静岡県すんでる人〜♪19レーン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:48:14 ID:N6ynSD9IO
パオ懐かしいね、可愛いし面白い車だと思うよ〜

エスカルゴとかBe1とか作ってた頃の日産は好きだな
947掛川 ◆sHiMiN68Eo :2009/08/19(水) 19:25:09 ID:bc+vB/Go0
>>944
女の子とドライブしてて「あ、あの車ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!」って声に視線を向けると
高確率でパオかフィガロ・・・・。
エクステリアやインテリアなどのヴィジュアル的な評価は今も昔も高いはず。
そういう意味ではいい車。

機能性実用性安全性etcは・・・20年以上前の小型大衆車ベースの車だってことを
考えれば・・・だね。
2年後も変わることなく>>944の知人の方がそのパオに乗り続けていたならば、当人に
とっては、続けて買うくらいいい車だったってことなんだと思う。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:23:07 ID:85BJZbNO0
>>947
コテハンだけど、そっち方面の人でいいのかな。

〇〇シンク。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:30:19 ID:RkxuCNdp0
r27で行けるとこまで…と行ってみたら、口坂本温泉のあたりで挫折しました。
R362より狭いところ多くてまいった。けっこう上のほうまでバス停があるけど
運転士かわいそうだよアレ。っていうか今の仕事クビになったらバス運転士
募集に応募すりゃいいやと思ってたけど考え直さねば。
それと口坂本の入り口、昼間でも不気味杉。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:42:39 ID:RS77oC3p0
>>949
大日峠までいってないの?
もう少しで、r27の起点だったのに。。。
次はr60で行けるとこまでいってみて。
赤石温泉オススメ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:48:43 ID:RS77oC3p0
もう1つおまけ、
r29梅ヶ島の先、安倍峠、先々週通行可能でした。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:16:08 ID:HRjMlXPE0
>>951
先日の地震より前ならアテにならんのでは?
今日昼間に日本平行ったら清水側で1ヶ所路肩の補修してたし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:33:20 ID:RkxuCNdp0
>>950
大日峠まで10km切ってたから行ってみようかとも思ったけどもう狭い道はお腹いっぱいなのと、
午後一時ころで本当のお腹はすいてたので引き返してきました。
安倍峠は去年の秋に通ったけどあの道も狭いね。晩秋だから落ち葉が積もっててU字側溝が隠れて
恐かったよ。俺はあんまり山道に向いてないのかも。
r60は井川ダムまでなら行ったことあるけど、その先はまた行ってみます。
ところで、長島ダムから井川へ行く道も狭いんですかね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:41:49 ID:WbtyC54R0
本日静清バイパス長崎IC付近で白バイ取締りを目撃。
注意されたし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:45:42 ID:4rA1uIcH0
そこっていつもやってね?
結構引っかかるバカいるみたいだが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:45:53 ID:AKYuk32q0
>>952
あっそうだ、通行したのは地震の前だった(スマソ)

>>953
>長島ダムから井川へ行く道も狭いんですかね。
接岨峡温泉から先は、舗装されていますが林道なので狭いです。。。
と思ってY地図見たら、今は閑蔵までトンネルが出来てたのね。
でも、やっぱりその先は。。。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:49:58 ID:YXfoc2u80
東名下り静岡〜焼津間通行止め?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:03:15 ID:AKYuk32q0
>>957
東名高速 下り 静岡付近 -- 渋滞4km
東名高速 下り 焼津⇔静岡 事故 通行止
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:21:48 ID:S2G4jPS5O
今日も渋滞クソ東名
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:07:32 ID:pJukCGEs0
>>951
元凶の一人だろw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:08:38 ID:pJukCGEs0
×>>951
>>959
スマソ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 10:18:43 ID:7YOvbOWj0
農家やってる身としては厳しい状況が続いて難儀してる
自民は大敗するし台風逸れて雨少なすぎorz
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 10:53:12 ID:nGg0+juJ0
今日、静岡の青葉通りにあるマックにいた親子連れ
父親が30代後半〜40代前半くらいなんだけど、服装のセンスが中学生くらいの息子と一緒
父親は半袖パーカーに中学生が履くような派手なジーパン、息子はスカジャンに似たような派手なジーパン
親子揃って見た目DQN
それでいい年して、リア厨の息子と似たようなの着てる
頭の中身もファッションセンスも餓鬼の頃から成長してないんだろうな
ちなみに嫁は茶髪で、他に餓鬼が4人もいた
後先考えずに獣みたいにボコボコ子作りしまくった典型的なDQNファミリー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:16:31 ID:si+wAD6w0
でも民主がこども手当て実施したらいい思いすんだよなあ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:41:36 ID:/JZLi3aV0
>>963
マルチするような内容かよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:22:45 ID:i1RWHPqs0
イエローハットとモンテカルロとオートバックス
一番安いオイルで交換する場合
どこが工賃含めて安くなるのかな
みんなこういう場合はどこで入れてる?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:30:17 ID:i1RWHPqs0
>>966
ちなみに年に何回も利用はしないので会員になるつもりは無しで
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:38:35 ID:o4R1+5A60
>>966
何で店に直接聞かないの? バカ?対人恐怖症?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:05:54 ID:/LTAN88F0
ジェイムスが抜けてないか?0ワット30入れる時はモンテカルロ。
他の100%光合成オイル入れる時はジェイムスかな。
どの店も会員なんで入れたいオイルが有る店で入れる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:09:02 ID:AmulgMsR0
>>966
ホムセンで980円のオイルを買って自分で交換しろよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:17:04 ID:i1RWHPqs0
>>969
そこだけちょっと遠いんで
オイルをどうにかして安く交換しようとしてるケチな人間には・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:18:04 ID:i1RWHPqs0
ハニーコーエイが倒産してなかったらなあ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:33:16 ID:+P4hswJi0
オイル交換なんて1年点検のついでにデラでやればおk
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:12:33 ID:i1RWHPqs0
>>973
実は車検ごとに
修理工場のは割高だってよく見聞きするから
いつも先に替えてる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:19:07 ID:4av4PVrR0
>>974
お前、結構なおっさんだろ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:23:13 ID:HgAmlykE0
>>972
ハニーコーエイは倒産じゃなくて撤退だね。
母体のコーエイはまだ元気
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:30:55 ID:FbbaxD1Q0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:43:44 ID:hX4KmhUy0
>>976

トウアって知ってる?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:45:44 ID:mWJQKqKQ0
>>966
自動後退でレディースデーとかいうのがあり、
その日に嫁が会員(ただ)になったら、
ずっと交換工賃無料。
安いオイルで早めに交換する主義なので、
1回あたり1300円くらいだ。
三菱Dだと毎回4000円超えていた。あほらし。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:13:57 ID:rJt1Rjl30
女尊男卑ですね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:00:38 ID:5EqMjCu10
漁夫の利ですね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 02:20:23 ID:WBSOuD5PO
午前3時位に国一、上り、天竜川の橋の上でパンダに捕まってる車見たんだがそんな時間でも張ってるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 03:19:16 ID:pGu+dOiz0
>>982
俺ならその時間は安心しきって飛ばして捕まるなw
こんな田舎でも深夜に取締りしてるとはなあ…
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:20:09 ID:blEoJylv0
( ゚(□)゚ )エェェ-----!暗くなったら出ないと思ってた
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:37:29 ID:R6SUsneu0
基本暗くなったら出ないってのは白バイでしょ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:01:49 ID:htbpF7DD0
>>985
検問じゃなくてネズミ捕りもやるんだよね・・・
一回捕まったよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:56:41 ID:0OjVTWnJ0
ネズミ捕りは目視できないとダメじゃないの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:36:52 ID:P7/NIlt80
夜のネズミ捕りは過去2回ほど遭遇
1回目は150号の広野交差点を東に行った所
もう一回は、川根。県道64号の島田市と旧川根の堺でやってた。
夜だからって安心できない。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:40:59 ID:oSqAa1aP0
なんか土曜日にZが多いとは思ってたんだよ
ガーデンパークいっときゃ良かった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:53:23 ID:1tL1wtTY0
前に天竜川橋を80km/hくらいで走ってたら白バイ出現。

でも俺より前を走ってた車はたぶん90km/h以上出てたと思うんだよ。
そっちを追っかけて、捕まってたのを見た。
俺は運が良かったのか悪かったのか。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:44:35 ID:Yrne7m4E0
>>990
下りでしょ?
何処に隠れているんだろう?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:51:28 ID:wt6B94T5O
>>991
上りじゃない?
下りだったら、上りの張ってる場所に戻る途中だと思う
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:54:16 ID:Zfg8EY4J0
由比といい天竜橋といい一度も見た事無いなぁ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:19:03 ID:AVhNFBMP0
ネズミうざw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
            /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l  >>994
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l    ほう
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./