自動車保険どうしてる? part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:51:49 ID:nL0LafOO0
13ヶ月
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:26:57 ID:JMZLYC9b0
>>949
車に乗るな。市ね。とっとと消えろ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:02:34 ID:T86gffq60
>951

本当にそれでやってみw
保険使えなくて人生破滅するからww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 10:50:41 ID:nY8iVvLuO
>>945
デメリット契約がこんだけ面倒なものだとは思わなかった。
こんなに面倒だったら自爆事故だったので自費で直せば良かった。
まぁ悔やんでも後の祭なんだが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:15:25 ID:NME4mh7Q0
>>939
自賠責って相手への保障だし、それの保障金額を超えて任意保険が使われる状況だと
相当な損害を相手に与えてるってことよね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:57:32 ID:zhHtaPCd0
>>956
そうでない場合もあることはあるけどね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:38:21 ID:lMLwrpY80
ちょっと教えて。2台クルマを持っていて、それぞれ18等級と12等級で契約中。

以前ここで書かれていた情報により、人身傷害保険は片方を保険料の高い一般条件にし、
もう一方を保険料が安く済む「被保険車搭乗中のみ担保」で契約している(保険金額は一緒)。
で、間違えて、18等級のほうを「被保険車搭乗中のみ担保」に、12等級のほうを「一般条件」にしてしまっていた。
こりゃあかんと思って、代理店に逆にして、とお願いしたんだけど。。。

なぜか、18等級を「一般条件」・12等級を「被保険車搭乗中のみ担保」にしたほうが、わずかだけど
合計保険料が上がるそうな。なので、間違えて(だと思うんだが)契約した今の条件の方が安い。

何でそういう計算になるんだっけか。。。2つ契約していて、もう一方の保険を使うような特約とかって
人身障害保険だけだと思うんで、どうでもいいと言えばどうでもいんだけど、ひじょーに気になる。
割引率に差がある以上、等級が進んでいるほうで高い保険料かけた方が総額は安くなるはずなんだけどなぁ。
(今回の件は、2台目のを契約したときに代理店がわざわざそうしてくれたのかなぁ?)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:47:40 ID:QWsXbeLf0
>>958
等級だけ言われても、車種によって保険料違うから何ともいえんと思うが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:48:15 ID:MAWfBjCv0
そりゃ例えば12等級のヴィッツと18等級のセルシオの契約なら
そういう現象になったりするかもな。

要は分母となる保険料、料率クラスの「傷害」のランクによって
色々な結果があるだろうさ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:16:59 ID:UdFOqQmP0
人身傷害の「一般条件」と「搭乗中のみ担保」との差額、
つまりは歩行中や自転車乗ってるときの自動車事故に関わる保険料も、
車種や等級が関係するの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:22:39 ID:1yfp1T7U0
ん〜 若干。 同じではないがさほど変わらない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 14:29:17 ID:1yfp1T7U0
連ごめん ×変わらない
     →変わらないと思う。 俺保険会社じゃないので

若干は軽乗用と小型乗用の場合。
普通貨物と軽乗用では違いは大きいと思う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:27:47 ID:MAWfBjCv0
>>961
もちろん変わる。
けど、最近その辺を特約扱いにした保険会社もあるから
その場合はよくわからん。
965958:2008/11/07(金) 15:28:07 ID:lMLwrpY80
>>959-960
質問した後で自分でも再度証券を見直していたのだが、まさに傷害の料率クラスの差でそうなっていることに
気付きました。サンクス。

 12等級の方は傷害の料率クラスは3、
 18等級の契約の傷害の料率クラスは5

でした。ちょっとググった範囲では確からしい情報は出て来なかったけど、5だと3の1.5倍くらいの保険料のようですね。
(その一覧どこかにありませんか?)

1.5倍だとすると、
 n×1.0×50%(12等級)=0.5n
 n×1.5×40%(18等級)=0.6n
となって、同じ保険料だと確かに18等級の傷害料率クラス5のほうが高い。

一般条件と被保険車搭乗中……との差があまりなければ、12等級の傷害料率クラス3のほうが結果的に
保険料が安いってことは大いにあり得ますね。


ってことは、車両保険も含めて、毎年の更新のたびに、車両を入れ替えるかの判断をしないとどちらが安いか
判らないってことですね。うゎ、結構それって面倒だ。。。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 15:31:28 ID:QWsXbeLf0
>>965
>ってことは、車両保険も含めて、毎年の更新のたびに、車両を入れ替えるかの判断をしないとどちらが安いか

家族内で増車か減車する時じゃないと
保険の入れ替えなんて出来ないから、
そんな心配はするだけ無駄だよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 16:11:45 ID:lMLwrpY80
>>966
ありゃ、そうでしたか。考えてみれば当たり前ですね。。。

となると、今回まさに気になった人身障害保険だけを毎年考える必要ありですね。
でも、今回も差は年間百数十円なので、そんなの気にする方がコストかかりそうですけど(笑)。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 17:07:54 ID:IRRHN+9D0
料率クラスはその車種での保険使用状況に応じて変更されるから
考え込むと大変だよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:46:28 ID:s+UbPu310
>>963はもう書き込み禁止な。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:11:47 ID:dic6m6ss0
中断について質問させてください。現在10等級です。
今月、車を売却して、来年2月頃に乗換えをするので、中断をします。
満了日が3月なんですが、まだ保険を使ったことが無いので、
このままいけば、あと4ヶ月で等級が上げるはずだったんですが、
中断したら、また10等級(0ヶ月)からなんでしょうか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 21:35:03 ID:nknx/WeMO
ネット通販型保険って、銀行口座引き落としないんですね。
クレジットカードなら分割払いできるみたいだけど。
あいおいとかの代理店とかなら、銀行口座引き落としできますか?

新加入なんで詳しく教えてもらえますか?
銀行口座分割引き落としが希望です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:04:36 ID:AG6VKVgU0
>>970
その通り

>>971
国内既存の損保で銀行引き落としできない所なんかないと思うぞ
むしろ今は銀行引き落としが推奨されてる
973970:2008/11/07(金) 23:11:16 ID:dic6m6ss0
ありがとうございました。毎年安くなるの楽しみだったので残念です。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:11:28 ID:XQ86Z0bRO
>>972

レスありがとです!
ソニー損保はクレジットのみ分割払い可でした(笑)
あとは一括な感じでした〜
あいおいかそんぽの代理店探して見ます!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:04:31 ID:cfcxQ3Ws0
>>974
アクサダイレクトは分割可(銀行引き落とし)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:01:11 ID:VfO7yOQU0
クレジット会社が対応している場合を除いて
通販は分割不可が多いね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:03:53 ID:kZr1qfFM0
取りっぱぐれを防ぐためだろうな。
分割にすると残金不足とか絶対に出てくるし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:04:42 ID:rke8IYDY0
搭乗者傷害と人身傷害と両方かけている場合、両方から独立して保険金が出ると思ってよいですか?
つまり、両方かけていても無駄にならないですよね?

搭乗者傷害は過失割合によって減額されるのは理解しています。
……けど、だとすると人身傷害さえあればよい?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:15:34 ID:8Gt6JuxT0
>>978
上二行は正しいが、

>搭乗者傷害は過失割合によって減額されるのは理解しています。

ここが誤り。減額はされない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:36:15 ID:JbAUHptSO
保険の等級を親から譲渡してもらいたいのですが、
同居してない場合はできないのでしょうか?

異動がかなりあり、東京にいた時に廃車にし、譲り受けた
保険の等級を返上したのですが僻地に異動になりました。

親子間譲渡には同居が前提となっているのは調べがついたのですが、
妙案はないでしょうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:54:04 ID:fN+wDchi0
>>980
同居すればいいじゃん。いろんな意味で
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:42:40 ID:94eexTyW0
嫁が嫌がってるんです(><)
オレが嫌なんです(><)
のどっちかなんだろ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:56:31 ID:JbAUHptSO
どちらでもないですよ。まだ24ですし。

ただお金がないだけで安く済ませたいなと思ってるんですよ。
雪国に来ちゃったもんだから自転車じゃ餓死しちゃうようで…
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:58:22 ID:pMqgIFXl0
抜け穴があったらとっくにおおっぴらにされ、
保険会社によって塞がれてる
あきらめれ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:43:52 ID:Gr+vMTh+O
>>984
そうですか…
なにかと物要りで出来るだけ支出は抑えたかったのですが
知らぬところで返還になってたことを恨みつつ地元に帰れるよう人事希望出すことにします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 04:16:23 ID:7vGz/CdI0
>>985
抜け道はあるっちゃあるが、色々とわかって無さそうだし
やめといた方がいいな。

廃車で解約した契約が本当に親名義だったのかの
確認だけしておけ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 04:41:07 ID:Lgt15OPX0
>>985
おまえ知能低いのか?
国民は住所が何処にあったって、移動の自由を制限されない
住所だけ移動しておけば良いんだよ

居住実態が無いと云々という、立ち小便で刑事罰みたいな
輩が脊髄を唸らせて緊急出動してくるからウザイんだが

その程度のことで、莫大な費用と労力を掛けて
実態調査をするような会社はない

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 06:32:03 ID:29149EOx0
親戚から車を譲ってもらい、名義変更はすませました。
その人は高齢でもう車には乗りません。
そこで任意保険のことですが、流れとして
その人が保険を解約したのを確認して私が新規契約すべきでしょうか、
二重契約は問題ありますか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:53:22 ID:Y8n4K+2K0
>>987

残念ながらありますよ。
契約段階で調査はしないけど、事故があったときに調査します。
地元じゃなくて、居住地で事故したのであれば、当然同居の実態がないのに
等級継承したことを疑います。

やるときには付近住民の聞きとり調査までしますからね。

事故ったときに、使えないかもしてないというリスクは常につきまとうわけ。
リスクをカバーするための保険なのに、いらぬリスクを背負うのはバカかとw

>>988

問題ある。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:09:46 ID:pRUNka7T0
>>987
小さな事故なら公的書類で確認できれば調査なんてしないんだけどねぇ。
そこそこ大きな事故とか、契約直後の事故になれば調査入れますよ。

まぁ、名義変更してから2〜3年保険使わなかったら過去にまでさかのぼって
調査なんてしないと思うけどね。不正の立証もやりにくいし。

親子間なら別居でも等級継承できれば良いのにね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:19:09 ID:7vGz/CdI0
>>988
問題があるけど、譲渡が絡む場合は幾分仕方ない面もある。

新規契約も中途解約も、事前に日を決める事ができるので
お互いに申し合わせして「○月×日△時」まで決めて
同時に行うのが望ましい。この場合時刻まで決めておくのが良い。

先に解約すると無保険の状態が発生するので推奨しない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:15:23 ID:Gr+vMTh+O
>>985です
やっぱりあるんですね。保険屋に相談した際に、できないことはないが、
面倒だ的な事言ってたんですよね。お願いしても渋るもんだから調べてみたのが始まりなんです。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 02:19:30 ID:hWt6Elw50
>>989
常識的に考えたら、住所変更して、名義を書き換えたら
また元に住所変更するでしょうに

そして、事故が起きた将来に、過去の契約歴をしらべ
遡って居住実態調査?
だいたい居住なんて、週に5時間しかいなくたって居住だぜ?
だれに証言台にたってもらう気だ?
たまたま日本に居なかったこととの矛盾を指摘して
パスポートを根拠に海外渡航中でも証明しないと無理だろ

現代社会で、そこまでのアリバイを証明するのは
刑事事件でも難しい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 07:46:53 ID:5Fq7wrTM0
>>993
世間一般では、5時間では居住とは言わない。
では、何時間?何日では?という話になるが、それは保険会社内部の問題だから、保険会社のさじ加減だろう。

仮に住所の変更歴で1日だけ住民票を移動したのであれば、間違いなくそれを理由に免責。
保険会社は簡単だよ。
弁護士名で免責通知出すだけだからね。

不服があれば、裁判でどうぞと言うだけ。
証言台?
証明が必要なのは契約者のほう。
「その住民票の変更が何のために必要だったのか証明して下さい」となるよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 07:47:14 ID:mq/NdZYl0
契約時だけ住所を移してたらバレバレじゃない
免責だから払わねーよ という保険会社に対して
裁判を起こすことになるわけだから
原告側が証明できないとひっくり返せねいよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:22:44 ID:hWt6Elw50
>>944
極端だねぇ
少なからず、制度悪用するのに、1日で戻す馬鹿いないだろうに
1年-2年、次契約中くらいの変更だろ

親元に帰る理由なんて、どうにでもなるだろうよ
等級ほしさに養子縁組するわけでなし

どんな理由を吐いたって
民事で親元に帰るのは、不合理だって判決されるのかよ(w
そんな判事がいるなら見てみたいね

判例よろしく
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:28:30 ID:hB3I1FHU0
>>980と親元にどれだけ距離があるのか気になるけど

例えば>>980が東京で、親元が北海道とかに住んでて、
等級継承のために住民票だけ移したとしたら
調査されたら生活実態がすぐにバレちゃうじゃない

親元との距離が近いのであれば
何とでも言い訳できるけど
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:11:49 ID:WuAke8hS0
>>996
だからお前はそうすればいいじゃない。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:27:44 ID:ytM2m7Yl0
>>996
学生寮に住む学生につき、
休暇の際に郷里に帰省するとしても住所は寮の所在地にあるとした事例
(最高裁判決昭和29年10月20日民集8-10-1907)

住所を移転させる目的で転居届がされたとしても、
実際に生活の本拠を移転していなかったときは、
住所を移転したものとして扱うことはできない。
(最高裁判決平成9年8月25日判時1616-52)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:35:49 ID:/JJbYqCn0
>>996
おまえ知能低いのか?
親元に帰るのが不合理なんじゃなくて、
ちょっと帰っただけで住所を移転したとほざくのが不合理なんだろうが。
お前みたいな馬鹿が横から口出しても害しかないからやめとけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。