【小型ナビ】ガーミンnuvi360・250 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:25:49 ID:cWRMq4us0
ガーミンのnuviは最強のポータブルナビです。
理由は以下の動画を参照
ttp://www.youtube.com/watch?v=KL3ccJDplzs
ttp://www.youtube.com/watch?v=taRPwYe1EYA

過去スレ
Part3:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1201706749
Part2:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195488241/
Part1:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1178983686/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:53:01 ID:10vTQV0f0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:53:43 ID:Tenk6Iew0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:53:54 ID:Tenk6Iew0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:54:13 ID:zLzdYBAT0
通話が出来る分 携帯の方がマシです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:54:30 ID:Tenk6Iew0
地図更新は一年に一回だそうです。
http://response.jp/issue/2007/0913/article99033_1.html

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:54:49 ID:IhH4rrTz0
(nuvi360)
日本版発売元 いいよねっと
http://www.iiyo.net/products/nuvi360/

価格COM
http://kakaku.com/item/20101610536/

(nuvi250)
日本版発売元 いいよねっと
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/

価格COM
http://kakaku.com/item/20101610543/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:55:36 ID:IhH4rrTz0
かぶった(爆)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:14:13 ID:LBocosPS0
かぶってるのはオマエのチンチンの皮だろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:01:17 ID:TtUwcDnx0
>>1

nuvi250専用ホルダー納品を前スレからずっと待ってる住人より
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:31:00 ID:TtUwcDnx0
前スレより

グーグルマップから nuvi250 nuvi360 へ登録地点を転送
ttp://mgb-gt.jp/?cid=6
ttp://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/04/google_maps_gar.html
だそうです。


スキルのある人は↓で自車アイコン作ってみては?
Vehicle File Converters
ttp://www.techmods.net/nuvi/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:56:59 ID:uhVRp/D0O
>>1


>>5
ガソリン使わない分良いからチャリンコ乗ってろよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:22:46 ID:DdN9TQeI0
ハーネスと250用のRAMが

先月末あんなに有ったのに今週でなくなりそう。

どこぞの原価が1.5万切ったからだね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:52:30 ID:jEJOQgrX0
そういやガーミンとパナって提携?したらしい?ね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:07:52 ID:vud4VUOM0
パナソニック、ガーミンとOEM分野で提携
http://response.jp/issue/2008/0121/article104518_1.html
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:53:06 ID:L1i8pMnIO
250専用ホルダーが入荷されたらしい
もうすぐ納品だ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:26:48 ID:Y84WfTl80
入荷されちゃうの??
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:38:17 ID:L1i8pMnIO
すまんw
『入荷したらしい』
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:32:06 ID:wRNzPzVt0
新浦安 248 やったー!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:29:16 ID:Q3bcCgPs0
週末まであるの?
だったら買いに行きたいな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 10:07:16 ID:5FwFixYC0
>>19
mjd?
先週行ったらなかったのにぃ
いけずぅ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:08:41 ID:zV4sBJjx0
198k円なら迷わず買う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:13:59 ID:4m10YpKrO
>22
19.8kの間違いだろw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:46:07 ID:x+h12Qqu0
>>22
普及帯の2DINナビの定価がこんなもんだっけか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:15:16 ID:A3vP09980
オービスデータって高速の上りなのに下りのアラートがあったり
その逆もありますよね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:56:40 ID:IwCdTI0G0
>>25
オービスデータを座標情報でしか持ってないからじゃないのでしか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:59:39 ID:gXa5bVFs0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:58:14 ID:ADS0hL/a0
198でゲット! やったー!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:55:16 ID:8lXsx5J00
なんで関東のケーズだけ安売りしてんだよ〜
関西の店舗に電話してもどこも3.5万ぐらいだったorz
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:48:50 ID:5nPMFhZO0
オレ用メモ


Google Maps で検索した位置情報を、ポータブルGPS Garmin Nuvi 250に転送する
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/04/google_maps_gar.html

グーグルマップから nuvi250 nuvi360 へ登録地点を転送できます。
http://mgb-gt.jp/?eid=60
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:57:58 ID:KwZenuIN0
販売店で、ガーミンの「にゅび」ありますか?って聞くの恥ずかしくね?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:04:09 ID:KMsc497H0
にゅじゃねーよボンクラ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:10:20 ID:5nPMFhZO0
   ∧_∧
  ( ´∀`)< にゅるぽ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:19:12 ID:thEMP1vI0
ヌヴィ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:40:24 ID:gl6bNHjw0
>>30
この機能が全部のナビについたら便利だなw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:46:00 ID:H1I5wlsQ0
>>33
ニュガ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:11:37 ID:YuRmEMzQ0
>>11
自車アイコン自分で作れない人用

一覧
ttp://www.clintsworld.com/temp/nuvi_vehicles.jpg
DLサイトリスト
ttp://www.poi-factory.com/node/12267

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 06:37:18 ID:HiR6h/F10
>>37

一覧表見ると色違いの矢印があるようだけど、DLリストに該当するものある??
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:01:53 ID:VARCiLOj0
>30
一カ所や二カ所ならGoogle mapで座標を拾って、Garminに手で打ち込む方が
早い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:40:36 ID:u5/hUadt0
>>38
昔あった。けど、なくなったと思う。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:54:10 ID:sYOKT5VF0
昨日頼んだRAM届いた付けた
セパハンなのでミラーマウント選択

思ったより向きに自由度ないのね
なんとか見やすい位置が見つかったけど危うかった
ホルダーはしっかりしてるけどそれでも落下が不安
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:41:00 ID:2nxxBhLL0
>>41
すごく同意。
買う前はアームが360度自由に固定できるのかと思ってたら
事実上180度単位でしか固定位置を選べない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:17:37 ID:AWvCOlIY0
360のUSBが繋がらなくなったんだけど、同じような症状の人いる?

自動車でソケット電源から本体側面の端子に
電源ケーブルをさしてずっと使ってたんだけど
先週くらいから、電源ケーブルを挿すとPC接続だと認識されるようになった。
それでも挿したコネクタを触ってやると正常に認識されてたんだけど、
昨日からケーブルを挿しても反応しなくなってしまって。

電源ケーブルを繋いでいてもバッテリー駆動になるし、パソコンに繋いでも反応なし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:32:19 ID:F3KHPjVB0
>>43
ケーブルか接続部分が壊れているじゃない?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:21:03 ID:5Gxa3Nsj0
小ネタ
700系新幹線の窓際のテーブルにnuvi250を置くと、ぴったり収まる。
46ナビ無し子:2008/06/21(土) 17:19:42 ID:EvCSMLOA0
ナビって毎日使う?私はいまだに地図を使っています。なんか車屋の利益になっているように思いますが。
ハードディスクタイプは特に高いと思う。地図情報だけならメモリーナビで十分かと。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:43:21 ID:AWvCOlIY0
>>44

たぶん接続部だと思う
ケーブルはクレードル経由だと繋がるから。

で、接続部の故障って多いのかな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:16:48 ID:s8og1tis0
>>46
いざとゆう時だけヌビさえあれば十分だと気付いた

やっぱ普段から地図見るようにしないと道を覚えないし
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:52:22 ID:quEgd2T9O
>>47
で、結局何が言いたいの?
そこまで分かってんならさっさと修理でも出せばいいのに。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:54:28 ID:5cSC4z2y0
>>45
自車アイコンは線路に沿って移動しますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:32:56 ID:vleb36S00
ってかノースアップでナビ見てれば道覚えるだろうと思うが
世界を自分中心に回そうとするからワケがわからんくなる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:34:44 ID:4oPPSWwe0
ヘディングアップで見続けていると
脳みそ弱くなって、
紙の地図見てもまわそうとするようになるw
53ナビ無し子:2008/06/21(土) 23:39:45 ID:EvCSMLOA0
>>52
そうそう脳みそ弱くなる。女性は地図を回す人が元来多いが、最近は北を上にして地図を描けない男が増えている。
あとその道がかもし出す雰囲気を読み取ってたどり着くと言う人間本来の能力が落ちる。
と言いながら、次車を買うときはかっこ悪いからという別の意味で付けてしまうかも。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:41:12 ID:4BTXKVBT0
>>52
そんな人いない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:44:29 ID:HR7Hi2dJ0
俺は逆に北が上の地図じゃないと訳がわからなくなるなぁ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:01:56 ID:4BTXKVBT0
そもそも車の運転は進行方向に対してそのまま進むのか右左折するのか
がわかればいいわけだ。進行方向が上でないと運転できないだろ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:41:04 ID:cnPfabGv0
・いま現在その地域のどこらへんなのか?を優先して知りたい「地図的な使い方」のときはノースアップ。
・つぎにどちらへ曲がればいいのか?を優先して知りたい「ナビゲーション的な使い方」のときはヘディングアップ。

普通に使い分けだろ。nuviはどっちも出来るんだから。
つーか使い分けできないほうが(ry
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 07:54:25 ID:3YVZbDFJ0
同意
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:05:06 ID:gf3/YvLQ0
同意。
通常ヘディングアップで、高速道路走る時はノースアップにしてる。
ただ、切り替えがもうちょっと簡単にできたらなぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:24:48 ID:A3Dz630O0
地図は北が上が基本だろう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:32:00 ID:5tovENzS0
ど〜〜〜〜〜〜〜でもいい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:34:10 ID:KHeXog220
トラックアップとノースアップを簡単に切り替えられるように設定のトップ画面に「時間」でなく「地図」が欲しかったなあと思ったり。
あと、一発で設定画面から地図表示へ戻れれば楽なんだよなー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:34:36 ID:XwP2+y3c0
真方位・相対方位って言う奴はいないのか?いないよな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:12:34 ID:+YiU/oNg0
3次元空間把握はパイロットの必須。 
友人に自衛隊員がいるが地図を読むのがうまい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:18:03 ID:zohykapo0
250をダッシュボードに、ほぼ付けっ放しにして
使用しているのですが、これからの時期、車内温度が
説明書にある「動作温度範囲0〜60℃」を超える場合も
あると思うのですが、皆さんは何か対策しているので
しょうか?

探し方が悪いのかもしれませんが、市販のカバーだと
250のサイズに合う物が見つからないんですよね…。

やっぱり、その都度取り外した方が良いのかなぁ…。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:35:55 ID:WTvWRbBy0
>>63
言う訳無い
前方を上方に置き換えてるんだから真方位じゃないもの
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:58:43 ID:XwP2+y3c0
トラックアップ=相対方位、ノースアップ=真方位じゃないの?

>>66が言うのは相対方位だと思う。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:06:42 ID:WTvWRbBy0
>>67
逆だった?
ご指摘ありがとう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:10:16 ID:XpedZ0bx0
>>62
自分アイコンをクリックしたら切り替わるだろうが・・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:53:58 ID:KHeXog220
>>69
画像が切り替わるだけでモードが切り替わるワケじゃないみたいだなー
画面タッチで切り替えると車動いても現在地点示したままだからねえ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:23:01 ID:qUj0qiwG0
脳みそ弱いって書いたら、
そのネタで盛り上がっててwarota。
すみません。スレ違いで。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:21:50 ID:o01P9Dc7O
>66は根本的なところが分かってないよな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 04:49:41 ID:A59LS14l0
>>65
おれはちょっと車から離れる以外は外してる
家で充電したりpoi登録したりするし

夏だと80度くらいになることもあるから気になるなら外すか、
タオルかなんかかけとけばいいんじゃないか?
それかサンシェードでもつけとけ。

それに「動作温度60度」であって
置いとくだけならもう少し大丈夫じゃないかと思うが、
直射日光は避けるべき。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:38:32 ID:kDxkAcJP0
バイクで内蔵+モバイルバッテリーで使っていたのですが
やはり使用時間が厳しいのでバイクから電源引きました。

サインハウス(RAMもどきも売っているのね)
ttp://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp
DC12V - ミニUSB DC5V 変換パワーケーブル

nuvi対応とは書いていないけどバイク用って所に引かれて買ってしまった
さすがにPCモードにはならないがメンテ画面で供給電流0.5Aだった
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:44:42 ID:dGt6ug+J0
>>74
250ですか?
内蔵バッテリーの劣化ぐあいはどの程度でしょうか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:48:32 ID:LgjYJEnh0
>>59>>62>>70

一発切り替えじゃないけど、以下の方法で比較的簡単に画面切り替えできるよ
1画面上部のバーをタッチ(これで転換地点一覧表示)
2下の真ん中にある「地図」をタッチ(これでノースアップの全行程を表示)
で、「戻る」2回タッチで自分の設定したナビ画面に戻れます

自分も先月までモード切り替えをあれこれ使ってて、モード切り替えにストレス感じて
トラックアップで拡大、縮小したりしてみたりしてたんだけど
このやり方で自車中心のナビ画面<>全行程での自車位置把握の切り替えが楽に感じるようになった
今、車での通常ナビ画面は殆ど3D表示で使っていられるようになった
似たようなストレス感じてる人は、一度試してみると良いと思うな

表示の形が近い(というか同じ形だ)から、俺達も単に「表示の差」だと受け取りやすいけど
3Dやトラックアップ表示のナビ画面は、運転で「How do I do now?(行動判断)」をサポート
ノースアップ表示は「Where am I now?(空間把握)」をサポートするインターフェイスだからなぁ
実際の運転中でも情報の使われ方から違うし、ある意味で両者は相容れない時があると思う
ま、それらの表示や切り替えが良い形でされれば(使い手としては)嬉しいところ

今年の正月に250を購入した俺でも良い感じに使いやすくなったなぁ、と感じてるくらい
ガーミンはnuviで結構まめにユーザーの声を反映してくれてるし、俺も要望出してみようかな・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 05:42:16 ID:byzJQ9dx0
関越上り上里付近のオービス認識しなかったぞ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 07:41:11 ID:wBFba121O
>>76がダラダラと長文書いてる割りに、ここまでの論点とずれてるのが悲しいな。

ノースアップのナビ画面と、トラックアップ(3D)のナビ画面を切り替えたいって話だろ。

なんで全行程が出てくるんだよ。その使い方が使いやすいってのは否定しないが
「流れ読めや」
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:00:00 ID:6CJ8z74q0
別にズレてないと思うけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:53:26 ID:cFFaaloM0
関係ないけど、自宅の前に道が通っていないことになってて近所で変な回り道を指示してくるんだよなー
他のナビもそうだからゼンリンのデータが悪いんだろうけどーどうしたものやらw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:24:10 ID:Qx7cw9dI0
>>80
知らないうちに私道を通ってるんじゃね?
近所だったらナビ要らないんじゃね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:55:43 ID:cFFaaloM0
>>81
間違いなく公道。拡幅したときに境界確認して役場に売ったしー市道ん号線であるのも確認スミ。
近所だからイランではあるんだけど、家で行き先セットして出ると変なところから出ることになってすぐリルートかかるんよー
まあ、体験しないとわからんかもなー毎回そうなる気持ち悪さって
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:42:08 ID:K/ccpYzF0
その道が表示されないなら地図が原因だけど、
表示されてるなら細街路でルート検索対象外なんじゃないか?
市道から連想した。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:59:11 ID:JA9p1x4R0
抜け道にされることを恐れて近所の人がゼンリンに圧力をかけた
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:19:57 ID:hnLYmEBp0
>>83
表示されてないんだわー10年くらい前からのカロッツェリアのナビでも数年分別モデルでも同じだったんで。

>>84
いや抜け道抜けるにも使えないッて場所だからなー
ソレより使えない場所の道が乗ってる不思議だったり?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:34:46 ID:oYQsP+PI0
>>85
地図上で表示されてないならそりゃ無理だわw

自宅近くのデータがある(表示される)道沿いにナビ上の「自宅」を設定すりゃいいんじゃね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:37:30 ID:oYQsP+PI0
あ、でも家で目的地を設定して、出た瞬間からリルートかかるのは解決できないか・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:15:24 ID:hnLYmEBp0
>>86
まあねえw
右と左に出られるんだけど、近い左の方しか認識しないって感じになってる風味。
で、左から出たり帰ったりする時ばかりじゃないって感じなんでなあ。
近所で宅地造成始まってて、消えてる道に繋がってきてる新しい道も出来てるんで
「地図の更新時に治るかも」とかはちょっと希望してる。
地図がき換わった新モデルが出たら買い足して今もってる250は完全に徒歩ナビ用にするわw

>87
やっぱり地図データがなおらんとダメだよなーこりゃw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:40:29 ID:+RUQWhfx0
しらんがな(´・ω・`)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:52:15 ID:2/3dXukN0

迷わずいけよ

いけばわかるさ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:30:45 ID:7JEPTMDq0
nuviにそこまで精度を要求するのは酷だ
マップ上で建物の形まで再現出来るハイスペックナビを買うべし
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 15:10:39 ID:CnHlPKZ+0
家の周りくらいナビなくても迷わないのではw

 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:51:21 ID:hnLYmEBp0
>>91
だからカロッツェリアのたしか都合三種類のそれなりにハイスペックの別のナビが全部ダメだったわけなんでゼンリンの地図の仕業ぽいのでなー

>>92
行き先がそげな場所だったりするとちと困るかもなーって。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:45:56 ID:nw6yrF8c0
知らない土地なら遠回りしても目的地に着けば問題ないよ。
ドアツードアでないと嫌ならHDDフルナビ買ったほうがいいよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:22:16 ID:lb3OVozw0
>>94
高価格帯のナビでも「目的地付近に到着しました」で終わったりしない?
ガーミンは無理やり最後まで行くけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:37:20 ID:G8sk0wJ60
>>93
公道全部正確に案内しろってことなら却下
そりゃあどうしたって無理だろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:05:32 ID:hnLYmEBp0
>>96
「元がゼンリンの住宅地図なんだからできるだろう?」って話なんだがなー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:42:05 ID:K32cfKHt0
その論理がよ〜わからん。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:44:12 ID:hnLYmEBp0
>>98
道路に接しないで住宅は建てられないからなあ、基本。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:00:13 ID:ye4ggTAT0
ゼンリン地図、コピー(パクリ)検出用か何かで、
意図的に間違えてある地点とか、あるのかねぇ…。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:04:45 ID:VEth87kM0
今日GARMIN使って友人の家に行ったけど
もの凄い迷路みたいな道の先に友人宅があって
GARMINのおかげで最後まで道案内してもらえて
無事到着する事が出来たわ 

GARMIN最高だよな

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:08:49 ID:Sr6scuqs0
125ccのスクーターで使っているので、「自動車専用道路」回避も付けてクレクレ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:11:33 ID:RDxRB3wA0
>>100
「ショッピングモールの中の店で他の店は全部あるのにその店だけ隣の区画にある」ってちょっと変な間違いってのはあったなー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:58:15 ID:bS3a25Rf0
流れ豚切りで質問
「お気に入り」の中で、"買い物"、"キャンプ"、のようにグループ名で階層つくるのって
カスタムPOIデータで.csvファイルを分ければ250でも出来るのかしら?

ググりかたが悪いのか360での例しか見当たらねぇ……orz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 05:29:44 ID:fAnbF86G0
>>104
逆に考えるんだ
250使いの人だってそういう使い方してるのにググっても出ないってことは
360と同じにやっても異常なくできてるからヒットしないんだ、って。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:28:57 ID:vq42JmRM0
>>104
オレは250でやってるよ。
最初はcsvでやってたけど、最近はgpxでやってる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:51:25 ID:9yOvH6wH0
>>97
別に住宅地図が元になってる訳じゃないし、そもそも住宅地図の方には車が走れる道路かどうかの情報は無いしね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:53:59 ID:bS3a25Rf0
>>105
な……なるほど……なんという正論……

>>106
じ……gpx……いまググって知ったぜ……
お気に入りの登録は>>11でやってたけどGPXのウェイポイントで
かたっぱしから登録した方が楽そうですね。(あれ?この認識であってるのかな?)
bmpアイコン画像添付もできるのかしらん。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:45:03 ID:kljQoGRs0

2008年6月25日
【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「“シンプルな使いやすさ”と“コストパフォーマンス”の両立」
http://response.jp/issue/2008/0625/article110828_1.html

2008年6月26日
【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「コンテンツや地図の追加で機能アップ」
http://response.jp/issue/2008/0626/article110829_1.html
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:57:21 ID:NDltufr90
csvからわざわざgpxにする利点って何??
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:34:57 ID:+FNT+syD0
>>110
そうそう!俺も最近nuvi250買って色々ググッタリしていまいち解からないとこだな…
CSVでデータベース作って転送すればカスタムPOIに登録出来るからなんでなんだか解からない
今日は、フェリーターミナルのPOIが無かったから作ったよ!
このPOIデータを公開してる人って少ないんだけど…なにか公開すると…まずい事があるのかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:31:27 ID:kljQoGRs0
>>111
なあせっかく作ったのなら公開してくれよ頼むよ
ぜひお願いします
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:31:55 ID:RDxRB3wA0
今、250の自車表示を初期状態に入ってる青三角にしてるんだけど、川やら湖やら国道番号の表示やらと重なるとちと見づらい。
シンプルで良いの無いかなーっ?とガーミンのサイトにある自車データ入れて試してみた。
色的には「ピザ」がよさげなんだけど、ちと2回りばかりでかいw

色味が昼でも夜でも映えて、小さくて、他に使われてる色と被らない自車表示ってどういうのがいいんだろうなあ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:03:36 ID:SXqdKw3F0
ガーミンっていくら位が最安値なの関東では?
オートバックスには普通に29800円で置いてあるし。
他大手電器屋で価格交渉すると25000円位にはすぐなるけど。
安いと19800円とかで買えるの?
だれか安く買った人教えてください。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:25:32 ID:zbcHMjD90
>>110
gpxにすると、電話番号とか、住所とかが細かく入れられるよ。
大ざっぱに抜粋するとこんな感じ

<wpt lat="37.xxxxx" lon="137.xxxxx">
  <name>焼肉腐敗屋</name>
  <extensions>
    <gpxx:WaypointExtension>
      <gpxx:Address>
        <gpxx:StreetAddress>
          XXX県XXX市XXX町1-2-20
        </gpxx:StreetAddress>
        <gpxx:City/>
        <gpxx:State/>
        <gpxx:PostalCode/>
      </gpxx:Address>
      <gpxx:PhoneNumber>
        123-456-7890
      </gpxx:PhoneNumber>
    </gpxx:WaypointExtension>
  </extensions>
</wpt>
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:26:06 ID:IHa5e5lu0
http://kakaku.com/itemlist/I2010201016N101/

価格comだと3万ちょいが最安だから
2万台が量販店で買えるならいいんではないかい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:25:01 ID:70V6Hybq0
>>115
なんて店名w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:44:00 ID:4rs1SYPU0
CSVでもコメントで住所とか電話とか入れられる
変なとこで改行されたりするが情報としては十分だ

GPXだとコメントの見た目が良くなるのと
nuviで電話かけられるくらいじゃないの?

お気に入りに入るからごちゃつく気がするし登録数制限もある
内蔵のアイコンには変えられるが
poiみたいにカスタ?%8
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:44:47 ID:4rs1SYPU0
CSVでもコメントで住所とか電話とか入れられる
変なとこで改行されたりするが情報としては十分だ

GPXだとコメントの見た目が良くなるのと
nuviで電話かけられるくらいじゃないの?

お気に入りに入るからごちゃつく気がするし登録数制限もある
内蔵のアイコンには変えられるが
poiみたいにカスタ?%8
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:45:49 ID:4rs1SYPU0
すまん失敗したm(__)m

CSVでもコメントで住所とか電話とか入れられる
変なとこで改行されたりするが情報としては十分だ

GPXだとコメントの見た目が良くなるのと
nuviで電話かけられるくらいじゃないの?

お気に入りに入るからごちゃつく気がするし登録数制限もある
内蔵のアイコンには変えられるが
poiみたいにカスタムアイコンにできないよね?

それに250じゃ電話できないしw
ほかにメリットがあったら教えてくれ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:50:38 ID:zbcHMjD90
>>120

>GPXだとコメントの見た目が良くなるのと
>nuviで電話かけられるくらいじゃないの?

確かにコメントの見た目がよくなるぐらい。

>お気に入りに入るからごちゃつく気がするし登録数制限もある
>内蔵のアイコンには変えられるが
>poiみたいにカスタムアイコンにできないよね?

基本的なところを勘違いしてるような。
gpxをお気に入りとして登録するんじゃなくて
カスタムpoiとして登録するって話なので、
当然カスタムアイコンにできます。
122121:2008/06/27(金) 08:53:22 ID:zbcHMjD90
書くの忘れた。
結局見た目の話だけど、選択したときに
ちゃんと、住所:xxxx 電話:xxxxx
って出るのがちょっとうれしい。
123121:2008/06/27(金) 09:11:14 ID:zbcHMjD90
もうちょっと書いておくと
POI-Loaderでgpxからgpiを作るっていう話。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:46:30 ID:SXqdKw3F0
最近は安く売られ始めて来たけど、新商品でも出るの?
いくらなら安いのかな?
もう店頭でも価格コムより安く売ってるしね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:25:23 ID:WvS5bZUj0

新製品というか、新しい地図が入ったものが出るよ。

だから大口の販売店には特価で卸して中国の工場に発注済み

の在庫をものすごい勢いで吐き出してます。

このボーナス商戦で一気に在庫を処分するつもりだよ。

(これはフィクションです。)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:04:28 ID:V9dIbSAq0
>>だから大口の販売店には特価で卸して中国の工場に発注済み
>>の在庫をものすごい勢いで吐き出してます。

その通りです
nuvi本体裏面にはMade in Taiwanと書いてありますが
これは台湾が中国に併合されたためです

(これはフィクションです)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:41:55 ID:SXqdKw3F0
25000円前後が今の最安値だと思う。いろいろ回ったけど。
オートバックスよりは大手家電の方が値引きがいいよ。
すぐに19800円とかなりそうな感じもするしね。
買い時は難しいけどね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:56:12 ID:fPC7+U1m0
地域どこ?地域によっては
例えFCでも売価違うから。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:13:00 ID:dQPsqqni0
アメリカ本国で183ドル
日本でも同じくらいの価格帯で売ってほしい

http://www.amazon.com/Garmin-3-5-Inch-Portable-Navigator-Silver/dp/B000NW0Y9W/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1214568647&sr=8-1
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:29:24 ID:W3eq2AEm0
>>129
ローカライズがあるから3万円ぐらいならまあ、仕方がないのかなー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:30:17 ID:Ox5jHs550
>>129
ダメヨが潰れない限り無理。
132111:2008/06/27(金) 21:31:47 ID:jIOYZENA0
>>112
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1214569403815231.vcjN8N
アップしたぞ! passはpoiだ。
俺はバイク乗りで夏に北海道に行くのに偏ってるけどな
csvだからPOILoaderで入れてくれ!アイコンは俺の趣味だから気にしないで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:06:09 ID:IL4eAHra0
nuvi250を買ってバイク、自転車に100均のクリアケース等で
適当にくくりつけて使ったら思った以上に便利だった。
これで3万なら満足。

で終われば良かったがより快適にと
・RAMマウント(アームロック、クイックリリースまで買ってしまった)
・自転車にはモバイルバッテリー
・バイクにはハーネス
トータルは考えたくない。
元を取ろうと毎週末のように走りに行ったらガソリン代地獄が待っていた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:33:47 ID:MN7JnSeL0
250を買って一週間目
徒歩でコンビニ行くときに使っていたらアスファルト上に落下
新品なのにキズだらけになっちゃったよママン…orz

おまいらも気をつけれ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:34:11 ID:fPC7+U1m0
ガソリン
来月から、また値上げだね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:34:56 ID:4JdjvMb10
海外のPOIは結構あるけど、国内のCustom POIまとめているサイトって無い?
林道起点とか有ったら面白いね。
137132:2008/06/27(金) 22:44:00 ID:jIOYZENA0
>>136
無いから自分で手作業で作ったんだけど…なんも反応無しで
少し落ち込んだ……orz
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:49:17 ID:/iOtaL6c0
>>137
これでものすごく便利になりますぅ。
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:56:00 ID:MN7JnSeL0
>>137
フェリーターミナルだけかと思ったら
他にもいぱーいPOI作ったんだね
さんきゅう

反応はこれからいっぱいあるから安心汁
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:10:38 ID:xGhCThLj0
>>134
そこで自作ストラップですよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:01:15 ID:MN7JnSeL0
こんばんは 座標のズレについて質問です。
GoogleEarthとnuviで、同じ座標の数値を入力しても、地図上でかなりズレが生じる件についてです。



まずはGoogle Earthで『日本武道館のタマネギ』の座標を測ります。
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1214578581415.jpg

で、測った座標は

35°41'36.30"N
139°44'59.36"E


これを座標入力モードでnuvi250に表示させるとこうなります。
(カーソル部分が座標を示してますが、実際の武道館は北の丸にあります)
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1214578711430.jpg


軽く数百mはズレてます。
これは仕様なのでしょうか?
みなさんのnuviもこうなります?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:07:01 ID:WNjAW4o50
ヒント:日本測地系と世界測地系
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:08:29 ID:MjTlZoUM0
座標のの表示設定が違う
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:13:33 ID:wbeTrdO90
10進法と2進法に違いみたいなもんじゃね?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:16:36 ID:V79Of1oV0
大手家電屋って
関東じゃヨドバシでもヤマダでも見かけないわけだが、、、どこで買えと。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:21:54 ID:k2qwEJyl0
>>142
>>143
>>144
早速のレスありがとうございます

その設定の違いは修整可能ですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:29:32 ID:j6tm9B7Y0
フォーマット:でh ddd mm'ss.s"を選んでから座標を入れれば武道館を指しますよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:29:34 ID:MjTlZoUM0
可能だからみんな使ってんだろw
幼稚園児か
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:34:01 ID:k2qwEJyl0
>>147
出来ました!
超ありがとうございます
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:39:46 ID:qldygG7UO
ずいぶんスルー能力の高い幼稚園児だねw 感心感心
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:41:10 ID:8Oz0dnYe0
>>145

K's
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 05:09:09 ID:UdcYzTj4O
ビックにもあるよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:42:40 ID:57R0pS2N0
新宿ヨドバシにもあるよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:37:29 ID:V79Of1oV0
thx。
今日は雨大丈夫そうだから、行ってみる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:02:07 ID:epKJtdEz0
うちのエリアも大手家電屋に置いてない。
ヤマダ、コジマ、ジョーシン、100満ボルト何処にもない。
ヤマダなんかはカーナビ自体を扱ってなかったがな(´・ω・`)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:03:46 ID:9+FJRGpS0
>>155
北関東エリアだとヤマダもナビ扱ってるんだよなー数年前から
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:36:13 ID:J8mtjeH+0
川崎のヨドバシにもあったよ。
定価と同額だったけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:03:57 ID:vCG/hGi30
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:37:23 ID:epKJtdEz0
お取り扱い店に行ったけど箱に入ったのがあるだけで展示してなかった。
価格もビタ一文引いてない定価どおりだった…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:30:50 ID:if+uRRHC0
K'sの府中で展示品を触って
ココの一番安いとこで買いましたがな。2万円台はなかった…

http://kakaku.com/item/20101610543/
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:53:28 ID:a6yUCy0B0
>>115
csvで↓こう書くのとの違いって何?

137.xxxxx,37.xxxxx,"焼肉腐敗屋","XXX県XXX市XXX町1-2-20
123-456-7890"
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:11:12 ID:MjTlZoUM0
>>161
それでTEL番検索かかる?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:36:26 ID:Bw+u6Vxo0
250と360の違いってブルートゥースだけ??
HP見てもサイズと重量以外違いがわからんorz 教えて偉い人
164161:2008/06/28(土) 14:43:07 ID:NYY7v3ed0
>>162
無理みたいだけど、そんな事するの?
カスタムPOIを一括登録とかしてるの?
全部で120件程度登録してるけど、カテゴリー分けしてるから直接呼び出す方が速いよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:29:45 ID:oWsC/5zB0
>>163
250にはイヤフォンジャック、交差点名読み上げ、オーディオプレイ機能が無いですよ
液晶は個人的には250nのほうが見やすい希ガス
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:10:41 ID:Bw+u6Vxo0
>163
さんくすです!

その程度の違いならデザインが250の方が好みなので250買おうかな♪
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:43:04 ID:epKJtdEz0
うちの県にはK's無いがな(´・ω・`)
通販で買ってもいいけど、やっぱり一回ぐらいは事前に触って確認したい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:56:20 ID:hdaxLgBM0
360はアンテナ畳むとGPSがオフになるんだよね?
250はポケット入れながらでも使える所が気に入ってる
あと電池持ちが想像以上に良くて驚いてる
新品の今は輝度、音量を絞れば8時間以上使えてる
それぞれ一長一短があるから、250を360の廉価版とは思わない方がいい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:26:47 ID:zGMs/fAa0
富山、福井、岡山、島根、広島、山口、高知、福岡、佐賀、熊本、長崎、沖縄
結構ケーズのない県ってあるんだね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:06:14 ID:Py4DVkop0
昼間、屋外で輝度絞ったら画面が見えんがな
輝度変えるのもかなりのステップ必要だし
徒歩以外は輝度上げてチラ見で済ませられないと危険

今は屋外ほとんど100%、それでも炎天下は手をかざす
音量は多少絞って4時間半くらいとカタログ通りだった
(自転車、ナビ任せで路地から路地へとうろついた)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:07:26 ID:Is/esyO10
>>169
2年ぐらい前だったかな、なぜかケーズが一掃されてヤマダに変わったことがあったな
ちなみに鹿児島です
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:13:45 ID:UbAod65RO
>>169
10年位前に短期間で撤退したような…@島根
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:26:36 ID:w8XCy3AI0
137さん
アリガトウ♪
新しいの作ったら,またよろしくおねがいします
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:05:06 ID:1l4UJzLp0
Passing Breeze さん!
ねずみ取りマップPOIをありがとう!m(_ _)m
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:12:43 ID:6YeYTZGj0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:43:41 ID:UdcYzTj4O
価格交渉したいと、書いてある値段なんてあってないよいな物だし、オートバックスでさえ27800円にすぐしてくれるよ。大量に在庫あるしね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:44:59 ID:UdcYzTj4O
価格交渉しないと、書いてある値段なんてあってないような物だし、オートバックスでさえ27800円にすぐしてくれるよ。大量に在庫あるしね。交渉しなくて29800円だけどスーパーの方ね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:58:38 ID:Pg5wt+Dj0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:18:11 ID:oxQ2QDqD0
>>161
結局見た目でしかないけど、

(1) 一覧表示のときに、名前だけじゃなく、下に住所も表示される。
  (これは以外と便利)

(2) 選択したときに、コメントの場合は、
   名称
   (コメントで指定した文字列)
  で表示されるが、xmlの場合は
   名称
   (住所で指定した文字列)
 電話:(電話番号で指定した文字列)
  とちょっとだけリッチになる。(これはあまりメリットなし)
  もしかすると、360の場合はもうちょっと遊べる?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:50:34 ID:k6DsCSVx0
>170
輝度をずっと最高にしているとバッテリーの持ちが悪いから
常時オンじゃなくてたとえば30秒とかにして、見る時だけ画
面タッチでライトオンにすれば良いよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:14:22 ID:epKJtdEz0
>>177
僕の地域では唯一扱っているのがABで展示無し
在庫はビニールに包まれてる状態で1個
価格は定価からビタ一文負からんと言われたよ...(´・ω・`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:18:32 ID:UdcYzTj4O
関東でも量販店競合地域だけだよ安いのは。ドライブがてら買い物しても元はとれるよね。価格差が凄いから帰りはガーミンが家まで送ってくれるよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:37:15 ID:gRwncMEt0
ガーミン、フロントガラスにつけるとどんな罪になるの?
点数とか罰金取られるの?
違法見たいだけど、サイト調べてもよく分からないんだけど。
誰か教えてください。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 03:54:47 ID:c0yTOrcf0
道路運送車両法第四十一条とそれ関係の省令、告示で決まっている
罰則もあるよ
30万円以下の罰金
道路交通法じゃないから反則金じゃないし、点数も関係ない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 05:24:25 ID:gRwncMEt0
ありがとう。案外罪が重いですね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:27:22 ID:0R9LZSgE0
専用内蔵リチウム-イオンではなく、
単三電池(単三電池型のニッケル水素等含む) 
とかの汎用外部バッテリを使える機種が欲しい。
チャリでも使いたいので、充電済みバッテリーに
ホイと交換できるとうれしい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:39:02 ID:iWEfdiVW0
>>186
ウィルコム用の単三2本の充電池が売ってるのを補助にしようと思ってるんだけど
どうだろか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:47:47 ID:OGZO8j1S0
nuvi250 内蔵バッテリー 3.7V 1250mAh

KBC-E1S eneloop 単三 2本
2.4V 2000mAh -> 5V 583mAh (500mA 70分)

100分 nuvi250 電源offで充電 残量25〜30%アップ
70分でもほとんど差がなくKBC-E1Sのスペックが正確みたい
電源offでも充電中は本当のoffじゃないのか効率悪すぎ

使いながらのが多少充電するのでお得(60分で10%程度)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:11:27 ID:tCPwcyen0
132のURLつながらない・・・。
もう流れちゃったの?
190132:2008/06/29(日) 11:34:48 ID:iWEfdiVW0
>>189
繋がらないね!
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0428.zip.html
DLKey: poi

道の駅のpoiデータ、位置づれしてたので…
GPSを楽しむ!氏の
ttp://www.geocities.jp/biketourist/GPS/gpsindex.html
gpxデータを借用しました。すいませんです。ありがとうございます。

ディレクトリの下にgpxが入れられるのを今日知りました
191132:2008/06/29(日) 11:38:19 ID:iWEfdiVW0
連投ごめん!
DLKey: 7776になっちゃった…慣れてないからごめん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:27:44 ID:oPwGRb0D0
>>190
サンキュ!!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:01:50 ID:1ASoZ/F40
>>177
三鷹東八道路沿いの自動後退は\39800だったぞ。
\29800のは知らんメーカーの、知らんモデルだった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:48:04 ID:n+qJPa/B0
>>177
すぐ27800円にしてくれるABの店舗ってどこ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:31:26 ID:gRwncMEt0
オートバックスは高いよ。スーパーオートバックスには
大量に29800円で置いてあるよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:58:03 ID:74vCAleb0
スーパーオートバックスうちの県に無いよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:55:46 ID:UrK4w62Z0
>>193
三鷹のオートバックスはスーパーダヲ
http://www.mitaka.autobacs.jp/shopinfo/shopinfo_frame_3.html
きっと値切れば一万円以上安くなるんじゃネ?

午前中、逝ったけど(ナビとは別件)、雨の中ランエボ祭りか何かやってた。
あんまり盛り上がってなかったけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:05:29 ID:tsZ8CRIA0
黄帽でも、聞いたら29800円だと言っていた。
表示39800、一声29800が相場なのかな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:30:11 ID:74vCAleb0
都会はいいよね。
うちとこの黄帽はカタログだけで在庫無し。
商品取り寄せで値段は定価どおりだって(´・ω・`)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:05:01 ID:gRwncMEt0
値崩れしてきたね。他社が新製品出してきたし、4Gになり始めたしね。
交渉するとどこでも25000円にはなるしね。
それより安く買った人いる?
最初からどこでも29800円だしね最近は。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:05:14 ID:QClYRoKG0
定価通りと返されてシューンとする客には定価で売ると思うんだが。
交渉はその後からだろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:07:05 ID:m9fUphUW0
取り寄せの商品じゃあ、仕方ないんじゃない普通。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:16:31 ID:jAfjseZy0
nuviは値崩れしてもzumoは微動だにしないなぁ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:35:24 ID:n+qJPa/B0
>>203
バイク用ナビなんて競争相手がいないからなぁ。
無理に値段下げる必要なんて全然ない。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:53:27 ID:7KpsuvxAO
値札が29800円なんだし、そこからいくら安く買えるかはその人の腕次第だよ。あっさり29800円でも価格コムより安いから買う人も多いけわだし。交渉はメンドイ人もいるし。今は29800円以上で買う人はいないだろいけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:11:33 ID:39/z7RNU0
3万6千8百円も払わされたぞ。無念ぢゃ・・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:20:19 ID:n+qJPa/B0
>>205
どこで値札が値札が29800円だって?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:35:30 ID:m9fUphUW0
だから、地域によるって。そんなの。
価格コムでも送料込みでほぼ30000だし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:41:50 ID:h1Z36jjW0
nuvi360なら競合他社製品やMAPLUS E-100MPあたりと悩むのはわかるが
nuvi250ならさっさとネット通販の安い店で3万くらいで買って使い始めたほうが幸せなんじゃないのかw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:18:06 ID:N6yixSc+O
最近は盗難そして故障も怖いから長期保証は大切。普通に今は29800円で店頭に並んでるし、ワンセグ付きゴリラ2Gもバッテリーなしで39800円だったよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 05:53:39 ID:LltsEdQS0
さっさ買えよ、しつこいんだよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 06:52:32 ID:7DP8d7Ky0
使い方やナビへの期待は個々に異なるだろうけど…
迷うならもうちょっと足して、ゴリラ360にした方がいいよ。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:05:15 ID:tXa4Ny3A0
さっさw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:34:54 ID:ttPcUt4R0
http://www.shoubaihanjou.com/hinban_kanri/100_kinchosassa3p1.jpg
これで画面を磨けば見やすくなるってことですね、わかります
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:08:22 ID:+/N22oJe0
日本国内でしか使わないのなら
ガーミンの優位性特に無いだろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:21:44 ID:riqD5jv60
ほいさっさーでーきーれーいー好ーきー

ってCMあったよなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:24:58 ID:puVECYT10
優位性は価格だね。あとは小さいからどんな車でもそれなりに。
ゴリラだとおけない車も多いから。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:40:20 ID:Gg6Q2AcA0
優位性か〜。
nuviの細かすぎない地図はありがたいんだよなあ。(ここ車板だけどバイクで使ってるんだスマン)
でもGoogleMapでのピンを反映できるナビが他にあれば乗り換えてもいいかな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:45:02 ID:01m/9EMV0
>>215
何が何でも使わないでも多機能ナビが良い人ってなら、そっちを選んだ方がいいよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:48:50 ID:sGnsR/u30
nuviは徒歩でも使いやすいのが利点だよな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:46:57 ID:AshVqxnNO
音楽なんてカーステ普通にあるし車でワンセグなんて見ないし、カーナビなんて年に10回位しか使わないよなんて人には最適。価格がアメリカ並みに安いともっと売れてると思うけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 03:03:36 ID:ESNmsAT80
360使って徒歩で秋葉ヨドから御徒町のPCショップまでナビさせたら
あまりにも正確にナビゲートしてくれてワロタ

これ楽しいな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 03:58:22 ID:AshVqxnNO
そんな使い方出来るなら観光地で実力発揮出来るのかな?住所分かったら何処でも案内してくれるの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:36:30 ID:qltW3hrt0
24800 やった1
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:52:12 ID:FnvzXzgMO
>>215
nuviの優位性は、割り切りのよさに尽きるだろ。
250の価格で260一本ならもっといいと思うけど
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:22:53 ID:vYmGd2a40
>>137
遅ればせながらありがとう!!
愛してるぜ!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:46:56 ID:uTh8J//r0
いつになったらマップを更新するんだろう?
春に買った時点で、いつも通るバイパスが3本も載ってないんだが…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 14:41:00 ID:EYGs+Lmh0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:07:46 ID:URYiSglt0
それはファームのバージョンアップな

地図はいいよネットのfaqに
> 地図データのバージョンアップに関しまして
> nuvi等でお使い頂いている、日本詳細道路地図(シティナビゲーター)ですが、現在、ガーミン社での生成作業中になります。
> 近日中にリリースさせて頂く予定となっておりますので、もう暫くお待ちください。
> なお、この件につきましてお問い合わせを頂きましても特に新たな情報はございませんので、予めご了承ください。
>
> 2008-03-03 11:58
安売りが終わった頃に新地図入りがでるかもしれない
既存ユーザーは一万円くらいで更新って所かな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:18:20 ID:QR0jp+g80
>>229
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=12&id=209&artlang=ja
>費用的には、ニューバージョン地図の価格として1万5千円前後が予定されています。

だそうだ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:16:12 ID:AshVqxnNO
価格破壊が始まったんだね。今は何処でも24800円なんだろうね交渉する人には。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:19:55 ID:LLEVxuUA0
>>231
在庫分のマップデータを入れ替えて売るより、本体を安く売って新しいマップデータを
それなりの価格で売った方が効率がいいんじゃないか?
今のマップは一昨年開通した道路も載ってない位古いから確実に売れるだろう?
233137:2008/07/01(火) 20:31:25 ID:EmwQkSJT0
>>226
あん時より少し追加した
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0430.zip
DLKey: poi
CSVもフォルダ分けすると反映されるんだね!
あいかわらず、北海道ツーリング用だけど…あとは何が必要かな?
234137:2008/07/01(火) 20:33:29 ID:EmwQkSJT0
ありゃ?また間違った、ごめん!こっちでよろしく。
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0430.zip.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:38:15 ID:ldOmfWkKO
ゼンリンの地図見たいだけど何年の地図が入ってるの?2006年位かな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:41:39 ID:3F4wVT1f0
地図古いから値段が下がってきてるのかな24800円辺りが底なのかな?
25000円位でどこでも買えそうみたいだしね。
後は保障だけなんだよね差は。
ケーズは他の高額な電化製品の保障はいいのに。
安いこの機種は入れないしね。
オートバックスは保障が高い。
どこが一番いいのかな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 03:12:11 ID:Cvu31LTM0
nuvi250
無料化された有料道路で調べたら2006年4月のは反映されていたが
2006年9月のは反映されていなかった、一応2007年版って所じゃない
次のは名目は2008年版だろうけど内容は2007年中頃までかな
それで一万五千円はたぶんパスする
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 03:41:30 ID:3F4wVT1f0
ありがとうございます親切に。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:51:21 ID:ldOmfWkKO
サンキューです。最新のゴリラとかだと何年度の地図なの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:00:01 ID:l/TeLpMy0
調子のってんじゃねぇよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:09:18 ID:lag58iO50
             _, ,_ 
           ( ・ω・)  
          .ノ^ yヽ、
          ヽ,,ノ==l ノ
           /  l |
           調 子
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:51:46 ID:X733l/on0
nuvi250使ってるけど、検索のメニュー画面はnuvi360みたく3つ横並びのが階層浅くて良いなあと思ったり。
名前検索がトロいんで、行きそうな場所ってばあらかじめお気に入りにいれてるからねえ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:26:03 ID:ab71aATs0
お気に入りとカスタムPOIが最初の画面に欲しい。
名前検索はほとんど使えないから後ろの方でいいw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:34:06 ID:CWFpkd5B0
nuvi250使ってるけど名前検索だけはホントに使えないな。
検索遅いし漢字と濁点の名前検索も出来ない。
nuvi360も似たようなものなの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:55:31 ID:3wO7MKvi0
Macで文字化けしないPOI loaderを早く出して欲しい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:51:08 ID:ab71aATs0
作業用に中古PCでも買う方が早い
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:27:05 ID:f1YHgbVG0
>>244
おれは検索を結構使ってるけど、結構重宝してるなぁ
ジャンル別から「デニーズ」を「てに」だけで検索、というか絞り込めるのはかなり便利じゃね?
ちなみに250
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:43:25 ID:1POkKm8z0
家電で250の方を弄って来たんだけど、
地図の描画が遅過ぎて、
スクロールさせるとかなりイライラする。

迷ワン400なんかと比べても
ランドマークなどの情報量が
かなり乏しい感じ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:40:12 ID:7hm2gZkbO
ガーミン24800円なら買いだね。何処で24800円?30000円だと高いしね。地図は古い見たいだしね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:39:57 ID:AGBBcVWS0
22800 だよ。

買えない人は無理して買わなくていいんだよ。
普通の地図なら1280円くらいだし。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:44:08 ID:7hm2gZkbO
何処で22800円?どうせ言えないんでしょ(*^_^*)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:58:31 ID:AGBBcVWS0
どこで?どこで? ぐぐれブタ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:11:34 ID:gMnTDXLP0
知られたくないならレスするなカス
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:50:25 ID:EH5lspKE0
なんだ、250はネタか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:34:30 ID:yVkRqYZnO
250のルート復帰早さは異常
再探索ルートが偶にアホだったりするけど

買って良かった
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:11:44 ID:1yolF8fd0
最近250の極端な安値情報が書き込まれるけど本当なの?
価格コム見る限りじゃそんな気配無いんだけど
相場価格を引き下げる為の工作活動ですか?w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:22:44 ID:rHLUfQNH0
いいよオンラインが品切れなのを見ると新地図板が近いとか
で在庫一掃のために量販店に破格値で流したのかな

ttp://www.gpsdgps.com/menu/index_gps_itten.htm
ちょい型違い日本地図無しで新古品だとこんなものかよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:08:25 ID:AGBBcVWS0
>>256

うそにきまってるだろ。(笑)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:17:09 ID:mw+yPgsv0
>>257
250Wじゃ日本地図が手に入らないだろうから、北米旅行する奴ぐらいしか使い道ないんじゃないか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:21:53 ID:DpmCZQrx0
カスタムPOIも漢字検索できたらいいのにね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:45:50 ID:mjyonnZZ0
>>251
>>250の脳内マーケットだよ。
まともな人は入れないぞw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:41:46 ID:vf/NAZNuO
ガーミンが適正価格になっただけでしょ!地図も旧型なんだから!地図まで無料アップデートされて公開されて今の値段ならNo1PNDになるだろうけどね。新しい道が案外ないからなぁ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:56:19 ID:KvjHwiJQ0
適正とかどうでもいいのよ。
どこで、その値段で売ってるのかって情報の共有が欲しいわけ。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 05:45:50 ID:20RkNXi80
吸盤がまた外れた。
怖いので両面テープで貼り付けた。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:24:36 ID:1vdyyMA90
>>262
結構できてるさ新しい道。首都高だって新路線出来たし〜
近所で幹線部分が通ったりしてるんでなおして欲しい風味。
2006年末頃の地図なんだろうけどねえ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:32:21 ID:CAC4tV6xO
一通逆進を指示されたんだが、普通なこと?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:37:05 ID:jkdqj/xj0
>>266
ゼンリンの地図データに一方通行情報が無い道なら普通のこと。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 10:57:07 ID:5ovYgVVq0
>>263

市場価格の7掛けくらいで買ってるよ。
身を持ち崩したサラリーマンや元気満載のベガーが
どんどん売りにやってくよ。
電気街の高架下では200系ハイエースに最新の家電が満載。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:06:31 ID:KvjHwiJQ0
ああ〜。あの系統?
お兄ちゃん、スピーカー要らないとかの?

・・・4,5千円高くてもイイや。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:10:58 ID:1PYcCOJB0
>>268
んなもんだったら、どこの会社の製品だろうと同じじゃんか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:21:33 ID:wigTOLtJ0
へぇ
貧乏人と乞食は同じところに集まるんだ
勉強になったわ
保証付き29800で買っておいてよかったわ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:23:59 ID:GAi4QUqc0
>>265
読み間違えてるぞ
>新しい道が案外ないからなぁ
これは実際に新しい道路の開通が少ないって意味じゃないと思うぞ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:56:59 ID:8YFgLMEE0
39800でnuvi360買えた俺は幸せなんだな
274お前ら真剣に考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2008/07/04(金) 19:22:57 ID:gBFpcAti0
275死んでもいいのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2008/07/04(金) 19:23:53 ID:gBFpcAti0
276名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/04(金) 21:54:16 ID:T/9X8uOS0
ルート検索で一通を選んだので試しに行って見ると

一通を駅のロータリーを使って回避、最短ルートだった。

ガーミンやるな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:47:17 ID:5/B30rLKO
ケーズも25000円でいいってよ!今はこの値段なんじゃないの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:07:29 ID:TJ1th/zu0
カスタムPOIをやってみようとおもっているんだけど
すでにnuvi250にかなりの数のお気に入りをグーグルマップ経由で登録しちゃってるんだよな〜
登録したお気に入りを吸い出し→PCで加工→nuviに戻すとかできるんだろうか・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:33:49 ID:byh0x3Az0
>>278
できるよ
ただgpxとcsvじゃ緯度経度の順番が逆だったり
コメント編集したり大量に変換するのは面倒
やるなら早い方がいいと思う

しょっちゅう行く場所はお気に入りでもいいけど
そうでもない、ランドマーク表示でいい場所なら
カスタムpoiがいいと思う、階層化もできる

ただpoiは360だと200m以下じゃないと表示されない。250も?
200m以下表示で使うか、500mとか常用なら
一時的にお気に入りに入れれば縮尺関係なく表示される

poiだと好きなアイコンが表示できるのはいいね
コンビニとかファミレスとか他のナビ並な表示にもできるし
なにより自分の好きなように登録削除ができるのがいい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 05:47:18 ID:MphaiJA40
しかし、250で条件同じなのに行きと帰りで別ルートを指示されるのはなんでなんだかなー?
実際使うのは行きのルートと帰りのルートを足して2で割ってちょっと違うルートなんだけどw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:05:16 ID:YmwbM0nF0
>>277
へー、ケーズのどの店舗?
やっぱり言えない?www
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:44:56 ID:JCOQEjRv0
>>280
車の向きとか?
右折左折で重み付けが違うのかもね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:53:14 ID:sTARDpxP0
>>281

浦所にあるオリンピックのちょっと先にあるK'sで
先々週26000で買えたよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:23:17 ID:ebztxE5LO
安売り情報は荒れるね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:40:51 ID:3d3YlhCr0
初心者ですが、グーグルとの連携ができる超小型ナビということでnuvi250を考えてます。
とても難しいのでしょうか?
方法のまとめサイトとかあればお教えてほしいのですが。
汎用性、応用のあるオープンなナビですねえ。
出張先での名店・風俗を公開しますぜ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:31:30 ID:FILGm+iO0
>>285

>>30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/19(木) 20:48:50 ID:5nPMFhZO0
オレ用メモ

Google Maps で検索した位置情報を、ポータブルGPS Garmin Nuvi 250に転送する
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/04/google_maps_gar.html

グーグルマップから nuvi250 nuvi360 へ登録地点を転送できます。
http://mgb-gt.jp/?eid=60

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:53:36 ID:q8YKpZxV0
>>285
グーグルマップからnuviのお気に入りに登録も出来るけど、
人に見られたくないものはPOI LoaderでSDカードに入れて
普段は本体から抜いておくってことも出来る。

俺は県外の親戚、友人宅とムフフな所をSDカードに入れて
人には見られないようにしてる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:54:41 ID:su7rwLu+0
とりあえずムフフな場所だけうp
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:10:11 ID:GzJJ9BrJ0
なるほど。アッー!な人には便利だな・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:50:36 ID:WRg53UJD0
>>281 買わない人はいくらでもいいはず。

買いたいなら自分の足で回って交渉してください。
ただ量販店がたくさんない地域で安さを求めても安くならないですよ。
競合がないのだから。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:23:14 ID:BSjTRMlU0
>>290
地域ぐらい書いても良いと思うが?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:29:50 ID:YmwbM0nF0
>>290
はいはい、必死の言い逃れ乙
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:18:35 ID:gkc/xLYS0
近所の黄帽では一声29800円、ところが自動後退では39800円から引かず、でした。
店員がはずれだったのかもしれないが、そう値崩れしているわけでもないのかな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:20:23 ID:WRg53UJD0
関東のケーズならその位にしてくれるよ。
最初から29800円だしね。スーパーオートバックスも29800円で
普通に大量においてあるよ。安くなるって聞いたら27800円になったよ。
それでケーズで聞いたら普通にその値段でいいってよ。
特別値段でもないよたぶん。スーパーオートバックスでさえ、
27800円なんだらから。スーパーオートバックスあんま普段値引きしてくれないけど。
他のオートバックスの値段には合わせてくれるけどね。
安いオートバックス知ってたら。オートバックスは経営がいろいろあるみたいだけど。
スーパーとオートバックスは違うみたいだよ。タイヤ買った時に言われたから。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:27:17 ID:WRg53UJD0
ただ足で回って交渉しないとすぐには出してくれいないよ。
ネット見てこの価格で買った人がいるって言ってるとか言っても
いつも相手にされないしね。ちゃんと確認取れて原価が割れない
程度までしか。家電全般に言えるけど、交渉すると価格コムよりは
安く買えることが多いよ。家電量販店の方が仕入れ値は安いはずだしね、
ネット販売よりは。ただ人件費とかいろいろなプラスの事情はあるけど。
価格なんて値札通り買う人も入れば安く買う人もいるしいろいろだよ。
広告の品だって、他の量販店に行けばもっと安くしてくれるし、
また他に行けば安くなる、そして最後に広告の店に戻って話したら
安くなるよ。だけどこのがガソリン代の高い時にそれをして得なのか
どうかは分からないけどね。ネットでいろいろ言わずに安く買うなら
いろいろまわってみるといいよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:28:27 ID:LdZejS9F0
スレ違いだけど、ABとSABの割引率ってところだけで反応。
東京のSAB三鷹とAB小金井だと、昔から小金井のほうがお得。
三鷹はAB時代もSABになっても価格的にはイマイチだなあ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:36:19 ID:rxQDkeeZ0
なんだかnuviに直接関係なく
なんにでも当てはまる安く買う交渉術の話になってきたな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:46:48 ID:In/FfDZKO
秘密の某所で市価の半額になるってのならともかく、さんざんまわって交渉して
ネット最安値と4〜5千円しか違わねーなら
ネット通販で買うってのw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:30:16 ID:5I3+CYYP0
Ksに行ったら39800で今なら4千円引きとか
これだから田舎は
黄帽子行ったら29800だったのに
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 03:19:48 ID:5izzXePb0
廃道に迷いこみ、乗用車で進むのが不可能な路面になりつつも「きっと向こう側につながってる」と自分にいいきかせつつ車を進めていたら「出来る限りUターンしてください」とnuvi250に言われた
キュン死した
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:37:58 ID:FtyqG5DC0
そんな音声データあるんだw

nuvi「出来る限りUターンしてください」

ユーザー「まだだ!まだいけるっ!」

nuvi「可及的速やかにUターンしてください」

ユーザー「ええい!機械のくせに指図するなっ!進むんだっ!」

nuvi「もはや手遅れです 脱出不可能」

ユーザー「うっ……正直スマンカッタ」
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:24:53 ID:prglGih70
>>301
音声的には
「できるだけ」「Uターンです」
かなー
なんていうか、「ちょっと遠回りした方が安全で早い道を行ける」んでそっちを行ったときとかに散々指示された希ガスw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:30:34 ID:lrVOGUTZ0
がー民はビンボ用。ビンボ御用達。www
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:44:59 ID:huhHjAQK0
ガーミンっつーかnuviが安いだけじゃね?
俺はzumo買えなくてnuvi買った
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:23:31 ID:Xcy3faAw0
値引き関係は下記スレへ。

【小型ナビ】ガーミンnuvi360・250 購入情報スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215314535/l50

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:46:07 ID:rAytcnyOO
人様の価値観をとやかく言うつもりは無いが
ほんとに心が貧しい人のカキコミは萎えるよ
まあ2chだしな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:10:57 ID:iHSWX6hc0
日本人の民度なんてこんなもんだって事だろう
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:48:52 ID:iiGSs9sM0
¥25000とか¥30000ぐらいで大騒ぎするビンボ。ワロス WWWWWwwwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:53:40 ID:8RQENPGD0
>>308

キャベツが100円と150円で毎日大騒ぎしている主婦に謝れ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:59:49 ID:rxeOgvvd0
キャベツと同等なガーミン?
八百屋(青果コーナー)でキャベツやトマトと一緒にガーミン250売ってたら土下座して誤ったる。 オホホのホ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:00:59 ID:Xcy3faAw0
>>306-309
頼む、そういうのもこっちで書いておくれ....。

【小型ナビ】ガーミンnuvi360・250 購入情報スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215314535/l50

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:41:38 ID:5I3+CYYP0
まあ、すでに購入した人からすれば今の価格なんて興味も無いし
自分が買ったときより安く売られてるのは悔しいだけだわな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:25:57 ID:8RQENPGD0
>>310

たとえ話もわからない ゆとり は巣に帰れ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:44:50 ID:DmmR3KiU0
で、カスタムPOIのまとめサイトとかないの?海外には結構あるらしいが、これだけは海外物は
役に立たない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:53:46 ID:KYcJW91K0
ACアダプターで充電中に電源スイッチを操作すると画面消えますよね
てっきり通常の電源オフかと思ったら数時間後に確認すると
トリップの合計時間が増えてGPSの暴れで数100m移動していた

よく設定でGPSオフにしてから電電スイッチ操作していたので
気が付かなかったけどアダプター接続中の電源オフは単に
画面を消しているだけみたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:22:38 ID:bA0nI3KR0
ルートミスって田んぼに入ったらりルートで
田んぼの間のめちゃくちゃ細い道を通るように言われた。
ルート検索はおまけ程度に考えたほうがいいね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:12:39 ID:FtyqG5DC0
ルート検索ぜんぜん平気で使えるが。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:27:13 ID:NkIlnXSv0
ちょっと祭りが

俺の従兄弟は精神科医だ

GPS買えばノートがナビになる?7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/l50
335 :不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 19:51:47 ID:b9wuSeLW
従兄弟の精神科医にこのスレの発言をコピペして見せたら、
ID:u4HS1Gte=ID:VUQ7/hH+は強迫性障害の疑いが濃いってさ。

ここにも出入りしているようだから注意を!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:00:20 ID:x/ToDmkY0
>>190
私のブログで紹介させていただきました
ありがとうございます
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:25:55 ID:UdGz7oak0
少し前に市町村合併が沢山あって住所が変わった所多いけど、
ほとんどの合併に関しては対応されているのでしょか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:12:48 ID:oqtMZBRvO
↑実際に250に入れて使ってみたけどちゃんと対応してるみたい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:33:01 ID:eWBiBtbY0
>>318
キチガイ同士の諍いを他のスレに持ち込むなよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:57:40 ID:UdGz7oak0
ガーミン価格コム見たら評判いいよね。
みんな採点だと何点位?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:59:39 ID:tHEHVvOM0
>>323
90点。
ただし、-10点分は大きさを犠牲にしないと無理な部分だから、ほぼ満点。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:09:02 ID:Yqcswmn+0
>>323
99点
1点はストラップ用の穴が無いこと
なんで付けてくれなかったんだろう・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:27:35 ID:sl6ok+eB0
>>323
90点
簡単にスペア電池と交換できたらほぼ満点かなあ。
パナあたりのデジカメと同じ電池だったら尚良し。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:36:07 ID:fDAHuHXv0
80点
ほとんど満足だが、名前検索だけが・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:43:02 ID:6raDzLjRO
90点
USBで電源取りたいのにPC接続モド解除出来ないのが痛い
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:58:04 ID:J/mfZ3wD0
250だと電池マークをタッチし続けて隠し画面にしてから
USB電源繋いで隠し画面から抜ければ普通に使える
まぁ面倒だけどね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:05:34 ID:Yqcswmn+0
>>329
知らなかった
自分は車は家庭用コンセントケーブルでバイクはシガーソケット用を使った
本当はUSBで取りたかったんだけど、挫折したわ
でも、その手順だとやっぱ面倒だね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:15:54 ID:NO6z33wF0
>>323
1)ポータブルじゃない普通のナビを使ったことありますか?
 →普通のナビのような機能てんこ盛りを期待してはいけません。シンプルイズベスト。

2)ナビは必ず最適なルートを表示してくれると思っていますか?
 →そんなナビは存在しません。間違えても笑って許してあげてください。

3)主な利用予定地は高層ビル周辺ですか?
 →高層ビルの影になるとGPSの精度が格段に落ちます。ジャイロ付きの物を検討しましょう。

これぐらい把握した上で買ってくれれば、まぁ不満は少ないと思う。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:40:53 ID:ZC7It+sx0
>>325
はげどう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:01:17 ID:eWBiBtbY0
>>328
んなの、PCで取り外しを選択しておいて、USBコネクタから外さなきゃいいんだよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:53:51 ID:6raDzLjRO
>>333
べつにPCにつないで使いたい訳じゃ無いんだが…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:55:46 ID:THT6fseX0
>>325
ほとんどカーナビ用途だからあまり不便はないけど
小さ目の荷掛けフック(耐荷重500gくらいの)
を貼り付けてストラップつけてる

>>333
それじゃ外部バッテリーで使えないだろ

>>328
過去ログ読め

てのもあれだから

    ケーブルを抜く
    PC接続の絵が消えて、ブート画面になる
    ブート画面の最初の画面が次の画面に切替わる前に、ケーブルを挿す

360ではできる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:54:05 ID:lP6EF/Ze0
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_usb_pack/index.html
のMio C323/C325対応 USB充電ケーブルを使えば
外部バッテリーでも普通に使えるよ。
この事、2chであまり書き込みないけど、みんな知らないん?
PS、黄色い端子の方を差し込むんだからね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:14:53 ID:PWJminIu0
↑但し、250で出来るかは知らないけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:10:41 ID:G5wrQMES0
面白いPOI作りたいな
なんかイイ住所一覧ないか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:18:05 ID:AQKA4f/20
性犯罪者の居住情報が開示されればいいんだけどね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:22:43 ID:4neJY5su0
窓につけるのいけないみたいだけど、窓に付けて使ってる人いる?
走行中外れたりすることはないですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:27:40 ID:AQKA4f/20
>>340
位置決めするまでしばらくそうしてたけど
結構落ちないもんだよ。
ガラスの汚れをとってからしっかり吸着させれば1週間ぐらい落ちなかった。
ある朝、ころがってたけど。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:37:31 ID:x+LqPx6r0
>340
本体は時々しかつかわないので いつもはステーのみ Aピラーの下側の運転席よりに
つけてるけど   >341のようなこともあるけど なかなか接着力は強いかんじだ
これは 本体ちいさいので 普段は本体のみで 鞄にいれて持ち歩いて仕事で利用している
まさしく 歩くカーナビ? で重宝している

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:39:04 ID:4neJY5su0
ありがとうございます。一週間で落ちるのは気になりますね。
丸い台の上に設置すると外れることはないですか?
それも時々外れることあるのでしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 14:48:11 ID:bPRFRRws0
吸盤は僅かなホコリを噛んだだけで外れ易くなる
接触面両方を綺麗に水拭きして、軽く水で湿らせてから吸着すると外れにくくなるよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:03:02 ID:4neJY5su0
親切にありがとうございます。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:15:09 ID:C7v3WUlz0
>>331
全国ネズミ取り要注意箇所poi
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:55:28 ID:G5wrQMES0
>>346
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23255.csv.html

このサイトをもとに作成
ttp://nezumi.my-svr.com/
ちなみに自分のnuviではテストしてないw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:40:28 ID:PBY8WjU/0
349346:2008/07/08(火) 20:29:50 ID:zC5aqBo70
>>347-348
サンクス。
言ってみるもんだなぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:57:38 ID:MfkkoxX30
>>339
そんなのがあったらイタズラされに行ってくるぜ!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:20:57 ID:pZ5IIKpC0
>>338

http://www.nmca.gr.jp/society/parking.html
のバイク駐車場の POI とかどうですか?

あと,ものすごく個人的にブックオフの全店舗POIとか。。。ネタ風味ですが。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:34:37 ID:t3D1cpi/O
一番いいのはオプションの砂袋の台だけど、なんで高いんだろう?1980円位にしたらすごく売れそう。あれが標準の台になったらガーミンもっと売れるだろうに
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 04:53:15 ID:h5ImdEu10
>>336
普段車でしか使わないけど
Mioも同じ仕様なのね参考になったサンクス
以前のスレで端子自作した人がいた
いいよのケーブルが高いからなんだけどjttのならいいね

>>351
店名、住所、あとは電話とかをテキスト(CSV)化してエクセルへ
住所データを元にpoiジェネで手動変換すればできるよ
ただ住所から座標を取得するから
ピンポイントでは店の位置と合わないかもしれん
よく行く場所なら手動で修正が必要かも
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:00:38 ID:KTcfJbvy0
>>351
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0369.lzh.html

バイク時間貸し駐車場
情報源サイトは下記
ttp://park.po-studio.com/pc/index_pc.html
住所があまりにイイカゲンな場所も多数ある
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:07:52 ID:KTcfJbvy0
>>351
二輪海苔ですよね?
関東のバイクショップPOI、関東の二輪用品店POIもありますよ
いりますか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:18:04 ID:WC9n6Q9W0
POIまとめサイト開設の予感
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:37:08 ID:BUhYX/jj0
>>355
351ではありませんけど…激しく欲しいです!ぜひお願い致します。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:14:07 ID:KTcfJbvy0
>>357
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0409.lzh.html

お役に立てればうれしいです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:08:09 ID:V69KK9/a0
>>358
351、357ではありませんが、戴きました。

ありがとうございました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:42:12 ID:2qEfM9a/0
最初は窓に付けて使おうと思って車見てたけど、窓になんか付けてる人は
ホント少ないですね。つけてるのは小さなレーダー探知機位だ。
吸盤で付けるのも考えたけど、外れることもあるし、跡が残るし丸いので。
高いけど砂袋の台買うことした。カーショップで聞いたら持ち運べて
どの車でも使えるから最近は売れてる見たい。
器用な人だと自作で似たようなのつくれるんだろうけど、器用ではないので
買うことした。手が器用で自作できる人はいいですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:04:27 ID:KZgrdAzG0
GPSロガーRGM-3800付属のUSBケーブルだと250がPCモードにならない
POI入れようと近くに有ったので使ってちょっとびっくり
RGM-3800自体は普通のケーブルでも使えている
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:08:40 ID:veVbMQvT0
poi詰合せです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0515.zip.html
ダウンロードパス poi
無断転載すいません

>>351
その他のところへ、ブックオフついでにハードオフ作っておいた!poiジェネ2で作ったのよ。

キャンプ場などは、ttp://www.benricho.org/chimei/get_LatLon/ ここでチマチマ作ってるから
なかなか進まないです。検索して緯度経度が別に表示されてコピペは楽なんですが…

gpxでの作り方がまだ良く解かりません?なにか楽なツールないかなぁ〜
363351:2008/07/09(水) 21:34:56 ID:pZ5IIKpC0
>>362
なんかノリで書いてみたんですが,実際にうpしてもらっちゃってありがとうございます!

そういやガーミン使ってるからってバイク乗りじゃないんですよね・・・
364351:2008/07/09(水) 21:37:36 ID:pZ5IIKpC0
>>358 の人もありがとうございます!
365362:2008/07/09(水) 21:42:52 ID:veVbMQvT0
>>363
俺は、バイク乗りだけど…君がバイク乗りで無いってことかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:54:52 ID:/w2H3WnP0
俺は自分用にサッカー競技場のPOI作ってる最中だよ!
緯度経度調べるの>>362のサイトの方が簡単だね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:59:19 ID:bVnSdki70
うーんオレもPOI作ってみようかな、、、、

全国ソープ街POIとかでもいい?
それしか作れるネタがないんだけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:01:52 ID:veVbMQvT0
>>366
スレチだけど…最初の鹿島サッカースタジアムのスタンド作ったのは俺…(当時CADで図面引いてた)
急ピッチで施工しなくてはならなくて外周、周りを200ミリ小さく作ってしまったが最後まで気づかれなかった
その後改修されて証拠隠滅でほっとしたのはつい最近(爆)
369351:2008/07/09(水) 22:02:54 ID:pZ5IIKpC0
>>365
僕もバイク乗りですが,ガーミン=バイク用ってイメージがついてしまって・・・ということです><
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:21:44 ID:/w2H3WnP0
>>368
ワロタ
ばれなくて良かったねw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:39:06 ID:1i/XxPJk0
ちなみに緯度経度をまとめて変換するなら、ここが便利。

ttp://pc035.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~sagara/geocode/index.php
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:19:50 ID:Pp6w/8ou0
結構みんなpoi作ってるんだな
まとめていただきました。m(__)m

おれもコンビニとかGSとか手当たり次第作ったけど
内蔵のアイコンと微妙にズレたり
確認は極々一部だけなんで内容は保証しないが
いちおうpしてみた 362まで適当にまとめた [poi]で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0810.zip.html

できれば誰かまとめサイトとかで情報交換、整理、
適宜修正してくれるとありがたいんだがねえ
ちなみにファイル名が半角カナだったりするが
適当に使いやすいように変えてちょうだい

あと内蔵のデータって取り出せないのかねえ?
検索しても近隣の50件くらいしか出てこないし
手動でお気に入りに登録なんてやってられん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 06:06:39 ID:9v0LD2fi0
>>367
それいいなーほしいなー

俺も工具屋POIつくろっかな
あとホムセンPOI
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 09:07:28 ID:WDu+Runj0
>>371
このサイト、イイ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:26:32 ID:392pJatq0
ジョンのスタンドバイミー聴いてると、サビの部分で、つい、「ガーミンガーミン♪」って唄っちゃうよな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:18:37 ID:zRjkIJBw0
どうも2CHのこのスレと、いいよのオフィシャルHPは繋がってるような気がするw
見てるんだろうなあw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:07:18 ID:DXHTVROz0
ガーミンって値段が一番安いPNDだけど、
使って見てどうですか?満足できるものなのでしょうか?
問題点は?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:57:34 ID:jotkgjDVO
今時の国産カーナビを使い慣れている人には
クソと感じるかもしれない。
いい意味で。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:13:15 ID:Gc2dm9SE0
>>377
ポータブルナビで一番評判のいいサンヨーのミニゴリラ360でさえお馬鹿なルート検索をやってのける。
早い話がポータブルは所詮その程度のものであくまでも電子地図くらいと心得た方がいい。
過大な期待をしてはいかんよ。
あとは拡大図が10mまで欲しいとか採用されている地図が○○製でないと嫌だといった個人の主観。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:34:14 ID:WDu+Runj0
>>377
車にバイクに充実してます。
満足です。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:58:13 ID:NkVdPIvw0
>>376
へー、そうなんだ
それならここに希望書き込めば反映してくれるかな?
いいよが音頭とって各企業団体にPOI作らせて、まとめサイトで公開してくんないかな

>>377
短所さえ長所に思えてしまうのがガーミンのいい所w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:40:22 ID:9v0LD2fi0
一方通行逆走指示ワロス
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:39:45 ID:OPTt9uLBO
>>382
ナビの指示に従って、川(英)とか、トイレ(独)に突っ込むタイプでしょ?w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:58:20 ID:JOd42Pe80
緯度経度の事で質問

これって緯度経度入力するときは
世界系の座標を入れるの?
それとも、国産ナビみたいに日本系?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:04:52 ID:DXHTVROz0
ガーミンいつのまにか価格コムの満足度のランキングで4位に
なっててびっくりした。
なんでこんなに満足度高いのだろう?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:06:23 ID:VdkMi3Ta0
>>385
いじれるからw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:13:09 ID:mNDMKFAu0
>>385
いじれる、安い、感度よし、手軽、電池よし

だからなあ。問題点さえ覚悟しておけば使えるしw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:17:07 ID:VdkMi3Ta0
>>387
だよね!とにかくどこにいるのかは、精確だから安心感はあるし

足りないとこは、使う人で補ってあげると良い仕事するから…可愛くなる!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:19:31 ID:PpBq05aE0
>>384
世界測地系デス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:43:08 ID:ssetbFdE0
どっちでも大丈夫じゃね?
切り替えられるよ
nuvi250だが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:45:28 ID:PpBq05aE0
>>390
入力フォーマットと勘違いしてない?
測地系の切り替えはないよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:49:29 ID:R/74UtMk0
初期のミニゴリラを持ってるが、速度と精度が圧倒的で操作性がいい。 運転中でも操作できる。
シンボルは・・・・なんだこりゃ?って感じw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:50:33 ID:W6oCcfRA0
>>384
>>141-149あたりを参照
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:24:05 ID:PpBq05aE0
>>393
しつこいようだけど、384が言ってるのは
入力フォーマットの話ではないと思う。

>>141-149の話は、世界系の経度を10進法で表したものを、
度分秒の60進法の形式で入力したから変なずれ方をしたのであって
測地系の問題ではないです。

たとえば、東京駅は、日本系だとだいだい

35.67747367(35°40' 38.91")
139.77074414(139°46' 14.68")

世界系だと、だいだい

35.680712(35°40′50.56479″)
139.767511(139°46′03.03859″)

になります。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:28:53 ID:aVLllQwG0
>>385
「普通のカーナビ並に使える」なんてレビューを鵜呑みにして、
買って失望する人いそうなのにねぇ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:53:30 ID:ZehoyUU/0
意外と林道とか航空写真が詳しいのでYahoo!地図を愛用しているのですが
これ日本系で、「この地図のURL」で座標取り出しても250でじかに使えない
まぁ放り込んでから画面上で修正してから登録してるけど

Google Mapは世界系だけどゼンリンで250と同じなので欠落傾向もおなじなんだよな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:18:03 ID:PpBq05aE0
>>396
こんなのもありますが、これはこれで面倒。
ttp://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:35:07 ID:ZehoyUU/0
>>397
サンクス、これで・・・あぅ dms形式専用 d.dをまず変換必要か
うーん、あれこれ探す
あっカシミールのウェイポイント作成の所に座標系変換が有った
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:42:34 ID:Mo+6BK810
>>396
@TKY2JGDをダウンロードしてファイル一括変換する。

Aフクイやアイサンなんかの測量ソフトを買って変換する。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 14:11:03 ID:5DRZ97pD0
ルートの復帰早すぎて変わったの気づかず、逆に迷った。
まぁ最終的に案内してくれるからいいけどさ

距離優先にしてるけどたまに最短ルートじゃないの出るよな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:57:05 ID:bTE5LiZS0
ねずみ取りのPOI入れてテストしました。
200mで警告する設定で取り込んだけど、
これでは、間に合わないっすね。
4〜500mの範囲が適切のようです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:17:17 ID:Wb7dDblX0
>>401
普通スピードで登録しない?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:54:06 ID:XVOrUw/50
でもさ、これって設定速度の36秒前の距離から警告する計算なんだよね?
低い速度で設定するとねずみ捕りの近くにならないと警告しないし、
高い速度で設定すると警告しないままねずみ捕りに到達しかねないって事だよね?
それを考えると距離で設定した方が確実な気がする
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:24:14 ID:868E4ODk0
白バイでの取り締まり多発地点も入ってるね
近くのは白バイの隠れ場所が設定ポイントより1Kmぐらい手前で
ちょうど捕まるくらい位置が設定ポイントだった

それと縮尺とか他の案内の関係で良い位置で警告がでない時も
あるのでかなり長めにしてる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 04:43:43 ID:OfhA41/D0
取り締まりの内容がわかるといいね。
わかるところ書き込んでいく?(笑)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:38:59 ID:0ky3OWZ90
>>403
>高い速度で設定すると警告しないままねずみ捕りに到達しかねないって事だよね?

スピードが出てない時は、鳴る必要無いよね。
スピードで登録してあれば、飛ばしてるときほど手前で鳴るし、設定速度-10km/h以上で
アラートが出るから、スピードの方が確実。

制限速度を知ってるところは、制限速度+3km/h。知らないところは50km/hで設定してる。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:51:04 ID:0ky3OWZ90
133.28636,35.41351,"Trap@43"

これで33km/h以上、430m手前でアラートが出るよ。
仮に60km/hで走ってれば、ほぼ600m手前からアラートが出る。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:31:21 ID:GZb52iJR0
仮に100キロで走ってて600メートル手前からアラート出すには?
Trap@43ってのを弄ればいいんだろうけどどうするの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:37:51 ID:jO8ccm550
>>408
@nnnは nnn Km/h以上であれば、nnn / 100 Km 地点でアラートを
出すって意味なので、最低でも600m前で出したいのであれば、
0.6Km = nnn / 100
nnn = 60
@60 になります。
ただし、この場合は100Km/hではなく、60Km/h以上で反応することになります。
で、速度に合わせて@100にすると、1Km前からアラートがでます。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:52:19 ID:0ky3OWZ90
>>408
どいしても600m手前でならしたければ、ポイントに対する速度指定を止めて、
POI Loaderで600mに設定するしかないかと。

>>409
説明ありがと。
一つだけ訂正。@60だと50km/h以上で反応して、60km/h以上で走り続けると
アラートが出つづけます。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:57:24 ID:GZb52iJR0
>>409
なるほどー
わかりやすいレスありがとうです。

公式?のオービスマップ入れたときに
高速道路で鳴るタイミングが遅くないか?って思ったもので。
こういう風に自分でカスタマイズ出来るとこも魅力の一つですね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:56:08 ID:jO8ccm550
>>410
>一つだけ訂正。@60だと50km/h以上で反応して、60km/h以上で走り続けると
>アラートが出つづけます。
そうだったのか。。。ちょっと勘違いしてました。
この話が書いてある資料ってどこかにありますか?

あと、距離という話であれば、POI Loaderで設定する以外にも、
csvじゃなく、gpxで登録して、
各ポイントに<gpxx:Proximity>nnn.nn</gpxx:Proximity>
(nnn.nnはメートル)
を追記するという方法もありますね。
ポイント単位に設定したい場合によいかも。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:48:04 ID:ZAraX1020
>>370
>>>368
>ワロタ
>ばれなくて良かったねw

ばらしてやる。

茨城県立カシマサッカースタジアム
設計者 茨城県土木部、日建設計
建設者 竹中工務店・住友・常総・JV、勝村・岡部・JV
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:32:40 ID:0ky3OWZ90
>>412
買った頃に覗いたあちこちのホムペと経験だから資料はねぇ。
gpxで書いたことはないけど、csvの場合。

133.28636,35.41351,"Trap@43","メモ
メモ
メモ
メモ"

って書くと、メモの部分で " で括ってある範囲は改行が反映されるってのは
見なかったかなぁ。
既出かもしれんけど?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:47:21 ID:+jcnYUuD0
↑おいおまいら!メモしておけよ! 設定速度と距離の変更式だ。・・・こんな式、中学校以来だなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:49:12 ID:Ro/QNLci0
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:28:17 ID:z/scBcWc0
>>413がさりげにひどい件(´;ω;`)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:46:59 ID:mpTOySav0
団地の検索ができない不具合はまだなおらんのか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:05:57 ID:p4Ul9R2fO
それは仕様です
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:09:35 ID:6H3lnHRG0
PDA工房の250用ホルダ/Uボルトセット買ったけど、楽天経由じゃ
5250円以上でも送料無料にならないんだな、失敗した。

アドレスV125Gのミラーの軸にゴム板巻いてつけたけど、
実際に走ってみたが問題無いみたい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:15:35 ID:6H3lnHRG0
で、天竜からの帰りに使ったけどすごい道案内されるな。
静岡の県道290号、どこの原生林だよコレ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:21:08 ID:iPO88JBT0
>>421
ひょっとしてすぐ近くにキッチリと整備された農道が通ってたとか?
nuviに限らずよくあることだよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:38:00 ID:dMXl/yPxO
農道が整備された為に放置された県道。
道路の格としては県道が上だから、そっちを案内されたことが二回ある。
30分かけて通り抜けたら、地元の人に普通は農道で10分って言われた。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:53:31 ID:08iwnj1w0
農道だけに能動的に探さないと駄目だな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:54:01 ID:x48lkoVy0
走りやすそうなバイパスが有っても
わざわざ、旧道の流れの悪い道を案内されるときが良くあるが
あれだけはホント腹が立つ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:56:04 ID:x48lkoVy0
>>424
無視して悪かった。座布団1枚。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:46:43 ID:wK7IYMol0
設定>ナビゲーション>回避で、
幹線道路をチェックしてると、
見事に幹線を外して旧道を案内してくれます。
これはこれで、楽しいね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:04:15 ID:P7yR1V0o0
距離優先でもスゴイ道案内するよね
時間優先ならしない、という訳じゃないが…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:24:14 ID:efwbvRwa0
GPSの感度、鉄筋コンクリート(マンション)で試すと電波入らない。
けど、携帯のGPSはちゃんと入る。
携帯の方が感度いいのでしょうか?
専用機なガーミンではなぜ電波入らないで携帯に負けるのでしょうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:53:54 ID:tAygvNc30
携帯はgps衛星から電波拾ってるの?
基地局使った簡易gpsもあるけど…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:57:15 ID:8EcbR1Gy0
携帯はGPSのみで測位してるんじゃないよ
基地局からGPSの情報をもらってるはず
それに携帯が圏外なら普通GPSも使えないが
専用機なら空が見えれば大体使える

そのマンションで携帯はちゃんと現在位置を正しく表示するのか?
単に圏外じゃないとかいうオチじゃないだろうなw
そもそも屋内で使えたところで意味ないだろ

屋外で携帯に負けることはまずありえない
少なくともGPS性能のみならauの助手席ナビと
nuvi360ではnuvi360の圧勝
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:01:26 ID:Poun+OeA0
関係ないけどnuvi250使ってて気付いた問題点のいくつかー

1 筐体の色がフロントグラスに写りコムから銀から黒に
2 意外とランドマークに使ってる鉄道と河川の表示が弱いんでなんとかしてくれ

どうにかしてほしいなあ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:19:56 ID:FWTt1I4c0
>>431
圏外でも使えるが測位に5分くらいかかるな、うちのは。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:01:58 ID:IENMYYQP0
>>430
そのマンションの屋上に基地局のアンテナあるんじゃない?
測位の計算の一部を基地局にやらせてるって聞いたことがある。
ここからは推測だけど受信できないとその基地局かアンテナの位置が示されるんじゃない?
実際地下鉄の駅でやるとホームの真ん中あたりがポイントされることが多い
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 03:01:42 ID:U6hJ6mGcO
ガーミンのGPS性能はゴリラとかソニーとかの他のPNDに比べてどうなんですか?店では触れるけど性能まで分からない。後360見たいに交差点読み上げ機能がバージョンアップで出来るようになったら便利だと思う。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 14:34:23 ID:2ZHfh/jO0
>>435 マップはゴリラ・ソニー
GPS処理速度・感度・操作性はnuvi250 価格・携帯性も含めるとnuvi250の勝ち
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:02:51 ID:qRKXbZfK0
自分好みにカスタマイズできるのもnuviの勝ち

あとこれは好みだけど、
外国の機械ならではのやぼったい外観が好き。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:08:13 ID:wggcC4NB0
>>435

使い方によって評価が変わってきます。
どっちの方が自分の使い方に叶っているかを考えてはどうです?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:19:01 ID:o+MhylEC0
都市高速上、もしくは都市高速下の一般道走ってる時に
再検索かかってしまって、上へ下へとなるのはどうにかならないのだろうか?

せめて自車位置の修正が出来ればいいのだが・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:06:01 ID:OSyYwPsi0
>>372
ものすごくおくればせながら乙です!

>ちなみにファイル名が半角カナだったりするが

今日、入れてみたりしたんですが…おいらのnuvi250は半角だと文字化けします。
なにか設定なんかが有るのかな?
ファイル名はリネームソフトで直したけどCSVの中まではめんどいです
誰かおしえてぇ〜
441372:2008/07/14(月) 23:18:54 ID:8EcbR1Gy0
>>440
250だと半角カナはだめなのか
半角カナにしたのは表示文字数が増えるからなんだけど
いろいろ360と違うようだね

だいぶ面倒だけどMP3のタグ編集ソフト
SuperTagEditor だとカナのみ半角から全角とか変換できる
ttp://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

詳しくないんだけどエクセルとかでマクロ組めばできるのかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:35:02 ID:D0HKPE8c0
半角カナがダメってのは、POIローダの英語版使ってるんじゃないの?
ちゃんとIIYOにアップされた日本語版使ってる?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:33:48 ID:jGZafZFLO
ナビの時車では、3Dともう1つのどっちを使ってますか皆さんは?ノースのはあんまり使わないと思うけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:40:05 ID:vnR/Fs6q0
上のほうのPOIデータを参考に360に入れてみた。
そしたら、GPSの反応が随分遅くなった感じがするのですが
これって入れすぎるのせい?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:43:05 ID:vnR/Fs6q0
○入れすぎのせい?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:28:28 ID:MYsjlmwM0
POIデータのランドマークが表示されるから
描画時にPOIも調べるので余分なパワーが必要みたい

ここに上がったPOIほとんど入れたら単に見るだけでも元から
入っているデータに比べると遅い(元も遅いけど更に遅い)ので
検索などに最適化されていないのでは無いかしら
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 06:48:54 ID:j6ft9JsC0
360だけど、もともと反応は遅いが
携帯のナビに比べれば速いからあんまり気にしてない
描画は遅れるけど200mでスクロールしても
個人的には問題になるほど遅くないと思う

300mとかにすればpoiが表示されない分
スクロールもまあ速いし(地図の詳細度は「低」)
ちなみにpoiは16万くらい入れてる

もともと「現在地が表示される電子地図」
として買ってるし、どこか行くときは
あらかじめ調べてから行くからあまり問題ない

とはいえマシンパワーはもう少し上げて欲しい
ピクチャービュアーも遅いし
2Gのカード一杯に音楽入れてると起動に2分くらいかかるorz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:06:28 ID:TTK8KxwO0
>>443

通常3D、
今どこをどういう風に走っているかを知りたい時は、ノースアップ。
でいちいち切り替えるのは面倒なので、地図タッチで、ノースアップしてる。
自車位置が動いてしまうけど、けっこう重宝してます。
シミュレーションが自由に出来るといいね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:41:36 ID:szngq2fw0
次のファームで、ボタンひとつで3D、ノースアップ、トラックアップが変えられるボタンが欲しいな・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 09:50:32 ID:nBQnyWIx0
444ですが
>>446-447ありがとうございます。
パワーが必要になって、遅くなるんですか。
快速が忘れられないので
データー入れるのは程々にしようと思います。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:43:58 ID:Nd4GGrij0
>>449
それはマジで欲しい
「矢印Nマーク」押しで切り替えだと嬉しいなあ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:01:12 ID:TTK8KxwO0
「矢印マーク」賛成。

ハードのボタンは増やさないでほしいな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:58:16 ID:LZsquYyJ0
ソフト変更で簡単にできそうだね。
演算速度も切替時にしばらく考え込むだけだし。
真面目に検討の余地がありそうだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:44:16 ID:pzJuWXSz0
ガーミンの中の人も見てるのかな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:27:54 ID:fTVymvIZ0
見てるだろ。 でも、いいよから本国へ上げてもらっても時間がかかるだろうねえ。
多分、次機種からはそうなるんじゃにやいかな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:05:26 ID:vWkj0ZpU0
さすがに「矢印Nマーク押しで地図モード切り替え」とまでの仕様変更なると
ローカライズの範疇外だし、本国へあげるでしょうね。

しかしそのローカライズもPOILoader日本語版がWin用しかないんだよなー。
本国サイトじゃMac用もあるのに。

nuvi売れてんだから、いいよはもっとガンバレ。
各社PND出そろってきてるし踏ん張りどころだー。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:02:28 ID:4u/E/UoA0
いいよの中の人が見てるなら見てるなら検索メニュー画面を横2つ縦2つでなく横3つ縦2つにしてほしいなあと。
あと、鉄道の表示は小縮尺でもやってほしいわ。それと、ある程度細くても河川の表示は1km程度でも表示出して欲しい。
鉄道と河川はなんだかんだで位置情報になるからねえ。
458362:2008/07/15(火) 19:08:48 ID:Mpqbrt1T0
nuvi250用に半角を全角にマクロ組んで変換してみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6003.zip.html
パスは「poi」
やはり沢山入れすぎると動作が遅くなるみたいですね…
僕は全部入れないで自分で必要な物を厳選して入れてます。(自分の住んでるエリアにデータ縮小したり)
16万ポイントから1/10程にして結果1.5MB程にするとあまり影響が無い気がします。
出かける時用に別バージョンのPOI入れ用フォルダも作ったりして
地域ごとのPOIもあったら面白いかもしれませんね?

ガーミンの中の人に要望なのですが…ナビさせてる時に左下に到着時間が表示されてますよね?
長押しで速度に切り替わるんですが、現在時刻にもならないでしょうか?
自分の車は時計の位置が目線からかなり下に有るので安全上でも非常に助かります。

あとメニュー位置のカスタマイズ出来たりとか?メニュー操作のショートカットを記憶出来たりすると助かります。

今は自車アイコンを作ろうと頑張ってます。
我がままですが…それようのツールが欲しいっす!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:21:05 ID:J1vSOPCv0
>>458
> 現在時刻にもならないでしょうか?

これ、私も思っていました。
ぜひお願いしたいものです。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:33:56 ID:tb4RHuiw0
時計見ろよ!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:49:08 ID:vWkj0ZpU0
>>457
>検索メニュー画面を横2つ縦2つでなく横3つ縦2つに

そうそう、あの画面ってたいてい停まってるときに使うからボタンがでかくなくてもいいんだよね。
つーか使えない「名前入力」より「お気に入り」を最初の画面にいれてほしいw
鉄道と河川の表示は同感。

>>458
>現在時刻にもならないでしょうか

それだと「到着時刻」との区別がつきにくい気がするなー。
「残り時間」の表示のほうが俺はありがたいかな。

そしてPOI乙!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:02:38 ID:4u/E/UoA0
>>461
名前入力もメリケンとかだと使えるのかも知れないけど〜とは思うけどねw
「お気に入り」と「最近検索した場所」がトップにあると早いよなあとw

現在時刻に関してはこのzumo550みたいに真ん中下に表示して欲しかったなあと思ったり。
(いやここに出てるのは現在時刻でない風味だけど)
http://geko.2702m.com/images/g-zumo550.jpg
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:13:48 ID:kcUSJQYu0
俺もお礼いっときます。

POI乙
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:54:18 ID:qv3rZ+1J0
俺は、距離・時間それぞれ優先の中に
「曲がり角少なく」とか「右折少なく」を追加して欲しい。

恥ずかしい話だが、運転が下手なのでなるべく交差点を少なく
できれば右折は避けたい。

ABC
DEF
GHI

AからIに行く場合、ABEFIと交差点を経た方が早いとしても
俺はADGHIと行く方が心理的に安心なのです。(Gで左折1回のみ)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:56:42 ID:DYHg7etD0
ガーミンの中の人に要望なのですが…バージョンアップさぼりやがって
ええかげんにしとけやコラ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:58:16 ID:Mpqbrt1T0
>>464
おぉ〜!それは新しい発想かもしれませんね!!
僕は支持しますよ!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:58:26 ID:dpumUm3s0
「自動車専用道路」回避もぜひ入れてほしい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:01:25 ID:qv3rZ+1J0
>>465
まあ、年に1回で十分なんじゃないの?

>>466
一度メールしたんだけど、完全にスルーされてるんだよw
サンドラとか買い物メインのママさんドライバーにはありがたいと思うけどなあ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:30:12 ID:4u/E/UoA0
>>464
「この車は 左 に し か 曲がりません」かw

後はゼンリンの元データの方になるんだけど、きっちり現地調査して下手な県道よりしっかりした市町村道を意識して欲しいです。
9キロばかりすれ違いがギリギリの山道の県道通ったのは怖かったですw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:33:57 ID:vWkj0ZpU0
>>462
その画像で真ん中下にあるのはArrivalだから到着時刻ですな。
https://buy.garmin.com/shop/alt-image.do?pID=8583&img=ImageScreen1Large
速度/到着時刻/転換地点

https://buy.garmin.com/shop/alt-image.do?pID=8583&img=productImageLarge
到着時刻/無し/転換地点
で表示切り替えが出来る……のかな?(zumo550触ったことないからわからん…)
zumo550とnuvi250は液晶の解像度自体は同じなので、
あえて機能面の差をつけているか、描画スペックの差なのかもしれませんね。

>>464
そういうナビゲーションのアルゴリズムの部分は
ガーミンとかいいよじゃなくってゼンリンのほうなんじゃないかなあ? 確証はないんですが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:36:23 ID:TTK8KxwO0
まぁ、今のシンプルな良さを失わない事が前提ですね。
その為にも、カスタマイズによる自由度を増やして欲しいかな。
そうすれば、シンプルながら、より多くニーズに応えられるようになると思う。
音声ファイルや、アイコン、自車位置も自由にカスタマイズ出来るといいね。
オープンソースのノリで、公認の情報サイトやデベロッパーズキットでも作ってくれれば、
すごいナビになっていくんじゃない?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:54:02 ID:4u/E/UoA0
>>470
うん、確か現在時刻表示させてたのも見たことあるんだけど発見できなかったんで。
機能の差というか、後出しで出た方が良いモノなのか、ってかんじかなあ?
473372:2008/07/15(火) 23:58:14 ID:j6ft9JsC0
>>458
過去スレでPoiLoaderのバグでファイル名の
全角の「ソ」以降が消えるみたいなんで
「ローソン」は「ロー」という表示になっちゃうので
半角にするか英語にしないと正しく表示されない

あとファイル名に半角数字があると警告になる
ねずみmap60とオービス60は時速60kmで警告がでる
半角だと高速モードでまとめて変換できる
全角だと個別に速度とか設定が必要

あとこれもバグっぽいが

139.6757122,35.78549165,ミニストップ 蓮根2丁目店,TEL 03-3960-2811

て入れるとなぜか時速2kmで400mでアラームに設定
「蓮根2丁目店」が「◆|/font>」のように文字化けする
2丁目の2を全角か漢字にすれば直る
どうも「蓮」の後方に半角数字があるとなるみたい

漢字とかの組み合わせで他にもおかしくなる場合があるかも

ちなみに数字をつけた場合、時速40kmまで400m
以降50kmは500m、100kmは1000mで199kmは1990mで
200以上は警告にならない

まあ必要なら手動でw
ただ手動でも速度は200kmまで
もしくは距離は65000mまでのどっちか
474372:2008/07/16(水) 00:02:28 ID:j6ft9JsC0
あと車バイク関連とバイクショップ用品は
ダブってるのが結構あると思う

微妙に座標が違ったり店名もまったく同じ表記じゃない
電話番号も違うときもあるけど同じ店
ってときは手動で修正するしかない

まあ気が付いたら各々手動で修正ヨロ
おれは面倒なんでたぶんそのままw

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:18:03 ID:ArbMRcj90
>>472
あれ?numoよりnuvi250のほうが後発だったような……記憶違いだったかも。
http://www.iiyo.net/products/zumo550/graphics/zoomin_max.jpg
現在時刻/到着時刻/転換地点
って並びの画像はあるんですが、真ん中に現在時刻がきてるのは見つかりませんでしたー。

>>471
シンプルな良さ、同感です。デフォはシンプル&ストレート、んで後は勝手にいじってね〜と。
いいよも自己責任前提でいいのでフォーラムとかディスカッションボードでも開設して欲しいですな。
喧々囂々になって荒れたら管理はたいへんそうだけどw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:22:51 ID:SX54kWoI0
250もバックライト消せるようにして、画面触れた時だけ一時的に点灯する設定も増やして欲しいな
それだけで更にバッテリー持ち良くなりそうだけど
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:05:43 ID:158p/Rpn0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/gps/
携帯よりはいいと思う。携帯はリルート遅いし位置がずれる。
遊びで簡易的に使うならいいけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 06:17:54 ID:478oVXhj0
できるだけ信号機を回避するルート設定があるといいな。
これ、宅配便などもやってるそうだけど、
時間と燃料の節約になるんだよね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:53:47 ID:FLSlVMSD0
>>475
あー高級機だからかー
真ん中に現在時刻は記憶違いかも。
真ん中は到着時刻のが確かにいいなあ

>>478
地方だと顕著なんだよなーそれ。
信号三つある最短距離より信号のない道のが早いw
まあ、都市部とのかねあいと今は信号を判断するロジックが入ってないと思うんで難しいとは思うけどー
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 10:03:04 ID:MM5G7prA0
全角POIパックもうなくなってる orz
誰かもう一度うpおながいします〜

>>473
ローソンの文字化け、2月に自分で作って入れた時には言う通り俺のも化けてたけど
先週入れ直したら直ってるんで改善されたんだと思ってた・・・
nuvi250、POI Loaderは2.4.2 J
POIにローソン入れてる他の人、どうですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 10:52:18 ID:hYr/zhjs0
LINUX みたいに内部のコードを公表しないかねえ。
魔改造してやるんだがw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:21:46 ID:Xf9dFomgO
>>480
nuvi250だがローソンは問題なかった
しかしガソリンスタンドがダメだった
ガの後文字化けして尚且つ各スタンドの名前が
リンスタンド/ENEOS
って具合に表記された
バグとは知らなかったから2時間くらいイライラしながら色々変えてみたよ
結局、給油所で妥協した
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:59:58 ID:qYQVXSeh0
横レスですm(__)m
SDカードのIDってどういう風に見れるんですかね?
ポケットPCやnuviのpre-bootモードで試したのですが上手くいきません。
ご存知の方、教えてください。
484362:2008/07/16(水) 19:01:27 ID:GrqIGIqu0
>>480
再アップだよ!パスは「poi」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0559.zip.html
昨夜のに「北海道ラジオ周波数」と言うのを追加!あとホムセンのホーマックを分けた
お盆にバイクで北海道ツーリングに行くんだけど、カスタムpoiで他に何か出来ないかな?
と、無い頭使って そうだ!北海道って広くてラジオの周波数が場所によって変わるのね…
せっかくnuvi250の位置情報を利用しようと作ってみました。

でもおいらのラジオは地域用のプリセット入ってるからあまり意味ないんだけど…orz
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:26:52 ID:d6+gFRP50
>>484 ちょっと待った!!
北海道行くのか!おいらはR1−Zだよ
nuvi250のR1−Zで北の大地で会ったら一杯おごろう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:50:27 ID:GrqIGIqu0
>>485
ホント?会えたらゴチになります!
おいらは、GSX1400黒赤←ほぼ特定されたかも?w
ただ、おっさんだぜ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:03:46 ID:MM5G7prA0
>>484
どうもありがとう、使わせていただきます!!

北海道は、景色の良いところで馬に乗せてもらえる牧場を入れておくと面白いかも・・・
草の茂った野原を信じられない速さで走って、そのときに乗ってる人がほとんど揺れないのと
不整地でも楽々と上ったり下ったりと、姿が良いのに乗ってみるとすごくワイルドで
俺には北海道で一番の思い出になってるんで。
あとオンネトーが良かったな。
湖面が鏡みたいで、晴れた夜に行くと足下に星が敷きつめられて見えます。温泉もGoodでした。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:15:40 ID:ArbMRcj90
このスレ車板なのにバイク乗りもかなり多い気がするな〜

まあオレもなんだがw

>>484
再アップ乙!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:23:01 ID:8Cxjq0pA0
>>488
二輪板はアニ声とか、軍ソニ VS RM-A4000がウザいんだもん。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:27:51 ID:dE19K88e0
今度アメリカに旅行するのでnuvi250にアメリカの地図入れたいのですが
microSDで間違えて消したら保障きかないって書いてあってなんか不安です。

なのでhttp://www.rakuten.co.jp/pda/453072/1073798/1073802/
ここのMapSource CityNavigator North America 2008 (DVD-ROM版)
ってのを買おうと思うのですが、これは今入っている日本地図に上書きされてしまうんでしょうか?
どなたか教えてください。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:39:36 ID:r7wms/cg0
>>484
お、このラジオ周波数のPOIはグッドアイデアですね。
地方行くと電波弱くてラジオのオートスキャンが役に立たない事がよくあります。
これなら最寄りの周波数が簡単に調べられていいですね。
今後も色々な地域のPOIが増えていくといいですね。
492362:2008/07/16(水) 21:46:46 ID:GrqIGIqu0
>>491
でしょ?誰か全国版作ってくれないかなぁ〜でも今日作ってて嫌んなった…
律儀な人居ないもんでしょうか?w
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:26:36 ID:qYQVXSeh0
>>490
DVD版も普通はSDカードに地図データを送るわけで心配は要りません。
もし間違ってNUVI本体の方に地図データを送ってしまうと、
仰るように上書きされるのでドライブ番号の注意が必要です。
ただ、現在はNorth America 2009が発売されていますよね。
地図に2万円も出すのなら、現地ではNUVI200Wideが2万円ぐらいで売ってますよ。
http://www.compuplus.com/i-Garmin-Nuvi-200W-Personal-Travel-Assistant-010-00656-10-1010217~.html?sid=038811rx40135yi&track=middle
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:57:30 ID:hstcgbo+0
おまいら北海道行きの奴が多そうだからもう一度言っておくぞ
肝心の地図がトマムの高速インターとか釧路に入る大動脈の国道とか
当然新しい道路は反映されてないから気をつけてな
あとオービスもまだ反応しない箇所がいくつかあったぞ
セイコーマートも忘れるなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:12:53 ID:YpDqSOfX0
セイコーマートw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:08:31 ID:NgBbdVcy0
しばらく覗かないうちにどうしたんだこの良スレっぷり
POI全部いただきますありがとう
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 05:27:55 ID:3lqlUO8A0
価格房が消えたからな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:15:35 ID:ijmxiPvd0
しかしなんでHCxとの通信がうまくいかないんだろ?
Garminがいらんことしてるんだろうなぁ・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:17:13 ID:+nqDEr4A0
>>496 夏休みで遠征する人が増えたからだろうか?
改造レポが増えて嬉しい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:20:44 ID:TSRCjgyW0
夏休みなんだから、いい加減マップを更新して欲しい。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:19:09 ID:CstOpi450
2007版を夏休みに売り切りたい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:33:38 ID:QuIUhyDm0
>>501 あ、あんた!いいよの中の人だったのか!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:59:36 ID:ypfOB6xe0
>>502
いや、在庫抱えた売り子さんだろw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 10:02:26 ID:vE4l8ZmX0
これだけガーミンが有名になったのだから、いいよも業務拡張してHPも専属チームで運用する時期だろうかねえ?
いいよが責任取らない利用者によるPOIのまとめサイト運営とか・・・
実質ここかもw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:45:25 ID:RBq/hzkM0
今日バイクに、nuvi250取付したんだけど、
オプションで購入した、電源直結用ハーネスって防水or防滴?
配線の取り回しで、トランス部だけが、外に出ちゃったんだけど・・・
ここiiyoの中の人もいるみたいだしw教えて
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:16:59 ID:8oPc/hKg0
>>504

いいよだけに、いいよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:28:33 ID:eXfIsO9D0
>>505
車の室内配線用だから防滴、防水じゃないと思うぞ
特にトランス(じゃないけど)部は一番やばいと思う

だから俺は防水と書かれていたサインハウスの付けた
0.5A給電になるのでちょい問題あるけどね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:48:11 ID:aqRlVatV0
距離優先で検索すると農道とか、1台しかすれ違えない所案内されて
びっくりしたけど、時間優先にすると変わるのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:53:09 ID:fXVjTknO0
そりゃ距離優先ならそうなるわなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:37:32 ID:4ke8AiVD0
>>504
これだけガーミンが有名になったのだから、
バージョンアップするより騙して売り抜けるよう
工作員の数も増やしているはず....
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 13:56:19 ID:hFExymR60
>>510 なるほど。 国内の有名トップを相手にPNDベスト3だからねえ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:07:48 ID:+O5UBWNc0
ツーリングで使い込みました。

軽快で直感的な操作感は、抜群ですね。
名前検索がほぼ役に立たないのは、残念です。
早急に改善を望むところです。
地図検索するんですが、
縮小>地図ドラッグ>拡大の一連の操作が軽快だし、
ポインティングが、ある範囲で道路上に吸着したり、道路番号が出るなど、
なかなか気が利いてますね。

左下隅が「戻る」なのはわかりやすいですが、勢いで、つい、「ナビ停止」を押してしまう事があります。
「ナビ停止」長押しにしてほしいです。

でも、nuvi250は、機能的にはホントにミニマムですね。
バックスで他のPNDを弄ってきましたが、POIも豊富で機能も段違い。
しかしながら、操作感でnuviに勝るものはないですね。
SONYは唯一、nuviと同じく地図をドラッグして移動出来ますが、拡大縮小がワンアクションで出来ません。
ズーム動作も緩慢です。
他の機種は、クリックしたポイントに地図が移送するタイプ。
使えばわかりますけど、これは直感的でないです。
感覚とずれてしまうと、どれほど機能豊富でも、気持ちが入り込みません。

例えると、nuviは、Macのような使いよさがありますね。
使いやすさとはどういう事かを良くわかっています。
他のナビは、機能豊富だけど、理屈っぽい操作感ですね。
ガーミンは、アウトドアフィールドでの実践経験が生きている感じです。
実は、カーナビ関係者なんですが、非常に参考になります。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:16:53 ID:WUKQNLDW0
>>512

名前検索は地域を選んでから使えば、早くなりますよ

ツーリングで使ったとのことで教えてください。
私は車で使うのですが、友人がバイクで使いたいという
ことなんですが、音声は聞こえますか?
フルフェイスだと駄目でしょうか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:45:06 ID:EWvPaQQM0
バイク使用ならzumoをお勧めする。
値段がまぁアレだが。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:15:04 ID:D9aCODk8O
自分バイクで使ってるけど音は聞こえない
なんか言ってるのはわかる程度かな
でも、あんま困ることはないな
チラ見で転換地点までの距離と方向わかるし
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:52:19 ID:WVPyQbKs0
ピクチャービューアーから「電源投入時に表示しますか?」にチェックを入れたら
どの写真を選んでも電源投入時に全画面で表示されなくなったよ…_| ̄|○

デフォルトの画像を選んでもちっちゃくしか表示されなくなったし・・・・

誰かたすけて・・・・・(´;ω;`)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/20(日) 23:36:33 ID:lz+7QO7x0
250だけど一度衛星捕まえればセンターコンソールの
シフトレバーあたりに置いても普通に使えるな。
今までフロントガラスに貼り付けてたけど
今度からコンソールにベタ置きで十分だな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:44:43 ID:o4NT5mlu0
おれの250は起動時に金髪美女のマ〇〇ドアップが出てくる。
すごいぞ〜w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:49:04 ID:h3H9/nZm0
↓これってほんと?

ttp://review.kakaku.com/review/20101610543/
>限定品のピンクモデルであったためか、収納用のケースも付属しており満足満足であります。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:49:16 ID:l0c5GqHK0
ガーミンの中の人、可哀想。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:08:02 ID:vrLgQa9P0
ttp://response.jp/issue/2007/1214/article103239_1.html
こんなケースが付いてくる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:51:57 ID:fkyzFWs10
>>521
やっぱり360に付いてたケースの色違いだね。
ケースくらい省略しないでほしかったな、それとも500円くらいで別売りするとか。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 02:25:59 ID:bqORaXGH0
>>522
「カバーがあれば持ち運んで積極的に使う」からねえ。
ほんと変なトコでいいよの商売ベタが出るよなー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 04:18:55 ID:60oibMT90
>>513

地域を選べば良いのはわかってますが、
基本的にあの遅さは、プログラムのしょぼさにあるんでしょうね。

私はジェットヘルですが、通常走行中は何かしゃべってるくらいにしか聞こえません。
停車中はなんとか聞こえます。ゆっくり走行中は、まわりの環境に依ります。
515さんがおっしゃてるように、私もチラ見で対応しています。
nuviは、表示が大きくて直感的なので、とりあえずは間に合っています。
他のナビでは、おそらくこういった使い方は無理でしょう。
バイクのポジションも関係するでしょうね。
音声が聞こえるのがベストである事は確かです。
安全の上もその方が良いです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:11:36 ID:QQ96tIcc0
スーパーオートバックスで\27,800で購入。
早速使ってみたが、直進、右45度、右90度等の三叉路での支持が
”右にまがります”しか言わないので、ちょっと不親切。
でもリルート早いので助かる。
全般的にはよく出来ているし、十分だと思った。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:13:37 ID:87E6mrqb0
そう!100均で売ってるような安物でいいから徒歩旅行用のポシエット・ハンデイケースを付属させたら夏休みに爆発的に売れたろ。
ガソリン高でドライブ抑制のなか、徒歩ナビN01のガーミンの出番だったのに・・・・
ストラプ用の穴も。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:31:08 ID:XkCjG5zA0
>>526
そうだね。基本的にPNDに全部つけて欲しいな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:23:01 ID:3Un/CEkB0
ソフトケースは100均なんかで好きなの調達すればいいけど
一番必要なのはストラップ穴だよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:54:01 ID:YnKX5pw60
画面の部分とスイッチが切り抜かれた
皮ケースでも作るかな
裏に両面テープも貼れば安心
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:51:54 ID:XEDWcAFw0
ガソリン高いからチャリの稼働が上がった。
チャリナビとして250は秀逸だとオモタ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:49:03 ID:90J6l54K0
>ケース

デジカメ用で使えるものがありますよ。
サイズが似ているメーカー純正を探すのも手だけど、
ちょっとお高い。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:00:52 ID:+uIV5BLF0
カーナビにはケースが無い。
100均で探すのも有りだが、最初から付属してるとこれが徒歩旅行やチャリで使えるのに使えると気が付く人がもっと増える。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:31:13 ID:bqORaXGH0
>>532
カーナビだったら車一台に一台(nuviみたいな取り外しの効く奴だと1台以下)だけど、
PNDって括りになると一人一台欲しくなるってのにねえ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:32:23 ID:HzeyeGOI0
車板なのにバイクの話ですまん

2泊3日で信州ツーリング行ってきたら
オレと同じnuvi250+RAMマウントのライダーを5人見かけた
なんかうれしかったよ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:53:45 ID:9poUpjsI0
>>523
あんたはどんだけ商売うまいんだよ(笑)。
ただケース欲しいだけでしょ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:02:13 ID:QiRU8svX0
今日買った。(27,800)
名称での検索は糞だな。
しかし、携帯性とリルート、電池持ちは、ばっちぐー。
もう次の車からは30マソのナビはいらん!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:28:26 ID:sNh6BoO30
名前検索はジャンルを選んでからスペル入れるだけでも
ずいぶん検索時間が短くなるよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:40:51 ID:sNh6BoO30
>>190
道の駅って、「目的地検索」−「「ジャンル別施設」−「「自動車関連」−「道の駅/案内所」じゃ
ダメなの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:18:34 ID:uMbM0Ub90
>>535
ケースがあれば運用しようとする人の巾が広がるからな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:35:47 ID:LVUV/s0W0
ケースごときでひろがらねぇよw
いらねぇだろあんなショボイケース
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:13:32 ID:PATOZR8E0
純正のケースって別売りしてたんだね。
でも3000円位するけど、価格に見合ったモノなんだろうか?
100均のデジカメケースと大差なかったら泣ける。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:38:45 ID:6X7PTB0R0
>>538
それでも良いんだけど…少し階層が深いのと若干遅いそれから検索出来無い道の駅もあるし
カスタムpoiにまとめると全検索で行きたい場所との距離も検討できたりして便利なの

>>524
ほんとはいけないんでしょうが…MP3プレーヤーをヘルメットに内臓したスピーカーで聞いてて
nuvi250用に100均のアンプ改造したのでミキシングするのを作ってみた!
昨日試してきたら案外実用になりましたよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:42:55 ID:/wRC+UET0
>>542
nuvi250で音声出力できるように改造してるんすか?
オレ、電気工作の知識ないから無理だー
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:47:27 ID:G87SYnD20
250にライン出力を付けたってこと?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:47:27 ID:6X7PTB0R0
>>543
改造じゃないよ、薄型のスピーカーの手持ちがあったからnuviのスピーカーの磁極性を同じ向きで
ビニールテープで貼り付けしたのようはマイクの変りね音圧だけでなくて磁力も拾うみたいで
もっと周りの音を拾うかと思ったけど大丈夫だった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:54:11 ID:/wRC+UET0
nuviのスピーカーの部分に外側から薄型SPを貼ってマイク代わり

100均アンプ

メット内蔵SP

こういうことっすかね?ぜんぜんわからずに書いてますがw(俺アフォですなw)

メット内蔵で聞くのは怖いから
外付けのアンプかなんかでスピーカー出力もっと大きくできないかなあ・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:00:38 ID:6X7PTB0R0
>>546
当たりだよ!
外付けのアンプで増幅するには、おいらのだとマイクだからハウリング起こすだろうね…
コイルを巻いてスピーカーの磁力だけを増幅すればいけるかもね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:04:12 ID:/wRC+UET0
あ、当たったw

コイルを巻くのか〜・・・おれテスターの使い方よくわかってないし計算できないから回路飛ばしそうw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:35:56 ID:Sa+s4Rmg0
磁気ピックアップマイクか!!
その手があったか!
いいよ!至急本国に電話してオプションで作ってもらえ。
さもなきゃ日本の秋葉の零細電気屋で製造して、日本限定でオプション販売せい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:52:30 ID:6X7PTB0R0
>>549
そんな…おおげさなw
俺が開発者だったらライン出力つけまんがな

厳密に言えばnuviのスピーカーが外部の音で振動するからやっぱり他の音も拾うと思われw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:36:45 ID:yx20qpjf0
>>549
おまいがやってみてよ。零細電気屋って、、なにさまだよ(笑)。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:50:03 ID:yx20qpjf0
>>550
俺が番頭だったらそれ却下。(笑)360とzumoが売れなくなるがな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:05:46 ID:MqWNBeFZ0
商品格差をつけてることを気づけよ禿
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:10:23 ID:/wRC+UET0
確かに360はBluetoothもそうだけどヘッドフォンジャックも魅力なんだよな〜
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:15:30 ID:uMbM0Ub90
>>549
昔、電話録音するのにテレフォンピックアップつうのがあったからなー
10年モノ以上になるけど出てきたらそのまんまつかえそうな気はするなあ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:22:21 ID:4tF9hyNG0
nuvi250 Plus が発表されましたね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:28:03 ID:VWjFKYE30
裏2ch で流れてるね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:32:26 ID:uMbM0Ub90
>>556
主な変更点は2007年度版地図と検索データ追加と検索アルゴリズムの変更みたいだなー
最低1万円の価格差をどう見るか、か。
559542:2008/07/22(火) 20:55:00 ID:a0dSblFr0
>>554
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1216727165954.jpg
実物はこんな感じのアンプだよ!
ヨッパで作ったもんだから…目的が達成されれば良い程度
ステレオにしようと思ったけどめんどくさいからモノラルのままで
マイクをじかに繋いでMP3は22kΩの抵抗で音量調節してる
LRのプラスに出力を繋いでるから右左が逆相になるからなんかへん感じw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:56:07 ID:btghLo2z0
なに〜い!!新型か!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:59:02 ID:4Mfy9brLO
以下連邦の新型禁止
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:01:05 ID:sNh6BoO30
>>541
360も持ってて、そっちは車につけっぱなしだから250入れてるよ。
内張りもしてあって、100円のほど安っぽくないけど3000円するものとも思えん。
せいぜいダイソーの500円商品?って感じ

>>547
イヤホン分解してコイル取り出すのがいいかも。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:05:57 ID:sNh6BoO30
>>559
わはは、そのアンプ持ってる。
テレビにつなぐって商品なのに、歪みきったとんでもないでかい音出すので
お蔵入りだったけど。
そうだよなぁ、あれってマイクを繋ぐ前提で設計されてる気がする。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:13:39 ID:/wRC+UET0
おっホントだ
nuvi250Plus:
http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/
・名前検索の高速化
・住所検索が約2000万件から約3300万件へと約1.6倍
・日本詳細道路地図(シティナビゲーター)がver.8.6→ver9に

しかしTOPページからPlusのページいけないじゃんw
しっかりしろよ、いいよ……
zumoの「6,400色」もいつまでたっても直んねえし……

>>559
おお、なかなかよさげですね〜
そういう感じで5Wくらいのアクティブスピーカーつけたいなあ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:17:46 ID:a0dSblFr0
>>563
そっかぁ〜アンプ持ってたのね!
あのアンプは100円だから皆評価が低いんだけど…
TDA2822って言うICが入ってるのねNJM2073とフルコンパチだから
チャント使えば良いICなのよ…高いヘッドホンアンプに入ってたりするから
回路を知ってる人だとかなりお得なのさ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:31:24 ID:HgyvoTjS0
スピードカメラ1.03にバージョンUPされたね!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:37:05 ID:a0dSblFr0
>>566
へっぇ?前からじゃない?ロングパスかい?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:39:55 ID:dRiy0ggr0
単なるソフトウェアのバージョンアップじゃないの?>Plus
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:41:54 ID:qrkP02ZN0
>>564
>・名前検索の高速化
これ、今までの250の名前検索は明らかに不具合なのに、無視ですか?
改善無しですか?
これまで本当にありがとうございました。さようならiiyoさん。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:45:41 ID:HgyvoTjS0
>>567
一部のオービスに反応しない不具合が修正された。
バージョン1.02から修正後は1.03だよ。
いいよの中の人おつかれさまです!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:49:28 ID:a0dSblFr0
>>570
5/8版かい?俺は今月買ったばかりだから入れた時既にv1.03なんだけど…
それとも修正されてるの??
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:49:47 ID:lYfUgDlo0
せめて移動ログ取りが出来るようにしてくれれば
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:55:16 ID:nTbzdBUJ0
>>564
おいおい、俺、昨日買ったばかりだよ・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:22:35 ID:sNh6BoO30
>>569
>nuvi250でご要望の多かった「名前検索」の高速化ですがこちらを一般的な
>カーナビゲーション同様に50音順検索とする事でレスポンスを向上しました。
>従来の地域を考慮した名前検索機能は「周辺名前検索」として引き続きご利用頂けます。

NUVIの名前検索は現在地から遠くに向かって検索していくという方法をとっていたけど、
それを「周辺名前検索」という名称に変更して、新たに50音順の「名前検索」を付けたんだね。
東京にいても最初に北海道や九州の店がリストアップされたりするんかな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:31:15 ID:a0dSblFr0
>>574
既存のユーザーは買わないと恩恵にありつけないって事なのかな?
チョット前にバージョンアップとかの話もあったようだけど…

いいよの人はここを覗いてるのなら、俺はおだてられたら木に登るタイプだから
あちらからの声明があれば頑張っちゃうと思うんだけど、無視されれば俺も無視しようと思うw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:08:37 ID:ptJSEbJ/0
4Gバージョンマダー?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:12:29 ID:s2k7DQgP0
ほんとにでるみたいだね。
http://mgb-gt.jp/?eid=72
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:21:21 ID:s2k7DQgP0
なにをガンバちゃうの?応援しちゃうよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:32:55 ID:vYVrPp/Q0
最近安売り始めた理由が分かりました。
買うの少し早まったかも。
19800円位にはなりそうですね。
今でも25000円位で買えるんだから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:48:36 ID:/dfh+3CF0
旧型を安く買って、節約したぜって気になるべきか
新型を買って、スカッとすべきか・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:14:41 ID:CmsTuWtq0
すみません、POIを再々うpしてもらえませんか?
お願いしますm(__)m
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:36:24 ID:M2+TndUQ0
nuvi360plusが同時にでないのは
Text To Speachの対応で手こずってるからかな?

日本版nuvi250は米国版nuvi200が原型だったとして
今度のnuvi250plusは米国版nuvi250が原型かな?

ユーザーサイドから見れば
新しいゼンリンマップに変わったということでしょう

名前検索に関しては明らかに不具合で、
米国の本家サイトと同様に無料ダウンロードで対処すべきだろ

北米マップやヨーロッパマップの値段が現地の2倍以上するんだが
まさかバージョンアップも同じ感覚で値付けするんじゃないだろうなw
本場同様、7000円程度が妥当と思うが・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:46:42 ID:Ab8nB92C0
地図以外のバージョンアップは無料DLっしょ常考

んで、このクラスのPNDの製造コストの大部分は地図だってのはわかったうえで、あえて書くが、

地図有償バージョンアップ価格が
nuvi250無印とnuvi250Plusの実勢価格差並かそれより高かったら狂気の沙汰

地図のバージョンアップが無償ならiiyoは神

地図のバージョンアップ自体が無かったら日本でのガーミンPNDはお先真っ暗
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 03:44:55 ID:MzexCY9N0
いいよの質問ページによると15,000円ぐらいっぽいね

Q.地図更新はネットから無料でダウンロード出来るんでしょうか?

A.地図更新に関しましては、SDカードメモリ又はDVDメディアによるPCソフトウェアとしてご提供させて頂く予定です。従いまして、オンライン更新ではありません。
費用的には、ニューバージョン地図の価格として1万5千円前後が予定されています。

http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=12&id=209&artlang=ja
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 04:17:00 ID:u+cWgMhw0
旧型+地図更新で新型より安く済むなら、誰も新型買わんわな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:07:20 ID:B4d90srf0
うちの地方のケーズじゃ旧型は32800円だから
貧乏人は旧型買って地図更新は見送らざる終えん
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:35:58 ID:vYVrPp/Q0
地図の更新が1万5千もしたら最近買った人のほとんどは損した気分だな。

5000円位ならいいんだけど。旧型と新型の価格差も5000円位になるじゃない?
元値が39800円だからそんな価格差が出にくいし。
最近オートバックスとかで27800円だったのが分かった。
新しいの出るなら出るって言ってくれたら買うの少し待って。
新しいの買ったのに。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:52:50 ID:617E/Ni20
>----:カスタマイズをして、自分仕様のnuviを作れるというのは、愛着も沸きますね。今後のバージョンアップの予定はあるのですか。
>高橋:nuvi250については、夏にも大きなバージョンアップを予定しています。360についてはいまのところ未定です。
http://response.jp/issue/2008/0613/article110386_4.html

と言っていたので購入は見送っていた。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:20:48 ID:ujyFjXt80
ガーミンのいいところは

1.画面が明るい
2.描画のコントラストが鮮やかで、色使いのセンスもきれい
3.正確

旧モデルが2万以下なら絶対買いだ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:40:34 ID:V1YK7i7D0
今の250を最低5年は地図更新無しで使うつもりの貧乏なオレにとっては
新型もマップ更新もアーアーキコエナイーで済ませる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:52:49 ID:UiRxv98M0
Plusなんて妙な名前付けて差別化するより、在庫分にマップの無償バージョンアップ権を
付けて販売すれば安売りする必要もないし、この時期に高く買った奴からも批判は出ないのに
商売が下手すぎるよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 09:41:56 ID:LSZCUhuI0
本国サイトの200、250、260、270、255と微妙な差で
ラインナップしてるの見ると販売方針だと思う

無償バージョンアップ権って安売りするより
手間暇考えると割りに合わないんじゃない
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:11:46 ID:U698dWC7O
>>592
>無償バージョンアップ権って安売りするより
手間暇考えると割りに合わないんじゃない

申し込んできた奴にDVDを送るだけ。
卸値下げても、価格に反映させない店は幾らでも在るから
客の批判も含めて考えればメリットの方が多い。
プラス発売後も旧バージョンの流通在庫が残っている可能性を
考えれば尚更だと思うのは素人考えか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:41:42 ID:vw54VE8T0
価格に反映しない販売店にはあんまり卸値下げないよ。
バイク用品店で360をまだ6万円台で並べてるけど、
出てすぐの頃の在庫がまだ売れていないか、
仕入れ担当者はおそらく相場しらなくて、
最初の値段で仕入れてるかだよ。

DVD送ってもインストールできないとか
PCがないとか電話対応が面倒だよ。

本国はそれなりに儲かってるだろうけど、、、
総輸入元はどうだか、、
やっとがんがん儲かる様になった頃に日本法人が
できて持ってかれちゃうのがおち。

バイク乗ってるひとならドゥカティジャパンが乗り込んで
きてからの村山モータースの転落ぶりをみたらわかるでしょ(笑)

ユーザーには日本法人ができた方が幸せな場合がおおいんだけど、、
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:41:41 ID:1OtUqm4j0
村山モータース 900SS !
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:47:39 ID:vYVrPp/Q0
新しいのも39800円で新しい地図ついて住所検索も相当増えてる。
これでは最近買った人は騙されたと思う。
それなりの無料のバージョンアップでもあるなら納得するけど。
他社みたいに外見から全て新商品なら納得するけど。
それなりのバージョンアップとかないと
これからガーミン製品は買わなくなると思う。
対応されたらそれはそれで凄いけど、1万5千も取ってなら
あんま意味ない。39800円の商品がどう見ても1万5千の差がつくはずも
ないだろうし。
最近買った人はどう思ってますか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:51:52 ID:vYVrPp/Q0
普通パソコンなんかもXPからVITAに変わる前のXPとか
無料のバージョンアップ権付けたり格安のバージョンアップ権
付けて販売するのに。
いいよはどんな対応するのだろう?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:54:27 ID:Fzh1ULS00
出たよキチガイw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:17:49 ID:QGoH1F4l0
マイチェン前の大幅値引き新車を買って後から文句言ってるような感じか?
おっかねぇなぁ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:41:18 ID:U698dWC7O
中の人も必死だな。
叩かれるのが嫌なら、常識的な対応すればよかったのに、
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:51:21 ID:LpVjjSto0
>>599
マイチェン前の大幅値引き?
いいよが値引き販売したわけじゃないし、楽天あたりで探すといまだに31k以上で売ってるよ。

xxにバージョンアップと公表したわけでも、定価の引き下げを行ったわけでも無いんだから文句言われても仕方ないよ。
中の人て言われても仕方ないような書込みだね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 16:06:55 ID:vYVrPp/Q0
パソコンなんかでは普通の話なのに無料のバージョンアップとか
格安バージョンアップ。
車のモデルチェンジの場合はスタイルから全て変わる納得する。
それに旧商品は車なら相当な値引きがある。

こんなにすぐに反応があるのは中の人が読んですぐに対応したのかな?
>>598の意見なんて今持ってる人からあんま出てこないはず。

今持ってる人、特に最近買った人だと、無料とか格安のバージョンアップ
をみんな望むと思うけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 16:13:31 ID:po+3oFwEO
夏にバージョンアップするって価格コム読んでたら書いてある。いいよに期待しよう!期待外れならもう買わないな多分。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 16:18:44 ID:po+3oFwEO
価格コム登録しないと書けない。誰か価格コムで聞いて見て意見。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:02:20 ID:wSegXqny0
>>602
地図の話になると供給元に制限受けそうな希ガス
供給元といいよのどちらが強いかって話だけど

ハンドヘルドでは地図は北海道の会社に外注だと
思ったけど、nuviも同じとこかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:11:22 ID:JrtdUd2oO
>>604
夏休みは楽しい?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:04:19 ID:Fzh1ULS00
キチガイ、乞食が湧いてきたかw
パソコンと一緒にしてるし...
どうしようもねぇなコイツ ID:vYVrPp/Q0
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:44:43 ID:kwVv4rJxO
嫌らしい煽りすんなよ
せっかく良スレに育ってきたんだからよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:48:13 ID:u/FT9JkI0
>>602
ええっつ、メモリナビってモデルチェンジに伴い、旧版のバージョンアップをして新機種同等にするのが
普通だったの?

たとえばどの機種がそうだった?
ゴリラ?NAV-U?迷ワン?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:59:06 ID:IrcJtS5L0
ここ最近の安売り、バージョンアップ前の在庫一掃叩き売り価格だと思わなかったのかね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:00:24 ID:LyhTB3Eh0
みっともない。書いてて恥ずかしくないのか。
612605:2008/07/23(水) 20:24:50 ID:wSegXqny0
>>607
まぁ是非はともかく世の中2万が相場ですしね>地図更新
無料だのは正直ありえませんわな、確かに・・・
613362:2008/07/23(水) 20:40:09 ID:J03mTFmD0
>>581
関東から北海道ツー用に縮小バージョンですが…
北海道ツーリングに2週間強程になって舞い上がってます!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7305.zip.html
自分用に作った奴だからご要望にそれないかも知れないけど…
少しずつ名所なんかは増やしてますからバイク乗りで北海道に行くって言う人には良いかもです。
この位でいいべさでまとめました、関東以南の人はごめんね!

パスは「iiyo」です。
いいよさんに粋なはからいを込めてアップです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:49:57 ID:vw54VE8T0
もうこんだけ出回ると、数百人が損しようとメーカーは
どうでもいいんだよ。「無償?」そんなこといいだしたら
おそらく2万人くらいにサポートしなきゃね。コストが一人
300円としても600万だわさ

中で働いてる人も、君たちも3連休あけで
「あと明日明後日と会社に行けばまた休み、暑いな〜はやく土日に
ならないかな〜って」その程度。働いてないなら問題外。

なんか勘違いしてるよ。

買えない人は か わ な く て もいいんだよ。


615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:58:29 ID:J03mTFmD0
>>614
>買えない人は か わ な く て もいいんだよ。

勘違いしてるのは君の方じゃないかな?
俺はべつに買えるよ!気持ちの話だと思う。
そんなケチクサイ事言ってると風評被害にあう可能性が高くならないかい?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:01:54 ID:vw54VE8T0
>>596
>>601

まあでも、メーカーじゃなくて
販売店は騙したといってもいいとは思うよ。
だって販売店が知らないわけないしね。3万円以下で売っといてさ。
お客さんと直接コンタクトがあるわけだからさ。
メーカーに文句言うまえに買った所に文句を言ったほうが  いいよ 。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:06:20 ID:vw54VE8T0

Q.「なんで新製品が出るって教えてくれなかったんですか?」

A.「いや〜すいません。聞かれてないんで。」
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:15:17 ID:TxukDRGL0
>>617
ユーザーは口コミでじわじわ増えて、口コミでいっきに減っていくのです。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:15:58 ID:0txcTm3MO
他の香具師より安く買えた  ↓
俺って買い物上手w
  ↓
実は新機種発表前の投売り  ↓
無料で同じ機能にするニダ  ↓
お前アホ違うか? 今ここ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:16:11 ID:J03mTFmD0
>ID:vw54VE8T0
なんだこいつ意味わかんねえんだけど?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:19:56 ID:GmVl9DWV0
書かれてるままだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:28:17 ID:sl7RcWHE0
地図はしかたねえからともかく、ソフトのバージョンアップはやって欲しいなあと。
623阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:44:50 ID:GmVl9DWV0
地図込みヴァージョンアップファームと
ヴァージョンアップファームのみを良い値段で出してくれたら



うれしい。

俺的には10000円前後安い今のも
充分買いだとおもうけどな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:48:21 ID:R+Ko1WzQ0
ぐだぐだ書いて
中の人に意見してるつもりか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:51:29 ID:J03mTFmD0
ID:vw54VE8T0=ID:GmVl9DWV0 なのか?
工作員だったらなっとく出来るんだけど…俺が変なのかなぁ〜
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:55:31 ID:FfrjuZYa0
>>623
そりゃそうだろうけど
実売価格たった3万の製品でそれやって、
そのコストはどこから回収する?
新製品の値段を上乗せして回収するしかないよね
NUVIって安いのが特徴なのに、
その特徴をつぶすような事はしない方がいいと思う
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:07:18 ID:u/FT9JkI0
>>615
脅迫で通報しました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:08:35 ID:J03mTFmD0
今宵は人が少なそうだから…意見を書いておこうと思う。
多分>>626も同じ奴だと思うけど、「イラ!」って思わせるのが居る
俺だけか?そう思ってる人。たいがい単発IDで書くよな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:13:23 ID:J03mTFmD0
>>627
話がつながらないんだけど…どこが脅迫になるの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:16:14 ID:GmVl9DWV0
別にアンタの接待をせなならん義理はないわな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:31:47 ID:u/FT9JkI0
>>628
>そんなケチクサイ事言ってると風評被害にあう可能性が高くならないかい?
どう聞いてもヤクザの脅し文句です、ありがとうございました。


ところで、ID:vYVrPp/Q0って職場から書いてたID:J03mTFmD0って理解でいいんだよね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:44:58 ID:J03mTFmD0
>>631
なんだ当たりだったの?
君のは、はずれだと思われ…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:46:50 ID:lEvDRGDk0
ID:J03mTFmD0
顔真っ赤っかで粘着中w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:47:38 ID:sl7RcWHE0
>>626
でもバージョンアップに1万5千円払うのはちとアレだなあと。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:48:42 ID:zruESo7Z0
あの銭ゲバだめよが15000円くらいで地図更新を考えるなんて驚き。
おりゃハンディGPSと同じ感覚で海外版の倍、国内比較でも少なくとも25000円くらい
吹っ掛けるかと思ってた。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:26:22 ID:J03mTFmD0
>>633
↑どうゆう立場の人の書き込みなのか?疑問です。
なにを意図してるのか?さっぱりわかりません。

IDが赤くなるのがなにか問題あるのかな?
今日はこれで8回目だけどなにか問題ありなのか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:44:19 ID:Ab8nB92C0
iiyoの台所事情を考慮する理由が俺には無いからさ
地図以外は無償、地図は無印とPlusの実売価格差より安く、って要望は変わらのだけどさ。

Plusを発表するなら無印のバージョンアップ情報の詳細も同時に発表するくらいは
してもらいたかったよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:54:47 ID:OEhyO+4Q0
ヘンなの沸いてるけど、新しい地図に東海北陸道の全線開通が反映されてる
ならちょっと魅力的だけど、そうじゃないなら別にどうでもいいかなぁ。
おおよその方向が分かればいいやって感じでしか使わないし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:56:41 ID:vYVrPp/Q0
今日はなんで突然書き込みが多いんだ。
いいよ側に沿った意見が多いけど内部の人の必至の書き込みかな?

たぶんワイド画面ので新商品42800円とか差別化してたら
特別問題にもならないのに。旧商品ははいくらまで値下がりするんだろう?

既存の客も満足する対応して貰いたいな。
地図以外のバージョンアップとかね。
これからどうなるんだろう?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:01:45 ID:YKvx/1Xo0
山板でボッタクリ商品の値段に愚痴を言ってる奴らはまだ解るとしてw
この価格帯でグダグダ逝ってる奴らの貧乏性度合いといったら・・・
>>639
だめよの従業員数調べてみれ、そんな暇な奴はおらんと思うよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:07:11 ID:WDWOC13W0
消費行動と言うものは、「いい物をより安く」なんだから、いいよを批判してもいいじゃん。
既存ユーザーを蔑ろにすれば、より効用の高い商品へ消費者が移るだけなんだし。

むしろ、擁護するほうの理由がわからん。
高くていいものなんてガーミン以外いくらでもあるんだしw
普通、メーカーや代理店を擁護するなんて内部の人間としか思えないわなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:10:16 ID:IzHGOGnyO
価格コムにも誰か書いてくれてるよ。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:16:20 ID:alSgAt1K0
値下げが次期モデル発表の予兆なんて、よくあること。
タダで地図までバージョンアップしろとか、無茶苦茶言うなぁ。
検索機能向上なんてのは、ファームアップで可能ならタダでやってくれって感じだ。
15000円で地図更新というのも高いと思うが、ハンディGPSのマップソースの値段とそんなに
変わらんし。
俺は数年この地図のまま使って、その時に新しい地図に入れ替えるさ。
まあ、その頃には、いいよのサポートは終了してる可能性が高いか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:17:28 ID:iauwKZg/0
私もいいものを安くだと思う。
なんでいいよを擁護する発言が特別多いのここは?
どう考えても普通の考えとは思えないな。
価格コムの書き込みの人も10日前に買ったのになんてついてないなんて
書いてある。
それが正直な気持ちだね。
ソニーとかサンヨウーのように全くの新商品なら分かるけど。
形も違うし値段も違う。
旧商品も新商品も価格は同じだけど、中身は違う。
なんか最近買ったものとしては・・・・・
もし15000円ならバージョンアップ
どう考えても買った値段に足ししたらもっといい商品が買えた。
ガーミンにはしなかったなぁ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:22:33 ID:PoVpAOnp0
>>643
ぶっちゃけ、バッテリーもへたって道路データも変わってきた数年後には新しいの買い足してそうだけどねー。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:24:35 ID:iauwKZg/0
価格コム読んでたら
nuvi250については、夏にも大きなバージョンアップを予定しています。
http://response.jp/issue/2008/0613/article110386_1.html
新商品出るなんて発言してないなぁ。
大きなバージョンアップだって。
新商品出るなんて発言してくれてたら出るまで待ったのに。

夏にも大きなバージョンアップ。これに期待しよう。なにかあるのかな?
既存のユーザーにもバージョンアップ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:25:29 ID:B1/R6Rjd0
>>644
ま、そう言うのが貧乏臭いって訳さ
>>645
地図アップデートよか買替え更新な価格帯だよな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:30:50 ID:IzHGOGnyO
貧乏臭い?普通の意見に思えるけど!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:33:28 ID:iauwKZg/0
>>647
価格コムの書き込みの人も10日前に買ったのになんてついてないなんて
書いてある。
この考えが貧乏臭いのかな?純粋な気持ちだと思うけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:44:10 ID:3lQqRxcv0
なんだかマヨ100/200の有償地図更新発表前夜の再来だなあ。
地図更新が15000円てのは正直妥当。
ゼンリン地図だしライセンスだけでも7000円くらいいきそう。

マヨんときもそのへん理解できない半島気質が「タダでやるニダ!」
「出しても2000円までニダ!」と騒いでいたが、蓋を開けたら20000円で
速攻かき消されたな。

マヨから流れてきた奴がどれだけいるかわからんが、この手のデバイスで
バージョンアップなんてやっても商売にならんだろ。
もう既に見えてることだが、本体価格を下げて、使い捨てで売り切るのが
今の主流だろ。
嫌気が差して逃げた客は他の機種に移る。
そのうち多機種から逃げた客がやってくるので囲い込みなんかいらないよ。

ただ個人的にはだめよにガーミンは扱ってもらたくないので代理店変えて
貰いたい。
NUVIはまだ良心的だけど、山用なんかいまだ殿様商売だからな。
651638:2008/07/24(木) 00:47:00 ID:ewHfD/lN0
別にいいよを擁護する気はないけど、641の上2行は一理あるとは思うんよ。
でも、GPSの基本性能が高くてカスタムPOIでカスタマイズできるPNDって
nuviぐらいしかないと思うし、これで250で定価4万はそもそも破格だと思うんよ。

俺は250でた時にヨドで定価で買ってそれからこのスレ見てるけど、ここ最近の
安売り情報はタブン地図更新版もしくは新型の出る予兆だろうなぁって見てたし
そもそも定価4万のものがなぜ2万円台で売っているのか?ってことを考えたら
わかりそうなもんだと思うんだけどなぁ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:16:30 ID:GMW1o6Ip0
250そのものは良いと思うけど、どうもダメよが胡散臭い気がして買えない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:07:32 ID:JMxu4TPwO
ガーミンジャパン(株)

早く設立せよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:08:08 ID:hGGmBxVc0
もうさ 地図更新は15000円で常識的な値段だからいいんだけど
とにかく年一回ちゃんとやってくれればOK
バージョンアップで旧型の名前検索が改善されればすばらしいと思うよ
こんな俺は360出初めにいいよのオンラインで定価で買った(T_T)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:20:32 ID:chgHBS+30
「ナビゲーショ」に何を期待してるんだ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:42:23 ID:/b3aCczs0
>>653
海外地図の価格をみて、この代理店とは関わりたくないと思ったから同意する
現地で本体買った方が安いなんてねw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:26:16 ID:bKDyCcct0
4.3インチの海外番の買って
15000円の地図いれられないだろうか
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:01:23 ID:tSkouqURO
>>657
できますん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:26:14 ID:/Hd30UTH0
いいよの中の人は話のすり替えに必死だけど、全てのユーザーに無償バージョンアップなんて
言ってる奴居ないよね?
問題なのはここ一、二ヶ月の「ほんの一部の店舗」でおこなわれた安売り以外で買った人。
実際、いいよのオンラインは今でも定価、楽天で検索しても半数は定価、展示品特価を除けば
31,489円が最安。

あれほど細かいラインナップの本国にないPlusなんて名前を付けるのは、本体そのままで地図を
含むソフトウェアの更新。程度の商品なんだろうから、ソフトウェアの無償バージョンアップ権を
付けて販売した方がユーザーの不満が出ないだろ。って話。

しかし、ここを読んだ限りでは、
元々ボッタクリ価格だからあの程度の安売り屁でもない。
何も知らずに定価で買ったバカのことなんか知ったこっちゃない。
安売りに釣られたバカに売りまくって、増やせるだけ増やしたユーザーを相手に地図の更新で
ボッタクッた方が儲けがでかい。
ってのが中の人の本音なんだろうね。
ガーミンもせっかくいいも作ってるんだから、代理店選ばないと客なくしちゃうよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:32:14 ID:/Hd30UTH0
訂正
×:ガーミンもせっかくいいも作ってるんだから、
○:ガーミンもせっかくいい物作ってるんだから、

ふと思ったんだけど、以前突然湧きだして消えていった価格厨って中の人だったんだろうね。キット。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:36:10 ID:0kGTGBsi0
定価3.98万が破格にみえるのは国内市場のプライス水準を鑑みるなら、だしな。
nuvi200〜270って、アメでの定価213〜321ドル、実売150〜200ドルくらいの商品なわけで。

地図のバージョンアップ代は1.5万でもしょうがないと思うが(海外版マップソースの値付けは酷すぎ)
新機種がソフトウェアバージョンアップ版なら、旧機種への対応も早く発表しろという。

いいよねっとの商品が欲しいんじゃなくてGARMINの製品が欲しくて買ってるんだよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:38:00 ID:M3TPnPaW0
朝から昨夜のキチガイか
乞食思考(苦笑)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:41:10 ID:RMKcmgvq0
買ったタイミングが悪くての不満が言いたいのは判るが
カーナビなんて基本的には売り切りの商品、
バージョンアップなんてできる方が珍しい
たとえば本屋で地図帳買って(もちろん定価販売)翌日に新版が出たら
あんたは出版社にも文句いうのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:42:14 ID:+8vy4N9/0
気をつけろ!構うとあんたも中の人にされちまうぞw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:49:20 ID:0sqwTW9V0
>>663
車速パルスも取れないCDナビの時代から使ってるけど、バージョンアップなんて当り前にされてきたことだよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:50:12 ID:0kGTGBsi0
有償・無償を問わず、バージョンアップ・ファームアップで完成度を上げていくのは
GARMINの売りのひとつなんですがw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:53:23 ID:RMKcmgvq0
>665
話が判りにくくてすまん、バージョンアップが珍しいといったのは地図じゃなくて
基本ソフトウェアの話です。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:56:12 ID:0sqwTW9V0
>>667
昔はユーザー登録をしておけば、ソフトウェアのバージョンアップCDが勝手送られてくるのが当り前だった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:58:43 ID:0sqwTW9V0
追加:ソフトウェアのバージョンアップによってハードウェア的に無理な物を除けば最新機種と同等になった。
二世代ぐらいが限界だったけどね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:31:11 ID:iauwKZg/0
http://response.jp/issue/2008/0613/article110386_1.html

ひとまず読むといい。新商品出るとは発言してない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:36:04 ID:0kGTGBsi0
>>667
http://www.iiyo.net/support/download/index.htm
http://www8.garmin.com/support/blosp.jsp
http://www.gpsstore.jp/p_blog/article.php?id=259

↑ここみるとわかりやすいけど、GARMINのGPSってバグフィックスだけじゃなくて
基本ソフトウェアの機能改善が目的のバージョンアップ(ファームアップ)する製品なんですよ。
……つーかnuviのユーザーじゃないんですか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:51:19 ID:1SZUtNi70
>>659
おまえの言いたいことはこうか?

1.永遠に定価販売せよ
2.新製品を出す前に(3ヶ月前ぐらいか?)、仕様と価格を予告しろ
3.上記2の告知が周知徹底された後なら旧型の値引は許す
4.値引価格で旧型を買う人には、上記2を了承していることを確認せよ


結論=おまえは無人島でのんびりと暮らしたほうが良い。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:55:37 ID:v1hNV1j/0
>>672
お前、小学校、、いや、言葉を覚えた頃まで遡って日本語やり直した方がiiyo
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:00:24 ID:t6CPIw8C0
>>672
自板や山板での台コロ騒ぎが沈静して暇になったもんだからって
シマをかえてきた香具師の臭いがプンプンするからスルー推奨

地図無料ニダの話がいつの間にかファームアップにすり替わってるしww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:08:15 ID:iauwKZg/0
内部の人活動なの?昨日から書き込み極端におおいなぁ。
内部よりの発言が目立つな。

早くガーミン、ジャパン出来ないかなぁ。
ガーミン自体はいい製品なんだから。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:09:14 ID:mjyZsHr40
>>674
いちいちID代えるの止めてくんない?
その都度あぽんするのがめんどくさいんですけど!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:11:02 ID:iauwKZg/0
いいよ側よりの発言が特別強烈なの?
いいよにとってもそんな発言マイナスじゃないのかなぁ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:11:55 ID:M3TPnPaW0
>>673
乞食のくせに生意気言うなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:13:37 ID:0kGTGBsi0
「地図を無料でバージョンアップしろ!」

なんて誰も本気でいってないと思うんだが。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:14:41 ID:M3TPnPaW0
>>675
乞食思考以外は、内部よりの発言?
冗談は勘弁してくれよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:32:26 ID:6nI/IxuIO
>>675
日本語を理解出来ない中の人が大暴れ。
本人は会社の為!とIDを幾つも使いながら必死だけど、
会社のイメージを地に落としている事に気が付いていない。

というところではないかと
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:38:30 ID:AbCnauQ10
>>681
ここまで酷いと、「競合他社の謀略」という線も…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:39:56 ID:1SZUtNi70
乞食連中の理論だと、永遠に「良い製品を安価で」というのが実現できなくなるだろ・・・

「内容を刷新して同価格に抑える」

この素晴らしさが理解できないヤツは無人島で独りで暮らせってw

>>679
じゃあ、地図データ更新の15,000円は納得するが
新製品は地図が新しいので10,000円ぐらいは値上げしろ、とでも言うのかい?
それともやっぱり「新製品出すなら予告しろよな〜」ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:40:52 ID:AbCnauQ10
>>678
書込みのID間違えてるよ。
どのレスをどこから書き込んだかぐらいは管理しないと…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:42:33 ID:iauwKZg/0
こんな時間に書き込めるのは会社からが多いだろうなぁ。

必死に発言するのは決まって内部擁護の発言だなぁ。
どんどんイメージ悪くなるだけなのに。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:42:42 ID:M3TPnPaW0
わざわざ携帯から自分のレスにw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:44:34 ID:1SZUtNi70
675=677のみ

どう見ても乞食の方がID変えて必死だろw


 673 :2008/07/24(木) 09:55:37 ID:v1hNV1j/0
 675 :2008/07/24(木) 10:08:15 ID:iauwKZg/0
 676 :2008/07/24(木) 10:09:14 ID:mjyZsHr40
 677 :2008/07/24(木) 10:11:02 ID:iauwKZg/0
 679 :2008/07/24(木) 10:13:37 ID:0kGTGBsi0
 681 :2008/07/24(木) 10:32:26 ID:6nI/IxuIO
 682 :2008/07/24(木) 10:38:30 ID:AbCnauQ10
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:45:33 ID:M3TPnPaW0
>>684
間違えてないじゃん。
このスレに乞食が2人いることは分かってるからw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:50:04 ID:1SZUtNi70

乞食が恥ずかしくなって沈黙
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:04:29 ID:1SZUtNi70
乞食連中は

20万円以上だったVTR機が、遥かに良い機能で数万円になったり
20万円以上だったDVD機が、遥かに良い機能で・・・ブルーレイ機が・・・

こういう恩恵を享受していないのだろうか?
そりゃ、1年や2年では大きな値崩れや機能の進歩は無いが、
着実にやっていった結果、20万円のVTR機が数万円になった。

もしくは、ちゃっかり享受しながらも否定的なことを二重人格なのだろうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:07:42 ID:6nI/IxuIO
馬鹿な社員の為に企業イメージが地に落ちてますよ。

と警告のメールを送ってさしあげるのが親切ですか?
もしかして会社の指示でやってるから無意味ですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:13:33 ID:0kGTGBsi0
>>687
ん?俺は ID:0kGTGBsi0だけど、変えたIDって戻せるのかいな?

で、ID:1SZUtNi70はなにがいいたいのかさっぱりわからん。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:14:15 ID:1SZUtNi70
>>691
なんで、新製品に対する肯定的な意見が「社員だ!」になるのかなあ・・・
自分の言うことが絶対に正しいし、世間も同意するはずとでも思っている?w

生まれてこのかた自分の意見を否定されたことがないのか?
なんか最近の若者に多い、打たれ弱いヤツだなw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:15:46 ID:iauwKZg/0
普通の意見言うと飽食ってなんだろう?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:16:04 ID:1SZUtNi70
>>692

おまえには、わからんだろうなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:18:06 ID:iauwKZg/0
>>687は何を言ってるのか私もよく分かりません。
変えたIDを元に戻せる魔法があるのですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:18:25 ID:0kGTGBsi0
>>693
新製品にたいする否定的な意見ってどれだい?
いまから買う人はPlus待って買ったらいいじゃん。マジで。

Plus発表すんのはいいけど無印への対応はどーなんかね?って雑談してるだけじゃん。
で、おまえさんは無印からPlusに本体ごと買い替えんの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:29:45 ID:t6CPIw8C0
>>691
>馬鹿な社員の為に企業イメージが地に落ちてますよ。
>と警告のメールを送ってさしあげるのが親切ですか?

おっ、それ面白そうだから実際にやって見てよww
応答有っても無くてもネタになるだろうし。スルー推奨は撤回するからさw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:30:04 ID:1SZUtNi70
>>697
おまえさんじゃないかもしれんが、昨夜から文句ばかり言ってるヤツが多いだろ。特に地図の件でさw
そりゃ、いまから買う人は嬉しいばかりだよ。

で、俺は買い換えません。
地図は地図帳を買い換えるのと、予定を立てて出かける場合はネット地図で確認。
現地での臨時行動は、ナビにおまかせで文句を言わない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:31:19 ID:1SZUtNi70

では、ご面倒でしょうが、下記の6択に答えて下さいますか?(複数回答可)

1.新製品など出さずに、現行品を継続販売すべきであった
2.新製品を出すなら、早くから告知すべきであった
3.新製品は値上げすべきであった
4.新製品は機能やデザインを一新し、250改ではなく別モデルとして販売すべきであった
5.現行品を1万円程度で新製品と同等にバージョンアップさせよ
6.1ヶ月や2ヶ月前に現行品を買った人には、無償で上記5を実施すべきである
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:48:12 ID:0kGTGBsi0
>>699
> で、俺は買い換えません。

じゃああれかね。おまえさんは地図のバージョンアップ料金が1000円でも購入しないのかね。
「いいよはもっと高い値段をとるべきだ。これからも良い製品を安価で出すために」
って理由で。

>>700
1.ただでさえnuviは地図が古いといわれがちのなのでNO
2.「夏にバージョンアップ」は先に明言されているのでNO
3.他社PNDが続々と発売されてきてるのにソフトウェアバージョンの違いで価格改定とかありえないのでNO
4.「機能やデザインを一新」など日本代理店の独断でできるわけないだろ
5.「地図」と「基本ソフトウェア」を意図的に混同させる設問はアンフェア
6.安けりゃ安いほど嬉しいに決まってんだろ常考
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:50:34 ID:Z5ErDceD0
VE8T0だよお! お!一晩でこんなに盛り上がってるね。

工作員?内部の人?アメリカドラマの観すぎだろ。マクガイバーだっけ?Aチーム?
あごめんいまはジャックバウワーだっけ?事件は現場で起きてるんだ!

家電やカー用品の量販店の仕入れ担当に捕まって叩かれて罵倒され
中の人はこんなところに書き込んでるヒマはないよ。
あいつらはすごいよ。出向くと小1時間は軟禁される。
ぼくはニートだからじっくり時間をかけて書き込むよ。さて、

>>637
無印は市場からなくなるから、実売価格差を幾らと見積もるか難しいよ。
250を発売直後に39800円で購入した人もいるからね。
360なんか69800円だよ。でもバーションアップ情報はやっぱり同時がよかったよね。
販売店も困ってるよ。どうやって新旧の説明をして旧製品をお客に売るか。旧製品は
並行して売るのかね?

>>638
東海北陸もさることながらソニーのアレも現行の地図は
新名神が載っていないと三重、京都、大阪、名古屋、和歌山方面の人は
とくに新しい地図の内容は重要だよね。有償でもなんでも
旧製品のバージョンアップはぜひしてほしい。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:51:49 ID:Z5ErDceD0
>>641
>>644
>>649
もう「いいものをより安く」もう十分いいものが安いよ。
メーカーを擁護したいのではなく君たちの考え方に意見したいんだ。
すべての人を幸せにすることはできないよ。10日前に幾らで買ったの
だろうか、どこから?まず買った販売店に文句を言うべきではないのかな?
新製品が出ることは販売員なら知ってるはずだから、でも最近は商品知識の
全くないただの売り子さんが多いんだけど、人件費を節約してその分を
お客に還元してるのだから、しょうがないね。
デジカメとかなんやらはこういったシステムで大多数が得をするが一部
(気持ち的に)損もすることで安く販売できるんだよ。
ソニーやサンヨーを次回買うべきだよ、有償でもバージョンアップすら
しない機種が大多数な
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:52:38 ID:Z5ErDceD0
>>659
いいよの定価は確かに酷い。でも注文してきた人には「新製品」でますよって
電話してるかもよ。また一部の店舗の安売りと言ってもこの一部が8割くらいの販売台数をになっているはず。楽天なんていい加減な販売店が大多数なところを比較に出してはいけないよ。
おそらく彼らは新製品が発表されたことすら情報収集してないからね。
また31489円は販売店なら本来なら赤字なはず。弱小販売店のボッタクリではなく必死の在庫処分だよ。

世の中の会社は君の言うボッタクりってやつで粗利をだして
社員にお給料を払って、家賃を払って、水道光熱費を払って税金払って
仕入れ代金払って、残ったのが利益。
働いている中の人は社会保険料を強制的に天引きされて、
国民年金を払わない人たちの穴埋めをしてるんだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:53:27 ID:Z5ErDceD0
>>685
この時間書き込める社員がいる会社は幸せだね。
真剣に働いたことがない人はこれだからこまるよ。
いろんな就業形態があるからこれは一般論。

>>691
ここで落ちる企業イメージってどの程度のモノなのだろうか?
ぜひ【警告】とやらのメールを差し上げてみて欲しい。
もちろん本名、連絡先記名で。

>>697
どうしようかな?東京だし、
豊洲辺りの新しい橋が記載されていないことと
この間ないのに気づいたのは首都高の板橋-新宿くらいだから、
いまんところ買い替えないね。それよかiphoneが欲しい(笑)


いろんな意見があるからここはおもしろいな〜と
思いつつ飯食ってお茶して昼寝でもします。(笑)

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:58:56 ID:1SZUtNi70
>>701
1000円なら更新しますわ〜
個人的には地図更新は10,000円(税込)でいいじゃない?と思う。
俺は10,000円も出してせんけどw

「基本ソフトウェア」って言うけど、ちょっと前に無料で配布されてよね?
今回も無料でいいでしょ。
さすがに地図は有料でしょうけど。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:05:57 ID:ewHfD/lN0
なんか社員にされてるけどw

>問題なのはここ一、二ヶ月の「ほんの一部の店舗」でおこなわれた安売り以外で買った人。
>実際、いいよのオンラインは今でも定価、楽天で検索しても半数は定価、展示品特価を除けば
>31,489円が最安。
最安が31,489円だろうが2万円台だろうが定価4万のものが何故その値段になって
いるのかを考えろって言ってるんだがw
それに今でも定価で売ってるとこがあっても、あなたがやったようにちょっと検索すれば最安が
31,489円だってことはわかるんだよね。俺にはその「ちょっと検索して調べる」ってことすらしなかった
人が「騙されたニダ!」って言ってるようにしか聞こえん。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:09:29 ID:0kGTGBsi0
俺がいいよの人ならnuvi250Plusはパッケージに「Plus」シール貼るだけにするなあ。
実際にそうかも知れんがw
んで小売店には在庫分との入れ替えとバーターでワンプライスを徹底。(←かなりグレーw)

>>706
じゃあほとんどの人と同じ意見なんじゃないのw「乞食」よばわりしてんなよ。
・地図の更新→できるだけ安く
・基本ソフトウェアの更新→無料DL(PC持ってない人は本体送付&有償にて更新)
ここらへんの意見が大勢でしょ。

「地図を無料にしろ!」だの「買ったばっかなのに!」なんて主張するのは
一部の世間知らずだけなんだからさ。kakakuあたりは荒れるかも知らんがw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:19:10 ID:1SZUtNi70
>>708
乞食の代表は>>707が指摘している>>659なんだよ。
徹底的に金の話しかしていないだろw

俺の初出は>>672で659に意見したとこからなんだが、
あっという間に反論=659的な意見が出てきたので、
そいつらをまとめて「乞食」と呼んだというわけさ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:26:11 ID:0kGTGBsi0
>>709
おまえさん自分の意見と違う書き込みを「乞食連中」よばわりしただけじゃん。

> 自分の言うことが絶対に正しいし、世間も同意するはずとでも思っている?w
> 生まれてこのかた自分の意見を否定されたことがないのか

↑これおまえさんの書き込みですよ。

「内容を刷新して同価格に抑える」素晴らしさを力説するならPlusに本体ごと買い替えなよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:43:39 ID:0sqwTW9V0
>>709
>>569にはどこにも自分が直前に買ったとか、損をしたとか言う書き込みがないのに乞食扱いですか?
先入観なしに読めば、なぜ情報のないままに直前に買った人の為の配慮をしてあげられないのだろう?という文章だよ。

昔は、情報をきちんと提供しない奴が責められたのに、今は情報弱者を乞食呼ばわりですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:46:07 ID:0sqwTW9V0
アンカー間違えました。
>>569ではなくて、>>659です。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:52:13 ID:toLPUkTA0
POI大量うpの頃は良スレな流れになってたのに
新型発表で販売価格の話題が出た途端にコレですか
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:33:09 ID:UCz92bEP0
自分の250を無償バージョンアップしろと書き込んでる人は一人もいないのに乞食呼ばわり。
ガーミン・ジャパンの一日も早い設立を望みます。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:14:17 ID:dw/ARoHI0
乞食や価格厨が出てくると、どのスレも荒れるわな。
見苦しいから。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:17:11 ID:a1Sh8JMp0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:18:44 ID:dw/ARoHI0
>>716
それは君だろw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:24:35 ID:0kGTGBsi0
新製品が発表されたんだから書き込み増えるのあたりまえじゃんw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:52:44 ID:eON/GrlU0
>>718
盛り上がる方向が間違ってるけどな。
中の人の書込みが止まったのは何故?

今頃になって
>>714
>>自分の250を無償バージョンアップしろと書き込んでる人は一人もいない
という現実に気が付き対応協議中?
客を乞食呼ばわりしてるからな。
どうすんだ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:57:16 ID:xLAYMX0F0
nuvi250買おうかと思ってましたけど買わなくて正解でした
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:58:26 ID:k4joVcme0
>>720
3週間お待ち下さい。m(__)m
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:31:23 ID:BpL7GWJ+0
こんな所で中の人云々言ってないで
耐えきれない不満があるなら
電凸かけろよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:49:41 ID:dw/ARoHI0
だよな。
乞食連中はグダグダとうざいだけ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:49:53 ID:w8gu37oB0
夏に大きなバージョンアップが有るってのを信じてた奴の言うことは一理有るな

ただ、3万切る様な値段で買って、俺の交渉テクスゲーww
って思ってたら、実は新型が控えてたからでした(笑)
ってのは、策士、策に溺れるって感じで肩を持つ気にはならんが
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:08:19 ID:IzHGOGnyO
いいよが発言した夏のバージョンアップって何だった?新商品出ますって事?いくら読んでも新商品出ますなんて書いてない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:08:37 ID:0kGTGBsi0
>>722
不満も何も無印のバージョンアップの発表待ちっすよ
文脈読めてます?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:23:20 ID:IzHGOGnyO
だけど素敵なバージョンアップがあったらさすがにいいよは最高になるけど!逆だったらもう買わないだろうないいよのは。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:59:27 ID:eDXTO6I30
もっと建設的に、Plusのデータをハックして
自分の無印にいれられるかどうかって議論しねーか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:03:07 ID:8eAIr/8p0
>>728
ハックもなにもPCに繋いでファイル移動でおkじゃないの?
マップの著作権上の問題は残るけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:32:32 ID:OP/umL240
無印を安く買えたのなら、それでもいいやん。
すぐにマイナーチェンジモデルが出たからって、
文句言うの筋違いちゃう?
嫌だったら、値が下がるの待たずに、発売直後の最高値状態で買ってやれよ。
だったら、半年や1年は次のモデルは出ないだろ。

無償バージョンアップなんて実施したら、高い新型買うヤツ居なくなるだろ。

マイナーチェンジ直前に、普通な値段で購入したヤツも、
その分早くに使えるのだから、その間のナビがある生活pricelessだろ。

必要もないのに直前に普通の価格で購入して、使ってもないのに新型出たってヤツは、アフォなだけ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:36:12 ID:TO1uLM010
知らずに無印買うような人がいなければいいけどね。
2年近く前の地図データに当り前の金払わされたらかわいそうだ。
検討中だったツレには即連絡。
「一日遅かったら楽天で注文してた」って言ってたから危ない危ない。
店頭ではPlusのことをちゃんと表示してるんだろうか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:50:58 ID:7KYx9Gbo0
他のPNDのスレでこんな馬鹿な苦情、要望するやつおらんだろ。
発売されて大分日にちが経っていて、値段も安いところがチラホラ見えてきた。
普通に考えれば、これがどういうことか予測出来る。
これは他の商品でも同じこと。

店頭でデジカメの新機種発売予告とかしてんのか?
俺は見た記憶がないなぁ。
カタログの入れ替えは有るかも知れんけど、それもタイミングによるだろうし。

とりあえず、いいよはeTrexなどのハンディタイプの内外価格差をなんとかしろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:27:41 ID:JWUqtzUO0
とにかく金に汚い乞食はみっともないね。


ID:0kGTGBsi0 ← 特にコイツ、プロ市民と同じ思考回路だもんwww

自分じゃ正しいと思っているようだけどw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:33:27 ID:CqR7flUW0
乞食乞食言ってるヤツのほうがウザイ

お前らはレス乞食だろ大して変わらん
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:37:12 ID:0sqwTW9V0
ナビを家電品と比較してる人は本当に使ったことがあるのかな?
家電品の型落ちに問題になるような不利益はないけど、ナビの場合は>>731のように二年近く前の地図だよ。
地図データはナビの命なのに家電品の型落ちと比べるセンスが理解できないな。

HDDナビは使ったことがないから知らないけど、それ以前のCDやDVDナビの時代はモデル末期なら新しい地図が
発売になったら無料でお届けします。なんて、少なくとも俺が利用していたショップでは当たり前だった。
メーカー主導なのか、ショップの販売戦略なのかは覚えてない。
実際に二台目に買ったナビの時は翌月発売になった全国版CDをただで貰った。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:37:45 ID:mmTqAz+y0
734滅茶苦茶強引な論理展開だな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:39:00 ID:z2N9ai4b0
>>735
そのナビいくらで買った?
3万円か?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:42:14 ID:WU5IvasxO
なぜ糞スレにしてしまうんだよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:46:04 ID:JWUqtzUO0
もうさ、ガーミンかいいよか知らんけど地図データの更新は一切しません。
ご希望の方には時価で申し受けます。
って、宣言してしまったらいいんじゃね?

>>735
じゃあいつまで買った人を無料にすればいいの?
仮に1ヶ月までとして、33日前に買った人が黙っているかな。
1ヶ月=無料 2ヶ月=50% 3ヶ月=30% 以後は満額
こんな感じでいいの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:50:25 ID:0sqwTW9V0
>>737
覚えてないな。
店長曰く「工賃の三万しか儲けがない」
一緒にいたメーカーの人も「ほぼ原価」って言ってたからそうなんだと思うよ。
工賃の三万も車ばらして二人がかりで一日半かけて取り付けしたから、これも破格。

煽ってるつもりかもしれないけど、原価の全く違うものを
>3万円か?
なんて、書いてて恥ずかしくない?
問題になるのは払った金額じゃなくて利益だよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:53:10 ID:7Hax/45J0
やれやれ、都合の悪いことは「覚えてないか・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:53:57 ID:0sqwTW9V0
>>739
一ヶ月なら一ヶ月でいいじゃないか。
シールなり、はがきなりが付いているものが対象。
メーカーは配布を徹底。
一日二日の誤差を気にしていたら、こういうことは一切出来ないよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:55:37 ID:0sqwTW9V0
>>741
俺は日本語しかできないから、君の得意な言語での説明は無理だよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:56:23 ID:0sqwTW9V0
↑あっ、一応嫌み。日本語が理解できる人なら分かるよね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:57:24 ID:0sqwTW9V0
これから出かけるから、逃げたとか訳のわかんないこと書き込んで勝ち誇らないでね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:57:27 ID:dw/ARoHI0
>問題になるのは払った金額じゃなくて利益だよ。
うわっ・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:00:51 ID:2inOryXPO
1ヶ月と1日は切り捨てとか笑うしかないわ
自分だけが良い思いしたいと、素直に書ば良いのにw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:02:30 ID:qJ6fKqmQ0
地図データの値段?

15Kなら絶対買わないってか、買う奴いるのか?状態だねそのまま使うしもう一台買って2台体制にする
10Kでも買わないと思う。5Kなら金の余裕有るときに買っても良いかな?って感じ現実的にぱ買わないと思うな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:04:41 ID:zD2qA9vi0
>>745
3交替制の夜勤も大変だな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:06:36 ID:ewHfD/lN0
おぼえてないはちょっと笑っちゃったけど、家電製品との比較がナンセンスだっていうなら
PNDとPNDを比較すべきじゃないの?それに車速パルスも取れないCDナビって一体何年前の
話をしてるの?値段は250と同程度のものだったの?細かい金額は分からなくても5マン位だったのか
10マン位だったのかぐらいは分かるんじゃないの?それすら思い出せない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:07:50 ID:JWUqtzUO0
結局>>735も金(損得)に拘ってんだよなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:11:08 ID:2inOryXPO
>>748
そこいらは、どの程度ナビに依存するかの話だからね
自分で判断できるなら重要度は低下

何とも分かりやすい話
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:14:05 ID:GMW1o6Ip0
日本臥眠有限公司
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:17:06 ID:PfeE1vmE0
ここの書込み面白いな。
いいよに好意的な奴って1台分のデータそれぞれに原価があるって発想なのな。
何千台って売っていく商品用のデータを、モデル末期の一部に無償配布して
どれほどの損失になるんだ?
それとも、ここ1,2ヶ月で売ったのが全てだったのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:21:32 ID:2inOryXPO
>>754
ならどういう経緯を辿るのか、数字入れて解説頼む

俺は装置産業なので原価償却しかわからん。

詳説きぼん
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:23:47 ID:PoVpAOnp0
>>752
たぁ言え、某県の県庁へ250にナビさせたら「閉じられてる裏口」に案内されたからなー
さすがにこのレベルになると直した方が良いと思ったわ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:24:24 ID:gXfQo5Np0
発売直後に定価に近い値段で買ったユーザーに恩典がなくて、末期の叩き売り価格で買ったユーザーに無料の特典付けろ、って話ですか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:25:31 ID:JWUqtzUO0
>>756
それ、あるなw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:27:21 ID:2inOryXPO
>>757
どうもそういう事らしいいよw
御愁傷様(泣)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:32:34 ID:JWUqtzUO0
>>754
地図屋とガーミンの契約が
「250の予想生産数A台。故に地図料はB円。もしA台以上売れたらガーミンさんラッキーね」
となっているか
「生産1台につきC円」になっているかで、話は違ってくるだろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:37:04 ID:6nI/IxuIO
>>757
いいえ。
たたき売りなどせずに、特典を付けた方が良心的なのに
どうしてほんの一部しか恩恵を受けられない、たたき売りを
したんだろう。というはなしです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:37:55 ID:PoVpAOnp0
>>758
「データはゼンリンだろうけど、でも他のゼンリン使ってるナビもこんなアホ経路を?」ってちょっと心配になったわ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:42:49 ID:2inOryXPO
>>761
なるへそ、後は定価(若しくは近似)で買った香具師に
投げ売りと得点の区別がつくか?って話ダニw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:50:25 ID:nnFgkYY/0
>>747
珍しくも何ともない話。

>>755
開発費の回収はどうやってるの?
一台に全て吹っ掛けて回収してるわけじゃないでしょ。

>>761
そうなんだよな。
でも何が都合が悪いのか、中の人が必死に話をすり替えて乞食扱いしてる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:54:56 ID:2inOryXPO
>>764
だから、最初に議論の出発点を書いてくださいよ

自分は良い思いをしたいって。w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:58:50 ID:JWUqtzUO0
>>761

>たたき売りなどせずに、特典を付けた方が良心的なのに
>どうしてほんの一部しか恩恵を受けられない、たたき売りを
>したんだろう。というはなしです。

こんな武士の商売みたいな手法で上手くいくわけないだろ・・・
世の中どこに、モデル末期の工業製品を価格据置+特典で売るヤツがいる。
もしそういう例があるなら教えてくれ。

因みに車は大幅値引きで売るよなw
例えばMCでATが5速から6速になったからといって
無償or特別価格で6速に換装してくれるわけない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:03:17 ID:6nI/IxuIO
>>765
半年も前に買ったのに、なにを要求しろと?

賎しい奴って他人も賎しいってところから話を始めるから嫌なんだよな。
君と一緒にしないでほしいよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:10:07 ID:2inOryXPO
>>767
半年楽しんでるなら言うことないじゃんw
しょせんイニシャルはイニシャルですょw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:17:31 ID:mmTqAz+y0
>因みに車は大幅値引きで売るよなw
だけど200万円のクルマで30万円引きとかそんな感じじゃね?
そうしたら1割5部引きだろ?
250だったら39800×0.85=33 830
これ以下で買った奴は君の言う論理で文句言うのはおかしいよな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:24:28 ID:JWUqtzUO0
>>769
おかしいね。
大いに安く買ったんだから、それでいいじゃないかと思うよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:30:54 ID:qJ6fKqmQ0
いくらで買った?特した損したって言ってる奴うぜえ!

いいよが提示した金額を買う買わないは俺の自由だぁ〜♪
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:39:21 ID:O/jEyFms0
駄駄駄駄駄駄糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
駄糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
駄糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄駄
糞■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
糞■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
駄糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
駄糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
駄糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
駄糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
駄糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
駄糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄糞糞駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
駄駄駄駄駄駄糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:39:46 ID:GMW1o6Ip0
USのアマゾンじゃ2万円弱で売ってるのか〜。安いな。List Priceの設定は高すぎだけど。
アメリカってあんなに広いのに、地図はどんな風に入っているんだろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:45:58 ID:yikkDK4Z0
いいよのダウンロードで

250の本体ファームウェア 2008年1月25日 Ver.3.60の変更内容に

・ベースマップが更新されました。

というのがあるが、これって地図の更新のこと?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:46:30 ID:PoVpAOnp0
>>773
実は日本とデータ量たいしてかわらんとかありそうでw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:12:28 ID:dIOH68Pg0
>>773
そういや、アメリカでNUVI用の日本の地図はいくらで買えるんだ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:25:52 ID:PoVpAOnp0
>>776
そもそも売ってねえんじゃね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:36:42 ID:HZu1zPQN0
>>776
Japanは見当たらなかった
City Navigator Europe NT Northwest EE microSD/SD Card
MicroSD/SD,Benelux&France CNE NT 2008
MapSource City Navigator Australia NT
MapSource City Navigator Europe NT
MapSource City Navigator Middle East NT
MapSource City Navigator New Zealand
MapSource City Navigator North America NT
MapSource City Navigator South Africa
City Navigator Southeastern Asia NT
microSD/SD data card, City Navigator Australia NT
microSD/SD data card, City Navigator Canada NT
microSD/SD data card, City Navigator Mexico NT
microSD/SD data card, City Navigator NT Brazil
microSD/SD data card, City Navigator NT, Alps
microSD/SD data card, City Navigator NT, DACH & Czech
microSD/SD data card, City Navigator NT, Europe
microSD/SD data card, City Navigator NT, Italy & Greece
microSD/SD data card, City Navigator NT, Nordics
microSD/SD data card, City Navigator NT, North America
microSD/SD data card, City Navigator NT, Spain & Portugal
microSD/SD data card, City Navigator NT, UK & Ireland
microSD/SD data card, City Navigator Singapore/Malaysia NT
microSD data card, City Navigator South Africa
microSD/SD data card, City Navigator Thailand
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:42:10 ID:42z9bSyA0
叩き売りするかどうかって、販売店の判断だろ?
それとも何か、ガーミンのPNDは全て委託販売で、
ガーミンが全て価格を決めているのか?

販売価格をつけるのは販売店だろ。
文句言うなら販売店に言えよ。

それとも、ガーミンがキャンペーンするから、
販売店に値下げするなって言えばよかったとでも?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:44:30 ID:GMW1o6Ip0
Malaysiaの地図をググってみたら、$130くらいで売ってた。意外とたけー。
日本版の250買ってからUS地図買うくらいなら、USで250本体買った方がいい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:53:31 ID:Fk3PxAzW0
いいよねっと、住所データ1.6倍増のGARMIN製PND「nuvi250Plus」を発売
http://response.jp/issue/2008/0723/article111955_1.html
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:54:50 ID:B1/R6Rjd0
>>780
作戦としては、いつも用に日本版つかってて(Nuviである必要はないがなw)
外地に逝った場合には現地調達が最適ということですね、わかります
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:58:05 ID:PoVpAOnp0
>>782
日本版にUS地図刺して使う利点は日本語で表示されて喋ることぐらい?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:00:31 ID:qJ6fKqmQ0
>>779
あのさ…安く買った奴がごねて書き込みしてるのをこのスレのどこで見たのさ?
買うときは皆納得して買ってるわけで、じゃないと買わないでしょ?
買った時の値段の問題でなくてバージョンアップって言っときながら新製品ですとか
なんかちゃうんじゃないかい?って程度の話なんだけどここに来てるくらいだから多少は
詳しいレベルの連中の集まりであると認識してるけど…どんなもんですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:05:44 ID:mmTqAz+y0
>>784
買った時満足したならそれでいいじゃん
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:05:58 ID:B1/R6Rjd0
>>784
>あのさ…安く買った奴がごねて書き込みしてるのをこのスレのどこで見たのさ?
丁度24時間前くらいに見た気もするが多分気のせいだと思うので、君の言う通り(ヤンヤヤンヤ)
使い勝手の改善については無料でやって欲しいなぁ(お願いベースだけど)
地図やらデータベースの差し替えは無料ではありえないと思うけど・・・ねw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:11:34 ID:QVEDe5wo0
まだ続けるなら隔離スレでも立ててそっちでやれよ。
いい加減にしろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:13:25 ID:B1/R6Rjd0
>>787
居れ的にはここが隔離すれなんで無問題(マテ)
いやー山板で何年も何年もうざかったんよね〜助かります
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:19:45 ID:e/9/GKQN0
>>781
これってハードはnuvi250そのままで
ファームと地図が違うのか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:25:27 ID:HZu1zPQN0
>>789
もしその通りだったら、
Plusの中身をそのまま無印にコピーすれば…

誰かPlus買ったら中身の全ファイルうpよろしくw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:25:47 ID:luo7dvK30
ごねてる奴って購入者なの?
俺、安くなりかけで買って実はそろそろリニューアルと分かったけど
一月半ぐらい使って満足してるからあんまし気にならないけどなぁ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:29:48 ID:e/9/GKQN0
ここでいってるバージョンアップがplusのことなのかな?
だとしたらひどい。
ttp://response.jp/issue/2008/0613/article110386_4.html
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:31:37 ID:qJ6fKqmQ0
>>791
なんか気になってスレ読みかえしてみたけど、ごねてる人いないと思うんだけどね…?
レスすると即効でへこまされる感覚があるw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:41:59 ID:eDXTO6I30
【小型ナビ】ガーミンnuvi360・250 購入情報スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215314535/

誘導
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:43:45 ID:mIHVCi2a0
あははははは、炎上しとるがなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:49:42 ID:B1/R6Rjd0
>>795
うむ、あちらの>>42が単身炎上しておる、誠に漢ぢゃのう
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:55:36 ID:GMW1o6Ip0
>>789
Hardwareは全く一緒でしょ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:16:30 ID:Qgb+K0Qt0
>>792
>----:カスタマイズをして、自分仕様のnuviを作れるというのは、
>愛着も沸きますね。今後のバージョンアップの予定はあるのですか。

>高橋:nuvi250については、夏にも大きなバージョンアップを予定してい
>ます。360についてはいまのところ未定です。

↑で言っているバージョンアップの解釈が問題だな。
バージョンアップ=システムの更新(修正) → ユーザー納得・メーカー好感度アップ
バージョンアップ=新製品の発売 → ユーザー不信感・不満爆発
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:18:41 ID:HqS1rDfO0
すでにnuvi250を持ってるはずの人が

・別に更新料が高くてもいっこうにかまわない
・安いの承知で買った旧型なので別にバージョンアップの選択肢なぞなくてもいい

い み が わ か ら な い い よ

>>791
じゃあ満足してるからシステムの無償バージョンアップだったとしてもスルーするかねw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:28:32 ID:qg0TmeBj0
>>799

> ・別に更新料が高くてもいっこうにかまわない
> ・安いの承知で買った旧型なので別にバージョンアップの選択肢なぞなくてもいい

どのレス読んだらそういう解釈になるんだ??
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:35:47 ID:E5VgfTw+0
ごね厨=価格厨=乞食
うざすぎる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:47:39 ID:qg0TmeBj0
>>799

> >>791
> じゃあ満足してるからシステムの無償バージョンアップだったとしてもスルーするかねw
システムの無償バージョンアップとはファームアップだけじゃなくて新地図+追加検索データも
含めたバージョンアップを言ってるのか??

こういうあり得ない極論持ち出してくる時点でアホ丸出しだな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:54:53 ID:4B6Rv5rQ0
nuvi250については、夏にも大きなバージョンアップを予定しています。
360についてはいまのところ未定です。

yahooの大辞泉で検索
バージョン‐アップ【version up】
[名](スル)コンピューターで、ハードウエア・ソフトウエアの
性能や機能を改良・向上させること。

http://response.jp/issue/2008/0613/article110386_1.html
新商品が出ると言う感じの発言には聞こえないけど!

バージョンアップのお知らせの仕方は、当社(いいよねっと)
ホームページ上での告知と、メルマガ登録登録会員へのアナウンスです。
メルマガ登録は、誰でも当社HP上で行えます。

誰かバージョンアップのお知らせメール届いた人いるの?





804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:59:20 ID:HqS1rDfO0
>>802
地図・・・?
地図が無償でバージョンアップするわけないだろw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:11:54 ID:4B6Rv5rQ0
昨年のインタビューでは、GARMIN製品の日本語版開発について
お伺いしましたが、今回はGARMINの特長とも言えるバージョンアップ
についてお聞きしたいと思います。nuvi250(07年11月発売)では
発売から半年で2回、nuvi360(06年12月発売)では発売から1年半で6回の
ソフトウェアアップデートが実施されています。バグフィックスのみならず、
機能追加も合わせておこなわれていますが、
バージョンアップに対するGARMINのポリシーについておしえてください


最新版の英語版のファームに合わせてバージョンが変更されます。
最新のファームをベースに、バグフィックスや機能追加したものを
日本語版の修正として入れ込みます。バージョン番号に
公式な規則性はありませんが、ざっくりというと、
小数点第2位での変更はバグフィックスなどの小変更、
小数点第1位は機能追加といったケースが多いです。


これを読む限りではバージョンアップ=新商品とはどう読んでも
ならないような気がするけどね。


806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:14:14 ID:oNgOM9WC0
>バージョンアップ=システムの更新(修正) → ユーザー納得・メーカー好感度アップ
>バージョンアップ=新製品の発売 → ユーザー不信感・不満爆発

商売の基本がわかってないゴネ厨乙。

高感度アップしても利益にならなきゃやる会社はない。
不信感を買っても利益になるならやる会社はある。

ゴネ厨って相手に損をさせても自分が得したいだけなのに、変に自己弁護するから笑える。
だめよがやってることの裏返しでしかないのになw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:20:28 ID:qg0TmeBj0
>>804

> 地図・・・?
> 地図が無償でバージョンアップするわけないだろw
新地図は含まないという意味だと解釈していいのか?
それだったらシステムの無償バージョンアップなんて言わずに
単にファームアップって言えよ。意図的なのかもしれんが
紛らわしいから言葉は選んでくれよな。

それと>>800の質問にも答えろよな。無理しなくてもいいけどな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:23:32 ID:4B6Rv5rQ0
発言のバージョンアップがいいよさん的には新商品でますって言うこと
だったんですか?


バージョンアップのお知らせの仕方は、当社(いいよねっと)
ホームページ上での告知と、メルマガ登録登録会員へのアナウンスです。
メルマガ登録は、誰でも当社HP上で行えます。

会員登録した人には新商品出ますってメールが送られたの?
バージョンアップしますとか?

会員登録してる人送られて来たんですか?


809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:28:06 ID:4B6Rv5rQ0
http://response.jp/issue/2008/0121/article104518_1.html

対応悪ければもう買わないけどね。パナソニック買えば安心だしね次は。
素敵なバージョンアップでもあればまた買うよね、最高な事だしね。

もし嫌印象ついたらその気持ちはそう簡単にはかわないからね。
GPSだと選択少ないけどPNDの選択は沢山あるしね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:33:29 ID:Ok+d7FrJ0
悪客1名よりご新規さん1名のが利益にはなるだろうな
不具合じゃないのに、開発費だってかかってるだろうに
ただでよこせとは腹筋がよじれる

次も買うとか、何年後のはなしだw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:44:30 ID:oNgOM9WC0
>>810のが正しいなw
>>809みたいな意見を自己弁護って言うんだけど、なぜかメーカーの利益を盾にして
自分が得することしか言わないんだよなあ。

悪印象なんて織り込み済みで、客が逃げても他から引っ張ってくればいいだけの話。
マイタックみたいな好例もあるのにな。
ゴネ厨って、俺が怒った=みんな怒った=売り上げ激減て妄想が好きなんだなあ。
本人しか気にしてないのに「みんなが迷惑してるのよ!」って喚くような近所のババア
みたいだ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:54:05 ID:oNgOM9WC0
おっと失礼、>>809は自分が得をしたい云々を書いてるわけじゃなかったな。
でも、バージョンアップと言ってもバクFIX主体のマイナーアップや機能改定の
メジャーアップで意味が違う。
前者は多くの場合無償だけど、後者は普通有償で、それ自体が新製品として
売られる。
なので記事を読んでも、新製品が出ると解釈して問題ないと思う。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:01:38 ID:4B6Rv5rQ0
バージョンアップの意味を検索すると
機能を向上したり不具合を修正したりして、新しい版となって再発売・
再公開されること。という意味もある。

バージョンアップの意味の取り方で感じ方人それぞれ違うね。
一番可哀想なのはこれから高い値段で買う人だね。
そんな人にはいいよはどんな対応なんだろう?


814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:03:31 ID:4B6Rv5rQ0
GARMINのモノ作りは、ファームアップによって完成度を高めていくというのが
基本のように思えます。

とう言う所から読むとバージョンアップ=新商品とは思えないけどね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:26:24 ID:oNgOM9WC0
機能を高めることで利益にも結びつけるのがソフトウェアだよ。
世に売られてるソフトウェア見れば一目瞭然。
普通は1年で新製品=有償アップデートになる。
PNDなんか専用ハード使ったソフトウェア製品に過ぎないんだから、
新製品=有償アップデートするか、進化を諦めるか選択するしかない。

第一ぼったくりでは定評があるだめよに良心を期待してはいけない。
地図更新15000円てだけでも最初で最後かもしれない奇跡だ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:30:28 ID:nlHZQU7FO
最初から読んで見たけど新商品出ますって読みとれないなぁ。新商品出るなら夏に新商品出す予定ですって発言したらいいのに!旧商品だって安ければ買う人はいる分けだしね。いままでのバージョンアップの延長線としか感じない発言は。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 04:31:25 ID:4B6Rv5rQ0
そうだ。バージョンアップじゃなくて素直に新商品夏に出す予定です。
って言えばよかったんだよただね。
そしたら高いけど新商品、安いけど旧商品、それは消費者が選べば
いい話。

それともサプライズなバージョンアップが夏にあるのかな?
もう夏本番なんですけど。いいよさんどうなってるバージョンアップ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 06:22:02 ID:ayQB/A4z0
>>813
>一番可哀想なのはこれから高い値段で買う人だね。
>そんな人にはいいよはどんな対応なんだろう?
このスレを読む限り、いいよは何もしない。てか、この2日間は飛ばし読みかい。

この2日間のまとめ。

既存ユーザー(最近買った新規ユーザーではない)の主張。
 モデル末期ということを知らずに買うユーザーが可哀相だから、投げ売りなんか止めて、
 マップを含むソフトウェアの無償バージョンアップ権を付けてやれよ。
そして俺たちには、可能な限り安く売ってくれ。

これに対する反論。
中の人の主張。
 一部の量販店で投げ売りしてやったのにグダグダぬかすな。乞食野郎。

一部の卑しい既存ユーザーの主張。
 俺が良い思いできないのに、何でそんな事する必要がある。黙って損させとけばいいんだよ。

既存ユーザーの自分のためでもない良心的な主張を、中の人と一部の卑しい既存ユーザーが、
必死に話のすり替え等を行いながら不当請求だと非難し続けた二日間。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 06:59:04 ID:39DJqPUk0
>>818
既存ユーザー(1ヶ月前以前に買った)の主張
 地図データは と もか く ファームはタダか安価にやってくれると嬉しい。

かな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:17:27 ID:YcB2zJiG0
>>818
正しくはこうだな。


この2日間のまとめ。

クレーマーユーザー(最近買った新規ユーザーではない)の主張。
バージョンアップってインタビューに答えたんだから無料でアップするのが当然だろ!
これに反対する奴は全員イイヨの人間だ,」絶対に間違いない!


これに対する反論。
一般ユーザー(クレーマーがいうところの中の人w)の主張
 自分が承知で買って使ってきたものを新製品が出たからって同じ機能にしろっておかしくないか?
 すでに何回も無料ファームアップもされてるのに。

一般ユーザー2(クレーマーがいうところの卑しいユーザー)の主張
 開発費もかかってるんだし仕方ないよなぁ。。


>>818のようなクレーマーにかかると、反対者は全員「中の人」で「卑しいユーザー」なんて
キチガイじみた曲解されるんだね、やれやれ。
クレーマーは今まで2ちゃんでどれだけ叩かれてと思ってるんだろ?



既存ユーザーの自分のためでもない良心的な主張を、中の人と一部の卑しい既存ユーザーが、
必死に話のすり替え等を行いながら不当請求だと非難し続けた二日間。


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:44:12 ID:zgmeoFUdO
いったいぜんたいなにがしたいんだか……ハァ…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:46:58 ID:NXRCwfZ40
なぜ360にはPlusがでないんじゃ
売れ行き不振でフェードアウト?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:51:19 ID:6TR3b7KZ0
>>820
わかります。あなたが必死に話をすり替えようとする中の人ですね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:58:21 ID:oitiSibz0
無償・有償でちらでもいいから、ファームの更新で対応してほしいなぁ。
825おかひじき:2008/07/25(金) 10:16:28 ID:gF1nEOYS0
少なくとも 2ちゃんねる を
みてるような人たちは知る機会を得れたはずなんだけど。。。。

>>125
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:28:45 ID:E5VgfTw+0
>>820
まとめ乙w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:30:41 ID:SzQE0weJ0
こんなの、実売価格からして、新機種出たら買い替えだろ。
828おかひじき:2008/07/25(金) 11:14:11 ID:gF1nEOYS0
>>728
発売されたらデバックはおれにまかせろ!

じゃ君は販売店と称してまず
ソーシャル・エンジニアリングをかけてくれたまえ。
電話番号はゴッゴレばわかるぞ。

報告をまってるぞ。

>>735
>>740
そのショップをおしえてほしい。高額なナビ
を購入する際にはそういうお店から買いたい。

工賃3万、、これは粗利のことだから利益は、、0円?

>>754
配布する人件費、郵送費は結構イタいぞ。
そもそもどこからを末期にするのか線引きが難しい。
829おかひじき:2008/07/25(金) 11:15:06 ID:gF1nEOYS0
>>761
あなたが生活の糧を得るときにはぜひ良心を最優先してほしい。

俺なんかはもろこしをもってってなすと換えてもらったりしてます。

>>764
地図データなどの無形なものは台数によって
契約するから1台1台で計算するんだよ。

>>778
中国がリストに入ってないぞ。
すでに販売されてるから君のゴッゴル検定は初級だ。

>>782
>>783
はい、現地のものがやはり現地では安いです。
ただ、レンタカー屋によってはガーミンかタムタムとか
付いてますから買う必要すらありません。

公共交通でという場合は、空港で売ってるとこあるかな〜?

830おかひじき:2008/07/25(金) 11:16:07 ID:gF1nEOYS0
>>799
おれも!お給料を払う側になったとき思ったよ。
社会保険料って会社が半分払うのかよ!って 意味がわからないよって

つまり3万円君がお給料から社会保険料を引かれてるとすると(そんなにもらえてる?)会社は3万円足して6万円国に収めてたんだよ!

>>807
>>808
>>809
ファックスでもなんでもいいから、きみの思いは直接いいよに伝えよう。
匿名のメールはだめだぞ。電話番号はゴッゴレよ。

>>813
かわいそうと思うなら、なぜその人たちを救う方法を考えないんだ!
君がまず救うためにたちあがるんだ!

>>823
君が国民年金を払わないサラリーマン全員の敵ですね。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:53:36 ID:tLCiHSgR0
まぁ いいよが常識ある会社であれば 
ファームのアップデート(「名前検索」の高速化等々)は無償、
地図の更新のみ有償  
じゃない。

もしそうじゃないなら ガーミン本社へ抗議が あれ じゃない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:03:22 ID:CGiRW6UAO
>>あれ じゃない。
「あれ」って何?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:19:42 ID:4B6Rv5rQ0
>>928 何が言いたいのかよく分からないよ。
全てのスレに反応して結果として何が言いたいの?

書いてる内容が頓珍漢だから相手にされないんだね、他の人に。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:26:43 ID:CGiRW6UAO
おれも>>928が何を言ってるのか全くわからない
期待してるぞ>>928
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:58:57 ID:NO6XCFZB0
>>833
>>834
オマエらロングパスにも程がある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:13:55 ID:4B6Rv5rQ0
ID:gF1nEOYS0 購入のスレでも暴れてる。
何が言いたいんだか?
文章まとめて簡潔にお願いします。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:22:05 ID:IjYsUq3E0

みんなが納得する最終結論ってこれでいい?

  ・地図の新版は有償でも仕方ない(1〜2万程度?)

  ・50音順検索などのファームアップも有償でも仕方ない。
   (でもなるべく安くやってくれ)

  ・しかし、ここ一ヶ月くらいで定価に近い値段で買ったようなやつは
   可哀想だから無料でファームアップやってやれよ、イイヨ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:44:09 ID:nlHZQU7FO
バージョンアップの発言じゃなく夏に新商品出ますって発言したらよかっただけ。夏にまたバージョンアップかそれならガーミンもいいなと思って買った人が沢山いたわけだ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:02:08 ID:4B6Rv5rQ0
・50音順検索などのファームアップも有償でも仕方ない。
   (でもなるべく安くやってくれ)

地図は有料でも分かるがファームアップ、なぜ今回だけ有料なの?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:15:54 ID:uHKAwJT90
正直、ファームウェアのバージョンアップは無償だと思って7月頭に買った。
地図は有料だろうけど、別に古くていいやと思ってた。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:18:02 ID:3XSfaXmA0
>>838
そう!俺もその口でバージョンアップするのか?なんて良心的なメーカーなんだなと思ってね
夏の旅行に持っていくにも慣れておこうと早めに買った。

>>839
バージョンアップはこれからするんじゃないか?今までも無料ダウンロードさせてくれたんだから
そうじゃなきゃ詐欺だろ
地図は有償なのは納得するが15000円じゃ買わないな!15000円でも買うのは正常な金銭感覚と思えんw
俺ならもう一台買って誰かに譲るのを考えるな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:43:22 ID:4B6Rv5rQ0
>>840の意見に同意するよ。


夏にも大きなバージョンアップあるならガーミンも
いいかなと思って買った。


そしたら今の所、夏の大きなバージョンアップは新商品発売ですよって
言う意味ですなんて事になりかけてる。

普通に夏に新商品出ますよでいいはずなのに。
それでも安いなら旧商品買う人はいるわけだしね。


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:48:26 ID:4B6Rv5rQ0
今まで通り、地図以外の
いいよさんが言う夏の大きなバージョンアップ
無料であるのかもね。

新商品出るまで素直に待つしかないね。
それがなかったら>>841の書いてるのと同じ気持ちになるよ。

二度と買わないけどねそうしたらここの代理店商品は。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:14:54 ID:YcB2zJiG0
>>714
>自分の250を無償バージョンアップしろと書き込んでる人は一人もいないのに乞食呼ばわり。

やっぱりいるじゃねーか、>>841みたいに。
「今までファームアップがタダだったんだから次もタダじゃなきゃ詐欺だ」とまで言ってるぞw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:17:01 ID:LKd32ZoT0
最新だろうがそうじゃなかろうが
自分が納得できればそれでいいじゃない
250を選んだときの気持ちを思い出すんだ!!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:26:01 ID:3XSfaXmA0
>>844
そう思うのは普通の感覚だと思うぞ!
そうでなかったらある時点で有償になりますと提示するのがマナーじゃないのか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:27:25 ID:4B6Rv5rQ0
>>844
もっと頑張って書いてくださいよ。(笑)

いままで無料でしたよファームアップは。
次だけは有料にしたいのですか代理店としては?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:31:32 ID:4B6Rv5rQ0
夏にも大きなバージョンアップあると発言してる。

本当は新商品が出ますと発言すべきだった。
それか夏にも大きなバージョンアップありますが、
今まではとは違い、有料になる予定です。
という言い方が正しいんだよ。

なんで次のファームアップだけ有料なの?>>844さん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:34:46 ID:4B6Rv5rQ0
いままでいろいろなファームアップがあったから買った人は多いよ。
もしファームアップがまったくなくて発売された時のままだったら、
こんなに売れたりしなかったと思うよ。

そんな流れがあって夏にも大きなバージョンアップあるなんて言われると
また無料でファームアップがあると普通の人だと思うけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:37:50 ID:YcB2zJiG0
>>847-849
短時間に三連投w
複数回書いても「自称普通の人」のカウントは増えませんよwww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:40:37 ID:4B6Rv5rQ0
>>850 なんで次のファームアップだけ有料なの?
早く答えてくださいよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:41:28 ID:3OA/zfzc0
あなたの感覚は一般人のそれとは違いますから。
普通とか使わない方がいいですよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:43:04 ID:3XSfaXmA0
>>850
あなたは、普通の人じゃないのか      知ってたけどw
854おかひじき(ベガー):2008/07/25(金) 20:46:01 ID:gF1nEOYS0
また振り出しにもどってるじゃん。

>>841
あなたが生活の糧を得るときにはぜひ良心を最優先してほしい。

>>842
レスポンスの記事は最近知ったくせに調子が良すぎるぞ。

>>843
ポンタスがおすすめです。

>>125
せっかく良情報があったのに、、、

>>846
「大人のマナー!」ってしょこたん、、サラ金のCMでいわれても。

>>847
良くわかってじゃないか!そういうことだよ。


-------------------------------------------------
はいはい、ここでおしまい。いくらここでブブー、ぴーぴー言っても
セブンアップだかバーションプップスがどうだか、影響はないんで、
ここに書き込むカロリーで一つでもPOIを作ってアップしてちょうだい。


そんなことより 360 と iphone がつながるかはやく試したいのに
肝心の iphone がてにはいらないね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:51:03 ID:YcB2zJiG0
機知の外の人って、「自分に反対する人間は全員メーカーの人間」と
本気で信じ込んでるんだなwww


856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:51:56 ID:bw+wGklXO
俺は山用GPSを数年間運用した程度の経験しかないけど
これまで有償のファームうぷなんてなかったぜ

無論、ごね厨房がご満悦できる程のうぷは無かったけどなw

ただ程怖いものは、ナンテナww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:58:27 ID:nlHZQU7FO
検索がよくなる程度のファームアップはあるんじゃない?いいよの良心に期待するけど。期待させてなんにも無かったらここの商品もうかわない。ガーミンの商品は買うかもしれないけど。パナからも出る可能性あるしここにこだわる事はないからな!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:00:38 ID:3XSfaXmA0
なんか… いいよねっと の人が可愛そうになってきた?この状況解かってるのかな?

>>854
POIは自分で作れ俺はもう知らん!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:02:01 ID:bw+wGklXO
ばかぢゃね〜の(笑)
ただでやってくれる行為に対しての正しい理解は、

上手くいきゃめっけもんだろ乞食坊主ww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:11:10 ID:nlHZQU7FO
名前検索したら5分立っても出てこない事あるよ!改善されてもいいと思うけど。前から言われてる事だけど!夏休み使うのに買う人いるんだろうなぁ新商品出る前に。なんか可哀想。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:14:41 ID:j+t7dQUnO
急に馬鹿が増えたと思ったら引越が終わったのね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:15:20 ID:bw+wGklXO
>>860
直接クレーム入れないで、ここで遊んでる訳ですね
わかります
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:16:19 ID:YcB2zJiG0
>>858
そんなぁ、それじゃここの「クレクレ乞食」さんたちはどうなるのさ。
自分じゃ何にもできないで貰うのが当然と思ってる輩だぜ。

「今まで無料でPOIをアップしてきたんだから、
 これからもアップして当然、でなきゃ詐欺だ」とか言い出すぞwww


864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:16:21 ID:aljfTV6n0
4B6Rv5rQ0
 ↑  ↑
しつこすぎて不快
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:33:24 ID:3dz9EHo30
>>818
この2日間のまとめ。

既存ユーザー
      新機能をタダでよこせなどと無茶は言わない。
      金を払った分の機能はちゃんと使わせろ。
      名前検索など使えない機能だけタダでまともにしろ。
      筋を通せ。
      詐欺みたいなまねすんな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:34:09 ID:wkn4qhiC0
「大きなバージョンアップ」が無償なわけないだろjk
ABクラスのリアル店舗でも急に大幅値引し出すことがどんなことかわかるだろjk
授業料だと思って諦めろ
皆そうやって賢くなっていくもんだ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:37:58 ID:FE0JqyXz0
¥25,000ぐらいで買ったから
¥15,000でバージョンアップなら割りと納得いくのだが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:39:32 ID:1JdibnxI0
>>866
ソニーのは多少役に立つうぷしてくれたお
ただ、あくまで結果であって俺が賢いという話では全く無いけど

しかしクレーマーは阿寒よね・・・だすちんほふまんを見習え!
世の中学習機能が無い香具師も居りますよって無駄かも解らんが
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:46:28 ID:+evCh3Qa0
プラスが29800になったら買う
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:47:29 ID:3XSfaXmA0
>>863
乞食呼ばわりまでされて俺はそこまでお人よしで無いしアップするしないは俺の気分だよな
どのバージョンとは言わないが位置がずれてしまったのが有るからチェックよろしくw

まっ、所詮自分用で作った奴だから許してケロw さすがに全部じゃないから安心しるよろし

誰かが言ってたが…ただほど怖い物はないよな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:47:49 ID:ZvJGtWt60
>>828

横文字ならべればいいってものでは無い

君には失望した
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:59:15 ID:oitiSibz0
問い合わせたら、新マップ+ファームアップにより、
nuvi250Plus相当になると言われました。
有償かどうかは書いてなかったですが。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:29:52 ID:4B6Rv5rQ0
>>872
それがもし無料だったらいいよは凄いなんて絶賛の嵐だろう!!!

そんなわけはないだろうけど。
もし無料なんかだったらありがとうメールを送りたくなるね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:35:57 ID:oitiSibz0
想像では
ファーム:無償
新マップ:有償
って感じかなぁ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:46:08 ID:FE0JqyXz0
ファーム無償で
検索遅い不具合改善されればそれでじゅうぶんじゃね?
マップ無償はあり得ん。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:00:46 ID:nlHZQU7FO
検索の遅さはどうにかして欲しいな。検索機能あるのに使えないなんて!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:04:05 ID:fbqTpAtW0
>>874
想像では
ファーム:無し
新マップ:有償
って感じかなぁ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:54:15 ID:Qrl8rBlF0
>>876
次・バージョンアップ(有償)で使わせてあげます
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:14:07 ID:OYPWtGDA0
新しい検索は新しいデータじゃないと使えないとかで
地図、検索データ、フォームの一式で有料
250が250Plusに変身、地図だけじゃないから20Kぐらい
と予想、おらイラン
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:51:26 ID:3aDeVx/b0
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:59:35 ID:5ZibRPH+0
人を乞食よばわりしてた奴は
ファームのアップデータが無償でも地図が格安でも
もちろん手を出さないんだろうねえ。

というか擁護厨はnuvi持ってないだろ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 03:17:18 ID:pp+olt6M0
無償で名称検索のファームウェアアップデートしてくれるなら
安いの買ったほうがええかなあ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 03:34:28 ID:Rmq0IIkv0
ファームアップは今まで通り無償じゃないか。
じゃないと記事で言ってたことも嘘になるし、有償にしてしまうと
以後のバグfixファームを提供するときに有償ファームを当ててる版と
当ててない版のテストしなきゃいけないしな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 03:48:50 ID:y4qsiXV30
地図データって互換性あるのかね?

旧ファーム⇔旧地図データ=250
新ファーム⇔新地図データ=250plus相当の250
は当然のこととして。

250旧ファーム⇔旧地図データ←いまここ
250旧ファーム⇔新地図データ
250新ファーム⇔旧地図データ
250新ファーム⇔新地図データ

全部いける?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 04:11:02 ID:Cvbn/TS60
>>881
お前の論理が良く分かたん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 06:08:10 ID:Qrl8rBlF0
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw
夜になったら、いいよ擁護のレスが無くなったw

客を乞食呼ばわり。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 07:24:34 ID:DKfPj0OO0
>>884
地図データは地図データの記載方法が変わっていない限り使えるんじゃね?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:22:17 ID:/33JWv3o0
>>884
多分大丈夫だと思う。
そこまでフォーマット変えたら、海外版とか、MapSourceとか
いろいろなものの互換性がなくなってしまう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:48:19 ID:LqGi4+0iO
乞食としか言えない足りないやつがいないとここも平和だね(^^)vいいよも新商品の発表見たいに早くどうなるか告知して欲しいな。夏のバージョンアップって何?社員の発言だよねあれば。イコールいいよ発言でもあるわけだし。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:16:14 ID:VJibMC1F0
地図は有償ということでいいみたいだね。

次に、検索方法とか諸々の「ファーム」と呼ばれるものの件だが
無償で更新を続けるとして、その開発費等はどうなると思う?
既存のユーザーを無償とするなら、その開発費等は当然に新製品の価格に上乗せになるが
それでいいのだろうか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:20:59 ID:DKfPj0OO0
>>890
ぶっちゃけ、今の250のファームの検索が
「ストレス無く使えたのがもっと便利に」だったら有償でもOkかもしらんけど
「ストレスたっぷりで使えないのが普通に使えるようになった」だったら正直「欠陥品を売っていた」だからなー

「欠陥のある商品の手直し」にまでも金要求されるのはちょっとねー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:32:53 ID:LqGi4+0iO
検索が新商品見たいに検索料が増えるなら数千円位がいいけど!地図も最近は差金だけ払う方法に変わって来てる。基本部分の9割以上は同じだろうし。全体の増えるのは数%だけだろうしね。そうなるとベストだけどね。すべてで五千円なら案外売れるだろうね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:36:30 ID:VJibMC1F0
>>891
うん。
名前検索の改善は是非無償でお願いしたいねw

問題は今後のことよ。
当然、1年後2年後と地図以外に新機能を搭載した製品が出るだろうが
そういう新機能まで既存のユーザーに対し無償提供を続けるとするなら
その開発費等は1年後2年後の新製品を買う人が負わなければならない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:44:51 ID:DKfPj0OO0
>>892
まあ、検索のアップに払えるのは3千円までかなー
地図はゼンリンとの契約があるから難しいんだろうけどねー

>>893
250の筐体を使い続けるならそうだろうけど、新筐体のが出たらユーザーは「ああ、これは別の新型なんだ」と認識すると思うんだ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:57:04 ID:LqGi4+0iO
色を変えるとか差別かしないと分からない。今も定価で販売してる所あるけど知らずに買った人可哀想。夏のバージョンアップはなんなんだよいいよさん?早く告知してよ。インタビューに出てた社員さん。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:58:44 ID:CA7F8RLc0
>>893
>その開発費等は1年後2年後の新製品を買う人が負わなければならない。

そんなの当然でしょ。
買ってくれるかも分からない旧製品ユーザーの懐を当てにして新製品用の
ソフトを開発するような馬鹿な会社なんてあるのか?
Macで言えばTiger→Leopard有償、それぞれのマイナーアップデート無償。
nuviの場合、細かい仕様の違いで商品が細分化されてるんだから、
OSのメジャーアップデート並のことをやったら別機種になるんじゃない?
たとえば、交差点名読み上げに対応しただけで250から260になる。
数年後にサポート打ち切りは有っても、マイナーアップデートで金取るのはおかしいでしょ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:59:46 ID:JJEwYKK50
ここの住人は、新型が出るたびに叩きそうだな

バージョンアップ差分しか俺は払いたくないんだ
いいよ死ね!って
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:06:34 ID:VJibMC1F0
>>894
あ〜確かに筐体や名前の番号体系を変えてしまった方が良かったかもしれんね。
良い方に考えると、それだけ250のデザインは優れているのでしょうw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:18:34 ID:zQX4hL5t0
記事見て買った人もたくさんいるからね。
いいよが言う夏のバージョンアップって新商品なのか?

そんなら2度買わないね、騙されたような感じするしね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:18:38 ID:IoxtEYAl0
形変えて250用のRAMホルダなんかが共用できなくなっても、そのほうが納得するんだ。
わけのわからん自己満足だな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:18:46 ID:DKfPj0OO0
>>896
開発費ってもゼロからの出発じゃないからねえ。

>>897
正直、250plusはマイナーバージョンアップで新型ではないからなー

>>898
ま、「nuvi250plus2」とかで2度目は無いと思うんだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:20:53 ID:XJ7RLHXN0
>>898
自社製品でもないのに勝手に替えられるわけ無いだろ。
Garminが無償でやってるアップデートで金ふんだくりたくてPlusなんて名前付けたんだろうけど、
ここで騒がれて発表前の市場調査か?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:21:09 ID:GecfekcC0
新ファーム提供は無償で当たり前って感覚がわからん。
無償ならありがたいけど、『無償が当然』って言い張っているヤツってねぇ。

あまつさえ、夏にバージョンアップってのを見て、
無償バージョンアップがあるから買ったって発言とかさぁ。

どこにも無償バージョンアップとは書いていないし、
ソフトウェアってバージョンアップは有償だよね普通。

バグFIXをバージョンアップとは言わ無いだろうjk
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:21:41 ID:DKfPj0OO0
>>900
えーと、nuvi360とnuvi250って同じマウントだったっけ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:23:30 ID:zQX4hL5t0
ワイドタイプとかにして価格を少し上げて販売してたら、
特に問題にならなかったでしょ!

一番の問題は記事で話してる
夏の大きなバージョンアップの話だよ。
いいよが言う夏の大きなバージョンアップってなんなの?

それは新商品の事なのか、それとも本当に大きなバージョンアップあるか
それが一番の問題だろ、すでに持ってる奴にとっては。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:26:09 ID:VJibMC1F0
>>902
え?
ガーミンが無償?でやった「改良」に対し
いいよが勝手に「plus」にして発売したって言ってるの?
それはないでしょう〜w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:26:13 ID:IoxtEYAl0
>>904
アンテナ引き出し型の360と内蔵型の250が同じマウントなわけないだろ。
以後の機種でディスプレイが大きくなっても同じじゃなくなる、ンなことは当然だわな。

>>898なんかはただ満足のために変えてしまえばよかったと主張してるのだが?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:27:39 ID:zQX4hL5t0
>>903
今までが無償なんだから、誰でもあの記事読んだら無償だと思うだろ!!

夏の大きなバージョンアップは有償になりますと発言するべきだろ!!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:31:01 ID:DKfPj0OO0
>>907
>あ〜確かに(nuvi250をデータ入れ替えだけでnuvi250plusとして販売するのでなく)筐体や名前の番号体系を変えて(たとえばnuvi250ワイドでも採用して)しまった方が良かったかもしれんね。

って意味だと思ったんだけど?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:36:32 ID:IoxtEYAl0
>>909
書いても無いことの勝手な脳内補完だな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:38:35 ID:DKfPj0OO0
>>910
流れがそんなだったからねえ。
>>894の「別筐体に変えたら?」を受けてるんだからそうなる流れだと思うんだけどどうかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:39:57 ID:VJibMC1F0
>>910
面倒な人だねえw

>>909氏の親切に応えて

あ〜確かに(nuvi250をデータ入れ替えだけでnuvi250plusとして販売するのでなく)
筐体(デザイン・色見・サイズ)や名前の番号体系を変えて(たとえばnuvi280とでも)しまった方が良かったかもしれんね。


こんな感じです。
そんなにムキになって突っ込むところですか?w
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:41:12 ID:zQX4hL5t0
>>903
http://www.iiyo.net/products/nuvi250/update.htm

ソフトウェアバージョン3.60が3.70に変わわる。
これは無料だよ。


ソフトウェアってバージョンアップは有償だよね普通。って発言してるけど、
ソフトウェアバージョンじゃないの?バージョンがアップしてるけど。


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:41:40 ID:IoxtEYAl0
雑誌のインタビューの「大きなバージョンアップ」も勝手に「大きな(無料の)バージョンアップ」って
補完してるのかな。

あの記述が本当に言葉通りだったのか、編集が要約した元とはちと外れた意味だったのかも
わからんのに。
雑誌インタビューなんかでそういうことはよくあるもんだと、2ちゃんねらーだったら
理解できているものだと思っていたが。

それを「会社の公式発表」と同等だ、なんて主張してる馬鹿はいったいなんなんだろ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:43:55 ID:zQX4hL5t0
みんなが知りたいのは記事で書かれてる



夏の大きなバージョンアップが何かでしょ?



その答えによっていいよのこれからのみんなの感じ方が大分
変わるわけだから。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:45:28 ID:DKfPj0OO0
>>912
そういや筐体の色だけど、ウインドーに写りこんでうざいので黒系統の色合いに変えて欲しいなあと思ったり。

>>914
良い機能をプラスするバージョンアップなら金払ってもいいけど、
使えない機能を使えるようにするバグフィックスに金払うのは抵抗あるなーと。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:45:50 ID:5ZibRPH+0
ID:IoxtEYAl0は単にnuvi持ってないんだろ。
名称検索のローカライズが最悪だったことを知らんとしか思えん。

もしくは持ってても本体ごとPlusに買い替え希望なんだろ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:46:43 ID:VJibMC1F0
>>913

>>774の件ですが、これをやったら地図のバージョンが
ゼンリン(仮称)Aからゼンリン(仮称)Bに変わりましたよね?

もしかして、2008年1月25付の更新で地図は2007年版になってるんじゃないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:48:39 ID:zQX4hL5t0
>>914
記事に問題あると思ったらいいよが記事に抗議するべきで。
読んだ人に責任なんてないでしょ。

それもいいよの人が答えてるわけで、記事のチェック位するのは
当たり前の事だと思うけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:51:16 ID:4BBYCPFY0
Plusを新商品として発表、既存ユーザーへはメジャーバージョンアップと称して
バージョンアップ料を要求!のつもりが、ここで大騒ぎをされて対応を検討中。

最初から無償で配布する気があるなら、Plus発表と同時に既存ユーザーへは
xx日から配布予定って発表してるはずだ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:55:33 ID:DKfPj0OO0
>>919
雑誌インタビューの、それも広告付に近いような奴だったら内容確認は 当 然 や る からねえ。
通した上で誤解を受ける表現があったら、悪いのは「いいよ」になるんだよなー。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:56:52 ID:zQX4hL5t0


夏の大きなバージョンアップなんて期待させるから問題になるんだよ。


夏の大きなバージョンアップあるんだ、それじゃガーミンもいいな。
いいよさんの事だからまた無料だろうしと思って買った人が
沢山いたわけでしょ!!
夏は田舎に変えるとか旅行とかカーナビ使う機会は多い分けだしね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:14:39 ID:/33JWv3o0
うーん。ファームアップも¥とるつもりかも。
バージョンアップだと、今までの流れだと有償にしずらいけど、
plusという新製品と同等にするという名目なら、有償にできると
考えて、plusを作ったのかな?

でも、plusってハード的には無印と同等なのは誰の目から
見ても明らかだから、必ず騒動にはなる。
いいよがユーザを甘く見すぎ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:16:14 ID:LqGi4+0iO
記事の発言したいいよの人、冷や汗流してるだろうな!いいよの対応でいい会社にも悪い会社にも評価が別れる。ネット見て商品を買う人最近は多いから。対応悪いともう買おうと言う気持ちは起こらないけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:19:57 ID:DKfPj0OO0
>>923
いいよ「機能アップだから有償」
ユーザ「バグフィックスだろ無償」

かな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:23:03 ID:dmnjtZJs0
ここで無料にしてしまったら、投げ売りしてまでユーザーを増やした意味が無くなってしまう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:25:31 ID:/33JWv3o0
>>925
おおむね同じだけど

いいよ「XP→Vista化だから有償」
ユーザ「XP→XP SP1だから無償」

かな?
そもそも別の製品にしたいのだと思う。
憶測でしかないけど。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:29:38 ID:DKfPj0OO0
>>926
地図は有料でもまあしょうがないけどなー
正直、目的地検索ってカーナビの重要な機能だと思うんだけど、使えないんじゃねえ。

>>927
ああ、納得w
でも別製品を狙うにしてはお粗末なんだよなー。
「これは別物だからしょうがないなー」ってモノだったら納得するんだけどねー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:33:42 ID:3Y3z0FU10
メーカーサイトのnuviの製品名称を見てみたら

nuvi 200
nuvi 200w
nuvi 205
nuvi 205w
nuvi 250
nuvi 250w
nuvi 255
nuvi 255w
nuvi 260

250plusは見当たらないので、日本の独自仕様というか、イイよ仕様ってことだね。
ということは、250plusは本国からすればバージョンアップの有無を名称に付加したものということか。
地図の更新だけなら、「いついつから新しいイヤーモデル出す」とすれば旧版や既存ユーザーとの
差別化は問題なくできるし苦情も基本的にはでない。
「新しい地図になるから、古い地図の機種は安い」って誰でも理解できる。
売り方やファームウェア等のバージョンアップ対応は、代理店の判断ということだとすれば、
イイよはファームのアップも価格維持に利用しようとしているとしか思えないね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:48:51 ID:zQX4hL5t0
250plusじゃなくて260とか名前変えたらよかったのに最低でも。

夏の大きなバージョンアップはなんなんだよ?

仮に有料だといくらよ?基本は250でそれにplusしただけなんだから
それはそれでまた安くないと騒がれるだろうなぁ。

夏の大きなバージョンアップあるし、最近安くなってるからいいかなと
思って買った人相当いるしね。量販店でガーミン見るようになったの
最近だし、どこのカーショップに置いてあるようになったのも
最近だしね。

早く結論だして、告知してよ!!!
告知の内容でまた荒れるかもね、それか凄い拍手の風が吹くかもしれないけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:49:52 ID:DKfPj0OO0
>>929
いいよからすると「データを入れ替えるだけで新製品〜」だからなー美味しいわなー
まあ、地図やらのデータは有償でも仕方がないけど、今までのファームは「目的地検索は欠陥品」だしねえ。

>>930
或いは251にでもしておけば良かったのにとか思ったり。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:54:03 ID:zQX4hL5t0
>>927


250plusなんて名前からしてXP SP1.2.3とvista SP1のマイクロソフト
と同じだね。

完全な新商品とするなら260とか250Wとか別にすべきだね。

XPからvistaなら名前も
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:58:56 ID:OYPWtGDA0
本国サイトの200,250,260,270って差が分かるか?
比較チェックで見ても地図の所の表記に違いがあるのが分かっただけ
…255はマイクロSDでちょいハードが違う
あと筐体は一緒でも内蔵メモリの大きさに差が有るかもしれない

本国では番号変えて別製品にするのを日本ではPlusのが売りやすいと
考えたんじゃない(叩かれてるけどw)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:09:14 ID:KdJLeK1a0
>>930
260にするためには、360のようにルートガイド中に
交差点名を読み上げる必要があるから別のファームを
ローカライズしないといけない。
360と共用出来ればやる意味がありそうだけど…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:09:57 ID:MoPWFWP50
ヌビ251(藁)
上の連中に251という名前で発売されたの購入してたら(仮の話ねw)

何が251だ、地図入替えただけだろ!
250plusとしてたら了解できて安い旧型を選んでたのに!!つかまされたじゃねえか!
すべていいよが悪いニダ!保証と謝罪を要求する!! な悪寒w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:13:35 ID:JJEwYKK50
ここの住人は無料好きだね
あまり度が過ぎると、売り手側がやる気なくすぞ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:15:19 ID:3Y3z0FU10
>>933
> 本国サイトの200,250,260,270って差が分かるか?
えっ?
200は地図が地域限定版だし、260は道路名(交差点名?)の読み上げ機能付きだし
270は地図がtransatlanticになってるから差別化はされてるんじゃない?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:20:40 ID:DKfPj0OO0
>>935>>936
正直、行き先検索が満足に使えてたのなら新地図のplusが出ても文句は出なかったと思うわ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:20:52 ID:V6eVDib50
一人空回りして面白そうなのがいるなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:41:07 ID:OYPWtGDA0
>>937 ありがと
やっと分かった
最初の桁がモデル
二桁目 0-地域限定 5-標準 6-読み上げ 7-ヨーロッパ
三桁目 0-SD 5-マイクロSD

でどれにも当てはまらないからPlusなのね
でも読み上げ機能に40ドル追加もいい値段だわ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:45:40 ID:DKfPj0OO0
>>940
360の利用者に「読み上げって便利かどうか」聞いてみたいわちょっと。
イナカだと交差点名無いところも多いからねえ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:59:52 ID:3Y3z0FU10
>>940
あまり良く知らないが、アメリカの住所はストリートが基本だし、
ストリート名はいろいろなところに表示してあるから読み上げて
くれるとすごく便利だと思うよ。
日本は路線の距離も長いから意味ないし、交差点名も表示があま
りないから「次の交差点」で十分かもね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:14:00 ID:zQX4hL5t0
続づきは新しいスレが出来てからだね。
結果が出るまでは凄いだろうし、結果が悪かったら
またまた荒れるだろうね。
夏は一番カーナビ使う機会多いからね。
それにこれから買う人も読んでるだろうしねここを。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:16:53 ID:DKfPj0OO0
>>942
なるほど。日本ではちょっと微妙機能か。

>>943
売るなら正直8月でなく6月末か7月頭ぐらいがベストの商機だったと思うんだー
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:19:59 ID:MBsyIbHf0
plusで住所データが1.6倍になったのは正直羨ましいな。
行く先々の住所をお気に入りに登録してツーリングに行くんだけど、番地が登録されてない場合が結構あるんだよな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:32:28 ID:yrd5eOpo0
>>941
nuvi360使いだが、読み上げは便利というか、必須だよ。
究極、ナビなんてのは
助手席の人間以上に絶妙のタイミングで的確なルートを案内してくれれば
スピーカーだけでもいい。画面無しでもいいと俺は思う。
人間が判断するより的確と思えるルート&状況判断をこなせるプログラムが必要だけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:40:43 ID:DKfPj0OO0
>>946
250使いだけど、交差点読み上げは無いから困っていないので蛇足機能かと思ったら意外と使えるのですなあ。
でも、あちら価格の40$より価格差でかくなりそうだから正直3〜4万円の価格帯では厳しいのかも。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:50:18 ID:eAYcEs4T0
4B6Rv5rQ0 = zQX4hL5t0
  ↑ ↑   ↑
どれだけ粘着質なんだよ

  しつこすぎて不快
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:03:45 ID:BD/X6IM20
本気で文句が言いたいのならメーカーに言えばいいのに
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:15:02 ID:iXz1QDjK0
>>949
250プラスはいいよモデル。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:19:29 ID:DKfPj0OO0
>>949
発表もされていないことに文句は言えないからなー
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:20:27 ID:13NqKnWu0
タダにしろ!!乞食の集うスレはここですかw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:40:02 ID:Pd0dK2fgO
はい!ここです!


ついでにお願い!
「誰か次スレ立て頼む!」
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:58:27 ID:v7UKFEHk0
確かに貧乏臭い乞食PNDだな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:16:41 ID:Xwe2fHfV0
10万のカーナビの地図更新が1万5000円なら誰も文句言わんさ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:18:58 ID:Cvbn/TS60
>>955
カーナビの価格と地図の価格は比例しないからなあ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:24:48 ID:GkpPMKmn0
Nuvi250所有者のバージョンアップ料は半額だろ
バージョンアップ料は日本地図v9の売価の半額が妥当
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:28:36 ID:6Va9qXiq0
良心的なPNDメーカーが出てきても、ゴネ厨がわらわら群がって潰してしまう。
だめよに限ってはnuviだけが良心的は悪徳代理店だけどなw

ゴネ厨の発言は、ほんと半島人と変わらないな。

「ウリのnuviはいつまでもいつまでも最新機能を維持させろ」
「機能更新はずっと無償でやれ。有償なら料金の妥当性はウリが決める」
「ウリの意向に沿わなければ大変な報いを受けるぞ」
「ウリに反対する奴はチョパーリの糞に決まってるニダ」

どうせならさ、生活保護で贅沢三昧してnuviなんか使い捨てろよw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:47:08 ID:zQX4hL5t0
そろそろ終わるし新しいスレ立てて!!!
夏の大きなバージョンアップの告知があるまでは続くだろうし、
内容次第ではいいよの評価が天と地位の差がでるだろうけどね。

どちらにしろ夏の大きなバージョンアップの告知されるまでは
なんも分からないね。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:54:58 ID:Cvbn/TS60
>>959
自分で立てろよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:58:47 ID:v5K09RlF0
格差社会、モンスター何とかを実感出来ました。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:46:30 ID:6SpyHx000
990過ぎたら俺が立てちゃる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:26:40 ID:Peh4BKa40
>モンスター何とかを実感出来ました。
実感?
スレの皆さん、中の人(>>961)がゲロしましたねw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:32:27 ID:MBsyIbHf0
ネット内で見えない仮想敵と戦うのはいいけど、実社会で刃物を振るわないでくれよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:37:39 ID:ui8XUBM70
>>963-964
961は煽りだろ?まんまと釣られてるな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:41:51 ID:LqGi4+0iO
早く新しいスレいいじゃん。なんでいいよの評判悪い?ガーミンはnuviは評判いいのに。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:12:29 ID:EEjaLxwm0
ID真っ赤にしてレスすんなよ>>ALL
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:18:48 ID:f8HH95vP0
>>941
360使いだが音楽聞いてるので音声は切ってる
音楽聞いてても割り込んではくるんだが
曲がる地点が近くなるとブツブツ音楽が途切れるし
オービスとかの警告でも途切れるんでw

発音はかなり笑えるイントネーションだよw
auの携帯ナビよりおかしい(笑)
でも音質はマシかも

カーステ外してるんで音楽優先にしてるけど
音声案内だけでも使えるとは思う
おれは逆に地図だけ見てる、現在位置がわかればいいんで。

実際何言ってるかわからんほどひどくはないが、
画面で交差点名とかの確認は必要かもな
許容できるかはおまえ次第だw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:22:39 ID:knp8031b0
ウンコでも喰ってろ!賎人
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:14:38 ID:DyTHGQLMO
今までバージョンアップ見たいに無料でやったら逆にnuviの評価もいいよの評価も急上昇で凄く売れるだろうね。他そんな親切なバージョンアップはなかなかないだろから。どんな対応になるのかな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:28:12 ID:ZXqezWaZ0
>>966
みんなGarminは好きだけど、いいよは嫌いなんだよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:34:42 ID:QL2KHfbU0
高橋轢かれろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:45:46 ID:EaywW7zT0
携帯厨が次スレにこれないように、URL張られる前に埋めてしまえ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:18:42 ID:DJ7qgjT30
このスレに残ったPOIの資産が散ってしまうのがもったいない。
だから、いいよでまとめて欲しかった。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:27:17 ID:e7l2cT/V0
GARMIN社は、ワイドモデルとか持っているけど、いいよは「売れそうな」機種しか扱う気ないんだよね。
ユーザーとしては、選択の余地もないわけだよ。ほんと、糞だな。

で、USと日本の250の価格差は何?地図の価格が違うんなら、日本のメーカーの製品もUSでは
凄く安く売られてんの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:16:32 ID:0j8C2yX80
>>975
是非きみの勤め先で、GARMINの全モデルをアメリカと価格差ゼロで売ってくれ。
みんなが期待してるぞ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:19:06 ID:uU0PDncM0
↑こういう○○の脳の構造ってどうなってるの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:32:53 ID:DyTHGQLMO
ガーミンはいいんだけどな。評価は高い。いいよも評価あげるチャンスなのに!嫌な印象付くと人の気持ちはなかなか変わらないしね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:33:24 ID:RCBz3AMl0
どっちもどっちだ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:04:39 ID:XOE67PUd0
日本での価格の高さの原因はゼンリンのデータ使用料?と、ちらっと思ったけど
海外版マップデータの価格差を思い出し、いいよの…だと思い直した。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:17:20 ID:dp2h8Csj0
みんなGarminは好きだけど、いいよねっとだけが嫌いで良い?

Garmin Japanができる事を祈って終了で、よろしいでしょうか?

http://www.gpsmagazine.com/2007/07/garmins_new_2008_v9_maps_vs_v8.php
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:22:55 ID:dp2h8Csj0
if you bought your GPS anytime AFTER May 1st, 2007, you'll get the map update for FREE.
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:37:42 ID:gyFWCLwS0
>>982

>>774のことだろ?

なんでここの住民というか、一部の乞食は大騒ぎしているのだろう???
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:53:59 ID:OjBU5qAs0
>>974 おまいがまとめサイト作れ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:34:56 ID:lz8/3Bw80
ここは工作員が多すぎwww

北米ではnuviは最強!実用的に使える。
欧州ではnuviもTOMTOMもよし!

日本の細かい道路ではnuviの精度イマイチ!
バイクナビにはまあまあだが、徒歩ナビには使えない。
徒歩ナビとしてはMIOの方が上とおもう。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:35:43 ID:JW43ZneF0
POIまとめサイトを作ろうと思って、UPされたPOIを調べたら全部消えてる
dotup.orgは流れるの早いね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:40:39 ID:aAMMM7YV0
>>986
俺があげたのは全部消しておいた。チョットむかついたもんですまんの
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:45:51 ID:dp2h8Csj0
>983

>>774のことだろ?
全く中身が違うよ。

Just got off the phone with Garmin tech support, and the company says if you bought your GPS anytime AFTER May 1st, 2007, you'll get the map update for FREE.

リンクを読めば分かるけど、米国のGarminは地図も無償Verup対応している。
May2007以降の購入者は、mapsourceV8からV9へ無償アップデートだよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:48:36 ID:KaS1o7bN0
>983
連日うざいですな お前自身だけが
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:53:27 ID:e8KBsh250
とっとと埋めちまおうぜ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:55:53 ID:aAMMM7YV0
>>990
そうだな!乞食って言う奴もうくんな!!!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:03:04 ID:je3quXSFO
埋めるなら次スレに>>988を貼っといてね。
見られると困る人が居るみたいだけど
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:11:55 ID:EaywW7zT0
次スレはみんなスルー力つけてくれ
触る奴もあおる奴もアラシでしょ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:12:06 ID:dp2h8Csj0
https://my.garmin.com/maps/updates.htm

米国の場合べらぼうに時間がかかるらしいけど、ここからDLするか、
DVDを要求するらしいね。

地図も無償VerUpなんて、Garminは良い会社ですね。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:14:37 ID:BtxsH2D70
>>993
了解!最近は書きたくなってもロムしてたよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:16:56 ID:6DtsLeSD0
>>994
ま、地図は自社データでないからある程度はしかたないとはおもうけどねー
欠陥品の名称検索を治すのにゼニとったら詐欺だよなーw

この使えない名称検索のおかげで親には勧められなかったんだ、nuvi250は。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:25:28 ID:j+Rus+hT0
>>988
アメリカでは地図まで無料でバージョンアップなんて初めて知りました。
凄いですね。日本のいいよもそれしたら凄い評価上がると思う。
次すれにも絶対にそのアメリカの事書いてください。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:27:05 ID:dp2h8Csj0
>996
米国も自社データなんて持ってないんじゃない?

日本の場合はゼンリンで、米国はNAVTEQって会社から
データを提供して貰っているのか思ってたよ。

http://www.navteq.com/about/findus.html
違うかな? 

他の国のGarmin代理店は、どうなんだろう?

Garminって、良い会社ですね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:32:11 ID:j+Rus+hT0
ガーミンはいい会社なんですね。
いいよの評価はよくないみたいだけど、よくなるいい機会だと思うけど。
バージョンアップの内容次第では。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:35:01 ID:zide3YoE0
1000ならいいよは終わり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。