:免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 28
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214743709/
Q:MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです
Q:最近軽ターボ車のマニアル買ったんですが1速でも出だしがもたつくんですがこれが正常ですか?
これじゃ2速発進なんて絶対ムリじゃない?
A:2速発進しなくても困りません。気にしないでください。
Q:発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、
そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか?
A:安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが
その状況では一速のままでもなんの問題もありませんし、
曲がりながら2速にしたからといって隣に乗った教官が「上手だね」と
ほめてくれるわけでもありません。
ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、
教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。
Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか?
A:4速のままフットブレーキで減速
↓
ある程度回転数が落ちたら
↓
クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる
これで何の問題もありません。楽ですし。
停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。
Q:2速から一速へのシフトダウンが難しいのですが
A:
1. クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でゆっくりと押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ
ちなみに2速からギアをヌいてから一速の入り口にあてがうまでに時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
一速の入り口まではマッハで持っていってそこからはゆっくり押し込む感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。
Q:坂道発進で緊張するのですが
A:ボタン押したままでサイドブレーキ引いたままで平地より多めに
ブンブンふかして発進してはっきりと動きだしそうなのを
感知してからサイドおろすようにしましょう。
なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。
Q:車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。
A:その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが
右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、
その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。
急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど
そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。
左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。
キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより
ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。
Q:
アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが
何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。
どうかご指導の方をよろしくお願いします。
A:
1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。
ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。
この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると
オートマには戻れません。かったるいから。
(オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど)
Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか?
A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、
いつもそうするかどうかは別問題です。
つかわなくても当然のようにできるけども、
手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。
Q:発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?
A:基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。
Q:左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか?
A:
・事前の減速が不十分で、クラッチを切った不安定な状態で、旋回気味に曲がるようなことは危険ですので避けましょう。
・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には二速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。
・車のトルクにもよりますので、エンストしないように気をつけて適宜断続クラッチや、場合によっては停止して一速に入れ直して発進、安全優先で車の挙動をコントロールしましょう。
Q:H&Tって役に立ちますか?
A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、
ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので
減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。
テンプレ以上、それではどうぞ。
2速から1速へのシフトダウンなんて競技以外ではまず使わないよ
普通に停車は1速には入れないし
↑
1乙追加
次スレも立ってないのに埋めるとか
>>10 オレは自宅が狭い路地の先だし
渋滞時の流れ方によっては2速→1速をやる事がある。
立駐だとたまにやるかな。
>>13 オレは駐車場では基本1速なんで、駐車場に入るときは2速→1速やるな。
2→1にするときに三千くらいまで回す必要あるんだけど
仕様ですか?
もし仕様ならなんでこんな仕組みにしたの?
オレは普通に2−>1はやるな。
吹かしたところで、ドノーマルだから大して五月蠅くないしw
40キロまで1速引っ張って2速
俺の車は、4000回転まで引っ張らないと→2速でショックがでる。
ショックが出るか出ないかはタイミングの問題であって
回転数が低いほどシビアになるだけの事。
便乗
>>1乙。
ショックが気になるなら、クラッチすり減らせれば良いじゃない。
致命的に減る前に、体が覚えるよ。
その状態でマンドクセ病を患ってクラッチ踏まないと、ミッション痛める結果になったりするけれど。
ドンつなぎでミッション痛めるならクラッチ減ったほうがマシじゃね。
クラッチなんか消耗品だし
純正なら数万+工賃程度で買えるしな
そもそも、向上心を持ち続けてれば、そうそうダメにしたりもしないよ。
そんなにヤワでもない。 中古車とかだと、既にヘタってたりもするけど。
とにかく、ヘタと思われまいとして、負荷の掛かる操作を
我流で押し通すようなタイプの方がよっぽどダメ。 初めはヘタでいい。
セクロスの話に見えてくるから不思議だな
同乗者の頭カックンって、無くせないよな?
ディーゼル車で4速発進で解決
なくせる人もいるだろうけど、未だに俺は1st-2nd間で軽くカックンさせてしまう。
ダブクラつかえよハゲ!
>>27 オレの親父は全盲なので病院連れてく時などスゲェ難しい。
前後左右のG変化を極限まで緩やかに且つ
交通の流れに沿った運転するように努力はしてる。
地元のバスとタクシー会社は規律が厳しくMT率100%なので参考になる。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:42:37 ID:YQq4Vy5V0
なんか考えていたら何が正しいのかわからなくなってきたんだけど
アクセルを適度に吹かしつつクラッチをゆっくり繋ぐ発進が正しいんだよな?
その逆じゃないよな?
半クラが先じゃね
アクセルを軽く踏んで(ブオーンはダメ)、半クラの位置までは素早く、タイヤが数回転したら完全につなぐ。
ガクガクしないよう、アクセルは微妙に調整すること(慣れれば意識しないでできる)。
>>32 操作手順に普遍的な正解はない。
エンジンができるだけ低回転で、かつガクブルすることなく、
スムーズに発進・加速ができる操作が正解。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:59:24 ID:OYFzF7Fi0
>>32 もうちょっと補足しとこう。
俺は、免許取り立ての頃は、クラッチ当てつつアクセル (クラッチが動くのが先)
慣れたら同時に近くなった (若干クラッチが動くのが先)
トルクの無い車に乗り換えてからは、アクセル煽りつつクラッチ (アクセルが動くのが先)
それに慣れてきたらほぼ同時 (どちらのペダルもほぼ同時にスッと動く)
・・・っていう経過を辿ってる。つまり、こうすれば最適っていう操作はない。
エンジンが冷えてる時(アイドリング時1500rpm)は
アクセル操作はせずにクラッチだけ繋いでるな。
温まってきたら(アイドリング時750rpm)軽くアクセル入れつつ繋いでる。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:18:25 ID:Ij7Gy5Fq0
>>37 ちょっとしたクリープ気分だよね。
っていうか、クリープよりも、駐車場では便利。
クリープのない珈琲なんて
ここは
ATは持ってるけどMT自信ない。
MTだけどATに乗ってます。
が集うスレですか?
いいえ、もちろんブラック派です
発進時に1500くらいまで踏んじゃうのはやっぱ回しすぎなんだな…
こないだAT乗ったら発進むずかしくて涙目(´;ω;`)
左足で調整できることに甘えていたようだ…
MTは甘え
漢の乗り物はAT
>>43 ATだけに3日も乗って慣れれば、次はMTの方がryってなるよ
甘いは砂糖
佐藤は私
>>46 クロスバイクは甘え
漢の乗り物はベロタクシー
>>43 ん?気分よければそのまま5000までまわしちゃうぜ〜。
ゴメン嘘です。でも3000くらいなら、結構な頻度で回してます。
一昨日まで三日間で約1300km(9割以上高速)走った。
いつもは街中ばっか走ってて運転楽しいって思ってたけど、今日はつまらなかっ
た。
むしろ苦痛なぐらいだった。
何回かサービスエリア寄って、ゼロ発進から1→2→3→4→5とギアを上げて加速し
ていくのに、凄い安心感があった。
俺、ただ走るんじゃなくて比較的低速時にギアをコントロールしながら走るのが
好きなんだなって気付きました。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:39:15 ID:Q0KUfGnR0
あげ
久しぶりに遠出して、ビーナスラインに行ってみた。天気良かったし、なかなか爽快だった。ちょっと混んでたけど。
下りのカーブが続くと、3速に落としてエンブレかけながら曲がってるけど、シフトダウンする時はアクセル煽るんですよね?
いろいろ試してみたんだけど、クラッチつないだ瞬間にエンブレ効いて減速ショックがでるんで、アクセルで回転合わせしても意味なくね?
普通に半クラで3速に落とした方がなんかショック少ないような気がする…
ちゃんと減速してからじゃないとショックが出るのは当たり前じゃん
>>54 半クラで落とした方がショックが少ないってことは、単に回転が合っていないだけ。
シフトダウンでエンブレが掛かる以上、減速Gは掛かるが、アクセルを煽った時点で
燃料カット等の効果も切れるから、通常は普通のエンブレよりも減速Gは小さいよ。
>>54 もう少し回転数上げてシフトダウン。
慣れればクラッチつないでも回転数合ってるからショック出ない。
ドンピシャならクラッチ切らないでシフトチェンジしてもくてもギア成らない位になれる。
高回転時はシビアで難しいけどね。
がんば。
練習用に、クラッチ踏まないでニュートラルに戻すとかすれば、ミッションもいためにくい。
要はギアがスポーンな状況を作ればよいんだけど。
>>54 「クラッチつないだ瞬間にエンブレ効いて減速ショック」
――を、出さないためにアクセルを煽るのよ。
回転を合わせない半クラよりも衝撃があるっていうのは、
要するに回転が合っていないんだ。
きっちり合わせてもまだショックが残るというのなら、
クラッチミート時にアクセルを残して、ミートしてから
エンブレに移行すると吉。
いろいろアドバイス有難うございます。もっと練習してみます。
なんか下りで加速してるせいか、ビビってアクセルもちょこんと踏んでる気がします。もっとがっつり踏み込めばいいんでしょうかね。(´・ω・`)
>>59 まずはしばらく一定速度で走れるような平坦な道路で
5→4→3→5→3とか(一定速度のまま)シフトチェンジする練習するのがオススメ
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:39:35 ID:JZwpDKRf0
ダブルクラッチっぽいことやってみたんだけど
Nにしてクラッチを繋がないとだめなの?
スレ違いだけど、もしダブルクラッチやりたいならそう
>>61 Nにして繋がないとダブルクラッチにならない。
ダブルクラッチってどういう意味があるんですか?
>>60 うわあ、減速しないでそういうシフトチェンジってのはちょっと勇気がいりますね。
都内じゃ無理そうだから、どっか空いている郊外の一本道でやってみますか。
>>64 ギアボックス内の回転合わせ。
普通の回転合わせの場合は、アクセルを煽って、
エンジンとミッションの回転を合わせてから繋ぐことによって変速ショックを無くすけど、
ダブルクラッチは、(アクセルを煽った時などに)Nで一端クラッチを繋ぐことによって、
ギアボックス内のシャフトの回転を合わせて、シフトノブが入りやすくする。
詳しくは、MTテクニックスレへドゾー
>>65 最初は、5←→4ばっかりで良いと思うよ。回転差が小さいから、ミスっても平気。
慣れるに従って、3や2を加えていくといい。
>>66 どうもありがとうございました。
特に通常運転する分にはあまり使うことは無い感じですかね
>>67 あまりじゃないね。まず使わないと思う。
発進で1速に入れようとして入らない時とか、ダブル踏むと入ることがあるけど、
一旦他のギアに入れてから1速に入れ直す方が確実だから、やっぱり使わないかな。
>>67 スーパーの駐車場の坂を2速で登っている最中に失速しかけたとき
くらいかなぁ使うのw
テクニックスレは知ったかばっかりだからあまり参考にならない件
個人で自由に練習すればいいじゃまいか
ツカエル(・∀・)! と思ったら、使えばいいわけで
つかダブクラなんか必要ない件
漏れにはダブクラ必要ないから
ダボクラしてるよ。
ダンボールクラッチ?
どんなものか、ぜひ教えてもらえマイカ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:37:10 ID:jrlYBRHp0
アクセルをフリーにした瞬間ってスコンって抜けるじゃん
その抜けた状態でアクセル煽って
クラッチ踏んでギア入れるやつは
ダブルクラッチじゃない?
前半ノークラッチで後半ダブルクラッチという珍妙な組み合わせ
まぁ、テクスレで聞いてくれ
ブリッピングで無駄にガソリン消費するより、軽く半クラあてればショックも少なくシフトダウンできるよね。
無理して回転合わせに意識をとられるより、走行も安全じゃね?
ブリッピングで回転あわせなんてほとんど無意識にやるもんじゃないか?
ギア変えるときにクラッチ踏むのと同じぐらいごく普通に行ってるけど
完全にクラッチを放すまでの時間が短縮できるから、必ずしも無意味ではないが、
練習してできるようになるまでは、気をとられるってのは確かにあるだろうから、
慣れるまではTPOを考えて欲しいかもね。
>>65 大きい通りを走ってて、前方の信号が赤になったら、
ブレーキを踏む前に速度そのままでギアを一つ落として見るとか
高速とかバイパスみたいな、一定速度で走れる道で試してみるとか
前後の車間距離さえ気を付けていれば、そんなに郊外まで行かなくても練習できるよ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:14:20 ID:BIH8jbOr0
ダブルクラッチってアクセル無駄にあおるけど
燃費的に優しくないよね
クラッチを保護するのとどっちが得策なのか
ダブクラとクラッチ保護は関係ないぞ。
つか、保護云々は、迷信だと思って良いくらいの差しかないから、
保護だけが目的なら、回転合わせやダブクラなど不要。
こんなシステム必要なんだろうか…
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:19:37 ID:uFMH5yoA0
全部自動になっていくのか・・・
運転つまんなくなるな
最終的には電車でいいんじゃね?
そこまでいくと誤作動が怖くて、心配性の俺には無理
車種で慣れかたは違う
営業で乗ってるバンだと、運転が大変だと
思ったことがない
228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 22:41:44 ID:A6Z2Rkxw0
無駄口叩かず適切な指導してくれるのは、年配の教官に多いと思う。フレンドリーなんかいらん。
若い奴らは言い方がねちっこい。
「あれ〜、なんでこうなるの?さっき○○って言ったよね。言 っ た よ ね ?」
「なんで間違ってるかわかる?(〜ですか?)違う。(〜ですか?)違う。(〜ですか?)違(ry」
「ねー、ちゃんと解って運転してる?(・・・はい)解ってるのー、じゃあなんでそのとおりにしないのかな〜?」
「さっきの○○どう思う?(・・・問題ないと思います)へぇ〜、ふぅ〜ん、あーそーなんだー?」
「さっきの○○どう思う?(・・・間違っていました)う〜ん、そうだね。じゃあ解っててなんでそうしないの?」
分かってるなら何故言わなかった!
貴様、それでも教官のはしくれか!!!1
と、言ってみたいものですね
言いたかったが言えぬまま卒業しました…
そんなにうぜぇ教官がいるのか。
そんな教官に当たらなかった俺は運がいいのか。
ベテランならともかく未熟者にたいし
思考に長時間かかるような質問を運転中にするようなのは失格だな
まあどこの世界にもそういう態度とる人いるんだよな。
かってに立場が下と判断するやうっぷんのはけ口にする。
まぁ実際、こっちの立場は下なんだけどな。
ちゃんと金は払ってるんだまじめにやれと
>>96 あほ?
金払ってる方が上に決まってるだろ
日本的な考え方だなそれは
じゃあ問題無いじゃないかw
スパッとつないだ方がクラッチ痛めない
って聞いたのを意識しすぎて たまにガックンします
高回転まで回した方がかえってスムーズだよね
シフトの入りやすさってエンジンマウントとか強化すればしっかりするのかな?
クラッチはエンジンやミッションのダメージを軽減するために削れるようにできてるんだから
クラッチをいたわっても本末転倒というか、なんというか。
シフトの入りやすさは回転数を合わせられるかどうか。
シンクロが良くできてる車は特に気にせずとも入る。
スパッと繋いだって、回転差があれば色んなトコが傷むし、
ダラっと半クラ使ったからって、1000rpm付近の半クラなら、
2000rpm付近の半クラよりも(時間単位で)半分以下のダメージで済むわけだ。
要は、手順ばっかり気にしてたって仕方ないってこった。
クラッチって磨耗するけど
削り粉ってどこかに溜まってんの?
それとも垂れ流し?
おれは「なにもしなけりゃ動いてる」オートマのほうが怖い。
ここにもオレがいるのか。
クリープがなければオートマを選択肢に入れていやってもいい。
オレもAT車に乗ると「勝手に進んでんじゃねーよ」っていつも思う。
でも車って前に進むためのものだからなあエンジンかけた以上前に進む方が自然だと思う
クリープで前進するのはまぁ普通に馴染める。「止まってる時はブレーキ踏む」は
MT車でも基本だし。自分は「アクセルワークとエンジン音がかみ合わない」のが
どうしても馴染めない。頭では自動変速だと理解出来ても、「アクセル踏んでるのに
エンジン音が下がった!?」と言う違和感がねぇ。せめてシフトチェンジの感触(軽い
変速ショックが来たりアクセルに反応があったり)があれば判るんだけど。
>>109 ドライバーの意志に関係なく進もうとするのが
今や自然なことなのか?
クリープは本来トルコンの副作用で欠陥
半クラッチでクリープできるって事実は、俺を仮免合格へと導いた。
今日。
>>111 ドライバーって前に進もうとしないのにエンジンかけるのか?
>>114 歩きたくないのに勝手に脚が歩き始めたら嫌じゃない?
オレとしてはATのクリープはそういう感じがするんだよ。
大体の不満はMTモード付きのCVTなら解決するんじゃないのだろうか…
>>117 スバルの変態車乗りですが
これと言って不満はありませんが・・・
>>117 左足使わないってトコロが根本的にイヤな訳で。
いやクリープがどうのとかアクセルと変速が合わないとかなら、って事
自分の意思に反するシフトショックが気持ち悪い
雪道のカーブの途中で
突然キックダウンしたり
勝手にシフトアップされるのも
結構スリリングだよな
よっぽど話題がないのねおまいら
AT乗りは全員左足の膝を立てて
右手で携帯をぽちり肘を窓枠に突いて
左手でハンドルの天辺12時を内掛けつかみしてるけど
危なくないの?
>>125 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
前へ前へとバックする
>>113 最近の車は、1000rpm未満のアイドル回転数でも、
結構なトルク出すからなあ。半クラクリープはかなり便利。
ATのクリープは、進むには遅すぎて、ちょこっとの移動するには速すぎる。
これの繰り返しになる立体駐車場だと、MTは楽〜
>>128 >>90な教官ばっかでよく受かったと思うよ。 ただ、申し送りの時の無愛想な教官殿には感謝してる。
ちなみに半クラクリープを口に出したときの反応。
>>90な、当然運転中。
「はぁ〜?意味わかんない。君、クラッチにどういう意味あるか知ってる?」
「エンスト防止ぃ?初めて聞いたそんな言葉。他には?」
「ただ漫然とやるんじゃなくてさ、意味を考えようよ。で、どうなの?カーブでブレーキはいらない!」←落とし損ねた
「まずクラッチってどういうときに使う〜?スピード落とすとき?じゃあこういう時!?(ガッタン)こういう時!?」←補助を何回も踏みながら
「そうだね〜、速度を一定に保つためだね。ところでここ40k/hだすって言ったよね?なんで前の段階で3rdに挙げないの?出来ると思ったの?へぇ〜」
うぜぇwww
いるのかそんな教官w
そんな感じの教官が強制猥褻か何かで捕まってた
>>130 逆に聞きたい。見た目若い奴でこうじゃない奴なんているのか?
>>123 そういうときはホールドモードとかマニュアルモードを使いなさいw
俺もコーナー立ち上がりで不意にキックダウンして盛大に横向いた過去があるけど。
>>132 今にして思えば、俺の教官は阿部さんみたいな人でした…
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
このシフトノブどう思う?
>>129 近頃は「半クラクリープ」なんて言い方するのか?
クリープ(creep=ゆっくり進む)だから間違いじゃないが。
教官がネチっこく感じるのは教えられた通りの事をやらずに
教えられてもいない事を自己流でしてるからだよ。
S字やクランクの微速でもないのに半クラで速度調整した時とかね。
>>136 私の造語だからキニシナイ。
直角カーブで使うなといわれたらもうMT乗れない
ただの半クラじゃんw
断続クラッチにしなさい。
直角カーブ
>>139 うん。でもその場合はちゃんと2速を繋いでた方がいいと思うよ。
すぐ慣れるから安心して。
>>142 むしろロー使いませんw
んな暇あったらハンドル切る。
だが自転車に乗ったおばちゃんは、ハンドル切るより自転車から降りる方が早いんだぜ
ブレーキ踏むよりクラクション鳴らす方が早いおっさんもいるよね。
>>143 2速。6MTなら2or3速に、すぐ落とす癖をつけると、運転楽だよ。
交差点なんかでも、ATだとアクセルとブレーキで、速度調整が必要な所を、
アクセル離すか踏むって操作だけでスムーズ。歩行者の対処もしやすい。
まず基本の動作でおおかたの交差点でできるようになってから、自分がよく通るイレギュラー気味の場所があったなら、アレンジすればいいのにな。
最初から自己流全開で、それを得意げに吹聴するってのは。
6速乗ってる人は痛いですね
2速MTに乗るつわものは、、、流石にいないか
4速フロアシフトですが何か?
修理&車検に出してた車(MT)を取りに行った。
久しぶりの愛車に乗り込んで、エンジンを掛けようとしたが、
「モム〜〜」と言うだけでエンジンが掛からない。
ギアはニュートラルにしてるし、ブレーキも踏んでる。。。
半ドアだからか?とドアを閉め直してもウンともスンとも言わない。
ハイブリッド・システムがトラブった?と思って担当さんを
呼ぼうかと思ったとき気が付いた。。。
クラッチ踏み忘れてた。。。(火暴)
モム〜〜
モム〜w
乗用車でハイブリッドのMT設定がある車種は・・・
インサイトとツインだけか?
なぬ。じゃあインサイトだけか
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:47:16 ID:GpYSf4uZ0
3-2に減速しながらダブルクラッチって脚三本必要なの?
なんだこの矛盾する操作は
>>161 まず三本の足で何と何と何を踏むのか言ってもらおうか
>>161の住む地方では、二本の足でクラッチを踏むことをダブルクラッチというのだったりして。
でも、それでも、二本でもできるよなぁ…
もう人間には無理
黒人男ならできるかも……!
>>166 それでも2本でできるよね。ショックはでるかもだが。
ダブルクラッチ自体は、普通にクラッチ踏む回数が多いだけだろ??
わーい、ブリッピングで回転合わせできるようになったよー。
アクセルの踏みと離しを一呼吸でやるんだね。はじめて無ショックで純粋にエンブレだけかかった時は感動したよ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:15:44 ID:U7D50cqI0
H&Tってかかとはどっちでつま先はどっちですか?
>>171 [H]eelが「かかと」で、[T]oeが「つま先」
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:43:26 ID:U7D50cqI0
>>172 そーゆう話なのか?w
つか俺ヒールトーできねぇ…
やろうとするとクラッチ切るの忘れてギア抜いて
入らない!入らない!コロコロ〜ってなるorz
ちゃんと答えているのに「死ね」はないぜシニョール
>>173 ハッキリ書かないオマイが悪いw 洒落の通じないトコはもっとダメ。
ここは言葉で遣り取りするしかない場所なんだから、なるべく言葉に配慮するべきだ。
かかとがアクセルでつまさきがブレーキだろ、常識的に考えて。
>>175 ちょっと笑えたから気にスンナ
にやっとできた。ありがとよ
ここはヒールの多いいんたーねっつでつね
悪役的な意味で
二行目は不要だったな。
かかとがブレーキ、つまさきがアクセルって思ってた時期が、
数時間だけありました。
ローリングトー難しいよー
>>174はH&Tしようとする度に失敗してコロコロ横転してるようだが大丈夫だろか
>>183 いや、クラッチ操作が留守になってギアが入らないから
惰性でコロコロってことw
さすがにコケたらしゃれにならない
しかし自分の不器用さに驚くわ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:53:08 ID:ChB8D5Rm0
おまえら車何乗ってるの?
MT車購入検討してる俺に教えてください。
> その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
> そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
> 前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
> 前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
この発想はなかった。
今度試してみるわ
クラッチをつなぐ時にはショックでないけれど、クラッチを切った時に助手席の人の頭が
少し前に動く事がある(低ギアの時)のだが、どうしたら改善できますかね?
また、クラッチ切らずにギアを抜く方法ですが、各段ギアごとの何回転なら可能なのか計算
する方法を教えてください。(5速ギアは偶然できたので、回転数わかりました)
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:24:58 ID:QNmxkp0PO
BMWのZ4とかは坂道でブレーキはなしても2秒ぐらいキープするんだな。最近知ったwww
>>187 まず、なぜ頭が前に動くかを考えると良い。
頭が前に動く理由はいくつかあるが、「クラッチを切ったときに」と言うことなので
加速に対して(無意識に)踏ん張った後の反作用だと考えられる。
踏ん張っている力が弱ければ反作用も小さいわけだから、
クラッチを切る前後の加速度の変化を最小限にすることで改善できる。
つまり、変速前にアクセルを緩めればいい。
まぁ、初めから緩やかに加速することが助手席の人にとっては良いのだろうけど...
簡単に書いたので、不足部分は適当にレスよろ。
クラッチ切らずにギアを抜く方法は、ミッションに大きな負荷がかかっていなければ
回転数に関わらず簡単に抜ける。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:55:55 ID:IAwjqVeAO
マニュアル大好きで乗ってたんだが廃車
それでオートマチックの高級車乗って今年廃車
いつの間にか30代
マニュアル乗りたいけどクーペは恥ずかしいような気がしてレガシィマークUチェイサーローレルにしようか考え中
本当は14シルビア後期や180や30ソアラ80スープラがいい
>>190 どちらを選ぶにせよ、後悔のないようにね。
>>185 レガシィワゴン
10年ぶりのマニュアルだがショックなしのクラッチつなぎが上手く出来ませんw
バックも2500回転くらいで半クラしまくり……
>>185 まだ初心者だけどスイフトスポーツを親と共同で使ってる。
ほとんど俺のものだけど。タクシー役だし
>>189 やっぱり加速の変化によるものですね。
低ギアで3000回転以下だと物凄く減速するエンジンなので、シフトアップを
どんどん素早くやっていたのですが、シフトアップする一瞬に加速が落ちる為
慣性の法則で前に少し動くわけですね。
>>189 違うだろ。加速中にクラッチを切ると、その加速度が一瞬でゼロになるため
マイナスの加速度が発生する。だから頭がつんのめる。
対策はクラッチを切る瞬間の加速度をゼロに限りなく近づければ良い。
要するに等速運動に限りなく近づける。
クラッチを切る前にアクセルを少し戻す動作を加えるか、アクセル開度を
一定に保ったまま加速度が頭打ちになるのを待ってからクラッチを切る。
お好みでどうぞ。
>>196 自分の文章最初の2行を読んでみな。
矛盾してるから。
その下2行も一緒。
その下2行は俺が書いていることと同じ。
まぁ、どーでもいいけどさ。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:48:53 ID:IAwjqVeAO
クラッチつなぎは車によって踏み込む深さやクセがあるから次第になれてショックなくなるよ
加速度の変化、Δa ですねw
>>187 はおそらくアクセル離すのが速くてエンブレ(減速)が効いてるんだと思うけどな。
クラッチ切って惰性走行してるときの減速Gなんて低速ギアのエンブレ減速Gに比べたら微々たるものだし。
(ちなみに力が生じるのは速度の変化によるのであって加速度の変化ではないはず)
頭が動くのは減速Gが働いたときに発生する慣性力(進行方向向き)に釣り合う力が基本的にシートのお尻部分の
摩擦力のみになる(シフトチェンジの瞬間には足は踏ん張れない)ため、モーメントの釣り合いが崩れるからだと思う。
運転席ならハンドルを押すことでモーメントの釣り合いが取れるが助手席は足で踏ん張ってもらうしかない。
アクセル戻しながらクラッチ踏み込むだけ。
アクセルとクラッチの同調具合は車や状態に合わせて臨機応変に。
完全にアクセル戻してからクラッチ踏むとか、
アクセル戻す動作をスイッチオフになってるとか、
致命的な勘違いしてなきゃ試行錯誤して慣れていけるよー
どーでも良いけど、このスレの連中って物理に弱いのか?
まぁいいや。
アクセル少し煽る→クラッチつなぐ→少しアクセル踏む→アクセル踏むのやめつつクラッチ切る
→シフトレバー動かす→最初に戻る
という流れになると思いますが、この内「アクセル踏むのやめつつクラッチ切る」の動作の間に
もう少し間を置いた方が良いという事でしょうか?
つんのめるのはクラッチペダルを踏んだ瞬間で、切った後でもつなげる時でもありません。
クラッチを切る瞬間に前進加速度がゼロになっていればいいんだよ。
定速走行状態になるまでアクセルを戻してから切りんさい。
前進加速度とかあんまり関係ないような気がするがな。慣性力は速度変化、すなわちdv/dtに起因するわけで。加速度の変化da/dtは力の微分でしかない。
まぁ頭で理解できなくてもコップに水を入れて走ってれば何となく直感的に理解できるよ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:58:01 ID:aKbCYAkrO
イニシャルDかよw
ありがとうございます、色々試してみます。
MT車はこう色々チャレンジできるところが楽しいですね。
>>187 どんなにシフトが上手くたってフル加速させればシフトアップで頭が前後に大きく揺れる
逆に考えれば加速してるのかしてないのか分からないくらいの加速Gなら
クラッチを切ってもそれ程加速Gは変化しない。
後ろに車がいなければそれなりに有効
定常加速しなければいいのよ、そーゆーバヤイ。
つーか同乗者爆睡スレ向きだな、これ。
>>202 どーでもいいって言ってる奴が一番気にしてる法則
同乗者がいないので気になりません
いつか助手席にかわゆい彼女が座ることを妄想しながら、
練習に没頭して出会いの機会をフイにするおれ((涙)
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:30:03 ID:cSU1eq06O
アクセル煽ってシフトダウンするのをほぼマスターしたんだが、ブレーキングして軽く半クラでシフトダウンするのと、結果・効果が同じ気がしてしかたない。
女どもは
・アクセルターンができようが
・H&Tができようが
・クラッチ踏まないでシフトができようが
そんなことには全く関心無いからなw
ああ、それマニュアルですか?と言われたことがあるなw
>>216 考えりゃ俺も免許とる前、工房ぐらいでもオトンとか他人の運転
一切見てなかったからな
こないだ初めてオナノコ乗せた時、MTってこと主張しすぎて
ちょっと寒がられてたかも知れない…
「何、この人、貧乏揺すりがひどいわね。」
ルパンが車を急ブレーキかける時、
両足をそろえて伸ばしてるのって、なんとなくコミカルな印象だたけど
今考えると普通にブレーキかけてただけなんだなあ、と。
222 :
213:2008/08/14(木) 13:30:14 ID:XTOq0ggV0
>>221 真実を
突いちゃイケない
時も
あるんだよ(涙)
みえをはったって
いいじゃ
まいか
douteiだ
もの
ミルク・ロリポップ
>>222 あぁそれは限定の坊や相手に車の話する時に感じるわ。
>>215 楽にやれる方を選択するのも良いだろう。
オマイ自身がそれで納得出来るんならね。
>>215 シフトダウンして3000回転4000回転でつなぐときに違いが分かるよ。
登坂で軽に置いてかれる俺DEMIO(DY1300)www
夜の山を下りながら、前の車のブレーキランプを眺めるのは楽しいねw
そこら辺のAT乗りってエンブレを意識的に使ってるヤシがいない感じ
別に街中で使う必要ないから
下り坂でのこと言ってるんだが。。。
どこにも下り坂なんて書いてないのに
呆れたように「。。。」付けてんじゃねえよ
つか下りでもエンブレなんか使う必要無い
>>231 峠の下り坂ではフェード現象に注意するように。
つか、ATだってアクセル離せば普通にエンブレかかるが?
長坂のときはLや2に入れてエンブレ効かせてるよ
多数のAT車がブレーキランプを光らせてるから、エンブレ効かせてないんじゃね?って意味?
殺伐とさせたい奴はテクスレ池
実際おれは短い下り坂になると重力加速を逃さないだめにギアあげるしな
人それぞれだわ
時々エンンブレ=シフトダウンって思い込んでるヤツが居るな。
>>228が意識的にって言ってるから
セカンド、ローに入れるってことだろ
普通に走っててそこらの峠でわざわざそんなことする必要なくね?
今の車のブレーキはそんなにプアじゃない
3速エンブレ時々フットブレーキ
>>236 アクセルを戻すってのも意識的にやってる訳だが
3速じゃ速すぎて、2速に落とさないとしんどい坂なんかいくらでもある。
>>231 おまいのアフォさ加減にはそりゃ呆れるわw
距離にもよるが、長い下りでエンジンブレーキ使うなって言われたら、俺としては死を覚悟する。
エンブレの「モヮー」って感じが好き、自他共に認めるエンブレフェチです。
今日の渋滞でもセカンドギアでエンブレ使って20km/hの定速走行していたら楽だったけど、
前の車はいわゆるパカパカブレーキで疲れるんじゃないかと人事ながら心配になった。
>>242 ハンドブレーキを焦がして生き延びるんだ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:48:14 ID:rgxoipp80
家の近くにかなり緩やかな下り直線があるんだけど
エンジン切手Nにしてサイドを戻してそのまますごすだけでかなり死を覚悟できる
1速で引っ張って次にいきなり5速に入れちゃうことがときどきある。
>>247 すげぇなw
下手な俺は人乗せてる時は1速発進から3速にしてシフトチェンジ時のショック無くしてる
1速から2速にする時たまにガタガタしちゃう時があるんで不快にしないためにね
>>242 手入れの行き届いていない古いAT車で5人乗せて、さらに荷物をたんまり乗せて、
勾配もカーブもきついところを走り続けていてベーパーロックに陥ったことがあるぞ。
いきなりブレーキがきかない!!
なんて事はなかったからそれほど怖くはなかったから、そんなに心配しなくてもいいと思う。
そりゃ運がよくて何よりだったな
俺はたまに1速から6速に飛ばす時があるぞ?
高回転エンジンだからできる罠
仕事で使ってる軽バンでは飛ばしても3速までたな
夏っぽいな
グランツーリスモの話だろ?
よくいるよグランツーリスモでできるから実際にもできると考えるやつ
だからゲームは規制するべき
なんで6速乗ってる人って馬鹿なの?死ぬの?
欲しい車が6速だったとは考えられないの?馬鹿なの?
答えになっていないってことが分からないの?馬鹿なの?
6速の車乗っちゃいけないんですか><
6速の車作っちゃいけないんですか><
わしのシフトレンジは108段まであるぞ
バカばっかチューバッカ
ある漫画によれば、想像力さえあれば、関節も無限に増やせる。
ギヤの一段や二段どおってことないよ!
新型マッハ突きの原理をシフトチェンジにも利用するのですね
シフトを100段にも1000段にも増やすあれを…
ん?たまに高回転までぶん回したい時とかやるぞ?
高速の合流で1速9000→6速とか
1速9000→2速9000→6速とか
つか公道じゃこれが限界、2速レブに当てた時点で100km/h以上出てるしなぁ…
テクスレ逝けよ
ただのシフトアップにテクなんて関係ないだろ
前の人が1→5をやると書いてたから
俺も飛ばす時があるって書いただけだろ
なに噛みついちゃってんの?ww
>>264 ごめん。
でも想像でシフトを無限に増やせるテクを俺は自慢したかったんだ
>>264 他の人が書いたからって便乗スンナ。
自信無いスレで基本から外れた操作を自慢げに書いて楽しい?
シンクロが無い時代の車は1→2→3や3→2→1はダブルクラッチ使わないと繋がらなかったらしいけど
3→4→5は必要ないのはなんでか?
どこをどう見たら自慢気に見えるんだろうか?
釣りか?
ゆとりだねえ
どっちもどっちだ。華麗にスルー
なんかこのスレには自信がない=向上心が全く無いと考えている人が多いんで
ダブルクラッチや飛ばし変速
ブリッピングやH&Tを試みもせず
あろうことかクラッチ切ったままの左折が正解と信じ
>>268 それは、1〜3速にシンクロが無いんだろ。
>>274 ??
「シンクロのない車」ってのは、オールシンクロではないという意味であって、
全ての前進段にシンクロのない市販車なんて存在しないだろ。
例えば、初代クラウンの3MTやトヨタスポーツ800の4MTは1速のみノンシンクロ。
トラックなどでも、10数年前までは1〜2速がノンシンクロのものが多かった。
一方、カローラは初代から前進段オールシンクロだ。
>>272 教科書にはクラッチ切ったまま左折って図有りで書いてるけどね〜
まぁクラッチ繋ぎながら曲がるのか繋がないで曲がるのかはケースバイケースだけど
10年前の教本にはクラッチを繋いで曲がれと書いてたけど
いろいろ変わってるんだな
路上とかでクラッチ切って曲がったら教官にめちゃくちゃ怒られた事があるww
>>278 元々、その辺の解釈は曖昧だったんじゃない?
ちゃんと「角度がきつい時や道幅が狭い時は」って書いてあるよな。
オレの自宅前の路地は4m幅で5.5m幅の道路から入ってゆく。
特に右折で入る時は100度くらいあり曲がった先は両側がコンクリ壁。
こういうのと8車線道路の交差点とを同列に語られてもねぇ。
どれ位の道幅が前提かを示さねば無意味だろ。
彼のおっきっきでギアチェンジの練習してます^^
アッー!
というかシフト折れてるんじゃね
>>280 >角度がきつい時や道幅が狭い時は、クラッチを使って曲がる方法もあります
しっかり速度を殺す必要があるケースでは、
クラッチを切って曲がる方法”も”あるよ、使って曲がってもいいんだよ、って事だろ。
つまり、ガクブルしない程度の低速なら、クラッチ切らないのが基本だとも取れるな。
テンプレ嫁
そこまで低速だとどっちでもいい領域。
お好きなようにってとこだろ。
2速から3速にチェンジするとき、何故かぎこちない走りになるんだが
どうすれば改善できる?引っ張りすぎかな?
3速に入れた時につまずくような感覚があるなら、シフトチェンジのタイミングをもう少し早くする。
ダブルクラッチで合わせてもいいが、初心orペーパー的には、最適なタイミングとレンジを掴む方が先だろうな。
>>290の言う3速に入れたときってのは
3のゲートに入れたときって話?
それならダブルクラッチという言葉が出てきてもおかしくないが、
>>289の言ってるのは、3に入れてクラッチつないだときの話だと思うんだけど
>>277 なるほどねークラッチ切って曲がると言い張る奴ってなんだと思ってたけど
要するに日本語が不自由な人だったわけね。
>>292 前提条件(曲がる前後の道幅、角度)を明確に示さないしな。
さらに信号の有無、一時停止の有無、見通しの良し悪しも絡んでくる。
要するに、クラッチを繋いでいる場合の下限以下に
速度を落としたい場合だわね。
クラッチを切って曲がると言い張ってた奴は、恐らくは速度が10q前後で
曲がらないと危ない場所だというのを前提と思い込んでたんだと思う。
それはない。
山のような反論くらっても理解できてないから。
ゲームやアニメ漫画のことはよくしらんがそういう描写があるんだろ?
だから規制するべき
基本は繋いで曲がることだが、状況に応じて臨機応変にしましょう。なんだが
前にこの話題が出た時には、頑なに「繋いで曲がる」「切って曲がる」とそれぞれの主張を繰り返すのが約1名づついたな。
>頑なに「繋いで曲がる」「切って曲がる」とそれぞれの主張を繰り返すのが約1名づついたな。
確かに
また単発かw
つなぐ派は「基本的に」を必ず付けてたぞ。
基本的の意味が分からない切る派の単発くん以外なら分かるはずだが。
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/02(水) 10:47:33 ID:N/Oe3u7f0
(略)
基本的にクラッチってエンスト起こさないためにあるのであって、
車にとってはクラッチを切らない状況が普通というだけだろ。
(テクニックとして使うことには関してはテクスレで)
右左折時は状況で変わってくるが、基本的に減速で車速を調整するのではなく、
直線で十分減速し必要に応じて加速する事が基本だと思っているから、
エンストを起こすような状況でない限り、クラッチは繋いだままだ。
クラッチを切って曲がる状況があるとすれば、
エンスト圏内もしくは減速が不十分ということだろう。
(略)
オレはこれで決着が付いたと思っていたが....
>>300 そもそもテンプレ自体が
>Q:左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか?
>A:
>・事前の減速が不十分で、クラッチを切った不安定な状態で、旋回気味に曲がるようなことは危険ですので避けましょう。
>・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には二速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。
>・車のトルクにもよりますので、エンストしないように気をつけて適宜断続クラッチや、場合によっては停止して一速に入れ直して発進、安全優先で車の挙動をコントロールしましょう。
この場合の基本(クラッチをつないだ状態)は半クラに対するものだからな
結局、つながないで曲がることについて一切触れてないけどこれはどうなの?
当然クラッチつないで回るのが基本だが272あたりは断言してないか?
速度に応じてギア変えるんだからやっぱ原則はつなぐことだよな
クラッチきって曲がる奴はギア操作が下手もしくは面倒な奴だろう
>>304 もう相手にすんなよ
いい加減スレが荒れるのを助長するような奴はスルーしようぜ
>>305 ごめん、書き込むスレ間違えた
イルーナスレに書き込んだつもりだったのにおかしいな…
しかもスレの流れとコメントの雰囲気が合ってるからこれまたry
みんなATにのればいいよ
308 :
187:2008/08/19(火) 22:48:15 ID:WPijRnup0
>>209-210 3500回転以下の加速が遅い車なので、列の先頭に立った時加速によって多少揺れるのは
仕方ないので、全く揺らさないのは諦めます。土屋氏も「街乗りでも容赦なく揺れる車だ
よん」って言っていたので…。少しでも滑らかになるよう努力します。
たまに乗る同乗者に気になるか聞いたところ「?」って顔されたので、当方が思っている
よりは揺れを気にしていないようでした。寝ている人もいましたし…。
>>308 意識して運転してる限り、どんどん上達していくよ。 気にしすぎる必要はないと思う。
その早さは人によって違うにしてもね。 技術にはどこまでも上がある。練習あるのみ。
>>308 諦めてどうする。
一応は可能だよ。
さすがに、速い車で1速全開レブリミットまで回しては無理だろうけど。
クラッチ切って頭が前に動くのは、加速gがあるのにクラッチを切ることで
一瞬のうちに0gになるからだ。
後ろに押さえつけられて頭を動かすまいと前向きに力を入れているときに、
押す力が一瞬のうちになくなるからね。
要は、一瞬のうちに0gにならなければいいわけで、アクセルをゆるめて
加速g→0gまでの時間を少し取ってあげればいい。
大丈夫。練習すればなんとかなる。
>>308 とりあえずもう一度聞くけど、
「クラッチが切れたとき」なのか「クラッチを踏んだとき」なのかハッキリしてくれないか?
>>187だと前者だし、
>>203だと後者なんだけど....
313 :
308:2008/08/20(水) 22:48:25 ID:S7ySXC+h0
クラッチペダルを踏んだ瞬間に、助手席の人の頭が少し揺れるケースがあります。
アクセル踏むの止めてからクラッチペダル踏んでも、やはり踏んだ瞬間に揺れる事がありますね。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:54:57 ID:YtrJW4dI0
達人の皆様方は
減速時にもダブルクラッチつかっていますか?
>>314 使うこともある・・・が、 ダブクラの話題なら、テクスレ行ったら?
エアコンつけたとき、アクセルを普段より踏み込まないと回転が上がらず
さらに回転落ちが早くてショックが出まくるので自然と半クラの時間が長く多用してしまいます。
かなり運転がしづらい状態です。
これは車両特性でどうしようもないものでしょうか?
バッテリーを高性能にしたら改善されるとかはありませんか?
アクセル踏み増しして回転合わせれば、半クラ時間が長くならないと思うけど。
仮に半クラ長くなっても、何秒も続くわけじゃないでしょ?
半クラは状況に合わせて変化させる、必要且つ大切なテクニック。何も恥じる必要もないし、忌避するものではない。
>>316 車のエアコンはプリウスなんかの特殊な例を除いてエンジンから直接動力とってくる。
だからどうしようもない。
回転落ちが早くなるなら、シフト操作も早くできるように練習する。
もしくはクラッチつなぐ前にアクセル踏んで少し吹かすとかね。
エアコン慣れしたらエアコン必要ない時期になるとまた面倒なんだよな
坂道発信とか末切り一歩手前のまま発車とかでガクンガクンやりそう
そもそもエアコンのコンプレッサも常時回っているわけじゃないから、どんどん乗れば慣れるよ。
コンプレッサ回ってるときは、アイドルの回転数が少し高いから、タコメータ見てからクラッチ操作するとか。
2-3は一直線にシフトする
一直線に曲がるんですね分かります
つか、飛ばしシフトを除けば、アップもダウンも、どの段の操作も直線的になる。
>>314 俺は減速チェンジ時でもサーキットでもダブクラ使ってるぜ
>>324 サーキットとか言う奴がこのスレくんなよw
きっとテクスレから追い出されてきたんだろ。そっとしといてやれ。
そういう反応を見ていると「自信がない」
じゃなくてレベルアップを望まないで
うじうじしているだけのように見えるんだけど
はいはい、そうだね。
ほらその反応
駄目人間特有だよな
何を言われても聞く耳持たないでほぼスルー
だからいつまでも人間的に成長しない
はいはい、そうだね。
ほらその反応
妖怪人間特有だよな
何を言われても聞く耳持たないでほぼスルー
だからいつまでたっても人間になれない
はいはい、人間になりたいね。
ほらその反応
強化人間特有だよな
何を言われても聞く耳持たないどころかマジ逆ギレ
だからいつまでもニュータイプ的に成長しない
ごめんなさい、もうしません。
と、嬉々として連投するカマッテちゃんであった。
ちょっと和んでしまったぞ
>>329 お前さあ、きちんとスレ読んだことあんの?
向上心なくてMTのらねーよ。
お前が言ってる総論なんかわかった上で、目的を切り分けて各論を話し合うスレなの。
向上心とは大げさなw
向上心は関係ないな
関係なくないだろ
なくても問題ない
向上心ゼロの俺が自信を持って断言する
>>339 断じて関係ない
MT運転するのに向上心なんて必要か?
乗りたいから乗る
>>341 お前、日本語不自由なんじゃね?w
それともゆとりかな。
MT車に乗る度にあちこち擦ったり、
エンスト連発で信号から発進できないような奴なら
乗り続けるためには向上心のひとつも必要だろう。
だけど、巷のMT車を運転している人はそうじゃないから。
>>343 341が理解できないの?
日本留学は諦めた方がいいよ
俺はマツスピアクセラ飛ばして峠から夜景を眺めているというのに、おまえらときたらw
向上心って言葉にこれだけ噛みつくってのはなんかトラウマでもあるのかw
なんなの?俺、DQNの琴線に触れてしまったのか?w
そりゃ、呼吸をするのに向上心が必要なんて珍論を
ぶちまけられたら看過できないからな。
もっともお前さんにとっては、MT車の運転というのは
ものすごく高尚なことであって、それを運転できるのは
向上心を持った人間に違いない、
という妄想に囚われているだけなのだが。
立ち食いうどんうめぇw
>>348 まぁ、スレ的にはどうかな、と思わないでもない。
グワッとアクセル踏んでシフトアップ
気持ちいいー
このスレ的には自信がない人が、上手く乗りこなしたいから質問するスレじゃないの?
10年ぶりにMTに乗り始めた俺は、向上心が持って運転してるが変なんか・・・
俺ももうじきMT車オーナーになるわけだが、免許とってから10年ATしか乗ってなかった
勢いでとんでもないことしてしまったかな…
運転できなきゃ即転売♪
MT売れないんですよねぇ〜って足元見られて買い叩かれるオチ
>>348 言葉の持つ意味をよく理解もしないくせに、言ってもいないことを勝手につけくわえて偉そうなことを言っても、学がないのがまるわかりw
まぁ後10年もすれば悲しいけどMTなんて無くなるんだからさ、モーター駆動の疑似セミオートMTの話でもしようぜ
>>353 MTってATよりどれくらい査定額落ちるもんなの?
>>354 学が無いとか何大げさなこと言ってるんだ?
お前だってどうせ大したこと無いんだろうに
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:55:57 ID:1QyT3bsg0
今日、教習車が信号青になって進もうと動き出したら、エンストしてた。なんか
初々しいね。
教習者はMTまだまだ多いんだろうな。
ああ、半クラ1、2、3ってやってたあの頃ナツカシ
最近は限定男も普通に増えてきつつあるみたいよ
地元では教習車のNo.で判別付くけどMT車は見かける頻度下がってるな。
>>356 車種次第だから何とも言えないんじゃない?
スカイラインとかのスポーツ車なら逆にMTの方が査定良いし。
カローラとか、スポーツ性のない普通の車だったら確実に下がるだろうけど。
明日MT車買うかも。
ああ試乗が不安だ。
安い買い物じゃないんだから慌てて決めないほうがいいのジャマイカ?
>>364 だから「試乗」じゃないのか?
と、揚げ足を取ってみる。
>>363 友達の話だと、久しぶりのMTだと「あれ?!?」「あれれ??」という感じで、
上手くいかないこともあるようです。
まあ、慣れの問題なので、そのうちなんとかなるので、しばらく乗れば大丈夫でしょう。
オレは免許とってペーパー8年AT3年
一回もMT乗らずに試乗なしでMT車買ったけど
購入検討しだしてから運転時はATでもシフトするフリをして
イメージトレーニングしてたらとりあえず普通に街乗りぐらいは出来たよ
エアーシフトって呼んでた
親父も母もAT限定ですが私はほんの先日MTで免許を取りました。
親父は56歳でMT免許しかない時代にMTで免許取れずに挫折したそうです。
ちなみに私を除く家族全員がアンチと言っていいくらいのMT嫌いで
(セミAT車やシーケンシャルミッションもダメ)自家用車は新型のラウムです。
家族にはAT限定で取った事を内緒にしていますが、バレたらどうなるかな・・。
ウチの母親は、ATが殆ど無い時代に免許取ったから、
逆にMTしか乗れない・・・
(ATは信用できないとの事)
ATに乗るには向上心が居るかなw
俺の大正生まれのバアちゃんもクラッチもない車にはよう乗らんって言って触ろうともしなかった
4速MTで加速も悪くてAMラジオのみでハンドルも重い最廉価グレードの車を乗り回してたけど
俺も親父のAT車よりバアちゃんの車の方が好きだったな
免許とったあとの初心者期間はバアちゃんが教官だったよ
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:54:58 ID:aVLEep5YO
買いたくなったら買っちゃいな
MT車の選択肢はそんなにないのだから、慌てなくてもいいと思う。
良い車はお金があれば買えるかもしれないけど、
納得のいく車を買うことは簡単ではない。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:47:27 ID:ssATz+iv0
もうレガシィ買ってから1年近くになるけど
未だに1速から2速にいくときに結構なショックが
出ることが多々あります。4WDって特に難しいんですか?
それとも俺が余りに上達しないだけ?もう売るしかないかな?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:56:17 ID:gM/T7+5y0
1速→N(ココでちょいと吹かす)→2速(強めに吹かす)
これで、メチャ・スムーズだよ(・∀・)v
>>367 ごめん、おれ読解力が足らなくて申し訳ないんだけど、、
実際は 限定無しの普通免許を取ったが、MT嫌いな家族の手前
反感を買わないように、AT限定で取ったと偽っているという事?
>>375 たぶんそうだろ。
それが意外読みようがない。最後の一文はたぶん書き間違えたんだよ。
清々しく、
「親父・・・あんたの仇はとったぜ・・・」
と、爽やかに報告するが吉とみた
>>373 俺はインプだけど7か月たった今もショックがでる。(1→2)
カックンとなったらアクセルの踏込みが足りなかった、
跳びだす感じは踏み込みすぎとおぼえた。
しかしウwンウオン!となって前後に揺れる事がある。
アクセルワークが雑なのかクラッチ繋ぐタイミングが
悪いのか良くわかんない、同じことやってみようと
すると出来ないし。早くいっちょ前になりたいよ。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:06:43 ID:ssATz+iv0
>>378 あ、それまさに僕と同じですよ。
やっぱスバルってMTも三流なのかな?
レガシィとかインプとかってスバルの顔ジャン。
インプもグレードによって、糞から華まであるからな
自分が乗りこなせないからってスバルのMTを三流って…
┐(´ー`)┌
>379
いや、あきらかに運転技術の問題だと思う。
MT歴10年生に乗ってもらったけど(スバル車は所有歴なし)
あっさりと綺麗にシフトチェンジしてたから。
とにかく向上心がないとダメだし、つまんない。
俺もヘタッピだけどこれから向上していく楽しみ
があるし、すでにATは戻りたくなくなってる。
オレも14年落ちのインプWRX乗りだが雑な操作を許容しない感じだな。
最初期の型はクラッチ重い(固い?)しストローク長いからシビア。
新しい型ほどクラッチの操作性が良くなってるよ。
未熟なうちは意地張らないで半クラ使えよ
>>379 STI運転してみて思ったが、スバルのばやい、エンジンバランス取るための錘いらんし、フライホイールとか軽くて済む分、雑に操作やると、もろギクシャクするっぽい。
ミッションからシフトレバーまでワイヤーで引っ張ってくる必要もないからシフトレバーもカチカチしてるし。
そんだけ操作が車の動きに出ちゃうんだよ。
極端に例えると、競技車両は素人には扱い難くてしょうがないけど、腕のある人からみれば、よく言う事を聞く車だって事になる。
普通のダルな車だと素人には扱いやすいけど、腕のある人から見ると、言う事を聞かなくてイライラする車だって事。
MTさんざん乗った後にATに乗ると、速度落としてからの立ち上がりとか、なんか思い通りに動いてくれなくてイラッとする事があるだろ。
細かい注文を受け付けてくれる機械ほど、使うのが大変って事さあ。
1→2は半クラでよくない?
半クラといわないまでも少しゆっくり繋ぐとか
>>379 練習すれば改善できるはず
レガシィとか、最近の車はわりと適当につないでもショックでないっしょ
前に運転したときにものすごい楽だなぁと思った
古い車、うちのボロいロードスターなんかは他のMTに乗りなれた人が乗っても結構ショック出ちゃうみたいよ
軽い車はショックが出やすいと思うよ、軽トラとか特に
GCのころのスバルのMT乗ってるけど、うまくやると気持ちよくシフトできるよ。
それでも1→2がシビアなのはよく分かるが。
あとエアコン使うとだんだんシフトが硬くなっていくのは仕様
>>379 インプ・レガシーのターボ付きならグレード問わず
250〜280psぐらい出てるわけだ
当然クラッチだってそれなりの馬力に対応させるだけの
容量のあるやつを使っている
それでもちょっとシビアかなとは思うけどね
自分ができないからって試行錯誤もせず3流扱いとか
AT限定見たいな考え方する人だな
>>385 でも、そのうちMTもなくなるだろうからそういう人たちってかわいそうだね…
モーター駆動になっても、セミオートMTは残るのだろうか
ホンダのタイプRを買って、
アシが固くて乗り心地の悪いクソ車だって扱き下ろしてたヤツを思い出したw
スバル車の場合は、オートマの設定もありますよ、っと。
>>373 レガシィ買った初期の頃の漏れとそっくりだから
アドバイスしてみるが、
3000回転まで上げてから繋いでみ。
ターボならスムースに繋がるから。
後はアクセル2度踏みかねぇ。あんまりしたくないけど。
あんまりしたくない理由もわからない間抜けですがw
>>394 300万以下で買えてパワーがあって燃費が良くて
乗り心地抜群で内装に高級感あってヲタ臭くなくて
皆が憧れの視線注いで女の子にモテモテな車とかw
>>395 最初の部分だけあってんねw
300万以下で燃費いい
>スバル車の場合は、オートマの設定もありますよ、っと。
>>394が突っ込んでいるところはこの部分だろw
そんなバナナ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:21:15 ID:hMHA3MGq0
>>374 >>393 そのやり方でいいの?
一速→二速ってある程度回転を落としてから繋ぐんでしょ?
二度アクセル煽っちゃったらいつまでも回転落ちんの
待たなきゃいけなくないですか?
どんな一速ギアだよw
>>399 半クラッチ二度踏みしてみるといいよ。ネタじゃなくてマジで
402 :
399:2008/08/25(月) 21:59:33 ID:hMHA3MGq0
すみません。理論がわかりません。
詳しく教えろ。ネタじゃなくてマジで。
インプレッサはエボ5とMR買うときに対抗馬として試乗した。
その範囲では、特に1-2速のシフトがどうのとかいう感じは無かったな。
特段つなぎにくいとかは無い。あれば印象に残っている。
>>393 アクセル2度踏みしたくない理由=下手の証拠だから。
一回で回転合わせられないのかよ。という感じ。
まあ、最初はみんな下手なんだから、それほど気にしなくても良いとは思う。
アクセル2度踏みって意味がわからない。
下手っていうより、無駄じゃね?
燃料の無駄。半クラ長めでいいじゃん。
俺もそう思う。
1→2だけは半クラ長めでいいと思う
長ーい下り坂でのエンブレって、けっこう思い切って
70km/hで3速とかに入れてやらないと効かないんだねえ
北海道の山道にもようやく少しずつ慣れてきた気がするけど、
のぼりはパワー足りないから低速ギアで高回転だし
くだりはエンブレかけるためにやっぱり低速ギアで高回転だし
どうやっても燃費悪くなるんだな(´;ω;`)
アクセル踏まずにエンブレの時は燃料カットかかってんじゃないのか
上手くシフトアップダウンすると、殆どアクセルふまないで山道下れるよな。
ATだろうがMTだろうが、下り坂で踏まないだろ。
>>408 燃料カットと云っても全く吹いてないって訳じゃない。
大昔のキャブ車でもないかぎりは、燃料は吹いてない。
ただし、ある程度までエンジン回転が下がると、アイドリング時と同等の燃料を吹く。
要するに、エンブレが掛かっている時は、アイドリングストップしてるのと一緒。
>>394 今どきのスポーツカーは足がしなやかに動いて、速いのに乗り心地も良い
って流れでしょ
サーキット専用にするなら固くてもいいけど、普通の人は公道も走るからね
タイプRにしたって昔の方がガチガチじゃない?
昔よりマシになったとはいえ固い、
今風のスポ車を望む人にタイプRが売れない理由の一つじゃなかろうか
目吊り上げてコーナー攻める時代は終わったんでしょうね
MTってATのカタログ燃費を相対的に向上させるために
ATでは燃料カットになる場面でも燃料カットをしてなかったりするんでしょ?
>>413 横レスすまんが、それは理屈がおかしくないか?
これはデスメタルだ、って明記してある音楽CDをわざわざ買ってきて、
「何だこの音楽は、最近の流行が何一つ取り入れられてないじゃないか
商品として間違ってる!」 ・・・っつって毒付くようなもんだ。流行のCDを買えよと。
デスメタルにだって最近の流行くらいあるでしょうに
下りならエンジン切ってNにいれてブレーキから足はなしたら燃費いいよ
危ないとかいうやつもいるけどそいつが下手なだけで
俺はうまいから問題なくできる
ステアリング少し重くなるけど昔の車ほどじゃないし
>>417 どんなに上手くても、エンジンを止めるとブレーキのブースターも止まって
ブレーキが効かなくなるから、くれぐれも気を付けてな。
ひどい釣り針を見た
>>418 しかもハンドルロックされたりブレーキもロックされるからなw
昨日のレガシィのシフトがスムーズに行かない関連のログ読んで
MTのドライブトレーンを
エンジン−クラッチ−ミッション−タイヤ
で考えるんじゃなくて、
エンジン−クラッチ−シンクロ−ミッション−タイヤ
で考えてもらったほうがいいんじゃないだろうか。
最近の車のシンクロは高性能化してて、普通に乗るぶんにはもう消耗品と言う考え方も無いだろうけど、
それでも、熟練者の如く、シンクロの回転合わせまできちっとやってからクラッチをキッチリ繋げるって言う
運転をしようという考え方そのものはMTの乗り後心地よい運転技術の向上にも寄与するんじゃまいか?
エンジン動力がどのようにタイヤを通して路面に伝わるか、そのたいして難しくない理屈さえわかってしまえば、
少しの練習でクラッチ切らないシフトチェンジですらも出来るようになると思うんだが。
>>404 たまに爆音バイク(not珍走団)でいる、
クラッチ繋ぐ瞬間にもう1度アクセルを踏むあれじゃない?
ブオーーーーン(1速)・ブォン!(アクセル2度踏み)・ブオーーーーン(2速)
みたいな。
少なくとも
>>373のレガシィのシフトショックに関してはシンクロなんて全く関係してないでしょ
>>424 アクセル煽るのは無意味とかアホとかそういうレスもあったもんで・・・
レガシィの人は、クラッチを接続する際の回転違い(多分シフト操作そのものが遅い)が原因だろうけど、
車そのものの理屈がわかってなくて「慣れが足りない」とか言ってると、一生MTの扱いが上手くなることは無いん
じゃないだろうかとか・・・。
CT型のランサーに乗る人とか、2速のシフト操作そのものがシブい車に乗るとそのあたりの精神的な操作のしにくさ
による間違った遅いシフト操作を逆にやってしまったり、、、とかもあるかもしれないし。
>>423 アクセル二度踏み(車でもダブルアクセルというのだろうか)は
例えば同じ40kmのスピードを出すのに
1速なら4000rpm
2速なら3000rpm
だったとする
そして、1速から2速にシフトアップする時にエンジン回転数が2000rpmまで
下がった時に、そのままクラッチをつなぐと回線差があるのでショックが出る
そんな時にショックが出ないようにアクセルを踏んで回転数を3000rpmまで
あげてクラッチをつなごうということ
バイクのダブルアクセルはどちらかというと狭いパワーバンドをキープして
繋ごうという意味のほうが大きい場合もあるけどね
ここで2度踏みが下手といわれるのは、回転数ぐらい一発で合わせろよと
言う意味ですな
427 :
187:2008/08/26(火) 14:11:14 ID:kARHpOcd0
>>189 > クラッチ切らずにギアを抜く方法は、ミッションに大きな負荷がかかっていなければ
> 回転数に関わらず簡単に抜ける。
何となくコツがわかってきたので、かなり抜けられるようになりました。
5速ギアでクラッチ踏まずに入ってしまったのですが、ノークラッチで入れる事もできるのでしょうか?
ゼロ発進以外は全ギアノークラでも走れます、理論上は。
シンクロなんかない時代から、回転あわせの練習によく言われてましたね。ノークラ走行
機械が発達すると人間が退化する・・・
T-34に乗っていた頃は大変だったよ
ダブルクラッチ以外の方法だと全く入らないし
今はいい時代になったわ
戦車兵?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:44:51 ID:TOVPYumY0
>>426 >バイクのダブルアクセルはどちらかというと狭いパワーバンドをキープして
>繋ごうという意味のほうが大きい場合もあるけどね
ここを詳しく教えて欲しい。半クラ使ってシフトアップでもするの?
おいらは 2輪も4輪も ハンクラ使ってシフト(ウプ/ダウン)してますよ
ダブルアクセルなんてのは 恥ずかしくって 使ったコト無いけどw
>>432 バイクは基本一人乗りだから、レース時とか回転落ちの早いエンジンで
使ったテク
回転落ちの早いエンジンだとシフトUP時に回転が合わないとか
パワーバンドはずれてシフトショックが出る場合があった
自分がバイク乗ってたのは10年以上前の単発エンジンだから
こういうのもあったけど、最近のバイクなら使う必要は無いんじゃないかな?
最近のは乗ったこと無いからわかんないけどw
>>434 シフトアップ後の回転数は、走行速度で決まるんだから
何度アクセル開けようとパワーバンドもクソもないじゃん、って意味の質問だと思うが。
バイクは車と違ってドグクラッチだからね
シンクロ機構を持つ自動車の場合は
>>433のような方法は素人にはオススメできない。
(半クラとは言えエンジン動力が通じたまま変速を行えば回転差分は常にシンクロにダメージを与える)
半クラ状態を維持してシフトチェンジしてるんじゃないと思うんだが…
回転落ちの早いバイクに実際乗ってみれば一発でわかるとは思う
俺もバイクは
>>433さんの如く意識してダブルアクセルはしないようにしてたけど、細かい
スロットルワークをやるよりかはアクセルを「ふぁおんっ」って煽って半クラで調節したほうが
楽にギアもクラッチも繋げられる。(ってそれだけの話だよね?w)
あれ? ここバイク板?
なんかデジャブを感じる
状況によっていつも1速から2速にいいタイミングで入れる
わけではないので、タイミングが合えばドンつなぎ。合わな
ければ半クラで調整。
乗ってればクラッチつなぐ前に回転が合いそうかどうかわかる
もんじゃね?
合わない場合はブリッピング(アクセル煽って回転数を合わせる)してもいいと思いますぜ
半クラ時の加/減速は乗り心地的にも良くないと思う。
意外と、思い切ってクラッチを繋ぐとシフトショックは無かったりする
車へのダメージは大きいだろうけど
アクセルから足を離しながら、思いっきりクラッチを踏み込む
すばやく入れてクラッチを一気に離しながらアクセルを踏み込む
3秒で終わらせる気持ちでやるとショックは意外と少ない(相当回転数が合ってない以外は)
初心者が思うことなんだが、メーターパネルのとこに
今使ってるギアが表示されるとありがたいんだけど・・・ダメ?
ダメじゃないけど、タコメーターとスピードメーターの関係から
どのギアに入ってるかわかるようにしよう
そのへんの自分の車のことがわかってて、自由に扱えるのがMTのよさだと思うしね
ATならともかく、自分でギア入れてるMTだと、入ってるギアは分かるんじゃ・・・
いや、自分が慣れてるだけかもしれないが
>>443 3秒って遅くないか…
たぶん2秒弱くらいでやってるがそれでも遅いのかなーと感じる俺
>>448 計測したわけじゃないから分からないが、正確性はともかく、操作の速度だけなら土屋氏と同じくらいだと自負してる
あれで2秒くらいだろ?
そんな遅くないかー車乗ってると一瞬のタイミングが長く感じる
一瞬が脳内でスロー再生されるかのように
関係ないけど、シフトノブに多く振れるMTだからこそ、こだわったシフトノブつけるとだいぶ変わるよなー
5個くらい持ってるんだけど
スポーツノブとか・・・ボタンを押すと中に入ったさいころが回るノブとか
らせん状になった柄の長いノブとか
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:34:41 ID:RBszzPlU0
祖父の古いカリーナのMTに乗って以来、パワーのないMTでの立駐とか恐怖だわ
結構、斜度のある地下駐車場の出口の途中で止まってて、いざ出ようと思って
クラッチ繋いだらそのままズルズルとバック・・・・・
クラッチが繋がってなくてズルズルしてたんじゃなくて、
繋がってるのにパワーがなさ過ぎてズルズル・・・・
後ろの車がいるのに何度やっても下がるし、もう冷や汗ダラダラ
それに見かねたのか後ろの車は斜度のないところまでバックしてくれた
そんで勢いつけて地上に出れました・・・・
自分の車もMTだけど駐車場に対してちょっとトラウマだわ
ギア入れてアクセル踏めばズルズルするわけないだろ・・・
パワーの問題じゃない
>>449 >ボタンを押すと中に入ったさいころが回るノブとか
それは何にこだわってるんだw
がっつり繋がってる状態でずり下がるとか、普通にエンストするんじゃないか
>>445 別にそんなことしなくても、慣れればシフトノブ触るだけで分かるようになる。
視線を動かしてメーターパネルを見る代わりに、左手を動かしてノブを触れば済む。
>>449 2秒って、ゼロ発進でクラッチ離すまでの時間?
1→2のシフトチェンジなら、操作開始から1秒とかかんないだろ。誰かに見ててもらってみ?
5→4とかなら、(走ってるヒトなら)普通は0.5秒と掛かんないしな。
3→4なら一瞬だな
458 :
遅レス長文ごめん:2008/08/27(水) 23:46:09 ID:EzQvXdAn0
>>402 1→2 がスムーズに繋がるかは、
半クラになる瞬間に、エンジンに燃料が吹かれているか否かが問題。
単に回転落ちを待って半クラにすると、その瞬間にエンジンブレーキがかかり始める。
回転が落ち切らないように、少し燃料を吹いた状態にすると、エンブレが緩和される。
>>374でNの時に少し吹かすのは、それが目的と思われるのだが(俺はそうだった)
慣れてくればNで少し吹かす動作と2速で強めに吹かす動作を
1回の吹かす動作の中で連続的に行うことができる。
さらに慣れれば、半クラにする瞬間の車速とエンジン回転数を感覚的に
合わせられるようになり、結果、半クラを使わずに繋いでもショックがなくなる。
免許取って15年AT後にMT乗りになったが、上記のような変遷を辿って、
スムーズに繋げることができるようになった。
このスレの先人に感謝します。
私もシフトノブ変えました、ボールタイプです
水中花ではないですw 水中花はなんだか痛いと思って…
この中に水中花使ってらっしゃる猛者はいますか?
ノブをボールタイプに変えたら、
今度はシャフトをエクステンションでぐにょ〜んと伸ばしてみたくなりました
シフトの部分だけ昔のアメ車みたいになったらどうしようw
コンパクトに水中花は板杉る以前に邪魔www
見た目、急ブレーキ踏んだら反動でギア抜けるんじゃないかと心配になる
実際はクラッチ切らない限りは大丈夫だろうけど、気持ちは分かるw
何か、普通に操作してても、知らず知らずにシンクロもシフトフォークも傷めそうだよな。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:53:16 ID:pvXw7GlI0
>>449 土屋氏ってあのドリキン?
ベスモとか見てていつも思うけど、あの人だけ微妙にクラッチ踏む時間が長いよね
他の人は奥まで踏み切らずに変速してる感じなのに
ドリキンだけきっちり奥まで踏み切ってるというか
クラッチ踏む足に力入りすぎてね?って感じに見える
まー俺なんかより全然上手いんだけどさ
中谷明彦と黒沢親子あたりは綺麗なペダルワークだなぁと関心する
×関心
○感心 でした
>>446 わかる
特に自分の場合は5速の右にRがあるのでバックしようとした時に
実は5速に入ってて前に進んでしまうということがたまにある・・・
445は自分の入れたギアの位置を忘れているからその場合とはちょっと違うけどね。
>>466 走ってるときRに入れようとするとガリガリ言って入らないからら大丈夫。
>>467 あのガリガリってギヤとか痛めて危険なの?
>>468 ギアが噛み合わず、言わばドライバー(ねじ回し)がネジ山をなめている状態。
何度もギアを噛んだからって、そうそうネジ山が潰れることはないが、
あまりに操作が酷いと山ごと折れる事もあるから、できるだけ気を付けようねって程度。
というか、うちの車はRには、ごにょごにょやらないと入らないようになってる
>>456 自分の運転動画見てきたら、ぜんぜん秒なんてかかってないことが判明
というか、なれないうちは、カメラ固定して自分の運転を動画に取ると上達するぞー
運転中余計な事を考えるより、後で見返して問題点を修正して次っと
やるのが一番いいと思う
助手席のシートにカメラ固定してハンドルと足が写る感じに取るといいかも
レースの練習だと前方の状態も完全に入れたいが(広角レンズを使う)
うまい人に乗ってもらうのが一番だが
>>463 ドリキンだな
操作はともかく、変体級に早いよなー
ペダル操作の速度はサッカーボールを蹴るような速度だとは思う
前進からバック入れるときは止まりきる前にギア入れて
ブリーッってならすのちょっとカッコイイ
6速MTの乗用車に乗る自信が無いんですが、乗用車のシフトパターンはトラックと同じですか?
毎日6速MTの4トントラックで500Kmぐらい走ってるのでパターンが違うと乗りにくそうな気がするのですが
車種にもよるんでは
80速まにゅある
>>473 135
┣╋┫┓
246R
っていうのが一般的な配置だと思う。ただ、車種によってはRが5速の横にあったり1速の横にあったりするから注意な
根本的に意味を履き違えてたらスマソ
>>495 一般的な9速MTシフトの配置はこうだと思う。
135
┣╋╋┓
246R
┏┳┳┛
987
>>475 中田英寿も真っ青になる未来へのキラーパスが…
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
安価ミスったorz
預言者がいると聞いてやってきました!
今後は商用車以外でMTは趣味のものになっていくだろうからな
ここまで回帰して欲しいとも思う…だめ?
R246
┣╋╋┛
135
>>471 C5
1 3 5 R
┣╋╋┛
2 4 6
>>473 最近のトラックの6MTって
>>476のタイプで1の左にRって形式が多くね?
もしいつも使ってるのがヒューランドパターン(左下が1)だとしても、
その場合の1ってスーパーローでほとんど使わなかったりしなくない?
どの道、違和感は無いと思う。バック入れるときだけ気をつければいいだけかと。
ギヤーが悲鳴を上げた
「ギャー!」
ありがとよ('A`)
山田君 座布団全部持っていって
俺の車は5速なのに1速の左にRがあるぜ。
押し込んで入れるから1速に入れようとしてRに入る、なんてことはないけど。
1速の横がRって忘れた頃に間違えそう…
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:31:16 ID:5jnTCUKdO
免許取得後、ずっとAT猿だったくせに無理してMT新車買った男がいるんですよ〜
なぁにぃぃ?俺やっちまったな!
男は黙ってミッション換装!
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:49:37 ID:OXlEHbdt0
1 3 5
┣╋┫
R 2 4
大昔の 扶桑8トン
1 3 5 7 前
┣╋╋┫┃
2 4 6 8 後
ウニモグがこうだと聞いたことがある
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:59:38 ID:ec4jUX7+O
1
2╋3
R
1 2
┏┻━┻┓
R┫ ┣3
┃ ┃
7┫ ┣4
┗┳━┳┛
6 5
前にもあったな、この流れ。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:34:38 ID:6wqrWhMY0
フェラ〜リによくありがちな┣╋╋┓に棒が出ているだけの奴がいいなあと思ったけど
俺の運用の仕方だと中に埃やゴミが詰まって大変なことになるんだろうな
って今日分解してみて思った
ATにはクリープあるけど
スープラとかGTRとかトルクある車ってハンクラだけですすめるんかね?
免許とって疑問でしょうがない
>>498 最大トルクの大きい車が、総じてアイドリング付近でもトルクがあるかというと、そうでもない。
むしろ、ピーク出力の大きいスポーツタイプは、アイドリング付近が弱い車種の方が多い。
アメ車みたいに、6L、7Lのエンジン載っけてるヤツなら話は別だけどw
>>499 でも流石にいまおいらののってるフィールダーよりあるよなあ
スープラとかマッチョなイメージしかなし
ハンクラですすむならATいらんくねと思ったわけよー
まー500、600馬力とかオレのコンパクチの数倍のパワーなんで
アイドル弱めでも全く問題ないよな…
つーかどんなのか想像もつかねーよw
>>500 だから、そんなに違わないって。 その例の車種は、基本はターボ(圧縮比低め)だし。
俺の乗ってる2L車なんて、軽四に比べりゃマシだなって程度。
まぁ、ちょっとでもアクセル踏み込めば全然力は出るんだけども。
ATについては、発進時の半クラ(クリープ)より、
ギアチェンジの操作から解放するって目的のほうが遥かに大きいと思われ。
…まぁ、クリープ現象は副産物であって、ATの主たる開発動機じゃないよな
>>498 進める事は進めるけど、アイドル未満の回転数になるわけだし、
さらに回転数下げないようにすると無駄に半クラがシビアになって
半クラ時間が長くなってクラッチにも良くないんじゃないかと思う
ちょっとでもアクセル踏んでアイドル付近を維持するのと
全くアクセル入れずにクラッチつなぐのとは全然ワケが違うから。
前者でアイドル付近でクラッチつなぐ分には
「お〜さすが大排気量〜」ってなると思う。
なるほどー
でも自分的にはギアチェンジは好きだからそれができたらMT最強な気がしたのだよ
スープラとかGTRとか乗ってみてえなあ
やろうと思えばできないワケじゃあるめぇ。
俺の先代デミオ(1300)でもアイドリングスタートは十分できるし。
ただ、MTもATもそれぞれに特性をもってるから、どっちが最強というのを語るのは不毛だと思うがな。
>>506 最強ってのは自分にとってはMTとしての快適さが増えたらいいなーとおもっただけのことよ
ATもいい点はあるしAT否定するわけじゃないよ
さらにヒルスタートがあればMTのデメリットが全くなくなるよね
みんなMTのれば搭載車種ふえるのにな
最近の車は欧米仕様ではMTあるのに日本向けはMTがなかったりするのは残念
クリーンディーゼル搭載のエクストレイルMT設定のみってほんと?
>>508 現状、日本での販売はMT設定のみです。
欧州でトルクと馬力が抑えられてるAT設定ってのはあるみたいだけど
日本の自動車販売用環境基準に適応してないんじゃないかな?
ググれかす
511 :
473:2008/08/29(金) 11:27:41 ID:oddJMgm40
473ですがみんな色々な意見ありがとう
自分の使ってるトラックはイスズの奴でこのパターンです
1 3 5
┏┣╋┫
R 2 4 6
操作が体に染み付いてるので違うパターンの車に乗ると事故りそうで不安でしたが、
よく考えるとリバース意外ほとんど同じようなのでちょっと安心しました
でもこういうのって道交法とかで統一してほしいもんです
>>511 トラックでMTの運転に慣れていれば、普通乗用車のシフトレバー操作もやさしいんじゃない?
シフトレバー操作の瞬間(Nから各ギアにレバー動かす時)に正しいギアに入れたかどうか
(レバー操作の重さでどれだけシンクロを使ったか)判るっしょ。
>>498 ジムニーでも4L入れれば出来るから
ギア比の高いクロカン車のほうが得意だと思うがどうだろう?
X-TrailのMTに試乗してきた。
(MT運転するのは十数年ぶりですた。)
クラッチとブレーキペダルの位置が
近すぎるように感じたのですが、
他のMT車もそんなもの?
個人的にはもっとクラッチが左側に
寄っている方が踏みやすいのですが。。。
エクストレイルのMTなんて売れるのかね?
売れてないらしいw
>>514 クラッチの位置は調整してもらえばOK
俺の車はちょっとはやめに切れるようになってる
車板に来ると、なぜか新しい車が欲しくなる法則
>>514はクラッチペダルの左右方向の位置について
言っているのじゃないのかと。
ペダルの位置関係か!これは恥ずかしい・・・
521 :
514:2008/08/29(金) 20:30:40 ID:qEZTfDq80
>>517-520 みなさん、レスどうも。
ペダル位置もそうですが、
クラッチのストロークも気になっています。
X-Trailのクラッチって結構ストロークが深いっす。
そんで、クラッチペダルをかなり戻したところでつながる。
だから半クラのポジションがつかみにくかったorz
(まぁ、自分が下手ってことですが...)
知人のインテグラRのクラッチを踏ませてもらったことが
あるんですが、あれくらいがちょうど(・∀・)イイ!
>クラッチの位置は調整してもらえばOK
>俺の車はちょっとはやめに切れるようになってる
ってことは、半クラになる踏み込み深さは
調節できるんですね。これはありがたい。
そもそも、X-trailとインテRを比べること自体が間違ってないか?
>>522 車を比べたと言うかクラッチを比べただけですよ
人それぞれだから悪いとは思わないが、クラッチの位置とか繋がりとか気にして車を選ぶのか?
最大公約数的なセッティングの範囲内で、車種によって多少癖がある程度だろう。
その癖も含めて、応用が利くかどうか対応力を高めた方がよくない?そういう部分もMT乗るスキルじゃないのかな。
まあ、サーキット走行とかが目的で、コンマ何秒とかの動作を重視するならそれはいいと思うけど。
まぁ、どうしても好みというものはあるよね。
もちろん、乗ってりゃ慣れるというのもあるが。
3速から2速に落とすとき
クラッチゆっくり離してグググって感じで
エンブレかけるのよくない?
>>526 それは回転数が低いのかなー
アクセルちょっと煽らないと車に負担かけるね
それって半クラ併用で強引に速度下げてるだけ…
トラックだけど発進と渋滞以外では2速使った事ない
交差点等の立ち上がりは4速か最低でも3速で、1速は全く使わないしメインは6速登坂で5速
やはりトルクがあるディーゼルターボならではなんですかね?
40km/hに達する時点で既に6速入ってます
>>526 あんまり回転差がありすぎる良くない。
教習レベルで十分減速して3→2して丁寧めにクラッチングしてショックをやわらげる分にはおk
速度で出ていて回転差ある場合はちゃんとアクセルで回転数合わせた上でつなぐのが良い。
3→2で
ブレーキで減速しつつ3→2に入れて半クラでエンブレも効かせる
速度が落ちきったところでクラッチを完全に繋いでブレーキを離す
これもダメ?
>>530エンジン傷むし、アクセルが雑でヘタクソになるし・・
>>532は左折時のシフトダウンのことを言ってるんじゃまいか。
参考になるかわからんが、オレは左折時ブレーキ引きずりながら
クラッチを踏み○速→2速へ。引きずってるブレーキで車速が十分に
落ちた後クラッチをつなぎステアリング操作へ。
車速さえ十分に落とした後に半クラ使えば、クラッチへの負担は
最小限になるよ。それが原因でクラッチが壊れることはない。
上でも言っているが、回転数が上がった状態でのシフトダウンは
要ブリッピング。
>>532 おまえひとのはなしきくきあるか?
エンジンは外(タイヤ)からの力で回されるのは良くないって聞いた事がある。
下がる方向に関してはアクセルオフで回転下がるからある程度はクラッチで吸収していいけど、
クラッチで無理矢理上昇させられるのは苦手。
普通に8000rpmまで引っ張って6000rpmでつないだり、
6000rpmからシフトダウンして8000rpmでつなぐ練習とかしたらいいんだよ。
そしたら何が良くて何がダメでどこまでが許容なのか感覚でわかるようになってくるから。
これ以上同じ事聞くなら、車種、グレード、具体的な速度、回転数を書いてくれ。
俺は高い速度からの右左折の時はクラッチ切ったまま曲がるんだけど良くないんだろうか・・・
曲がる前にギアは入れておくけど曲がりきった後にクラッチ繋ぐ
>>536 速度が出てるならクラッチを切る必要がないような気が…。
またその流れかよ
>>536は4〜5速で突っ込んで来て、ブレーキ→クラッチ→ハンドルなんだと思うw
惰性運転イクナイとか、高ギヤからのブレーキのみ減速はブレーキが…とか真面目くさった事言う気は無いけど…
絵ヅラ的にダサスー…
やっぱブレーキ終わってハンドル切る前に軽くアクセル煽って繋いで
そのまま速度とアクセル維持して立ち上がってガーの方がカコヨス
クラッチ切ったまま左折でいいよ
言われているほど危なくもないし
危ないとか言ってる奴は下手なだけ
俺はうまいから問題ないわ
>>540 おめーもカビの生えた煽り文句を持ち出すんじゃねーよ
道幅と曲がる角度を前提条件として出せよ。
幅員5m道路の交差点と8車線道路の交差点を同列に語るな。
すっげー見通しが良くて歩行者もなんも居ないの判りきってるなら、ダブクラで交差点進入前にシフトダウンして曲がる。
交通量がある程度あったり、上記以外のシチュならエンブレ併用で減速していって、クラッチ切ってレバー
ニュートラルに戻してクラッチ繋いで、状況見ながらブリッピングしてシフト操作してクラッチ繋いで加速。
極めるならコレでいいんじゃないか。ブリッピングダサいって言うならやらなくてもいいとも思うし。
いろいろ参考になったサンクス
あと4速60キロから赤信号で停止するときって
ブレーキだけ?
H&Tどこですればいいかわからん
早く9月になんねーかな。
>>544 そもそも停止するつもりならシフトダウンする必要ないのでは?
テンプレ読めやあゴラァ、ボケバカカスアホノータリンクズがぁぁぁぁぁあ
H&Tやりたいだけちゃうんかと
>>546 なんだけど、シフトダウンすることをエンブレだと思ってる人達がいて
MTなんだからエンブレ使わないとかっこ悪いとかエンブレ使う俺カッコヨス
とか斜め上の思考をするのが多いんだよ。たぶん無免許の奴だけど。
急発進の必要があるときにはギヤは低い方がいい。
だから、ブレーキを踏みつつシフトダウンをする。
基本操作は教習所が全て正解なんだよなあ。
本来はヒールトゥ使ってまで加速せにゃならんシーンは街乗りには存在しないし。
教習所で習わない事で知っとくと良い事ってブリッピングぐらいだと思う。
それも、理解しておけば、ETCのゲートをくぐる時にスムーズに出来るかも?って程度じゃね?
シフト落としてエンブレ+フットブレーキと
Nでフットブレーキってどっちが制動距離短い?
>>552 状況次第じゃ
H&Tしてるならエンブレかけるほうが早いと思うけど
シフトダウンの速度が鬼速ならエンブレ+フットブレーキだろ
>>544 できる奴ならそんくらい自分でカンガル〜
今日まさに納車のMT車
既に一台、でかいAT持ってるけど燃費考えて小型MT購入
10年ぶりのMT
タコメーターが無い!車の音が格段に静かになったため、エンジンの唸る音聞こえない!
↓
シフトチェンジのタイミングを必死こいて練習中
今のMTって、クラッチ踏まなきゃエンジンかからないんだね(´・ω・`)
>>551 >本来はヒールトゥ使ってまで加速せにゃならんシーンは街乗りには存在しないし。
H&Tでは加速できないと思うが....
>>557 回転数を維持してブレーキングするから、普通のブレーキングよりは加速が早い
>>552 制動距離を短くするのが目的ならシフトダウンせずにブレーキ踏む。
Nにすると回転落ちてきたエンジンの抵抗(=エンブレ)が使えない。
ABS無し車で乾燥路ならロックさせてでも踏む。
ブレーキングの直後に加速が必要=減速が不要だった、としか思えんが。
状況次第ではいくらでもあるけどね。
ようは加速たいせいにすぐ入れるよう準備しておくか、あわてず順序だててやるかの違い。
7000kmくらい乗ったけど
MTのギアチェンジのリズムみたいなの掴んだら
燃費まったく違うね
ガソリンが減らなくてビビったw
それまでは燃費悪い印象の車だったが・・・
H&Tなんてカッコだけですから>_<
>>558 加速に移行するまでが早いというだけでH&Tで加速しているわけではないだろう?
そんなの分かりきって話してるだろw
>>561 例えば?
街中じゃいらんだろという話なので、普通の街中でな。
H&Tを使う場面としては、前の車が右左折しようとして後続車の俺との車間距離が短かった時などに有効かな
たとえばH&Tする場面
でかいとおりを走行しています
信号が変わりそうなのを察知して、右折したい!
バックミラー見て、ブレーキングとシフトダウンを同時にして曲がるとかな
危ないだろっと突っ込まれそうだ・・・
後は、回転数がなかなか上がらない軽自動車とかはH&Tする人多いよな・・・
減速のときクラッチってスパッっとつなぐもん?
ゆっくりやらないとガクンてなる
下手なのはわかってるけどどうすればいいのか教えて
アクセルで回転数を合わせましょう
免許とって一ヶ月、MT車買って2週間、
以来いつもコンバースのオールスター履いて運転してたけど、
今日は雨が強かったのでゴアテックスの軽登山靴(?ナイキのACGライン)履いて運転したら、
ソールが厚くてクラッチとアクセルの感覚がかなり違ってビックリした
坂道発進のたびにブォーンってやってしまった
>>574 だよな…
もはやサーキット行くのを前提に公道で普段練習して慣らしておきたい人向けだな。
或いはサーキットに行きたいけどスポーツ走行を楽しみたい人向けか、ただ単に普段はATに乗ってるけどたまにMTに乗った時に吹かしたい人か
スピードロスを少なくして、すぐに加速したい場面・・・
運転手によるだろうな
大きな道路と、大きな道路の右折だと、信号が矢印が出てて
すばやく曲がったほうが後ろにもやさしい場面はあるけど
俺は脚が慣れてしまったから、それが通常になってる
やっぱり、MTだからかっこつけに思われてもっと練習したりもしたな
実際ATの友人乗せると、何やってるの?って良く言われるしな
>>567 556です
亀でスマソ
アルトだけど、軽はスレチなら申し訳ない
午前練習したらかなり感覚掴んできたが、なんせ馬力が無いから、坂道発進はかなりアクセルふかさなきゃならん事に気付いた
俺なんかブリッピングしただけで友達に、うわっすげぇ、エンジン唸ってるwとか言われて走り屋呼ばわりされてる
俺の友達のAT率は9割以上だから仕方ないかな…MT乗りの奴も含めて車に興味ない奴ばっかだから悲しい
>>578 分かるw
回転合わせながら5→4→3やって、5000回転くらいまでブンブン言わせたら、妹が拍手してくれた。
うちなんて、親乗せた時にエンジン吹かしてエンブレかけただけで、あぶねぇーだろ!って言われる
止まろうとする時にアクセルを踏む感覚が分からないらしい・・・・
親免許持ってないのか?
>>586 親の免許は、ゴールドに輝く高級身分証明書です
関係ないけど、MTB運転するとMT車の感覚になるよなー
ギア入れる時にうまくやらんとチェーンはずれたりするし
>>579 俺の妹はシカトですよ。ウラヤマシス('A`)
おまえらどんだけ妹に反応してんだよww
むしろ妹にしか反応しませんw
俺の友達はMT車乗るといっさい回転合わせないで減速チェンジするからもうね
ブリッピングをマスターしたので、今日高速で遠出してきたぜ。
料金所前の減速と、高速出口での減速で大活躍したぜ。
orz
あと、追い越しかける時の加速の為のシフトダウン時にもちょっと活躍した(´・ω・`)
交差点曲がるときってブレーキ2回使いますか?
減速ブレーキしてシフトダウン。曲がる直前にブレーキで巻き込み確認とかして曲がってます。
>>593 おめでとう、次はH&Tをマスターすべし
普通の道路で走る分には根本的には役に立たないけど、信号が赤になって(5→)4→3→2をブリッピングしてシフトダウン
するとブレーキが遅くなって、前の車に追突しそうになるから仕方なくブレーキだけでブリッピングもせずにシフトダウンすることになってムラムラすることがたまにあると思う。
そんな時にH&Tができれば追突する危険性もないし、吹かして俺カッコエエエって自己満足の領域だけど安全なスポーツ走行ができる
最初の頃は本当に吹かしたくてたまらないよね。若気の至りってやつですか
え?信号赤だったら、4→アクセル抜く→ブレーキ踏んで20kmくらいまで落として→クラッチ切ってもう一度ブレーキ→止まる、だけど(´・ω・`)
後ろに車がいなければ、信号で止まる時に1速までシフトダウンしてる俺っていったい・・・
車いる時は、H&Tと併用して、ブレーキランプをつけてるけど
事故起こさない&迷惑かけない の範囲で回転合わせの練習するのはおk
601 :
579:2008/09/01(月) 00:15:32 ID:pOdCh/FrO
こんなに反応してくれるとは思わなかったw
ごめん、妹CD流しながら運転してるだけなんだ。
俺も後ろに車いない時の信号では、8割以上はブリッピングで2速までシフトダウンするね。
さすがに1速はやらんけど。
>>593 他の人も言うように、もうちょっとそれを続けて、身についたら次はH&Tだね。
使わなかったからと言って、別にどうということはないんだけど、
やっぱできた方が遥かに運転が楽しくなるから、いつかは身に付ける事をオススメ。
さーて9月です。
スレタイすら読めずに
ブリッピングとかHTとかできるおれカッコヨス
という勘違い中学生がいなくなる季節です。
いやっほうぅ
そーいや最近HTどころがブリッピンすらやってないな(´・ω・`)
街中では燃費重視なんでブリッピンなんかしないし。
峠は2速だけで走り切れちゃうんでHTしてないし。
ブリッピングは使える場面もあるが、H&Tはマジ不要だな。
ブリッピングもH&Tも約10〜20年後にはしなくてもいいようになってそう
>>607 MT完全廃止、セミMT、CVT、ATだけが残る
スレチ野郎は出ていってください。
正直スマンカッタ('A`)
紅茶吹いたwww
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:35:04 ID:Dw2tomPhO
なんという自演
よぅし!パパ自演しちゃうぞ
MT車乗りたいんだけど最近地震あった?
>613
(・∀・)ニヤニヤ
エンジン切る前に1回空吹かしする人いるけど
オレもやったほうがいいかな
>>615 キャブ車ならやった方がいい。だが最近の車はキャブじゃないからやらなくていい。
燃料の無駄
>>615 おれのじいちゃんもやってるが
昔はキャブ車でキャブレターのノズル詰まりを防ぐ名残らしい
じいちゃんいわく、これを怠ると次の始動性がわるくなってたんだと
今の車はしても特に意味はない
618 :
615:2008/09/01(月) 21:33:04 ID:cNvDxr2J0
616-617
車によっては意味があったんですね。
一つ利口になりました。ありがとう。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:04:18 ID:Dw2tomPhO
ここの住人ってどんな車に乗ってんの?多数がヌポーシ?
それとも軽?トラック?
>>619 日本一売れているワゴンRに決まってる。
>>617 違うよ 燃焼室(プラグ含)のカブリを取る為だお
キャブのノズルなんて 走ってたらガソリンに洗われて綺麗になるがなw
おいら 今でもキャブ車乗ってるよ
>>621 なるほど
間違いだったのね
でも、今でもキャブ車ってすごいなあ
なんにのってるの?
デミオ スポルト 5MT
ランエボ V 5MT
でも最近、どういうわけかカプチーノが欲しいです
>>622 俺は621じゃないけど、うちにもキャブ車あるよ。
平成8年式スバルサンバー。軽自動車は排ガス規制がうるさくなるまで
キャブ車が残っていたから、今でも現存している車は結構あると思う。
普通車だと90系カローラの前期あたりの時代までキャブ車が多かったね。(非スポーツグレード)
HONDAアクティ 5MT/4WD パワステ無し
>>599 ヒールアンドトゥしてるのならブレーキランプは点灯してるだろ
>>627 俺は599ではないが、レスよく読めよw
S2000
最近S600も欲しくい
一般的な街乗り走行なら、ブレーキング時にシフトダウンは不要。通常操作なら、
シフトダウンをミスしたときにエンブレが効かなくなる不安要素>シフトダウンによるより強いエンブレ (踏み切りを1で渡ろうという理屈に近い)
ブリッピングによる燃費悪化やシンクロ磨耗のデメリット>ブレーキパッド保護のメリット
でFA。
操作を極めたい人はH&Tに関しても当然ダブルでクラッチ踏んでキッチリ回転合わせてやれよ、と。
昔シンクロ逝った車に乗ってたからクセついちゃってて今でもH&Tではダブル踏むが、赤信号で
停止する為にシフトダウンなんてやったことねーや
スイフトスポーツ 2型
また要・不要の議論が始まるのかな?w
要か不要かは運転手が決めること。 どうせ言うなら、必要・不必要って言え。
ブレーキ中のシフトダウンをしなくても運転はできるが、
ブレーキ中にシフトダウンをすることなしには得られない走り方ってのは確実に存在する。
もっとも、どうせスレチな内容になるから、ここでの結論は不要で良い、って意見なら賛成。
>>633 >ブレーキ中にシフトダウンをすることなしには得られない走り方ってのは確実に存在する。
>>634 難解な文章だね。二重否定=強調肯定の用法的に>633 は正しいの?
こんなところで文章を是非を論じてして楽しいか?
厳密さより内容について論じた方がスレ荒らしにならなくて良いぞ。
あっ、なんか他の書きかけのものと混じったorz
書き直し↓
こんなところで文章の是非を論じて楽しいか?
厳密さより内容について論じた方がスレ荒らしにならなくて良いぞ。
638 :
633:2008/09/02(火) 21:03:08 ID:U0e8kAtd0
ニュアンスを表現しようとして、わざわざそう書いたのに・・・ それを難しいと言われると困るな。
ブレーキ中にシフトダウンをすると得られる走り方は存在する。
・・・ほら、ニュアンス違ってくるじゃん。それってのは、使う人間にとっては要るモンなんだよ。
文章が難解とかそういうことじゃなくて、
>ブレーキ中にシフトダウンをすることなしには得られない走り方ってのは確実に存在する。
その確実な存在ってのを、多くの人が納得できるような事例が殆ど出てないことが問題だと思うぞ。
結局、自己満足だね、やらなくてもあまり変わらないよね、ってのしか見たことない。
>>619 GD系フィット5MT
ヌポーツ走行とかあまり興味ないかも・・・
>>624 仲間がいた。
エボVからMRに乗り換えた。
自称、「静かで乗り心地の良い高級車です(当社比)」
よせー
643 :
633:2008/09/02(火) 21:24:42 ID:z6CsmFEl0
>>639 上のは、まさに文章が難解とかそういうことを言ってるヤツに対しての発言だよ。
あと、使わないヒト(必要としないヒト)が必要だと思わないのは当然だろ。
絶対的な意見と、相対的な意見とを混同しないようにして欲しくて、釘を刺したかっただけ。
つか、633の最後の1行をちゃんと読んだか?
確実とか言われたら気になるだろw
興味あるから教えてくれよ。
>>621 カブリをとるため、ってことはインジェクションでもやる意味はあるってこと?
646 :
633:2008/09/02(火) 21:50:13 ID:42HWvyx50
>>644 マジレスすると、そんなもんオマイには無い。ピーマン食べられるようになったら出直してこい。
>>644 回転を上げて走れば良く分かるのだが、アクセルは舵でもある。
ブレーキング中にシフトダウンして回転を維持していれば舵としてのアクセルをいろいろ使える。
公道上を走るのに必須の要件ではないけどね。
>>646 ふーん、やっぱないんだw か・く・じ・つw
>>647 有難うございます。もうちょっと具体的に教えてもらえませんか?
煽り(・A・)イクナイ!!
とりあえずサーキットを走ってくればわかると思うよ...
この話題やめよう、自信が無い人の為のスレなんだから。
アクセルは鉈
652 :
633:2008/09/02(火) 22:03:52 ID:42HWvyx50
>>650 そりゃそうなんだけど、ちゃんと注釈書いてるのに煽ってくるのってどうよ?
マジで知りたいなら、そう言えばいいだけなのに。まあ、大人気なかったと反省してるが。
>>645 電子制御だと最適な量しか噴射されないからかぶらないんじゃない?
キャブ車しらんからわからんけど恐らくそういうことかも
ブレーキング中のシフトダウン=エンジンの回転数維持 なワケよ。
エンジンの回転数維持=トラクション(駆動力)の確保 なワケ。
四輪は下手に安定してるから、トラクション意識しなくても適当に走れる。
だけど二輪はトラクションを上手く使わないと、安全に速くは走れない。
例えばコーナリング中に何らかのトラブルが起こって、クラッチが切れたとしよう。
二輪なら即転倒だけど、四輪は転ばんわな。
(旋回半径がちょっと広がるか、極端にスピード出てればスピンかな・・・)
だからスポーツ走行するライダーは意識・無意識にかかわらず
きちんとトラクションをコントロールしてる。
四輪もトラクションのコントロールをすれば走りの幅が広がるし
本来は、そうしたほうが良いんだけど↑で書いたように適当に
走れるからトラクションなんか意識しない人が大部分だろう。
(
>>647 のアクセルは舵 ってのはトラクションの使い方の一例ね)
ライダー上がりか、サーキット走行するドライバーで、きちんとトラクションを
意識している人にとっては、ブレーキ中のシフトダウンはアリなワケだ。
一方、トラクション?何それ、お菓子?美味しいの?って人にとっては
ブレーキ中のシフトダウンは意味不明で不要な行為に映るワケ。
だから自己満足だろうが何だろうが、やりたいヤツはやれば良いし
何してるんだかワカランやつは、そんなもんほっとけ!
ワカンないけどやりたいヤツは、テクスレ行けば教えてくれるぞ。
>>648 俺にとっては車の挙動を安定させる為の『確実』に必要な行為だが
君にとっての『確実』になるとは限らない。だから気にしないでも良いよ。
どうしても気になるなら、もっと色々な状況での走行経験を積めば判る。
長文スマソ!
H&Tは単純にブレーキングから最加速の時間を最短にする過程で生まれた技術だよ
たとえば、5000回転4速で走ってたとしよう
ブレーキングで3000まで落ちたから3速に入れて3500になってコーナリング終わって加速したとしよう
操作の時間ロスもあり、立ち上がりにちょっと出遅れる
H&Tを使った場合、
ブレーキングと同時に3速にシフトダウン。この時回転数はロスが殆ど無く、また高回転でクラッチミートしたため4000回転以上から始まる
ブレーキングからいかに早くパワーバンドへ戻すか
ブレーキングした後のシフトダウンの場合、時間のロスで減速 回転数の低下 立ち上がりでの加速差
これだで秒単位の差が生まれる。
一般道においてもすばやく操作できるに越した事は無い。無駄の無い走りをしたい人間がやればいい程度
>>655 MTスレにコピペしてボロクソ言われたいのか?
鳥無き里のコウモリ呼ばわりされたくなかったら自重しろ。
街乗りでのH&Tの一番の有用性は、ブレーキ中にシフトダウンを済ませられる事で、
ギアチェンジの時間を別に取られる事なく、他の操作や確認に集中・余裕ができること。
おっと、補足が要るかも。普通にブレーキ中にシフトダウンするのと違って、
H&Tは、シフトダウンの操作自体の時間が短くなる。(半クラ時間が無くなる)
反対に、H&Tを使うことで運転のリズムが荒くなったり早くなったりするヤツも居るから、
まだ基本も出来てない段階で興味を持つ必要はない。必要性に疑問があるなら使うな。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:56:24 ID:OkEPaURC0
>>654 気持ちは分かるが、ここでそんな話しても一部の人たちには全く通じないよ…
クラッチ切ったまま曲がるのが正しい
とかいう状況が普通の人たちだから
まーた始まった
てか明らかにテクスレで議論するような内容だよな
ここはあくまでMTの乗り方を忘れた人や教習上がりの来るようなレベルの初心者スレだというのを忘れないで欲しい。
クラッチ切る=踏むでOK?
議論が盛り上がり突き抜けるのはある程度仕方ないかも
自信がない人に自信がある人がレスするんだから
慣れて来るとブリッピングとH&T自然に使い分けられるね。
最初は無理やりH&Tばっかやってギクシャクしてたけど、最近出来るようになって感動。
>>656 >街乗りでのH&Tの一番の有用性
そんなもの何もないから
666 :
654:2008/09/03(水) 03:39:25 ID:eQnSY+5T0
>>662 OK!
>>658 ゴメン。『H&Tが出来るかどうか?』じゃなくて
『ブレーキング時のシフトダウンの是非』の話だったんで
「やってるヤツは、こんなこと考えてるんだよ」ってのを
説明したかったんだ。でも微妙にスレチだったね。すまん。
MT車を運転するのに特別な難しいテクなんか必要無い。
基本、教習所での運転通りでOK。
でもMT乗りは、自分の意志で自由にギヤポジションを選べるという
決定的なアドバンテージがあるんだから、その美味しい所を
100% 使わないと勿体無いだろう?
H&Tをガシガシ使ったスポーティな走りでも良いし
高めのギヤを積極的に使った究極の燃費走行もOK。
最初は余裕無いかもしれないけど、車に慣れてきたら
色々楽しまなくちゃ。せっかくMT車を選んだんだから・・・
減速時のブリッピングやH&Tも一つの楽しみだよ。
60キロでH&Tなんて必要あるの?
お好みでどうぞ。
できなくてもいいけど、できたほうがいいな
どっちやねん
街中でも、ここでもっとガツンとエンブレ効いたらいいなー
って時はあるな
でもヒールトーはうまくできない
公道でのH&Tはあくまで趣味の領域だな
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:23:50 ID:VcHKLKixO
そうだな。H&Tはカッコイィとかあと、キックバックもかかんないしまさに趣味ですな。
まあ、必要はないやね。
時と場合によっては便利なこともある、という程度。
でも普段から練習しておけば、いざサーキットに行った時に自然に使えて他の車に追い付けたりして面白いかも。
万一友達と行くことになって、友達の車の方が排気量が上のクラスなのにコンパクトカーで追い詰めれたりしたら最高
ただ、永久にサーキットに行く可能性の無い人には本当に自己満足でしかない。峠を攻めるとか言うのであれば話は別だけど…
街乗りに限定すればシフトダウンは、加速が必要で、かつ十分な加速が可能なギアの選択がなされてない時のみにやればいいかと。
高回転をキープしてパワーバンドを保つ必要があるシーンも、交差点右左折中にトラクションをかける必要性も4輪車には存在しないかと。
MT車とその機械装置でもっと楽しみたくなったら、テクスレに行って存分に楽しめばよいのでは?
H&Tなんて全く出来なくったって、誰にも迷惑かけず、かつ、安全に街を走行する事が出来ますよ。
上で誰か言ってたが、必要かどうか疑問に思うなら使うな。興味を持つ必要も別に無い。
これでFAでいいじゃん。敢えて訊いてみたい、とかならテクスレでやってくれ。
疑問に思う前に、要らないでFAでいいと思うが
>>677 いざサーキットなんか普通行かねーしw
カーブに指示速度と指示回転数の標識でもあんのかよ
>>680 それだと使ってる人の感覚を否定することになる。それは違うと思う。
このスレ的には不要でいいじゃん、って意味なら同意だが。
>>681 最後の一行を無視すんなよw かわいそうだろwww
>>681 >カーブに指示速度と指示回転数の標識でもあんのかよ
えっ?
いるいらんとかいう議論どうでもいいなw
さっきカーボンボンネットのインテRがHTで唸りながら路地に入って行った
やっぱカッコエエww
HTしてるって外から見て分かるもんなの?
まさに無駄
ブレーキランプついててブーンて音したらそれじゃないかと
そうだな、車・運転好きからすれば無駄とかじゃなくて、かっこいいかかっこよく無いかの次元だよな
HTはムダじゃねーだろ。常識的に考えて・・。ダブルクラッチは完璧ムダだけどナ。
スレタイ変更案
「普通のMT乗りが自信を無くすスレ」
>>690 そうそう
一般的にみて経済的とかなんだかんだいうけど
MT車自体車好きが乗ることが多いしね
ここ数日このスレのメインである自信が無い人が来てない件
>>692 スレタイ読めない、誰でもできることをかっこいいとか勘違いしてるバカが湧いてるだけなので
別に自信をなくすとかはないと思う。
オタクがたむろしてるところには近づきたくない、というだけだ。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:27:12 ID:xrwWAMbK0
なんか靴が濡れているとぜんぜんうまく運転できない
というかクラッチをうまく扱えん
滑る。
濡れ靴よりましかと裸足になったら足裏が痛かった
ここにいるお( ^ω^)
今月からMT車に乗りまつ
運転歴はAT10年ほど、右左折の時のシフト操作クラッチ操作が不安だお( ^ω^)
慣れると、どんな靴履いてても、普通に運転できるよね。休日ドライブする時はスニーカーだけど。
経験的に、あんまり柔らか過ぎる靴だと、いかにも感覚がダイレクトで繊細なペダルワークが出来そうと思ってたけど、かえって疲れる。
ちょっときつめの革靴なんかだと楽に操作できることもわかった。
>>697 大丈夫だよ。どうせすぐに慣れるし。
クラッチがどうの、シフト操作がどうのと言うより、
できるだけ早く危険を感知・認識する能力と、必要に応じてブレーキを踏む技術が最重要だから、
別にAT・MTの違いを意識しすぎる事はないと思う。
最初は上手くいかなくても、せいぜい他人をイラつかせるだけだよ。別に怪我を負わせる訳じゃない。
公道でのH&Tって「コンビニショートカット」と同じレベル。
わざわざやる必要は無い。
確かに、"わざわざ"と感じるヒトが使う必要は決して無いな。 つか、いつまで続けるつもりだ?
>>695 MT乗りで車ヲタ以外は誰でもできるわけないだろjk
てか車に興味の無いMT乗りの俺の友達もベテランの母親もだけどブリッピングさえできない
むしろ回転合わせさえ何それおいしいの?っ感じだし。
そりゃまぁ練習さえすればその内誰でもできるようにはなるがな。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:53:14 ID:VcHKLKixO
>>699 アリガトン
空いてる時間帯にたくさん運転して早く慣れまつ
おまえら不毛な議論すきだなあw
特に迷惑をかけることじゃないから
したいやつはすりゃいいし、したくないやつはしなきゃいい
ただそれだけのことじゃんw
免許取得後ATばかり乗っていて
初MTが4トン超ロングと言う人が
ブリッピングは有用だけど、H&Tは不要だな。
ブリッピングはありだけど、ダブクラとH&Tもテクスレでやればいいと思う
ブリッピングを、ブレーキ踏んでる時に同時にやっちゃう怠け者の技がH&Tな訳だがw
まぁ、テクスレでやりゃいい話題なのには違いない。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:29:03 ID:2d+uhxXs0
>>615 俺の親父がやってたwwww(B13サニーで)
>>709 ブレーキ踏みたくないからブリッピングするんだけど。
は?
ブリッピングがしたい時には、決してブレーキは踏みたくないって意味だろw
交通の流れを妨げずに右左折してくにはH&Tのがいいと思うけどな。
べったりくっついてくる、下手糞ATクラウンを曲がった先で一気にバックミラーから消すのに使うのが一番
いや、だから....
自信がない人のスレだから少しは自重しろw
このスレ的には、H&Tは不必要! このスレのレベルに対しては、高度な話題。
是非を語りたいヤツはテクスレでやってくれ。いいか、必要ないって言うヤツもだ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:14:24 ID:AUi4Q21q0
>>715 そんな鼻糞程度の相手だったらノーブレーキ走法で十分。
これ、結構引っかかる奴多いよwww
ミラー越しに見えるのが、刺さりかけたりコーナー出口で挙動不審になってるのとか色々www
H&Tしなくても常識的な走行してれば交通の流れを妨げることなんてないです
公道でH&Tするのは男1人乗りの趣味、自己満だけじゃないのかな
自己満で終わるのも、それから先が見えるのも
すべてはその人次第。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:44:09 ID:ngd13JVXO
今更ながらコラムMT乗りたい
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:48:19 ID:+rhPUaeoO
懐かしいなコラムMT。
昔よくワンボックスカーとかであったな
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:56:56 ID:ngd13JVXO
>>723 会社のだったけど、よくダットラ運転してたよ
ボディーが軽い分、軽快に走る車で楽しい車だったよ。
俺の友達はインテR(DC2)でエンジン切る前に吹かしてるけど、あの車はキャブなのかな?
昔バイトで使ってたサニトラにまた乗りたいなぁ。
1200ccのくせによく走るんだ。空荷だとリアが跳ねるんだよw
>>723 コラムMTも懐かしス。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:58:44 ID:+rhPUaeoO
もう、今じゃないのかな。コラムMT
ダブクラは長く乗りたい場合かつ激しい走行をしたい場合はやったほうがいいって程度。
サーキット走るくらいなら、むしろ積極的にやったほうがいいんじゃねえの?と思う。
H&T時にダブル踏まないと、いくらいまのいいシンクロでもそのうち痛んでシフト渋くなるべ。
街乗り安全走行ならH&Tもダブクラもイラネw
このスレじゃなくテクスレの議論だな。
ブリッピングに関しては検討の余地はあるかもしれんが、無くて問題ない。
(個人的には街乗りでも回転あわせはやったほうがいいと思っているが、
出来なくても運転免許は普通に取得可能であるからスレタイからは外れると思う)
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:14:11 ID:7A05W1UCO
MT車毎日乗ってるが普通二種の教習うけたらMTは免許取得後は初めてですかって?そんなに下手にみえるの?
俺の華麗なるシフトさばきを理解できない馬鹿教官しね
基本動作じゃないから皮肉を込めてんだと思うよ
教習でH&Tとかぶちかますヤツがいたら面白いなw
>>729 非常に納得いく正論だ。
そもそもそんだけ普通の操作に自信がないって奴はかなり少ないってことなんじゃね。
>>732 俺、小さい頃からカートやってて、15で親の車(強化クラッチ入り)を借りてサーキットを走ってたりしてたからH&Tやブリッピングがデフォで、
第一段階の教習場内での教習中に30q指定区間があるんだが、ギリギリまで30qで突っ込んでH&Tで3→2→1をテンポ良く2秒で決めたら、
お前は豆腐屋かww、という教官もいれば真面目な教官に、はい、ここはそんな速度で突っ込まないー、
ポンピングブレーキで後続車に危険を知らせると共にきっちりスピードをryとも言われた。そりゃそうだわな('A`)
路上教習では頻繁にブリッピングでシフトダウンしたり、意味もなくH&Tを使っていたが1人の糞真面目な教官以外は生温かい目で見守っていてくれていた。
だが、最後らへんの段階でその糞真面目な教官と話をしていると、その教官はカート、ジムカーナで優勝経験有りの凄腕ドライバーだった。
多分俺のことをまだまだ青いな、などと思っていたのだろうな…
ただ、同世代の奴と同乗走行した時の優越感はMAXだった。この優越感はもう一生味わえないだろう
俺はカワムラだ
>>734 はいはい、ワロスワロス。
つか何でお前、昼間っからそんな寒いの?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:40:38 ID:+rhPUaeoO
>そもそもそんだけ普通の操作に自信がないって奴はかなり少ないってことなんじゃね。
違う。普通を超えたんですよ。
>>735 だって、俺の人生そのものが寒いもん
今じゃ親の勤めていた会社も倒産して家を売る羽目になった上に未だに童貞だし。ブサメンだし
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:52:33 ID:+rhPUaeoO
豆腐屋て何だ?
>>737 マジすか…お前のこと知りもしないで貶して悪かった。
また車校入り直して栄光の日々を味わったら?
ま、それでも童貞には変わらないだろうが
だから車におけるイニDネタは誉め言葉じゃねえっつうの
電車でDは面白かった
とらの穴社員乙
むしろ、電車Dは虎じゃなくて、作ってるサークルじゃね?
来週から免許とって6年ぶりにMT車乗ることになったんですけど
シフトチェンジのタイミングについて教えてください。
5MTなのですが、慣れるまでの当面は速度をシフトチェンジの指標としようと思っています。
20キロで2速、30キロで3速、40キロで4速、60キロで5速に切り替えようと思っていますが、
こんな感じでおkですか?
3000rpmあたりで上げとけばいいよ。
とりあえず、車種次第だよ!
>>745 最初はそんな感じでおkだよ。
あとは勘を戻しつつ車と状況に合わせて修正していけば大丈夫。
車種と走る道次第だと思うけど、
4速50km/h、5速は高速道路専用
くらいでもいいかも。
最初は。
ギアレシオの加減かもしらんが、6mtなら60キロからは5速使いたい
4速じゃちょっと回転高めっす
シンクロというのはどのタイミングで動作しているのですか?
半クラの時ですか?半クラの時間が短いとシンクロが良く働
いてないのでしょうか?
クラッチとは直接関係ないです。
ギアを入れるときに働きます。
図で説明してるサイトで見たほうが分かりやすいかな。
軽自動車なら10キロ2速 25キロ3速 40きろ4速だな
車種によっては、もたつくかもしれないが
最終的には車や交通状況に合わせて適当に、ってことになるが
さすがに10キロ2速って....ないと思うけど
減速時ならわかるが。
2速発進なら1キロでも2速なんだぜ
ずっとAT乗っててMTに慣れてきたので、回転合わせをしたいのですが
1.クラッチを切る
2.クラッチを切った状態でギアを下げる
3.クラッチを切った状態でアクセルを煽る
4.クラッチをつなげる
と検索したサイトにあったのですが、成功したら
エンブレがかからずに変速できる という事でしょうか?
また、普通に街乗りするレベルではダブルクラッチは必要ないでしょうか?
>>758 その方法で良いよ。まずはそれで練習。
ダブルクラッチは30年モノの旧車でもない限り考えなくて良い。
ショックを少なく変速できる。
エンブレがかかるか加速するかは、変速以降アクセルを踏むか踏まないか次第。
ダブルクラッチは、車種と車の状態によるけど一般的には必要性が薄い。
ダブルクラッチは冬場のミッションオイルが温まるまでの
シフトダウンで使うだけになったな
>>732 路上出てから、カーブ手前で4→3→2とシフトダウンして(ブリッピングしないでゆっくりと繋いだ)
曲がったら、4速のままブレーキだけで減速して、ガクガクしそうになったらクラッチ切って
再加速するときに2速に入れて立ち上がれと怒られた。
大型取りに行ったときは、教習中は排気ブレーキを使えないので、路上の下り坂でH&T踏んでシフトダウンしたら
回転がしっかりあっているね〜と言われたけど。
バイクの時は中型・大型問わずアクセルを煽ってシフトダウンしても何も言われなかったな。
>>758 10年以上同じ車に乗るつもりで、スポーツ走行も楽しみたいのならダブルクラッチを毎回しておくと多少はシンクロが長持ちするよ
>>752 マジか…
俺の車、まだほとんど新車で、試乗車だったやつを買ったんだけど2速に入れた時に感触が変なんだ…
感触的に、入れた瞬間にガリッ って感じの変な感覚が伝わってくるし、今にも折れそうな錯覚に襲われる。
これは毎回じゃなくて、10〜15回に一回くらいの頻度で起こる
ほとんど新車なのにもうシンクロが傷んでるのだろうか…
>>765 丁寧に操作し続けてたらなおる。
シンクロにもナラシが必要。だからダブクラしているとなかなかなおらない。
>>766-767 携帯からスマソ
そうなのか…シフトダウン時、ダブクラが大半なんだけどシングルクラッチにすべきなんですね?
でも、たまに普通のシフトアップでも1→2と2→3若干ながらガリッ感触が…
シフトアップ時の慣らしって素早く入れるんじゃなくて、ゆっくり丁寧に入れるものなんでしょうか?
ちなみに慣らしとは言っても、既に現在の走行距離が5000qを超えそうです
>>768 ごめん、丁寧に操作し続けてたら直るんだったね
たまに帰宅途中に何も無い山道を流すから、それが新車?にとって荒めの運転だと思うからしばらく自重します…
ギアを素早く入れるってことは極短い作動時間に回転数を変化させる仕事を
シンクロに課しているってことで、
エンジンに置き換えて考えると急加速や急エンブレに相当するわけだから、好ましいことではないわな。
試乗車買ってる時点で馴らしには期待しない方が。
悪いクセ付いた中古車みたいなもん。
心と体の方を馴らしした方が。
>>765 新車?の2速ってそんなもんだよ。2,000km〜3,000km辺りから除々に
ギア鳴り減ってくるから大丈夫だよ。
変なクセついてないならね。
>>770-771 マジか…なんだか色々オワタ\(^o^)/な感じだけど、これからは丁寧な運転をry
>>772 最初はそうでもなかったけど、俺が乗りだしてからシンクロがおかしくなってきた…
半年くらい乗ったバモスMTとほぼ同じ運転してるのにな…
>>765 ちなみに車種は何?参考までに。
試乗車、MTというと限られるよね。
>>773 シフトノブ持ち続けてる癖とかあると
変な動かしかたしてシンクロキーキー言わせたりするけど
そんなこと無い?
>>773 クラッチちゃんと踏み切ってないんじゃないか?
クラッチちゃんでーす
倉本君のあだ名は倉っちだったな
倉橋くんも倉っちだった
ロードスターとかじゃね?
2速入りにくいとかなかったっけ?
>>774 一応2万q以上は走ってるけど、まだまだ初心者なので知識が少ない上に操作が乱暴かもしれません…
皆さんに言われて、今日からスポーツ走行?みたいな走りはやめて車を労る操作を始めました。
>>775 スイフトスポーツ 2型、ブラックです
>>776 ずっとは持ってないです。シフトダウンをする時に操作をする準備として2、3秒くらい前に手をかけることは多々ありますが
>>777 クラッチはちゃんと踏み込む癖があるので、それは違います。
思いっきり意識して丁寧でゆっくりな操作をしても、2速だけはたまに「ガリッ」って感触のかなり緩い版みたいな感触がします。
そういえば以前、親にもの凄く注意されてる最中で思いっきりパニクってる時に、
(2速の時に)クラッチを思いっきり繋いでしまって親もびっくりするくらいの、エンストしたんじゃないか
って思うようなショックを出してしまったことがあるんですけどそれが原因なんですかね…
それ以来、段々とおかしくなってきたような気がします。
でもそれじゃあ3速のシンクロもたまに微妙ながらガリッって感触がする説明がつかないな
ブリッピングの練習をした時に痛めたのかな…最近はH&Tの練習で10回くらい1000回転くらい吹かしすぎて繋いだりしてしまってるし
俺も同じような失敗を何回もやってるけど本田車で8万km不具合なく持ってるけどな。
素人考えだけど欠けた部品が回って他のギアを痛めてる気がするんでオイル交換してみては。
>>782 シフト操作時に違和感がある、ってことなら、クラッチ板のせいじゃないから、
回転差が大きくて強いショックを出したからって関係ないだろう。
2速や3速が引っかかるって車種は他にもあるから、
ディーラーに相談してみて、異常の類じゃないようなら、あんまり気にすんな。
個人的には、シンクロのせいじゃないかと思うんだけどなー。
回転を上げてる途中とかに、クラッチをスパっと切らずに、ギアを叩き込んだりしてない?
メーカーによってシフトノブの感触が違う、って母親が言ってた。
トヨタはガチャガチャだけど、日産はフワッフワッと軽くスムーズに変えられると言ってた。
>>783 そうだね…一応寺に相談してみて、それでも原因不明だったらオイル交換してみるます。
>>784 いえ、ちゃんとクラッチを踏み込んでからシフトチェンジをするように心がけています。
でも、もしかしたらダブルクラッチの時に、2速に入りきる前にクラッチを繋いでしまうことがあるかもしれません。
下手なのに、無意識の内に4→3と同じスピードで繋ごうとしているのが問題かも…
>>785 でも2速だけ感触が異様におかしいのはそれとは関係が無い気がします。
シフトレバー復帰バネ(1-2速側)が切れて
部品が届くまでその状態で乗ってた事がある。
回転がキッチリ合ってないと2→3速が入れ難かった。
一度だけレバーに意思があるかの如く吸い込まれるように入ったから
回転合わせを極めれば感触が残らないハズ。道はまだ遠い。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:10:33 ID:zKagJ+Gw0
ダブクラやるほうが早くクルマが傷むってのはやっぱ本当だったんだな。
>>782 時々遭遇するスイポ乗り仲間だなw
オレもスイポでMTデビューだけど新車で現在4000`ほど
ビッツ乗りの友人が言うにはシフトフィールはかなりしっかりしてるらしいし
オレは他車あんま知らないけどコクコク気持ちいいとは思う
確かに時々引っ掛かりみたいのは感じるけどチミが言うのと同じかは判らない
オレはそんなに気にしてないけど感じた時は少しゆっくり入れるようにしてるよ
ブリッピングはアクセル煽った後にクラッチ繋ぐ時は半クラで繋ぐんですか
それともクラッチは一気に離してイイんですか?
試しにブリッピングしてみたんだけどクラッチ繋いだときに前に引っ張られる感じになりますた
>>790 回転が合っていればポンとつないでいいんじゃない?
>試しにブリッピングしてみたんだけどクラッチ繋いだときに前に引っ張られる感じになりますた
それは多分アクセル煽りすぎてクラッチつないだときの回転数が高すぎたんでしょう。
練習あるのみです。
>>787 でも1→2の回転の合わせ方が分からない('A`)
>>788 これからはシングルでやります…
>>789 なるほど…ちなみにどこの國にお住みの方ですか
793 :
784:2008/09/06(土) 15:20:40 ID:MYgQ3GVf0
>>792 いや、クラッチの切り方の事を言ったつもりなんだけど。蹴飛ばすように素早く切ってる?
また、ダブクラするなら、回転を上げ過ぎると、かえってシンクロを傷める。
回転を上げすぎたのに、(カウンターシャフトの回転が落ちる前に)そのままギアを入れると
当然シンクロに負担が掛かる。どうせなら低めに外す方が遥かにいい。
クラッチの繋ぎ方は全く関係ない。アクセルオンと、クラッチ切るのと、シフト操作の兼ね合い。
ダブル踏んでドライブ側とドリブン側が完全に同調してシフトしたときは、
体感で判ると思う。すこーんって、吸い込まれるように次のギアにはいるから。
シンクロが痛めば痛むほど、逆にダブル踏まないとキレイにはいりにくい、という感覚の方が強いはず。
それが現状体感できていないと言う事は、ダブルを踏んだがゆえにむしろシンクロを傷めてた可能性が高い。
いくらシンクロがドリブン側が高速の場合の方が働きが良いからといっても、その回転差が高すぎなら
ダブル踏まないほうがシンクロ保護になっていたかもしれない、とおもいました。
って、793さんとかぶってしまったスイマセン・・・
796 :
790:2008/09/06(土) 16:48:06 ID:3UNLGb5e0
1速から2速だと回転数はどれくらいで繋ぐのがイイんですか
ベストな回転数っていうのがよくわからない。。。
普段はエコドラ意識してなるべく2000あたりの低回転で繋いでます
>>796 1速から2速のシフトチェンジは4000ぐらいまで引っ張ってやってから
リズミカル(どんなリズムかは車による)に2速へつなぐといいよ。
回転数を意識するよりその車のリズムをつかむことを意識した方がいい。
低回転から低回転へのシフトアップはかなり早く操作をしないと、回転数
が早く落ちてしまうので、クラッチ操作を雑にするとショックが出やすい。
いつもよりちょっとだけ引っ張ってみ。
>>796 クルマによって、操作しやすいリズムってのがあるにはあるけど、
ベストの領域ってのは特に無いよ。
2速にアップしたあと、加速が酷くモタ付くとかでない限りはおk。
まぁ、2速に上げたときに2000以上回ってれば、どんなクルマでもまず問題ないかと。
一般的に乗用車は軽自動車とか、馬力の小さい車ほどフライホイールは重めのセッティングなので
回転数が落ちるまで時間がかかる傾向がある。
自分の乗っている車に合ったリズムを見つけるしかないよ。
全ギヤ3000でアップして2000でつなげばおおよそ間違いは無いよ。
ダウンも同じでいいけど基本は回転下げながらつなぐんで3000+α煽ればおk
801 :
790:2008/09/06(土) 20:33:00 ID:3UNLGb5e0
いろいろアドバイスありがd
自分の場合はすべて感覚でシフトしてるから
いちいち回転メーターは見てないな。特に減速時シフトダウンは。
メーターに集中してたら前方への意識は欠けるから。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:49:47 ID:uGmWuA0K0
>>796 俺は2000〜2500回転の間で
クラッチペダル踏んで、0.2〜0.5秒ぐらい間をとって
2速につないで1500回転ぐらいに落ちてる
そこから2000回転→シフトアップ→1500回転繰り返しで5速まで持っていく
アクセル開度は3分の1ぐらいかそれ以下だな
いつもそれぐらいで走ってるよ
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 07:38:24 ID:oj3P9MfTO
普通シフトチェンジする時にメーターなんか見ないでしょ。
なんちゅーか“音”で見極め
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:05:43 ID:oj3P9MfTO
メーターは見てるときもあれば、見てないときもある
適当にすればよろしい
メーター見てる暇ないな。
遮音性高いし、音楽かけてるから、音もよく聞こえない。
音楽聴いてないと、発進時のアクセルがすごく丁寧になるw
スピードと加速感、減速感で、シフトタイミングを測ってるよ。
テンションによって引っ張り具合が違うしな
寝起きとか酷い
たまに坂道発信失敗するし
>>812 >810じゃないけど
ボルテージって表現ならOKか?
電圧
>>814 >813じゃないけど
エクスタシーって表現ならOKか?
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:43:45 ID:3L00NWDM0
ボンデージならおk!
ちょっと待て!
難しい状況に俺を追い込むのは止めろ
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:48:13 ID:eplURJ+QO
いわゆるひとつの感覚運転がマニュアルシフト 事故って覚えろ安全運転
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:07:08 ID:3bLITRK+0
ブローオフ入れてるから、発進時はいつもメーター見てますw
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:07:50 ID:nFXe0LS2O
教習所ではクラッチはベタ踏みするように習ったんだけど、
坂道発進の時なんか特に遅れる
?
>>820 状況が理解出来ないが坂道の時だけクラッチを目一杯踏めないのか?
坂道発進で半クラがもたつくってなら解らんでもないが。
>>822 たぶん
>>820は、クラッチを目一杯踏み込むと、坂道発進のようなシビアな操作が必要な時に
半クラ位置まで戻すのに時間がかかる、って言いたいんじゃない?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:46:39 ID:JHcLV97X0
タコメーターのないMT車に乗ってる俺。
何回転かなんて気にしたことない。
ついでにスピードメーターも半分壊れてる。
825 :
822:2008/09/07(日) 22:56:22 ID:dDpptblX0
>>823 なるほど。>823サンはサイド併用して発進してるのかな?
>>824 オレが免許とって初めて乗った車は友達からもらった軽のミニカ。
タコメーターなんて付いてなかった。
だけど運転をしているうちに、自然とクラッチ踏まずにギヤチェンジができるようになった。
回転数はタコを見なくても、慣れさえすれば経験的にわかると思う。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:15:51 ID:oj3P9MfTO
>>824 お前は俺か
もちろんパワステもぶっ壊れてるよな。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:59:31 ID:oj3P9MfTO
>>826 わざわざガッツンでシフトチェンジしなくてもいいのに。 ミッション壊れるぞ
>>825 >>823です。
自分の車はヒルスタート?がついてるからサイドはあんま使わないです。
きつめの坂は怖いんで使いますが。
ってかシフトノブずっと握ったまま運転はギアに良くないですか?
ごめん質問。
スレを読んでいるとコーナーを曲がるとき4速なら→3→2ってシフトダウンってみんな書いているけど、
俺いつも4→2ってやっている。これって俺間違いなの?
間違いじゃないよ。細かいことを気にしなさんな
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:25:11 ID:EC2rzGTg0
ピーピーの学生だからMTどころか車自体乗れないや・・
ペーパーになりそう
帰省したときにチョロッとでも親の車にでも触らせてもらえばいい。
ちなみに俺は10年以上ペーパーだったので、教習所でちょこっと練習(ペーパードライバー教習)してから復帰した。
コースにもよりけりだが、6〜8万くらいかな
>>833 車はそれが普通でしょ。
18や20の学生が将来のために今ある時間で免許を取る。
車買う金なんて普通は無いし、女子大生とか興味すら無いし。
友達や親族、レンタカーで遊ぶ程度でいいんじゃね?
>>833 車自体はまだしも、何かあったときのリスクを考えると、それが普通。
通学に車を使った方が経済的、とかいう事情でもあるなら、また話は変わってくるが。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:37:24 ID:c6PMG33K0
今年の3月に免許を取得、お盆に帰省したときに親のミニバンを運転したのが教習以外初めての運転で、
そのとき田園地帯を90、100で飛ばした俺が来ましたよ。追い越しもバンバンしたし。
原チャで十分だったのに、親の策略で勝手に原チャ売られて無理矢理に中古の軽自動車を買わされて奨学金に手を付けられてバイトしても自由な金のない大学一年の俺(泣)
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:05:19 ID:tnlRsPzIO
手数料取られるわ!
>>832 間違いではないならどうして4→3→2ってやっているの?
>>841 間を飛ばさずにシフトダウンする方が、ギアが入りやすいからだよ。リズムも取りやすいし。
要はラクなわけ。その辺は、もっとシフトダウンに慣れてくれば感覚が分かってくると思う。
>>841 間を飛ばすと普通より半クラの時間が長くなって消耗しやすいし、ブリッピングしても凄く吹かさないといけないから妙に恥ずかしい
>>842 すまんよくわからない。
普段4→2ってやっている俺は特にギアが入りづらいと思ったことないんだ。
変速ショックもほとんど発生しないし・・・
4→3→2ってやるのはギアにやさしいからなのかな?
誰か教えて
免許餅でMT海苔の台詞とも思えんが
>>844 論理的に考えてみ? 回転差が小さく済むのはどっちか。
4→2で問題ない人なら、正しく操作すれば、4→3→2の方が、よりスムーズになる。
4→2でも操作的に問題ない、っていうのとは全然違う話。
ちなみに、回転差が小さい分、飛ばさず落としたほうが、シンクロの負担も減るだろうね。
まぁ、どちらか片方の操作しかできないっていうのでもなければ、別に問題じゃない。
80km/hから減速する場合。
・4→2の場合
80km/h 60km/h 40km/h
4速 ───────────────→ 2速
3000rpm ──────────→ 1000rpmチェンジ↓
3000rpm ──→
・4→3→2の場合
80km/h 60km/h 30km/h
4速 ──────→ 3速 ─────→ 2速
3000rpm ‐─→ 2000rpmチェンジ↓
3000rpm ──→2000rpmチェンジ↓
3000rpm ──→
4→3→2の場合の速度間違えた。 30じゃ無くて上と同じ40ね
みんな教えてくれてありがとう。
AAは夜PCから見てみるわ!
それともうちょっとミッションのこと調べてみる。
無垢ですまん
>>844 たぶん、他の人がやってる(又はイメージしてる)シフトダウンのタイミングと
あなたが実際に行っているシフトダウンタイミングが違うんじゃないかな?
俺は、4→3→2 も 4→2 のパターンも両方使うけど
周囲の流れに余裕があって、交差点までゆっくり(主にエンブレのみで)減速できる時は
ぎりぎりまで4速のままでアイドル割るくらいのタイミングで2速に入れて曲がる。
逆に、せっかちが後ろにビッタリついてる時なんかは、H&Tで4→3→2 と一気に
減速して曲がる。このときに 4→2 でシフトダウンをやれと言われたら、やって
出来なくは無いがシフトタイミングやブリッピングの量がシビアで、半クラッチが
長めになったりする。
あと、
>>846 のいうとおり回転差が大きいからシンクロ負担が大きいだろうし
いつもの『ほとんど力を入れない』シフトチェンジから『力が入った』シフトになりがち。
>>844 が、交差点手前の一気減速タイミングで 4→2 がスムーズに出来てるなら
何の問題も無いけど、実際そんな状況で 4→2 なの?
俺みたいにダラダラ減速で 4→2 なら皆やってる(と思う)し、別に(メカ的には)問題ないよ。
>>849 おう、頑張ってくれ
そして若者よ、貪欲になれ。知識を吸収することはいいことだ。
ちなみに回転差、クラッチ、シンクロという単語がキーワード
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:58:34 ID:CXRJH3xC0
一番大事なのは己の中に秘めた小宇宙(コスモ)
クラッチ切ったまま左折したら全て解決するよ
山田君、座布団全部持ってって
山田は私です
::::::::::| 〈 !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
::::::::::| '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
::::::::::|! `' '' " ||ヽ l |
::::::::::| |ヽ i !
::::::::::| |ノ /
::::::::::| ,、 ! , ′
::::::::::|‐ ゙ レ'
::::::::::| /
::::::::::|  ̄ ` / |
::::::::::|─‐ , ′ !
やらねぇぞw
857 :
824:2008/09/08(月) 16:54:20 ID:Pxycuux20
>>828 >もちろんパワステもぶっ壊れてるよな。
元々から重ステですw 駐車時のハンドルは激烈な重さ。
乗ってるのは父親が俺の生まれる前に買った、R30スカイラインの最低グレード1800TI。
免許取ってまだ1年半だけど、今時の乗りやすい車で練習するよりも運転技術は遥かに上達してるような気がする(あくまでも気がするだけ)
同じR30の5ドアGT-ELに乗ったことある。
L20E搭載のノンPS車だ。
結構キタぞ。
街乗りでHTなんてやろうもんならものすごい急ブレーキになるんでとてもじゃないができないわ
俺も普通に4速からギリギリまで粘って2速に入れる
無駄なシフト操作をしないのが基本。
停止するときは、4→減速→ノッキング手前でクラッチ切る→停止、だろ。
左折も同じ。2速につなぐだけ。
>>846も間違いじゃないよ。ある程度の速度が出てるとこから落とす場合、
例えば高速を降りていくときなんかでシングルクラッチでシフトダウンするときには
シンクロの負担が減る。
普通にブレーキ踏めよ。そのための減速車線だ。
100km/hそこらからのブレーキでのたくるような
車なんて無いから安心しろ。
フットブレーキを使わずに減速するのがカッコイイ
と思ってた時代がありました
>>859 H&Tだと急ブレーキになる意味が分からんのですが
>>863 エンブレフェチで、スライムに押し込まれるような減速感が好きです。
>>865 ここは自信が無いスレだから、そっちに行っちゃダメ。
普通に4で流してて普通にブレーキを踏んでると4→3→2とかやってるうちに止まっちゃうw
そんなノロマな俺は基本的に4→2だな。
>>865 H&Tでブレーキをコントロールできないので急ブレーキになっちゃう=これは論外
ブレーキ終了後にシフトダウンで間に合うから、H&T使わなければいけないようだと急ブレーキになる=まあ理解できる
といったところかな?
80キロくらいで5→4に入れようとしたら
2に入っちゃってびびった
後続がいたら追突されていたんじゃないかって勢い
ターボタイマーの回転数ピーク値を更新しつつ
あとなぜかギアがズゴンって抜けた
>>870 シフトノブを自分の手で"H"形に動かしてシフトすると、そんなミスをしがち。(2→3のつもりで2→5とか)
2→3とか5→4の時は、自分の手で動かすのは"前後"だけと意識して(実際には左右にも動かすけど)
2→前に軽く押す→N(自然に中央に戻る)→3 って感じでNを意識すると失敗しないよ。
シフトダウン時は同じように 5→手前に軽く引く→N(中央に自然に戻る)→4 でOK。
>>871 二挙動で動かすってことだよね。
いっちにっって感じで
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:39:06 ID:uDjr8Ik3O
今31だけど、ずっと我慢してハリアーとか乗ってました。
ずっとAT。
会社やめてフラれたし、MTに乗ろうと決意しました!
コルトVRとか軽いし楽しいかと思うんですが、大丈夫でしょうか?
874 :
871:2008/09/09(火) 00:59:08 ID:BkltyD0c0
>>872 うん、そういうこと。
付け加えるなら、俺の走りの師匠は
『気持ちは一挙動・斜め一直線、動作はゲートに沿って三段階!』
って言ってたよ。
テクスレは今おかしいことになってるけど、凄いときは凄いからな
あのレベル見ると普通のシングルクラッチのHTぐらいはこっちだと思えてしまう…
>>876 参考までに聞きたいのだけど、凄い時のテクスレはどんな話題をしてるの?
例を交えて詳しく
鈴鹿に行ってトロフィー貰ってきただとか
こんどル・マン出るんだぜとか
目の前でメルセデス飛んでたwwwwwwwwとか
>>878 確かに次元が違うなwww話題がぶっ飛んでるぜwww
発進時以外ノークラシフトとかバックスピンターンとか…
そんなことからしたらシングルのHTぐらい誰でもできそうな気がするだろ?
ん?ハッピーターン?
坂道を2速の半クラで1時間止まり続けるとか基地外じみてる
なぁ聞いてくれ
車板、車種板で俺が常駐するようになったスレは必ず荒れるか衰退していってるんだがどうすればいいんだ。
話題の内容も段々と薄くなっていく…テクスレに至ってはもはや初心者スレに成り果ててる
>>865 ブレーキ目一杯踏まないとアクセルあおれないペダル配置なのよ
街乗り程度のブレーキでアクセルあおれるってどんな配置なんだろ
最近の試乗できる車種でそういうやりやすいのってない?
>>887 ペダル配置じゃない。要は慣れ。
アクセルが奥にあって難しい車種とか、乗り換えてからしばらくは難しい、ってことならあるが、
物理的に足が届くのであれば、慣れたらどうってことはない。
>>873 MINIとかどーよ
俺が狙ってるんだが、楽しそうじゃない?
>>882 粉が美味いんだ
>>887 うちのロードスターはマッタリでも攻め込んでもH&Tしやすいよ
粉がうめーんだよ、粉が!!
北の湖部屋の方ですか?
>>889 イイID出たな。ここがテクノ板でなくて残念。
未だにテクノカットの人、たまに見るよね
MTは連射機能使わないシューティングゲーム、ATは連射機能使ったシューティングゲーム。
今の子には理解できない。
サイドブレーキ連打はよくやる。
アクセル連打してるAT車はよくみる
フットブレーキ連打は普通にやる
コリン・マクレー自重
>>887 ブレーキ軽く踏んでも強く踏んでも踏み込み量が大して変わらんタイプならやりやすい。
日本車には少ないんじゃないかな。踏力じゃなく踏み込み量で強くブレーキがかかる様にしつらえてあるから。
配置ってペダル高さの事?ペダルの上に金属板溶接かねじ止めして高さ調整できれば良いんだけどね。
つペダルカバー
つ シークレットブーツ
つトヨタ・ブレビス
18でMT免許取って、ずーとAT車に乗ってたんだが3年半ぶりに会社のMT車に乗ったら
交差点をローで暴走、エンストの嵐だったwww
30分位で公道ではエンストはしなくなったけど、駐車場ではエンストしまくりwww
運転してる俺は久しぶりのMT車で楽しかったけど、助手席の上司は青ざめてたwwwwwww
それ以来、俺にMT車を運転させてくれない(´・ω・`)
たまに乗るMT車は楽しいね。お金があったらセカンドカーにシルビアかチェイサー欲しいなー
クラッチが磨耗しているのとかどうやって調べたらいいの?
分解するしかないの?それとも点検窓的なものがある?
今年の春に免許取ってからATしか運転してない。
今MT乗ったらエンスト王子になるな。
それはお前のセンスしだいだw
セカンドカー買うならコペンがいいかなと思っている
ホビーユース的な意味で
コペンのMTはつまらん。なんかこう盛り上がりに欠ける。
セカンドならブーンX4がまじ欲しい…
カプチーノに乗ってみたい
>>905 油圧式ならペダルの遊びが狭くなってくるので見当が付く。
詳しくは取説を熟読せよ。
>>905 サイド引く
3速に入れる
アイドリングのまま、クラッチ優しく繋ぐ。
エンストすればオケ、ヂワっと進んだり、前繋ぎでエンストしなければ磨耗してる。
>>913 それは、滑りを誘発させるやり方。
>>905 直結(に近い)ギアに入れて40km/hで走り、
そこから全開にして滑っているかを確認する。
コペンか。確かに所有してみたい。だが、こだわるとメインより高くなるという罠。
メイン 新型アテンザスポーツ AT
セカンドカー候補 シルビア、S2000、RX-7、ロードスター、コペン
誰か金くれ。80万位の中古で買ったとしても、維持費を考えると夢のまた夢のお話だwww
そこでコペンですよ
っ ポコペン
コペンについて調べてみたけど、VOLSAGEのエアロ組むとミニSCみたいで格好いいね。
金貯めていつの日かセカンドカーとして買えたらいいなー
家族用にノアの中古
セカンドに現行スイスポMT乗ってる
なんとかなってるな
エアロ地を這い杉w
セカンドカー用の駐車場代がプラス月8千〜1万円を考えると…
田舎に帰ろうかな…(´・ω・)
ふむ、田舎に帰れば20台くらいは余裕で置けるな
つーか田舎ならサーキットとか作れそうな気がする
なんか許可がいるんだろうか
>>916 シルビアとRX7は経年劣化により、安く手に入れても維持費が高くつくだろ
S2000とロドスタも年式によるな。
そういえばシルビアもRX-7ももうすぐ新型が
でません
>>928 かわりにと言っちゃなんですが、AZオフロードの新型が出ました。
AZワゴンの新型は今月下旬です。
>>914 滑りかけてるんならもう滑らしたって一緒じゃん。
滑って動けなくなったらディーラーに取りに来てもらえばいいし。
話が飛躍しとるがなw
こっちのほうが判りやすいと思うよ。
>>905 直結(に近い)ギアに入れて40km/hで走り、
そこから全開にして滑っているかを確認する。
滑り出したら、トルコンっぽくなるから。
で、その状態で
>>913の
> サイド引く
> 3速に入れる
> アイドリングのまま、クラッチ優しく繋ぐ。
これだと、上記症状出ていてもエンストしましたよ。
思うに下記のほうが症状進行しているんじゃね?
MTってスポーツしかないんすか?高級車すか?
>>933 車種によっては最廉価グレードのみ設定されてたりするよ。
つ 軽トラ
高級スポーツカーは2ペダル化に躍起になってる。スーパーカーが故、技術は惜しみなく投入される。
ちなみに、俺のスーパー車はMT
スーパーに買い物に行くことをメインに考えられてる軽ですね、わかります
スーパー7はスーパーマーケットとセブンイレブンに行く車ですね、わかります。
スーパーカーちゃんは(ry
ダイハツミラにもミッション設定あった気が
軽ならミラ、アルト、ミニカ等々
ただし女性のチョイ乗りを意識して、AT/CVTのみのラインナップのものも多い
コンパクトだと事実上、フィット、デミオ、スイフトの3択。
ブーンのカスタムパッケも一応あるが。
X4も仲間に入れてください。
>>942 うん、それがブーンのカスタムパッケ。
4WDのスポーツモデルでしたぬ
マーチ12Sと12SR、パッソTRDもあるぞ
>>937 ヒント
「変速機構付き自転車も2ペダルMT」
それもあったか…コルトのラリーアートにもあったな。
ま、同モデルの中での選択の自由度という話でご理解いただきたい。
MTの設定はコレしかありません、みたいなのは、ちょっちねー。
ヴィッツRSもあるけどね。
コルトは15Cって普通モデルにもMTあるよ。
スイフトも実質廉価モデルかスポーシだけだしなあ。
自由に選べるのはデミオだけだろ。
やっぱ維持費とか値段とか初心者練習とかで考えるとテンロククラスは魅力的だよな
X4とかスイスポはちょい硬派だなって人も多いだろうし、デミオとかにテンゴー乗せてくれたら楽しそう…
先代ヴィッツとかもバランス良かったな…
よーし教習所いくか、ってなんでやねん
マーチもノーマルとスポーティがあるから、選択の自由性を認めてあげて(´・ω・`)
てか、フィットはRS以外MT廃止したんじゃなかったっけ?
フィットは最初からMT無かったでしょ。
RSでMTが出てきたわけで。
でもさ、そのRS、街中で見かけないんだけど。
前モデルのフィット1.5S MTの見積もりをデラに貰いに言ったときの話
俺「すみませんフィットの1.5SのMTの見積もりを出していただけませんか?」
デラ「えっ、フィットのMTですか?少々お待ちください」
何か裏でみんな集まりだして会議中、カタログ引っ張り出してきてようやく
デラ「今お作り致しますのでお掛けになってお待ちください」
デラでもこんな感じだぜ、ちなみに俺が住んでる周りで一番でかいデラで
俺が子供のころから有った気がするから結構昔からやってるデラのはず。
話をしてみるとフィットのMTはうちでは売ったことがが無いそうで
地域でも無いらしい、俺が行くまで存在すら忘れられていたMTカワイソス
結局他の車種にしてしまったけどね
>>954 俺の場合は逆だったよ
普段はビートを乗ってるんだけど、どうしても買い物に耐え得る車が必要になって安くて広いフィットを選んだんだけど、
ビートに乗ってるからと言う事でAT嫌いのMT好きと勝手に判断されて、まずMT車を奨めてきた。
でも、MT仕様は1500ccで無意味に高いし、そもそも妥協の安物買い物車にMTなんぞ要らんから速攻で断り、1300cc
のCVTで商談を進めていった。
まぁ、フィットの1500cc+MTってのは無知な若者が妙な拘りで買ってくれる分、利益率が高いんだろうな。
MT車買って、明日ディーラーに取りに行くんだが不安で仕方ない。
無事に帰れるだろうかw
>>955 MT車は若者よりAT乗れない老人向けだろ。老人は金あるから高くても買うよ。
>>956 事故りますように
カペラREクーペGSU 復活キボンヌ
>>956 無事でありますように。 よし、これで大丈夫だ、後は心掛け次第w
なるようになりますように
納車日に事故っていうスレがあるから安心して受け取りにいくといい
962 :
956:2008/09/13(土) 16:48:34 ID:OWTnH7S/0
無事だったお
じゃあ今からちょっとぶつけてこい
初日から傷つけたほうが後が楽だお
8年間ペーパーだった俺がいきなりMT車の試乗に行って無事帰ってきたから大丈夫だ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:52:47 ID:E4/DvnjJ0
>>966 そうか?軽トラってかなり運転しやすいMT車だと思うんだが。
低回転でも粘るエンジン特性、広いハンクラ&ローギアードなギア比でエンストもこきにくいから坂道発進も楽々。
クロスミッションだから操作が忙しいというデメリットはあるけど。
まあこれは空荷での話だけど。過積載時は別w
GT-Rみたいなヘビー級スポ車の方がダメダメだと思う。(強化クラッチ入ってるのは論外ね)
重めのクラッチに重い車重、高回転型で細い低回転トルクに高めの一速・・・エンストこきやすい条件がそろってる。
シルビアとかエボは低回転からトルク出てるから比較的楽だけど。
BNR34とサンバートラックを同時所有していた俺が言うんだから間違いない。
そうか?
クラッチ繋ぐ時に足を持ち上げないといけないし、パワステないし、
サンバーはRRなんでエンストしても気づかないし、素人にはおすすめしない。
>>956 ナカーマ
漏れは来週だ
とにかくシフトダウンが苦手なんだよな、ガックンしそうで
あと微速でのクラッチ操作、これも思ってる以上に前に飛び出さないか不安
MTはエンストして暴走することはない。ATより安全。
脇から暴走車が突っ込んできて
急発進で回避したいときにエンストするような
MT車は危険、と主張するくらいあほらしい。
AT車はエンストしないという言い分だなw
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:04:11 ID:VOsb3GaA0
クーラー入れてると入れないのと、エンスト起こす確立が全然違うんだが、
気のせいか?
アイドルアップがかかってるからな
エンストしそうになると勝手にコンプレッサ止めるし
運転はじめて一年過ぎた。
気が付けばもうずっとエンストしてないな。
たぶん、意識的にやらないとエンストできないんじゃないだろうか。
少しだけ運転に自信がもてるようになった、今日この頃。
1速で走るときがっくんがっくんいくときあるけど、どうすればいいかね
アクセルから足離すとエンジンブレーキが強力にかかってしまう
2速にするときはアクセル踏みながらクラッチ切るの?
ゆっくりアクセル抜いてガクンガクンしないようにしつつ、同時にクラッチ切る。
エンジンにもよるけど、街中では早めに2速に上げたほうがガクンガクンしなくていい。
慣れてくると、一速、二速でも、 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしないでそこそこ走れるように、アクセルワーク身につくよね。
>>976 そのへんは無意識でやてるな。
たぶんアクセルから足を離すのと、クラッチを踏むのを同時にやっていると思う。
1速でのアクセルコントロールは、足の指の力加減でゆっくり操作する感じかな。
今の車ならECUのセッティング次第じゃないのか?
レスポンスがよい車ほどガクブルし易いし、
乗り心地重視の車ならしにくい。
一部の車にはガクブルを防ぐようなセッティングになっているのじゃないかな?
て、素人にECUいじれと言うのは無理だろ。
むしろ今の車はマイルドに乗れる設定だと思うが。
昔のECUは酷かった。
>>976 アクセルから足を離して、エンジンブレーキが効くまでの間に、クラッチ抜く。
2速はアクセルを踏み込んでから回転が上がってくるまでにクラッチをゆっくり繋ぐ。
慣れない間はシビアなタイミングに感じるが、意識してやれば、
無意識に体が反応してくれるようになるよ。
>>976 すぐにとは言わないが、目指す方向として・・・
>>982氏が書いているが、キモはアクセル加速ちう(ギア噛み合いちう)状態から抜いた瞬間(ほんの一瞬)だけ
クラッチペダルに関係なく軽くシフトを抜く事が可能なタイミングがあるので、それを利用。
(アクセル戻して、その一瞬を逃すとエンブレ掛かる=ギア噛み合いしてほぼ抜けない)
加速〜減速に移る間の、ギア噛み合いが逆転する空白を狙うという理屈。
あとはシフトを2速に動かしつつクラッチペダルを踏み込んで、丁寧に繋ぎ直すだけ。
(クラッチペダルを踏み込むタイミングは、あえて言えば遅めになる形)
クラッチペダル優先で噛み合いを切るのは、タイミング早すぎると空ぶかし気味・遅いとエンブレ・・・なので意外に難しい。
>>980の言ってる事→ ×
>>982や
>>983の言ってること→ ○
でも後者のチョットそれはと思う事があるのはギアの噛み合い云々の部分。
要は>982氏も言ってるが、各ギアで加速後のシフトアップ時に抜くアクセル操作の時に
微妙にクラッチが繋がってるタイミングが残っている為にエンブレが一瞬挙動として
表われてるに過ぎない。
どっか安全な場所で、1速で発進からの加速をし、2速へシフトチェンジするつもりで
での流れで「アクセル抜き&クラッチ踏み」の操作をし、1速で自分の考えたとおり
任意の車速での運動エネルギーを残せたまま惰性でクラッチ切ったまま進む事が出来
るかって言った様な練習してみると良いな。
「アクセル抜き&クラッチ踏み」って書いたけど、この2動作で順番的にアクセル
戻しが遅れればエンブレ挙動が発生して‘ガクッ’だ。
同時もしくはコンマ何秒レベルでアクセル抜きを遅らせるくらいのイメージで操作。
ちなみに、上のギアへのチェンジ後クラッチ繋ぐ操作は>982の言う‘ゆっくり’は
理想的じゃない。
見かけ上、ショックは柔らかいけどそれはクラッチが滑らせて繋げてるって事だからね。
1速で加速を終えて得たの車速でのクラッチ以降の駆動系の回転数に合ったエンジン
回転数にアクセル開けて達したジャストの時にスパッと繋ぐって言うのがセオリーだ。
半クラみたいなマネをするのは基本的には、まったくの無動状態車速0`から動き出す
までの状態の最小限度に使うものだ。
走り出した後の「クラッチゆっくり操作は」下手ごまかしの基本的ダメ操作。
ちゃっちゃと素早い操作しても変な挙動が出ずにスムーズに車を走らせられる各操作の
タイミングの相関関係を徹底的に体得しる。
↑
チョット訂正。
「アクセル戻しが遅れれば・・・」ではなく、
「クラッチ切りが遅れれば・・・」が正。
シフトダウン(例えば3速→2速)の時もクラッチはゆっくりじゃなくて、スパっと繋いだほうがガクっと来ないの?
@クラッチ踏みーのAアクセル軽く煽りーのBクラッチをスパっと繋ぎーの、で合ってる?
>>986 あ、AとBの間に「ギア変える」のを忘れてた。
@とAの間じゃなく?
だらだらじゃなきゃ、半クラつかってかまわないよ。
つーか、スパっとか言ってるやつも、一瞬使ってる。
じゃなきゃ下手くそ。
ノークラでのシフト抜きは、ダブクラをスレチとするこのスレの範疇じゃないだろ
普通はシングル→ダブクラ→コレ だと思うんだが…
まぁ初心者が無理にスパッとやるとエンジンとギアを痛めるだけだけどね
自分のシフトの操作速度と回転数、回転落ちの早さなどを直感的に把握できていない内は如何に半クラを少なくしていくかを練習した方が良い。
俺の場合、2800回転くらいでシフトアップすると0.5秒程度の半クラで繋ぐことができる
まだ初心者ですが何か
えぇ、6年目ですが若葉マークつけてます。
まだ9ヶ月ですが若葉マークは半年目から外しry
若葉マーク付けたことな(ry
免許とって10日目に893車に接触して若葉マーク破ったなぁ・・・
素材のせいか気持ち良く裂けたw
>>984 補足&修正ありがd
>>990 スレチな方向に振ってしまってゴメン
>>995なら世の中から交通事故が激減
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 12:32:14 ID:eP6a7ue8O
>>995 893と接触して無事だったのかえ?ぜひ詳しく
>>996 電話1本の即囲み食らったが、こちらも最初に事故証明のための連絡入れていたのでマッポも到着して助かったw
あとは任意加入してた東京海上の渉外に全権委任。
(自分個人は、ぶつけた相手の個人宅に菓子折り持って謝罪にいった程度)
車は小傷でも最初は350万要求(損保に)してきた→最終的には1/10程度で納得したみたい。
>>997 それは不幸中の幸いだなw
もしパニクって電話してなかったら今頃東京湾の底に…((((;゚д゚)))ってのはまぁ冗談だけど、無事で良かった。
次スレは
>>1000の人宜しく
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。