【洗車】ワックスはどう?4個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やすゆき:2009/02/11(水) 21:32:58 ID:AMdggFdX0
おれも今度シュアラスターかってみるよ!
たまんないね、ワックス作業はさ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:01:02 ID:Gw7yoA360
>>952
糞レスしか出来ないクソコテは帰れ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:54:57 ID:rFD312LjO
ワックスが楽しいのは最初だけだよ
最低でも3時間かかるし
綺麗を保とうとすれば2週間に一回ぐらいやるから、すぐ嫌になる
タラタラやったら半日パーだし、筋肉痛にもなる
まぁ他にどこにも出掛けないから金の節約にはなるけどね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:00:43 ID:4jR2Omur0
>>954
チラ裏乙。お前がそうでも他人が同じだとは限らない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:26:17 ID:Rmj+xDJW0
ワックスは早い人だと一台10分とかって聞くけどなー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:55:16 ID:jddEVKbO0
3年半前に新車で買った時からここのスレに出入りしてるけど、
未だに楽しいし飽きないねぇ。

2週間に一回、っていったいどういうWAXがけしてんだろ?w
ましてや、それで筋肉痛って… 
>>954の施行技量がどの程度だったかが明白です、ありがとうございました。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:51:39 ID:YkazyHrZ0
ワックスと拭き上げと磨き上げ(鏡面クロス)までやって1時間ぐらいが普通じゃないか?
洗車とあわせて2時間ぐらい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:10:34 ID:gz7Gqu500
ワックス前にスピリットもやってるとか・・・?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:39:04 ID:sjS1xP9HO
シュアラスターのブラックレーベルでいつもフキフキ。
他に細かいとこ掃除したり車内キレイにしたりして2〜3時間 ぐらい?

鏡面クロス買ってから拭き上げ早く済むようになった。最初高いから買わなかったけど使ってみて買って損してないと思った。

自分はセダンだけど親のミニバンのデカイのをワックスがけしたらかったるく仕方なかった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:06:47 ID:bgo3Lben0
ミニバンなんかは速攻でコーティングして終りだろ。
ワックスかけても、平面しかないんじゃ楽しくない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:11:39 ID:ButPfdjR0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:34:19 ID:302mkcb40
>>962
黒レベの上級品的なイメージだね。メーカーは違うけど。
964闇鍋 ◆BJrn0PVLEM :2009/02/13(金) 20:48:06 ID:qvhZvhFRO
ワックスした次の日に雨降りやがってチクショー
くやしいから週末にもう一回挑戦する
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:21:14 ID:1XDMTmNe0
>>960
鏡面クロスってふきあげようじゃなくてふきあげたあとの仕上げ用が本来の正しい使い方じゃないの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:27:52 ID:iYGxPU4i0
>>964
そりゃ同じ日にオレが洗車したからですヨ(笑)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:39:55 ID:Syi3dLqbO
俺はむしろワックス掛けた次の日の雨歓迎だわ
水玉コロコロ見てニヤニヤ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 02:06:13 ID:hfsd/IQGO
>>965
拭き取りは違うクロスでやるよ。
磨き上げの作業をネルクロスだかの綿のヤツから鏡面仕上げクロスに代えたら時間短縮できたって話し。
ネルクロスだかで適当に磨くとホコリ呼び寄せちゃうから凄い時間掛かってたからね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:01:56 ID:MtltxuDF0
ワックス塗ると、多少はスクラッチ傷って(見た目上は)消えるのかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:24:44 ID:FfOAv5ka0
多少は、な。
時間が経てば元の木阿弥だが。

今日は天気の良さに釣られて洗車&ワックスw

まさか2月半ばにザイモが使える陽気になるとは…
温暖化スゴス
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:12:07 ID:tc+wGNqQ0
>>969
ボディに均一にワックスが付着するとすれば、キズの中にも厚みは均等に付くから
そのくぼみに入ったワックスのカスが取れるまではキズが見た目上は消えているってことだよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 10:56:40 ID:3XHpty5V0
>>969
コンパウンドシートでガリガリやって真っ白になった車でも
無傷に見えるようになるよ。黒パール車で実証済みw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:21:37 ID:QaOIt7Q00
>>969
液体ワックス程度でも一時的には傷消えるよ。
個人的にはザイモが傷埋め結構凄いと思う。持って数日だけどw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:37:07 ID:Qj98lWpz0
ポリラックみたいに長々とスクラッチ埋まるワックスないかなあ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:06:53 ID:MJh9ItK00
「ワックスより長持ち」を目的に開発されたコート剤と
同じだけの耐久性があるワックスってのも変な感じだが、
ポリマー入りのワックスを試してみたら?

最近はワックスにもコート剤成分が入っているものがあるし、
コート剤もカルナバ入りだったりして、どっちがどっちやら。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:22:57 ID:gdXlyBKj0
グラスターゾル買ったんだがワックスの上から掛けてワックス成分だいじょうぶ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:00:49 ID:NQmemlxE0
多分平気だろ
どうせシリコンだし
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:06:53 ID:DfjrwmrEO
ブラックレーベルってアッパーラインになったの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:15:46 ID:5NVAoRmEO
ワックスって効果が落ちてきたら重ね塗りで大丈夫ですか?
それで半年毎に水アカとりシャンプーなんかで一度リセットって感じで大丈夫ですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:07:40 ID:jIiAsPQW0
俺はそうしてるけど、リセットするかの判断は塗装面を見て判断してる。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 03:59:36 ID:/pP+lcn+0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 04:00:17 ID:/pP+lcn+0
誤爆したorz
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:07:13 ID:ARVXGV580
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:50:53 ID:GeEG+xVV0
MGって320gも入ってるんですね
SEFも同量にして値段考えたらSEFのが高いんだけど
艶の質に違いはありますか?

EPFを使い切ったのですが月1回の洗車なら
耐久性にこだわらなくてもよさそうなので
新しいのを試してみようと思います。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:14:23 ID:/h0UI2gg0
>>984
それはフルサイズ缶。ちゃんとJr.缶もあるからそっちを買うように。

>>983
時々この人の記事を貼っていくけど、まさか本人?w

つかこの人”達人”を名乗る割には
http://corism.221616.com/articles/0000092354/
その時計でキズがつくとは思わないのか?wwww

文章も”?”な内容が散見されるモノだし、いかがなものかと。




986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:49:37 ID:U6aGDARaO
オーセンティックプレミアム、貧乏な俺にはコスパ、艶で最高
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:01:58 ID:/pP+lcn+0
グラスターには勝てない
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:21:39 ID:ju2YmkGm0
>>985

オカルトパーツを絶賛しちゃう辺りで大人の事情を
感じる。

しかし、同時に記事の信憑性も激減。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 16:22:32 ID:m/zxtHyTO
俺はジャパンワックス使ってます 安かったから
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 17:09:56 ID:AIY7aw4v0
いわゆる達人ならどんなワックスでも素人目には綺麗に見えるのではないかと。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:44:51 ID:Uwack6/EO
オーセンテックプレミアムが近所のホムセンのワゴンで980だか580で売ってて買おうかと思って忘れてた(´・ω・`)

ワックスかけて何で拭き上げと磨き上げしてる?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 16:34:33 ID:q20cim240
ザイモールで鉄粉落とすのないよね?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 19:59:35 ID:scECr98Y0
>>991
端から見ればクルマを磨いてるように見えるけど、
実際はクルマに塗ったワックスを磨いて艶を出しているわけで。

無知なおっさんおばさんが真似してボディ傷だらけにしてるのみると泣ける
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:05:56 ID:LQmuFetbO
艶を出そうと頑張って傷を入れる矛盾
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:46:41 ID:fEMWOqfR0
>>992
粘土があったような。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:11:12 ID:nAQ0sD3J0
>>953
死ね!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:36:00 ID:m5Y8UuE7O
>>996
m9(`Д´)通報しますか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:46:58 ID:szho29SZ0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:48:41 ID:LkycCSZJQ
>>995
hdクレンズでは落ちないよね?
ザイモは鉄粉の存在を無視したがってるような気がするのは気のせいか
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:51:14 ID:W2MZZ4Dj0
1000.

>>995
無視というより化学物質に頼らない塗装面ケアという考えかたでは?
クレンズでは落ちないと思う。つるつるになるけど・・
大体ザラザラになるまで放置しないし粘土で取るからなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。