ドレスダウンアイテムについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
白ハンドルw
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:55:22 ID:/LE9ADaT0
バックミラーにかけてあるハワイの首飾りっぽいやつ。
死角増やして事故って氏ね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:58:44 ID:GGiAeOOpO
サンキューハザード 
渋滞最後尾ハザード 

マジで不要だ! 
んなもん無くても、普通に車間距離取りながら余裕をもって対処できるように気付け!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:14:54 ID:OLCLK6Sa0
渋滞最後尾ハザード
これは後続車に前が渋滞してるって知らせるためだろ・・・
後ろから突っ込んでくる車にどうやって車間距離で
対処するんだよアホ
5大型二種免許/大型二輪免許所持者:2008/07/16(水) 20:13:44 ID:GGiAeOOpO
発想がまったく逆ですよ。

車が楽になりすぎて漫然運転みたいになったり、車間距離詰めるのがそもそもの間違い。
(ましてやブラインドカーブみたいな区間走行ならなおさらです)
まがりなりにも免許所持者なら、公団とかポリ公が「渋滞のハザード=掟」と叫ぶ話の有無以前に、ハザード無しでも普通に減速とかはできるないとね。(ましてや、ナビのある車ならある程度は予測できるでしょ) 

ついでに言うと、公道で車間距離をつめて走ったり、無理な割り込みを繰り返したりしても、期待するほど所要時間は短縮にはなりません。


(;・∀・) < ナビゲーションはおろか、ハザードスイッチも無い旧式バイクに乗っているからってのもあるが、前方を予測したり、ハザード無くても普通に対処しきれる運転を普通にやってる人でつ。 (車でもね)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:18:50 ID:qRwCv/4q0
ワイミ
白ハン
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:26:06 ID:2eivD6S3O
ドレスダウンって限界まで車高を下げることじゃないんですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:39:02 ID:CqUCZmj20
走り屋系によく見る牽引フック


9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:42:17 ID:CqUCZmj20
連投すまん

>>7
こんなのでしょ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/9473525/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:43:20 ID:GGiAeOOpO
その牽引フック上にあるカーボン系のボンネット 
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:26:09 ID:2eivD6S3O
>>9
ツルシですでにドレスダウン後に見えるよ。

「じゃじゃーん!その高級車は…強い」のコピーに笑い死にさせられそうになった。
おれだけ??
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:27:34 ID:r7g2aF2gO
デストロイヤーの覆面みたいな、ボンネットに被せるブラ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:32:48 ID:JR0E+Bfp0
珍バン化グッズ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:38:42 ID:R64Uz9S30
水中花のシフトノブ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:01:41 ID:pYXjBU5t0
>>5
お前バカだろ?いくら自分が
「前方を予測したり、ハザード無くても普通に対処しきれる運転を普通にやってる人」
であっても、後ろから来る車の運転手もそういう奴だとは限らないんだよ
「自分ができればいい事」じゃなくて「相手ができないと困る事」なんだよ
こっちからなにか手段を講じるとしたらハザード点けるくらいしか無いんだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:12:58 ID:eBmusP4A0
>>5
高速で100km/hでずーっと走ってる車が渋滞の為に
20km/hの低速で走ってる車を見てすぐに減速できると思ってるのか?

クソなドライバーから自分の身を守るためのハザードだってあるんだぜ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:20:58 ID:A2KOX2mi0
ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215616954/
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:54:22 ID:/VqfGFSZO
>>15-16氏、>>5の話を俺なりにイメージしてみたら、 
、この先に渋滞してるのをかくにん
、事前に何回かに分けてスピード落としていく。多分100→80→60→50→40みたいな感じで段階をふんでいくかと思われ。(新幹線が大宮→上野→東京にいくときみたいに減速していくような感じか) 
、慌てることなくスピードおとした(>>5あるいは後続車も一緒に)
多分に後続車両にも強引に落とさせるのも含まれてるだろうが、大概の車は目前の車ばかりしか見ないから
詰める人大杉だから車間距離とるなんて発想すらなきい鴨な

本題
 老若男女問わずに、地味にダウングレードさせる秘密兵器

つ“子供が乗っています”ステッカー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:00:02 ID:fz9bU1+A0
フェンダトリム
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:22:59 ID:8/B1THxq0
ドライバーが>>5
これは強烈
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:22:22 ID:T2BVzlVI0
ドレスダウンアイテムってDQNミニバンがよくつけてる便器エアロのことじゃねーの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:19:47 ID:9KfhYc9ZO
ボーボーマフラーも
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:18:33 ID:r8csKd8D0
大事なものを忘れてるぜ!

つボンネットの白カビ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 10:19:30 ID:r8csKd8D0
む…ボンネットじゃないorz
ダッシュボードでした…さーせん
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 11:17:00 ID:CqgNuPWG0
へたくそ棒
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:55:12 ID:qeO0+g1m0
「前の車の後部座席にとんでもなく頭のデカい奴が乗ってる!」
と思って信号待ちの時によく見たら、巨大なプーさんのぬいぐるみ…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 10:53:40 ID:n98bm7ImO
サーフ系ブランドのステッカーをリアに貼ってサーファーwをアピールしてる痛い奴w

新旧ハイエース、最近ではアルファードなんかのミニバンにも多いw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:15:01 ID:8cEPXM5z0
FM79.5の日の丸みたいなステッカー
リボンステッカー
迷惑な運転しても許されると思ってバカファミリーが貼っている赤ちゃんが乗ってますステッカー
DQNがとりあえずつけなきゃ損をすると思って貼っている車椅子マークステッカー
偽装レクサスエンブレム
ギャルソンだかなんだかのドレスダウンアイテムメーカーのロゴマーク

これらをつけてるやつ間違いなく人間終わってる


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:33:43 ID:vNibztqmO
ギャルソン
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:10:26 ID:Bh6myYyK0
>>28
 >DQNがとりあえずつけなきゃ損をすると思って貼っている車椅子マークステッカー
まぁある意味障害者ですからw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:46:09 ID:Z1UTZ4RmO
surf系ブランドのステッカーw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:59:47 ID:VcYTlhZEO
中華メッキホイル、ピラーに着けるメッキのパネル
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:04:45 ID:30XtHVfBO
折りたたみ式のアンテナ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:10:44 ID:vaJRwLAGO
アイライン
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:58:18 ID:pbYeBCyGO
出っ歯エアロ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:12:05 ID:F4MRfj3z0
EF8用ボロ隠しドアパネル  AE86用ボロ隠しフェンダートリム

社外のドアパネル付けたCR-Xを見たら、パネルの下の鉄板は錆穴だらけだと思ってほぼ間違いない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 07:27:52 ID:Tk9uM9hCO
レクサス風ダミールーフアンテナ
ルームミラーにぶら下げるアクセサリー
ワイドミラー
HID風青バルブ
貧乏臭い
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 07:29:33 ID:ieoIqQb/O
ワイドミラーは実用的だろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 07:35:52 ID:486lXNewO
実用的ならドレスアップか笑わせんな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:55:26 ID:SqYTimuX0
昔長さ50cm以上あるようなふざけたワイドミラーあったがまだあんのかね
最近はカー用品店なんて洗車用品コーナーくらいしかみねーからなぁ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:29:09 ID:IauAkZbDO
∝←こんな感じのステッカー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:33:21 ID:oN528nay0
DUB←こんな感じのステッカー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:54:32 ID:oN528nay0
このステッカーを流行らせろ
モンスターペアレント イン カー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:34:02 ID:vcyndEeq0
>>39
飾りで付けてるわけじゃないってことだよ
分かった?ぼく?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:13:16 ID:6k3tvCG20
実用的だけどダサい。
ネオンポール(通称ヘタクソポール)もその一つだよね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:00:40 ID:tmPSAMoP0
Dラーのステッカー
特に、漢字の「田」に見えるトヨタ系Dラーのステッカー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:55:28 ID:Tk9uM9hCO
>>38
実用的なら標準装備になってるはずだ
あんなモノ効果がない証拠
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:06:04 ID:sqIKIj4hO
効果が無いってメクラかお前はw
誰にでも必要なアイテムでは無いのはそうだけど
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:34:42 ID:kbLDfhzK0
あきばんぐの2ちゃんステッカー、イイのが無いな
せいぜい「逝ってよし」くらいか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:40:50 ID:tPbCbzBa0
ディーラーOPのエアロ3点セット
車種によってはそんな物付いて無いツルシのほうがカッコ良かったりする
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 01:50:54 ID:viucwhIDO
>>48
ワイドミラーに必死だwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:31:08 ID:J+VLiPd20
バイザー下ろせなくなるくらいのワイドはDQNアイテム
しかも斜めになってたら100%DQN
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:15:45 ID:AtBTcSFQO
>>50
エアロも好みがあるから微妙だよな。
このエアロはどう見ても…てやつでも付けてる人は好んで付けてるだろうし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:47:09 ID:Negs59Ig0
ミニバンのチリトリみたいなエアロはほんとに気に入って付けてるんだろうか。
罰ゲームにしか思えないんだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:02:48 ID:ruRCKys/O
ミニバンにレカロSR、ブレンボのブレーキ、大型インタークーラー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:12:56 ID:Bgox1m1PO
アイライン、カーボンボンネット、GTウイング、デイライト、アンダーネオン
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:44:02 ID:AtBTcSFQO
リヤワイパーをはずしてマスコット

ナンバーの封印にペットボトルのキャップ

高額車のインチアップとローダウン
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:32:03 ID:565j4Db00
>>50
車高もマフラーもホイールもツルシで、エアロだけってのはイタイ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:13:21 ID:8MaeLLLh0
やりすぎない程度のインチアップ、ローダウンは別にいいと思うんだが
異様に薄っぺらいタイヤになるインチアップとか
タイヤがフェンダーの内側にめりこむようなローダウンはドレスダウンしてるようにしか見えない 
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:05:42 ID:9x0BPZ3n0
BADBOYステッカー
車種がSM-XやbBだともうね(ry
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:43:53 ID:tMBtSClS0
>>9
違法改造云々のコメントだけ見事にヌルーされてる件
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:54:56 ID:Po/n6PUEO
中古VIPに乗っている人達は、どうして高品質の純正パーツを、
どこの馬の骨か分からない小さい会社の、低品質で、すぐに
褪色する安っい塗装のエアロパーツに交換するのですか?
貧乏人と分かりやすいように、身分相応にグレードダウンしてるの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:17:39 ID:miDx0cXh0
金文字で「わる」って書いてある黒い札をダッシュボードに置いてる
ダンプ・トラック・下品なミニバンをたまーに見かけるんだけど、
あれなに? 俺はワルだぜ!とか主張してるの?どっか悪いの??
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:24:36 ID:unXpvFZa0
恐らくは
頭が…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:41:13 ID:Dp+oXcTj0
具合が悪いので道を開けてください
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:51:03 ID:9CzCLpFT0
白文字で「わる」っていうステッカーをリアゲートに貼った
黒色の軽ワゴンを今朝みて、缶コーヒー吹いたw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 02:21:57 ID:/Op6sX7M0
「さる」みたいのが乗ってるんだろうなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:20:05 ID:TATiRb0zO
(中古含む)車両購入価格と改造費が同じかそれ以上と自慢するヤツの気が知れん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:48:30 ID:A2Vhei/G0
アルテとか、どんだけ改造しても無駄、って感じ
アレ自体がドレスダウンアイテム
まだMR-Sのがマシ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:35:31 ID:6sjE7zei0
え…?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:13:42 ID:1L3QOcJU0
>>63,>>66
某エロゲを連想してしまう
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:53:13 ID:ZDhU2eiVO
LEDスモール 青いハロゲンバルブ キャリパー塗装 ルームミラーにぶさらげてるゴミ小物 大口径orはね上げマフラーカッター
コンパクトカーのスポーツグレード
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 09:19:38 ID:rGnuYsK50
>>46
自己レスだが
「田」は成田山の交通安全祈願のステッカーのようだ
なんかヨタDラーの名前入ってた気もするんだが・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:58:30 ID:ZyXS7i9u0
ワゴン系に角やひさし
あとはレース車のウィングみたいなやつ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:49:11 ID:olBedyf60
エビフライテール
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:38:11 ID:0DgJ6RD60
      ______________ _
      /――――‐‐ /,――‐:ii――‐‐:i― :| |、、.,、,、、..,_       /i
     /  ∧∧   ://――‐l|l―――i| ̄| |:|.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
     /  (゚∀゚*)  ://i,-i::: :::|||    :||  | |j.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    /_っ⌒'と ,)_/ l_|i;;;j  ::|||    :||  |r|
  ,‐"~ iニi/   ,‐"~  |コ――' |:―――'|―'|,|
 .l~l:i―――il'~i~i   o:|   i= |    i= |.:o_|,|
 .|l,i,l三三三l|ニiコ_,/⌒ヽ|___,,,,|___,,/⌒ヽ_|
 [oi[二]ニニi_,[o]_,|ii(:X:):i二二二二二二li(:X:)il_|
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ    ゞ三ノ   ゞ__ノ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:44:35 ID:YawL7YGu0
20インチホイール&タイヤ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:55:19 ID:onmwHLWE0
>>76
ちょっと違うw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:08:30 ID:0DgJ6RD60
>>78

こうですか?わかりません><
      ______________ _
      /――――‐‐ /,――‐:ii――‐‐:i― :| |
     /  ∧∧   ://――‐l|l―――i| ̄| |:|
     /  (゚∀゚*)  ://i,-i::: :::|||    :||  | |j
    /_っ⌒'と ,)_/ l_|i;;;j  ::|||    :||  |r|
  ,‐"~ iニi/   ,‐"~  |コ――' |:―――'|―'|,|
 .l~l:i―――il'~i~i   o:|   i= |    i= |.:o_|,|、、.,、,、、..,_       /i
 .|l,i,l三三三l|ニiコ_,/⌒ヽ|___,,,,|___,,/⌒ヽ_|.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 [oi[二]ニニi_,[o]_,|ii(:X:):i二二二二二二li(:X:)il_|.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ    ゞ三ノ   ゞ__ノ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:42:12 ID:2GnZXSKo0
>>76のがまだ近いです><
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:18:34 ID:0rGYkzUv0
>>77
おいらの車、純正で20インチなんですけど。。。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:10:37 ID:4hfectTx0
俺の車で考えてみた。2000ccセダンで。

白ハン→ダサい上に握りにくいのでつけてません
エアロ→昔から純正ウレタン至上主義なのでつけてません
ローダウン→するような車じゃないのでしてません。以前のするような車のときはしてました
インチアップ→今のところ純正14インチ鉄ですが16くらいは入れてもいいような気がしてます。
ワイミ→あれってドレスアップなの?つか>>47とか純正で採用したらそれはもうワイミじゃなくね?
ダッシュマット→カッコがどうこうってかデフロスタ使えねえじゃん。ジャマ。
香水→無臭至上主義です
クリアウィンカ→純正異グレード品の流用でフロントはついてます。ただし球はオレンジで
フィルム→あーもう中卒でも臆病でもいいよ。つけてますサーセン
つるす系の小物&ぬいぐるみ→基本車内に物とか置きたくないタチでして
ステッカー→「安全安心みんなで防犯」とかならありますが
光り物→嫌いじゃないんだけど、あのイカ釣り漁船みたいな年がら年中ピカピカ光るのは嫌い。
車内に配線が見えるのも嫌いだからシガーソケット系の電源取るやつは使わない。

この仕様で100点中何点くらいかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:17:07 ID:dB6bZltN0
ダクト?www 移植?www
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1217859302/l50
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:26:15 ID:d0n9yD9WO
>>82
読む気にもならない
●0点
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:42:41 ID:4hfectTx0
>>84
ですよねー

読んでくれてありがとう!
86Fish:2008/08/05(火) 00:07:26 ID:zhjU78Hs0
>>81
オレのは27inchだぜw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:08:38 ID:X/+0Fb170
俺のは上側から測って 5.9インチです
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:23:20 ID:4KTlI0/mO
カー用香水の臭さは異常
DQN車の近く通っただけで匂う車がある
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:04:46 ID:/O0wskOC0
>>82
俺は匂い無しの消臭剤置いてるよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:04:33 ID:BSiB470G0
フェンダー叩き出しwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:39:44 ID:iZmVsdN80
>>82
俺のは
白ハン→なし
エアロ→純正
ローダウン→擦るからしない
インチアップ→純正アルミ
ワイミ→レーダー探知機内蔵型
ダッシュマット→オーストラリア製専用型をeBay落札
香水→東芝電池のにおい消し型
クリアウィンカ→対応してないマイナー車
フィルム→日焼け防止のうすーい奴
つるす系の小物&ぬいぐるみ→子供が遊ぶ玩具人形一個がリアシートに放置
ステッカー→当て逃げ検知センサーの付属品一枚
光り物→配線隠して足元を照らす目的のがささやかに点灯w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 02:43:36 ID:EGSQvwQr0
白ハン→本皮ついてるのに(゚听)イラネ
エアロ→純正OPのやつ
ローダウン→車検余裕で通るくらいの下げ
インチアップ→メッキのディッシュホイール&扁平45で2インチアップ
ワイミ→純正ミラーで十分
ダッシュマット→んなもんいらん
香水→298円のサイダー系のやつ1個
クリアウィンカ→ダサいのでかえる気なし
フィルム→純正のプライバシーガラスのみ
つるす系の小物&ぬいぐるみ→なし
ステッカーなし
光り物→なし
マフラー→純正OPのニスモ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 09:50:10 ID:idRhfK760
白ハン→純正オプションの本皮
エアロ→純正オプションのフルエアロ
ローダウン→純正オプションのローダウンサスペンション
インチアップ→純正オプションのインチアップホイール(鍛造BBS)
ワイミ→なし
ダッシュマット→なし
香水→なし
クリアウィンカ→社外もの付けますた
フィルム→付けますた
つるす系の小物&ぬいぐるみ→リラックマ
ステッカー→メーカーステッカー (○○○ JAPAN)
光り物→なし
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:33:43 ID:PTW/HP060
「赤ちゃんが乗っています」は運転の仕方に目をつぶってほしいわけじゃなくて
事故がおきたとき、救急隊員が赤ちゃんに気付かずほったらかしにしてしまうのを
防ぐため。
昔、事故で気付かれずに死んじゃった赤ちゃんがいたんだって。その親が作った
ステッカーらしいよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:40:35 ID:rHNh55620
今は赤ん坊が乗ってるから何してもいいでしょ!ステッカーだけどね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 12:43:51 ID:UhR5GtmMO
ルーフを黒く再塗装…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:24:01 ID:mNZKZzpg0
>>94 2ちゃんで調べた知識を2ちゃん内で自分発のように書く人発見
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 14:02:59 ID:N366SQ1S0
フルノーマル以外ガキみたいでみっともない
センスが中学生
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 16:05:11 ID:mNZKZzpg0
ココナッツ臭漂わせまくり
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:07:27 ID:wzmn6S3P0
>97
最後に「らしいよ」と言ってるから自分発とは思ってないだろう
でもageてるから似たようなもんか

>>96
んな中途半端じゃなくレザートップにしる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:24:14 ID:l1eSh0M8O
ゴールドエンブレムとかエンブレム外してるヤツ。
ゴールドはそこまで主張しなくても…。
エンブレム外しは嫌ならその車に乗らなくても…。
102ヲタ:2008/08/08(金) 15:49:13 ID:4kS2nkz90
ワックスかけるときはエンブレム無いほうがいいね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:06:41 ID:2tRYpbMY0
スワロww スワロフスキーww

本物を車に使うのもアレだが、絶対にせもの買ってるやついるよなwww


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:33:12 ID:eMK1jxXH0
そのスワロフスキーをホイールに付けてる車があるんだが
これは一体・・・?
105:2008/08/09(土) 15:29:14 ID:DFRVi7Zd0
つけてる奴はヤンキー系DQNが多いから、外装なんかにつけてた場合、
盗難にあうだろうな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:49:31 ID:qeqmScmn0
ノーマルじゃないパーツ全部
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:09:10 ID:DFRVi7Zd0
>>106 それはキミ、おもしろくないよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:21:58 ID:3eZcIWBl0
やっぱ頭にタオルを巻くのが最強だと思う
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:33:04 ID:ztLeDh9Q0
んで、「わる」の札を置いてたら最強だなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:46:45 ID:5V/9GIacO
ライフ、SMX、ステップDQN等に赤バッヂ辞めてください
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 04:40:59 ID:QzZflxtU0
偽タイプRでもS2000とNSXはまぁ許せる。
GA2シティはむしろ標準でおkなくらいw

それ以外は…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:15:28 ID:u5mb5nfj0
マークXにレクサスエンブレム
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:47:02 ID:OeXipyssO
恐山で買った御守りしかつけてない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:26:20 ID:lBktamf50
テーブル?あれは無いだろw
事故した時危ないどころか激しくダサい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:47:28 ID:spLwlh130
>>101
会社にいすゞコモ(キャラバンOEM)にジェミニのハンドリングバイロータス
をつけてるのがいるなあw
>>114
個人的には観光バスのように折りたためて
なおかつエアバッグを回避出来るような形状の物があれば欲しいと思うかも。
無理かもしれんが・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:51:55 ID:RCWxOfxT0
ライトにかぶせてるまぶたみたいなの。
117ヲタ:2008/08/10(日) 16:09:44 ID:/FaOrf2d0
アイラインガーニッシュね。
R34の場合、付ける前提のライトデザインだよね・・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:11:00 ID:tVQMS1UK0
後部座席の窓を故意に極黒
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:35:33 ID:RCWxOfxT0
>>117
わざわざ検索してみた。
どこが?
整形失敗した二重まぶたみたいになってるじゃん。
120ヲタ:2008/08/10(日) 16:37:54 ID:/FaOrf2d0
>>119
実物のヘッドライトユニット見ないとわかんないと思う・・・
あと、当時の純正OPカタログ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:48:37 ID:RCWxOfxT0
ミニバンのエアロだって純正OPで用意されてるぜ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:12:37 ID:FEgPETgxO
>>115
モコ買え。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:27:52 ID:lBktamf50
>>117 いや、付ける前提じゃないだろw ドレスダウンDQNはこれだから困る
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:38:15 ID:C85UBdu50
まぁ、R34がスカイライン史上最高に不細工なのは分かる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:23:07 ID:Zj9P2HnW0
マンガのセリフに惑わされるな!
現行のデブ車に比べたらよっぽどスマートかつ重厚でカッコイイだろーが
ノーマルはアレだけどね
126お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/08/11(月) 13:35:18 ID:yQUYK+/L0
白ハン→なし。純正を使いすぎてツルツルw。
エアロ→なし。むしろ幌車なので空力は悪い。バンパーは鉄チン。
ローダウン→もともと「低床車」むしろサスがヘタったのを補正するため若干うp
インチアップ→やったら耐えられない。男は黙って鉄チンホイール
ワイミ→なし。 ただし、バックモニター装着。
ダッシュマット→なし
香水→なし
クリアウィンカ→なし。
フィルム→貼りようがない。
つるす系の小物&ぬいぐるみ→左馬神社のお守り。他はなし。
ステッカー→神輿会と和太鼓会の千社札、ほか。
光り物→車幅灯等若干。
やっぱ頭にタオルを巻くのが最強だと思う→手ぬぐいはちまきじゃダメっすか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:16:37 ID:Zj9P2HnW0
>>126
それは俗に言うオヤジグルマってゆうのでは?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:29:22 ID:/1xu5pS60
天井張替えを謳ってるやつは限りなくダサい結果になっている
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:28:16 ID:hNptRjib0
>>126
どう見ても低床エルフです。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:56:07 ID:DFoDjtGlO
鬼キャン
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:42:29 ID:vGU8mhvGO
白ハン→木目調コンビ風ハンドルカバー
エアロ→社外対応品ないしワンオフする金もないのでノーマル
ローダウン→純正の乗り心地が気に入ってるし
ノーマルホイールなので下げる意味ない。。
インチアップ→お金がないので純正ホイールキャップ
ワイミ→あり。ついてないと白バイ&覆面見つけづらいし
ダッシュマット→なし
香水→あり
クリアウィンカ→対応品がないので…
フィルム→中途半端に後ろ三面貼るのがやなのでなし
つるす系の小物&ぬいぐるみ→カピバラさんとその仲間とイルカのキーホルダー
ステッカー→ジャンクションとかカールソンとか
光り物→車内足下にドア開閉連動で
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:18:19 ID:UoK9fO6T0
メッキピラーカバーwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 02:50:15 ID:Rxjy+9Cl0
運転席と助手席にカーテン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 03:26:43 ID:0k170vS90
カーボン調カッティングシート貼った製品全部
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:40:40 ID:YiktHy1H0
設定のない車なのにタイプRのステッカー
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:21:06 ID:Mzwrx07Q0
ダッシュボードの上に「チームwww」のプレート
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:27:01 ID:0k170vS90
純正以外で赤く塗られたブレーキキャリパー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:59:46 ID:Mzwrx07Q0
ダクト?www 移植?www
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1217859302/l50

このスレにドレスダウナーが登場しキレてます
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:00:31 ID:ul7vdB040
>>138
そのスレは平和な方だな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:59:52 ID:qMq4G9S/O
中国製激安アルミ
メッキホイルキャップ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:13:47 ID:X+BDYgsDO
貨物のリアガラスに〜〜since2005
みたいなチームステッカーwww
いや、
テメェのチームがいつ出来たか何か誰も興味無いからw
しかも、
文字崩しすぎてもはや読めないようなの多杉w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:54:47 ID:Bikkx2aoO
>>141
あれ自分で買った年だよなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:40:42 ID:4+Fnbq7xO
チーム ロンリーウルフ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:35:07 ID:guqLLp/G0
サントリー ニューオールド
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:18:03 ID:Tmu2bTFQ0
スワロフスキーwww
おそらくほとんどが偽物www
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:03:33 ID:8Ufkp5EiO
ツートンの車を腰下同色
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:24:12 ID:NyeUr/xk0
水中花のシフトノブ
後ろのナンバープレート封印のジュースキャップ
エルグランドにレクサスエンブレム←見たよ!
R32タイプMにGTRエンブレム←コレも見た!
水曜どうでしょうステッカー
煙突のようなマフラーカッター
ヘッドレストにバンダナ帽子
シートにTシャツ
ダッシュボードのチンチラ貼り

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:19:45 ID:a1Igbgom0
>>147
R33タイプMだけど、GTRエンブレムつけた車
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1217497282760.jpg
149ヲタ:2008/08/14(木) 16:31:41 ID:tvOaDsLj0
Rじゃなくて、尺でしょ?これ・・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:23:29 ID:5oL/Dy1lO
クロカンやSUVに偏平タイヤ

アルミはピカピカなのに車は汚れてるやつ
↑↑
前にある店の駐車場でS13シルビアでアルミだけ拭いてる人いてたけど車は汚れてて車も拭けよと思った。
151ヲタ:2008/08/14(木) 23:27:42 ID:AOLpMY+80
ホイールは別にいいけど、車には傷つけたくなかったんじゃないの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:04:47 ID:5oL/Dy1lO
>>151
俺も大事にするなら傷つくし何もしないほうがと思っていたんですが
オーナーはアルミばっかり気にしてました。
拭いたあとお店に向かうかと思いきや戻ってアルミを見回してお店に消えて行きましたけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 04:56:51 ID:B59+qc1aO
車はフィガロ

・白ハン→ステアリング自体が元から真っ白。冬は寒いから白いムートンカバー。
・エアロ→いらない
・ローダウン→ワンオフエアサス。べったり状態はうずくまったみたいで可愛い
・インチアップ→なし
・ワイミ→曲面タイプ。あると白バイ&覆面が死角に入らない。
・ダッシュマット→冬は黒いムートン。白とは違って反射しないよ。ふかふかであったかそうな気分
・香水→シャンプーの香り。中学の女の子の香りがする
・クリアウィンカ→いらない
・フィルム→透明のUVカットフィルム。これがないと車内でも日焼けする
・つるす系の小物&ぬいぐるみ→つるすのはなし。ぬいぐるみは1mくらいある女の子を乗せて遠い場所へ。
・ステッカー→ゴスロリブランドのステッカーを窓にふたつ
・光り物→外はロック連動のミラー、ドア開閉連動のドアノブとドア下スポット。中は足下とドアとピラーとかに白の関節照明、音楽連動のスピーカーリングとコンサートのスポットライト風イルミ。


やっぱりDQN?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:29:22 ID:K+pyba+E0
・香水→シャンプーの香り。中学の女の子の香りがする
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ちょwwwwwコレほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:52:45 ID:WItt3IyE0
自分が見た中では、
チューニング決めてフェンダーに色々ステッカー貼ってある中に
MAZDA SPEEDのステッカー貼ってたR33タイプM

>>147
>水曜どうでしょうステッカー
地元北海道でも笑い者
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:02:14 ID:B59+qc1aO
>>154
シャンプーとかアフターシャワーの香りね


おすすめはサイコロの形の芳香剤のシャンプー、アトラージュのアフターシャワー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:12:06 ID:mKrz1vwf0
ドレスダウンベース車両にダクトw移植wしてる奴が反論してきましたよ

ダクト?www 移植?www
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1217859302/l50
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:40:55 ID:mp7L7QoJO
ライトを着色
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:35:07 ID:mKrz1vwf0
ドレスアップコンテストでグランプリを受賞したジョニー岩本クンのコメント

ドレスアップコンテストには毎回遠征してます。
今では街でも声をかけられるようになりました。ありがたいですね。
自分のレベルの低さ、まわりのクォリティーの高さに驚愕し、挫折を味わったから
こそ今の自分があると思っています。
もちろん現状には納得していません。納得しちゃうと進化が止まってしましそうで(笑)

次はインテリアを全面やりかえるつもりです。
ラグジュアリーを突き詰めていきたいですね。どこまでVIPにゴージャスに演出できるか。
またお金が飛んでく(笑)

でもやりますよ!

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:28:00 ID:XWoIEv8p0
俺のラギュジュアリー仕様のサニーには勝てないから
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:54:41 ID:t/782CJH0
室内にブラックライト
セドグロ、シーマ、ローレル、安いセルシオに多し!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:05:27 ID:4eDoKm3AO
>>161
もうそんなんいないから。タイムスリップしてきたんかお前?
163ヲタ:2008/08/16(土) 22:25:32 ID:QbxwhEQu0
地方ではあるよ。いまだに。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:55:23 ID:LRauA8pn0
白いライフ、中は透明プラスチックのシフトレバー、白いふわふわのダッシュボード飾り&ルームミラー飾り、
ピンクの装飾、やたら多し

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:23:57 ID:6AjUX1K0O
パチんこキャラの、マリンちゃんのカッティングシートをセルシオに貼ってあった。希望番号プレートで・777だった。
166ヲタ:2008/08/17(日) 18:27:04 ID:oMD6IGfM0
俺の今メインで乗ってるバイクのナンバー777・・・・・
自賠責ステッカーまで7月・・・・

車オンリーの人達から見てら、馬鹿だと思われてるんだろうな・・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:13:04 ID:he563vpnO
アニメキャラのでかいステッカー貼ってるレガシィ見た
職場の同期だった
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:33:07 ID:qfMdJpAK0
ワイミ
ウィンカー省略馬鹿が多いし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:36:37 ID:QgPF7uMR0
>>166
見つけた方はなんかイイ事ありそうでいいと思うよ
(バイクがバカっぽくなければ)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:37:39 ID:2HdHG+9AO
>>155
そのスカイライン、きっとブラジル人だよw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:03:08 ID:9dezqhqO0
>>168
ウィンカー省略馬鹿って何?
ワイドミラーと関係あんの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:01:53 ID:5b13PqWi0
ナンバープレートに角度つけてる奴はなんだよwww
完全に無駄金じゃねーかよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:16:55 ID:XShIt+eO0
ミュージックホーン サバンナワークス 流星灯 チンスポ 紫回転灯
2本出し竹やり 極太14インチ ダミーオイルクーラー レージャケ
28パイステア シャンデリア チンチラ
↑これどうかな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:29:04 ID:R0c7nDqa0
>>173
ドレスダウンがどうとかじゃなく、それは90年代頭にはすでにレッドリスト入りしている絶滅危惧種です。
むしろ手厚く保護してあげるべきです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:35:49 ID:qHkdELhP0
>>173,174
ナイス!
ソレタコデュアルなんてのもいいかも
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:16:51 ID:ST6TctWO0
>>146
どゆこと?
わざわざ単一色に塗り直したってこと?

>155
>>水曜どうでしょうステッカー
>地元北海道でも笑い者
それはむしろ本望でしょう

>156
それってモンスターズ・インクが連想されるんですけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:05:04 ID:+2Oq4G5IO
>>176
DQNはわざわざ単色に塗るんだよ新しく見えないしデザインに合ってない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:49:25 ID:o+gZSYuv0
しかも奥深さの無い安っぽく薄い塗装なんだよね…
つや消し塗料で自家塗装したの?って聞きたいくらいの。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:32:44 ID:l2wxICMP0
173に続き 超引っ張りタイヤ チェリーテール ビタローニミラー
フェンスポ ヤマトフルキット コブラバケット 吊り輪 
シルエットウイング 
これくらいかな? ちなみに僕は14の厨2です←実話
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:35:51 ID:6agoYW9eO
14乗ってる坊さん2年生
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:43:12 ID:u+CaVp9P0
>>179 おもしろくない消えろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:35:16 ID:+6S2A/rX0
おいおい学校でも居場所が無いんだから
優しくしてあげてw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:16:23 ID:BjiHSmsC0
アドバンレインやるから帰れ、な?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:32:04 ID:SmZkpW9lO
青いハロゲン球暗いし昼間リフレクターに青く反射して貧乏臭い。
185ヲタ:2008/08/22(金) 12:02:06 ID:1TiT5Tpg0
ですな。
消灯時はなんだかな〜 って思う。
化粧前の歳いった女性のイメージ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:31:57 ID:uZfppBXl0
ウィングロードのダッシュボードに
天下泰平(金文字)のプレート
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:36:09 ID:9TgTkmGS0
>>186 どこかの1台をピンポイントだな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:06:50 ID:3oqdzFVqO
>>184
真っ青のライトやLEDってダサすぎ

車なのに安い玩具みたいでダサい。
189ヲタ:2008/08/22(金) 23:08:32 ID:0r94ObAW0
国産なんて、所詮安い玩具なんだから・・・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:13:54 ID:QjV/lGI80
ドレスアップじたいがドレスダウンw
191ヲタ:2008/08/22(金) 23:24:23 ID:0r94ObAW0
Z33初期型のリアホイール交換は、アリだと思う。
センスが問われるけど。

メーカーが明らかにコストダウンしてる部分を交換するのは
車の完成度を高める作業としていいんじゃないかな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:25:30 ID:3oqdzFVqO
高級鍛造ホイールと軽い車高ダウン程度が一番いいと思う。
あちこち触るのは貧乏臭くなる。特に小物攻め。

ただ、それは高級セダンやクーペとかの話で、貨物やコンパクトカーでやってもダサい。これらはノーマルが一番調和がとれている。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:46:26 ID:mKP/7RGo0
>>191
リヤだけ?前後違うの履かせてる時点で貧乏くさくね?

純正でDQN車の動くラブホに
3流メーカー製FRPフルエアロ(割れ有)
下地無処理の缶自家塗装
何かフワフワのワタがこれでもかと
ガリガリの傷だらけのメッキホイール
極め付けにベンツボンマスつけてる子が

近所にいますよ?ええ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:01:40 ID:WJmM+4iBO
>>192
ノーマル(メーカーオプション)で鍛造アルミ・ちょいローダウンサスの俺は勝ち組でよろしいですか?
195ヲタ:2008/08/23(土) 00:23:42 ID:ePJcQpGc0
>>193
Z33の初期型は、前後のタイヤサイズは違うが、ホイールはコストダウンのため
4輪とも共通・・・・・
MC以後、リアホイールはちゃんとリア専用のサイズになったんだ・・・・

勿論、交換時は前後同じ銘のホイール履かせたよ。

ちなみにZ33発売後、すぐに各社から純正タイヤサイズに適合する
前後それぞれ専用サイズのホイールが発売されますた。
196ヲタ:2008/08/23(土) 00:26:27 ID:ePJcQpGc0
確かF225 45 18、R245 45 18だったかな?

さすがに18インチタイヤをすぐ廃棄するのは勿体無いと思った・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:18:28 ID:aY7M/ePjO
ATのシフトゲートにMT風カバー コンパクトカーの走り屋 フロントガラスに着ける吸盤のミラー ハロゲン球車に青LEDスモール
ナンバーカバー DQN系メーカーの両面テープボンネットマスコット∠やインフィニティエンブレム
インプやランサーの低温グレードでいきがってる奴ら
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:39:44 ID:MwGL3s8GO
車体の下に付けてるLEDの棒!
UFOかっ、つうの!

ワゴン車のアイライン!
意味不明!

ワゴン車にマフラー意味不明!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:08:05 ID:lLoyBQZI0
アクセサリー目的でつけた社外品全て
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:18:35 ID:T0H4yq+w0
>>193 いますよの後にクエスチョンはいらないだろ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:19:40 ID:T0H4yq+w0
>>196
Z33のスレでやれ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:21:25 ID:T0H4yq+w0
>>198 ワゴン車じゃなくてもアイラインとかいらねーだろw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:26:40 ID:Agk5Mrmb0
IDがT0H4yq+w0なやつ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:11:22 ID:T0H4yq+w0
ID:Agk5Mrmb0
  ↑
ドレスダウンイベントで入賞狙ってる奴です。注意。

205ヲタ:2008/08/24(日) 23:42:54 ID:Zz5pTr+y0
>>201
数年前さんざんやった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:35:45 ID:GdXDgUPq0
>>198
> ハロゲン球車に青LEDスモール
HID車でも痛いわ
つーか違反だ

> 低温グレード
ってナニ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:27:56 ID:ObtyeVwI0
180SXやシルビア
わざと割れたバンパー付けて走り屋きどり
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:10:09 ID:rCxWqoJD0
ナンバープレートに傾斜つけるやつ、何でアレを買おうと思ったんだろう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:36:35 ID:okXF9/A/O
>>208
アレは何がしたいんだろうな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:46:46 ID:9FGOwToB0
>>207
あれってわざとじゃなくて金が無いんじゃね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:12:26 ID:DIlJZV3B0
このスレは、アルミを鉄チンにしたりエアロをノーマル外装に戻したりするスレじゃないのか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:35:23 ID:ykOM1OUx0
その逆があんたのドレスアップなんですねw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:55:43 ID:VujxWbBc0
とりあえず最初からついてるものを別の奴に交換するのが
ドレスアップだと思ってる奴!

そう!そこのあなた!それはドレスダウンですよ!!!

もしくはダサアップ!!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:45:57 ID:6GZO3t4Y0
最初からついているものを別のものに交換して
「全体としてまとまりがありスタイルが良くなれば」ドレスアップかな?

俺は純正が一番とは考えないけど、
最近の自称ドレスアップパーツは、
大抵それが主張しすぎて全体としてチグハグになってるものが多いと思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:28:47 ID:GKiQtrpQ0
>>214
そう。パーツが主張してトータルがバラバラ。
マイナーチェンジしてランプやグリルのデザインがゴチャゴチャするようなもの

車体の角のとりかたとエアロの角が統一されてなかたったりな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:15:27 ID:yU9iiNm50
そしてバランス崩して醜くなっているのを個性だと言いくるめて自分を納得させる
美的感覚が欠落してるの周囲から丸判りになるだけですよ、
ツルシのままなら気づかれずに済むのにwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:08:03 ID:6o64u/Mi0
その個性も流行り(笑)そのままだから、
皆同じような物つけてるんだけどねwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:13:01 ID:m0tW0i8+0
ドアを開けた際に壁なんかにぶつけて傷がつくのを防ぐためのやつが売ってるじゃん。
ドアの縁につけるやつ。
あれのメッキタイプをつけて、ゴージャスになりました!とか言ってる馬鹿。

車の流れるようなデザインが分断されてるぞwww
霊柩車じゃねーんだよwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:33:40 ID:XdEHpW9u0
免許取り立ての頃、喜んでつけてたよw
3か月ではがしたけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:19:00 ID:Agwb9hryO
ポン付けじゃ限界があるからな
アルミ履かせるにしたって
例えノーマル車高でもちゃんとツライチになるように
計算してセンスのいいの履かせればそれなりになるし


キャンバー切ってるわけでもないのに
ツラウチで純正車高の履かせただけ状態が一番見苦しい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:26:16 ID:kw0kz/+M0
ツラウチ って何?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:25:12 ID:J6bNZor3O
>>221

ホイルが斜めになってたりしちゃったりしてホイルがフェンダーの内側にはいっちゃったりしてる感じ的なだったりほー
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:37:34 ID:rjBOYeDb0
>>221 家具屋
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:56:00 ID:sgo1KPtk0
今なら自光式ナンバープレートもドレスダウンになるのかなぁ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:01:34 ID:0w6SBaj90
>>222

    ツ  ラ  イ  チ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:55:13 ID:nnuZYo9n0
>>225

ツライチとツラウチの違いもわからんヤツに
他人のセンスを語る資格はねーな

まぁ、俺のは純正アルミでノーマル車高だけど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:14:58 ID:59v3lqku0
ツライチもツラウチもどっちともドレスダウンだろうよ・・・
とくにツラウチは酷いwww

ただでさえダサいVIP仕様とやらの中古セダン/ミニバン/軽ワゴンがさらにダサくなっている。
以前、軽自動車ドレスアップ雑誌の表紙に「軽に17インチはアリか?」とか書いてたけど
ソッコーで「ねーよwwwwww」と友人とツッコミを入れてしまったよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:09:07 ID:XheGNg5BO
VIP系雑誌によく出てくるタイヤをハの字にしてるのあるじゃん。
あれっておもいっきり偏磨耗だよね…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:48:16 ID:ngd13JVXO
>>222みたいに知りもしないくせに説明してる奴ってなんなのw
230220:2008/09/04(木) 10:23:15 ID:+cqg2jHGO
>>228
しかも大抵かなりタイヤ引っ張ってるから
バーストする可能性が結構あるんだよな



ただ鬼キャンにしてるやつはある意味芯が通ってると思う
中途半端にポン付けしてるやつよりかはマシかと
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:07:48 ID:XheGNg5BO
>>230
直進性だけは良さそうだけどブレーキは効くのかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:48:32 ID:FY7jJ4UbO
サングラスかけて運転
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:42:32 ID:jXD+klgK0
>>227
軽に17インチがないだと?
どう考えてもアリだよ。


俺の勤務する会社の利益的な意味で。


俺は5ナンバーハッチバックに15インチですがね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 02:25:48 ID:gBdb1g1Q0
>>223
西多摩住人乙
家電屋でもあるぞ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:32:06 ID:vULowJZT0
>>232
コンタクトつけてオープンで走る俺には必要な装備ですが
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:16:07 ID:n+JY2PiUO
>>235
そういう理由は知らなかった。
でもそれなら眼鏡でいいじゃん。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:21:09 ID:xvLwVSA40
>>236
俺は晴れの昼間はサングラス無いとまぶしくて仕方ない。というか痛い。
必要不可欠なアイテムなんだが・・・。

サングラス掛けた奴になんか恨みでもあるの?夜でも掛けてるアホは論外だが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:29:16 ID:n+JY2PiUO
>>237
晴れの昼間にサングラスしてるのあまり見たことないんです。
大体夜か昼間でも雨や雲の日ぐらいしか見たことないです。
サングラスに恨みはありませんがチャラチャラした人が多過ぎていい印象はありません。
ただ私の妄想と偏見なんですけどね。


ところで先程現行エスティマのレクサスエンブレム見ました。なぜエンブレム変えてしまうんですかね?
私の意識としてはトヨタ車にレクサスエンブレム付けるのはトヨタ車に日産やホンダのエンブレム付けてるのと同じ事だと思うのですが。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:59:59 ID:6uy5ZaNG0
>>238
>>ところで先程現行エスティマのレクサスエンブレム見ました。
DQN御用達、トヨタエスティマって事で察してやれよw 
エスティマ乗ってる奴なんか池沼なんだからwww

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:11:26 ID:E6/33qW20
>>238
たぶんあなたがイメージしているサングラスは、
最近DQNに人気の、顔の半分を覆うような馬鹿デカイやつでしょう。
DQNはサングラスとしての機能性は考えてないから、夜でもそのまま。

普通にまぶしさを避けるためにしているサングラスとは、
メガネの見た目、人の見た目も全然違うから一緒にしないようにしましょう。

紫外線のコトを考えたら、サングラスは曇りでも着けた方がいいらしいけど。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:40:38 ID:+E295+2LO
>>146
型落ちセルシオやマジェスタでよく見かける。デザインがツートンカラーのほうが似合ってると思うんだが、DQNのセンスがわからない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:59:03 ID:BLXZYFaU0
昔、タイプRの赤いレカロがほしかったんだが
金なくて純正シートに赤いベスト着せてたことがある
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:55:41 ID:0YTg2cfK0
たいてい変なクルマには変な奴が乗ってるよ
自慢かウケねらいか分かんないようなステッカー貼ってる奴はたいていキモ顔
若気の至り的なクルマはイラつく甘ちゃん顔って所かな
サングラスってセンス出るよね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:09:57 ID:1SO5cn8jO
>>243
うちの義父は所有車の会社とは違う会社のステッカー貼ってます(例えばホンダ車なのにトヨタのステッカー)←具体的に書くとバレそうなので辞めときます。
もちろん遅いのに追越車線走行、対向車が来ているのに強引に右折、合流で入れてあげない等のDQN運転です。
でもやっぱりマスオさんじゃないけど義父なので何も言えません。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:24:40 ID:D1peoTar0
スポーツカー以外でイジってる奴って何が楽しいんだろう
所詮イジった事による影響は見た目のみだろ?
世の中外見だけのなんちゃって君が多すぎだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:31:19 ID:1SO5cn8jO
>>245
スポーツカーも公道しか走らないのであればなんちゃてじゃない?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:15:00 ID:0YTg2cfK0
>>246
だぶだぶの革靴とサイズぴったりのスニーカー どっちが快適に歩けますか?
走ればなおの事です
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:34:44 ID:d1Wppr/kO
馬鹿が上手い事例えようとしてすべったそうですが
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:14:19 ID:/bbXN5dR0
最近よく見かけるリボンの形したステッカーは流行ってるのか?
 
 
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:53:44 ID:BLXZYFaU0
壊れてもいない部品を取り替えるなんて車に失礼
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:49:54 ID:mvS4BMdKO
>>249
バカの間で流行ってる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 06:12:48 ID:f441kqHeO
サイドシル下のネオン
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:49:18 ID:zV0x0SyNO
リアガラスに
金色の土佐犬のステッカーを張った車を
よく見るのですが
あれって何なの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:17:54 ID:XCsVC8MsO
俺も晴れの日は勿論のこと、明るい曇り空の日もサングラスは必須。

>>237さん
雪が降ってる夜とかもツラクありません??
俺は明るく反射した雪の粒に、どうしてもピントが合ってしまって
それを無理矢理ズラしているもんだから、だんだん気持ち悪くなってきて吐き気がしてくる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:48:49 ID:7RJHfZb6O
>>1が貧乏人なのだけは分かった
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:25:15 ID:UqfmtNqv0
ここはサングラスについて語るところではない
消えろサングラシストめ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:29:13 ID:oAVGPzsV0
そうさサングラジェンヌも笑っているぜ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:58:25 ID:H0b8Yzdp0
いまどき?室内ブラックライト
バカ丸出しチョン

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:05:56 ID:2RZy3mZx0
流行はチェレンコフ光だよな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:36:21 ID:RoT0ZOtE0
ダッシュボードにムートン(ピンク)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:11:07 ID:dkOchQhi0
ダニ、ノミの住み家になってるよ。と教えてあげると、
皆速攻外すねw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:48:21 ID:iXEufuCb0
ポジション変な色に交換
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:08:47 ID:FswnSJPi0
いいんじゃねぇ〜付けさせておこうよ!!
僕はここでしゅ!!
DQNの僕はここでしゅ!ってのが
解りやすいから!!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:44:42 ID:4UkUX8TR0
1BOXにGTウイング

ネタなのか本気なのかワカラン
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:34:19 ID:FswnSJPi0
きっとネタだよ!
ウイングじゃなくて鳥居じゃね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:50:55 ID:7ASSbu4B0
黄色ナンバーで2本出しごんぶとマフラー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:29:21 ID:lS7e7CbpO
>>251
あれなんのステッカーなの?
268SF5A ◆KJi0lt/ehI :2008/09/11(木) 20:20:45 ID:h/7FjuAE0
75 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/08/01(金) 14:49:11 ID:olBedyf60
エビフライテール

76 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/08/01(金) 18:38:11 ID:0DgJ6RD60
      ______________ _
      /――――‐‐ /,――‐:ii――‐‐:i― :| |、、.,、,、、..,_       /i
     /  ∧∧   ://――‐l|l―――i| ̄| |:|.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
     /  (゚∀゚*)  ://i,-i::: :::|||    :||  | |j.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    /_っ⌒'と ,)_/ l_|i;;;j  ::|||    :||  |r|
  ,‐"~ iニi/   ,‐"~  |コ――' |:―――'|―'|,|
 .l~l:i―――il'~i~i   o:|   i= |    i= |.:o_|,|
 .|l,i,l三三三l|ニiコ_,/⌒ヽ|___,,,,|___,,/⌒ヽ_|
 [oi[二]ニニi_,[o]_,|ii(:X:):i二二二二二二li(:X:)il_|
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ    ゞ三ノ   ゞ__ノ

78 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/08/01(金) 18:55:19 ID:onmwHLWE0
>>76
ちょっと違うw
269SF5A ◆KJi0lt/ehI :2008/09/11(木) 20:21:30 ID:h/7FjuAE0
79 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/08/01(金) 21:08:30 ID:0DgJ6RD60
>>78

こうですか?わかりません><
      ______________ _
      /――――‐‐ /,――‐:ii――‐‐:i― :| |
     /  ∧∧   ://――‐l|l―――i| ̄| |:|
     /  (゚∀゚*)  ://i,-i::: :::|||    :||  | |j
    /_っ⌒'と ,)_/ l_|i;;;j  ::|||    :||  |r|
  ,‐"~ iニi/   ,‐"~  |コ――' |:―――'|―'|,|
 .l~l:i―――il'~i~i   o:|   i= |    i= |.:o_|,|、、.,、,、、..,_       /i
 .|l,i,l三三三l|ニiコ_,/⌒ヽ|___,,,,|___,,/⌒ヽ_|.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 [oi[二]ニニi_,[o]_,|ii(:X:):i二二二二二二li(:X:)il_|.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ    ゞ三ノ   ゞ__ノ

80 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/08/01(金) 21:42:12 ID:2GnZXSKo0
>>76のがまだ近いです><
270SF5A ◆KJi0lt/ehI :2008/09/11(木) 20:22:27 ID:h/7FjuAE0
誤爆スマソ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:31:23 ID:pgzIBk+R0
つーかノーマル以外全部ダサくね?
オーナーのオナニー晒してるようなもんだし
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:37:44 ID:0GPepSnfO
>>266やべぇwwwそれ俺だwwwちなみにスバル車
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:13:37 ID:ZxGd1kP00
>>258 今時というか、昔からDQNパーツであることにかわりはない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:35:38 ID:NJkKZmBVO
みなさんデイライトてどう思われますか?
275はじさらし:2008/09/12(金) 00:12:00 ID:9jH7a6c20
JTなんてつぶれてしまえ。 タバコなんて無くなれば良いんだ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:32:27 ID:4P8ydVX0O
>>274
ふつうにバンパーにつけると営業車にしか見えない
まあ安全のためにはいいと思う
昼間ライト点灯はバルブの寿命縮めるだけで無駄だと
思うし、安くて手軽なデイライトの方がいいかな

エイムゲインかどっかの30セルシオ用みたいに
アクセントとして使うならドレスアップ的な要素持つかな
ただイメージとしては所詮実用的な物としか…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:14:12 ID:F6KPBiRu0
車の昼間ライトオンは、バイクを目立たなくさせるから止めてほしい。
車なんか見落とすわけないだろ・・・・
怖いのはバイクだ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:38:43 ID:sHX2Q/bT0
ファブリックシートの車に社外レザーシート風カバー
ドアの内張りは布でシートだけレザーじゃ悲壮感漂うねw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 12:59:42 ID:Oz43Tf0WO
>>277
あんたが正解
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:14:19 ID:F6KPBiRu0
>>279
バイクも車も両方乗ってると、つくづくそう思うよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:04:00 ID:xmjDuO4jO
長いルームミラー
おっさんの車に貼ってあるelfのステッカー
輸出用エンブレム
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:07:25 ID:F6KPBiRu0
ある程度長いルームミラーは必須だと思う。
去年まで業務で一日300km乗ってたゴールド免許保持者から言わせれば。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:11:55 ID:q8zt2grZ0
運転席と助手席につけるカーテンダサい
カーテンの隙からこっち見んな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:53:55 ID:1Px7yU61O
>>276
エイムゲインは上手いこと考えてるな。まさかデイライトを自然なアクセントにするなんて。

>>282
ワイドミラーは白蝿回避に使える。
スモークで付けてるのは無駄だが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:03:20 ID:3xnWObqs0
エイムゲイン自体がドレスダウンな件。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:11:29 ID:UAK//r6jO
>>278
どうみても本革にみえない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:37:07 ID:kybjxBv10
>>283
三桁ナンバーの型落ち軽によく付いてる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:44:57 ID:RqB5uIDb0
>>283
ライフ、ワゴンR定番!
田舎者マル出し、タヒネよ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 05:51:13 ID:KDcW3DrwO
文字が書いてある黒いナンバーフレーム、メッキホイル、ホイルキャップ外す(車検時は除く)、デイライト
ステッカー類、オンダッシュモニター、ガラスや屋根に着けるダイバーシティTVアンテナ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:18:56 ID:u5yyc5qZ0
>>289
メッキホイールはノーマル車両でもあるよ。(例Z32)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:39:21 ID:+Nv1+icU0
聴覚障害者が運転するときはワイドミラー装着が義務付けられてるわけで
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:08:45 ID:O5EbluRu0
フロントガラスに「ENDLESS DUST」とデカデカとカッティングシート貼った軽自動車見たよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:17:29 ID:t7QKFNBb0
直訳して「無限のホコリ(チリ、ゴミ)」か。
どんだけ汚いのか気になるなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:33:44 ID:BqjHB/Af0
>>261

マっ、マジレスするとですねっ、夏場の車内はダニ、ノミは
生息できないと思われっ!

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:45:48 ID:BqjHB/Af0
昨日、某ショッピングセンターの駐車場で目撃した黒い現行ステップワゴンスパーダ

・ダッシュボードにナンバープレートみたいなボードを置いてる。
 筆記体で「StepWagon」

・社外エアロをつけていたが、フロントスポイラー部分にStepWagonと
 書かれたピンク色のカッティングシートを貼っている

・他、カーアクセサリーコーナーのアイテムが室内に多数確認




>>283
>カーテンの隙からこっち見んな

想像したらワロタw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:34:03 ID:ybYceG/j0
センスのいいドレスアップの手本

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/329052/car/228008/1011983/photo.aspx
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:15:54 ID:VcfriuZX0
>>296
うわ〜かっこいいwww





DQN仕様にしてて障害者スペースに停める。絵に描いたような奴だな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:08:41 ID:RnZqKS+AO
型落ちミニバン又は軽
安い再塗装の黒か白
カー用品店かホムセンのグッズちりばめ
訳のわからないFRPのDQエアロ
それに汎用メッキモール
数え切れないほどモニターを付けて
極黒リアガラスにギャルソンのステッカー
デフロスター吹き出し口にはエアスペンサーの缶いっぱい
近所にそんな車が停まっている。家の窓までギャルソンのステッカーが…缶コーヒー吹いた。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:18:24 ID:s3D9LzlE0
>>296
ちょ、ナンバー出てるしwww

型落ちを魔改造して、得意気とはたまげたなあw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:30:29 ID:eESEytqY0
こんなの魔改造のうちにはいらんよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:37:34 ID:yydUgyFUO
ダッセエ車高www
社会における民度と比例ですかね。
てかクラウンとかオジサン車だしw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:44:29 ID:eESEytqY0
車高の低さは知能の低さ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:47:29 ID:oo2F0dh60
道路上の動物の死体とかはこいつらが片付けてたんですね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:49:08 ID:kZEkVKtLO
>>302
by ガレージマジカル
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:17:17 ID:SuSQ2lM00
>>296
>ぶつけられたくないから路駐でワラ

さすがBIPだな。コメントしてる奴も注意すらしないとかもうね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:55:40 ID:LYVHXwoLO
ん〜、アンチ派もマンセー派も口ではなんとでも言えるよね。
どっちもダサいし、どっちもDQN。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:16:03 ID:PPJfZY0x0
↑颯爽とバカ登場
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 02:31:19 ID:dWbT0JpfO
スバルの青いミニバン軽にSTIの赤いマットガード
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:49:06 ID:ghjb7nKo0
>>296
いや〜、ホント典型的な田舎DQNだなw
法人車上がりの多走行クラウンを得意気に痛めつけ、
己の知能と社会適用性の低さをインターネットで世界に晒す プッ 
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:50:52 ID:yzXWsKVG0
うちの地元の酷道を法定速度で走らせてみたいもんだ
エアロバキバキにすんぞ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 04:38:57 ID:wKcRA9kf0
タイヤは韓国製のウンコタイヤか?w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 04:49:26 ID:5c56OfEuO
極太ハンドルカバー取りつけるときかなり力入れなきゃハマらない事に驚いたんだが、ハンドル軸曲がったりしないよな?
そんなんで曲がるほどやわじゃない?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 05:06:32 ID:PPJfZY0x0
ハンドル曲がってるなんてカッケーじゃんwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 06:46:49 ID:IQcOlXmIO
ふぅ〜。まぁ、あれだ。モニター五個付いてる車はみんなに見てもらいたいからスモーク貼ってる奴少ないな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 07:25:04 ID:LYVHXwoLO
ほら>>307みたいなDQNが爽快に登場した。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:50:39 ID:ULCOX2Q4O
うんうん君だけは違うんだよね〜w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:32:32 ID:VYtaruJm0
>>296
よく発見したなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:47:44 ID:St1IhXoQ0
http://minkara.carview.co.jp/userid/415163/blog/9866069/

>>296のリンク先から本気でスッテカーと書いてる馬鹿がwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:54:47 ID:VYtaruJm0
筑豊ではデフォです
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:08:48 ID:C6a1ncOD0
>>299
魔改造ってのは軽トラからクーペを作るとかそういう趣味の世界のことかと。
で、これはただの悪趣味。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 04:01:36 ID:q4cAJuvJ0
>>318
☆気軽に友達誘っと下さい☆


流石筑豊クォリティwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:15:34 ID:oRr9vUE40
誰か「CLUB GREEN」入会しちゃえよw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:30:52 ID:Nuh4M88L0
そういう奴が乗っている車って、リアの劇黒窓に
since 2008とか書いてあるんだよな。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 07:05:14 ID:u71n5vedO
セルシオクラスの大きさの車だとワイドミラーは300mmがいい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:25:03 ID:PWGClI4k0
青く光るバルブの類は全てダサイ
特にナンバー灯と車幅等
レクサスLSでやってる奴がいたので凄く勿体無いと思った
何でわざわざ高級車を安っぽくするのやら
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:48:20 ID:dYyvjUU10
盗難対策ですよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:02:16 ID:aSkTal8x0
FD系シビックの一部グレード、標準装備で室内青照明あり・・・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:22:13 ID:78R4D9MFO
>>264
180SXに羽は普通だとおもわれ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:31:03 ID:zODIZVHC0
車乗りたての頃ってとにかく何にでも手を出したがる傾向あるよね
ノーマルがださくて とにかく手の入ったものがカッコイイみたいな…
週末の大黒PAは笑えます 地方の方 ぜひ一度見に来てみて下さい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:11:19 ID:ZCcRbz360
とりあえず最初からついてるもんは全て交換したくなるんだろうな。
DQNパーツメーカーって、本当はそういうのを作りたいんじゃなくて、
作っただけ買ってくれるからやってんだろうな。己のセンスを打ち殺してまで

うっわー、これありえねー!でもバカは買ってくれんだよなw儲け儲けってw

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:58:26 ID:HrNEwZ6k0
ヘッドライトがハロゲンバルブの車でDQNが好きそうな青いバルブに交換すると
夜は言うまでもなく、昼間でもバルブの色がリフレクターに青く反射して激ダサになるんだよな。
昔、夜走っててバルブ切れてとりあえずDQNと思われること覚悟でドンキに入り、
安いバルブ買って駐車場で交換、走り出したら切なくなったね。
翌日、小糸のマトモなバルブ買い直したのは言うまでも無いがw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 05:19:30 ID:D0I3/wT3O
昼間青いバルブが反射してる車はたいてい車間詰めてくる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 06:34:06 ID:cbnAnykM0
アイツらキチガイだからねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:58:36 ID:G1uxXNg/0
スポーツカーの走って楽しむ改造ではなく、ミニバンやセダン等で他人に見せて自己満足する改造がダサイ
みんなタレントみたいに目立ちたいんだなーって思うわ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:31:47 ID:gXxlxjIOO
>>334
スポーツカーにも見せるためのヤツいてるよね。
て言うかスポーツカーでも公道しか走らないのって改造しても同じだし。
エアロて所詮外観を変えて見え方を変えるだけだからミニバンでもスポーツカーでも一緒じゃん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:54:41 ID:1JZUxtE30
まあねw

でも、スポ車用のエアロで少しでも空力が考えられているものは
好き嫌いの好みはあれど、それなりに車体との一体感がある気がする。
それに引き換えミニバンのエアロときたら…

なんで直線基調のボディにしゃくれたやつとかうねりのあるやつをつけるんだ??
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:35:07 ID:PRwxZdGy0
>>311
失礼な!
高級車の足下は鬼引っ張りのナンカンで決める!
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/329052/car/228008/parts.aspx?cat=2

これ、クラウンに履かすからREGNOクラス?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 01:19:48 ID:54PgKdKIO
>>283
カーテン閉めてるのに、手で少しあけて除くDQNがいて笑った
まぁこちらもDQNマフラーのバイクと一緒だったからってのもあるけど(俺はノーマル)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 11:16:32 ID:0GuO5RDx0
カーテンは基本的に臆病な奴がつけるんだよ。DQNでは無い。

なんでも上等なDQNは真っ黒なフィルム貼るし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:07:08 ID:l2tMbDfs0
車がかわいそう…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 16:12:54 ID:7bMOHI+n0
>>325
レクサスってデフォじゃないのか?
あれLEDだったよーな・・・知ったかならすまん
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 17:50:07 ID:7/FcNRA60
>>339 時代は変わり、カーテンでグレードダウンするDQNが近年増殖だぞ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:17:35 ID:grNI0eRa0
だから、それはDQNじゃないって。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:30:35 ID:7/FcNRA60
DQNだってwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 02:08:58 ID:tvGOmLnfO
まだフルスモの方がマシだろ。
一応中から外が見えるんだから。

どうせドライバーは見てないだろうが。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:49:59 ID:k3i3YjwvO
カーテンしてるやつは車線変更時死角を目視しないのか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 13:57:51 ID:XpqLKsDV0
このまえ、近所の交差点で車同士の軽い接触事故があったんだが
優先道路の当てられた人に話し聞くと
相手が一旦停止したにもかかわらず、変なタイミングで飛び出してきたんだと。
んで、飛び出した側に話聞くと
「カーテンが邪魔で見えなかった。俺は悪くない、カーテンが悪い!」って本気で言ったのよ。マジで…
基地外相手するのは疲れるし、ろくな事なさそうだから後は警察ま任せて、家に帰ったよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:45:52 ID:uyhGwmMY0
なぜ、事故となんの関係もないお前がしゃしゃり出て解決しようとしてるんだよw
いるよな〜、こういう野次馬。
カーテンキチガイもお前もどっちも迷惑。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:16:30 ID:DL5uzfi30
別に347ではないが、事故った所にいって大丈夫ですか?とか、どうしたんですか?
とか聞くのって人として普通なんじゃないの?
大したこと無いようであれば、あとは当人たちにまかせばいいだろうし。

それとも見てみぬふりをするのがいいというのか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:33:44 ID:uyhGwmMY0
人っ子ひとりいないような場所で血まみれの人身事故とか大惨事にでも遭遇すりゃ救援するのが普通だろうよ。
俺でもするだろうね。
しかし、>>347を読む限り、車同士の軽い接触事故、しかも片方がDQNというシチュエーション、
無視して当然だと思うが。

事故の瞬間を目撃したわけでもない、ただの通りがかりの野次馬が
事故の当人同士と話しなんかしたって無意味だし、当人にしたってウザいだけでしょ。
そんなのは警察と保険会社の仕事なんだし。

>基地外相手するのは疲れるし、ろくな事なさそうだから後は警察に任せて
はじめからやらなくていいことに首つっ込んでおいて、途中でサジ投げてるわけだし
疲れるもクソもないでしょ。迷惑以外の何ものでもないと思うが。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:38:36 ID:b3RQdFY60
おいおい、論点がずれてるぞ

ドレスダウンアイテムについて

議論を戻しますよ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:40:43 ID:58cKIYBm0
田舎とかでたまにガンダムみたいなエアロ、ウイングの1BOX見るけど
あれはウケ狙いか何かの罰ゲームなのかな?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:42:34 ID:uyhGwmMY0
>>351
ハイハイ! 論点ズラしてサーセンww
んじゃ、お題。ハイビスカスのステッカーからどうぞ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:57:06 ID:wwEg9KdE0
>>351
ハイビスカスステッカーってまだいるのか?

最近ウザいのはナンバープレートにカバーしてる奴か
番号に青くペイントしてる奴だな。
軽でやってる奴が増えたなと感じる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:27:23 ID:Ipsn/HOb0
ナンバーが読めないくらいのカバーをつけてる奴は犯罪者だな。
なぜ警察が放置しているかが不思議だ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:42:28 ID:hvJ6CBH50
>>352 ここ1〜2年でシンプルラグジー期が到来し、
牙やツノのような退化を遂げたS−MXやワゴンR、ステップワゴンは減少した。

そのかわり、ベンツやのフォグを流用したwとか、フーガのヘッドランプを移植wとか
メッキピラーカバーw、ラグジュアリーテーブルなるもので、別の退化を遂げた車が造化中である。

また、ここ最近、屋根をブラックアウトwとかいう珍種も発生してきている


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:54:31 ID:0n2lDNaj0
ブラックアウト知ってる時点で
DQNなんだがw
なに?俺もDQN?  わかります
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:34:27 ID:hvJ6CBH50
>>357
ブラックアウト敏感反応DQN発見
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:41:36 ID:/LIXHulbO
>>356 お茶菓子テーブルみたいのをフロントに取り付けるのは、エアバッグの作動時に差し支えると思うが。。
折角のエアバッグが台無しだし、搭乗者死亡事故とか発生したら保険のアジャスターにごねネタを与える様なもんだがな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:06:41 ID:ziiE45RxO
>>359
差しささえるというか凶器になるんじゃないの?
高速バスに付けるようなテーブルは恐すぎる
361359:2008/09/28(日) 18:09:01 ID:/LIXHulbO
>>360 差し支える=さしつかえると読んで下さいでつ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:07:25 ID:/SUkbxuk0
差しささえるw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:57:21 ID:wNxfViWm0
ミニバンとかセダンに付けるテーブルみたいなのはまさにバカ用アイテム。
一度死ななきゃわからないな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:22:13 ID:PR3dRKS80
「ラグジュアリーテーブル」ってどんな物よ?と思って画像検索したら吹いたw
パーティクルボードに化粧パネル貼り付けただけで2万とかありえね〜。
俺も製造してDQN相手にサイドビジネスしようかしらw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:40:16 ID:1Ra3fbrV0
「BIPふさ」なんてぼろ儲けだろうな。
ジャンクションプロデュースとかいう会社、DQN相手に商売上手だw
自動車メーカー純正品をマージン乗っけて横流ししてるような商品もw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:05:17 ID:Wlap9Crd0
黒死蝶も検索してみて

DADも
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:21:35 ID:y8Ua7bhiO
>>365
ふさは笑えるよなぁ〜 流行りまくってるし ドンキではステータスの証って売り込みだったw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:32:41 ID:5MOf1O7b0
テレビをシートのヘッドに埋めてる基地外
しかも6個とかつけてる
後ろの車の人に見せてるの?
だったら小さくて見えないんだよ〜ん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:45:25 ID:c/O+SMieO
お茶菓子テーブルを頼まれて、ヒリピンの彼女の弟にお土産であげたら神の様な扱いを受けた。
次回はテープ式LEDと鈍器で売っているサウンド式調光式を持っていこう。
彼女には日清シーフードヌードル。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:38:09 ID:Wlap9Crd0
>>368 待てよ!6個って少ないぞ。

2桁はついてないと生き残れんぞ ドレスダウナーの世界
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:25:28 ID:200txMIbO
止まっていてもホイールのキャップみたいのがクルクル回ってるやつあるじゃん。ダサすぎ。乗ってる奴はどんな神経してるんでしょうか。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:56:22 ID:RAN3PukH0
クルクルパーな神経してます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:47:56 ID:wDgjSYj7O
>>371
田舎者がよくつけてるな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 06:01:41 ID:D5d4/1ik0
>>371
タクシーとか商用車が宣伝の為につけるなら分かるんだけどね。
(今は禁止だっけか?)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:37:19 ID:lt+Xdiw3O
ふさなんざ編めば作れるのに7000円とかするしなw
DQN相手の商売はウッハウハだろうなwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:54:19 ID:wDgjSYj7O
ふさは仏壇屋に同じようなのが1500円で売ってた。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:57:09 ID:eukn0AJYO
ところでさ、
【ふさ】って正式名称は何なの?
じゃんくしょんぷろでゅーす に問い合わせれば分かるかな?
ギャル損でも扱ってるのかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:59:11 ID:8KAcbMIW0
セルシオ用ウッドレザーコンビシフトノブなんて、
トヨタ純正品13000円を20000円で売ってるしな。
箱だけ替えて。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:57:26 ID:1bvblZXiO
都心は高級車はもちろん普及車もハンドルカバー装着率0に近いね…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:40:31 ID:8pmHdXiDO
昨日国道を走ってた時に追い越し車線を黒いアルファードが併走してたんだが、
フルエアロにドでかいメッキアルミ、地上高5cmあるかないかの低車高
フルスモにナンバーカバー、中にはズラッと見える数個のモニター
下痢便マフラーから怒号を響かせ茶髪の兄ちゃんが腕を出して乗っていた。

やがてその車は俺の前を走っていたラパンの横に付いた。
後ろからでも可愛い感じに見える2人組の女の子に気付いたであろう兄ちゃん
助手席の窓を開け何やら喋りだした。
次の瞬間、アルファードは中央分離帯に接触し、弾みで横転しながらラパンを巻き込んだ。

目の前で潰れて転がる2台・・・急ブレーキでギリギリ止まった俺の前には
まるで地獄絵図が広がっていた。

地面に投げ出され、血の塊になった兄ちゃん。可愛いというより顔がどれか分からないほどの女の子
俺は助けようという考えが起きる前に、気を失った。

まるで嘘のような、作り話。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:51:46 ID:ty9zr/JJ0
bBにレクサスエンブレムは止めてほしい。愛知県です。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:08:13 ID:jUhUxGvN0
トヨタ車にロッテリアのエンブレムは止めて欲しい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:08:54 ID:Ii1P05vX0
絶品チーズバーガーの広告貼ってれば許す
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:40:32 ID:9A0MLnHHO
>>378
ゴールドエンブレムなんかも同じことやってる
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:06:43 ID:MSCEOMrX0
マーチにインフィニティエンブレムも見た。
それがエルグランドであってもDQNでドレスダウンには変わりはないけどね

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:42:23 ID:HGBnCa0H0
アンフィニRX-8を見かけたけれど、これはアリだと思った。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 01:27:14 ID:Gob27IzU0
ないないw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 06:47:41 ID:JhBcuAJXO
>>379

トラックに限定すれば、装着率は高いと思う。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:30:38 ID:Gob27IzU0
純正ホイールがかっこいいとは思わないが、
無駄にインチアップしすぎなのと、無駄に車高下げすぎな車

いつの時代に見てもダサい

インチアップや車高を落とすことがダサいと言ってるわけじゃない。
やつらは、どれだけ落としたか、どれだけ大きなホイールを装着してるかで
ライバル心をむき出しにしている。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:07:31 ID:pVBBuQ//0
サーキットに通うような車じゃなきゃ
車種のランク、現行型落ち問わず、ノーマルを小奇麗にサラっと乗るのが一番カッコいいな。
社外品で許せる物っていったらオンダッシュのカーナビぐらいだな。
純正オプション社外品問わずエアロ、社外ホイール、濃すぎるスモーク、この辺だけでも十分イタい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:22:32 ID:9Xh/9nOb0
それだと逆に個性がなさ過ぎてダサくないか?
君はユニクラーなのかね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 03:10:21 ID:2TFbxxqeO
フロントのライトとかグリル付近に黒い革で覆ってる車って何?
ホンダ車に見られるけど、カッコいいのか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 03:18:20 ID:KqAg8PIW0
ノーズブラのことか?
本来は虫や飛び石などで車が痛むのを防ぐ為のカバーで、
アメリカではオプションにあるくらいの定番かつ実用アイテム。

何故か日本ではUSチックなドレスアップアイテムになってるけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:51:45 ID:TZi3OLhb0
・・・で、なんでブラしてるの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:28:45 ID:32Fot8k60
>>391
後付パーツでデコレーションして個性出しましたなんてどこのカッペだよw
いつまで経ってもダサいってのも、それはそれでそいつの個性だからいいんじゃないの?www
そんなに車で個性とやらを出したいなら
あまり見かけない車種とかカラーの車を買うところからでしょ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:59:09 ID:2J1SmwIa0
>>390 ノーマル状態がかっこいいとは思わんがな。
おまえはノーマルをサラッと乗ってるつもりだろうが、かっこよくもなんともないぞ
ノーマルでもかっこいいのはあるが、ホイールもダサいのが多いし、車高も高いので
かっこよくない車もある。もちろん落とさないでそのままのほうがいいのもある。

その辺を見極めきれないキミはサラットDQNだ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:10:36 ID:/nsquf5k0
なんか白ハンドルカバーつけてる奴多いがあんなのつけて恥ずかしくないの?
浮き輪みたいに太いし馬鹿丸出しじゃねーかw
あれはなんのためにつけてるのか理解できない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:32:40 ID:ghZwkRxXO
ノーマルはノーマル。かっこよくも何もないね〜
ノーマルでかっこいいと思うのは欧州車だけだな。というか欧州車でハンドルカバーやワイドミラーは絶対やめた方がよいと思う。そういう文化がないしね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:52:39 ID:t1+ZKtp4O
昔FCにハイブリッドシナジードライブってやつが付いててふいた
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:30:12 ID:FRJZBMLD0
なんだかんだドレスダウンアイテム愛好者が湧いてるなw
ゴミパーツで必死にドレスダウンがんばってくださいw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:19:25 ID:6MFnNWkr0
チバラギ仕様www
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:01:48 ID:+wVY/K9C0
>ノーマルでかっこいいと思うのは欧州車だけだな
海外ブランド大好きな典型的な日本人ですね^^
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:35:53 ID:Gt1efteEO
ミニバンとか元から格好悪いのをドレスアップする意味が未だに分からないんだが
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:25:41 ID:pdGEnt9A0
差別したがる国民性に問題が?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:22:28 ID:dM4NFjRJ0
>>394
ブラじゃないよ!!大胸筋養成ギプスだよ!!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:29:24 ID:FRJZBMLD0
>>403
>>396とか>>398のドレスダウン愛好家に聞いた方がいいんじゃね?
かっこ悪い車をさらにかっこ悪くするのは何かの罰ゲームですか?
それとも生まれつきのDQN気質のせいですか?ってw

>>404
非DQNとDQNは差別しなきゃダメですよ。

>>396
無意味な目利き気取りのようだが
お前のゴミ車なんて、通り過ぎる車みんな白い眼で見てるんだろうな。
ド田舎の国道沿いのファミレスに斜めから入ろうとしている光景が眼に浮かぶよ。
あ〜哀れw みっともねーなーwwww

>>398
ちなみにアメリカではハンドルカバーもワイミも売ってたけどな。
ドイツはワイミだけは売ってたんだけど…。
お前、海外行ったことあるの?
お前の知ってる「文化」とやらを語ってみてよ。
あ、その前に改行の入れ方を勉強しないとダメかwwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:35:36 ID:M1eGNOy3O
俺はアメリカのハンドルカバーとドイツのドリンクホルダーと携帯ホルダー付けてるよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:47:19 ID:sSEy8ZEf0
>>406
吹いたw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:52:51 ID:ghZwkRxXO
>>406
アメリカはムーンアイズとかあるしゴテゴテドレスアップしてるね。よくケーブルで見るし。
ドイツ車に後付けドレスアップは似合わないなぁと…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:03:53 ID:gsMRlmwy0
日本人の美的感覚はシンプルであるとか緻密な部分に刺激されるとされる。
コイツがジャパンデザインとして唯一世界で認知されてる部分。

どんどん小手先でゴテゴテ追加してツギハギだらけ凸凹だらけにするのは相反するよね。
ハンドル"だけ"白いとかバラバラの色のLEDと豆球が混ざるとか、
メッキモールを縦に使っちゃって車の進行方向へ流れるラインを破壊しちゃったり。
モールが余ったとか足りなくなったのか中途半端な部分ツギハギになってたり。
超みっともない、まさにドレスダウン。
完全にDQN化していてもトータルコーディネートされてればそれなりに見られるんだが・・・。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:07:15 ID:xCfwj1f60
センスって大事だよね?w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:08:25 ID:Q0iHKee60
【ワンポイント】という言葉を彼等に教えてやりたい…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:33:11 ID:ghZwkRxXO
ノーマルじゃつまらないからゴテゴテ付けたくなるのは仕方ない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:31:42 ID:WknhpgA90
そもそも車を着飾って何になるのか
己の髪型や服装とはまた別だろ
かっこいい車に乗ってもどうせそいつがどこの誰かもワカランだろうに
どこの馬の骨かもワカラン奴に車でかっこつけても何の意味もないだろ
ほんとつくづくオナニーだよな
走り屋が改造したがるのは分かるんだが、見た目だけのパーツの何がいいのかワカラン
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:16:44 ID:O5Ntvvc8O
ドレスダウン専用雑誌に出てくる若いDQN達は高年式高級車をいじってるのをよく見るが
あいつらどんな仕事してるんだろ、て思う。皆さんはどう思いますか?
やはり飯代も削って鬼のようなローン組んでるんですかね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:22:30 ID:vEDKTzRe0
>>414
>走り屋が改造したがるのは分かるんだが、見た目だけのパーツの何がいいのかワカラン
普通の人から見たらどんぐり

車を弄って楽しむのは同じ行為だと思うんだが。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:59:16 ID:T2p9bTH10
ノーマル車に乗るのは負けだと思う。
かっこ悪くなろうともノーマルはいけない。

ってところだろうな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:07:52 ID:zxmCoDiH0
>>415
基本的にそういう雑誌出てる奴は月3〜6万のローン組んでるね
ひどいのだと月8〜12万のローン組んでる
極稀に本物の金持ちが居る以外はほぼローン地獄
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:13:56 ID:bp0jj6n90
7年落ちクラウンを5年ローンで買うバカもいるしw
そして5年後、ローン完済したら、ローン分を思い切り改造費用に回せるから楽しみなんだって。
その頃はもう鉄くずになってるだろうに。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:49:15 ID:r0ztfFNQ0
>>406 おまえ>>390>>408だろw

俺のは現在ノーマルだよw それに斜めから進入して段差を乗り越えるくらいの
パーツはつけたくないがな。まあ、おまえはノーマルをサラッと乗るのが
かっこいいと思ってるナルシストだからな。普通にノーマル乗ってる人はそんなことは
思わないもんなw

あとさ、おまえ、ネットで海外旅行した気分になってんだろw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:07:34 ID:yXbpR+R8O
ノーサス チンスポ 直管竹槍 つり革 引っ張りタイヤ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:08:04 ID:0KP5NGbl0
結局のところ
自分の好み以外の車を叩いてるやつ自身がドレスダウンだなww

心がみっともない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:12:44 ID:30p4Xfm40
>>422
甘えんな!カスw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:14:23 ID:J4GA2QL70
美しいチンドン屋などいない
チンドン屋はただ笑われるのみ
ピエロと役目は同じ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:33:44 ID:jt48rVpl0
疑問なんだが運転席と助手席のカーテンって法的に問題ないの?
真っ黒のカーテン閉めたまま運転してる奴が多いけど
シルエットさえ確認できない分フルスモよりタチが悪いんだが…
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:39:10 ID:8Hm/822/0
カーテンか・・・

田舎のキャバレーどころか
田舎の安スナックの乗りだね

ルームランプ代わりにミニ・ミラーボールでもつけるといいねw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:40:12 ID:DEt1QCF90
問題ないんじゃないの?
運転席助手席のスモークが事実上ダメなのは、ガラス自体の透過率が規制されてるからだけど
カーテンについては規制はないのでは?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:45:31 ID:ANPDDsGZ0

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:49:26 ID:+wVY/K9C0
>>406
>非DQNとDQNは差別しなきゃダメですよ。

差別はいけません。
区別はしますけどね。
430406:2008/10/05(日) 00:19:35 ID:fvSo9QyK0
>>396=420
俺は>>390の意見に賛同しただけで>>390でも>>408でもないんだが。
ついでに言うと俺の書き込みは>>395な。

>俺のは現在ノーマルだよw
あぁ〜、はいはい。見分不相応な車買っちゃってローン・維持費地獄でドレスダウン費用が捻出できないのかw
ボロ家に改造(元)高級車みたいな絵に描いたような構図ね。わかるわかるw
ボロ家だから住宅ローンはないだろ?
だったら、パチンコとかキャバクラ・風俗通いとかタバコとか辞めたら、ドレスダウン費用捻出できるんじゃないの?
それともデキ婚子沢山系?だったら貯蓄しといた方がいいんじゃない?
嫁はどうでもいいけど、幼虫がお前みたいなエアロウハウハDQNに育ったら社会的にマズイだろ?
幼虫にはまだ十分更正の余地があるんだから、そのチャンスをお前が潰しちゃダメだよ。

>まあ、おまえはノーマルをサラッと乗るのが かっこいいと思ってるナルシストだからな。
ひと目でDQN判定される車のどこがカッコイイんだよ?
俺だったら恥ずかしくて乗れないねww 
あ、濃いスモーク張ったリアシートなら外から見えないから少しはマシかwww でも、嫌だな。
必死にドレスダウンしてる車とオーナーがダサい、イタい、みっともないと感じるだけだよ。

>普通にノーマル乗ってる人はそんなことは 思わないもんなw
その短絡的思考がDQNそのものだなw
ノーマルでおとなしく乗ってる車好きなんていくらでもいるんだけどな〜。
ゴミパーツよりノーマルの方が優れていることなんていくらでもあるんだけど…、
とにかくドレスダウンしなきゃ気が済まないんてホント滑稽(こっけい)だなwww

ちょっとエスパーし過ぎちゃったかなw どれぐらい当たってるか添削してよ。

>あとさ、おまえ、ネットで海外旅行した気分になってんだろw
お前が今したこと書くなってwww 本当はパスポート持ってないんだろ?

>>420しっかり俺にレスしろよw またバカにしてやるからさwww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:39:28 ID:4cbbXdpf0
>>430
すごく長い文章で自己紹介乙
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:40:50 ID:4cbbXdpf0
あ、そうそう
>>430
しっかり俺にレスしろよ。おまえの自己紹介は長かったから短めで
本題を話してくれ

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:47:26 ID:H/AQEqht0
月8〜12万のローンって、結構な高収入がないと組めないだろ?
それとも日本で最も数が多いと思われる月給25〜30万程度の収入で組めるのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:56:50 ID:E+vCUb3CO
VIP雑誌の奴等は後先考えず高金利の鬼ローン組んでる無責任ヤラウとしか思えないな…  
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:14:17 ID:jaAMzYUo0
bipの人達って、査定額ゼロの旧型高級車に無駄にお金掛けてるよね。
車高下げて極端にキャンバーついちゃって、タイヤを内減りさせるのが
ステータス(笑)とか思ってるのかな? 真っ直ぐ走らせるのが大変だろうに
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:32:45 ID:i2zpeFJ7O
高級車の高精度で、高品質の純正パーツを外して、
小さい会社の、立て付けの悪い部品に、すぐ退色する塗装して
なんか良いことあるの?
身分相応に安っぽくしてるの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:35:02 ID:pb+2azRG0
>>435
そうそう。
車には無駄に金掛けるわりには、着ている服はジャージとかなんだよねw
438406:2008/10/05(日) 22:50:55 ID:fvSo9QyK0
>>431-432
あれ?「添削してくれよ」って書いたの読めなかったか?
添削なしってことは全問正解と解釈するわ。

2chじゃ長い文章かもしれないけど、このぐらいで「すごく長い文章」って
お前、新聞や書類、本、雑誌とか読まないの?
大好物のドレスダウン雑誌を買っても見るのは写真だけかwww

もっと噛み付いてこないとつまらないんだよな〜。

とりあえず>>433-437このへんの?に回答してあげなよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:56:53 ID:YLxAjj1S0
確かにノーマルはダサいなー その辺のジジババと同じ仕様って事でしょ?
ドレスダウンてのはドレスアップの中でも極めて少数にしか理解の得られないイジリを指す
でOK?
無知だからこの良さが分かんねーんだよ は理由にならず 問答無用にダサいのはあるでしょ
アニメ系ペイント及びステッカー
多すぎるイルミネーションランプ
非スポーツベタ車高(+トレッドノンツライチ)
男の白ハンドルカバー
むせかえるような芳香剤
タバコを投げ捨てるだらりと出た腕
リア全面に及ぶカッティングシート
ヘッドレストに巻いたバンダナ
水中花シフトノブ
ルームミラーに付けたふさ
ウケねらいのつもりがとてもサムいステッカー
極小ホイール
ミニバンなのに110デシベル近い下痢便マフラー などなど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:10:35 ID:faBdTF5I0
「自分の好みに合わせたいから」じゃなくて、
「ジジババと同じなのは嫌だから」改造するのか?

ジジババと同じ仕様の車に乗ったらジジババになるわけじゃなし。
そもそも自分がジジババとどう違うものなんだか。

その車の方向性に合った、限度をわきまえた奇を衒わないものにしてくれ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:22:31 ID:DNCMEgOb0
>>434
そういや無人契約機に止まってる車は
型落ちのクラウンとかばかりだな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:19:07 ID:t35sy4vM0
査定額0のボロに改造費300万w
漢だ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:21:10 ID:QPA3+jJ80
>>439
>確かにノーマルはダサいなー その辺のジジババと同じ仕様って事でしょ?
君の価値観の基準は自分になくて、常に他人基準だって事が良く分かった。
男じゃないねえ。
大人じゃないねえ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:21:06 ID:8S36hZyB0
>>443
あはは じゃノーマルで乗ってりゃいいじゃん
439さんは別におかしな事言ってないのにひねって食いついてる所がヘン
車に興味はあるけど 友達いなくていじり方が分からないってゆうのは笑うけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:30:55 ID:zxtSIw2F0
>>444 車に興味がある=いじる という思考が変
おまえのは無理にノーマルと差をつけようとしてドレスダウンwになってる典型だな。多分
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:42:39 ID:8S36hZyB0
>>445
まあ 万人にカッコイイと思われる車には乗ってないよ
でも 車って置物ひとつ取っても乗ってる人の個性が出やすいものだし
乗ってる人は自分の決断を否定しないためにも いいと思って乗ってるわけでしょ?
車に良く乗るけどノーマルのままキレイに乗るっていうのもひとつの個性なんじゃないの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:24:43 ID:onfovJXU0
>>438 馬鹿。
>>430の文章に対して言ってんだよ禿。
>あれ?「添削してくれよ」って書いたの読めなかったか?

なもん知らんがなw

>2chじゃ長い文章かもしれないけど

長い文章っつーか、おまえの長い自己紹介のことだろ。本読むより疲れるだろw
おまえの長い自己紹介なんだから。

>このぐらいで「すごく長い文章」ってお前、新聞や書類、本、雑誌とか読まないの?

2ちゃんのありふれたキチガイフレーズ使っちゃってw

まあ、わずかな空いてる時間におまえをおちょくるのは楽しいけどさw


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:27:30 ID:bkrKawwM0
ドレスダウンアイテムの定番・ハンドルカバーだが
あれは実は結構運転しやすい
俺の会社のトラックにも装着してるのがいるが、明らかにノーマルより運転しやすいし
ハンドルの位置や向きが乗用車とは異なるとはいえ、白くなければ実用的なアイテムだと思う
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:44:44 ID:8S36hZyB0
>>448
のんべんだらりと安全運転する分にはいいんじゃない?
ただ 雨雪や汗などで濡れた時とかは思いがけず滑るんじゃない?
あと 確実にロードインフォメーションは減少してるよね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:54:01 ID:kDW813Bq0
>>446
それじゃ「本人がいいと思ってるんだからいいじゃん」になるぞ?
このスレは、その個性とやらが悪趣味だったりナンセンスだったりするのを馬鹿にするスレだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:43:18 ID:1+v5csJFO
>>449
ハンドルカバーつけてるけど、
ツルツルの社外ステアリングよりよっぽど滑んないよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:04:06 ID:m7QIQ1AY0
便座カバーみたいなハンドルカバーなんてバツゲームとしか思えない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:34:21 ID:9T/H+Rpy0
枯葉のワゴンRが、豹柄のハンドルカバー付けてて笑ったw

バカ娘に付けられたのかな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:59:05 ID:pmsV74lm0
ハンドルカバー=便座カバー、黒電話カバー、ドアノブカバー、ピアノカバー
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:02:20 ID:J00ousLp0
>>405
△ 大胸筋養成ギプス
◎ 大胸筋矯正サポーター

>>410
欧米の美学は足し算、日本の美学は引き算
とかどっかで聞いた

>453
>バカ娘に付けられたのかな
そうだったら微笑ましい
でもアレ付けるのには相当なバカ力が必要なんだが・・・ガッツ娘?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:22:25 ID:dfBMURhLO
社外の安物テールLED仕様は危ない
見えなくてブレーキ灯の意味がないけど、DQNはLEDというだけで喜ぶのかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:07:21 ID:E3yYZpVz0
「ホーンはオシャレの第一歩!!」

ワロタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/254610/car/287479/1668975/parts.aspx
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:15:38 ID:lJrGb94n0
ロッドアンテナにピンポン玉みたいなのつけてるのもバカの証だな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:04:20 ID:t2SFmXtWO
ポンコツ軽につけてるのをたまに見る。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:02:05 ID:eaX8EoolO
ジャンクション・プロデュース
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:58:17 ID:g4EoXBQY0
今となっては車外のテレビアンテナもかなりのドレスダウンだね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:46:19 ID:wbRtiu3/0
>>461 バブル時期は、リヤウインドウの両端につけるダイバーシティアンテナが
流行っていたのにな。
今時つけてるのは、覆面パトの偽装無線アンテナくらいだな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:24:27 ID:8D23jHbU0
白ハンドルカバーはひと昔前トラック乗りが
ハンドルを握らずに手を添えるだけで切れるからと好んで使っていた
確かに指の引っかかりは良いが握りにくい、滑らせにくいで好きには成らんな
マニュアル車の極大水中華シフトノブといい勝負のDQNアイテムだわ
アレもノブの根元を持って軽いストロークでシフトチェンジできるという触れ込みだが
最近のストロークが短いシフトじゃ却って扱いにくいだけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:53:39 ID:/wAGQRq90
>>461
ナビのキットに付属するヤマアラシなロッドアンテナのことか
感度はフィルムアンテナより全然いいんだけど見てくれは最悪だねぇ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 13:47:20 ID:gqZ1eUMv0
フィルムアンテナが高い。それにつきる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:27:31 ID:4PBXHWtu0
>>461
18マジェにそれ付けてるオッサンが居て噴いた。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:11:21 ID:hjXV15jw0
赤いスポーツカーのボンネットに角が生えてて
隊長機って書いてあった

痛さだけは3倍だった
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:41:18 ID:gqZ1eUMv0
>>467 ガンダムのつもりだろうな。アホだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 02:46:32 ID:/SksXp0FO
DQNパーツメーカーの 両面テープでつけるボンネットマスコット
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 10:24:54 ID:FaDU8ehs0
最近やたらよく見るが、青いナンバー灯はほんとダサイな・・・
車の性能に全く関係のないたかがナンバー灯を気にして拘ってるという考えがダサイ
青いから何だってんだ?って感じでバカっぽい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:32:08 ID:rvoPBq+A0
>>470
やっぱり今回も瞬殺でしたね。 もしかして地元の方ですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:00:16 ID:kspx6+ZW0
ダッシュボードやリヤガラス周辺にぬいぐるみを置いてるやつ。

自分が見える位置じゃなく外に見えるように置く意味がわからんw
すぐ色焦るだろうし

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:16:13 ID:facRt2sVO
>>472
自分の車のナンバー覚えられないから、同車種同色でも区別できるように外から見える場所にお気に入りのヌイグルミをセットする
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:58:35 ID:uj6pjj63O
ギャル損www
DADwww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:11:52 ID:jmXg7OTb0
>>472
百歩譲って免許取たてのかわいい娘が1つ2つ載せてるなら許せるけど、それ以外はキモい。

あと、ナンバーに傾斜させるブラケットやカバーで小細工してる奴がダサ過ぎる。
着色カバー付けてる奴なんて犯罪者か犯罪者予備軍です。って宣伝してるようにしか見えんな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:08:16 ID:/7iZeCu30
>>474
DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに
勘違いしてる馬鹿が見栄で貼ってるから、
本来つける金持ちが敬遠してるくらいだしなw
477:2008/10/12(日) 20:45:16 ID:INdI5hz80
 DATは流行ることなく廃れたよな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:31:30 ID:++tTcYi10
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに

ちょwwwwww

D ダサい
A アンタの
D ドレスダウンカー

の略って気づけよwwwwwwwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 00:00:25 ID:gaLFTC/x0
ちょwww

>>476
>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに


D ドレスアップ決めてやるぜ
A 危ないくらいが丁度いいのさ!
D でも世間から見たらドレスダウン

の略って気づけよwwwww

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 00:01:33 ID:uNH9ZON+O
ボアのクッション、ハンドルカバー、ワイドミラー、ミニゴリラ、こう言った車を乗り換えても流用できる物は無駄にならないよん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 00:30:49 ID:F8rRYfYU0
ゴミばっかw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:34:54 ID:PD+mkfbO0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081013k0000m040142000c.html
こんなクズに轢き殺されたら、たまったもんじゃねえ。
カーテン付けてるクズは殺人犯予備軍だから気を付けよう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:51:04 ID:6ETAgQ510
>>461
俺は昔からドレスダウンと感じてたけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:20:07 ID:2VKpx5DXO
BMWのパクリのシャークフィンアンテナが絶賛発売中です!!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:26:17 ID:gaLFTC/x0
遮光カーテン:車に設置禁止求め 事故の遺族ら国に要望へ

>運転手は助手席側のカーテンを閉めた状態で交差点を左折し、母子をはねた。父親らは「すぐにでも規制を」と訴えている。
>3月17日に発生した事故で自動車運転過失致死傷罪に問われた元運転手、浜伸明被告(33)の公判で、検察側は浜被告が普段から、
車外からのぞかれないための目隠し目的でカーテンを閉めて運転していたと指摘、禁固4年を求刑した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081013k0000m040142000c.html

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 16:34:21 ID:gaLFTC/x0
ディーエーディーをググッたら

GARSON -King of the web- 
http://www.garson.co.jp/

キング オブ ザ ウェブwww

プレミアムラウンジシート ワイルドアーバン
http://www.garson.co.jp/seatcover/wildurban.html
これもスゴい!!

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:21:13 ID:i1ofZvpF0
>>486
牛乳吹いたw

らぐじゅありーゴミ箱
らぐじゅありーどりんくほるだー
らぐじゅありー灰皿

ねぇラグジュアリーってなに?
バカってこと?
488:2008/10/14(火) 00:24:49 ID:4VYattJw0
>>486 マニュアルケース≒車検証入れ

これ、Dら〜の車検証ケースみたいに車検証2つ折りにしないと入らないとか
言わないよね・・・。

と、思ってもう一度サイズをよく見たら。

サイズ : 縦230mm × 横178mm × 厚み70mm 

A4って、約300×210だから・・・

爆撃してきていいっすか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:31:57 ID:9bkTd2+I0
>プレミアムラウンジシートカバー ワイルドアーバンエディション
チキチキマシーン猛レースのタメゴロートンチキ吹いた。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:53:58 ID:YCEia5Vp0
だろ!プレミアムだろ!ゴージャスに着飾る車が最高にイカつくて
女のハートを掴んで放さないんだよ!!

ラグジュアリー・・・男の選択。
セクシー・・・妖艶な輝き。
プレミアム・・・貴方だけのくつろぎの時間。


揺るぎない最高のステイタス     V.I.P




491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 02:31:44 ID:h8f5oA920
3気筒4本だしマフラー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 03:05:44 ID:A67VHlOq0
>プレミアムラウンジシートカバー ワイルドアーバンエディション
あれ背負って猟銃持ったらマタギだぜwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 03:17:44 ID:KheIYVL50
>>486
ラグジュアリーミラーでビール吹いたw
後ろ見る気ねえだろコイツラw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 03:19:20 ID:wkuTUCwa0
騙されて買った三連シガーソケットのイルミ付きの奴

すげーダサダサなんですけどorz
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 04:04:37 ID:lNzFVOR2O
ほどほどにしないとなー
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 05:20:18 ID:QR8tqnIjO
窓に吸盤のミラー
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 05:25:49 ID:FucuUsaT0
1mmでも、ノーマルから車高を落とすこと自体がわかんね
なにがいいんだろか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:23:20 ID:IedCLBy70
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 13:36:37 ID:YCEia5Vp0
>>492 東北地方の山奥の漁師だよなw

ノミ、ダニが大量発生確実

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 14:31:02 ID:jm5FDwu60
>>492
これの上でクッキーとか都こんぶ食ってやりてえwwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:25:57 ID:YCEia5Vp0
カーセクロスしてガビガビに固まったら致命的だなw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:57:10 ID:JurhVcwE0
そんなもの付けるならミュージックホーンでもつけるわ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 16:19:15 ID:x/57QhZQO
>>486
なにこのパープリンアイテムの数々WW
馬鹿の一つ覚えみたいに、らぐじゅありー連呼W
ボンネットマスコットの『ふりーあんぐるじゃすとしすてむ』ってなんだよWWW
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 17:09:43 ID:bCh+6OVNO
あのキラキラした石がDQN心をくすぐるんだろうな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 17:41:33 ID:Iy09uxFO0
http://www.garson.co.jp/lcc/bracelet_gli.html
ラグジュアリーブレスレット

こんなのをキャバ嬢にプレゼントするDQNもいそうだなw
質屋に持っていっても価値はないだろw

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:12:09 ID:4z27f2080
http://www.garson.co.jp/lcc/lighter_c_e.html

>■別売交換用ライター (3ヶ入り)
>  Price ¥315 (本体価格¥300)

100円ライター用ケースかよwwwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:54:04 ID:GNmgwDv50
D.A.D って ダサイ アクセサリー だっぺ の略?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:42:22 ID:Iy09uxFO0
ライターそのものは3つで100円とかじゃねーのw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:54:33 ID:xFMHK2OC0
社外ホーンがグリルから丸見えなのは何か意味あんのか、黒く塗装して隠すもんじゃないの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:37:42 ID:CHxFbL/k0
フロントの青色LED
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:11:20 ID:2NRW+VDF0
TEAM AYU とかいうカッティングシートを貼っている
軽自動車を見た。

もちろん、あのマークも・・・ A 

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:30:35 ID:unBGRVTD0
>>486
これって、チャネラーがネタで作ってるサイトだよね?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:27:32 ID:6M7z/Y/r0
>>486
sugeeeee!

このセンスはなんだろう?
この程度の値段できんぐ、らぐじゅありー、ぷれみあむって・・・
悪趣味な安物アイテムで車を飾り立てるのがラグジュアリーなのか?

いや待て!
いくらなんでもこんなガラクタで、ラグジュアリー、プレミアムって言うのは
ジョークだよなあ?ジョークグッズなら話は判らんでもないが。

D.A.Dってとこは釣りが旨いなあw

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 02:26:00 ID:n+3MqziBO
>>474です。

>DADは本来なら金持ちの証明であるはずなのに


ここは笑いを堪えた方がいいですかね?wwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 04:16:44 ID:cpYaP3mGO
>>461

警察マニアにとっては、ドレスアップ パーツです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 09:25:11 ID:fvSgx+1nO
最近は障害者ステッカーを張る車が増えたな
車はノーマルで、乗ってる人はおっさんとかがいる。
そんなに歩くの嫌か?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:07:35 ID:eYoNvN1v0
>>516
いろいろ優遇があるじゃないかwww

うちのオトンなんてよ!耳クソほじくりすぎて血が出てほかっといたら
10年?くらいたって年もあるしあんまし聞こえなくなってきたw

そしたら、なんかの拍子(病院かな?)で障害認定おりたぞwおいwww
検査?みたいのも聞こえてても聞こえないふりすればいいし(うつのオトンは補聴器?メガネしてるが)

で、その後ステッカーと手帳もってる。
なぜかNHK半額・高速半額・駐車場いいとこどめが可能
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:20:33 ID:2NRW+VDF0
昨日逮捕されたインチキ整体士も自称盲目で障害者手帳1級を持ってて
障害者をいじめるなー!明治昭和平成と始まって以来の出来事だー!!って
言ってんのに、自分が書いた著書をリポーターに見せられ、
それ何巻?あ、3巻ね!って字を読めてたぞww

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 17:34:21 ID:4ODtomcy0
>>517 障害者ステッカーはお役所がくれるもんじゃないし、カー用品店で売ってるあのステッカー自体なんの効力もないw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:47:18 ID:PcBVvX1h0
インプレッサ用のギャルソンパーツないのかよ・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:27:19 ID:5SmX5Ibj0
>>520
ラグジュアリー(笑)なドリホルでも付けてろw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:45:46 ID:lvWOrtt7O
ギャルソンのパーツ付けて、高級感が出た
なんて思っているやついるの?
やらたメッキばっかり使っていると、かえって安っぽく見える
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:32:27 ID:qglJqb7F0
ギャルソンってヴィトンとかエルメスとかと肩を並べてると思ってそうだな
会社は大阪だろ。昔の大阪はブランド品を偽造する工場があったらしい。
その文化が継承されてるとしか思えんセンスだw


524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:40:23 ID:IrMib1tKO
ギャルソン→ギャル曽根
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 02:48:50 ID:mBTU7aRvO
ギャルソンはリアルだろ!!
DADは君達貧乏人には買えないよw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 02:57:37 ID:n3OK6ge8O
>>486
見てきた
何このセンスwwwこのハードさはHGに通ずるモンがあるなwww
こいつらの感性ではラグジュアリー=ホモ気って解釈になってんのか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 03:25:43 ID:YlxPmsmPO
中途半端なだせー奴はギャルソン好きだよな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 03:41:39 ID:4AGYdDw/0
仕事帰りにコンビニ寄った時、DAD満載の初代ステップワゴンがやってきた。
車から出てきたのは骨くわえた犬ジャージのペアルックのDQNカップルだったよ。
笑い死にするかと思ったよwww
あー腹筋痛てーwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 08:09:43 ID:RtI7WKfT0
>>525
金持ちなら安っぽいギャルソンとか使うなよ
ベントレーやアストンなら購入段階で内装や塗装を全部指定できるし
ポルシェやメルセデス、BMW、Audiにも専用のプログラムがある
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 16:23:17 ID:10m8TPF40
かわいい と 下品 は違いますよね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:07:28 ID:qglJqb7F0
DADって、エンタに出てるゴー☆ジャスと同じプレミアム感が出てるな

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:09:01 ID:DAHs8aT70
ギャルソンの本陣は大阪府羽曳野市、部落地帯ですからね。
近くには阪南畜産の浅田会長宅がある
浅田会長とは、関西部落の大ボスで
部落出身の芸能人はもちろん、大阪府知事も代々挨拶に訪れるスケールの部落民です
(太田知事の代でマスコミに表面化問題視され、現在は行われてません)
カイワレ大根のO-157食中毒で全国的に有名になった土地ですが
そもそもO-157は肉に取り付きやすい菌でして、もちろん食中毒の原因は浅田会長の屠殺場が原因なのは地元では承知の事実です
TVで被害者面して泣きを入れてた羽曳野カイワレ大根業者も部落民で、自作自演でした
そんな、すてきな部落王国で生まれたギャルソンなんですから
部落に受けないはずが無いんですよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 21:53:11 ID:nKpG4CxU0
今日見たドレスダウン車

メッキードアガード
透明のリヤランプ(電球は白)
緑っぽいスモークのナンバーカバー、取り付け角度変更済み
白いワイパーカバー
キティちゃん満載

乗ってたやつはデブで茶髪ロンゲ、サングラスの男

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:06:22 ID:JjhXHKb2O
貼るダクト笑える
一体感ないだろあれw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:09:45 ID:2KvZ4x6q0
俺、貼るサメエラダクトつけてるよ。

ボディと同じ色に塗って下の鉄板ブチ抜きで
ちゃんと熱抜きダクトとして機能させてるよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:41:56 ID:nKpG4CxU0
>>534-535
自演かww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:48:37 ID:7iA3wEW20
以前あったオートギャラリーのDIYカスタム紹介ページが内外装問わず爆笑物だったんだけどなあ・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:58:28 ID:MVvXLH2V0
ボンネットにRX-7、NISMO、4WDのステッカーを貼った黒の92レビン
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:33:11 ID:pfwjImP30
近所にLEXUSのエンブレムを貼ったAE86パンダトレノ2ドアが居る。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:45:54 ID:mT/BguyP0
>>538 なには友あれかw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:33:14 ID:Ofgbrni20
http://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_vipcar.html

ここでシブい壁紙がもらえるから全部ダウンロードしとけや兄ちゃん達!
(俺?18歳 配管工!あと1年で親方になるからよ!15の時から
この仕事一筋。従業員募集中!日給8000円 交通費、保険無し)

542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:35:56 ID:Ofgbrni20
http://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_vipwagon.html

ちょりーっす!!
こんなとこにもリーマンマリオブラザーズの影響が出たぜ!!
(俺?ああ、居酒屋いきがりのオーナー!新鮮な魚を仕入れてるから来いよ!)

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 14:21:18 ID:P9M+6nC20
ギャルソンよりファブレス
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:35:22 ID:sQC3R2G50
>>537
塩ビパイプのロールケージは吹いたw
あれは思わずhtmlファイルで保存した程の破壊力だった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:56:38 ID:C5hEMKtc0
>>544
up汁
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 20:35:26 ID:EMCJCvIOO
AT車で、MTっぽく見えるブーツかぶせて、シフトノブ交換する意味がわからない。バカなの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:16:01 ID:Ofgbrni20
KING OF DQNアイテムはギャルソンだな

他はファブレス、バタフライシステムなど普通?のDQNパーツメーカーが続く

http://www.butterfly-system.com/top.html



548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:20:49 ID:iZ6nXT1uO
レクサスエンブレムのプレサージュやライフをよく見る。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 01:51:18 ID:/YQY257l0
軽の改造車ほど笑いを誘うものは無い。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:20:35 ID:Qq8OWEd10
>>545
夜まで待って。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:24:59 ID:A40NhVBV0
>>550
期待している
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:37:09 ID:CIuOsMFr0
あのページはダミーターボダクトとかダミー三連マフラー×2とかダミー○○系が多かったような気が・・・
DIYレベルじゃねーと思ったのはオデッセイにゼロクラウンのライト+グリルを移植とかだなw
あと軽ワゴンにオリジナルGTウイングとか意味不明なのもあったな。
今で言う痛車みたいなノリでウインドーにオリジナルカッティングステッカーとかいうのもあったけど、
「細かいところは市販のペイントマーカーで仕上げで書き足そう」とか普通に書いてて吹いたwww

昨日の昼、ヘッドライトが紫に塗装されたオートクラインやKスタイルに載ってそうな馬鹿軽ワゴンを見かけたのだが、
ああいうのは夜になるとまともに前が見えないんじゃないかと・・・

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:04:53 ID:EYPC+W/70
>>544
まだ?wkwkしてるなり。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:27:53 ID:0K8z64vU0
>>550
ドキュソに狙われてないか?w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:37:03 ID:1jqTI9lsO
ダッシュボードのエアバック付近に置いてる香水や、ヘッドレストモニターは
ちゃんとベルトを締めても大ケガもんですね
556550:2008/10/20(月) 23:37:49 ID:Qq8OWEd10
お待たせ。みんなの大好きなzipでうpしたよ。
中身はただのhtmlファイルだから安心するよろし。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/chelnov_555/lst?&.dir=/9863&.src=bc&.view=l
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 02:30:13 ID:zq+5yBlO0
>>550

GJ!

ビール噴いた
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 04:24:54 ID:MAD/SX7U0
こんな過酷な罰ゲーム見たことないぜ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:00:24 ID:BSfhEOpP0
ドレスダウナー達は切磋琢磨してドレスダウンに身を捧げてるな

我こそがドレスダウンの王者なり!!って勢いで笑える。

よくイベントとか言ってDQNが集まってるようだが、他の参加者の車を見て
燃えるらしいね。衝撃を受けた、いつか絶対にグランプリを獲ろうと誓った。
それから俺のドレスダウン人生は変わったとかww

マジ笑えるw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:10:50 ID:fkwYw3ur0
水中花シフトは吹いたww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:49:26 ID:fOGcDveu0
昔、ヘッドレストにバンダナを巻くのが流行したらしいけど、
最近一定の割合で見かけるようになった気がする。
流行が一巡して戻ってきたのかな?
上手く色合いの調和が出来ていればかっこいいと思うけど、
昔の流行時はDQNの象徴だったのかな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:06:17 ID:6BZoI2r/0
>>561
あとは、シートにTシャツ着せれば完璧だな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:40:01 ID:w03EvucA0
>>556
up thx!
5万と20時間かけて何というドレスダウン&時間の無駄ww
おまけに機能性もない

まさにゴミwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:08:23 ID:VWSPnhxM0
>>556
すげえ破壊力だw
久々に大笑いしたわw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:27:22 ID:qQYSjaXR0
昔、「ディスプレイロールバー」という名前で市販していたなあ。

樹脂パイプとマジックテープ、ボロ隠しにパッドとテープというあたりも
当時と全く同じ。
勿論、当時も「この商品はファッション用です。競技には使用しないでください」と
書かれていた。当然だ罠。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:03:51 ID:c4BYVZYk0
>>561>>562
最近両方見たなぁ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:57:04 ID:V6Cojlst0
RECAROシートにユニクロの企業コラボTシャツのRECAROを着せてみようと思った事があったが、実行しなくて正解だったな・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:41:08 ID:BSfhEOpP0
>>567
脳内までならギリギリセーフ!!!!

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:45:06 ID:lja3LuBD0
>>556 マジうけましたw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:51:11 ID:6bSg8Np/0
DAD!DAD!w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 02:09:50 ID:GztAmnLCO
じゃんくしょんぷろでゅーす(失笑)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:27:38 ID:Qo3aR4SI0
>>556
5万円出すなら4〜5点のロールケージが買えるじゃねぇかw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:46:03 ID:zwGfrjp10
>>572
本物と違って軽いから燃費にも影響しにくいし、取り付けも簡単w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:56:09 ID:MSVaBO+s0
クールさで差をつけたい貴方は迷わずこのブランド

http://www.affection-japan.jp/aero/index.html

視線を浴びながら街を駆け抜けるって気持ちいいですよね

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:51:30 ID:5qep0OmI0
カンナみたいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:26:55 ID:iJPUABvpO
粗悪品なの?
すごい凹凸だけど…。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:15:50 ID:+ECwmPno0
冬は除雪車になりまーす
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:19:20 ID:7oDk+EPS0
赤いの見てると昔のマンガで激辛食ったヤツみてぇ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:31:41 ID:GztAmnLCO
>>574
まさしくガンダムエアロwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:34:39 ID:M/tdMEsa0
スゲー、プラモデルまで有るよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:36:00 ID:FgwvMXSb0
>>574
これでも車高を少し上げてホイールをレイズ辺りのレーシーなやつに変えれば
印象がガラリと変わるのだけどね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:43:59 ID:6srrhfR10
>>574
あー、冬は軽トラで出勤する人たちの車か
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:47:32 ID:5qep0OmI0
http://www.locksmice.com/web/jface/he21s/he21s%20muf.htm

ラパンをここまでドレスダウンさせるのは、才能と認めていいと思う。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:48:28 ID:JVUI5+yZ0
これは酷い・・・・
最初のクルマ選びから間違えているだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:58:59 ID:+ECwmPno0
>>583
フロント、なんかbBみたいになっちゃったね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:42:38 ID:vP2aVV7i0
>>583
フロント、なんかbBやステップワゴン、S−MXをドレスダウンしたみたいに
なっちゃったね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:57:49 ID:ZLGj7yHh0
ワゴンでウイングを60度ぐらいに起こして角みたいにしてる奴いるよなw
どう見ても空気抵抗w
しかしマフラーは大口径の爆音。速く走りたいのかどっちなんだw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:11:43 ID:3dTvSNE20
>>587
200kからのブレーキングが安定しますwwwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:13:41 ID:b7idiNdx0
>574
便所の履き潰されたスリッパみたいなフォルムだな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:16:49 ID:nhbMQuT30
>>574
そこらへんのネーミング見てると ボンタンや短ランに付いていた
DQNなネーミングセンスを思い出す ドラゴンとかetc

そんな事を感じる俺は親父ですか そうですかw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 01:17:45 ID:W0OOajFq0
200も出したら空気抵抗でチョロQみたいにウイリーするだろw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:19:49 ID:xyrAVLuXO
うちの近所なんか黒のワゴン尺に、金色でトミーカイラの文字入れてるやついるぜw
もちGTウィング付きさ!
少なくともマフラーは改造済み。
トミーカイラって、ワゴン尺にも手出してんの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:24:54 ID:xyrAVLuXO
連投スマソ
思い出した。
もう一台いる。
リアがオープンな荷台のトラックの後ろには…
木材と何かの板で造ったGTウイング付けてる阿保がいるよw
自作するか?普通…しかも自営トラックに…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 03:44:53 ID:gmvcbgNEO
トラックは、許してあげようよ。

羞恥プレイを堪能してるのかもしれないし。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 04:31:42 ID:F21DSZCs0
現行ムーブのヘッドランプにイカリングなんて付いてないよな?
この前付けてるやつみたんだが・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 06:30:30 ID:sz8odHs30
それは別にいいんじゃないかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:29:15 ID:vP2aVV7i0
>>591 チョロQに10円玉挟んだようになw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:38:01 ID:5SMagyEsO
>>592
一応トミーカイラはワゴンR用のフロントスポイラー出してるよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:43:26 ID:2BeYWpgfO
フロントガラスのど真ん中にでっかく赤?で「罪」と貼ったボロボロハイエース…あえて何も突っ込まない
奈良でみたよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:03:30 ID:ajqXna6JO
バカスクにGTウィング付けてる奴もいるよなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:18:08 ID:vP2aVV7i0
バカスクとは?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 19:26:11 ID:T98X7fmD0
デコトラみたいにドレスダウンした250ccスクーターの総称
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 02:43:15 ID:UNjJ2Zji0
ビッグスクーターのピザ率って異常なほど高いよなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 08:03:15 ID:Ihaatk+m0
>>603
メリケンにおけるハーレーのガチホモピザ率もなかなか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:09:03 ID:N7zWWjIp0
>>595 イカリングって何だよ
やたらドレスダウンに詳しいじゃん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 12:10:44 ID:8LtRkOVpO
>>605
イカリングとか誰でも知ってるwバカ一確www
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:19:11 ID:cQRGwj9t0
そんな感じのデザインにはなってるよ>現行ムーヴカスタムのライト
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:10:42 ID:6ZZO6RRY0
出た!ドレスダウナー ← >>606
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:56:18 ID:XfmmBUR70
BMW乗ってる人は知ってるだろ……
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:21:43 ID:loq1TiM90
わたくしBMWに乗っていますが、そのイカリングとやらは何ですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:53:13 ID:6ZZO6RRY0
ドイツでイカはないだろwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:52:56 ID:63/CdGQj0
ここはイカリングスレですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:08:16 ID:paaL4xN+0
このスレはなんかイカ臭いなぁ。
ついさっき久々に、「わる」の札を掲げてるDQN灰エースと擦れ違った。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:15:18 ID:kW37cxZj0
スポ車に乗るキモオタの眼鏡
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:18:25 ID:8FKuo7OF0
日本美麗車一家 ワロス
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:51:05 ID:tJQ4DahA0
イカリングはエンジェルアイって言うんだったか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 12:22:34 ID:IvN/Hqda0
>>615 日本珍臭恥装飾公害指定車だったら文句ないんだけどな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 12:58:36 ID:RwJoRqd0O
絵に書いたようなDQNプレジデント乗ってた知り合いが結婚してフルノーマルのAudiに乗ってた

その人曰く、「あの頃はバカな改造しててキチガイだったなーwこれからは上品にカーライフを楽しむんだ」と。

まともに更正する人もいるんだなと感心した
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:50:05 ID:1rxPAnr9O
黒い軽やコンパクトカーにナンバーカバー
郊外へ行くと良く見かける。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:58:01 ID:rRwcUnMpO
>>618
実はW型12気筒エンジン積んでるオチ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:05:24 ID:YuDVj3Ld0
>>614 それは標準装備です
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:11:18 ID:IvN/Hqda0
>>618 乗り手の問題
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 18:18:28 ID:IqId0/HZ0
DUB(笑)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:32:47 ID:X6M8OvbZ0
今日は久々に「わる」の札を見た。
うんこ色の灰エースだった
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 01:43:25 ID:RBJNKfMH0
>>486 >>547 >>574

あまりのDQNっぷりに吹いたwww


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 10:12:32 ID:qkWtIHfB0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/306110/car/

すごいセンスをお持ちの方
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 15:32:28 ID:5mzdHkx70
>>626 いわゆるDQNとは一味違うすごさだな、おいw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 16:02:31 ID:oF9iYxfR0
>>574
コンビニすら入れなさそうな車高だなwww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:19:50 ID:PWQH0xxMO
本日久々にD.A.Dステッカー貼った車見たw
黒いノアで貨物のくせに太い砲弾マフラーw
微妙なLEDに希望ナンバー。
ダサいww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:08:24 ID:8lywAoy20
ノアは貨物じゃないのだけども・・・

いずれにせよ珍飾りつけしてあったんだね

631お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/28(火) 00:30:54 ID:6XM8e6Ia0
>>630 車板においては、ミニバン類のことを「バ貨物」という。
バン・トラック類など本来の貨物車とは意味が違う。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:18:41 ID:P0ahBRrq0
スーパーなアイテムの数々
http://www.affection-japan.jp/interior/index.html
633:2008/10/28(火) 01:40:01 ID:6XM8e6Ia0
そしておうちもスーパーハウスw。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 05:21:05 ID:MUvhRg8NO
>>630

つ タウンエースノア バン
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:40:18 ID:9CKp+HTK0
>>634 あれはノアのようなカタチだが、正式にはタウンエースバンだ。覚えとけ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 14:56:09 ID:rYwYMkHG0
光り物系は全部DQN用だな。
誘蛾灯のようにDQNがたかる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 15:19:01 ID:0JHT3GHx0
>>634 紛らわしいからタウンエースはタウンエースにしろや
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 15:56:16 ID:n7vccnuV0
極端なキャンバーと引っ張りはなあ...
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 18:22:14 ID:f7nsT5iG0
やるならやっぱ鬼キャンに超引っ張りでしょ。
で、ノーサスにロングノーズとワークスフェンダーこれで決まり。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:25:18 ID:cRLdba230
>>639
つ【鎌ヶ谷ワイドホイールの加工てっちん+謎のピレリパターンワイドタイヤ】
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:03:03 ID:Sh901l2f0
ドレスダウン連中はロングノーズとかフェンダーとか構造変更届け出してんのかねぇ・・・?
明らかに全長と全幅変わってんだろw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:21:11 ID:gHYgwPV8O
ドレスアップの『ド』の字も分からないお前らが語るなよ。ツライチ名刺一枚のセッティング一つにどのくらい苦労してるか分からないくせに、だまりやがれ。

ドレスアッパーより
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:51:08 ID:7rEb+IE3O
>>642
真面目に言うとここで何を言っても君の存在は叩かれるだけだ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 07:11:16 ID:gHYgwPV8O
>>642


間違いないな。ただドレスアッパーとして許せないな。車検には通らないが他のやつに迷惑かけてないのに色々言われて
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 07:43:15 ID:E7k5fk6qO
このスレ読んでたら自分の友人のことを言ってるようにしか思えんww


中古ミニバンで最初から付いてきたBBS外してメッキホイール
メッキピラー
運転席、助手席、後部座席にサイドテーブル
助手席のエアバック部にテーブル(これのせいでオレ助手席に座れない)
アイライン
キセノンの青白いヘッドライトとフォグランプ
窓全てにカーテン
リアワイパー取ってマスコット
リボンマグネット6つぐらい
ヘッドレストモニター
サンバイザーモニター
ルームミラーモニター
車外にLED多数


たくさんありすぎて書くのマンドクセ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:07:59 ID:o+gATVk3O
>>645
その珍バン、うpして下さいッ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:13:03 ID:OZvEVrQZ0
>>642 >>644 ひとり問答は楽しいでしょうか(笑)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:15:42 ID:xmAVRep90
あの間抜けな姿がドレスアップだってw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:20:49 ID:gHYgwPV8O
>>647

おっと間違えた。ワラ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 09:02:41 ID:ZNcSqHLMO
ツライチwww
ドレスダウナー認定しました。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 09:14:02 ID:gHYgwPV8O
>>650

逆に聞くがツライチとかツラウチのなにがドレスダウンなんだ?しっかり説明してくれ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 09:54:58 ID:ctnIuP29O
>>583

最近やたら見る車高ベタベタのDQNキューブに似てる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 10:19:18 ID:gqL06G6O0
>>651
逆に聞くがツライチとかツラウチのなにがドレスアップなんだ?しっかり説明してくれ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 10:43:53 ID:WCWeap520
>>642
ツライチ名詞一枚のセッティングにどんな苦労をしているのか教えてくれ。
雑誌やインターネットで他人の履くサイズを聞いてそれを買うだけか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:15:48 ID:NYF/ZIYJ0
その努力はもっと有意義な方向に生かすべきだな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:42:57 ID:igZsBwy5O
フェンダーのアーチとツラになるぐらいさげる人は
ハンドル全切りしたり段差で跳ねても
フェンダーと干渉しないようにセッティングするそうな
それに膨大な手間がかかるとか



俺はツライチだけど指二本分ぐらい空いてるから
ノーマルエアロだしそこまで気にしないけどな
ただ駐車場の縁石でたびたびマフラーのタイコ
をガリッとやっちまう
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 14:45:34 ID:bExJKxQk0
>>656
>ノーマルエアロだしそこまで気にしないけどな

ノーマルエアロって純正品か?
まあ、メッキピラーとかアイラインとかテーブルとかモニター複数つけてるとか
カーテンとか、ナンバープレートカバー&取り付け角度変更とか、ダサい芳香剤とか
変な塗装とか、DADとかラグジュアリーとかやってなければいいよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 14:54:41 ID:KbhJVO/H0
韓国製の扁平タイヤ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 15:06:37 ID:gHYgwPV8O
>>520

大体のサイズは聞くが車体一つ一つ同じサイズぢゃないから、それからは自分で煮詰めてく。

バネレートを高くしバンプをしないようにしたり。そうしなければイベで受賞は出来ないカラだ。

変な塗装とかDADの文句やら言ってるが車は自己満、一部はイベで他人に認められて受賞したり雑誌に乗ったりする。雑誌にも乗れない車乗っててドレ車を語るな。

お前らこそ、他人の趣味を叩いてる時間を他に使ってくれ。車高落として不快にさせてるか?よっぽど叩いてる掲示板を見付けた方が不快だ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:38:10 ID:7rEb+IE3O
>>659
たしかに何の迷惑もかけてない人の車を中傷するのはよくないな
ただ実生活において実際に迷惑を被った人もいるからその人から見たら改造車=DQNという図式が出来上がるんだろう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:42:17 ID:bLdiHrbW0
チョットした段差で急減速したり蛇行するんだろ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:17:50 ID:ZNcSqHLMO
イベで受賞www

馬鹿ばっかりな中でも、
取り分け馬鹿認定と言う事ですね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:32:13 ID:gHYgwPV8O
>>661

急減速する前にそこまでスピード出さないよ?しかもチョットした段差が命取り☆
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:41:15 ID:ZNcSqHLMO
19:2008/10/29(水) 03:22:43 ID:gHYgwPV8O
ドレスアップすれば、セダンもミニバンも好きだが外向きオーディオ組むなら断然ミニバンだな。スペースが広いから色々出来る。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 18:08:22 ID:xmAVRep90
騒音は迷惑だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 18:55:43 ID:+RdmByO80
>>659
踏切での蛇行渡り、コンビニ他出入り口スロープの斜め渡り
まともに走れるローダウンならまだしもこれのどこが不快じゃないと?
ツライチ名刺一枚?それで最低地上高確保してんの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:43:41 ID:bExJKxQk0
>>659
>一部はイベで他人に認められて受賞したり雑誌に乗ったりする。

イベってイベントの事かな?ドレスダウンカーの集会だよね。
他人ってドレスダウンカー愛好家だよね。それに認められるってすごいよね。
KING OF WEB みたいな感じで KING OF ドレスダウンだよね


>雑誌にも乗れない車乗っててドレ車を語るな。

その雑誌は本屋の自動車雑誌コーナーにおいて、ジャンルを越えてなぜかお笑い雑誌だよな
ドレ車ってどっち?ドレスアップ?ドレスダウン?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:45:48 ID:E7k5fk6qO
>>646
すまんがそれはデギンww
15年以上の付き合いで仮にも親友と呼べる仲だ('・ω・`)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:35:53 ID:HhcNdruf0
>>658
コイツの事ですね。分かります
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/329052/blog/
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:39:42 ID:6yEtBm+M0
>それはデギン
ガンダムさんかよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:00:43 ID:v6/1/0SG0
ID:gHYgwPV8Oは
>>669のクラウン海苔本人だろww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:26:44 ID:1fJehCMf0
燃料投下されて盛り返したなww

>>642
適当に好きなホイール買って 適当なワイドトレッドスペーサを勘で買って
Dラで測定したら見事にぴったりツライチだったぞ?
苦労も糞もしてねぇが何か? 計算でも出せるし 苦労なんて無いだろ
まぁ自称ドレスアッパーって言うぐらいのDQNなら足し算が限界だから仕方
ないのかもしれんな
                              
                                byドレスダウナーより
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:26:59 ID:ePs0qqhK0
うわっ、有名人のゆうきくんじゃあーりませんか(爆笑)
念願のバカ雑誌に掲載、おめでとうございます。
フルリメイク(爆笑)後、は表紙狙っちゃいます?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:33:34 ID:V3BETnx60
スペーサーなんぞ入れたらハンドリング悪くなるだけだろ。

ツライチを自慢するくらいならせめて
ロアアームとタイロッドを延長して
ステアリング軸の位置変化を抑えるくらいしろ。
レーシングカーなら当然のようにやってるぞ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:06:58 ID:1fJehCMf0
>>674
自慢してないってw 適当こいても出来るって言ってるだけで
アームやロッド延長する手間や金が無いからスペーサー使うんだよ
性能とか無視して安価に走る そこら辺がドレスダウナーぽいだろ?w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:08:09 ID:NITyzqAz0
アイテムじゃないがインテRやランエボの純正エアロ外し。特にリアウイング
ノーマルよりダサくしてどーするよ・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:14:59 ID:V3BETnx60
>>676
ジムカーナとかの低速主体で走るために
エアロパーツの空力や見た目より軽量化を優先しただけ。
速く走るために見た目を捨てている。
ある意味、漢だと思う。

ウイングを外すとトランクを開ける時にアッパーカットを喰らう可能性大。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:24:03 ID:bExJKxQk0
おまえらここはドレスダウンアイテムを語るスレだぞ
リアルなドレスダウナーが会話してどうするんだ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:29:54 ID:1fJehCMf0
燃料投下が有ったせいで方向性間違ってたなw

そーいやこのスレ ドレスダウンアイテムの点数表無いよな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:38:20 ID:lA4jc/mX0
>>679じゃあ作ってみようぜ。
↓テンプレ
【30点】

【20点】

【10点】

【5点】

【2点】

【1点】

0点・・・一般人
1〜5点・・・
6〜10点・・・
11〜20点・・・
21〜30点・・・
31〜50点・・・
51点以上・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:41:45 ID:1fJehCMf0
>>680
どこかのスレで有ったはず
探してパクってくるわ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:50:55 ID:1fJehCMf0
■白ハンドルカバー=馬鹿の証 7■
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209655135/
↑ここから転用してきた

【車両評価の減点対象(ノーマル時の持ち点=100)】
■内装編
 ハンドルカバー ・・・ -30点
 ワイドミラー ・・・ -10点
 ダッシュボードの羽毛 ・・・ -30点
 2枚以上のモニター ・・・ -10点×枚数
 前席のカーテン ・・・ -30点
 車内で点滅するネオン管orLED ・・・ -20点×本数
 フサ ・・・ -30点

■外装編
 レクサスなどのエンブレムに交換 ・・・ -30点
 段差で割れたままのエアロパーツ ・・・ -50点
 メーカー純正以外のエアロパーツ ・・・ -30点
 社外アルミホイール ・・・ -10点
 社外メッキアルミホイール ・・・ -20点
 違法クリアテール ・・・ -30点
 痛車ステッカー・ペイント ・・・ -10点×面積単位は10?(平方センチメートル)
 「○○箱車連合」みたいなステッカー ・・・ -30点
 赤ちゃんが乗ってます的なステッカー ・・・ -20点

該当する項目の合計を初期値の100点から引いてください。
100点 ・・・完璧です!何も言うことはありません。
90点〜80点 ・・・なんとかセーフですが、できれば今の車の状態を再考してください。
70点〜50点 ・・・通行人が振り返ります、もちろん悪い意味でw
40点〜20点 ・・・アナタの同級生の多くはアナタの車に対してあまりよい印象を抱いていません。
10点〜0点 ・・・通行人が指をさして笑ってますよ。
-10点〜 ・・・2chで晒されて「きめえwwww」みたいなレスが付いてきます
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:48:06 ID:L9HBA0II0
鬼キャン・・・-80点
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:51:12 ID:5z9mZGZS0
ひっぱりタイヤ・・・-30点
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:45:37 ID:q1eLQqZXO
DAD・・・−8000点
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:01:17 ID:zTw0JNl7O
愛車がベルハイア=−5000000点
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:05:55 ID:WVIYDLgV0
ホワイトバンドのパクリステッカー・・・ -20点 ×枚数
リアワイパーに足の裏やサイコロ等・・・ -30点
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:12:50 ID:m4QXXVrk0
ナンバーが8888  -5000点
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:22:56 ID:m4QXXVrk0
紫色HID -3000点
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 08:27:49 ID:pNvcPq4U0
この流れは、白ハンスレとのスレ統合目指してるのか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 10:14:20 ID:lwc7frLa0
ディーエーディーをググッたら

GARSON -King of the web- 
http://www.garson.co.jp/

キング オブ ザ ウェブwww

プレミアムラウンジシート ワイルドアーバン
http://www.garson.co.jp/seatcover/wildurban.html
これもスゴい!!

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:21:13 ID:q1eLQqZXO
カーボン調・木目調等の〜調w・・・−60点
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:47:08 ID:zTw0JNl7O
白カビダッシュマット−500点
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 11:57:52 ID:Sj3LgJUP0
>>690
理想は統合だろうな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:20:37 ID:+tVk8QNDO
アクリルの長いシフトノブ -100
アクリルの長いシフトノブ気泡入り -120
シフトノブ延長シャフト -200
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:25:00 ID:xdFtcWh8O
>>691 お父さんをいじめるなよ。>DAD
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 12:47:13 ID:lwc7frLa0
ラグジュアリーテーブル  ・・・−200点
エンブレムにキラキラシール・・・−200点
違う車種のライト移植   ・・・−250点
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 15:25:55 ID:q1eLQqZXO
シートベルトストッパー・・・+5000点(事故って勝手に死んで下さい)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:40:53 ID:KSTsQ8ao0
ひき逃げ犯御用達ナンバーカバー-50点
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:58:30 ID:4acJcRVd0
点数のインフレが酷いな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:26:50 ID:p23ejAv90
じゃあプラス査定になるような物は何だ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:35:13 ID:QmfRew9M0
フルノーマル。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:25:43 ID:ocM9JYrC0
私のマイナス点は53万です
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:30:51 ID:pNvcPq4U0
まぁ、青色系照明が車内外に一つでもあれば、
DQN笑う資格無いわな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:46:50 ID:0sqQgWZw0
中古車をローンで買った。 -50点
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:52:50 ID:yjyyQF1Z0
>>704
CR-Vはどうしたらいいんだ・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:54:16 ID:Fl/j4Vmb0
>>704
それ、純正装着or純正Op以外にしないか。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:21:56 ID:1RRqlqktO
なぜ芳香剤を車内につけるんだ?
カー用のは気持ち悪くなる臭いだ。

非DQNっぽい人も入れてるけど、芳香剤入れてる人は自宅の部屋もあの臭いなのかな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:07:17 ID:lwc7frLa0
大麻型の芳香剤・・・ −500点
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:20:30 ID:lAmXjS5w0
今日渋滞でLマーク貼った200系ハイエースが前から走って来て
うわ〜やっちゃってるよwwと思いながら、どんなヤツが乗ってるか見たら
「ふふんカッコイーだろ!」とでも言ってそうな感じの得意顔でくそワラタよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:21:19 ID:IbOgzdLIO
>>704
純正付けてスンマセン
無論走行中は光らないぞ
ドア開閉とエンジンオフ時のみだけどDQNでスンマセン
712インフレを適当に修正:2008/10/30(木) 23:36:03 ID:R3HTv4vy0
【車両評価の減点対象(ノーマル時の持ち点=100)】
■内装編
・-80点:ラグジュアリーテーブル
・-50点:白カビダッシュマット
・-30点:カーボン調・木目調等(○○調)、ダッシュボードの羽毛、前席のカーテン、フサ、大麻型の芳香剤、アクリルの長いシフトノブ気泡入り、シフトノブ延長シャフト、ハンドルカバー
・-20点:アクリルの長いシフトノブ、車内で点滅するネオン管orLED(×本数)
・-10点:ワイドミラー、2枚以上のモニター(×枚数)

■外装編
・-100点:ヴェルファイア
・-80点:ナンバーが8888(ゾロ目)、紫色HID、鬼キャン
・-50点:DAD、割れたままのエアロパーツ、違う車種のライト移植
・-30点:リアワイパーに足の裏やサイコロ等、レクサスなどのエンブレムに交換、メーカー純正以外のエアロパーツ、ひっぱりタイヤ、違法クリアテール、「○○箱車連合」みたいなステッカー
・-20点:ナンバーカバー、社外メッキアルミホイール、ホワイトバンドのパクリステッカー(×枚数)、赤ちゃんが乗ってます的なステッカー、エンブレムにキラキラシール
・-10点:痛車ステッカー・ペイント(×面積単位は10?(平方センチメートル))

該当する項目の合計を初期値の100点から引いてください。
100点 ・・・完璧です!何も言うことはありません。
90点〜80点 ・・・なんとかセーフですが、できれば今の車の状態を再考してください。
70点〜50点 ・・・通行人が振り返ります、もちろん悪い意味でw
40点〜20点 ・・・アナタの同級生の多くはアナタの車に対してあまりよい印象を抱いていません。
10点〜0点 ・・・通行人が指をさして笑ってますよ。
-10点〜 ・・・2chで晒されて「きめえwwww」みたいなレスが付いてきます
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:38:47 ID:Xx4z/WC80
>>712
補正&まとめ乙
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:58:31 ID:Fl/j4Vmb0
>>712
外装-100点のヴェルファイアに吹いたw
買った時点で-100かww

メッキじゃなくてもディッシュタイプのアルミホイールってDQN率高い気がする。
あとレクサスエンブレムは-50点あたりにランクアップしてもよくね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:20:37 ID:08RySxBu0
綱は何点減点?
http://auok.auone.jp/item/item_152642360.html
個人的には-50点
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:32:39 ID:kvZhBHdd0
TEAM DISTINY since2004

プレート ・・・ −80点
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 00:43:27 ID:08RySxBu0
内装系でギャルソン抜けてるな
ギャルソンは一律1アイテムに付き -50でいんじゃないかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 10:03:09 ID:3UBOoqpB0
フェンダーダクト(爆笑) -80点

フェンダーつめ切り   -70点

フェンダーつめ折り  -50点

オーナーがみんカラメンバー  -50点

違法改造車の入庫をめぐってディーラーともめたことがある  -70点
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:18:01 ID:MH5rH5oJ0
>>718

>違法改造車の入庫をめぐってディーラーともめたことがある  -70点

Dラの私怨ぽいレスだな、それはアイテムじゃないから採点評価外だろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:42:44 ID:exxBIQo/0
運転席と助手席のドアガラスにカーテンは何点減点ですか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:16:18 ID:kvZhBHdd0
やたらPRODUCEとかいう言葉が好きで、
そのステッカーを貼っている   ・・・  −40点

スワロフスキーw ・・・ −100点
クリスタルシール ・・・ −110点



>>720
ちゃんとスレを読んでいけ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:36:32 ID:fLF98B4TO
この流れドレスダウンというよりDQNパーツという感じだね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:40:34 ID:exxBIQo/0
>>721
見落としてましたwフヒヒwwwwサーセンwwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:34:55 ID:hbp/U+Oi0
>>719 いやー、みんカラみてると、DQN車海苔って明らかな違法改造車をディーラーで整備させようとして
もめてる顛末を得意げに書いてる奴が多いんだよ。
拒否されるのは当然なんだから、違法改造車歓迎の整備工場になぜ最初から行かないのかと。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:25:54 ID:ynmi3ZacO
マッサージシートをつけているのですが、ドレスダウンでしょうか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:36:14 ID:08RySxBu0
>>725
それは爺のアイテムだな
ドレスダウンには違いないが採点外だろw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:32:40 ID:8rfXOglh0
ドルチェホーン -30点
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:50:42 ID:5GfEf1lw0
フルバケや社外ステアリングもドレスダウンパーツ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:02:06 ID:08RySxBu0
>>728
ワゴン尺とかミニバンに付いてたらアウトドと思う?
ステアリング自体で痛い物って売ってる? 
白カバーとかぐらいじゃね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:06:19 ID:OL9IMRVN0
【車両評価の減点対象(ノーマル時の持ち点=100)】
■内装編
・-80点:ラグジュアリーテーブル
・-50点:白カビダッシュマット、ギャルソンアイテム(×個数)
・-30点:○○調アイテム、ダッシュボードの羽毛、前席のカーテン、フサ、大麻型の芳香剤、アクリルの長いシフトノブ気泡入り、シフトノブ延長シャフト、ハンドルカバー
・-20点:アクリルの長いシフトノブ、車内で点滅するネオン管orLED(×本数)
・-10点:ワイドミラー、2枚以上のモニター(×枚数)
・老人:マッサージシート

■外装編
・-100点:ヴェルファイア
・-80点:ナンバーがゾロ目・キリ番・左右対称・一桁、紫色HID、鬼キャン
・-50点:DAD、割れたままのエアロパーツ、違う車種のライト移植、レクサスなどのエンブレムに交換、青色HID、ナンバーカバー(濃色)
・-30点:リアワイパーに足の裏やサイコロ等、メーカー純正以外のエアロパーツ、ひっぱりタイヤ、違法クリアテール、「○○箱車連合」みたいなステッカー、ドルチェホーン
・-20点:ナンバーカバー(淡色)、社外ディッシュアルミホイール、ホワイトバンドのパクリステッカー(×枚数)、赤ちゃんが乗ってます的なステッカー、エンブレムにキラキラシール
・-10点:痛車ステッカー・ペイント(×面積単位は10?(平方センチメートル))

該当する項目の合計を初期値の100点から引いてください。
100点 ・・・完璧です!何も言うことはありません。
90点〜80点 ・・・なんとかセーフですが、できれば今の車の状態を再考してください。
70点〜50点 ・・・通行人が振り返ります、もちろん悪い意味でw
40点〜20点 ・・・アナタの同級生の多くはアナタの車に対してあまりよい印象を抱いていません。
10点〜0点 ・・・通行人が指をさして笑ってますよ。
-10点〜 ・・・2chで晒されて「きめえwwww」みたいなレスが付いてきます
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:10:41 ID:me/FWJ8W0
>>730
まとめ乙です 言い出しっぺは言うだけ言ってまとめはしません サーセン
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:20:44 ID:LU+74jLk0
正直、白ハンバカーには迷惑してます、私。
白バカが揃いも揃って、ワイミ付けてるから。

つーか、ワイミってなんだよ。ちゃんとワイドミラーと書けよ。
後方視界確保に重要な役割を果たす、あのワイドミラーだよ。

消防の通学路では、車種当てクイズに全問正解。
厨房時代からカー&ドライバーの言わせてもらお、に投稿。
工房の夏休みには車校に通っていた。その帰り道には、自転車で
ドライバースタンドに寄って、ワイドミラーを購入、
コイズミ学習机の本棚につけて、バックの練習してました。
そんなクルマ好きで通っているこの俺が、吊しのクルマに
乗れるわけないだろ。といってカネもない。方位磁針はもうダサイ。
ドリホルはメーカが標準化。

となると、もうワイドミラーしか残ってないんだよ。
クルマ好きっぽくみえて、三低の俺でも買えるアイテムが。
それが、白バカのせいで、DQNバカグッズに成り下がった。

わかってるんだよ、言われなくたって。ワイドミラーが屁の
役にも立たないことなんて。
そーだよ、そーでございます。付けてる理由はただ付けたいからだよ。

でもなー、後方視界だなんだと言って、それらしい理由があるのは、
ワイドミラーしか残ってないんだよ。
俺がオマイラに何の迷惑かけたっつーんだ。もうほっといてくれよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:32:40 ID:LSqBILHW0
>>729
ローライダー系のは痛いんじゃね?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:33:38 ID:me/FWJ8W0
>>732
白ハンスレからの転載か

ワイミ -10 追加っと
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 01:21:19 ID:v49+lelf0
俺、100点だw
見事にレンタカーみたいなたたずまいだからな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 02:12:38 ID:35VweiDM0
外装の痛車ステッカー・ペイントが-10ってのは低すぎでは?
あれこそ-100にしてもいいと思うが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 08:14:10 ID:nRXnetWZ0
>>736
10平方センチで-10点だから…

ボンネットフード全部(仮定1.2m×1.2m)に書いてあったら
−1440点だ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 11:24:13 ID:nWeiL6xJ0
ドレースダウン、ドレースダウン、ドレースダウン、ダウン、ダウ〜ン♪
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 12:30:10 ID:PfLJ38WC0
要するに、皆が言いたい事ってフルノーマルで新車=神的なかっこよさ
ってことでしょ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 13:07:57 ID:mPPFQLJb0
究極のドレスダウンはな


キモヲタブサイクが乗ってるってコトだw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:44:36 ID:eFbA/PJB0
究極のドレスダウン車は、中古車を5年ローンで買う留萌人が転がすシャコタン車だ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:57:39 ID:Lj71RjZYO
ドレスアップをバカにする君達。ネットなんかで文句言ってないで直接言いなさい。今日の夜、大黒に君達がバカにする車がいっぱい来るから、オーナーに思う存分文句を言うがよい。さー何人来るかな。アヒャ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:05:46 ID:QjOWGVAwO
>>742
わざわざ宮城から行くの面倒なんでwwwサーセンwwwwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:07:50 ID:Lj71RjZYO
>>743

そりゃ〜遠いから許す!ワラ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:59:05 ID:06SApRIAO
>>742

どこのスレにも、直接言えばって脳内バカがいるね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:04:02 ID:Vfqz43Pl0
>>745
ネット弁慶には、たまに現実に戻ってもらわんとなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:06:53 ID:kDO7CBpA0
せっかく隅っこでクスクスと嘲笑してんのに、なぜわざわざ直接言わなきゃならん?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:11:38 ID:Vfqz43Pl0
そうだねw wwwwwwwwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 17:56:32 ID:9snCLBzR0
>>748 きみも2ちゃんにいる以上、同類だよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:43:38 ID:bjPXdwFdO
>>742
珍バン祭りですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:49:46 ID:06SApRIAO
>>748
お仲間だねw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:12:07 ID:20qIkmHQ0
5000K以上のHID
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:16:33 ID:nWeiL6xJ0
青白い光見てるとお化け屋敷みたい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:57:28 ID:DPxZhENt0
いなくなったら笑えないじゃないか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:20:30 ID:me/FWJ8W0
集まらなきゃ喧嘩も出来ないカス共の祭りに飛び込めるかっての
数には勝てねーよ

煽りまくるくせに 一緒の信号で止まった時に引きずり下ろしたら
、土下座して謝るドレスダウナーも多数いるんだが?www
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:25:39 ID:9hnhnLe80
青色LED  -80
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:24:43 ID:O+4zC7g80
ドレスダウナーって車を降りてもかなりの高確率でDQNなんだがどうしてだろう。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:27:49 ID:Kf/TaUtUO
集まらなきゃ喧嘩も出来ないカス共=2chでしか文句を言えない我々

同じ事だね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:37:08 ID:kDO7CBpA0
違うって。
痛い人達を見て皆で楽しんでいるのであって、止めて欲しいとは思っていない。
止められると楽しみが減っちゃう。
だから2chでしかじゃなく、2chじゃないと楽しめない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:39:43 ID:1FBMZVg20
同じだろw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:50:08 ID:me/FWJ8W0
>>759 リアルで止めないと私生活に支障が出るんですがw

ダチや後輩の下痢便マフラー付きドレスダウナーが家の前に
2台以上で毎週末来るせいで近所住民から腫れ物扱いされて
いることに最近気がついた

近所の方とは良い関係で居たいので、明日はダウナー共に
説教会を開こうと思う
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:24:51 ID:y3Ca59QfO
痛車もDQNだと思う
ちょっとエッチなキャラのステッカー貼ってるやつとかいるんだろ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:31:48 ID:2pSJLpxr0
>>761
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:33:43 ID:L0Ltgjt90
>>761
キミは若いのにドレスダウナーの友達や後輩なんて元気のいい子達とつるめて
楽しそうだなぁ。キミも何かしらのドレスダウン車に乗ってるんだろ?
でも、恥ずかしいから言えないんだよな。気持ちはわかるぞ!
さあ、告白しちゃいなよ!
ここでならできるだろ。みんなキミのドレスダウン車の珍装飾品を知りたがってるぞ

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:42:33 ID:1knKQ2JJ0
フェンダーとかドアパイザーとかワイパーがメッキで、一応、西海岸風を気取った古いアコードが、地元のTSUTAYAに居た。
斜めに駐車して、4つのヘッドレストにモニターつけて、青山テルマの動画流してるんです。

うぜーな、と。

で、助手席が空いて、女が出てきたんです。

それがもう青山テルマ以下で。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:53:58 ID:me/FWJ8W0
>>764

70点です サーセンwww
引っかかってるのがナンバーカバーとナンバーに傾斜付けてる点
カバーは淡色だから-20 斜めナンバーは自分で-50点として考えてみた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:26:35 ID:qti5THIJO
その2つが付いてる奴はカスコンボで-100点です
どう考えても単独で腫れ物扱いです
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:34:55 ID:jC5jchgG0
コンボもいずれテンプラに入れるのかなぁ
まだ単品でも選定し切れてないから先だろうが

取り敢えず 下痢便マフラー  銀メッキドアカバー
銀メッキフェンダーモール (一律メッキ系外装品扱い?)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:38:42 ID:Y7pIFnaz0
車のコンポは100万で、部屋にはラジカセしか無いやつが知り合いにいるが・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 06:21:47 ID:czGHQBis0
珍バンでたまにアルミホイールのセンターカバーを外してる奴を見るが
あれってドレスアップのつもりでやってるのかな?
センターキャップならともかく、カバー装着前提でデザインされた
ホイールのカバーレスは見るに耐えないんだが…
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 07:13:10 ID:Z2H5FlfG0
ここにいる人に1つ聞いてみたいのだが
純正流用で改造するって事に対してはどう考えてるのかなあ?
(他車種用流用を除く)
ハイエースのコミューターの定員減したのに乗るが最初に書いておくと
外観はHIDとアルミこそ入れてるが(サイズは純正)他は車高すら純正。
(ただしミラー類はボディ色に塗装された純正に交換してあるのと
コミューターエンブレムだけ外してある)
ただ内装はグラキャビ用だったりSGL用の部品もあったりする。
床はABS樹脂のにしてはあるが・・・
ステアは社外でエアバッグだけ純正を使うタイプ。
あとはナビと地デジチューナーにフリップダウンモニター位。
周りで改造されてると言わなければ気付かれないのが殆ど。
ショップで新車からこの状態にしたのを買ったが最初に点検で
ディーラーに行った時も営業は当初は気付いてなかった。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 08:16:43 ID:Cy18BaW50
>>770
形状によらないか?
非常に稀なんだが外したほうがスポーチーにみえないこともない
場合もある
もっかい言うけど非常に稀
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:15:22 ID:I9NXw+L50
>>770
純正のホイールキャップはDQNパーツに近い。
というよりダサい。
ちょっと前は標準でホイールキャップ無しが多かったぞ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:27:49 ID:IlbXDIPFO
インチアップ全般

いくら高価なホイールだろうが、端から見れば滑稽極まりない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:52:47 ID:tkZqGanY0
インチダウンは駄目かね?
最近の無駄にでかいホイルが嫌なんだが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 16:26:02 ID:I9NXw+L50
>>775
意図的に標準仕様から2インチ以上換えるのはドレスダウン。
標準が17インチアルミなのに15インチや14インチなど
16インチにする場合、どういうホイールに換えるかも
気にすべきところ

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:11:00 ID:K5C/fd260
近頃のGTレースカーの傾向として
前輪より後輪のホイールが小さいんだよね
そろそろリアインチダウンがはやるのか?
とも思ったが、ストリートじゃはやんないんだろなぁ・・・
インチアップ至上主義が往行してるしね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:28:08 ID:IlbXDIPFO
タイヤの扁平率を50未満にするのは明らかにドレスダウン。
(純正でそう設定されてる場合を除く)



本人がドレスアップと思ってやってる事の大部分は、端から見たらドレスダウン。
“誰にも迷惑かけないなら勝手にやればいい”
んだけどね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:40:03 ID:tkZqGanY0
>776
2インチダウンは流石に填らない場合が多いんじゃね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:48:26 ID:hHffI8n60
このスレにとってはどうでもいいが、聴覚障害者の人が乗る車はワイドミラー装着が必須条件。
http://www.pref.oita.jp/keisatu/menkyo/tyoukaku/tyoukakusyougaiindex.htm
なのでワイドミラーでも一概にDQNとは言えんのよね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:52:38 ID:dvxxypuqO
>>777
ミニ四駆では後輪にデカイのはめてたなぁ〜。
前輪はナローワンウェイ。後輪に大経ホイール。
もちろんレスポンスポンジタイヤ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:55:34 ID:hHffI8n60
>>771
現行ヴィッツでノーマルグレードにRSテールランプ付けてるやつとかね。
RSはバンパーにリフレクター埋め込んであるからテールランプにはリフレクター無し。
つまり、ノーマルグレードにそのまま付けるとリフレクター未装着で車検通らない。
でも、ポン付けして喜んでるのが多いんだよね。みんカラとか見てると。
まぁみんカラなんかアホの巣窟なんだけどさ。

あとはウィンカーのポジション灯化。これもDQN仕様だろ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:00:14 ID:hHffI8n60
>>781
「レストン」なw 匂いが何か甘ったるくて独特なんだよねあれ。
俺はナローワンウェイばっかだった。
ローラーは全部大径ベアリングローラー。Fr19mmのRr17mmつけてた。
で、外装はホログラムステッカー。

…もう10年も前か。。。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:04:39 ID:dvxxypuqO
>>783
フロントはスライドダンパーにスタビライザーポール&19ミリ。
いや〜、なつかしい!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:10:23 ID:hHffI8n60
>>784
プラスチックのボディを切り抜いて軽量化とか、数グラムも変わるか変わらんかだぜ。
そして、あのレベルで空力パーツとか言っても殆ど意味なさげ。
今思うとアホくさいけど当時は夢中だったんだよなぁ。

俺はフロントはアルミダウンスラストつけてた。
んでリアはスライドダンパーかエアロハイマウント。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:33:09 ID:dvxxypuqO
ちなみに俺のマシンは
「ブロッケンG」

渋いぜ☆
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:37:42 ID:jC5jchgG0
>>782
みんカラの私怨的な書き込み部分に関してはどうでも良いが 
ウィンカーポジション灯化 はドレスダウンで良いと思う

インチアップ・ダウンは外形サイズさえ守ってるなら別にいん
じゃないか?

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:41:00 ID:jC5jchgG0
>>785
アバンテをとことん軽量化してフレームだけのような
状態 & 手巻き改造モーター仕様で田舎の大会に
参加したら 過度の出力& コーナーGに耐えきれず
バラバラになったなぁ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:41:45 ID:Q4q7+nCz0
純正の40はOKで社外アルミの40がドレスダウンというあたりが
ダブルスタンダードだぞ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:41:51 ID:hHffI8n60
>>787
いや、みんカラの部分は
私怨も何も、れっきとした違法改造だぜ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 18:47:14 ID:IlbXDIPFO
純正で40→同サイズキープでホイールのみ交換、ならいいんじゃない?

純正で50→インチアップして40、みたいなのがドレスダウン。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:30:17 ID:G9YB1HOtO
懐かしのミニ四駆について語るスレはここでしか?


つか懐かしいなー、自分もブロッケンG使ってたw
前後輪のタイヤ付け替えて前に太いタイヤ付けてたな〜

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:37:08 ID:hHffI8n60
てか俺の車(FFコンパクトカー)はフロントのトレッドの方がリアより広い。
タイヤサイズは前後とも195/50R16だけど。
で、リアの方がキャンバーが純正状態でも相当キツい。

つーか、このサイズのタイヤがロクにないんだよね。こんなサイズやだ…orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:11:16 ID:I9NXw+L50
10年前にミニ四駆やってたとか、ここは第2期か3期のブーム時代の奴らばっかりか・・・
俺の時はローラーの概念がなく、スパイクタイヤしかない時代だったぞ
もっぱらローギア装着で公園やコロコロコミックなどを積み重ねた上を走らせてたからな・・

俺がドレスダウンさせたことがあるのはその当時だけだぜ

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:13:37 ID:FlKdJGMU0
>>794
ゼロシャーシ世代ですサーセン
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:23:56 ID:I9NXw+L50
もうミニ四駆の話はやめて本題に戻ろうぜ

今日見たDQN

ワゴンRやライフなどの軽自動車珍団体10台ほどが県道を連なって走っていた。
特殊な面白い色のペンキでドレスダウンされた車達。
スモークを貼ってる車はなく、内部が丸見え。緑色や青色の照明が貧乏くさい。

このスレのちょっと前に出ていたアフェクション?のようなエアロばかり。
トゲトゲしたダサいやつね。下痢便マフラー、大口径ヘンテコホイール、
モニターも多数。

絶滅危惧種ってことでよろしいでしょうか。消えたほうがいいんですけどね。
繁殖能力は高そうですw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:26:06 ID:FlKdJGMU0
>>796
奴らの美的感覚がわかんねぇ。
どぎついピンク色やら水色にしてたりとかさ。
今時の純正色にはピンクも水色もあるけど、それとは違うんだよなぁ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:42:21 ID:Uum9RZRKO
バニングカー?って言うのが最狂な気がする
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:45:31 ID:jC5jchgG0
>>798

ドレスダウンとかそう言う域を超えているwww
あれ系が目指すところって、きっとモビルアーマーだよな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:46:35 ID:FlKdJGMU0
>>798
うちの地域はブラジル人多いんだが、EGシビック率高い。
んで5cmくらいはみ出してるタイヤにバニング仕様とか見る。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:48:05 ID:QX6fGrZV0
バニングってハイエースとかを盆栽化する奴じゃないの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:49:01 ID:FlKdJGMU0
>>801
テールゲートをフラット化するのも含まれなかったっけ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:08:30 ID:Q4q7+nCz0
ワゴンRに「V12」エンブレム…

せめて「Inline3」にしとけよ、と言いたい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:10:03 ID:FlKdJGMU0
>>803
12V (Valveの意味)ならまだ…w

あとプラドにレクサスGX470エンブレムとか居るよなぁ。
テールだけGX仕様にしてさ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:16:04 ID:Q4q7+nCz0
>>804
アルファード、ハイエース、マークXとかにもLマークエンブレム多数アリ。

該当者ではないレクサスエンブレムの場合、
俺は「ロッテリア」と呼んでいる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:20:43 ID:FlKdJGMU0
>>805
ウィッシュにレクサス(しかもHV)エンブレムとか居る。しかもトヨタ社員。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:33:00 ID:CtU0n8z10
ハイエース以外では減少傾向にあるようだけど
「レクサス仕様」全般はすべてDD扱いだな。

ミニバンは社外ホイール(スタッドレス抱き合わせ販売用の安アルミは除く)を
履いてる時点で一律DD扱い。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:34:55 ID:jC5jchgG0
レクサスエンブレムは逆輸入もあるから気をつけない実は本物
だったりすることがある まぁ、まず見かけないけどね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:35:14 ID:siim/OmSO
ハリアーもレクサスエンブレム率高い。
近所のハリアー3台中3台が車名エンブレムはそのままで前後レクサスエンブレム。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:38:26 ID:FlKdJGMU0
>>808
最近160系アリストの左ハンドルのレクサスGSは良く見るようになった。
中古を結構輸入してるのかねぇ。

まぁハンドル位置以外は停止状態じゃないと分からんね。
ウィンドウにTOYOTAじゃなくLEXUSって入ってりゃ本物。
ガラスまで換えてたら知らん。
あと160系GSはレクサスでもガラスにTOYOTAって入ってるからこの方法は使えん。
一番確実なのは車台番号のラベル見ることだけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:42:22 ID:CtU0n8z10
>>808
逆輸入レクサスは初代セルシオの頃と、最近だとLSが日本に来る前は時々見たけど
まあほとんど見かけないからね。

>>809
ハリアー忘れてたw
あれは確かにロッテリア率高いわ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:43:41 ID:FlKdJGMU0
>>811
ハリアーはL率高いなぁw

ガラスにLEXUSエンブレムが入ってるのは割と高い車だけかもしれんね。
厚みも違ったりするけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:51:55 ID:CtU0n8z10
ベルファイアにロッテリア装着してる奴ってまだ出現してないのかなw
つか、時間の問題かw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:53:35 ID:FlKdJGMU0
>>813
ネッツマーク→トヨタマークへ交換してあるのなら見たよ。

そういう俺も現行ヴィッツRSをNマークから輸出用トヨタマークにしてあるけど…。
これはDDじゃないよね?何かヒュンダイみたいで嫌なんだよネッツのマーク。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:56:22 ID:/mH9/Soo0
Nマークは頂けない。
俺も最近まで「近頃ヒュンダイが無駄に多くね?」 って思ってた。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:57:28 ID:W2+64IfgO
>>814
いや、同じだろ。変えてる時点で
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:00:52 ID:FlKdJGMU0
>>816
いや、ヒュンダイに間違えられたことあるんだよ。
http://www.carview.co.jp/news/0/89592/1/
今度のモーターショーのだけど、そっくり。
http://response.jp/issue/2008/1022/article115358_1.html
この色になるとヴィッツのCMに出てる色そのものじゃん。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:03:37 ID:g+o9rlYS0
比較
http://www.jazzidea.com/Hyndai_NetzMark.html

でも悲しいことに、ヒュンダイマークの方がネッツマークより先に出てるのよね。。。
819813:2008/11/03(月) 00:03:38 ID:HIP119NG0
>>814
ヴィッツってトヨタマークじゃないことを今ググって知った罠w
ロッテリアが死刑なら、これは万引きくらいかww
でもナンバーの下にユーロナンバー仕込んでたら死刑ねwww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:04:35 ID:g+o9rlYS0
>>819
しないよ。
リアのエンブレムをYarisにするとかいう事もする気なし。

万引きとか言われても、ヒュンダイに間違えられる屈辱よりはマシだw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:08:26 ID:g+o9rlYS0
>>819
ところで>>819のID、ヒップ119cmってどんだけピザなんだよw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:08:34 ID:w7XGIXfx0
確かにヴィッツ・オーリス等のネッツ系は悲惨だよな
ヒュンダイだと素で思ったこと何回か有るしw

だからといってレクサスエンブレムは無いがなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:11:39 ID:g+o9rlYS0
>>822
あとはYarisエンブレムも論外と思う。
http://www.uploda.org/uporg1762539.jpg
俺の現状を張ってみる。フロントはオプションのグリルとエンブレム以外は原型。
トヨタマークに換えてても気づく人滅多に居ないw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:11:59 ID:HIP119NG0
>>821
俺のIDが一番DDじゃねーかwwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:16:31 ID:g+o9rlYS0
>>824
よく見るとヒップ119cmでNGと来てやがるwwww
すまん、酒入ってるのも手伝って爆笑したwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:20:43 ID:g+o9rlYS0
>>822
ヴェルファイア(笑)用に、浜松のネッツディーラーがトヨタマークをくっつけたグリルを売ってた。
何故かすぐ販売停止になったけどね。上から圧力でもかかったんだろうか。
多分俺が見たのはそれ付けてる車だろうね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:24:55 ID:HIP119NG0
よーし!!そんじゃあ俺もロッテリアマークとDAD付けちゃうぞwwwwwwww
でもその前にヴェルファイア(笑)かハリアー買わなきゃだなwwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:25:41 ID:w7XGIXfx0
>>823
エンブレムに ハセプロ なるエセカーボンシール貼ってないだろうな?w

そーいやドレスダウンアイテムで ハセプロ系の偽カーボン 忘れてた
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:28:05 ID:g+o9rlYS0
>>828
正直に言う。
すまん、ステアリングのエンブレムだけは張ってる。
今度の休みに剥がしてくるわ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:31:02 ID:g+o9rlYS0
ちきしょう、もうステアリングエンブレムでDQN認定ついでにリアだw
http://www.uploda.org/uporg1762619.jpg

純正Opクリアテール…これはDQNかもね。
だが、テールゲートノブとアンテナベースが樹脂むき出しなのはちょいと嫌だった。
I'llはテールゲートノブはボデー同色なのに…。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:33:44 ID:HIP119NG0
ったく・・・、お前って奴は・・・。
しっかりDDしてるじゃねーかwwwwwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:35:46 ID:g+o9rlYS0
>>831
外から見えないから、ステアリングはカーボンエンブレムでもおkだと思ってた時期が僕にもありますた。

…しかし純正OpでもDDってのはどうなんだろうw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:41:15 ID:w7XGIXfx0
>>829
ごめん 俺も実は100点超えてると思う
車種:ブレイド
淡色ナンバーカバー
斜めプレート
電子ホーン
ツライチ
ダウンサス
17インチ社外クロームメッキホイール
モデリスタフルエアロ
モデリスタマフラー
黒フェンダーモール
6000k HID
フロントエンブレムをリアに移植しLEDにて青色発光
LEDリフレクター(スイッチで切れる対車検用)
LEDナンバー灯(青白混ざり スイッチで切れる対車検用)
LEDスモールランプ
(白ベースに青LEDを自分で後ろ向きに3個追加 スイッチで切れる対車検用)
デッドニング(笑
ルームランプ変更・フットランプ・カテーシランプLED自作(アンバー色)


どう計算しても200点以上のクラスです ありがとうございました
・・・・・・・・・・・吊ってくる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:47:25 ID:hJZVzYokO
若干スレ違いかもしれんが、ミニバンにマフラー変えてる人をみた
ショッピングセンターの駐車場でブォッー!ブォー!ってアクセル踏んでたけど
あれ同乗者がどう思ってるのか気になるw
酔わないのかな?
835若葉ヴィッツ海苔:2008/11/03(月) 00:53:32 ID:d+MYjt5Z0
ちきしょう、バイバイさるさん規制に引っかかっちまったから繋ぎなおした。

>>831
やっぱDDになっちまうのかw

んでも、このテールゲートノブとアンテナカバー&アンテナは
純正色塗装だし、ディーラーで売ってるものなんだぜ。
でもな、外見だとパッと見で(純正Op以外で)どこ弄ってるか分からないっていう弄り方をしていきたいんだぜ。
安い車だけに樹脂むき出し部分とかも多くて不満な点が結構ある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:00:07 ID:HIP119NG0
>>832
近頃は純正OPでもDDな物が豊富だからな。
しかも、お前さん若葉マークって免許取立てだろ!?
しょうがないとしか言いようがないwww

>>834
あんまりスレチじゃありませんw
オーナーも同乗者もそういう人種なんです。
酔ったら酔ったでその車の中でゲロすれば良いだけなんで生暖かく見守ってあげて下さいな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:00:32 ID:d+MYjt5Z0
>>833
お前の方がDD率たけぇよw
俺が現状で弄ってるところはこんなもん。
あ、さっきの写真はウィンカー灯はノーマルだった時代だ。

ポジション灯白色LED化(トヨタディーラーで装着。車検対応品)
ナンバー灯白色LED化(同上)
TRDスモークウィンカー灯
TRD MTシフトノブ
オーダーメイドの本革シフトブーツ(純正がゴムで軽トラックみたいなんだよorz)
オーダーメイドの本革サイドブレーキブーツ
ルームランプ白色LED
純正Opフットランプ(青色LED+電球)→色が合わないから電球部分を青色LEDへ交換
純正Opアルミペダル(MT用)
純正Opクリアテール
純正Opのグリル
ネッツ店独自販売パーツの純正カラー仕様リアゲートノブカバー、アンテナカバー、アンテナ
フロントスピーカー交換(デッドニング無し、デッキは純正)
トノカバーにスピーカー増設(純正の2スピーカー+2ツィーターで「4スピーカー」とか詐欺だw)
ステアリングのカーボンエンブレム(笑) -30
リラックマのぬいぐるみ(CMキャラがリラックマだから…)

その他はノーマル。足やホイール、給排気も純正、エアロ無し。

内装エンブレム-30点+LED化-150点(ルーム、左右フットランプ)、外装-50点(トヨタマーク)
って俺もしっかり-100点超えてるじゃねぇか。吊ってくるわ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:03:07 ID:d+MYjt5Z0
>>836
23になって免許取った逸般人でサーセン
んで初めての車が新車でMT…。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:10:44 ID:w7XGIXfx0
>>837
きっと 皆言わないだけで 正直に言えば意外とすぐ100点なんて超えるんだよ

でも、指さされてDQN仕様だ と言われない自信はある・・・・・が吊らないと駄目
だろうな orz
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:14:35 ID:HIP119NG0
>>838
もう、しょうがねーよ。いじちゃったんだからwww
2枚目の写真でリアウィンドーからカロかんかのスピーカーが映ってる時点で俺は確信してたんだよwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:14:43 ID:d+MYjt5Z0
>>839
俺のもグリルつけたおかげでRSバッジ外してるから
フロントから見ると、パッと見はRSだと分からなかったりもするし、
トヨタマークとグリルのおかげでヴィッツに見えないし、おとなしそうだとか言われたりもする。

…でも、内容考えるとどう考えてもDQN仕様だなorz

('A`)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:16:10 ID:d+MYjt5Z0
>>840
ええ、返す言葉もありませんとも('A`)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:20:28 ID:HIP119NG0
>>842
建設的な話しようぜwww
んじゃ、これからどうする?
とりあえず戻しちゃう?wwww
逆にDD路線まっしぐら逝っとく?wwwwwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:23:53 ID:d+MYjt5Z0
あぁ忘れてた。
今この車は飛び石でフロントガラス割れて入院中なんだが
出てきた時にはフロントガラスがクールベールになってる予定。

↓参考URL
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/113102/car/21070/1565829/parts.aspx

純正ガラスと同じ旭硝子製の高性能断熱ガラスなんだけど、フロントガラスの上にシェードの青いボカシが入るから
実質はフィルム張るのと同じ…か。
(もちろん、JISマークついてるし車検は通るが)

オワタ\(^o^)/
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:26:25 ID:d+MYjt5Z0
>>843
とりあえずステアリングエンブレムは剥がす。
でもスピーカーは純正がしょぼすぎるから現状維持。
エンブレムもヒュンダイと間違えられるよりずっとマシ。
テールは…同じ社員寮に同じ色のRSが2台ほど居るから戻すのは迷ってたりもする。

俺の中ではDD路線まっしぐらっていうとエンブレムをYarisに換えたりするのを考えてたからなぁ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:40:59 ID:HIP119NG0
いろいろ手に負えんからとりあえず寝るわ。
明日夜、日付が変わる前にまた来るかも。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:44:27 ID:d+MYjt5Z0
ごめん飲みすぎた。
スレ汚しすまんかった。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:34:48 ID:RJZPVgHLO
ここまでの流れを見て現行ネッツカーのエンブレム変えようかと思っている俺

あと純正皮ステアに変えて純正プラズマクラスター付けてシフトレバーも変えて…と考えている俺も十分DQNですね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:53:15 ID:FoG/8YvF0
室内外の青色照明  -200

給油口ステッカー  -40

MOONEYES関連商品  -50

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 08:59:37 ID:xVH9A2mJO
おまえらのダサイ車なんて見てる奴いねーんだから安心して好きなようにいじればいーじゃーん
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:36:22 ID:mMKNHcGV0
スポーツカー以外の改造全てダサイ
見た目以外何の意味のない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:41:27 ID:gMhClwYa0
>>851
見た目も意味無いけどね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:13:58 ID:uK+4FLpn0
純正品流用くらい大目にみてやれww
(レクサスマークは除く)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:22:06 ID:l08rr5aM0
>>802
それはドレスダウンジャンルが違う
スムージングというドレスダウンだ

バニングはハイエース、キャラバン、ホーミーなどの
バンをドレスダウンする(バン+ing)

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:31:20 ID:l08rr5aM0
昨日、洗車場で目撃したドレスダウナー

所有者はまだ若い男20〜23くらい
マシンDATA:初代トヨタ ウィンダム

そう、CMでレクサスES300 日本名ウインダム!と放送された車種
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DFqZ-PeTyTc

これの純正メッキホイール(15インチくらい)、外見はフルノーマル・・・

と思いきやゴールドのロッテリアマークに変更済みだったw

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 12:23:38 ID:SFesVpt0O
>>848
ネッツマークはDDパーツにしか思えないんだが…。
ヒュンダイと間違えられるとかマジ勘弁だ。
ヨタマークの方がずっとマシ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:42:52 ID:RJZPVgHLO
>>856
でも俺ヨタマーク嫌いなんで…
残された選択肢はサイオン
やっぱDD
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:47:04 ID:gMhClwYa0
>>856
てめえのお家事情をユーザーに押し付けんでもらいたいよな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:35:32 ID:fvBNSkhF0
俺、DDの悪名高いハリアーに乗っているんだが(俺はノーマル)
しかし多いなハリアーのDD仕様、見てて恥ずかしいんだが・・・
昼間、DDハリアーの後に付いて思いっきり右ハンドルとか・・
安物のパチモンゴールドエンブレムとかメッキピラーカバーとかさ
二台連続でハリアーだったから、俺まで痛い車だと思われそうで
距離取っちゃったよ。
860859:2008/11/03(月) 17:38:45 ID:fvBNSkhF0
書き忘れていたけど前に走っていたハリアーは当然ロッテリアの
マークを付けていたよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:13:01 ID:wxP799XL0
むこうでレクサスで売ってる車をレクサス仕様にするのはまだ情状酌量の余地があるような。
ハセプロのエンブレムシールも、黒やシルバーと、赤やブルーと、マジョーラとではDD加減が違うような。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:17:51 ID:wxP799XL0
カローラフィールダーもLEDのクリアテールになったんだね...
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:32:53 ID:Si9R0g2LO
レクサス自体がちょっとあれな件について。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:40:48 ID:SFesVpt0O
すぐ見飽きるんだよね、あのデザイン。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:17:48 ID:d+MYjt5Z0
>>861
いや、ないだろ。
ハリアーのRX仕様とか、アルテッツァのIS200仕様とかもう見てらんない。

ひどい奴だとヘッドライトAssyまで海外仕様にしてるの居るからな。ありゃ眩しくてかなわん。
左ハンドルだとレンズのカットが違ってて、右を広範囲に左はあまり照らさなくしてる。
つまり、ロービームでも対向車をバンバン照らしまくって左側はろくに見えない車になる。車検も通りません。

塀とかに向けてライト照らすと、普通の車なら左側だけは広範囲を照らすようになってるのが分かるよ。

レクサスに限らずUSDMだとか言って簡単に変える奴居るけど、
そんな奴らって、レンズを換えた程度で他人の迷惑になるなんて考えたこと1回もないんだろうな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:08:42 ID:w7XGIXfx0
お前ら 何で >>851 の言ってることはスルー?

走りの性能というお題目で
糞やかましいマフラー 酷いのは触媒レス GTウィング 
大気解放ブローオフ 毒キノコエアクリの吸気音 
段切りしなきゃコンビニ入れないほど下がった車庫

スポーツカーだけに甘くするのイクナイ

・・・・・・個人的には好きなんだが 公平になw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:12:08 ID:d+MYjt5Z0
>>866
あとは内装剥がしも付け加えとけw
ロールバーもね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:22:22 ID:w7XGIXfx0
>>867
ロールバーやロールケージは正しく施工して 緩衝材付けてるなら
機能性も安全性も上がるので有りだと思う

適当なねじ止め品や緩衝材巻かないパイプむき出しはDDじゃね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:27:16 ID:d+MYjt5Z0
>>868
で、その正しく施行してるのがどんだけ居るんだろうねぇ。
自分で付けたとか下手な店で付けたのとかはすぐに外れたりしそうだ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:28:05 ID:gMhClwYa0
前を走ってるフィットにGTカー並みの、どデカイGTウィングが重たそうに乗っかってた。
なんか心にすきま風がス〜ッと吹き抜けたのでした。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:31:15 ID:w7XGIXfx0
>>869
7割はDDに入る程度の施工だろうなw

油圧・油温・水温とかの3連メータとかはDDだと思う? 
スポ系には贔屓目なので有りだと思いたいんだけど 
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:34:04 ID:d+MYjt5Z0
>>871=昨日のブレイド海苔かw

純正で水温メーター付いてない俺の車は、せめて水温計は欲しい。
オーバーヒートしたら赤くなって冷えてると緑色に光るランプしかついてねぇ。
俺は昨日の夜、酒に酔ってこのスレで弾けてた-200点ヴィッツ海苔だが…。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:38:17 ID:w7XGIXfx0
>>872
んだ 昨日の-300以上のブレイド乗りだw
元がスポーツカー乗りだったんでそっち系には贔屓しがちな
自分に反省

よく考えるとスポーツ系も結構DDアイテム多いんだよな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:39:32 ID:wxP799XL0
Defiをズラッと並べてるのはDDだろうねえ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:45:45 ID:d+MYjt5Z0
>>873
つーか、言われるのが
「23にもなって若葉マークなんかつけるなよw」
「若葉マークつけてると煽られるぞw」

とかなんだが…(´・ω・`)
何よりも若葉マークがDDアイテムなようで。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:54:58 ID:0KMB9dz80
何らかの機能的な意味が必要になって装着した
追加メーターならいいんじゃね?

水温、油温、油圧あたりかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:36:37 ID:qH9kePbRO
一昨年から椎間板ヘルニアで最近更に酷くなってきた
んで先週レカロのエルゴなんだかっての二脚買ってきた

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:44:54 ID:w7XGIXfx0
>>877
そこに金使うより 元を直せとw
手術しろよ 
スレチだが今の腰ヘルニアの場合 腹開いて
内蔵出して避けておいて 前から手術するらしいな
こないだうちの同僚に話聞いてガクブルしたわ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:04:18 ID:d+MYjt5Z0
>>878
グロい話すんなよマジで…w

しかし代車のEP91は走らねぇ。
しかもどう見てもおばさん仕様。それに若葉マーク。
立派なドレスダウンだな。DQNのと方向性は違うけどw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:07:54 ID:qH9kePbRO
>>878
それ聞いて手術が嫌になった('A`)

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:18:39 ID:hUhv6X+r0
>>880 安心しろ。今は内視鏡を使うことによって、ピンポイントしか切らなくても可能な手術もあるから。
できる医療施設はまだ少ないけど。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:19:03 ID:w7XGIXfx0
>>880
いや、後ろからやるより安全なんだと
どう安全なのかは詳しくは聞かなかったが 後ろからやるより
患部が見やすく 神経に傷つけにくいらしい

ただし 手術はグロそのものだと担当医も言ってたとのことw
まぁ安心して開いておいで
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:22:12 ID:d+MYjt5Z0
>>882
それはどっち側に飛び出したかにもよるんじゃねぇの?

つーかシート換えられねぇんだよな俺の。
H19年7月以降の車だからシート交換すると車検通らん、ってTRDのHPに書いてあった。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:28:13 ID:qH9kePbRO
>>883
シートで車検引っ掛かるの??
自分の思い切り20年1月なんだがw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:30:56 ID:d+MYjt5Z0
>>884
>※ご注意:TRDスポーツシートは07年7月以降の新車(新規登録車)には保安基準に適合しないため装着できません。
http://www.trdparts.jp/parts_seat.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:35:16 ID:d+MYjt5Z0
適合表の中のコレから察するに、サイドエアバッグ関連っぽい。07年7月以降は標準装備になっちゃったしね。
でも、TRDカスタマイズカーのヴィッツRS TRDレーシングは標準でサイドエアバッグレスになってるからシート交換可能。

>ヴィッツ(RS含む)    
NCP91
SCP90
注5 注6

注5:メーカー装着オプションサイドエアバッグ付きの車両には装着できません。
注6:TRDスポーツシート取付時、別途シートベルトバックルの交換が必要になります。(純正品番:73230-21070-B2×各1)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:00:31 ID:gMhClwYa0
カッコ悪いよお前はいつでも〜♪
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:02:39 ID:d+MYjt5Z0
>>887
イメージダウンですね、わかります。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:09:54 ID:/gqmALQ50
同年代か・・・リアルDQN世代
ジジィが常駐するスレってのもアレだなw

890888:2008/11/04(火) 00:14:07 ID:CqAGzBfx0
>>889
23だが…(´・ω・`)
もうジジィか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:18:02 ID:/gqmALQ50
>>890
20代が 何故 暴威 を知っている?

そういや昔 単車や鞄や教室の机 部屋の窓にカッティングシート
貼ったよなぁ

あれこそが究極のDDじゃなかろうかw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:21:29 ID:ed/BhaN/0
>>891
歳の離れたアニキがいるとか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:24:33 ID:CqAGzBfx0
>>891
先輩の車で流れてた。

>>892
歳の離れた妹なら…。18の。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:34:22 ID:/gqmALQ50
>>893
そうか ならばCOMPLEXは知らないだろうなぁ

18の妹スペック kwsk
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:38:26 ID:CqAGzBfx0
>>894
800km離れたところに居るからシラネ。
もう2年くらい顔見てねぇ。メールはするけど。
まぁ両親が別居してて母親のところに住んでるからね。俺が帰省するのは父のところだし。
で、帰省ついでに母親のところに行っても部屋から出てこねえでやんの(´・ω・`)
つーか、中学の制服姿1回も見てねぇぞ俺。

そして、メールから察するに、ゆとり+スイーツ(笑)

母親も典型的な「女の運転」だし、妹が免許取っても隣に乗りたくねぇ。
まぁ顔見れるかどうかが問題だが。
896884:2008/11/04(火) 06:11:09 ID:fYtx2fopO
>>885
さんきゅー

そういや昔BBSのパクリの885っていうホイールキャップあったよねww


自分も24だが暴威好きだぞ
去年のDVDBOX買ったし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 09:54:34 ID:stSmhGEv0
俺は菊池桃子の「BOYのテーマ」なら知っている。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 10:54:56 ID:UrzVL7O40
群馬暴威、氷室の名前がまだ狂介だったときから知ってる19歳
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 11:16:21 ID:wC7ve13d0
竹の子族とかの時代のグループ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:11:22 ID:tIqBTcm90
>>898
群馬暴威 は没になった名前だな
まぁ去年DVDBOXとか発売したから知ってるのか


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:48:00 ID:9wuwZqC30
BE MY BABYが、セラのCMソングだったことは知ってる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 17:08:59 ID:jHywjO4oO
馬鹿スタム貨物=島流しw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 21:15:51 ID:/gqmALQ50
久々に 白ハン ダッシュボードの毛 ふさ 大麻芳香剤
装飾された謎のワイドミラー ヒョウ柄のシートカバー

んで 外装ドノーマルのミラに男が乗っていたwww

横付けして、写メ撮ろうとしたら脇道に逃げられた、
どうやら恥ずかしいことは自覚しているようだw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 03:19:03 ID:DLZnoNqu0
建設会社役員 芝崎直美(33) + ヴェルファイヤ = 一家惨殺mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225779300/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 08:50:49 ID:IybH3WkAO
>>903
逆上されて殺されないように気を付けろよ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:01:53 ID:sRaEFCfd0
ドレスダウンっていうスレタイだから逆にドレスアップアイテムもあるという前提だろうが
最近は何か純正マンセースレに変わってしまってる感じだな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:55:03 ID:9ZWGWCl30
んだな 純正マンセー も流れとしては間違ってるな

DQNな外装の車で内装もDQN であればバランスがとれているので
DDといえなくもない スポーツカーも同じ

要は DQN がつけてさえ尚 恥ずかしいアイテムを装備することがDD
なんだろうな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:25:10 ID:3e7IrwqX0
車内の青色イルミ

犯罪抑止効果のあるアレか?w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:55:48 ID:Lv9KsI680
>>908
虫を寄せ付けるあれか(´ิ౪`ิ)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:02:12 ID:KxUNnMZr0
>>906
何でもかんでも、交換するだけでDD認定とかやりすぎじゃね?
まぁロッテリアエンブレムは別として。
交換しただけでDDなら車弄りなんて趣味自体が否定される訳で。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:08:13 ID:HjUVJzHY0
>>910
はなし半分で聞いとけって( ^ิ౪^ิ)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:47:43 ID:QW8v78X70
ぶっちゃけ、純正状態だったら負けだと思っている。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:15:28 ID:7p1RdNX60
ぶっちゃけ、ヴェルファイヤなんてドノーマルでもDQNだと思ってる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:29:17 ID:whL4OlE0O
レクサスのエンブレムってレクサスの「レ」じゃないの?

ロッテリアなの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:40:00 ID:B1sF4go50
レだよ
他の何だと思ったんだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:50:13 ID:ohwI8P7V0
軽の内装パーツ交換の8割 外装パーツ交換6割 はDDでおkだよな?

軽なんてただでさえ貧乏くさいのに、それをより輝かせるセンスには脱帽
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:19:53 ID:k52QK4zkO
現在モバゲーにて
【ドレスアップカーコンテスト】なるものが開催されております。
どれも痛々しい車達ばかりで見応えバッチリw
BIP・らぐじゅありー なる単語のオンパレードw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:56:20 ID:ohwI8P7V0
モバゲー見なくとも パチンコ屋の駐車場行けば 痛い軽自動車
がわんさか居るw

何というかDDってのはしょぼい車だからDDなわけで
http://blog-imgs-10.fc2.com/c/u/s/customsupercar/pickup_01-img600x450-1185186045dsc09828.jpg
↑ここまでいくとドレスアップだと思う たとえDQN仕様でもね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:04:24 ID:KKevAsLr0
>>918
その画像も問題なくDDですが何かwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:04:38 ID:QEYfAt/e0
>>918
高い車でもしょぼい車でも弄り方ってのがあるだろうに。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:29:12 ID:kaEYOPMAO
上の方にあったが、ネッツエンブレムって、ヒュンダイに似てるか?

俺はUDマークに似てると思うんだが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:03:16 ID:xAoXu1xc0
単に叩きたいだけだろうから、あまり相手にしないほうがいい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:47:40 ID:jOKPxihc0
ドレスダウンって本来は粋なもので、たとえばダルマセリカのGTに
1400STのバッジをつけたりするようなものだったんじゃないか?

だからといって、このスレで今更別の呼び方を考えろとまでは言わないが
ドレスダウンの解釈の違いに一人で悲しくなった。。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 09:48:28 ID:bRwcz2nkO
スレチだが、ようつべで見つけたやつで旧ミニにバイクのエンジン(隼だっけ?)を載せた動画は衝撃だった
見た目ショボいけど、走るとクソ速いというのにロマン(?)を感じるのは俺だけ?

俺、金貯まったらVWビートル買っていっぱい改造するんだ……
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 10:57:53 ID:3Tq5Crpg0
ヒュンダイみたいなネッツマークも嫌だが、だからといってロッテリアマークは論外だしなあ。
トヨタマークもちんこみたいだし。結局トヨタ車以外に乗れと言うことなのか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 11:53:31 ID:LJlP23Ty0
>>925
そこで懐かしの


 ヨ
  タ

ですよ!

あるいは「豊田」の文字をデザインしたクラシックなやつ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:05:36 ID:zjMtMd9T0
>>923
ダルマセリカのGTってのをよく知らないんだ。

M3に318iのバッジ貼るようなもん?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 12:32:25 ID:k9eqz1lMO
ギャランVR4をVE仕様にしたりとか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 13:02:49 ID:lJQqbDicO
>>928

VEってエンブレムあったっけ?

そういえば以前、実質 警察車両 専用グレードだったVEが
いつの間にか市販されていて驚いたな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:16:46 ID:cpUlYmB40
>>907
内装、外装ともにDQNだったらドレスダウンじゃない?
PDDCじゃねーか!!

パーフェクト ドレスダウンカー

勝手に間違った解釈するんじゃねーぜ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 16:17:57 ID:cpUlYmB40
>>914-915
自演乙

ロッテリアのロだ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:38:51 ID:DHXUagck0
>>924
確かにスレチだなw
だが、そうゆうのもかな〜り面白いね
カートにGSXのエンジンや
スマートにもGSXのエンジン積んでドリドリしまくりのも衝撃だったw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:36:59 ID:fljKIPCy0
>>926
トヨタの社員章はカタカナ三文字のトヨタだったりするw
見たい人居る?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:22:15 ID:xAxhmHo00
スレちがい。荒らすなや
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 02:36:25 ID:jDxoVK8y0
ブランド名を和訳すると「保険」なるメーカーのエアロパーツの数々は
「ふさ」を売りまくった所のエアロパーツを肉盛りして型取りしたように
しか見えないのは俺だけか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 16:44:59 ID:xAxhmHo00
>>935 どこのメーカーよ。ちゃんと書いてくれ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 18:10:04 ID:gpLLRqn70
>>936
インシュランスだろ
http://www.insurance-group.net/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:05:19 ID:hEbqxlmoO
>>931
自演違う…('・ω・`)



スズキのツインにアルトワークスのエンジン乗せて
シングルなのにツインターボってのがあったよね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 03:09:26 ID:VC/CFvjJ0
>>937

酷いセンスだwww
これは無いわw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:57:22 ID:+l72elEl0
>>923
それは「羊の皮を被った狼」だろ。


判る俺も年寄り乙
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:05:26 ID:YRm81eUQ0
車全体が、誘蛾灯のようになる青LED車
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:29:56 ID:hEbqxlmoO
電飾付けるならクリスマスツリーみたいにしてほしいな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:12:46 ID:+l72elEl0
>>942
つ【X'masシーズンのコカコーラのCMに出てくるトラック】
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 17:15:14 ID:cIt6KC9cO
>>942
シガーライターから電源とるクリスマスツリーに飾りつけしてつけてたら、ブラジル人に笑われた。
それから外したのは言うまでもない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:44:06 ID:r0hXJoYi0
今日オートバックスに行ったら街道レーサー仕様のgx71が
爆音響かして来たぞ しかも店員と普通に話してた
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:31:43 ID:oroIGqm00
>>941
その灯りで仲間を呼んでるんです|౪`ิ)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:39:25 ID:VC/CFvjJ0
最近異常なペースで軽の白ハン化が進んでいる件

ごく普通のおねぇちゃんやババァの乗る軽まで白ハン
が普及しだしてるんだが 情報源何なんだ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:03:17 ID:YRm81eUQ0
案外、白ハン批判する連中がカッコ悪いかもな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:14:29 ID:yFANZm660
いくらなんでもそれは無い。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:07:45 ID:oroIGqm00
>>948
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:35:05 ID:xi7M2gi70
>>937 巷で見かけるDQNドレスダウン車はそのメーカーだったのか

http://www.insurance-group.net/products/insurance/aero/index.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:41:37 ID:naNyXbcFO
もうね、“本人達がドレスアップと思ってやってること全て”が実はドレスダウンだから。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:57:01 ID:wb8R2f3/0
>>951
何このハリボテみたいなエアロパーツはwww
てかエアロパーツって呼べない代物だわ
これは罰ゲームでしょ〜www

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 04:10:15 ID:A0hiVr2I0
>>948
あれ?付けちゃった?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 07:14:52 ID:KV7xFac50
〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜ヽ('A`)ノ 〜 あ〜れ〜〜〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:17:39 ID:17lXEk3z0
オーテック特別仕様車の「フルエアロにノーマルホイールキャップ」仕様のプレイリージョイを見た。

それはそれでかっこよかった。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:21:56 ID:17lXEk3z0
インシュランス、本当に保険外交員の副業だった。今も保険扱っているのかどうかは知らない。
似たような例に「DHC」がある。が、こっちは翻訳業も継続中。

いずれにしても、老舗であるジャンクション以外のVIPパーツは装着する気にならないなあw
ジャンクションのKカー部門は軽トラ用のスポーツマフラー作ってたからそれだけ興味があった。
そのうちうちにあるプーリー変更95馬力仕様のサンバートラックに着けたい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:47:56 ID:8qRGIcYpO
ジャンクションも同類クマー
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:46:22 ID:4fWW1JJy0
VIPパーツってwww
>>957はオールDQN色に染まってるね。深刻だよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:45:37 ID:aJZuwuhjO
>老舗であるジャンクション以外のVIPパーツは装着する気にならないなあw

つまり、
他社よりも【より痛い】と言う事ですねw
確かにじゃんくしょんは痛いですね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:07:47 ID:17lXEk3z0
いや、サンバーのマフラーにしか興味がない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:16:15 ID:QjAJH7w00
つまりはサンバーのマフラーはVIPパーツと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:28:09 ID:4AL+6KXPO
D.A.D お茶菓子テーブル age
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:50:59 ID:5e6OeRHy0
純正革巻きの車に白ハンつける理由が見えない...
ウレタンが安物くさいってのなら百歩譲るが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:27:08 ID:mDVUnjLc0
純正ウッド革コンビステアリングに便座カバーのような白ハンドルカバーwwwwwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:34:27 ID:LtDcB21z0
>>964
あるあるw BIPカーだなw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 08:46:10 ID:/rCkJOp20
>>964
ジムカーナ競技車両で社外のスウェード生地ハンドルに変えてる人が
現地への移動時に生地保護の為にハンドルカバーつけてたな。
流石に白ハンドルじゃないし普段は乗ってないけどw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 10:21:27 ID:1nRQZAfi0
白ハンドルカバーと、ブルーLEDは確実にドレスダウンだな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:54:31 ID:fg+HbpMLO
車種 S2000、110型AP1
最低地上高ギリギリ確保
16から17へインチアップ
S2000用の無限マフラー
ウィンドディフレクターに無限のシール
HKSの毒キノコ
プラグを7番から8番に変更

2ヶ月に一度ぐらいの割合でサーキットへ行く
もちろん貧乏人だから所有車両はこれ一台
通勤にも使ってます、夏の日中以外は年中フルオープン

何点でしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:54:54 ID:gARzR1hK0
ナンバーカバーは低脳の証明
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:02:32 ID:fg+HbpMLO
あ、フロントのナンバーステーを斜めにできるやつも付けてる
書くの忘れてた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:15:14 ID:JcfiuST+0
ちょっと配線について聞きたいんだが、後付けで社外の電装を付けたいと思ってる。
その電装は電球はLED。ポジションランプのON/OFFと連動して点灯/消灯するようにしたい。
その時の配線の繋ぎ方を教えて欲しいのだが

あまり電装には詳しくないアフォな訳だが・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:31:20 ID:i9bKiKn90
昨日目撃したんだけど、ウッド革コンビ調のカバーもあるのなww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 17:35:04 ID:03x0LiOz0
>>967
スレ的にそんなのはどうでもいい話。空気読もうね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:17:49 ID:00Pez9OG0
>>974-975
てめーのレスもな
976お○り○きの電☆屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/11/10(月) 21:18:16 ID:527DRe5d0
>>972 ポジションランプのソケットにパラで繋ぐ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 00:01:53 ID:VOlOGFil0
>>975
自己批判ですね わかります
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 05:12:11 ID:1Leoaxlp0
>>967
マジレスさんくす。パラとは?
ホントど素人でスマソ・・・
979978:2008/11/11(火) 05:14:35 ID:1Leoaxlp0
>>967×
>>976
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 06:36:38 ID:gzdwxyISO
>>973
アルヨ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 06:42:55 ID:qc52MTFlO
>>975
まあそう自虐的になるなよ
きっといいことあるさ…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:41:48 ID:ET0AIYBM0
青色ルームランプとか、何かの培養室か?w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:31:08 ID:pu2WsxMEO
ルームランプなんかまだカワイイもんだ。
A・Bピラーなんかに青いネオン管を光源丸出しで付けてるチンカスもたまにいるよなw
ゴミバン・軽なんかに多いw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:12:52 ID:xEMXeVay0
>>982
どーも、すいませんねぇ。。。

白LEDと聞いてバラで買ったLED
消費電力を抑えるため自作でルームランプを作ってみた。
LED一つだと白に光るのに、装着したらなんか青っぽいんですが…orz
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:14:38 ID:/l55wViJ0
ファブレスというメーカーはどうですか?

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:53:53 ID:GsUZ63Fo0
>>985
産廃以下です。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 11:59:34 ID:8rxNhq/e0
LED厨ってなんなの?灯りに寄ってくる虫みたいなもんなの?死ぬの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:12:52 ID:1TJRthZ30
車内のブルーLEDの数だけ、
その持ち主のセンス減点な。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:21:25 ID:4fAL2/gjO
助手席のエアバック付近に、テーブルや香水つけている車と事故起こして、
助手席の奴がそれで怪我した場合請求されるの?
気になる
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:16:40 ID:oPbNoETp0
今日見たドレスダウン車

スバルの軽、ステラなのにリヤサイドガラスにX-TRAILという
ステッカー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:19:51 ID:mqsoo7BP0
一昨日見たドレスダウン車

マツダのアテンザのセダンにラリアートの
ステッカー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:32:03 ID:vFveqV1s0
>>1000なら白ハン義務化
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 16:35:18 ID:lzYSyntP0
ナンバープレートカバー付けて見にくくしてるくせに
・・・1のナンバーとかなんだよww
ほんとに低脳バカ丸出しだな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:45:08 ID:D3Rw9+HoO
うめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:29:05 ID:sRrKsz5lO
とにかく
ドレスアップミニバン=厚化粧したカバ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:58:55 ID:Sv7jS+ki0
( ^ิ౪^ิ)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:28:14 ID:E0jZNOR+0
>>989
ああ、俺もそれ気になってた
あのテーブルで怪我した場合保険出るんかな?

先日見たDQN車
白のプレジデントで外装のメッキ部分全て”金色”というのを見た
しかもトランクアンテナまで付けてた
ホイールや車高はノーマルみたいだったけど、さすがにあれはないなと思った。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:45:55 ID:wM7YVqYv0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:51:35 ID:QtjtC0EfO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:52:37 ID:RKgdIT6aO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。