【11・07】ハイグリップラジアル15本目【R1R・Z1・61】
鰤厨=トヨタ(笑)厨みたいでダサいw
>>936 どうせならZ1☆と比較して欲しかったよな
俺は勿体無くてハイグリタイヤでサーキット走行できないんだが
ハイグリ新品でいきなりサーキット走行しているブルジョアジーがうらやましい
うんこタイヤで走ってストレス貯めるなら
ハイグリで走った方が楽しいです
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:28:16 ID:LAPaLIoQ0
>>943おいおい。
ハイグリで街乗りなんて勿体無いだろ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:36:03 ID:JOikvdNK0
ハイグリップで街乗りしてる方がよっぽどブルジョアだろw
おまいらの言ってることが信じられなくて人柱にRE−11買ってみた・・・
そのトタンAD08発表。どうせ春先まで山走れないし今更RE−11買った俺は負け組です。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 07:12:13 ID:i1x8NMzP0
RE11w
タダでもイラネw
ただならいっぱいもらうよー
タイム出せば上手いって褒めてもらえる。
出なけりゃ仕方ないねって慰めてもらえる。
11はまさに僕が求めていたタイヤです。
タダなら貰うなw
個人的に駄目でもこれが好きな人に売ればいいんだし。
RE11買ってみたよ。
街乗りとか高速とかほんと最高だな!
サーキット?
…他のタイヤ発注します。
イレブンって街乗りじゃ最強だよ。
ライフまで含めた総合評価では間違い無く最強のタイヤだと思う。
ただ、俺もサーキットでは☆を使っているけどw
ハイグリとはいえこの手のタイヤ買う連中の内、
頻繁にサーキット走るのは数パーセントだろうな。
サーキットを走らなければ01Rより確実に進化してるいいタイヤだと思う。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 22:50:45 ID:nYDFQl3D0
いやその部分の進化はコンフォートタイヤでしろよw
コンフォート系とハイグリップ系では、街乗りの速度で
停止距離などが1m以上変わるかもしれない。
もしもの場合、その1mで人生が大きく変わってしまう可能性がある。
だから漏れは街乗りもネオバにしてる。
サキトでは55S履いてるんだけどねw
>>956 たまたま本戦用048履いてた時に年寄車の飛び出しに遭遇。
有り得ない停止距離でセフセフだった
半年経った今でもブラックマーク残存w
でも街乗りでハイグリってすんげーつまんねえわ。
街乗りはグリップ低いカスタイヤの方が、軽快で限界も低くて楽しい。
乗り心地もすこぶる良く、燃費もハイグリより2km/g超伸びる。
ドライのスタッドレスとか最高なんだが。
一方、街乗りで熱入ってないハイグリって急に限界越えるから怖えー。
ハイグリはサーキット兼用に限る。
>>958 あなたは交通事故で大切な人を亡くしたことがありますか?
もしあれば、意見がかわってくると思いますよ?
ハイグリは温めてなんぼだから、タイヤが冷えている街乗りでは
セカンドグレード+α位しか食わないと認識してるけど。
セカンドグレードはあまり温度に依存しないから、街乗りでもほぼ全性能を発揮してくれるけど。
最近セカンドグレードからハイグリにステップアップした初心者の戯れ言でした。
週1で峠行く程度なんで、街乗りもハイグリのままだけど。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 05:40:17 ID:A2arglSWO
公道で暴走行為をする愚か者は通報したよ。
ともに室内保管2年落ちのフロントネオバ、リアRE-01Rでサーキット走ってみた。
この二つは明らかにグレードが違う。01Rはセカンドグレードとまでは言わないけど
ネオバとS.driveとで比べれば、ほとんど1.5グレードラジアル的な位置づけだった。
ってことはRE11は1.7グレードぐらいなんだろうな。
「ハイグリップ」で手厚く支持する人間の感覚がちょっと分からない
>>959 アフォか。
ハイグリだから止まれた助かった、なんて運転してる時点で人間失格。
いつでもどこでも何があっても緊急回避取れる余地を十分残して運転しろよ。
緊急時は、タイヤの差より運転する上での危機意識、気構えと経験・技術が物を言う。
俺は青信号も周りのドライバーも信用しない。
自分も信用しない、が抜けてるぞ。
煽りとかじゃなく。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 12:23:03 ID:A2arglSWO
公道でヘルメット着用しない奴は人間失格だろ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 12:51:32 ID:REBKuoYrO
そうだ、ヘルメットかぶって4点しめて8点以上のロールバー付けた車で走るのが公道でのマナーだぜ。
>966
4点だけだと切符きられるよw
>>958>>963 >>959が言いたいのは、そこに書いてある事を全部当たり前にやった
上での、マージンの話しだよ。人を傷つけないって話しだろ?セカン
ドグレードが軽快で楽なのは常識だし、スレ違いだから、このスレ的
には、どうでもいい事だな。
>962
走らせ方が違うよ。
07と01Rと11は。
サーキット周回で横に一定の荷重を掛けてコーナー抜けるのが多いなら07が、ジムカーナとか細かいターンで空転させてでもアクセルを長く踏むような事が多いなら11が良いと思う。
扱いやすいけど11ほどグリップが無いのが01R。
07と01Rは同じ足のセッティングでそのままポン替えしてもそこそこ行けるけど11は根本的にやり直さないとダメ。
全部履いて試してみたけど、どこに持っていっても優秀なのは07!
ただ、駆動輪が空転させる事が多いような状況だと01R・11がアクセルを踏める時間が長いのでその後につながる。
縦グリップを有効に使える上手い人はBS系を褒め称えるだろうし、どんなサーキットでも横のグリップは必ず必要なのでそういった意味で幅広い懐があるのが07かと。
☆は試してないからしらん
横浜はグニャグニャ感がダメすぎる
01Rから11の履き替えでタイム上がったおれは天才だな。
結論:2分半のコースで3年落ちの01Rから11にすると1秒タイムアップする。
www
RE11って、他のBSタイヤとは逆でIN側のサイド剛性が低くてOUTのサイド剛性が高いんだよね?
これは、ブレーキングじの接地面積を増す為なのかな?
てか、従来よりネガキャンを強くしないと旋回時の接地面が外側ショルダーに偏って
限界性能は落ちるって事だよな? どうよ?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:51:34 ID:BkPFEVHk0
>>970 グニャグニャしててもタイヤからのインフォメーションはちゃんと伝わってくるでしょ。
11は一見剛性高そうだけどインフォメーションが伝わってこない不思議なタイヤ。
次はZ1☆にするけど、ここらへんは分かりやすいと評判なんで楽しみ。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 01:02:41 ID:nHtlI41ZO
>>974 男だぜ!チンポとセンズリが好きで仕方ねぇ男だぜ!
男一匹、勃起チンポ突き出してセンズリ掻きまくり!
おーー キンタマから雄汁が噴き上がってくるぜーー!
イクぜ!イクぜ! 俺の男姿を見せつけるぜ!
イク!イク!イクーーーー!!!!!
>>973 アウト側がより柔いんじゃまいか?…HPの接地面のサーモビジョンを見る限りそう思うけど。
アウト側のつぶれが多くなってる様だし。。
色々と言われているけど、BSでの土屋の存在なんて、文庫本の帯みたいな物じゃないのか?
ヤツの意見なんて開発には一切反映されていない筈だよ。
ヤツにそんな能力もあるとは思えないしね。
>>978 あれって、どれぐらいんのキャンバー角で何キロ時に、どれ程のRを通過した時のか分からんし。
実際に走行させた時のじゃなくて、ドラム式とかの?試験機に突っ込んで測定したんじゃね?
例えば、GR-9000やPZ-01だと、内側のサイドのRが大きくて、外側はRが小さいっしょ。
写真を見たか限りでは、RE-11は逆なんだよね。(同じ補強ならRが小さいほど剛性は低くなる)
ま、サイド剛性なんて補強次第だろうけど、わざわざRを小さくして補強するなんてやらんでしょ。
>>969 BSは旧も新も発熱が遅いからジムカーナでは話にならんと思うけどなぁ
そのタイヤ本来のグリップが引き出せるほど温まった頃にゴール!、では意味がないし。
ゆえに一年前までのジムカ場ではぶっちゃけAD07祭りだったよ
気になるのは☆がどんだけそれに対抗できてるかで、この一年の出来事は知らない。
誰か解説plz
ジムカでも結構11履いてる人居るよ
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:12:30 ID:Jpz6g/tN0
みんな暗い顔してるけどなw
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 21:57:58 ID:Q0GUTid30
RE11はハイプレが断然良くなったね
もうRE01Rには戻れないよ
トータル性能ではRE11は確実に新化してるし
こんなタイヤをおまいら待ってたんじゃないの?
でっかい釣り針乙
>>966 おいおい何言ってんだ?
HANSもつけずに公道走るんじゃねーよ。
RE-11S
出るみたいだな
でもSタイヤなのか・・・
通勤快速仕様の俺には持て余す・・・
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>984 溝のなくなった古タイヤと比較して耐ハイプレ性能が良くなったとか・・・