングDC-DCなどを使えばロスや発熱も減らせるし
電源条件にかかわらず最適な発光ができると思ったのですが、
何か定番の方法などはあるでしょうか?
ステップアップコンバータで全部直列にしてしまえとか
このIC、回路が定番だ、便利なパッケージものがある、などなど…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 23:50:51 ID:wmIcMBbb0
>>265
LED用のスイッチングDCコンバータはオーディオQとかで売ってる。
高い上にでかいけどね。

明るくするのなら放熱も必要になってくるし、スイッチングコンバータまで使うなら、
LEDは迷わずcreeとか高効率のパワーLEDを選んだ方がいいな。
1発で200ルーメン超える。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:34:30 ID:7D4mB8s70
Vfって3.3vとか書いてあっても計ってみると3.0vぐらしかないけどこんなモン?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:46:23 ID:OMD1oXyV0
>>267
ロットによる違いや個体差があるが、公称値より低いことが多い。
データシートには定格電流時の平均Vfが記載されてる。
電流が低いとVfも低くなり、高いとやはりVfも高くなる。
このグラフも普通はデータシートに載ってる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 01:26:52 ID:7D4mB8s70
サンクス
3連で作ったら1Vぐらい計算値と違って電流多めになってた。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 07:29:31 ID:K9CL16S+0
>>265
秋月の5VのDCDCに抵抗って所かな。
271265:2008/11/07(金) 20:34:23 ID:1dyFhN9u0
>>266
定電流ユニットでパッケージ化された物がドンピシャです。ありがとうございました。
負荷:消費 ((3.3)V*2)*700mA=4.62W
電源:変換効率90%として 4.62/0.9=5.13W
定格5Wのところに付けるのには700mAがちょうどいいようです。

>>270
最初はその辺りを見てました。しかし商品説明があやふやなのでやめとこうかとw
入力電圧の場合分けによる出力電圧が無茶苦茶だったり:HRD051R5E
品名には「出力5〜24V可変」と書いてあるのに詳細では「多少可変可能」になっていたり:HRD05003E
また、上記オーディオQのだと電流制御だし、基板に乗せず適当なすき間に転がせるのも魅力です。

こういう物は定番というほどみんな使ってないのでしょうか。今回初めてなので、普通っていうのが分からなくて。
やはりCRDや抵抗がメイン?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:42:36 ID:zCabzBysO
オクの自作LEDテールキットってどうよ?
ごんた屋ってとこがだしてる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:17:42 ID:vkSxVx620
>>272
具体的なスペックを書かずにあえて曖昧にしてるようなのはやめときな。

どのメーカーのどのLEDに何mA流してるか。
これが書いてない製品は、主要諸元が白紙の車と同じだと思いなさい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 02:11:10 ID:KfYA0j/Y0
LED熱が冷めるとドライになるなあ。 安い砲弾を数発使うのを自作するだけで良いと思う様になった。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 02:27:12 ID:pH9VZRvV0
>>270
せっかくDCコン使うのなら電流制限抵抗なんか使うなよ、勿体ない
アレって5Vと言いつつ可変できるし定電流回路でも使えたよな

>271
オーディオQのヤツはボッタのくせに効率90%なんてないんだが・・・
秋月の現品限りのDCコンはオールインワンで\200〜300と実にオイシイんだが・・・

まぁいいか

>274
そんな暗くて見難い&醜いモンは最初から作らないでください
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 03:13:42 ID:KfYA0j/Y0
>>275
それは君が不器用なだけ。 Wクラスのなんか使わなくても「脳」使って何とかするもんだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 04:16:53 ID:vkSxVx620
まあポジションなら、元の電球が25ルーメンそこらしかないんだから
日亜のGSを拡散加工して何発か突っ込んどけば十分ではある。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:05:29 ID:zCabzBysO
今日ショップにLED買いに行くんだが
初心者だから何がいるのかわからない…
LEDと抵抗と基盤…あと何いるっけ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:13:35 ID:QkrH8+aW0
>>278
IQ80程度の知能
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:34:16 ID:yHDoZdXo0
秋月で新製品でたお
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:45:11 ID:4iQ+bV5v0
頭が悪いのと不器用さって比例すんだな…。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:41:22 ID:kz+NsLxBO
頭悪いから不器用なんだろjk
283271:2008/11/08(土) 21:30:56 ID:arxlSQeV0
>>275
秋月の現品限りのDCコンで定電流についてkwsk

例えば 通販コード M-1691 HRD051R5E(5V 1.5A) を使うとして。
入力が9.3〜14.4で変動する場合は「入力電圧〜27Vの場合出力3.3V〜4Vまで可変可能 」に該当、
3.3V,125mAのLEDを12個使いたい場合、全て並列にして任意の電流(計1.5A)で定電流駆動、
付属の「詳しい解説」を見れば定電流駆動の方法も書いてある(リファレンス抵抗で電圧コントロール等?)
という事でしょうか。

今思ったのですが、並列で定電流駆動だと1列死んだら他の列も過電流になって全滅しそうですね。
そのあたり、なにか回路の方で工夫の仕方はありますか?


詳しい解説もぜひ記載して欲しいんだけどなあ>秋月
買ってそれを見てからまたそれに合った抵抗とか補助的な部品を注文しなきゃっていう二度手間が…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:49:10 ID:udTpfW4M0
>>283
それのデータシート見てないけど普通にLM317とかと同じで行けるかと。
VoutとVadjの間が2.5Vっぽいからその辺は注意しといた方がいいね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:52:22 ID:ZmMZ3RZ40
317よりも低い1.2vのがあるだろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:01:33 ID:NgqVrIb8O
まったく分からん
(゚Д゚;)ポカーン
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 06:44:16 ID:Ca8pmI5y0
>>286
大きな目的は、元々のルームランプの5Wという決まった電力の枠をできるだけ光に使いたいということ。


抵抗やCRDは電流を制限するために余力をすべて熱に変えています。
それに対しスイッチング電源は、内部でON/OFFを高速で繰り返して電圧・電流を制限します。
車で言うなら、アクセルベタ踏みのままブレーキで速度を殺すか、
ブレーキ無しでアクセルをチョンチョンと踏んだり離したりで加減するかという感じ。

DC-DCコンバータは、直流入力(高い電圧)→直流出力(低い電圧)を行うスイッチング電源の呼び名。
内部では 出力電圧を一定に保つよう 監視しています。

>>260は、5V一定の出力に対し、従来のように抵抗で電流制限をする話。
自分も同じ事を考えてたけど、
>>275によるとDC-DCの制御を電圧監視でなく、じかに電流を監視して行えるらしい。
その方が制限抵抗が不要になり、ロスが無く理想的。

>>284やリファレンス抵抗とかいうのはDC-DCに電流を監視させる方法。
DC-DCが監視している電圧を、消費電流に従って変動させるようにする。
するとDC-DCは「やばい、出力電圧がずれた」と思って補正します。結果、電流が一定になるような動作をします。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 06:48:17 ID:Ca8pmI5y0

中段、>>260ではなく>>270

あと上げるつもりはなかった…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 07:05:44 ID:XBVjwA8A0
>>284
700mA流したいみたいだから、outとadj間の検出抵抗で1.75W?

>>285
317と比較しているということはAZ1117のことかな?
317もAZ1117もスイッチングじゃなくてリニアレギュレータですよ。
効率は抵抗と同じ。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:28:11 ID:y/TTHHMA0
>>283
通販コード I-1403 LED用高効率チャージ・ポンプ LTC3202
のデータシートを見れば、並列動作をさせる方法のヒントが得られると思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:34:59 ID:ZmMZ3RZ40
>>289
誰も高効率を追求する話はしてないと思うが
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:21:22 ID:4OUTmo3NO
>>291
……
とりあえず話の発端の>>265からしっかり読み返してみ?
特に>>287を。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:13:44 ID:6Z5PMw8Z0
どっちにしろ、部品点数が増えれば効率は落ちるでしょ、色々な意味で。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:23:02 ID:r7g+eSTA0
パッシブ素子以外のものが回路にはいることになるから、
使用条件が厳しい車のライトにDCコンバータ使うのはどうかと
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:02:48 ID:FCfkMgue0
スイッチング回路を使ってまで省エネしたいのかと小一時間
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:45:18 ID:Kpx208sJ0
ヤフオクで3ミリの砲弾が100発で1400円だったから「安い!」と思って買ったら
あまり明るくない上に若干青い・・・
8000kぐらいのHIDと同色のLEDよか青いから10000kってとこかな?
おまえらのおすすめのLEDはどこ?国産以外のヤフオクで買えるやつだと
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:12:45 ID:AOXiFbnq0
>>295
省エネじゃなくて発熱を減らしたいんだよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:34:30 ID:6xTUCNTO0
根本の動機は「なるべく光量の多いLEDを選びたい」というのと同じ気持ちだと思います。
あと、思い付いた面白そうな事はやってみたいという好奇心。

>>290
全体の電流値でなく、並列のうちの1列を代表として電流を監視するんですね。
並列数に関わらず各列に同じ電流が流れると。面白いです。
理解するのに時間が掛かりましたw

ただ、今更ですが…秋月のだと寸法的に収まらなさそうな事が判りました。
オーディオQのは大丈夫そうなので車にはこれを積みます。
けどせっかく覚えた&安いので、秋月のも買って定電流回路とか試してみたいです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:35:52 ID:6xTUCNTO0
試算
電源変動 9.3〜14.4V
元のルームランプ 5W
使用LED Vf=3.3V If=100mA と仮定

■抵抗の場合
LED3個直列だとVfが合計9.9Vとなり最低電圧時に点灯しないので、2個直列とする。
制限抵抗値(電圧最大時でも過電流にならないように) R = Vr/I = (14.4-3.3*2)/0.100 = 78Ω →E24系列だと82Ωで部品選定。
1列あたりの最大電流 I = Vr/R = (14.4-3.3*2)/82 = 0.095
1列あたりの最大電力 P = I*V = 0.095*14.4 = 1.37W
全体を5Wに収めるには 5/1.37 = 3.64 →3並列にとどめる。
最大電圧時のLED消費電力合計 P = I*Vf = 0.095*3.3 *2直列*3並列 = ■最大1.88W■
また、1列あたりの最小電流 I = Vr/R = (9.3-3.3*2)/82 = 0.033A
最小電圧時のLED消費電力合計 P = I*Vf = 0.033*3.3 *2直列*3並列 = ■最小0.65W■
R*I^2=0.089W 効率0.65/(0.65+0.089)=

■定電流ユニットの場合
DC-DCでの定電流回路がきちんと分かっていないのでオーディオQなどの定電流ユニットを使うとして。
< ! >700mAユニットで効率70%として計算したら全体で6.6Wとなったので、1ランク下の■350mA固定■ユニットを使うことに。
仕様より、最大出力電圧=電源電圧-0.8V →最低電源時8.5V
LEDは直列2個が限度。
並列数は 350mA/100mA = 3.5 これより少ないと1列当たりの電流が過電流になるので4列とする。
1列当たりの電流 350mA/4 = 87.5mA
LEDの並列数にかかわらず電流は全体で350mA一定 かつ 電圧は3.3*2直列 = 6.6V
LED消費電力合計 I*V =0.35*6.6 = ■2.31W■
電源電圧の変動に対して変化するのはDC-DCの効率。電源電力を食う量が変わるだけで出力電流は一定。■光量の変動なし■
仮にDC-DC変換効率70%として、全体での消費電力は 2.31/0.7 = 3.3W
電流値を自由に設計できる場合はもっと5Wに近くできる。その場合、LEDは 5W*0.7 = 3.5W
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:34:05 ID:aI2c2uZ90
定電流ユニットはかさばるからランプケースの中に入れたりするのは面倒だし、狭くて入れられないケースも多い。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:43:12 ID:jZP6n61c0
>293
そういう典型的能無しのアバウトな意見は無用。

>>294
電源変動が激しいからこそDCコン使おうと考えるのが普通じゃん?
受動素子だけでは変動の影響がモロに負荷(LED)へ出ちまうぞ

>295
既に>297でも書かれたけど
数が増えると意外とバカにできないんだなこの「無駄な」発熱が
それに加えて常に一定の明るさを維持できるようになることも嬉しい

>300
おまいの工夫が足らんだけだw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 07:30:28 ID:VktS2XKb0
>>299
>電源変動 9.3〜14.4V

ちょっと低く見積もりすぎじゃないかな?
そんなに下がるのはエンジンを始動するためにセルモーターを回したときくらいかと。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:44:17 ID:aI2c2uZ90
だな
セル回した瞬間は暗くなるけど普通はエンジン切ってても12Vは出てる
で、3直列+抵抗で設計しても12vと14v(エンジンON/OFF)で明るさの違いは人間の目では区別がつかない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:22:48 ID:1ilogq490
>>303
>明るさの違いは人間の目では区別がつかない
流す電流による。
305299:2008/11/11(火) 10:32:53 ID:CbSDlKQSO
>>302
見積もりでなく実測です。
エンジン切、ドア開での点灯。
点灯中の電球の両端の電圧です。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:56:30 ID:aI2c2uZ90
>>305
そういう車種は一部だから君が苦労するのは仕方ない
9vまで下がるのは車両故障か電装設計不良
誰もがそうしなければ駄目なわけではない

14vで定格電流に設定していれば12vに落ちても問題ない

LED*3+47Ω(1W)
12v時  Vf3.1で57mA
14v時  Vf3.3で87mA

普通はこれで問題ないし明るさは見分けがつかない。
DCコン入れるスペースがあれば気休めに放熱板でも入れればよい(なくてもいけるが)
  
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:52:54 ID:7kiaDWED0
>>306
もしかして過去スレで暴れてた抵抗マンセー馬鹿かw

そうやって事実から目を背ける姿勢は改めた方がいいぞ
必至にageて言い逃れなんかしてるが、無意味で見苦しい

>>299は実際にそこまで下がってると言っているんだから
それに即して事例を考えてみるのが筋だろ

なのに、事実を無視して勝手に自分に都合のいい前提を持ち出した挙句に
机上の空論を得意げに捏ね繰り回しちゃってアホかと
お前の進歩がまるでないのもむべなるかな

306でダラダラ書いてるのは、299にとって全く意味のない数字と処方
彼には何の足しにもならないことに変わりない

>明るさは見分けがつかない。
>>304
それでなくても敏感な人には気になることもあるだろう
指摘されているのに聞く耳を持たず同じ語句を繰り返す愚かしさ
個人の主観基準を頭ごなしに押し付ける、尊大な態度もお前の悪いところ

ID:aI2c2uZ90、お前もうこなくていいよ
バーカ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:32:47 ID:48HLU5km0
>>307
お前も来なくていいよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 04:44:19 ID:lOdpQAvM0
>>299さんの車種が気になる。
旧車では悩まされることも多いと聞きくけども…

ルームランプ程度の負荷で9.3Vまで下がるのが本当ならバッテリーが逝ってますよ。
普通の車ならまずエンジンを始動できません。


>>306
5Wクラスのルームランプを作りたいそうなのでDCコンは必要かと。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 07:36:29 ID:rcrRH00y0
>>309
なんでW数が高いとDCコンがいるの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 10:55:00 ID:KEG+kkBAO
5Wだから必ずしもスイッチングじゃなけりゃダメということはないわな。
>265とか>>271とか>>287を読めば今回はスイッチングが必要っぽいが。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:39:55 ID:seQjbvLm0
ヘッドライトをLEDに変えたいのですが
EdiPower15W Star 白色ぐらいの片側1発あれば
光量は大丈夫ですかね?

熱量も気になると子ですが...

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:12:11 ID:Q/w9fgh30
>>312
しらねーよタコ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:28:19 ID:1tRoEZQS0
残照機能付きのルームランプをLED化するときにCRD使うと
パッて消えるようになっちゃう?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:41:36 ID:5WCtzEsr0
>>301
背伸びして書き込んでも、お前の無能さは隠せないよ。
長持ちする回路作ってから語れよ、ゆとり。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 06:50:47 ID:GlBLyQP30
>>314
CRDが定電流を流してくれるのは、電圧が十分であることが条件。
出力電圧+5Vが必要と言われている。
残照機能は徐々に電圧が下がっていくから、CRDでも途中から電圧が足りなくなって徐々に暗くなる。
ただし、電球のときと同じようなカーブにはならないし、LEDのVfや特性によっても大きく変わってくる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 07:24:56 ID:3jBrp7gmO
>312
Edi15Wなら片側3発位はいるんでないか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:11:51 ID:X/H9+PpAO
紫のLEDって目や皮膚に悪いってホント?メーターやらエアコンパネルやらフットライト全部紫LEDなんだけど…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:29:02 ID:vmqHwPOp0
>>318
紫外線LEDと言っても、一般に出回ってるのは波長390〜410nmと
紫外線と可視光の境界付近でエネルギーが小さく、しかもLED自体の出力も小さい。
見ない、肌に当てない方が良いにしてもそんなに神経質になるほどのものじゃない。
HIDはもちろん、蛍光灯から漏れでる紫外線の方が有害かもしれん。

ちなみに、これより波長が短い危険な紫外線LEDは主に産業用。
高価なうえに小売店ではほとんど扱ってないから個人では入手が困難。
買おうと思えば買えるけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:14:04 ID:hbPnJseN0
>>312
車検通らなくなるの覚悟であれば、好きにすればいいさ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 12:25:11 ID:8J2AZgvJO
>>319
紫外線でなくただのむらさき色じゃないか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:32:06 ID:vPR8vm6Q0
紫LEDもUVLEDとして売られるのも同じ波長域だよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:48:00 ID:wdc62IZO0
>>309
変動というと語弊がありました。ランプの負荷で14.4Vが9.3Vまで落ちるという訳ではありません。
点灯条件によって電圧が異なるということです。
車はS2000の初期型です。
セルはちゃんと回ってますがバッテリーは弱ってきてるかもしれません。
でも「良い条件でしか点灯しない」では困るので、弱ってる現状で設計できてラッキーぐらいに思っておきます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:50:36 ID:wdc62IZO0
点灯条件によるソケット電圧

        │ エンジン
点灯操作  │OFF  ON
─────┼──┼───
器具本体  │11.9 │14.3     ※ 数値上段:点灯中の球の両端電圧
  SW ON │12.1 │14.4        数値下段:球を外したソケットの解放電圧
─────┼──┼───
 ドア 開  │ 9.3  | 11.7
        │11.2 │13.4

・ドア開では、球の付け外しにより2V弱の電圧差があります。(11.2-9.3=1.9、13.4-11.7=1.7)
 おそらくドアスイッチまでの配線経路が長いまたは線が細いなど、抵抗が大きいのでしょう。
 器具のスイッチONでは電圧ドロップが小さいことから、バッテリーそのものに負担が掛かっている訳ではないようです。
 [エンジンOFF直後の残照機能]がありますが、関係するかどうかは分かりません。

・器具でのスイッチONとドア開を比べると、両者ともソケット解放にもかかわらず1V程度の差があります。(12.1-11.2=0.9、14.4-13.4=1.0)
 器具裏にダイオードが取り付けてあるのですが、これがドア側の経路に入ってるのかも(未確認)。

色々憶測ばかりですが、手間が増えるだけなので原因追求はしないつもりです。
点灯にはあくまでソケットでの電圧範囲が分かっていればOKなので。
定電流ユニットは入力5〜30VなのでOKです。


ていうか、他の車の実測値も聞いてみたいです。エンジンOFF、ドア開で点灯中の電球両端電圧。
自分がワーストケースとかって、なんかアレじゃないですかw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:21:31 ID:KYvPD28I0
何故、無駄に部品点数増やそうとするのが多いんだろ? 組んでも修理出来ない奴ほどね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:57:47 ID:bvxc5zCX0
>>325
目的が違うんじゃね?
技術的な欲求の捌け口として、とりあえず車用のLEDを選んだ奴と
まず車用LEDありきでソレを作るための技術を欲してるやつ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 16:04:44 ID:uNeV0Trr0
>>325
部品点数は少ないに越したことないけど、ただ少なければよいということでもない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:39:19 ID:uNyiOQSh0
ああ確かに目的と手段が逆になっている人いるもんなあ。
分かり易さより、どうだこんなの作ったオレすごいだろ?みたいな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:46:44 ID:uNeV0Trr0
>>328
そんなもん別にどっちでもよくね?
どっちもただの自己満に変わりはないんだし。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:57:04 ID:bvxc5zCX0
>>328
そんな自己満のためにスレがあるんだし良いと思うけどね。
抵抗やCRD入れるだけが結論ならスレなんていらないんじゃね?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:19:02 ID:DV5Tko4y0
はたして低電流回路の回路図から起こして基盤組む香具師がどれだけいるだろう?
使用する部品のデータシートとかどうせ既存の回路図流用だけだろ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 10:34:08 ID:bMt9WcnMO
低電流とか基盤とか不慣れなIMEですね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 10:45:00 ID:o4oxking0
333
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:37:51 ID:8ZrZZWSOO
こりす堂のテール作成キットとか明るいのか不安だ
スペック書いてないし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:12:53 ID:2rMpUw1m0
テールランプにわざわざキットなんかいらんだろ
ルームランプなら電圧変動が気になる場面も無いことはないけど
それこそ抵抗だけで必要十分
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:15:58 ID:Q9j/sm9fO
VF=1.8V-2.2V
みたいなLEDは、抵抗値を出すのに何Vで計算すればいいですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:29:01 ID:hZSImG2P0
>>336
Vf-If特性のグラフとかの載ったデータシートとかはない?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:37:49 ID:5Yarinpu0
>>336
Vfは電流によっても変わるから測った方がいい。
いろんな数値のCRDを持っていると、Vfを測るときに便利。

テスターはないなら買おう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:48:07 ID:hWKBgGHj0
超激光(笑)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:49:02 ID:2idrV0fT0
最近のLEDテールランプ、もっとPWMスイッチング周波数を上げて欲しいよ。点滅が見えてしまって違和感があって仕方がない。
出来ないなら素直に抵抗で垂れ流せ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 09:56:55 ID:TRUhGyV80
点滅してるの見たことないんだけどしてるんですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 10:00:59 ID:N1Bo7lL30
>>341
本来LEDの発光パターンはものすごいサイクルでの点滅
定電流回路(DC→DCコンバータ)などは発振にて制御する物もある
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 10:34:30 ID:+DMf0jpv0
>>336
実測して決めるのが一番です。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 10:59:07 ID:nvbE/HP6O
LEDの拡散キャップって光り弱まる?
ブレーキに赤LED使ったんだけど直線的な光りが強すぎるから拡散したいんだけど
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:06:23 ID:+DMf0jpv0
拡散キャップによると思うけど、
結構弱くなるよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:14:31 ID:nvbE/HP6O
>>345
トンクス
やっぱ光り弱くなるかー
拡散の光り具合はけっこう広がる?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:44:44 ID:OBBjlDLx0
小糸製作所、アクセサリーパーツ「LEDフォグランプ」を発売

新商品「LEDフォグランプ」を発売!

株式会社小糸製作所(本社:東京都港区社長:大嶽昌宏)は、アクセサリーパー
ツとして、「LED フォグランプ」を開発し、11月23日(日)より新発売致します。
 LEDを光源に用いた車両灯具の採用率増加に伴い、アフターマーケット市場に
おいてもLED製品の認知度が向上しております。
 各用品メーカーがLED製品の市場投入を図る中、今回発売となった「LEDフォ
グランプ」は、当社製LEDヘッドランプ用の高性能LEDを採用すると共に、車検に
も対応した保安基準適合品となっています。
 KOITOの技術を結集し、省電力・長寿命は勿論のこと、フォグランプとして最適
な配光パターンを実現しています。デザインも斬新で、時代を先行くファッション性
の高いドレスアップユーザー、及び、上質で高級感を求めるカスタマイズユーザー
にお薦めの商品となっています。
http://www.koito.co.jp/pdf/news/08/20081117.pdf
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:09:53 ID:rLTbaz4s0
>>347
これとポジションだけ点灯させて走るアホが続出するんだろうな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:27:28 ID:PV4CazGj0
>>346
元の志向性にもよるけど
15°砲弾でも電球に近い程度まで広がる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:34:03 ID:H8wC+3By0
>>347
もう少しデザイン考えられないのかと小一時間

>>348
すでにフォグ(青色HID)のみ点灯のアフォを多数見かけますよ。
自称高級車(笑)が多いかな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:59:03 ID:rLTbaz4s0
>>349
>15°砲弾でも電球に近い程度まで広がる
補足
照射範囲が360°に近くなる。
という意味ね。
明るさは当然ながら正面がかなり強い。

>>350
あれ、彼らの間ではカッコイイことになってるのかねぇ…
低い位置についてることが多いから、相対的にロービームより上向きで眩しいんだよね。
配光もローと違って上をカットしてなかったりするし。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:18:35 ID:nvbE/HP6O
>>349
どうもです
拡散キャップ、ネットで買うと安いねぇ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:13:53 ID:SlaLf8zo0
>>315
抽象論でしか語れないお前はそれ未満の無能者だw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:19:29 ID:/JwhGyog0
>>340
高がテールランプ如きにPWMなんか使ってる市販車なんかないだろ。
それともジサカーのこと?

明滅が見える、つまり平滑回路の入ってないPWM制御なんて
LEDの明るさを制御する方法としては不適切極まりない。
通電のデューティ比を下げてもピーク強度が変わらないので眩しさは
それほど軽減されんからな。いつもブレーキかけてるように見えてしまう。

制動灯と兼用でない尾灯での話なら、ウザがらせて目立たせるために
ワザとそうやってるのかもよ。
デイタイムランプの商品の中にはそんな仕様のもあったろ。

>>342
またずいぶんと頭悪そうなカキコだな。
点滅で運用するかどうかは設計者次第。電源が直流なら連続発光するだろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:23:25 ID:/JwhGyog0
>>344-346
秋月電子によると8%減だそうだ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00641%22&s=popularity&p=1&r=1&page=0&cl=1

>>349, >>351
↑の例では結構均一だわね。
被せる前に頭をちょっと削ってみるとかのひと手間でも
だいぶ変わるんではないかと。

>352
まとめ買いしないとネット通販でも割高だけどね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:27:30 ID:M3A5Z2dv0
>>354
トヨタのブレイドがPWM制御だったような・・・違ったらごめん。

ってか話が難しくてわかりません、先生。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:57:47 ID:PV4CazGj0
シャッター速度によっては写らないこともある
>>PWM
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:22:52 ID:W0qWy21a0
PWMじゃなくて単に高速で点滅してるだけだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:43:20 ID:ujeXmbHt0
>>354
シッタカ乙
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:47:24 ID:AQBZIDyg0
点滅がわかる周波数でPWM制御とか、設計者はバカすぎるだろJK
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:26:48 ID:wuTXOZEIO
>>347
なんだこのひとつ目スマイリーみたいなフォグはw



俺もLEDテール作りたいんだがFLUX何個使えばいいか予想できないんだよな

最近の車についてる純正だと片側6〜12個でとりあえず最低6個かーなんて
素人だからつい実装できるだけぶちこみたくなる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:57:40 ID:bHWuehTt0
>>361
オレのは8mm砲弾で片側25発だ

結構つぶつぶw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 13:00:25 ID:x+Btk4010
FLUXレベルを少数で済ますなら光の拡散を考えないといけないが
低輝度を広範囲に敷き詰めるのは力技だから手間さえ掛ければね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:22:43 ID:wuTXOZEIO
>>362
テラ粒々www

つか8mm砲弾25発だと真後ろは眩しくないの?


>>363
敷き詰めるのが楽だけど、直視できないくらい
明るいDQN仕様にはしたくないな


妄想ではエルパラとかオクとかにある六角リフレクターに
広角FLUXをヤスリで曇らせて付けてみようかと
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:27:02 ID:J49pIVsMO
原付きだけど5ミリ砲弾30個をテール&ブレーキにキットを取り付けたが
後ろにいたら危ないww
明かるすぎて後ろの人に迷惑だから拡散キャップで直線的な光をごまかすつもり
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:39:23 ID:flBfcNqE0
テールは片側Flux90発だな こちらは全く純正と変わらない感じ
ハイマウントが50発クリアレンズで殺人仕様
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:00:52 ID:9q+FTPL+0
どうも背伸びして「理系」の振りしてる痛い奴が生息してるね…。
どう組もうと「長持ち」した物が優秀だろうと。 

書き込むより、はよ作ってみろと。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:20:58 ID:Og00XN+rO
俺の車のフォグ、直径15cmくらいの円形だから8mm砲弾敷き詰めたら少しは路面照らせるかな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:34:26 ID:flBfcNqE0
>>368
CREE1発のほうが明るい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 18:50:29 ID:Ec8F8d+J0
>>347
いくら位すんだろ
しかし寿命が3500時間とは・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:47:54 ID:wuTXOZEIO
>>365
エルパラにある拡散キャップ持ってるが
白の存在感ありすぎてクリアレンズじゃ白い粒々マジキメェwww
カットレンズでも美観を損ねたんでヤスリでがけにしますた


>>366
Flux90発とかパネェwww



あーなんか明るいやつとりあえず敷き詰めときゃいい気がしてきた
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:00:52 ID:BsNXis640
>>347 追加
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081118_38125.html

店頭予想価格は5万5000円前後って
373362:2008/11/18(火) 20:59:11 ID:C1w5Rf68O
>>364
光軸は斜め下に向けたから真後ろでも問題ないよw




長持ちの秘訣は安定した電流値だけど壊れる頃には車変わっているよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:14:48 ID:R8BUDVgK0
>>373
定格以下であれば、別に安定してなくても大丈夫だよ。
0%と50%で1秒間に1万回点滅してようが全然問題ない。

大事なのは温度を含め、できるだけ定格よりも余裕を持たせること。
特に温度が厳しい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:04:51 ID:wuTXOZEIO
>>373
>>374
なるほど


Fluxを定格で使うとどんくらい発熱するか知らないけど
とりあえず放熱に気を付けてみる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:36:08 ID:J49pIVsMO
>>371
LEDは粒々が醍醐味だろ?ww
まぁ原付きは純正レンズだからクリアレンズより目立ってないだろうがw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:10:34 ID:UXYzaI/Y0
つぶつぶだといかにって感じがする
LEDが普及した今では安っぽさにもつながる
赤いレンズカットで点灯中は電球と見分けつかないのがこれからの流行だろう
消えたり点いたりするキレ具合だけで後続車にわからせるのが通だね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:00:16 ID:E6sSkvoj0
作ったもん勝ちだよ、LEDはね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:07:00 ID:F/s0Shtg0
>>367
お前こそ、駄レス書き込むより作ったモノをはよ披露してみろと。

>378
だから、ウプしる。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:07:48 ID:F/s0Shtg0
>>359
言葉が自分に跳ね返ってるぞ。
少しは違う説明をしてみせてからぬかせよ能無し。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:15:41 ID:gFX5tAQV0
>>358
だろうね。
>>354は単にPWMという単語を使ってみたかっただけの勘違い厨房かと。

>>356
根拠URLキボン。 > トヨタ ブレイドのLED点灯PWM制御
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:00:41 ID:McYiyU0YO
>>381
さっきブレイドのテールを見てきたが
当たり前だが外見じゃよくわからん

とりあえず近くで見て眩しかったwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:07:15 ID:Wj1IBKPE0
カメラでシャッタースピードを遅くしてわざと手ぶれで撮れば、連続した線か点線になるかで分かる。
同様に目視で視線をあちこち動かしても残像で分かるよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:31:36 ID:+Ris1Wmb0
>>383
それで解るのは点滅してるかどうかだけ。
PWMなら例えばテールランプとブレーキランプの明るさの違いを
デューティー比を可変させることで実現させる必要がある。
デューティー比0%と50%じゃタダのon/offだ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:53:46 ID:I6AjTwwMO
まったく分からん\(・∀・)ノ ワチョーイ♪
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:18:59 ID:UXYzaI/Y0
>>384
君もレスの流れがわかってないね
デューティー50%固定でもクロック周波数が低いと点滅がわかるって話だろ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:19:17 ID:LlriUBiM0
ちょいと質問。
1ヶ月位前に某オークションでLEDのナンバー灯を購入しました。
それからずっと着けていますが、最近になってそれが
ストロボみたいに点滅するようになったんです。
付けた当初はなんともなかったんです。
なんでこんなになるんでしょうか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:25:49 ID:UXYzaI/Y0
>>387
素子の破壊
熱でつながったり切れたりしてる。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:30:15 ID:LlriUBiM0
>>388
それってもう新しいのを買うしかないのですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:50:25 ID:+Ris1Wmb0
>>386
そりゃ失礼。
てっきりブレイドがPWMかどうかの話の続きかと思ったよ。
>>356 >>382 >>383ってつながりね。

んで何で>>383はいきなり点滅の話を始めたんだろう・・・


391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:25:51 ID:Ar49HwEEO
話の発端は>>340なんだよねこれ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:51:49 ID:AD/M5i8O0
会社でオーバーカレントで廃棄箱域の日亜パワーLED083を片手いっぱいもらった。

で、暗くて新聞も読めないワゴン車のルームランプにつけてみた。
ちなみに電圧を測ると、ドア連動だとたったの6V、調光時にやっと8〜10V程度だったのが
ちょっと意外だった。

3直で10V時150mAくらいになるようにしたものを6こつけてやった。

明るくなった。

家のリビングより、はるかに。

正直言ってまぶしい・・・・やりすぎた_| ̄|○
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 02:24:58 ID:1pobXwnm0
インパネ周りは、夜間の事も考えないと「眩しい」よ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:58:50 ID:WwXAE9ys0
パワーLEDが廃棄箱域の会社ウラヤマシス。
パワーFETなんて使い道がねえorz
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:04:28 ID:bU6YvrPbO
>>392
両手とポケットいっぱいに貰ってきて
俺とスレの住人に配って下さい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 08:34:26 ID:PFBivGuV0
>>394

083って絶対最大350mAだっけ? 計測装置の設定ミスで800mA以上かけて
しまったので、こんなのもう業務用には使い道ないよね?

でもその状態で5分点灯させても1/3以上は破壊しなかったので個人ユース
でのオーバーカレントは勇気をもらいました^_^;

ついでにかろうじて破壊しなかった球も「後片付けと実験ミスの証拠隠滅」を
かってでてもらって帰りました。

NSPW500GSも100個ほど試験ミスしようかな・・・^_^;

まじでちょくちょくこんなのがでるけど、配るってどうやって?FTPサーバに
あげておけばいいのかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 09:20:37 ID:FfYs0UXR0
083ってしまりす堂だと1個700円もするじゃん。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 10:05:54 ID:aAVUTWsp0
>>394
リレーを全てソリッドステート化しる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 11:42:52 ID:PFBivGuV0
>>397

700円!!!

その半額でオクにだしたら、みんな買ってくれる!? 10個以上なら送料無料でいいよ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 11:47:49 ID:Z+AIzzJy0
がめつい!
廃棄をくすねてきたなら1/10で売れ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:08:48 ID:bU6YvrPbO
新品だったら半額でもいいけど
過電流かけた生き残りだったらただのジャンクで1円スタートだろ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:20:26 ID:PFBivGuV0
>>400

いやもちろん新品だよ。

ちっちゃな会社なので、部品商社から会社が買ったものに+@10円も払えば社員が現金購入
できちゃうから特権利用しようかなと。

100個以上お買い求めの方には廃棄品の宝袋セット、なんてのもできそうだぜぃ!^_^;
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:32:55 ID:JVCjYbzR0
ttp://www.audio-q.com/led-6.htm の NS6W083B-C1B10 と比べると\350でも割高感がある
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 16:33:37 ID:kBBhK4Fh0
デイライトについて質問があります
安物は玉切れが頻発するらしいですが経験された方いますか?
多摩電子工業のデイライト(白)の購入を考えていたんですが調べると左右で色が若干違ったり、玉切れしたり・・
雨天走行はしないんですが玉切れのリスクが高いならPIAA買おうかと思ってます
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:27:52 ID:Wll1RDer0
>>404
低価格の製品はその傾向があります。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 19:26:42 ID:ysleJla/0
>>404
安物がすぐ点灯しなくなったから分解したことあるけど、基盤が粗悪だったよ。
ランドが無いに等しい位小さいし、半田もイモ。汚いの一言。
半田し直したら点灯したけど、またすぐ壊れるだろうな。もう着けてないけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:37:33 ID:oNGxpD980
>>403

そっかぁ、そんなにかんたんにいかないね。

@250円で手に入ったとしても350円で転売すると、1個100円のもうけ。100個売って
1万円になるけど付きに100個も売れるかどうか。

手間を考えると自分の車につけて遊んでいるほうがましってことかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:52:18 ID:1lQOJAoU0
zipでくれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:54:47 ID:qmLq0aQH0
ブレイドの基板撮影してきたよ。
詳しい人鑑定よろしく。毛は気にするなw
http://img.wazamono.jp/car/src/1227275522782.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1227275538376.jpg
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:46:38 ID:oQM0pAY30
>>409
ちょっと見た感じだとRC発振+増幅回路っぽいね。
PWMって感じではない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 15:32:33 ID:Gp8gvTsG0
PWMかどうかより周波数が気になるな。
もともと、点滅がわかってしまってどうのという話だったし。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 16:16:29 ID:oQM0pAY30
>>411
オシロ繋げばすぐわかるんだが・・・
まあ1kHz程度じゃね?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:39:45 ID:MCNS0n7V0
>>412

「ではオシロを繋げて見せるので基板を画像から取り出してください」
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:07:22 ID:oQM0pAY30
>>413
いやオシロは持ってる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:25:54 ID:+ZVZQ82P0
おしろをお持ちとはさすが将軍様でござるな!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 12:16:31 ID:rxFjmQNs0
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.    「嘘だッ!!!」 
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l   
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',',
     l  iノ   イ ゙i   ! ', ',  ',',
     / ./     ! l   i  ', ',  ',',
    i  i      |、 l  !  ',. ',  ',',  
    ヽ. キ     '丿!  i  ',. ',  ',',  
    | l゙ヘ、__>-t"  '!  i   ',. ',  ',',
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:47:33 ID:LBJWCiKtO
>>416
僕はsatoko
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:15:15 ID:tlfBV65f0
>>416
アルル・ナジャ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:04:22 ID:ow7fypsJ0
>418
逆に誰それ?

もう旬を過ぎたひぐらしのレナだろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 12:38:39 ID:SHCY0/YNO
砲弾のLEDを拡散させるには
ヤスリで削る方法あるけど拡散するんだろうか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:19:08 ID:aR7CSDNIO
エルパラの日記かなんかにテストして比較してる画像あったぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:28:44 ID:NakT3YIA0
広がるけど暗い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:15:33 ID:lXIMeIaw0
>>420
素直に平面買った方が良い
頭削って 曇らせて 横に光り逃がすだけだから どうしても
暗くなる 拡散キャップも同じ キャップそのものが光を弱める
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:52:30 ID:FYSFk3WP0
拡散するんだから輝度が下がるのは当然だろ
下がっても明るさは十分に確保できるケースのほうが多い

最近エアコン液晶のバックライトに砲弾を使ったが苦心したよ
電球(3個)のときにも付いていた減光板(中心が濃くなって周囲が薄くなっている)をそのまま使い
さらにLEDの頭を削って拡散キャップをつけて、キャップの頭を黒マジックで塗ってもまだ点々が見えるので
純正位置の置き換えはあきらめた。

拡散キャップ付きLEDを6個に増やして(位置が合わないので3個用の拡散板は使えない)
LEDの向きは上向きにしてアルミテープを張り巡らしたハウジング内で乱反射させたらなんとかうまくいった
6個で定格電流の7割の電流だけどちょっと明るい目の光量だよ
ルーメン的には定格LED3個で十分カバーできるんだけどね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:10:41 ID:A3CgK5k/0
キャップより削った方が暗くなる気がする。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:21:59 ID:ccPHxAKD0
>420
つーか@\数十なんだから1コ試してみればいいだろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:41:39 ID:nR2+EyoMO
ゆとりとしてのプライドがそれを許さない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:42:02 ID:5tXLqn1/O
純正のLEDテールって球切れするもんなんだな


前走ってたクラウンのが欠けて点いてた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:14:14 ID:yQ37eAaR0
>>428
球切れってより配線の不良じゃないかね?
絶対とは言えないけども。

この前、出張の帰りに秋葉原寄ったから、前から行きたかった秋月電子行こうと思ったんよ。
でも見つけることが出来なかった。
方向音痴な俺にはHPにある地図さえ無意味のようだ。チラ裏だね、すまそ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:34:54 ID:zw0ISxWcO
自作のLED取付て思ったんだが
LEDが点かなくなったら1番多い原因はなんなんだろうか?
接触不良なんかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:44:45 ID:gJeMMBwL0
>>429
逆にあの地図で辿り着く方が(初めてだと)難しいと思う。
もし次があればザ・コンピュータ館(跡の廃墟)の裏をぐるりと回ったら辿り着くとだけいっておこう。

漏れはHPの地図で八潮店に行こうとしてえらいグルグルと迷った。
あそこの地図は駄目だw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:12:02 ID:IxGSte4/0
>>431
まー秋葉は中央通りが東西に走ってると思ってる奴も多いからなw
住所の横に付いてるリンクの方をみればいいかと。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:12:48 ID:hM5zxu4/0
超微光(笑)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:26:16 ID:8bu5ugcv0
>>430
半田不完全だと思う...
LEDの足は半田がなじみにくいような
気がする...
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:30:58 ID:Em3nudXv0
>430
オーバーロード(デカいノイズとかも)
熱対策(熱源が近いとかこもりやすいとかも)
選別不良(弱いの混じって1列全滅→全列アボン)
ハンダ付け(振動による割れとか)

初品から完品出来たら天才だよ
壊れたらバラして原因探し→改良→以下ループ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:29:19 ID:Ij1V7YBEO
>>429
そのクラウンのテールはLEDを円周状に配置してるデザインなんだけど
片側の一区画だけ点いてなくて、○がCになってた

反対側は全部点いてた


原因は単純にLED本体が不良だと思うけど、れよりか
純正のなんて廃車になるまで点いてそうな気がしたから意外
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 13:55:29 ID:NZP2tubl0
LEDテールなど、1つや2つのLEDが氏んでても、
車検は問題ないのだろうか・・・?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:41:20 ID:eyFEcp8TO
ポジションをLEDにしたいんだが
T10の作りかた詳しくのってるサイト教えてください
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:56:57 ID:jtZhiQgx0
ゆとりここに極まれり
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:07:15 ID:yuw4zXmw0
>>437
基本的に左右対称の形じゃなきゃ駄目だからねぇ
仮に左右対象に不点灯部分があっても、今度は光量が認可を受けたものより
少なくなってるんだから、どちらにしても駄目だろうね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:42:09 ID:rzxfu7Y90
>>438
PCないと見れないよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:28:54 ID:HJT90ccc0
>>437
トヨタ系デラはマズイ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:21:50 ID:OfRAWusk0
秋月電子
26日16:00発注、先ほど商品到着〜
ルームランプ9灯と3×6列の奴ね
明日取り付けてみますノシ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:50:24 ID:Ni8JENl+O
ポジションとウインカーを一緒にしたいんだが
どうやってLED作ったらいいかわかりません
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:22:08 ID:8ESNV35q0
LED作るなんて大変だから、まずはPC買ってネットで色々調べてみよう。
話はそれからだ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:28:27 ID:Ni8JENl+O
>>445
PCありますがポジション兼ウインカーのLEDの作り方載ってるサイトが
見つかりません…
ぐぐったりしてるんですが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:40:51 ID:Z+83EdNj0
LEDでポジションランプ作製予定なんですが質問です
青LED15〜30°を中心に設置し白LED90〜120°で周囲を囲む
(5φ青LED1発、3φ白LED4発の変則5LED)
この場合、色で車検に引っかかったりしないでしょうか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:41:04 ID:Neb8dIWs0
ゆとりここに極まれり
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 02:47:39 ID:wgQLjoXM0
もうなんというかゆとり教育って
日本民族を滅ぼすために作られたとしか考えられないな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:21:02 ID:Qy1shZ350
>>446
中学の物理の教科書に載ってますよ。
とりあえず中学生になるまで待ってみたらいいと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:18:32 ID:HEedymBG0
>>447
正にそれを作った事がある。
色味は綺麗だったが、暗いから1ヶ月くらいで変えたがな。
車検は通してないから分からん。検査員の判断だし。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:04:48 ID:D/AjOgozO
>>446
アンバー1色か?
どんな感じに光らせたいの?


それも想像できないなら諦めた方がいいけどな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:57:54 ID:RaPC3ya50
>>447
中央に30度の青LED配置は止めといた方がいいんじゃね?
どうしても中央に青LED置きたいのなら90-120度で周りに60-90度の5φ白LED
これなら青白い感じになると思うんだがどうよ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:22:51 ID:eb/3pD6HO
>>446
まず普通にアンバーのLEDウインカーを作ります

   ↓

IPFのウインカーをポジションにするキットを取り付けます
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:50:53 ID:ahJeIWqm0
ハイフラ対策は?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:00:20 ID:2Y+jd64CO
ウインカーの
LED4個に抵抗330Ωを入れるのはわかったんですが
これにプラス、ポジション用の抵抗入れるには抵抗は何Ωいるのででしょうか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:03:25 ID:Vxs51qbQ0
>>447
ちゃんと保安基準に適合するものを作りましょう
青はダメです
リフレクタを考慮せず狭角のLEDで作ると内側45度外側80度の範囲から視認できなくなる可能性があるので注意
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:41:14 ID:hWE7TDfJ0
>>456
アルファベットもわからない人間が英文を読もうとするくらい無謀だ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:36:25 ID:jefu5m7A0
>>456
車のどこに取り付けるんだか判らないけど、4発じゃ暗くて昼間なんて何も見えないよ。
市販の15連とかでも見えにくいんだから。昔Flux15連に9発の砲弾を付けたのを作ったけど
リアのウィンカーにはそれでも明るさが足りない。電球にはかなわんよ。

抵抗なんて安い部品なんだから色々買って自分の希望の明るさになるように実験するのが
普通。計算では求められないよ。

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:24:40 ID:R/pL6xqvO
ちょっとアンケートみたいになって申し訳ないんですが質問。
とりあえず内装はCRD使ってフルLED化が完了し、暇潰しかねて
仕事の車のルームランプなどもLED化しようと思います。
しかし所詮他人の車なので極力お金をかけずに安物LEDと抵抗を使い作りたいと思ってます。
どのみちじきにブレーキランプも自作するのに抵抗が必要なので一気に購入するつもりです。

抵抗を購入するにあたり、最低限これだけそろえとけという抵抗があったら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:28:25 ID:vhQqpMRI0
>>460
使用LEDのデータを見て回路を設計し、適切な電流を流せる
抵抗値のものを買っておけ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:46:35 ID:KJkYi4KV0
12V車は14.4Vで計算。
じゃ、24V車は何Vで計算?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 14:54:04 ID:vhQqpMRI0
>>462
28.8v
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 15:17:43 ID:0biKxpTn0
>>460
抵抗一式って意味なら
E6系でx1、x10、x100、x1000の24種類でいいんじゃね。
E6ってのは1、1.5、2.2、3.3、4.7、6.8ね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:15:20 ID:jefu5m7A0
オレは10、100、330、1k、10k、100k、1Mって置いてある。150はあってもいいかも。
でも12V車でLED点けるだけなら100、150、330、1Kくらいで十分じゃないかね。
ま、どうせ1袋で100円くらいなんだから、好きなだけ買うのがいいと思う。
466460:2008/12/03(水) 17:23:31 ID:R/pL6xqvO
>>461>>464-465みなさんレスありがとうございます。
とりあえずその辺を一通りと計算して一番使いそうな抵抗を多めに購入しておきます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:03:46 ID:yBOf521s0
1/2wの抵抗はちょと高かったりする
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:40:03 ID:xCoBVQ1f0
>>467
小文字でwとかwwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:50:02 ID:/rLPjN5G0
半笑いってことで
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:49:53 ID:+VMivw0wO
どこに売ってる?オークション以外で見ないんだが…
当方福岡
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:28:25 ID:CwRx+6Pc0
>>470
テンプレくらい見ようや。携帯しかないなら知らん。
俺は抵抗は1/2wwwwがメインだから千石で買ってるよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:35:14 ID:XlV7+t5w0
ぼかぁ秋月だぁ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:33:01 ID:c4qS72Q90
漏れは共立。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:36:33 ID:ZbzD6w3c0
僕は税理士になる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:59:12 ID:WQY2/Wy80
俺様はマルツパーツ名古屋小田井店
駐車場もあるし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 09:29:25 ID:UCmylg/G0
1/4wの
抵抗値2倍のものをふたつパラ付けするか
抵抗値半分のものをふたつシリーズに入れれば解決

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:01:49 ID:b5nLIkV5O
ただでさえスペース厳しいのに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:15:42 ID:ZbzD6w3c0
>>475
敢えて言おう宣伝乙と。
まあ俺もそうなんだけど。店長が万引き疑いの視線を飛ばしてるのが鬱陶しい。
商品の仕様を聞いたらPC見て情報が出てきませんとか言われて、買ってみて使えないのもアホくさいので買わずに帰った。
家でマルツのHPから調べたら普通にデータシート出てきた。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:48:01 ID:WQY2/Wy80
>>478

まぁそういうこともあるから、出かける前に在庫があるかも含めて事前に調べておくといい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:20:28 ID:pOtoIOQeO
みんなLEDの保管ってどうしてる?
最近部品大量購入したんだけどいい入れ物がなくて困る。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:25:55 ID:+OJTLzsO0
布団用の真空パックで空気抜いて保管しておけばおk
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:47:06 ID:OmtMGp+w0
>>480
100円ショップで売ってる小物パーツ収納箱。
ただし、ポリプロピレンは静電気帯びやすいので、
同じく100円ショップで買ったアルミテープを内側に貼ってある。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:27:18 ID:G/DfW8EO0
>>470
カホパーツセンターってもうLED置いてないの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:38:14 ID:W6maCCIl0
>>480
ホーザンのパーツケースに入れてる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:12:04 ID:gxmmF6ub0
>>480
絨毯に散乱してる。時々足に刺さる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:17:32 ID:4gkJdzbw0
エルパラのT10-6LEDポジション作ろうと思っているのですが
抵抗使った場合とCRD使った場合、どれくらい寿命の差が出ますか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:47:36 ID:tH8GN0580
>>486
差はない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:47:53 ID:VIQ7b+3s0
LEDで静電気なんて気にしたこと無いなぁ。
昔子供がミニ4駆入れてたケースがあったからそれに入れてる。小分け出来て意外と便利。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:51:50 ID:8rcC7k+pO
蛍光灯をLEDにする奴てどっかで売ってますか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:53:32 ID:EYdtJyr/0
家電関連のスレで聞いた方がいいと思うよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 10:48:04 ID:PO9SxYjX0
>>475
あそこのマルツなんで無茶苦茶品揃えが悪いじゃんw
舐めてんのかwwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 10:58:52 ID:7ekOsQ2uO
テンプレの光の国を見ていろいろ考えてPIAAのPASHOを買ったけどあまり白くなかった…
それなのに携帯で撮影したら真っ青に写っててワロタ

一緒に買った600円のオレンジを装着しましたorz
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:29:13 ID:uNjAn6Ss0
>>491
抵抗をどこで買うかの流れだろ?
まぁLEDの品揃えは大したことないけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:51:10 ID:KZfGqKx70
>>486
以前同じLED使って自作ポジ(抵抗・CRDの2種類)作って左右に振り分け使ってるが
コスト掛かってるからか知らんがCRDの方が長持ちでもうすぐ2年目突入
(抵抗の方は抵抗死亡でLED道連れ、寿命約1年チョイ)
面倒かも知れんが抵抗で作って、定期的に抵抗のみ交換する方が安上がりだと思う
まあ自作するくらいだからポジなんて使い捨て感覚だろうし、
新たに作ったポジに入れ替えるんだから気にする程でもないと思う
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:23:49 ID:a14ZezAf0
抵抗の容量は、余裕を持って2倍の容量を持たせた方が熱的にいいとおもた。
俺もT10-6LEDのやつ使って組んだぞ
とりあえず半年ぐらい経つけど、いまんとこ大丈夫だ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:28:52 ID:lJuFTrbw0
オレも6LEDで作ろうと思っているんだが、
ポジション球がヘッドライトのすぐ横にあるんだな。
ヘッドライトの熱であぼーんするかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:01:19 ID:+Mk2VAQT0
>>491
ホントは大須に行きたいけど高々数百円の買い物に何倍もの電車賃or駐車場代が要るのが
なんとなく癪なんだよな。
マルツの、ホームセンターみたいに割高だったり1パック数個入りだったりも鬱陶しいんだけど。
エルパラの6LEDポジって明るいの?
ここのウェッジベース・円基盤って綺麗にセット出来ないようだけどこんなモノ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:01:16 ID:U2hNQ5W00
>>494
CRDのメリットは、電圧が変動してもCRDの定格以上の電流が流れないこと。
設計によっては定格電流すら流れていないこともある。
加えて、1個あたりの電流はせいぜい13〜15mA程度だから、
熱が問題になるような電流を流す場合は複数のCRDを使うことになり、
結果として熱が分散される。

抵抗の場合は部品点数を減らす設計にしがちなので、
1個あたりの発熱がハンパじゃない事がよくある。
でも抵抗が死亡してしまうというのは、部品選択が間違っているかもしれない。

全体の発熱は抵抗を使用して設計した方が少なく出来る。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:35:57 ID:e2Cb7CcUO
俺もエルパラのT10のやつで自作しようとしてるんだが多いなw

ちなみに砲弾LED12個使って作るバルブタイプのやつ
作った人いる?拡散砲弾で作ろうと計画中なんだが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:10:47 ID:6Pqi+3P/0
>>500
拡散はLEDの角度調整で何とかするのが「漢」
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:55:26 ID:95Q+EBwm0
ウィンカーをLEDで作る場合、オレンジ単色or黄色&オレンジ混合どっちが綺麗に光るかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:15:30 ID:2+63pEWJ0
>>502
緑+赤で。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:23:50 ID:qEm5jU9o0
>>502
奥さんより彼女の方が綺麗に光ってるように見える。
まぁ一般論だが、参考にしてくれ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:29:11 ID:CUh1c8rh0
>>504
童貞の妄想には付き合えん。 リアルに生きたら?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:54:14 ID:bUB7KkxR0
一休「ではリアルに生きるので奥さんを画像から取り出してください」

こうですか?わかりません><
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:24:40 ID:jWYICMZeO
黄色のレンズには黄色のLEDだろ
と思ってる俺
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:14:12 ID:FLrITZFN0
12V車のルームランプで、3.6V60mAのLEDを3個つなぎ75Ωの抵抗をつけたものを3並列に作ろうと思います。
このときの全体の消費電流っていくつになるのでしょうか?
計算式を教えてくれたらありがたいです。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:43:06 ID:ptJCf/GB0
>>508


つ  カ れ グ ス グ

ほれ、部品やるから自分で組み立てな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:35:07 ID:oZCXiVGU0
>>508
ヒント
トミーブライト

便利だから俺も使ってる
おまえは買い物してから使えよな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:35:20 ID:Y61lNCvuO
>>509
つれスグカグ
おまえの連れはおまえといっしょで匂いフェチか


508は2.6Wくらいじぁねーか



512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:45:11 ID:OqPHfhVE0
24mA程度しか流れないだろ
Vfが3.3あたりまで下がるとしても28mA位

0.028*3*12=1.0W
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:11:30 ID:Gk0uj+7j0
>>508
12Vじゃなくて14.4Vくらいで計算しないと駄目だよ。
14.4V×電流が全体の消費電力になる。

それと、Vfは電流と温度でかなり変わるから、Vf3.6というのが一番当てにならない。
75Ωの抵抗で何mA流れるかは測ってみないとわからないんだ。

仮に1列あたり60mA流れるとすると、消費電力は14.4V×0.06A×3列で約2.6Wになる。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:22:17 ID:Bpnp+rzX0
([車の電圧] − 3.6V × 3個) ÷ 75Ωで 1列辺りの電流。
それを3倍して、電圧掛ければ電力が計算できる。

って書いて見返したら「全体の消費電流っていくつになるのでしょうか?」だって。アホらし。
そもそもなんだ75って数字が出てきたのか判らん。計算したわけじゃないのか???
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 19:07:03 ID:OqPHfhVE0
75オームの抵抗なんて普通使わないしな
根本的に判っていない初心者だろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 19:12:03 ID:7Jr+vH0WO
>>515 え?

20mAが上限の場合のはなしか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 19:22:00 ID:Gk0uj+7j0
>>514
>全体の消費電流

俺も全力で読み間違えてたw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:22:46 ID:usQwwY100
テレ東でLED特集
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:49:13 ID:9aOaqDds0
以前からLED産業に興味あって来ましたが今日のテレ東の特集見て
核心に変わりました!

でもどうすればいいのかわからず・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:15:44 ID:xFq7XQqs0
>>519
まずは>>3のサイトを片っ端から読む。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:19:50 ID:NpZLZ1X9O
テールランプをフルLED化するのですが、埋め込むのに素直に裏側からホットナイフで
リフレクターをカットするかレンズとの境目をプラスチックカッターで地道に切って
開封するかどっちが適切か教えていただけませんか?
六角リフレクターを使用してダミーを使い隙間なく(裏から開ける場合)メッキのプレートを詰める予定です。
ちなみに車種はRA6オデッセイのアブソルートで、それぞれブレーキが赤のレンズカット、
ウインカーがクリアのレンズカット、バックランプがクリアレンズになります。
LEDが切れたりして手直ししたりする時のことを考えるとやはり裏から切るのが無難ですかね?
ただ裏側の形がなかなか複雑な上にボルトの固定するのがすべてそのカットする部分にあるので不安があります。
ちょっとスレの内容とズレるかも知れませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
あとプラスチックカッター開封したことがある人おられましたら感想いただけると有り難いです。
どうかよろしくお願いします。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 02:54:26 ID:bqphc3p/0
↑貧乏臭く見えるからやめたほうがいいよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:16:23 ID:vfXIK5Xt0
>>521
普通はこたつで暖めて引きはがす。
524521:2008/12/09(火) 09:57:14 ID:NpZLZ1X9O
>>522それでも構わないです。
>>523すみません、レンズが溶着してあるのでヒートガンなどで温めて開ける方法は無理そうです。
書き漏れがありすみません。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:18:23 ID:WuSWXFDaO
溶着ならそこから剥がす
溶着部を壊す感じで

溶着はレンズをはめてからやっている筈だからできる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:48:17 ID:9ConWjIx0
とりあえずオクで中古を買って練習してみたら?
上手くいったらそのまま使えば良いだけの事だし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:40:05 ID:DhKUA1cG0
【社会】「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに-横浜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228890091/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 17:19:08 ID:KHMxh66SO
どうか親切な方教えてください。
3チップでポジション作ったのですが、やっぱり3チップにもなると
LED自体の発熱は仕方ないのでしょうか?
触れないほどではないですが、かなり熱をもっているようなので心配になりました。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:46:00 ID:V3wApTU00
触れるなら問題ないよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:32:15 ID:rB1tpDoV0
熱になってる分、寿命が刻々と縮まってるけどね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:47:28 ID:0N9N44meO
耐振対策してる?
バルブタイプで自作したんだが
耐振対策してないからハンダだけで
どれくらいもつ事やら
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:45:42 ID:wF1An0Xb0
ホットボンドで固定してる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:30:10 ID:K7ruOxFZ0
LEDよりホットボンドは大丈夫か?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:18:25 ID:HbcRquWv0
俺はホットボンドではなく、
シリコンシーラント使ってる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 11:23:56 ID:z519GYT00
>>534
それって酢酸とかで腐食が進むとかなかったっけ?
536534:2008/12/16(火) 11:45:41 ID:HbcRquWv0
>>535
えっそうなの?
正確に言うと「シリコンシーラント」っていうか
「バスコーク」なんだけど。(たぶん成分はほぼ同じ?)
ナンバー灯を2年半ほど前に作成して組み込んでるけど
今のところ大丈夫みたい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 11:52:46 ID:d6U8kPqa0
>>536
脱酢酸タイプは金属を錆びさせ、脱オキシムタイプは銅を腐食するなど使用個所による使い分けが必要です。
脱アセトンタイプ、脱アルコールタイプは電気・電子用に最適なシール材です。

http://www.silicone.jp/j/sil_news/100/faqs/b.shtmlより引用
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 14:17:44 ID:CLQjHL0+0
>>537
勉強になった
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 14:19:52 ID:KLSBEE4I0
さっき、悟りを開きました。
これからの時代はアンダー赤色灯(回転灯)です。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 15:55:33 ID:JfJWaqF30
>>539
100均ショップのセリアに売ってるね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:32:45 ID:PVfZk73V0
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:16:26 ID:eACalvzq0
>>541
消費電力が3割削減できるって、フィラメントと比較してなんだろうな。
放電灯使えよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 09:35:39 ID:CfHaAgLK0
>>542

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 10:05:39 ID:gk5JhpXa0
>>541-542
初期投資とメンテナンス費用も含めて考えるとLEDの方が安かったのかしら?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 10:21:39 ID:CfHaAgLK0
>>544
ちょwフィラメントの電灯なんて今どきねえよ。
HIDより消費電力が小さいということだろ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 12:50:11 ID:gk5JhpXa0
何故、俺に安価?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:16:32 ID:72YCEvyr0
>>545
でもHIDの3割り増しの効率なら100lm/Wを超えるな。
屋外照明としては全く話にならない1WクラスのLEDでようやく達成できてる数字。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 17:06:04 ID:2VjZKweN0
ナトリウム、水銀灯は250w 17500ルーメンとして
175wでそれを出すのは1ワットの100lm/wのLEDが175個いる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:28:26 ID:k8ReVL3O0
質問なんですが
おくで残光機能付LEDルームランプを買って車につけてみたのですが、
ルームランプのスイッチではちゃんと点灯し、また残光するのですが、ドアを開けても
LEDが点灯しません。
これってマイナスのつける場所が悪いのでしょうか?
やっぱりドア連動ユニットのマイナスにつなげないといけないのでしょうか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:59:30 ID:YAa2H6+f0
>>549
>これってマイナスのつける場所が悪いのでしょうか?
>やっぱりドア連動ユニットのマイナスにつなげないといけないのでしょうか?

http://f14batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/9/2/2/3/speed_exceed-imgbatch_1210994830/446x600-2008051700008.jpg

このタイプだとそうなるかと。
ルームランプを止めてるビス穴のどちらかにマイナスコントロールの配線されてるだろうから、
直リンの説明書どおりにそちらに設置。

でも純正ランプでも連動してるの?
してないなら、純正のユニットがショートしてるおそれも。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:27:59 ID:TbwjdXU70
>>549
車のルームランプ自体にドア連動機能が付いてなかったら
一番下の行のようにしないと無理なんじゃないか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:29:33 ID:OWCPGZrHO
ここはヤフオク購入者向けの無料サポート掲示板か?
出品者に聞けよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:10:16 ID:vZGeQNwx0
>>552
ここは、ヤフオク購入者向けの無料サポート掲示板ではありませんよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 15:55:55 ID:PVMF1hih0
日亜製のDREIとGIGA(3拡散、Aタイプ)とではナンバー灯として
トータルの出来はどちらのほうがよいと言えるでしょうか?
価格ではGIGAのほうが高いですが。

均一の明るさと色は白さ重視です。ちなみに1本使いの車種です。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:01:50 ID:pnjSjCCF0
>>554
知るかボケ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:22:48 ID:UxgLYwHc0
>>554
ぐぐれかす
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:48:08 ID:vZGeQNwx0
>>554
変な人たちに負けないで!俺は応援してるぞ。
両方買って比較レポートお願いします
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:42:43 ID:plUAY4Wh0
>>550
説明書までありがとうございます。
しかし自分が買ったのはこの商品ではないのです。
ドア連動は正常にしています。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:52:28 ID:uIUKY/CVO
ドア連動が付いているなら残照回路も組み合わせるとアウト

純正残照回路は電圧で制御しているのに対してLEDはパルスで制御しているから

どちらか改造しろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:01:43 ID:/RiuO4180
>>559
そうだったのですか・・・
回答ありがとうございます。
 
ちなみに ドア連動はついていますが残照機能は車自体にはないですけど
やっぱりどちらかにしないといけませんか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:30:09 ID:fONfxDmV0
10W×4灯スーパーLEDハンディライトって明るい?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p137248676#aboutshippingandhandling
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:44:59 ID:LUUpWQQ5O
>>554
モンツァヤーパン
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:05:11 ID:QnU0HSgr0
>>561
そのライトはLED1個あたり最大でも500mAくらいしか流れない。実際は約1.6WW×4灯だ。

フラッシュライトの商品名や説明に「○W」と書いてある場合、
○が3以下なら「○ワット」と読み、おおよそのLED出力を示すものである。
しかし○が3を超えているなら、ほとんどの場合「○ダブリュー」と読む。
消費電力のことだと思って騙されてはいけない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 12:01:47 ID:19SigYcL0
>>561
そのサイズだったらHIDのフラッシュライトにした方がいい
10Wから自動車のヘッドライトで一般な35Wのまであるぞ。
狂ってるというしかないぐらいの脅威の明るさだからオススメ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:13:01 ID:z5tg1+XXO
初歩的な質問よろしいでしょうか?
ルームランプを換えようと思うのだけど純正が8ワットの所に10ワットの物に換えたら問題なのでしょうか?
LEDにしたいんだけと、売ってるのは10ワットばかりなんでどうなのかなと思いまして。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 20:02:54 ID:Qcg9ox4b0
>>565
>純正が8ワットの所・・・
ヒューズが8W(そんなのあったっけ?)だったら、換えちゃダメ。
ルームランプの電球が8Wだったら、ヒューズ次第。
ヒューズの容量以下なら、通常は問題ない・・・んだけど

>LEDにしたいんだけと、売ってるのは10ワットばかりなんでどうなのかなと思いまして。
俺、10WのLEDルームランプなんて見た事ないんだけど、そんなのしか売ってないって一体ドコ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:36:20 ID:uSMrqTag0
>>566
あと、一応タテマエとしては…
ルームランプのASSYが8Wで設計してあるんだろうから
それよりW数が大きいと熱変形とかの可能性もある。
それ以前に、純正以外に変える時点で自己責任てことで。

実際問題としては、まーやってみればいーんじゃない?
心配なら念のためしばらく点灯させて中が過熱しないか様子を見るぐらいで。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:04:48 ID:2Op4R6Pj0
>>565
>>563が言ってる通り10Wは消費電力のことじゃないと思う
それにヒューズにも余裕があるから2W(12V車で0.2A弱)程度で切れることはまず無い
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:57:27 ID:fFQWmS6Z0
>>566
>>LEDにしたいんだけと、売ってるのは10ワットばかりなんでどうなのかなと思いまして。
>俺、10WのLEDルームランプなんて見た事ないんだけど、そんなのしか売ってないって一体ドコ?

ポジLEDでも一時期、12V5Wって書いてるのが売ってたじゃん?
10Wのルームランプ球の代替として使えますよ。って意味かと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 16:40:40 ID:JXsph72mO
純正状態で5W白熱灯が1灯のライセンス灯を
LED2灯仕様にしたら(もともとの配線に新しい
ライセンス灯ユニット割り込ませただけ)
LEDがやたらチカチカするんですが、これはLED球とは別に
抵抗入れればいいんでしょうか?

LEDは奥で600円くらいで買ったT10ウェッジ球なんですが、W数がわからない…

試しにエンジン止めたらチカチカしなくなりました
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 17:27:43 ID:8g0E6XYM0
◆オークション物について
仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。
◆◆オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 19:35:49 ID:JXsph72mO
>>571
読んでなかった
失礼。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:09:13 ID:2mufAbTt0
SMDよりFluxのほうが好きなんですけど、
Fluxは平べったいのと丸い粒みたいなのでは
どちらが明るいですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:19:25 ID:SJnz6DmN0
>>573
そーいう問題じゃねえだろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:55:09 ID:S9JWWSLC0
ageの書き込みってくだらない質問ばかりだな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:46:53 ID:G6E7rYfr0
平たいのは広角、ドーム付きは狭角。用途で選べ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 10:29:45 ID:ty/hJlsF0
秋月のroomランプ
最初のタイプ1ヶ月で駄目 点滅
最近買ったのが6ヶ月で 同様に点滅
ボンディングが悪い素子なんですね
5mm砲弾型も同様に良く壊れます
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:52:37 ID:TAz2nZs00
>>577
ウチのはぜんぜん平気だなぁ・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 12:16:18 ID:IKfGEZJM0
電流、流し過ぎなんじゃねえの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:49:57 ID:ty/hJlsF0
577
玩具使用限定と秋月のHPに書いてあるのを
見落とした
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:55:47 ID:W1aoKfLZ0
>>577
半年持てば長生きする物と思ってる。 切れたのは不良品と思おう。
数百円なんだからね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:15:26 ID:0lYjAA500
エルパラのLEDがやっと届いたので今夜10Tポジの作製に取り掛かる
しかし外は吹雪だ・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:42:24 ID:Mlu6IUpX0
おい、エルパラでNSPWR70CS-K1売ってるぞ
でも買おうと思ったらもう休みだって なんだかなぁ…
誰か買った?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:43:08 ID:3VOUJlH0O
誰か安価な点滅回路教えてくれまいかorz

白5φ4発でフラッシュっぽく光らせたいんだけど
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:10:52 ID:AqJyw4oO0
>>584
昔555でやったことあるな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:02:06 ID:q6Pkgr8HO
>583
午前中に代引きで注文した。
明日届くかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:35:11 ID:7jbH79ll0
>>584
共立に
LEDフラッシャーICがある
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 03:30:48 ID:SaG9ANe30
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 04:05:37 ID:GkmsQveV0
ここ向きの質問なのか微妙ですが、どうかよろしくお願いいたします。

ナンバー灯をLEDのものに交換しました。ショップの制作した既製品で、
6chip入りLEDで一発300円程するというものを左右それぞれ一発ずつ使用して
あります。

純正に比べ、明らかに白く明るいのですが、夜間にバックモニター
を使用した際、遠くのものが見えづらくなってしまいました。

バックモニターのカメラはナンバー灯のすぐ横についております。

明るすぎて直近のものが強調されすぎてしまうのか、もしくはLEDの照射範囲が
純正の電球に比べ狭いのか分かりませんが、このような現象はナンバー灯をLED化
する際に宿命的に起こってしまう現象なのでしょうか?
それとも、作り方次第では起こらないものなのでしょうか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 08:48:50 ID:7jbH79ll0
>>589
ここ向きの質問ではないな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 08:53:50 ID:w4H/tgrY0
近くが明るすぎて、カメラが絞っているため
遠くが暗く写るに一票
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:44:22 ID:ZBOj/iTLO
旧ヴィッツで、ヘッドライトのリフレクターにスモールがあります。
LEDでスモール作ってもヘッドライトの熱ですぐにダメになってしまうものですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:24:12 ID:eI0jT1AJO
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dko/085.html
のルームランプってどうでしょうかね?使った人いますか?

4チップを売りにしてますが白熱灯より明るいかな

ヤッパリ敷き詰めるタイプの方が明るいんかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:54:58 ID:+3rQY3Qq0
>>593
ノーマルの電球より暗いんじゃ?
FLUX LED6個では電球には到底及ばないような
どれだけ電流を流せるのかによるけど
これで電球よりも明るいんだったらルームランプが溶けそう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:57:13 ID:sqHAR7ZT0
Fluxで最低12個は必要だな
俺は2年前の日亜24発だけど電球よりも明るいよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:04:50 ID:Dlthvl1I0
ぶっちゃけそんなに明るくしてどうすんのって話
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:17:10 ID:otbpLp9GO
>>596
荷物の積み卸しの為

オレは蛍光灯だw
598593:2008/12/30(火) 22:44:47 ID:eI0jT1AJO
ありがとう

4チップとかだから今までの四倍〜とかにはならないんだね

ありがとン
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:17:40 ID:OP//kJMP0
>>592
ダメっぽいな
抵抗だと確実にダメだな
CRDならいけるかもしれない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:34:43 ID:qQbt5GCt0
耐熱温度

CRD>抵抗>>>LED
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 03:13:55 ID:tSPtLp2Z0
>>597
蛍光灯がしゃべった!!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 08:35:08 ID:VwrqyidZ0
592
3chip並列ならば全部切れるまでは点いてる
エンジンルームの温度と渋滞とランプassyの放熱性による
真夏 smallの穴に温度計入れて 
昼間点灯して50度以上上がれば 断線危険
防水性能の高いHLassyは秋月 何度やってもすぐ切れた
日亜でも同様 5mm2個CRD自作
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:05:24 ID:FfRxfqsS0
夏の昼間(不点灯)と夏夜間点灯
どっちが熱くなる?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:37:51 ID:tg59TSzj0
>>600
CRDは温度が上がると電流が下がる
抵抗は温度が上がると電流が増える
LEDは温度が上がると電流が増える
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:45:40 ID:FfRxfqsS0
>>604
上ふたつは逆だろ
釣りか
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:09:45 ID:YIx0zrLu0
CRD 〜150℃
抵抗 〜125℃
LED 〜85℃

抵抗がNGでCRDならOKな温度だと、LEDは確実にアウト。
一部のパワーLEDみたいな高耐熱品を使うわけでもないだろうし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:12:46 ID:tg59TSzj0
>>604は言い方が誤解を招くかな

>抵抗は温度が上がると電流が増える
LEDというのは例えば25℃時3Vで5mA流れても50℃で20mA流れる
LEDは温度が上昇すると流れる電流が劇的に増える

抵抗ではこれを制御できないんだよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:43:38 ID:LqVn4+9OO
>>607
言いたい事はわかるけど、たとえ話にしても大げさするんじゃないか?

14.4VでVf3(5mA)のLED3直列に5mA流すとしよう
25℃の温度上昇によるVf低下を、大きめに見積もって5%としよう

25℃ (14.4-9)V/1080Ω=5mA
50℃ (14.4-8.55)V/1080Ω≒5.42mA

実際には温度上昇で抵抗値が上がる分、差はもう少し小さくなる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:53:13 ID:Z7qce9APO
暇つぶしがてら作った

S8.5規格で白砲弾5mm3発を2つ
明るさは要らないし拡散性も要らない
電流消費量を抑えたいだけ

まぁユニバーサル基盤の切り出しから始めて10分くらい



また暇だorz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 00:57:58 ID:qZCMDIQ9O
ヘッドライトにHIDを着けてますが、スモールをLEDにしても大丈夫ですか?熱とかで?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:20:38 ID:AEFEWu0Q0
ハロゲンよりHIDの方が温度低いやん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 02:19:18 ID:aXrbmYTwO
>>610
言えることはただ一つ。
やれば分かる。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:26:17 ID:+wJtnZKn0
>>612
自作とか格安オク物ならそれでもいいけどね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:31:44 ID:x1pmCl7e0
>>610
LEDの発熱+HIDからの熱

HIDからの熱は減らせないから、LEDの発熱を減らすことを考えると…
暗いのしか使えないかもね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:26:25 ID:MEe++vVj0
http://www.valentijapan.com/products/bulb_accessory.html
ウインカーをLEDにして、抵抗じゃなくてウインカーリレーにした人いる?アンサーバック対応タイプだっだから購入した。
だが、アンサーバックしなくなったんだけどwわざわざ抵抗外してまで付けたのに。取り付けミスはないはず。これ詐欺なの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 02:49:39 ID:nK8zBErp0
※注意
LOCK/UNLOCKのアンサーバック信号によりON/OFFを行っているセキュリティシステムを装着している場合、
セキュリティシステムが正常に作動しないことがありますので使用しないでください。
(純正ドアロック連動型の後付セキュリティシステムはこれに該当します。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 03:53:05 ID:aFh4ecx30
>>616
セキュリティー付いてません。ウインカーランプをLEDバルブに変更した場合に発生するハイフラッシャーを制御し、
正常な点滅速度を実現。アンサーバック対応タイプ。車種適合表にも載ってたし店員にもアンサーバック使えるか、
球切れ警告出ないか聞いて買った。詐欺だと思う
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 04:03:40 ID:RkAqnlj70
ただの日記ならブログでやったほうが良いと思うよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 05:37:06 ID:xDbpmboh0
>>616

これってアンサーバック非対応って言う意味じゃねぇ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:38:47 ID:5CVXQfhUO
>>619
の言うとおり


だけど、たぶんダイオード2発で解決かと
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:23:52 ID:VrrNQGA20
完全LEDじゃなくて抵抗で電流ごまかしてるからダイオードも容量のでかいのが必要だけどな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:57:01 ID:LoKs4aMm0
>>621
よく分かりませんが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:37:52 ID:vvVGspyt0
>>617
店員に聞いて買って取付けにも自信が有るなら、店に文句いいに行けばいいじゃないか!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:39:34 ID:5CVXQfhUO
>>621
>>622に同じく
どこにダイオード噛ますかわかってるのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:11:04 ID:8FPkp5Co0
>>617
こんな汎用品バルブを輸入してるだけの業者に文句言っても仕方が無いのにw
つうかLEDウィンカーってもの凄く頭悪そうwwwwwwwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:24:56 ID:Umfk1aHG0
>>617
とりあえず回路図晒してみなよ。
627617:2009/01/04(日) 01:56:52 ID:P1Iw7SiY0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125636259
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68779988
結局これと同じだと思う、形も同じだし。ここの説明にはアンサーバック対応しない車種があると書いてあったから買わなかった
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89828427 コレはアンサーバック対応なんだけど高いし送料とか振込みが
正直だるいと思ってた、確実に対応するかもわかんないし。そんな時に店で>>617のを見つけてorz
>>623泣いちゃうんだよ何故かこういうのを伝える時、昔からそう、一分間スピーチ絶対泣いてたし
>>625ごめんなさい、でもレスありがとう。
>>626回路は上のでいいですか。コレであってるのかな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 02:35:55 ID:N/WqB/Kc0
>>627
泣いちゃうんだよ、ってのだけ何となくわかるわ強くィ`
現実的な所は解決してあげられなくてごめんだけど。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 03:12:05 ID:morUpQ4w0
詐欺詐欺騒ぐような奴に、ろくなやつはいない。
まるでヤフオクだ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 03:20:57 ID:JBSZfa9K0
前から疑問だけど、LED用のウィンカーリレー使うと
アンサーバックに対応しなくなるはナゼ?

俺が思うに、
早いパルスの入力には動作出来ないと言うこと?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 09:22:25 ID:nBpd3z2j0
>>627
クルマの方の回路図は?
整備マニュアルに付いてるのがあるでしょ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 09:31:36 ID:duWvx5p50
一度電球とリレーをノーマルに戻してみたら?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:09:11 ID:fORqZg5K0
ブレーキ踏むと車内がブルブルするので
省電力化を狙ってLEDのブレーキ/テールのバルブを付けました。

何故か助手席側だけブレーキランプが反応しません。
テールランプは点灯。
バルブが問題かと思って左右のバルブ入れ替えると
同じく助手席側だけ無反応。

なのでバルブが問題ではないようですが
抵抗入れたら解決しますか?

ちなみに片側LED、片側電球で走行した所、ブルブルは解決しました。
輝度とスピードを合わせたいので左右LED化したいです。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:18:15 ID:4H5Yed3O0
>>633
電球ならちゃんと両方点灯してたの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:37:40 ID:fORqZg5K0
>>634
ええ、ちゃんと点灯してましたよ。

軽カーだからかなぁ。ブレーキ踏むと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:50:25 ID:P1Iw7SiY0
>>631
クルマの方は分からないです
>>632
純正のリレーだとアンサーバックはしないですが、ハイフラするんです
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:31:33 ID:PgyOz4qh0
>>636
ディーラー行ってコピーしてもらっといで。
電気配線図も持たずにやるなんて自殺行為。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:02:13 ID:dc2DYCxb0
>>636
>純正のリレーだとアンサーバックはしないですが、ハイフラするんです



↑アンサーバックしない原因はリレーじゃないじゃん
で、「詐欺」って・・・

これだからゆとりは(ry
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:51:48 ID:TePiiKYn0
メーターのライトを交換するつもりなんだけどライトでなんかお勧めないですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:09:35 ID:fn8AD4uC0
>>639
汎用ポン付けはゴミしか存在しない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:24:42 ID:/LTu6X340
>>639
自作ワンオフ以外無理だと思っておけ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:55:24 ID:FMlyWWlxO
>>639
手抜き施工でお手軽なのはヤフオクで売ってるチューブLED
12センチのチューブに12個のLEDが入ってて500円
明るさもかなりあるし形を好きなように曲げれるから様々なメーターに対応できるだろう
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:57:54 ID:FMlyWWlxO
>>641
施工途中の写真だけどこんな感じ
http://imepita.jp/20090105/645590
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:59:11 ID:FMlyWWlxO
アンカーミスった
>>641>>639
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:49:56 ID:TePiiKYn0
とりあえず1個試しに市販のホワイトLEDに付け替えてみたけど全然よくなかった
オレンジ光をホワイト光にしたら光が鮮明になったけどそのせいでパーツの醜いところも鮮明になっちゃった
何より見本みたいなエレガントさはオンボロメーターでは無理なことがわかりました
せっかくいろいろアドバイス頂いたんですがあきらめようと思います;;
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:52:45 ID:7mw1hEAqO
亀石のちょまぶってルームランプ買った人いる?

あれってほんとに明るい?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:30:20 ID:tgR2oG0B0
>>646
あー明るい明るい
だからさっさと買って失せろアホ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:17:43 ID:hxVGI5zD0
携帯厨よりバカなのがいるな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:23:07 ID:JtzIo4j90
>>638
ミスった、純正ならアンサーバックするお
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:00:59 ID:2zDMzKF3O
ウィンカーを変えたいけどクリアレンズだから見た目が、カッコいいのはありますか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:11:56 ID:UqOi62Cn0
>>650
カッコいいっていうのは人によって違うけど、LEDで見た目がいい物は無い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:37:33 ID:O+pfpd+m0
LEDって本当に効率いいの?
なんか都市伝説のような気がしてきた。
蛍光灯の半分の消費電力ってのはさすがに嘘が大きな間違いだろ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:55:05 ID:O+pfpd+m0
>>518-519
その番組で蛍光灯をLEDに取り替えて効率が2倍上がるって言ってたのは嘘だろ。
そんなこと信じて人生狂わされるなよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:05:38 ID:ejpH6qRa0
>>653
LEDはエネルギーを熱にしない分効率がいいのです
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:08:36 ID:O+pfpd+m0
>>654
どこの宗教だよ。ちゃんとlm/W(ランプ効率)と演色性との関係を良く調べてからもの言えよ。
俺もさんざん振り回されたからいいかげんLEDの迷信には腹が立っている。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:09:03 ID:KZljYj0B0
効率が蛍光灯超えてるLEDで、蛍光灯と同じ光量得るには、まだまだ高い感じ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:14:09 ID:O+pfpd+m0
>>656
いわゆるランプ効率が蛍光灯を超えていると言われているLEDは青黄色系の擬似白色だろ。
演色性まで含めて検討すると実は効率は蛍光灯よりも低い。
演色性が蛍光灯と同じ白色LEDでランプ効率を比較しないと同じ土俵での比較とは言えない。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:53:45 ID:t5P/qDrF0
蛍光灯と同程度の大きさで同じ明るさを得ようとすると、
ヒートシンクが必須のとんでもない発熱をするやつになってくるしw
色相や照射角など蛍光灯や白熱灯と比べると全く不十分。つうか役立たず。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:05:12 ID:KZljYj0B0
NSPWR70CS-K1とか駄目かな?効率的に
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:06:22 ID:6h0IQsmFO
今度ルームを自作でやりたいんだけど、皆さんは何灯くらいなら満足する明るさになる?
ちなみに普通乗用車
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:14:07 ID:O+pfpd+m0
>>658
20Wクラスになると発熱がトンデモだよね。
そのためにセラミクスのヒートシンク使うなんて何かの罰ゲームww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:11:10 ID:Ast5YD080
>>660
そんなに車内を明るくして何をアピールしたいんだい?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:24:37 ID:O+pfpd+m0
蛍光灯一発で恥ずかしいぐらい明るくなるけど、LEDにこだわる理由は?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:34:39 ID:IXmkdgDK0
>>663
そこにLEDがあるからに決まってる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:58:53 ID:O+pfpd+m0
>>664
つまりは、論理的なものではなく、トレンドだから使ってみたいだけなのね。
軽いなー。でも、そういうのは止められないね。
俺はもう振り回されるのはこりごりだけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:20:16 ID:PzCW3RNzO
そういえば久しぶりにカー用品店行ったら
ブラックライト関連が全く無かった
眩しくなくて良かったんだけどな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:27:30 ID:1BfKg16c0
>>663
省スペースだからに決まっている。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:28:19 ID:1BfKg16c0
電球からLEDに変えるのは、消費電力からみても、
大いにメリットがあると思うけどね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:30:04 ID:O+pfpd+m0
>>667
保冷車には省スペースで現実的な明るさの蛍光灯が使われているけど。
一般用に普及してないから知らないでしょ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:43:46 ID:ij9KiRg00
LEDにまでアンチがいるのかwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:58:32 ID:t5P/qDrF0
>>668
同じ明るさを得ようとすると本当に低消費電力かどうか怪しいよw
コストを考えると大いなる無駄だし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:00:47 ID:O+pfpd+m0
いや、現実的に電球ともなると電力が大き過ぎて、コストと発熱とで実用化が難しい。
省エネ効果と言っても、電球<LED<蛍光灯、が事実だから電球代替なら電球から蛍光灯に
進んでしまう。LEDの出番は、唯一、長寿命であれば、コストを無視しても使用したいという
特殊用途に限定される。それがわかっていればよし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:14:59 ID:O+pfpd+m0
>>671
効率はlm/W(ランプ効率)と演色評価指数Raとの関係で見る。
蛍光灯はRa90以上で110 lm/W だけど、LEDはRa86とかで65 lm/W が限界。
青黄色系擬似白色でRaが思いっきり低くてもいいなら120 lm/W というのがあるが、これは
表示用であって照明用にして使うと擬似白色だから色が変。
Raとランプ効率の両方がいいLEDなんて存在しない。

知らないでLEDに取り組むとこのあたりで堂々巡りさせられて、数年人生を無駄にする。
東京都の補助金審査している連中もバカで、こういう現実を知らずに審査OK出してしまう。
そんなことでいい気にさせられてベンチャー企業起こしたら後で現実を知らされて真っ青
だよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:20:07 ID:SRcEP7m7O
今のルームランプに収まる蛍光灯があれば使いたいんだけど
無理だしなぁ
ヤッパリLEDに走ってしまう
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:23:48 ID:O+pfpd+m0
さらに言うと、120 lm/W というのは500mWという低出力の場合であって、これを束にして20W にすると発熱がものすごい。
それと、LEDは高温になると効率が半分にまで低下する。冬と夏とでは明るさが大きく変わる。
LEDは表示用に活路を見出すべきであって、素人は照明用には手を出すな、と提言する。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:31:28 ID:6h0IQsmFO
>>664ですが…
ここってこんなにアンチいましたっけ?
アピールっていうか、夜に帰宅した時とか、車内を明るくしたいだけですよ。荷物とかあるので…
何発位でおkですかね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:38:24 ID:6h0IQsmFO
アンカー間違ったorz
>>660です
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:38:51 ID:O+pfpd+m0
>>676
束にして8W以下なら照明用として使えると思う。車内なら十分かも。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:50:28 ID:zkHvi6aWO
普通の乗用車で蛍光灯って、大体がサイズないだろ。
現実、実用無視で語っても意味なし。
豆電球みたいなルームランプよりLEDが明るさにしたって消費電力にしたって寿命にしたって良いに決まってます。
発光ダイオードは基本的に球切れしないしね。
死ぬ時は端子。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:54:12 ID:JMxlhfPq0
ちょっと突付かれたぐらいでアンチがどうとかw
打たれ弱すぎるw
みんなであーだこーだ言い合うのが2ちゃんの楽しさだだろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:00:28 ID:hcM69Gbo0
>>679
無知すぎるwww
車のアフターパーツとしてのLED関連って電球より低寿命なのが現実。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:22:25 ID:ij9KiRg00
>>676
前から他人に噛み付くだけの奴はいたよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:40:52 ID:1BfKg16c0
>>660
マジレスすると、白ならFlux9発で電球より充分明るい。
自分のもそう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:49:00 ID:1BfKg16c0
>>681
確かにクルマは電圧変動が激しいからね。
自分のはまだ低寿命かどうか判断できないなー
ルームランプとかエアコンイルミとかLED化してるけど、まだ3年ほどだし、
10年くらい問題なく使えたら、LEDの方が高寿命といえるようになると思う。
DVD-Rなんかと一緒だね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:35:46 ID:C8/akTdX0
>>684
電圧変動なんかたいした問題じゃない。
LEDを死に至らしめてる主要因は熱。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:53:00 ID:UWWtHCIB0
PWMで1秒間に数百回も電圧変動させても平気
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:57:55 ID:C8/akTdX0
>ID:O+pfpd+m0
蛍光灯,LED,HID、それぞれ適材適所だわな。

ヘッドライトには、マトモに集光できない蛍光灯は使えない。
LEDなら使えるが、演色性(視認性),コスト,効率面でHIDに劣る。

小出力でいいポジ,ルームランプ,ライセンスなどはなんだかんだでLEDに行き着く。
効率も蛍光灯は110lm/Wって言うけど、小型の蛍光灯はそんなに効率良くないしね。
おまけに小型といってもそれでもデカイから使えやしない。

テールやストップは電球かLEDだわな。

LEDはまだまだ問題も多いが、少なくとも自動車用としては
選択肢にすら入らない蛍光灯を引き合いに出して叩いても仕方がないよ。

詐欺まがいの謳い文句にうんざりなのは心から同意したいが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:35:13 ID:bPdxuEYdO
>>687
そいつは重度の厨二病だから放っておけ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:45:47 ID:O+pfpd+m0
>>687と全然矛盾してないがな。適材適所ということは基本だよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:00:12 ID:ZbzQHlCX0
663 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/07(水) 10:24:37 ID:O+pfpd+m0
蛍光灯一発で恥ずかしいぐらい明るくなるけど、LEDにこだわる理由は?


蛍光灯を持ち出しておいて適材適所って…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:06:08 ID:O+pfpd+m0
>>690
だから、省スペースの蛍光灯器具があるのだよ、と言ったでしょ。
保冷車で使われているよ。
一般の蛍光灯だと寒いと点灯できなくなるわけだ。
蛍光管は特殊なのでトヨタの部品共販でしか手に入らない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:09:42 ID:KZljYj0B0
LEDのスレで、そこまで必死に蛍光灯を薦める意味が分からない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:14:48 ID:O+pfpd+m0
LEDでイタイ目に遭ったから犠牲者がこれ以上出ないように現実を伝えているだけ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:32:20 ID:ZbzQHlCX0
>>691
何でそこまでして蛍光灯を使わないといけないの?

蛍光灯じゃなくてLEDにこだわる理由は何?
ってお前は言うが、蛍光灯の方がハードルが高く非現実的な時点で、
蛍光灯ではなくLEDを使うのは拘りでもなんでもない当たり前の選択だろ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:57:27 ID:ij9KiRg00
さんざんLED否定しておいて適材適所www
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:16:52 ID:O+pfpd+m0
>>694
>>687の言うとおりでいいじゃない?
LEDの表示用とか小電力LEDのことは全然否定していないし、むしろお勧めだ。

大電力で数十Wの電球を置き換えようとか言い出すから無茶だと言っているだけなんだけどな。
LEDは小電力ならば効率がいいが、大電力になると熱とか効率低下とかの問題が出てくる。
一方、放電管の類は電力が大きいほど効率が良くなる傾向がある。
ここで結論として、小電力はLED、大電力はHIDや蛍光管という住み分けが見えてくるのでは
ないか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:47:13 ID:UWWtHCIB0
ここは99%省電力のスレ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:01:36 ID:B/5BUABa0
LEDって本当に省電力か?
LEDを288個使ったLED蛍光灯を買ってみたけど全然明るくない・・・
消費電力は15Wだけど40Wの蛍光灯と比べると3分の一以下の明るさしかない。
つまり明るさを考えると蛍光灯の方が省電力という残念な結果に。

ちなみにこの手のヤツね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=288%A1%A1%A3%CC%A3%C5%A3%C4%A1%A1%B7%D6%B8%F7%C5%F4&auccat=0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:04:31 ID:LY2qFwnr0
LEDのスレで蛍光灯の話題が出る意味がわからん


オレの車の荷室は蛍光灯だけどw
だって純正だもん
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:10:36 ID:Ah5FdnDZ0
>>698
ある程度の大きさが許せるなら蛍光灯の方が省電力。
LEDは小電力のとき省電力
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:21:13 ID:UqOi62Cn0
「例えばLEDでも、効率は蛍光灯を超えたといわれていますが、それは小さな素子レベルでの話です。
電球形蛍光灯のような一般照明として利用するにはたくさんの素子を使わなければならなくなります
ので、相互の熱で効率が落ちるなどの問題が出てきます。」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/06/3269.html
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:28:31 ID:ZbzQHlCX0
>>696
663 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/01/07(水) 10:24:37 ID:O+pfpd+m0
蛍光灯一発で恥ずかしいぐらい明るくなるけど、LEDにこだわる理由は?

お前さんがこうレスしたのはルームランプの話だぜ?
LED化したらせいぜい合計で1〜3Wなんだが、蛍光灯やHIDが優位になるほどの大電力か?
このクラスで蛍光灯やHIDを使ったら効率はいくつで、コストと手間はどれだけかかる?
それだけのコストと手間が許されるなら、LEDならどれほどのものが作れると思う?

適材適所を言うなら、ルームランプ球の代替で蛍光灯はあり得んって話をしてるんだよ。


>>698
ご愁傷様…
こんなのに騙されるなってことをID:O+pfpd+m0は言っているのだろう。
30Wクラスの代替で本当に蛍光灯より明るかったら、部品代だけでバカみたいな値段になる。
ある程度の電力でかつスペースの制約がない場合は蛍光灯の独擅場だ。
別の物に変えようと思ってはいけない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:08:07 ID:QdxD9+IE0
蛍光灯は水銀を用いてるのが問題なんだよ
ノートPCのバックライトもLEDが徐々に増えてきているし、
そろそろポスト蛍光灯を考えて行かないといけない。
今の時点で全ての照明類にLEDだけを使うのはバカとしか言いようが無いけどね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:10:18 ID:O+pfpd+m0
>>702
1-3W だったら小型蛍光管でも十分な領域だな。でもLEDの方が簡単だというのも事実。
俺は12W程度のワンボックスカー用を想定していたんだけど。

あと、俺も電波新聞や日経産業その他の電波情報に乗せられて蛍光灯型LEDを開発させ
られた口。その業者の後々の苦しみがイタイほどよくわかる。

>>701
素子レベルでも演色性の良くない擬似白色LEDと演色性が実用的な蛍光灯とを比べている
ので、同じ土俵での比較とは言えないんだよね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:21:29 ID:PBqOdjdgO
4Wの蛍光管で十分明るいんですが

普通にホムセンや家電屋で手にはいるし
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:26:43 ID:u3OL6skD0
俺はLEDも蛍光管も効率が良いから好きなんだぜぇ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:26:57 ID:cL3eB/Wm0
>>705
丁度オレのちんこサイズの蛍光管だな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:30:02 ID:O+pfpd+m0
わかった。
>>662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 10:11:10 ID:Ast5YD080
    >>660
    そんなに車内を明るくして何をアピールしたいんだい?

>>662のレスに引っ張られて、なんでそんなに明るいのが必要なのかと勝手に思い込んで
しまった。>>660はそんなに明るいのは求めていなかったんだよね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:34:19 ID:sYjnIKy30
オクでくるま用の新発明って感じでセダン用の室内灯が蛍光灯とコンバーター?セットで売ってたんだがアレは何だ?
ハイエースの蛍光灯をセダンに流用出来ないのか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:40:24 ID:mCOPGLty0
>>709
どれのこと?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:44:05 ID:S9sz/tMn0
自分が車の室内灯を蛍光灯にしようとしていたところで
ちょうど盛り上がってるようなので失礼します。

ヤフオクでこんなの見つけたんですが、安くてよさげに見えるんですが
似たようなの使ってる人居ませんか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90341587
使い勝手とか教えてほしいです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:44:35 ID:UWWtHCIB0
ルームランプを蛍光灯にした場合残照機能が効かない、もしくは安っぽくなるような気がする
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:54:30 ID:O+pfpd+m0
>>706
真の効率でいえばHIDとLEDとがドスコイだな。
蛍光管の水銀は回収システムをしっかりとすれば問題ないそうだ。それに、そんなに騒ぐ
ほど水銀は使われてない。
ヨーロッパのモレキュラ・フリーの動きは、当初はキセノンの放電ランプができたので
これで水銀排除の規格を亜細亜に押し付けて、キセノン系の放電ランプの欧州勢独占を
目論んだようだが、効率がイマイチで策略が頓挫。それと同時にモレキュラ・フリーを
あまり言わなくなった。蛍光管はまだまだ長く生き残る。

これが、俺が今までLEDにかかわって学習したこと。
714711:2009/01/08(木) 00:01:12 ID:S9sz/tMn0
>>712
元々残照機能とかは付いてない安車なんでそこは問題ないです。
安っぽくですか・・・確かにそれはやってみないと分からないですね。
一回適当な蛍光灯を室内で照らしてみるかな。

あと今考えているのはこの蛍光灯を少しいじって、
ドア開時には一般の明るさのLED、スイッチON時のみ
蛍光灯点灯にしようかと思っています。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:54:09 ID:2B7UT0N70
蛍光灯も効率上げたやつは寿命短い
40wHF管 以前の数倍の頻度で交換してます
規格は1万時間だが そんな持たない24時間点灯 
器具の設計悪いのとも思う toshiba
管の値段も高いし 面倒 危険
問題になってます
以前のrapid startは 今のHFより暗いけど
2万時間近く持った気がします
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:07:26 ID:e4TIbxea0
俺が前に乗ってたミニバンに付いてた純正の蛍光灯は
照度は低下してたかも知れんが13年間切れたことなかった。
車の中で何かをするための照明としては今のところベストじゃないだろうか。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:28:14 ID:kGPI1lut0
適材適所ってことで決着!。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:40:17 ID:A3uF+UPH0
今さっきまで暗い車内でFlux LED 24発ルームランプを
ダイソーの単三4本仕様の小型ランタンランプの明かりで取り付けてきたけど
Flux LED 24発ルームランプより単三4本仕様の小型ランタンランプの方が圧倒的に明るいってそんな・・・w

まぁランタンにはレンズが付いてるから明かりの広がりが全然違うっていうのもあるけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:03:26 ID:KWAHXtc60
>>718
FluxLED24発でも何アンペア流してるかによるだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:17:13 ID:9TOGEm+U0
効率とな。
安物のLEDじゃ、50lm/Wあれば良い方。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:21:05 ID:A3uF+UPH0
>>719
そういうことも考えられるけど、圧倒的に単三4本仕様のランプの方が明るかった。
ルームランプと同じ高さの位置で確認しても、車内全体の明るさに違いは歴然だったよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:18:54 ID:9TOGEm+U0
>>721
そういうことをまず考えないとダメなんだよ。
そのランタンは蛍光灯か?消費電力は何Wだった?
LEDでもCree MCEと単三4本で、余裕で500ルーメンは出るぞ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:28:05 ID:Vxu6Rm/B0
照明用デバイスとしては有機ELが猛然と追い上げてる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:38:50 ID:A3uF+UPH0
>>722
蛍光灯ってw ダイソーのランプだもん。電球一発のただのランタンランプだよ
どうLEDが明るくても、暗い車内全体を明るくするほどの照明性能は無いと思う。
ただルームランプ自体を眺めて、明るいように見えるだけかと。
まぁLEDルームランプに照明としての能力は求めてないからいいけど。色合いが変わる雰囲気モノ。
暗い車内で明るさを求めるなら、このダイソーランタンランプのが実用的。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:52:34 ID:9FzVKBd/0
>>715
詩か?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:53:24 ID:X+GNTrQWO
いいからランタンとLEDルームランプの消費電力を書けば?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:55:52 ID:bo1LfBer0
>>723
演色性が良いところで比較して何lm/Wかな?
基材の直流抵抗が大きいからあんまり効率は良くないはずなんだけど。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:05:55 ID:WJhL0+wsO
>>683
9発で充分ですか?参考になります。
>>724
24発ってオク物?
俺も今何発にするか迷ってるんだけど、24発でも暗いの?
純正よりは照らすよね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:07:46 ID:9TOGEm+U0
>>724
単三4本で電球だとせいぜい5Wで60lmといったところか。
それより暗いんじゃ、単に君のFlux LED 24発ルームランプとやらが糞なだけかと。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:16:00 ID:9TOGEm+U0
>>728
1発あたりの明るさはLEDによって違うから、まず何ルーメンくらいにするかを決める。
計60〜100ルーメンも出ていれば十分明るい。
LEDは出来るだけ定格より少なめの電流で使ったほうが安全。
光色が青白いものは視認性が悪いから避けた方がいい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:56:08 ID:X+GNTrQWO
>>728
高いけどNSPWR70CS-K1を使えば?
定格半分の25mA(0.075W)で1発10ルーメンは出る
熱に弱いLEDでは効率の良さは耐久性に直結するし
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:25:01 ID:YtjXSjss0
つか蛍光灯の寿命とかいつ?段々暗くなる蛍光灯ばっかりだろ?パッと切れるのは高いぞ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:50:48 ID:jc/KTs2C0
すみません、LED初心者なのですが教えて下さい!
http://www.led-paradise.com/product/61
↑こちらの12LED専用基盤でポジション/ウインカー(ノーマル5/10W)を作ってるのですが
中心の3個をVF3.3の青(常時点灯)
廻りの9個をVF2.1の黄色(ウインカー時のみ)をこの基盤で作る事は可能ですか?
既に12個はんだ付けしてしまいましたが・・・
今になってハザード付けた時に青も付いちゃうのか?と疑問だらけなので
アドバイスよろしくお願いします。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:53:01 ID:92WH880i0
まず青ポジは違法だから
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:05:33 ID:dGYMPLQZO
そして一つの光源で2色発光も違法だから
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:11:39 ID:GXNZoPJa0
公道仕様じゃないのでお願いします!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:20:50 ID:CmvrAVw70
どうせ公道で使用するので却下します!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:33:28 ID:Zb8l9JC00
俺もルームランプをFLUX12発(安物LED使用。耐久性重視20mAぐらい)仕様だけど
ルームランプだけで本読めるぐらい明るいぞ
日亜のLED使ったらどれだけ明るくなるんだか・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:45:26 ID:Zfu9zPAf0
>>732
欧州の高速道路の表示板に使われている特殊仕様の蛍光灯知らないな?
ガラスにある金属をコーティングすることで黒化、輝度低下を防いでいる。
スェーデン王室が投資した特殊法人が民営化されて出来た会社が作っている。
寿命むっちゃ長い。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:05:32 ID:kBjR3hpP0
特殊なもんばっかり引っ張り出してあーだこーだ言ってる蛍光灯厨はそろそろ消えろよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:16:55 ID:Zfu9zPAf0
>>740
でも一般の蛍光灯と互換なんだな。誰でも通販で手に入れられる。
これで店舗の照明やってるけど、そろそろ12年目で交換なし。
ホント、欧州の技術には恐れ入ったよ。日本って欧州に比べて20年は遅れている。
日本では看板業界のルートで手に入るみたい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:30:53 ID:9vAKGeOc0
スレ違いでいいから、その蛍光灯を車にどう使うか具体案を提示してくれ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:38:29 ID:AwYFWFteO
たがらそいつは中二病のかまってちゃんだから放っておけと
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:46:02 ID:ia2AJTdn0
誰がどうしようが水銀入ってる蛍光灯はいずれ消滅します
管理できれば安全、ってこの広い地球の全てを完璧に管理できる訳が無いww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:02:07 ID:Zfu9zPAf0
コンビニ大手「エーエム・ピーエム・ジャパン」(東京都港区)は、東京・新宿に先月18日に開店した
「am/pm新宿野村ビル店」に、電力消費量が蛍光灯の半分に抑えられる「反射型発光ダイオード(LED)照明」を導入した。

 LEDをプラスチック板に反射させ、柔らかい光が得られるのが特徴。
LEDの耐用年数は約6年と蛍光灯の6倍で、ごみ減量にもつながる。
同店の二酸化炭素排出量は同規模店より年間約5・5トン少なくなる見込み。
利用客の声やコストなどを検討し、他店舗に拡大するかどうかを決める。
http://b.hatena.ne.jp/entry/9993967/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AB%EF%BC%AC%EF%BC%A5%EF%BC%A4%E7%85%A7%E6%98%8E%E3%80
%81%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%81%AB%20:%20%E7%92%B0%E5%A2%83%20:%20YOMIURI%20ONLINE%EF%BC%88%E8
%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%EF%BC%89

またこういう電波な情報が・・・
蛍光灯の2倍明るいなんてあり得ないだろ。

>>744
スェーデンの会社の説明では水銀使用量は1/8になるそうです。これも一つの北欧流環境対策
だそうですよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:18:54 ID:jTD+KCuY0
>>745
これだw
http://www.galux.co.jp/led/index.html

サイズがでかいので明るさは充分得られるかも知れないw
こりゃ見た限りパワー系のLEDだよな。寿命短そうw
しかし蛍光灯に比べて消費電力を約50%ってのはどう考えても嘘だろw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:21:47 ID:04XSVegq0
>>746
同じ明るさの蛍光灯の何倍のコストなんだろうね?
少なくとも10数倍以上の価格差なんだろうなあwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:50:57 ID:9vAKGeOc0
>>745
>蛍光灯の2倍明るい
ルーメン基準ではないのだろうね。
電球型LEDもスポット寄りにして「照度が〜」って謳ったりするし。
この手のライトは光束値を表に出したがらない。

まあそれはおいといて、いい加減荒らしに近いよあんた。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 04:53:20 ID:ia2AJTdn0
LEDのいろいろな問題は時間が経てば誰かが解決してくれるよ
それまではHIDやら蛍光灯を併用していくのが賢い消費者
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:19:57 ID:NH65B6990
家電板いけよお前ら
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:57:33 ID:N2VMnXzB0
>>741
そんなもん作ると蛍光灯売れなくなっちまうだろが。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 10:10:36 ID:Zfu9zPAf0
やはりLEDは適材適所に使われてこそその真価が発揮される。
一般人にとってはパワー系は当面見送った方が無難ということだけはガチだと思う。

>>751
バカ高いからそんなに売れない。ご心配なく。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:09:33 ID:mv9b1Her0
re746 6セルで25wですから40w直管の明るさ
は有りそうですが、Hf巻40w5000lmは
難しい。
1セルが4w弱ソウルセミコン=オスラム
300lm強6個で2000lm弱
100lm/1w素子を4個で2400lmかな
20wHf管程度

6セルで1から2万円程度で出来れば十分メリットあります
冷房の効きと寿命の点で これからどんどん出てきます
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:28:27 ID:04XSVegq0
>>753
最低でもその十倍以上の値段だと思う
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:16:52 ID:bcRXugD40
>>745
>蛍光灯の2倍明るいなんてあり得ないだろ。

話を大きくしているのはオマイみたいなヤシだよ
どこを見ても「2倍明るい」とわ書いてないぞw
消費電力については書いてあるけど。


LEDで25W
同等の明るさで蛍光管40W
100Vで計算してその差僅か0.15A
電気代、商品代(耐用年数も考慮して)、処理代まで考えるとどっちが得なのか?明らかだと思うけど


んでも

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:00:20 ID:NH65B6990
>>752
だから家電板に行けよ
適材適所を言うなら、車内のちっこい電球の代替としては、蛍光灯よりもLEDの方が適してるじゃないか。

数十Wの照明用白熱電球や蛍光灯の代替としてLEDを使うのはお前の言うとおり愚の骨頂でも、
そんなアホなことをやってるのは、自動車用途じゃなくて家電の方だろう。


>>753
>ソウルセミコン=オスラム
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:05:47 ID:uzsWX0hO0
>>755
効率の話だろ。
消費電力が半分になるなら2倍の量つければ2倍明るくなるんじゃないのか?
それは同じ消費電力で2倍の明るさってことにならないか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:06:25 ID:mv9b1Her0
40w蛍光灯は安定器込みで50wですから
消費電力が半分なのを読み間違えたのか

4w蛍光管は100lmだから
これは 1wLED2個で軽く置き換えられるから
LEDの勝ちだね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:52:34 ID:wtQ1tc2K0
>>758
4W蛍光管は 25 lm/W ならLEDの勝ち。特に小電力ではLEDの勝ち。
大電力になると、これが違うんだなー。
最近の40W蛍光管は100 lm/W を超えているんで、40WのLEDで蛍光管を超えるのは無理
でしょ。
LEDで少エネ照明ってのがあり得ないんだが、そういう記事だらけなんでなんだかなー
と思っている。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 16:13:41 ID:Vn1jFsHQO
LEDデイライト着けた。着けて3ヶ月経ったら 
○○○○●、みたいに1つ消灯。バラしても異常なし。ついでに徹底的なコーキング。そのあと半年経ったら 
○○○○○、と復活。意味が分からない。それから1年経ったら 
○●○○○、と別の1つが消灯。そして1ヶ月経ったら 
○○○○○、と復活。

なんなんでしょ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 16:42:21 ID:Bkos8J2+0
>>746
オスラムということはGDPかな?
電源効率がかわからないけど、LED自体はGDP24発の
アンダードライブなら20Wクラスでも100lm/Wはいける。
LEDは1発で大電力となると効率が一気に落ちるけど、高効率のLEDをたくさん使えば一応回避できる。
熱で50%くらい照度が低下するとか書いてる人がいたけどさすがに大げさ。
LEDの耐熱温度ギリギリまで上がっても15〜20%程度。

>>759
配光を最適化することでHIDの半分の光束で同等の明るさを確保した
レクサスのLEDヘッドランプの例があるからなー


まあどっちもコスト高すぎで話にならないんだけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 16:55:52 ID:wtQ1tc2K0
>>761
擬似白色LEDじゃなくて、本物の白色LEDで勝負するべき。
三波長蛍光灯vs擬似白色LEDじゃ蛍光灯にとって不利過ぎ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:10:43 ID:Bkos8J2+0
>>762
うん。
照明でLEDが蛍光灯と対等に勝負できるとは言ってない。
ただおめえさんは、LEDが過大評価されていることに反発した結果、
逆に過小評価してしまっているようなのでな。
ちと極端すぎるよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:12:59 ID:blf+R3DT0
疑似白色の何がいけないのか分からない俺に教えてくれ
明るくて効率よけりゃなんでもいいんじゃないの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:33:53 ID:Bkos8J2+0
>>764
擬似白色は、特に赤の光があまり含まれていない。
だから擬似白色のLEDで照らしても赤や橙色の物は相対的に暗く見える。

我々が車のルームランプ等として使う分には元が暗い電球な分、
演色性の悪さは明るさでカバーしている。
でもちゃんと照明として考えると結構重要な問題。

車板で議論する話とは思えないけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:15:29 ID:gkO8xBdM0
>>765
>擬似白色は、特に赤の光があまり含まれていない。
それは、蛍光灯も同じようです。
http://www.led.or.jp/handbook/a_1_4_2_kogakutokusei.htm
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:26:23 ID:Tkbykt7L0
ブレーキランプをLEDから800_hの赤色レーザーに変える夢を見た。
片側8個で合計16個。
ブレーキ踏んでたら後続車から煙が立ち上ってワロタ。


疲れてるな。漏れ・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:34:13 ID:C6QezMKV0
>>766
それどこのメーカーの何と言う商品名の蛍光灯?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:59:01 ID:Zfu9zPAf0
>>767
スペクトルを見た限り全然同じじゃないけどな。
真面目に赤を発色させた擬似白色+赤ってlm/Wで不利なの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:13:10 ID:Bkos8J2+0
視感度の都合でlm値こそ高くなけど、赤LEDの発光効率は相当高いそうだ。
LEDを組み合わせるのはいい考えなんじゃないかな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:04:16 ID:ZOfo4BSa0
経験上赤LEDの電力あたりの被認識性は5倍くらいだと思うな。

バイクのテール自作したときはLEDの損失が電球の電力の1/7くらいになる
ように自作したがほとんど被認識性という点ではあまり変わらなかった。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:49:28 ID:/tTQ2Q7e0
無理に擬似白色に赤蛍光体加えて色出しするよりも赤LEDをブレンドした方が現実的かもね。
誰か試作品作って売ってみてくれないかな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:39:25 ID:dMurZteU0
光源として赤LEDだとそこだけ目立つよな
薄く赤の染料でもいれた色付きプラカバー取り付ければ問題解決じゃね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:10:40 ID:/tTQ2Q7e0
>>773
そこで白のアクリル使うとかプラカバー使うとかするから大幅に光をロスるんだよね。
LEDでせっかく効率上げてもプラカバーで30%もロスるんじゃ意味がない。
液晶用で使っている特殊な拡散シート使うとロスらないはず。
でも、手に入れるのが難しいな。素人には売ってくれないから。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:12:52 ID:/tTQ2Q7e0
>>773
よく読んでみたら奇妙なこと言っているねぇ。
あのー、赤の染料入れてももともとの擬似白色LEDの発光には赤が含まれてないので
その提案意味ないんですけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:12:20 ID:A+fx1Ryo0
緑LEDの効率が上がってくれば、RGB三原色LEDが実用的になる。
UV(紫外線)LEDを使えば原理的に蛍光灯と同じ色が出せるが、効率とコストがダメダメ。

LEDメーカーにはここに力を入れてほしいんだけどなぁ…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:38:48 ID:qpUh/jBu0
紫外線LEDを水虫の患部に照射すると水虫が治るのかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:04:42 ID:/tTQ2Q7e0
>>777
水虫も消えるけど代わりに癌も出てくるかもね。
波長を十分に検討したうえでやった方がいい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:54:31 ID:HIVLqQAz0
独立行政法人理化学研究所と松下電工株式会社は、殺菌効果が高い波長280nm
(ナノメートル:10億分の1メートル)の紫外光を、世界最高出力10mW(ミリワット:
1,000分の1ワット)で発する発光ダイオードの開発に成功しました。

この成果は、理研知的財産戦略センターが独自に取り組んできた、「産業界との
融合的連携研究プログラム」の高効率LEDデバイス研究チームの平山秀樹副
チームリーダー、藤川紗千恵らによる成果です。

波長200nm〜350nm帯の深紫外光を高効率に発する発光ダイオード(LED)や
半導体レーザ(LD)は、殺菌・浄水、医療分野、高演色照明、公害物質の高速
分解処理、バイオ工学、化学工業、各種情報センシングなど幅広い分野での
応用が期待され、大きな市場が見込まれるため、激しい国際開発競争が
繰り広げられています。

特に、バクテリアなどを直接殺菌する効果が最も高い波長260〜280nmの紫外光は、
医療器具の滅菌用途などで活用できます。半導体の紫外光源が実現すれば
サイズが数mm と小型で軽量化でき、医療現場や家庭で携帯可能な小型殺菌灯
などの用途が大きく広がります。深紫外領域で発光する窒化アルミニウムガリウム
(AlGaN)系半導体は、深紫外LEDや深紫外LDを実現する材料として注目されています。

しかし、これまでAlGaN系材料は、結晶欠陥(転位)が多いことやp型半導体の
ホール濃度が低く電気抵抗が大きい、という理由で十分な発光効率が得られず、
高出力な深紫外LEDは実現できていませんでした。

研究グループは、AlGaNにインジウム(In)を数%添加し、p型半導体のホール濃度の
向上を確認するとともに、波長280nm帯の深紫外で、非常に高い内部量子効率
(推定80%)で発光する窒化物半導体混晶(InAlGaN:窒化インジウムアルミニウム
ガリウム4元混晶を実現し、単独素子で世界最高出力の10.6mWの室温連続出力
動作に成功しました。携帯用小型殺菌灯などへの実用化が期待できます
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/080704/detail.html
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:05:17 ID:cX4kbj8a0
このスレの方達に質問です



5mm砲弾と5mm帽子型ならどっち選ぶ?
まとめ買いの場合
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:24:26 ID:SSTMVp+v0
>>780
同じ性能なら安い方
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:47:17 ID:T8MTbxQF0
同じ価格なら用途に合った方
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 03:29:30 ID:idNx2oik0
5mm砲弾なら日亜のGS買えよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:47:56 ID:+3avtUub0
いろんなブログを見ていると、クルマのメーターのLEDを交換しているのを見るのですが、
赤や橙から青や白に交換しているものって、通常Vfが異なるので、
まずいと思うのですが、どうなんでしょうか?
それともやっている人は全然気にしていない(無知な)だけ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:15:22 ID:3XQxUh6v0
>>784
車であればメーター内だけでなく通常使われている電球は12V用
LEDに置き換える際はそれぞれ制限抵抗とセットで付ける

って、そんな事も知らずに書いたの? w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:30:55 ID:VFQQZE6A0
>>785
( ゚д゚)ポカーン
787784:2009/01/13(火) 13:43:38 ID:+3avtUub0
>>785
説明不足ですみません。
もともとが電球ではなくて赤や橙のLEDの場合です。
電球の場合は仰るとおりですね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:45:25 ID:T8MTbxQF0
>>784さん
白から白でも物によって違うわけで、具体例がなければあなたの書き込みは、
無知がただ煽ってるだけとも受け取れる内容だとは思いませんか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:47:04 ID:Fpu8YvFB0
>>784
本来の明るさ出てないだけじゃないの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:51:27 ID:gYN2MSSV0
>>784
バイクの話で申し訳ないが、自分の乗ってるバイクはメーター照明がチップのLEDで
オレンジ色だった。
気に入らないので白のチップLEDに付け替えた(抵抗はそのまま)
それでもオレンジの時より明るいよ?
携帯でも同じ事やったし。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:29:26 ID:idNx2oik0
>>784
元々どんな制御をしているかによるので一概には言えない。
792784:2009/01/13(火) 14:40:02 ID:+3avtUub0
皆様ありがとうございます。
特に煽ったりしている意識はなかったのですが・・・
自分もクルマのLEDを交換してみたいと思い、
いろいろネットで検索したら同じようなことをしている人が
たくさんいたのですが、ふとそのようなことを疑問に思っただけなのです。

ちなみにクルマは初代フィットです。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:39:17 ID:+QA10YCTO
>>785の方がよっぽど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:22:23 ID:uUo3lGrCO
すいません質問です、12Vのバッテリーで最大何個までLEDを点灯させる事が出来ますか?
教えて君ですいません。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:37:07 ID:idNx2oik0
百個でも千個でもOK
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:09:05 ID:NrnF6DOt0
また携帯厨か
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:22:41 ID:uUo3lGrCO
>>796
おい、お前うざいな
お前に迷惑かけたんか?
糞たわけが

>>795
真剣に何個までなら大丈夫なんでしょうか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:27:39 ID:WOQVZQMq0
>>797
マジレスすると>>795が正解
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:46:31 ID:D6MVkDTf0
>>797
質問の内容自体が痛すぎることがわかってなさすぎ
「何個までなら大丈夫」って質問のナンセンスさと、
そんな質問をしてしまうレベルのガキがLEDをいじろうとしてるのがww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:57:49 ID:I94jGD+AO
>>797
アンペアというものをしらないのか??
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:08:25 ID:uUo3lGrCO
>>799
知らいから質問してるんですよ
自分がわかるからって無知な人間を笑うんか?
じゃ〜あんた何でも知ってるんだな?
これからの人生誰にも質問せずに生きろよ!
質問したら笑えるな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:15:32 ID:uUo3lGrCO
>>800
勉強中です、今は2.0〜2.2V、20mAのLEDを3個直列したやつの抵抗の値を調べてる。
それを並列にして、ストップと通常の光の調整?する抵抗の値を調べてる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:16:25 ID:pE/76Vdj0
>>796が的確すぎる展開でワロタw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:19:02 ID:YOqRDqGO0
     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   ← ID:uUo3lGrCO
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ムッキーー!!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _   知らいから携帯ピコピコしてるんだぞ
  \        ⌒ ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:18:25 ID:TZj54Kfl0
>>802
ネットカフェでも行ってテンプレサイト読んで来いよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:41:46 ID:KkzVMRm50
>>794
真剣にあなたの質問に答えてくれる人は
どうすれば分かり易く答えることが出来るだろうか。
と考えていらっしゃると思いますので
しばらくお待ち下さい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:48:58 ID:KkzVMRm50
お待ちの間に
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
を、お読みになり、
ごゆっくりおくつろぎ下さい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:22:36 ID:1tJRKYlT0
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:32:51 ID:oFiQh28z0
>>806
考えてたんが…

>ストップと通常の光の調整?する抵抗の値を調べてる。

これを見て諦めた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:48:40 ID:Jwpr/lXo0
>>801
ここは初心者の質問箱ではないですよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:49:59 ID:Jwpr/lXo0
>>801
あなたはここに書き込むより「Yahoo!知恵袋」に
書き込んだほうが良いようです。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:45:54 ID:3JERsAac0
ID: uUo3lGrCOの逆切れっぷりにワロタww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:19:20 ID:LuRVqFNC0
1灯タイプのナンバー灯なんだけど、
これ↓
ttp://www.led-paradise.com/product/18
を、6発で結構明るいかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:12:31 ID:oFiQh28z0
ケチらず日亜のNSPW500GS-K1にしときな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:37:08 ID:IFBux/8F0
コッチの方がいいんじゃね
ttp://www.led-paradise.com/product/524
816813:2009/01/14(水) 23:06:33 ID:QpOA3SxcO
24V車だから6個一組で考えてるんだ。
70は、別の車(12V車)で2個組×2灯でやってかなり満足した。
でも6個だと明るすぎかなと思ってね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:16:56 ID:oFiQh28z0
何も定格電流流さなきゃいけないって決まりはないんだぜ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:57:50 ID:qHkVcfORO
それはそうなんだけど、値段的にもったいないってのもなきにしもあらずで。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:31:40 ID:nEOnGBfH0
>>818
じゃぁLED化せずに、普通の電球でいいじゃん w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:06:58 ID:EQFgpTho0
長寿命にすることを考え、俺は定格の6〜7割くらいの電流を流してる。
821sage:2009/01/15(木) 12:12:45 ID:GOCgqDIM0
新型プリウスのヘッドライト、LEDってのはホントだったんだ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:29:16 ID:psTcHYBi0
トランジスタ、コンデンサも使って安定させるのは常識。
ウィンカー点けたら、テールがフワフワしてるとかダメだろw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:43:30 ID:qiUu9q5h0
ヘッドライト以外、ありとあらゆる場所のを全部LED化してしまったから何もすることがなくなってしまった。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:51:27 ID:4Li7Zkny0
>>823
パワーLEDにつけたヒートシンクの放熱で暖房をとるんだ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:08:29 ID:psTcHYBi0
ハイマウントに砲弾とチップ200発ほり込んだら、11wもあった。
低消費電力化デキテネー

殺人ビームです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:22:09 ID:FWVxzyj40
200発も繋いで11Wで済んでるって凄くね?
と逆に考えるんだ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:27:41 ID:TyarP+/E0
4直*50パラで200発
1列20mAで 12v*0.02*50=12W

別に普通だと思うけど
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:36:00 ID:qlq47Fkw0
Luxeon K2 赤を一個700mAで200発とかだと相当電力食うだろうけど
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:48:38 ID:TyarP+/E0
>>828
砲弾とチップ200発
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:50:17 ID:q/iv2/RO0
100mAタイプのって期待したほど明るくないな
20mAのを5個の方が良かった
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:16:17 ID:vxOMC+GJ0
60mAのFLUXでルームランプ作ってたけど
それでも結構明るいと感じたんだけど・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:16:49 ID:lRu+F6po0
>>827
14.4*0.02*50=14.4W

抵抗2.4W分を忘れてるぞ。
ところでちゃんと抵抗は一列ごとに入れてる?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:50:53 ID:TyarP+/E0
>>832
抵抗込みで12vで計算したんだけど。
電球に刻印されてる定格ワット数も12vの時のものだし。

LEDだけ14vで計算するのはおかしい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:16:52 ID:Ix6gp+cX0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:45:12 ID:lRu+F6po0
>>833
いやいや
車の電源電圧が普通は14.4Vなんだよ
電球も12Vって書いてあっても、実際は14.4Vが印加されてるよ
エンジンが止まってるときはバッテリーの電圧になるから12Vちょっとだけどな

12Vで抵抗値を算出したなら、想定値の数割増しの電流が流れとるよそれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:35:35 ID:TyarP+/E0
>>835
そんなことわかってるって。
ヘッドライト以外、ありとあらゆる場所のを全部LED化してしまったから何もすることがなくなってしまったほどだから。
総LED数は800個ほど。

電球に12v12wと書いてある場合エンジンかけて14.4vの場合は14.4w程度になるだろうということ

>>825の11wってのがどちらなのかわからないけど
電球と比べるのだから12v時の電力であるべきだと思う。

抵抗の計算を電圧12vでやるとは一言も話しはしてない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:10:33 ID:3S+ImWKk0
>>835
普通は13.8Vで計算する。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:07:38 ID:lRu+F6po0
>>836
Vfがいくつで1列あたり何Ωの抵抗を使ったの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:14:20 ID:lRu+F6po0
>>836
ごめん忘れてくれ

俺が読解力不足で根本的に勘違いしてた
あんた>>825じゃないんだね
>>825>>827で仕様の説明をしたんだと思い込んでたんだよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:29:20 ID:OPQluurM0
>>835
低電圧回路の事も思い出して。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:52:35 ID:0w27wdEm0
LEDでは定電流は使うけど定電圧はあんま使わんな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:36:27 ID:b/6DG1fm0
本来は一列ごとに定電流素子を入れるべきだが素人の自作なら9Vに安定化して抵抗で代用が安上がりだよな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:01:00 ID:T/2c1dAn0
プロの自作なら、何でやるのが安上がりなの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:14:30 ID:M1hep+r10
そもそも定電流にする必要がない
14.5v-12.3v電圧変化で電流が変化しても無問題
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:54:50 ID:V/Xc1Fe8O
効率重視で白4直とかやるときは定電流を使う。
3直なら抵抗で十分。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:24:57 ID:MlsjlQsY0
一回路ごっとでも良いんじゃねーかい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:06:31 ID:Q+RlF8cA0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:25:50 ID:3JlEq7HW0
>>842
ん?CRDで定電流が一番安上がりなんじゃ...
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:46:21 ID:JdUi9Qgo0
CRDって安上がりか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:23:39 ID:UuJxKh1l0
>>849
抵抗の方が安上がりだね。
>>842は無いな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 02:34:45 ID:Cch6WUMi0
砲弾型LED5mmの青色で一番mcdが高いものを探してます。
ご存知の方教えてください。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 02:48:54 ID:x2GChUcP0
>>851
もしmcdが何の単位か知らないのなら、LEDを選ぶ前に知っておいた方がいいよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:54:12 ID:fdwF+iFUO
光に纏わる単位
ルクス、カンデラ、ルーメン、ケルビンetc

似非∠マークにLED埋め込んだベルファイヤ見た。せめて摺ガラスみたいな物付けてくれ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 11:45:32 ID:Cmyz/lkH0
LS600h用のLEDヘッドライトユニットは、部品として購入すると左右で
50万円近い価格設定になっている。
そんなLEDヘッドライトが、車両価格が400万円を超えるHS250hはともかく、
200万円台中盤で販売されるプリウスにまで採用されているのには驚いた。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=2c3172b8-7150-4718-8b21-ec2861243815
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 11:52:41 ID:0jrBponXO
抵抗とか電圧とかオタクすぎて気持ち悪いね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:51:27 ID:RJ+8c9kd0
>>855
で、君は上のどの辺で馬鹿なレスして叩かれたの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:43:58 ID:V0ImGg9o0
>>855
LEDに9Vとか無知すぎワロタ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:58:19 ID:4ZQTs5/b0
>>857
LEDを笑う奴はLEDに泣かされる

これジャングルの常識!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:48:42 ID:46dV0k7/0
べっかんこー!!!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:36:36 ID:rO4wNckv0
ウインカーが1つ出来上がったが恐ろしく汚いw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:57:30 ID:vLIyL0jIO
さあ早くうぷして皆に笑顔を提供するんだ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:13:40 ID:NbJ/A79i0
旭化成テクノプラス、薄型・自光式ナンバープレート照明を開発
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=37bcaf8b-e598-4afc-b533-1b17e89a6662
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:12:21 ID:c1BTrYWH0
ELシートでいいような気がする・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:13:09 ID:AbNdQpihO
CRDってLEDのマイナス側とかLEDどうしの間でもOKですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:09:45 ID:mUutLKNk0
直列で繋がっていればどこでもOK
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:43:55 ID:Iu3J0xLqO
ありがとうございます
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:44:41 ID:Dg+sajF8O
すいません。初心者なので教えてください。オナニーをする時はドコを強く握ると気持ちいいですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:25:37 ID:P6Rbi8HJ0
直接に握っていればどこでもOK
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:52:03 ID:z9ozIs4E0
>>867
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:40:00 ID:Tz7yXAevO
ナンバー、ポジに白LEDってDQNじゃないですよね?少数派だからDQNですか?
長い物には巻かれろ精神の国はきついですね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:18:54 ID:G/c719y50
色温度高くなきゃいいと思うけど。ま、人それぞれだな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:09:47 ID:930ZlP2/0
俺は自作しちゃったからナンバー ポジは白LEDだな
というか、無駄に明るいのがカッチョイイと思ってるから
ポジもナンバー灯も激しく明るいことになってる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:49:49 ID:7Hy0jxbg0
>>863
・インバータが要る → コスト高、故障が多い、漏電時心配、収納面倒
・発光体は熱・直射日光・湿気に弱い
・必要な明るさがギリギリ足りない
・LEDどころか電球より短寿命

ELシートでは微妙にダメぽ
趣味で使っているうちはいいけどね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:10:19 ID:EmS1ABmO0
インバータはサージ電圧に弱いから信頼性は薄い

弱電発光体は熱に弱いから、設計を工夫しる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 07:30:52 ID:aWWjvvnY0
ここで秋月でもFlux12発が買える事を知ったので早速買ってみた。

ttp://f.pic.to/142vod

左(後席)が純正球、右(前席)が秋月\950.-。
印象、メチャ明るい。ただオクには2つで1200円の同型っぽいのが出てはいるね。
24発にして真ん中のルームランプに仕込もうかしら。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:34:53 ID:8ZcRN1ne0
>>870
色調によってはDQNになり得る
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:41:17 ID:pKoM10z50
電球色を使えば良い
本物の電球なら尚良い
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:29:38 ID:+GZ/XY68O
>>877
天才あらわる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:50:47 ID:uh90zx9pO
>>870ですが、こんな感じです。ナンバーは6素子1チップSMD、ポジは1素子9チップSMDです。

http://p.pita.st/?m=furjkzef
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:58:06 ID:bIQfTRpY0
>>879
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。


携帯厨来るな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:42:31 ID:lKQJduylO
しまりす堂でキット物の回路部品を買ってみたんだ




なんだ?あそこは?
「素人は完成品を買え」みたいな説明書しか付いていなかった

LEDに限らず電子回路が読めないと問題外

殿様商売ではないが近い雰囲気がするので2度と買わないだろう
高いしw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:52:15 ID:M2mi6pce0
なんか、LEDが蛍光灯よりも2倍明るくなるっていう計画、頓挫したみたいだな。
「高効率電光変換化合物半導体開発(21 世紀のあかり計画)」(事後評価)評価概要
http://www.nedo.go.jp/iinkai/kenkyuu/hyouka/15h/2/3-2-2.pdf

プロジェクトで最終的に開発された白色LED 照明光源は、その発光効率は
目標値を大きく下回り、プロジェクトの最終成果としては先行する企業の
製品に比べて物足り無いものであった。また、目標が未達の課題を解決する
ための指針が明確化されなかったこと、生産技術や信頼性についての検討が
不十分であったこと、コスト試算がなされなかったことなど産業技術と
しての見極めや事業化シナリオが不十分であり、実用化の見通しを評価
できる段階に達していない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:53:32 ID:7BWv5sLu0
そこ買ったこと無いけど、腹が立ったってことは現に物言いが悪かったんかな。
他の店にしても、買ってみないとどんな説明書が付いてくるのか分からないってのは準備に困る。

でも小さい店だと懇切丁寧にはやれないんじゃないかなと。
予備知識がないと整備不良や最悪事故になりかねないから、
ヘタに手引きして責任を問われても困るだろうし。
自分も売る側だったら「分かる人が自己責任で」って形にするだろうな。

この際勉強してみたら。電子回路おもしろいよ電子回路。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:05:36 ID:FW/0chlZ0
回路図すら読めないのにケチってキットなんか買うなよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:06:17 ID:YbxY2/540
島栗鼠と比べるとまだディオQのほうが良心的に見えるなw
価格はどっちも高いけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:07:49 ID:M2mi6pce0
蛍光管で植物の吸収帯に合わせた波長を出すものを作った方が圧倒的にお手軽でハイパワーだわな。
LED終わったと思う。
887sage:2009/01/26(月) 09:51:29 ID:tRbCJWQB0
>>881
こりす堂で、知り合いに頼まれて自分の分と2セット買ったら説明書が1枚しか付いてこなかった
取り敢えず、知り合いにあげて、「2つ買ったのに1枚しか入ってなかったからもう一枚下さい」って連絡したら拒否られた
確かにHP良く見ると複数購入時には1枚しか付けないって書いてあった
そういう店なんだと判って2度と買わないことにした
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:45:12 ID:1S38rYbRO
初歩的な事をお聞きしますが、T5のLEDを買おうかと
ネットを見てると、直接触れなでソケットを持ってくださいと
書いてますが、LEDもハロゲンバルブと同じ様に
レンズ部分を持つとダメなんでしょうか?
エアコンパネルの電球を変えたいんですが、純正の台座に組直し
しないと駄目なので、ソケットからばらす時や組直す時に触れる
と思うので、どうしようか困ってます。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 11:35:05 ID:e9VPshTa0
>>887
ディオQでも、同一製品を4セット買ったんだが、
説明書は1セット分しかついてなかったよ。
HPにも特に但し書きはなかったと思う。
別に不満ではなかったよ。
必要ならコピーすればよいわけだし。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:22:52 ID:mv3o+LawO
>>883-884
881だが









なめんな
回路図くらい読めるわw

オレが言いたいのは「高い割に親切じゃないね」
ってこと。

クレーマーが出没したりしないのかな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:02:11 ID:Tet1lxY40
こんな所に店の悪口書くような奴がクレーマーになるんじゃね?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:15:49 ID:odZae4Gn0
クレーマーは、こんなところに書いてないで直接店に言うんじゃね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:50:41 ID:2hku1i+T0
クレーマー・クレーマー
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:20:18 ID:bBtr0tZ5O
メーターとかエアコンパネルのLEDを白いのに交換したいのですがオススメのチップLEDとかありますか?

それほど明るくしたいわけではなく色合いを白っぽく統一したいのです。

中国製とかはなんか信頼できない感じがするのでできれば日亜とかでオススメあれば。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:46:35 ID:1CYAvovr0
>>894
基盤に直づけされてるのを交換するの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:17:49 ID:4AwS64P90
>895
× 基盤
○ 基板

「2ch用語だ」とか言って逃げないようにw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:21:12 ID:xe7TM1I70
>>896
大変勉強になりました。ありがとうございます。
ここで教えて頂かなかったら一生知らないまま過ごし恥をかくところでした。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 03:26:42 ID:1CYAvovr0
>>896
誤変換だ
失礼
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 08:33:08 ID:5GPW5XvE0






                      ID:4AwS64P90




900894:2009/01/27(火) 09:10:25 ID:bBtr0tZ5O
>>895

その予定です。手先は器用なので交換にチャレンジしたいのです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:37:24 ID:j40/NqyJ0
>>900
俺はLパラで購入した3020のLEDをつけたけど、
今のところ無問題。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:19:50 ID:1CYAvovr0
>>901
これか
ttp://www.led-paradise.com/product/287
良さそうだね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:20:07 ID:MwYvIdxD0
>>888
触っちゃいけないなんて、初めて聞いたよ。
俺なんか自作派だから、バシバシ触ってるよ。
パイロット用なんて眩しいから紙ヤスリで削ったり、
拡散キャップなんかもかぶせたりしてるしね。
気になるんなら付けた後、布でカラ拭きすればいいんじゃね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:57:37 ID:LOxNbhuO0
>>888
ハロゲンバルブの触るなとは理由が違うと思う。
T5LEDがどんな代物か知らないけど触ると半田クラックでも起こしやすい構造なんじゃないかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:56:45 ID:nB18KhKn0
多分油が樹脂を侵すんじゃないか?

聞いたこと無いけどね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:40:11 ID:dSsaLQC10
不用意に触って静電気でLEDがアボーンしないようにということじゃないか
この時期とかは特に静電気に注意せにゃ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:23:13 ID:C3v1H0oU0
静電気でアボーンすることはない。FETのように酸化膜で絶縁してないから。
触ったところで寿命が少し落ちる程度で自作程度には関係ないっしょ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 04:23:58 ID:y/2fM5aBO
ナンバー灯でかなり明るいやつを作りたいのですがここの先生方はどんなナンバー灯を付けていますか?
参考にさせて頂きたいです
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:20:35 ID:wpLCYFFWO
日亜の70CS×3を110Ωでこれを2灯。
左右ともに内側の1個を少し内側に傾けて付けてる。
いい感じだよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:41:59 ID:r5bRDVQ00
Kingbright Super LED 白色を2発。
これでもナンバー灯には充分すぎるくらい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:55:37 ID:WlKUdrP/O
今度、車内の足元用のライトをLEDで自作しようと思うんだが、
メーター類とかの色に合わせるようって事で赤みがかかったオレンジみたいた色のを探してみたんだが見つからない
売ってるとこ(店でも商品名でも)知りませんかね?
ちなみに車種はエボX
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:20:52 ID:LGE+bfE7O
>>894

自分は日亜化学のNSCW100を使ったよ
エアコンまわりとメーターをやったけど結構ィィ感じだったょ
秋月で3個200円だったかな?

今はもう売ってないみたいだけどたまにヤフオクに出物あるみたいなのでチェックしてみたら?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:53:18 ID:FUeMBFQK0
ナンバー灯は装着した状態でLEDの照射方向を考慮しないとダメ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:59:30 ID:0kfaAmQx0
>>913
なにをいまさら
おまえ馬鹿だろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:03:24 ID:p5qsSkwe0
>>914
お前よりはマシじゃね?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:05:45 ID:8CJtLE0ZO
>>914-915
よう!どんぐり君達!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:21:01 ID:m9J0xnXUO
>>908ですがなんか荒れる原因になってすみません

>>909さん
>>910さん
レスThanksです
かなり明るそうですね、以前家の近くでドライブしてると
かなり明るいナンバー灯を装着してる車がいて目を奪われてしまいまして…
レクサスの純正LEDナンバー灯より格段に明るく純白でそれを機に自分も自作したいと思った次第です

参考にさせて頂きます
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:34:38 ID:2ClwaCSf0
素人質問ですみません。

(+)-LED-抵抗-LED-LED- (−)

このような配列での直列でも問題ないですか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:42:31 ID:PKGGdPoh0
ちょっと上の方を読めば充分だが
出来れば中学校の理科の教科書を読め
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:29:24 ID:xbcUqRLP0
>>918
LEDの極性があっていれば、抵抗はどこにおいても問題ないけど、
途中に入れる理由もわからん。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:38:41 ID:2ClwaCSf0
>>920
理由はまぁ些細なことなんで流して下さい。
ありがとうございました。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:57:52 ID:hIog0mRy0
>>920
スペースの関係上、途中に入れたくなることがたまにあるんだぜ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:59:05 ID:JY5XJhhE0
ABでPIAA取り付けてもらったけど色悪すぎwワロタ
終いにはチラついてきて点灯しない
この間たった1ヶ月w
高額なだけに余計ムカついた
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:10:22 ID:YTzh1YhLO
市販品を買うのは、金をドブに捨てるようなもんだしな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 05:21:26 ID:WX5OsQH70
ロービームと同じハウジング内ってオチじゃないよね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:07:35 ID:Q168yv3k0
PIAAの何か知らんけど、超TERAとかならヘッドライトなんか無くても
LEDメーカーが保証する耐熱温度を超える。
壊れて当たり前、壊れなければ運が良かったね、ってレベルの製品。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:24:12 ID:9t7LnqlrO
サイドマーカーにLEDいれてみたけどあまり変わらないような…
点滅のタイミングがズレた感じになるね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:02:21 ID:iIktqLLE0
>>927
LEDの点滅を「切れがいい」と喜んでるDQNが多いけど、
LEDだと明滅してるサイクルつうか波が視認出来にくいんだよね。
残像というか点灯と消灯の間が無いから見にくい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:29:13 ID:+nusRbZi0
フェードがないから連続的な変化がなく、
On/Offの切り替わりの瞬間だけでしか変化をとらえられない。
完全に消灯している時間が長いのも問題だ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:56:28 ID:IyHrLFK70
>>928
その切れのよさが下品に見える
電球みたいにはできないもんかね,わざとらしくなく
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:47:06 ID:2oCEfjDC0
残光回路組めばいいよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:59:22 ID:RG/HMQFq0
>>930
俺は電球のモワモワした光り方が嫌でLED化したなぁ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:20:42 ID:yuicXlrb0
今日メルセデスのテール眺めながら
ブレーキは早くからLED可したのに
なんでウインカーは球のままなんだろう?
っておもったけど、案外担当エンジニアも
きれのよすぎるところが嫌なのかもね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:32:26 ID:RG/HMQFq0
>きれのよすぎるところが嫌なのかもね

それはないんじゃない?
ハイフラとかコストの問題じゃないの。
CクラスのリアウィンカーもLEDになったし、BMWの3シリーズのフロントウィンカーもLEDになったし
これから増えるだろうけどね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:04:49 ID:U9q1eMNO0
>LEDウインカー
欧州車は採用するところが増えてきたけど国産車は遅れているね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:17:26 ID:RG/HMQFq0
国産だと旧型のエスティマハイブリッドのリアだけか。
あれもマイチェンで電球に戻ったんだよね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 06:09:34 ID:ZIyPZHtR0
つ 各社サイドミラー内蔵ウィンカー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:33:16 ID:jyy+/2FC0
>>937
あんなのはおまけだから問題外。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:24:42 ID:3/YFrLXy0
>>936
夏と冬とで2倍も明るさが変わってしまうっていうレポートがあったな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:53:04 ID:JrLNtaaa0
アンバーのLEDは温度でアホみたいに明るさが変わるからな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:09:41 ID:TfKDKSbWO
寒いと暗いの?
それとも逆?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:39:14 ID:3/YFrLXy0
暑いと暗い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:22:48 ID:fSwhmn6i0
知らなかった
LEDは奥が深いな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:05:46 ID:3/YFrLXy0
だから冷却が必要。タマキンと同じなのさ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:36:18 ID:KiGa88kU0
>>944
ケースにシワを付ければいいんじゃね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:44:34 ID:bR7AEyDX0
この際毛も付けて
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:06:02 ID:48+yI39q0
保安基準により、車の前面および後面に備えるウィンカーは
それが機能しなくなったときに運転者に知らせる機能を
備えることが義務づけられている。
LED消費電力が少なく、不点灯時の変動が小さい。
この小さい変動を確実に検知してハイフラ状態にするのは
コスト的に厳しい。
だから正常時と球切れ時の消費電力差の大きい電球が使われる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:21:30 ID:TJLd+dcM0
一般人は、玉切れしてハイフラ状態になっても、
理解出来ずにそのまま乗り回すけどなw
なんか、ウインカー早いな・・・くらいの感じ(笑)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:50:08 ID:fSwhmn6i0
>>948
> なんか、ウインカー早いな・・・くらいの感じ(笑)

それは無いw
「ウインカーはやっ!でも車は動いてるから大丈夫だろう」
これが若い人の反応
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:26:45 ID:TJLd+dcM0
結局、行動は同じwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 06:01:49 ID:1HxQsnpM0
>>934
> ハイフラとかコストの問題じゃないの。
コストはともかく、ハイフラは後付けの際の問題だろ
最初からLEDにするつもりなら、設計段階でそうならないようにする
問題なんか出ようはずもない

>>947
> この小さい変動を確実に検知してハイフラ状態にするのはコスト的に厳しい。
シッタカ乙
それ、少しでも電子回路をかじったヤシから見れば噴飯モノの理屈だよ

そんな検出回路を組み込むのなんて大したことない
むしろ電球の場合よりローコストで簡単だ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:27:50 ID:4uN4NoS80
LEDは死ぬと光らない状態で電流が流れるからな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:35:00 ID:By21c0Qd0
・温度による明るさの変動が大きい
・制動灯ほどレスポンスを要求されない
・黄色LEDは効率が悪い
・ウインカーの電球はその用途から比較的長寿命

テールやストップと比べるとLED化するメリットがあんまりないのかもね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:42:45 ID:X0O0WIQW0
>>951
いかにコスト削減できるかで作ってるから
電球からLEDにしただけでもだいぶコスト増になると思うんだが。。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:43:53 ID:VM5I2Fs2O
>>952
LEDはオープンモードで逝くのが普通だよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 08:47:19 ID:By21c0Qd0
>>954
LEDそのものの高コストは否定されてないかと。
LED化した場合の電流検出回路等のコストについての話かと。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:20:22 ID:BQzDBasSO
HANABiのLEDテールはやはり買わないほうがいいのでしょうか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 07:51:57 ID:TBsfZ3voO
>>957
あの浸水テール買うの?

最初はいいけどそのうち浸水するよw



959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:49:10 ID:7E7fOJaC0
ウインカー作ったが暗かった(´・ω・`)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:00:33 ID:NQCYLSSi0
>>951
>それ、少しでも電子回路をかじったヤシから見れば噴飯モノの理屈だよ

それ、「電源の質」が良い場合限定だろ。
自動車のように電圧変動の大きい使い方で
確実にセンシングできるのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:44:38 ID:+byBEWlI0
>>960
電圧を検出してるんじゃなくて電流検出してんだよ

電球の場合突入電流が定常電流の数倍流れるからウインカーの場合特に厄介
LEDの場合はそれがない。
電圧変動だって高々12-15v変動
それによる電流変化は電球の突入電流に比して微々たるもの

それにウインカーの場合エンジンかけてる状態で使うから電圧変化はさらに少ない
ハザードは停止時にも使うがその場合は玉切れ検出機能がなくても問題ない
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:47:51 ID:keAO9C9A0
>>960
高速点滅させて「滅」の状態時に起電力をチェックする。
光源は隣の列が「点」の状態なら問題ない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:01:50 ID:NQCYLSSi0
>>961
>電圧を検出してるんじゃなくて電流検出してんだよ

勘弁してくれよ。
電圧が変動して電流が変動しないなんてことがあるのか?

>電圧変動だって高々12-15v変動

2割も変動しているじゃないか。

しかもLEDには消費電力に温度依存性がある。
その温度変化のもとでも確実にセンシングできる回路を
安く作れるのか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:29:08 ID:7E7fOJaC0
よく見たら1列死んでたw
作り直すか・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:32:03 ID:+byBEWlI0
>>963
君わかってないね

電流が変動しないなんて誰が言った?
電球は突入電流の関係で数倍の電流変化があると言ったんだけど
その数倍の変化でさえも検出しているんだけど
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:21:06 ID:+byBEWlI0
テールブレーキ断線検出回路だけど
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up8310.jpg
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up8311.jpg

三角のコンパレータで基準電圧と抵抗に電流が流れることによって低下した電圧との差を比較をしている
断線の場合は2つの入力端子の電圧が同じになり次のORゲートにHiが入る

1オームの抵抗に2A流れれば2V の差が出る
これだと電源が12Vだろうと15Vだろうと2Vは変わらない
電源電圧変動で電流が変化する場合はそれも含めて幅を設けて設計すればいいだけ
幅というか下限だけだけどな。
LEDの場合は抵抗値を大き目のものに変えればOK
ハイインピーダンス回路になるからノイズや誤動作防止にセラコンを何点か追加するだけで出来上がり。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:27:11 ID:xZIK8now0
今は需要が知れてるから在るのか無いのかすら不詳だけど、
そのうち車載LED対応の点灯検出回路ぐらい、
1チップ化、それどころか玉一つ一つに内蔵されるようになるんじゃないかな。
と楽観視してます。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:15:31 ID:gxLKFpM80
>噴飯モノ
どうしても白衣モノ、女教師モノとかの並びで想像してしまう。
口に食い物を含んだ女優が、感じるとたまらず吹き出すシリーズみたいな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:38:54 ID:28ALeelW0
ここ見て日亜雷神でルームランプを作ってみた。
エルパラのFlux6LED基板にCRDのS153Tを3枚重ねて45mA仕様。
CRDの3枚重ねがちょっとめんどくさかったけど、コンパクトカーには6発で十分だと思った。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:16:04 ID:qiaR5zii0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:02:17 ID:oAxt03cv0
>>964
カンガレ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:23:58 ID:We7zZo9I0
>>968
のど飴吹いた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:00:55 ID:BvLO9VOxO
あっダメ、そこは!ブフーッ!!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 11:35:41 ID:Mdm1fW/p0
↑ 誰か書けよ 変なコメントで止まってるじゃないかw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 11:54:28 ID:BlkzcApH0
許してごしない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 15:50:55 ID:rRXPFx2r0
車のポジション球についての質問です。
LEDの規格でT10とT11の違いについて教えてください。
よろしくお願いします。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 16:17:28 ID:Y1ul8fs+0
煽られて切れそうなタイプだ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 18:19:39 ID:wc/k1iL50
LEDの規格じゃなくてソケットの規格じゃないのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 19:30:56 ID:Nt0Khib30
直径10mmと11mm
よくある半丸のウェッジベースはT10と言いつつ11mm
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:10:19 ID:Vqz2SH7o0
>>977
お前だろ( ´,_ゝ`)プッ

煽ってみた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:01:53 ID:7v5Xs/JqO
ノートのテールランプをT20のLEDに交換予定なのですが、純正より暗めになったりしないでしょうか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:14:21 ID:DUmETfmU0
ポン付けで純正より明るくなる市販品は存在しない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 04:00:23 ID:FZGK9xa60
スパイダーだったらギリギリ使い物になるかも?
他のバルブタイプは暗すぎて使い物にならん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 10:40:04 ID:K7bGikko0
Yahoo!オークションで出てる48発のものも暗い?
985sage:2009/02/04(水) 10:42:58 ID:JRzCzcle0
>>981
テール&ストップだから作るの面倒だよ
ストップ時は、最低でも1Wくらい出さないと日中見え難いし、放熱処理も大変
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:46:01 ID:iYKtBMXZO
純正ハイマウントストップランプのユニットを使って球だけをLEDチューブに変更したんだけど…いまいち明るさが足りません。これって駄目ですか?
因みに純正の状態はT10型5W球が5個。赤レンズです。
やってみたことは、白LEDチューブを24個×3列です。
何か良いアドバイスお願いします!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:47:33 ID:J6EWp2+q0
>>986
白LEDを使ったせいだろ。
赤LEDは無いのか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:26:15 ID:O0IB7XR1O
赤レンズでも赤バルブの方がいいんだね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:29:07 ID:NY3e+hjI0
赤レンズに白LEDとかバカとしか言いようがない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:44:00 ID:iYKtBMXZO
986さん、ありがとうございます。
赤LEDチュ-ブ24個×2本あります。
実は白LEDチュ-ブ24個×3本の前に作ってみました。正直な感想ですが純正でよくあるLEDのような明るさではなかったので…もしやと思い赤で試してみたところ白より暗くなった印象です。
赤を2本から3本に増やすと光量アップするでしょうか?
汎用品では満足いかなくて、純正のユニットを利用しながら出来るだけ費用を押さえたいのも事実なんです。基盤や砲弾LEDを付けるスペースもなくて困ってるしだいです。難しいところをなんとか解決したいんです……
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:45:47 ID:3sfURLo20
>>986
つヒント:白色LEDには赤の波長が少ない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:50:24 ID:K7bGikko0
次スレ

LEDについて語ろう 18灯
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233562366/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:54:38 ID:iYKtBMXZO
991さん、助かります。勉強になりました。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:34:26 ID:QuKf1Z3M0
>>983
使えねぇよ

型落ちレガシィについてるのを見かけたが、見掛け倒しでホント見難い醜い
昼間だとテール状態とストップ状態の区別も怪しい
なぜあんな出来損ないが堂々と販売されとるんだ?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:05:47 ID:7GkYPAY90
ハイマウントストップランプだろ?
996sage:2009/02/05(木) 11:21:13 ID:UUYdQ77b0
>>990
ハイマウントは、小さなリフレクタが各電球に付いていると思います
これを有効に使えるようにLEDを斜め後ろ向きに配置しなくちゃいけません
チューブでは純正の電球と同等の明るさは得られないと思いますよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:07:16 ID:1V3i3Kaj0
>>996
順序が逆。
電球は指向性がなくて後ろにも光を出す。
この後ろ向きの光を有効に使えるようにリフレクタがある。

LEDは志向性が強く前にしか光を出さないのだから、
単に明るさを求めるのならリフレクタなんかいらない。
リフレクタを利用するためにLEDを斜め後ろに向けるというのは本末転倒。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:08:20 ID:dy5Ildv90
>>990
基盤や砲弾LEDを付けるスペースも無いってどんなハイマウントなんだ?
T10が入ってたなら砲弾ぐらい余裕で入るだろうに。
LED用のリフレクタを上手く入れられれば結構いい感じに仕上がるんだけどな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:46:47 ID:RMwzzPKDO
>>990
ハイマウントに利用するって!?
赤LEDチュ-ブ24個×1本あたりの消費電力っていくら位あるんやろうね?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:52:34 ID:l1e2J6uPO
くそったれ1000だよ(>_<)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。