★★事故相談総合スレッド Part 44★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:34:19 ID:142tLTUqO
実は70にして現役の当たり屋。
719クロ:2008/10/05(日) 02:53:47 ID:kNzGrpiZO
携帯から失礼します。
説明が下手ですいませんでした。

平走して追い抜きました。左リアがキズついているので車の存在に気付かないのもおかしいと思いますが。
相手の息子が人身事故にしてお前の点数も引いてやると怒っていたので気になります。

自転車のハンドル又はカゴのみが接触し、夜も眠れない程痛むものですか?

保険屋は全治二週間の診断だと謝罪しに、相手の家に行った方がいいと言われたんですが…手ぶらだと失礼になりますよね?

長々とすいませんが、よろしくお願いします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:51:22 ID:eqjlZW/S0
教訓
ババァのチャリには近づくな!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:55:28 ID:1svDM0cP0
車にも過失のある自転車の事故で 
車の修理代を請求は難しいと思うよ

ましてや相手は人身事故扱いにして、お前を苦しめると宣言してるわけだしww
行ったら、凄んできて色々言うだろうな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:06:23 ID:xLEsfEs00
これから、ヘルニアやリュウマチの症状も出てるのだろうな

もっと離れて追い抜けばよかったのに
723クロ:2008/10/05(日) 10:54:52 ID:kNzGrpiZO
>>720
チャリ見ただけ恐怖を感じてしまいます。
年寄りも危ないから自転車乗ってはいけない法律作って欲しい…

>>721
キズを勝手に研磨材みたいので消されて、隠蔽したので凄く腹が立ちます。修理は難しいんですか…
諦めてます。

>>722
追い抜く時はセンターラインまで膨らんで、離れた(距離)をとったんですが、認識が甘かったんですね。
皆さん親切にありがとうございました。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:17:40 ID:nlMktmeA0
>>719
> 平走して追い抜きました。

追い抜き完了してないじゃん。

速度差から考えてもお前さんが追い抜きにかかる前から右折動作に入っている。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:25:04 ID:G5beMmFg0
>>723
それって、もしかして巻き込みちゃうんか?
726クロ:2008/10/05(日) 14:19:29 ID:kNzGrpiZO
センターラインよりに寄り膨らみながら、平走し追い抜いたという感じです。
チャリが前方にいた時は右折をする素振りもなく、まっすぐ進んでいました。

巻き込みというか私が追い抜いただろう…という認識が甘かったようです。

どの様な形で接触したかは私は前を見て運転していたし、本人にしか分からないので何とも言えません。

警察が写真撮ってるときリアのキズとカゴの位置が一致していました。

私の追い抜いただろうという認識の甘さが今回の事故を引き起こしたのだと思います。

皆さん、親切にありがとうございました。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:25:11 ID:G5beMmFg0
>>726
おまいさんのようなヤツが自動車を運転してはいけない法律も欲しいな
728クロ:2008/10/05(日) 15:13:17 ID:kNzGrpiZO
>>727
はい、おっしゃる通りです。
〜だろう運転が一番危ないそうです。
このスレ見つけて良かったです。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:21:36 ID:H6nmoeza0
自分が起した時は落ち込むくせに、他人には厳しいねぇ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:17:14 ID:ThP4ghIs0
まず状況認識がまったく出来てない
本人でさえ曖昧なのにそれを他人が判断できるわけないだろ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:28:59 ID:LrSP3Efx0
>>701
甘いよ、甘すぎw
ぶつけといて逃げるやつにろくなやつがいるかっての。
多分飲酒でもしてたんだと思うぞ。
早いうちに社会の厳しさを教えてやらないと。

>>726
巻き込み以外の何物でもないだろうに。

しかしそのばあさん、ぶつかってもこけずにいたのか?
それなのに全治2週間ってw
732クロ:2008/10/06(月) 19:36:43 ID:3/3o61X3O
>>731
つまづいてもないし、転んでません。
そのままチャリこいで自宅に帰ったんです。

過去に大事故(おかまほった)のでその後遺症も出てきているかも知れないです。

保険屋が罰金を覚悟した方がいいと言われました…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:04:25 ID:5+vrQ2E00
初めての事故なので教えて欲しいんだけど。
信号で停車中にオカマほられて10:0なんですが。
車は全損になってしまって、その間代車のレンタカーです。
相手の保険屋が、レンタカーは2週間しか貸してくれないというんだけど、普通、新車にしろ中古車にしろ納車まで貸してくれないものなんですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:47:41 ID:IXeW7NgZ0
>>733
普通は新車にしろ中古車にしろ2週間もあれば納車できる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:12:08 ID:7bp5OARg0
それは車種によるだろー
前もって乗換えを考えてたならいいけど、2週間で決めて納車までしろってのは酷だな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:31:37 ID:IXeW7NgZ0
>735
保険屋はあくまで同等車種での話しかしないよ。
同等車種なら悩む余地もないし、新車じゃないからメーカー待ち時間もない。

よって2週間もあれば十分。

まぁ、判例引っ張り出せば1ヶ月までは引っ張れると思う。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:32:36 ID:LU3dQMO90
776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/06(月) 17:15:04 ID:48ySI5Aj0
今日あった中央道の50台以上の玉突き事故って何が悲惨って保険関係が超面倒だよな

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 19:28:44 ID:+AeYFJDRO
>>776
中の何台が無保険車なんだろうな


このスレに相談する当事者いるかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:54:51 ID:y5f3Ej2h0
>>733
そんなものは保険会社の勝手な取り決めだよ。
民事なんだから長く借りたければ交渉するか裁判等で争えばいい。
ただ保険会社も無理ばっかり言う訳じゃないから、たいていの人は2週間もあれば
次の車が用意できますよってことなんだな。だから裁判する人もいないし、しても負ける。
納車が難しいなら、保険屋に普通に交渉するのが一番だよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:26:29 ID:2vAu6BCV0
>>733
保険会社にはたとえ、セロ過失の被害者にでも代車は渋ります。
それはそれぞれの担当者に課せられる、代車の認定率みたいなものがありそれ以下に抑えなければ
その担当は非常に苦しい立場に置かれます・・・・

よって、それ以上必要なら、彼の上役も納得するような証拠を揃えなければなりません。
それは、代車を使う必要性と他に代わりの手段(交通)がないことを、示せば可能だとは思います。
逆に言うと、それが示せなければ、必要性がないということで、非常に厳しいと思われます。

早朝、深夜などの時間帯に通勤で使用してますか?
業務に必要ですか?
バスや電車などが非常に不便な地方(自宅もしくは勤務地など)ですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:47:36 ID:qKbjgULE0
駐車場で軽く当て逃げされました

ぶつけたと思われる相手の車両には私の車の塗料がついています

直接いうより警察に言ったほうが無難でしょうか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:35:10 ID:87gzurE10
意味不明 警察は保険屋と違います。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:23:07 ID:a/WNPiUn0
【お名前】
サイマルと申します。よろしくお願いいたします。
【事故日・時間帯】
2か月ほど前、夜の時間帯です。
【相手の車両等】
当方は軽自動車、相手はセダン。お互い一人で乗車してました。
【警察への届出の有無と処理】
警察の検分は済んでますし、事故の示談も済んでます。
【保険の加入状況】
両者とも自賠責・任意保険有りです。
【怪我の有無と程度】
両者ともありません
【現場の状況】
二車線の直進道路で視界良好。バイパス高架上で人通りはなし。
【事故の状況】
渋滞の途中で停車中、一台前の相手方の車が突然バックしてきて衝突しました。
【相互の車両等の破損状況】
当方は前バンパー、フェンダー、ボンネットを破損
相手は後ろバンパーを破損
【で、何を相談したいか?】
相手方の過失100%で示談も成立し、保険金も出ました。
スレ違いかもしれませんが、この保険金の使い道について相談させてもらいたいんです。
基本的には、この事故で損傷したクルマの修理に使うというのが前提だと思いますが、
修理は程ほどに済ませて浮いたお金で他の部品を購入したりしても良いものなのでしょうか?
または、浮いたお金を現金でもらっておいても良いのでしょうか?


743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:44:45 ID:wpJTiMGT0
>>742
示談の内容は?
修理費を払うという事では?
相手は保険を使うのか?

結論から言えば、保険修理全額でもその使途は問われない。
修理屋に見積もりを取り、保険屋または相手にそれを提示して、
自分の口座に振り込んでもらえばよい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:14:35 ID:CTEBD/ud0
【お名前】
まると申します
【事故日・時間帯】
今日、午後二時ごろ
【相手の車両等】
こちらは乗用車(アクティ)、あちらは原付(HONDA、車種はわかりません)
【警察への届出の有無と処理】
事故発生後すぐ現場に警察が来てくれたので、検分は済んでいると思います
【保険の加入状況】
こちらは自賠責・任意保険有りです。 相手方のは未確認です
【怪我の有無と程度】
こちらは無傷
あちらは全身打撲と前歯が一本欠け、もう一本は抜けかけています
口元を何針か縫いました
【現場、事故の状況】
二車線の直進道路から駐車場に入ろうと左折
後ろから来ていた原付に気がつくのが遅く巻き込みました
【相互の車両等の破損状況】
こちらは左サイドの擦り傷、へこみ、オイルタンクの破損
あちらは原付を全損(ハンドルが曲がっているので全損だと思います)
【で、何を相談したいか?】
・お見舞いの場でなにをすべきか(所謂見舞金の有無、どの程度お支払いするべきか)
・今後警察から連絡が来る可能性(どういった用件で、どういった方法で)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:54:03 ID:MpPX1xb50
>修理は程ほどに済ませて浮いたお金で他の部品を購入したりしても良いものなのでしょうか?
>または、浮いたお金を現金でもらっておいても良いのでしょうか?

全く問題なし。どうぞお好きに

>・お見舞いの場でなにをすべきか
親とかに相談すれば常識を教えてくれるだろうが、手ぶらで行かないことと「補償については保険会社に任せてあります
支払う内容など素人なので全く分かりません。誠実に対応するよう頼んでありますのでよろしくお願いします」等と
断りを入れておき、過失について等は一切言及しないこと*自分の代理店によく相談すること

>今後警察から連絡が来る可能性
警察じゃないが人身に関する罰則・罰金など
746名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/09(木) 00:50:37 ID:63q/gWTL0
>>744
口を怪我しているのであれば、食べ物は持っていかないことだね。

補償や示談の話は相手の快復を待ってから行うのが常識。
初めて見舞いの場で、保険屋がどうのこうの言うべきではない。
相手が聞いてきたら答えればよい。
急いで話を切り出すと相手に悪い印象を与えるだけなので気をつけろ。
まずは早く怪我を治して元気になるようにと相手に伝えればよい。

刑が確定すれば連絡が来ます。たいていは半年以内。
刑事処分が確定するとやっかい。
・向こう5年間は前科者となり、公安委員会の前科者リストに載る。
・多くの会社では、刑事処罰を懲戒事由としているので人事査定に
 影響する可能性がある。(停職、減給、降格など)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:23:53 ID:HV2jpZVS0
>初めて見舞いの場で、保険屋がどうのこうの言うべきではない。
すでにやってしまいました
「保険がおりるとは思いますが、確定するまでは私が立替ます」
お一人暮らしで手元にお金がなかったりしたら大変だと思って
口にしていたんですが、よくなかったんでしょうか…
>刑が確定すれば
これは人身事故を起こした人間は等しく刑を科せられるものなんでしょうか、
起訴された場合のみでしょうか
>刑事処罰を懲戒事由としているので〜
停職は本当に困りますが、今困っているのは相手様なのだから、仕方ないですね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:57:31 ID:cSqAPLKa0
>>713
衝突した場合には逃走車を視認できても決して追いかけず
現場ですぐに警察へ連絡すること。
あなたは当て逃げの被害者になり、警察からの印象は非常に良くなります。
損害が軽微な場合、警察は犯人探しをしてくれませんが、後で「被害者」が
警察に出てきたところで「当て逃げ犯」として書類が出来た後ですので
あなたの立場は非常に優位に進むでしょう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 11:25:44 ID:otsMzadG0
>「保険がおりるとは思いますが、確定するまでは私が立替ます」
>お一人暮らしで手元にお金がなかったりしたら大変だと思って
>口にしていたんですが、よくなかったんでしょうか…

ダメに決まってるだろうが、レス読めないのか?
どうせ保険会社から注意貰ったこともろくに聞かないで上記のような事しゃべったんだろ

大至急担当者にしゃべってしまったこと伝えて訂正して貰え
それが出来なかったら勝手に自分で処理しろ


人の言うことはちゃんと聞いておけ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:21:21 ID:OWITok+I0
人に意見を伺うことすらしていませんでした、すみません

勤務中の事故だったので
会社の任意保険を適応することになるんですが
なにぶん店主が外出しっぱなしの上
今回の件には消極的で(当然ですが)話が全く進まず
とりあえずお見舞いの電話だけでもしなければと
個人で先走ってしまいました
頼れる親類もいないので、もう何をどうしたらいいのかわかりません
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:04:33 ID:otsMzadG0
皆のレスをよく読んで冷静に対処しろよ!
わからんわからんわからんでは話にならん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:51:49 ID:LeBukKJ+0
>>750
なるようにしかならない。

(1)見舞について
後の祭りだけど見舞いは道義的責任だから、菓子折程度と謝罪に留め長居しない。
特に理由のない限り、グレーな見舞金などの金銭の授受は行わない方が良い。

(2)補償について
任意保険に加入しているのなら、これはあなたが何かすることではない。判断する権利もない。
まずは金銭授受の状況と会話の事実経緯を保険屋に相談すること。
保険屋の指示に従ってそれ以外は何も動かないのが正解。
「治療費立替の約束」については、保険で補償されない分の請求はできない可能性がある。

(3)刑事罰について
起訴されれば前科が付く。不起訴になれば刑事処分は猶予される。
示談の状況、相手の心証、治療見込み期間の長さ(一般に15日以上)
過失の割合、前科の有無による。

(4)







753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:07:22 ID:0enoVrPj0
(4) が凄く気になる…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:24:22 ID:1GjntVTh0
【お名前】
 だいすけ
【事故日・時間帯】
今日午前7時20分ごろ
【相手の車両等】
こちら フィット(CBA-GD3) 相手:軽自動車(ミラ? ただし自分の車が車検中で代車らしい) 
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいます。 物損事故か? (別に体はどこもなんともないので)
【保険の加入状況】
こちら:自賠責・任意保険有り 相手:自賠責のみ
【怪我の有無と程度】
双方ともありません。
【現場の状況】
直線で高架というか立体交差みたいのを抜けてすぐ。視界良好。人通りは全くない場所。
【事故の状況】
こちらの車が信号待ちで停車中に後ろから追突されました。 
【相互の車両等の破損状況】
こちら:ハッチバックのゲート下部に傷。バンパーが損害。リアのアンダースポイラーに傷。
相手:フロントバンパーに損害
【で、何を相談したいか?】
 こちらは停車中でしたので相手の過失割合は100%です。しかし相手は任意保険未加入で
しかも車検中の代車なのでこちらの修理見積もりを車検に出してる自動車屋さんに見て貰って
相談するらしいです。「見積もりが高いようだと話してやるよ」みたいに言ってるらしいので揉めそう
な感じなんですが、こちらとしては塗装とか板金の方が交換するより安い部品は交換せず、
交換した方が安い部品は交換して  と言う感じでできるだけ安い見積もりで出しました。(できるだけ揉めたくないので)
修理代以外は請求しませんし(代車費用とか 体の具合が悪いとか言って治療費とか)、良心的に
対応はしてるつもりなんですがそれが逆に相手に舐められてるような感じの気がして不安なんです。
相手は明日中に返事をくれるらしいのですがもし揉めるようならこちらの保険の特約を利用して弁護士の方に依頼して
法的手段に出るつもりなんですがもし裁判になった場合こちらの主張(賠償額というか修理代金)は全部通るもんなんでしょうか?

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:00:38 ID:0enoVrPj0
>>754
修理費用はあなたが敢えて安い値段を出す必要はなかったね。

あなたが敢えて高くなるような注文をしていない限り、修理費用で揉める事はない。
正確に言うと、揉めるかもしれないが、それはあなたが関わっていない部分だから気にする必要はないという事。
あなたが修理金額を決めているワケではないので、クレームがついた場合は
見積もりを取った板金屋に対応してもらえばいい。
その見積もりにキチンとした根拠(工数、パーツ代、人件費)があるなら問題はないよ。

これはあくまでもあなたがまともな業者に見積もりを依頼しているのが前提だけど。
心配ならディーラーで再度見積もりをしてもらえばいい。
それで仮に高くなったとしても、相手に拒む根拠はない。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:03:30 ID:0enoVrPj0
>>754
それと、どこで修理するかはあなたの自由だから、相手が自分のところや
知り合いのところで安く直したいと言ってきても受ける必要はないよ。

そういうのはあくまでお願いだから、それでいいと思うなら受けるのも自由だけど、
オレだったら気持ち悪い(なんとなく信用できない)から受けないな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:56:02 ID:c2tx8bfl0
>>750どうしようもありません この件は保険屋も困るだろうな・・・・・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:04:29 ID:lTCNchLc0
いちおう円満解決なんですが、事故初体験で少し聞きたいことがあったので質問します

お名前】
 オガガー
【事故日・時間帯】
  ちょうど1ヶ月前の昼間
  
【相手の車両等】
  V36型スカイラインの4ドア 250GTと書いてあったような… ナンバーは東北の方だった。

【警察への届出の有無と処理】
  私有地内だったので警察を通さなくてもできると保険会社には言われたが、アナウンスで呼んでも見つからないので警察に届出をした

【保険の加入状況】
  両方加入済みで損保が首尾よくやってくれたようです

【怪我の有無と程度】
  なし。あえて言えば旅行計画が狂ったことと精神的ダメージ

【現場の状況】
  イオンの駐車場。自分がバックから駐車スペースに入れるのに対して左側に相手車両

【事故の状況】
荷物を積み終わって車を駐車位置に戻そうとバックをしたところ、なぜか残りの買い物に向かったはずの友人が助手席から乗車しようとしていて、
自分は気づかずに後退。友人おどろいてドアを全開にし、隣の車のドアをガガガガ…と傷つけた。

【相互の車両等の破損状況】
 自分は無傷。相手は運転席側のドアから線状に後ろ側のドアまで傷・塗装のハゲ・数ミリの凹み

【で、何を相談したいか?】
保険会社からの手紙では修理費用16万、代車費用14万とあるのですが、これは妥当な額なのでしょうか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:20:56 ID:uU94W65zO
ここみてると結構信号待ちに後ろから追突多いんだなー
どこみて運転してるんだろう
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:26:48 ID:obX5IPTs0
>>758
ずいぶん安いな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:00:28 ID:WZWrPpW50
>>744

(4) あなたにできること。
道義上、金銭授受を行わない行為ならできる。そして必要以上に関わらないこと。
脚を運ぶこと、気にかけること。スムーズな合意が得られるように努力することなど。
脚を運ぶなら相手宅または会社、病院、治療への立ち会い。ただし相手の都合を確認し迷惑にならないように。
気にかけることは、本人の症状、不都合、家族の気持ちなど。ただ謝ること。立場を理解し無責任なことをしない。
スムーズにする。相手の不明に思っていることはすぐに保険屋につなげること。保険屋に協力し勝手な判断をしないこと。



762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:25:11 ID:aDBscslv0
>>760
レスありがとうございます。
こんなもんで済んでいい方なんですね。傷はほんと軽微なものだったし(と言っても目立つけど)
後で電話で話した感じでも相手方は品のいい感じだったので、適正な値段なんですね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:50:05 ID:A4jMClq10
>>754
お前が親切に思ってやったことを理解してそうな気配が感じられないのなら、
そいつはそんな人種なんだから対処方法を変えるべき。
とりあえず自分の体が一番なんだから、病院へ行きましょう。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:44:05 ID:Wf4TNlv6O
交差点で接触事故。
相手が信号無視。
これだけ聞いてなん対なんでどっちが悪いと思います?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:17:57 ID:++rO+Vix0
>>764
情報を極端に絞って訊いて、何の意味があると思います?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:29:46 ID:RcHheDW10
絶対バカで>>764のの頭が悪いと思います。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>764
せっかくなんで考えてみた。
通学路で小学生が赤信号なのに飛び出してしまった。
そこへアンパンしながら764が、青信号だが100qオーバーで小学生に接触!

結論、100:0で764の頭が悪い