【ECLIPSE】 イクリプス Part17 【カーナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
イクリプスのナビについてまったりと語りましょう

メーカー公式サイト(富士通テン:ECLIPSE)
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/

前スレ
【ECLIPSE】 イクリプス Part16 【カーナビ】

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199897314/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:59:35 ID:a2gcK5FS0
どっか更新DVD万引きできるとこないっすか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:59:52 ID:M5C83NJa0
>>1 O2
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:00:42 ID:M5C83NJa0
>>2
乙じゃなかった…orz
万引きはいかんよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:59:28 ID:sWMYBHfH0
地図を更新する時期って3年から5年で、
する人がほとんどだよね?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:03:11 ID:M5C83NJa0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:01:56 ID:WQlxIOq30
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:01:34 ID:motg/lE80
>>4
自分の居住区に新しい道路が出来ると何気に結構気にする。
分かっているから、分かる範囲はNAVIを無視するけど、
MAP更新してまともな地元ルート引いた時に「今までのイライラ何?」
と感じたのも確か・
まぁ使い方と現住所次第だな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:13:45 ID:xHpg2rSE0
まだ近所の店に668HDが入荷してないので、実際に触ったことある人に聞きたいんだけど
動作速度(タッチパネルでの地図の移動など)は
旧モデルのアルティマエンジン搭載モデルと比べてどんな感じでしょう?
10前スレ973:2008/06/02(月) 01:25:47 ID:sZRahPus0
>>9
>タッチパネルでの地図の移動

画面に指でタッチして地図をスクロールさせる事だよね?
アルティマエンジンってのはなんだかよく知らないんだけど
俺が前に使ってたDVDの3302とまったく変わらなかったよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 16:24:31 ID:Tt5uNw/I0
078HD買ってイクリユーザー仲間入りしますた。
ですが、クルマは車検と修理で長期入院の予定ですので当分乗れませんorz
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 11:45:42 ID:lC+YR25D0
車購入時のキャンペーンで安かったから076HD買った
ナビ性能はまあいいけどオーディオの操作性はひどいな
アルバムの曲名入れる時とかいちいちアルバム一覧に戻るのが面倒だし
漢字の変換も一昔前のケータイ並み
よくこんなんで製品化したと思う
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:42:18 ID:jAg06mBoO
ひと昔前の機種だからな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:01:44 ID:fWcI9h/00
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:02:36 ID:S5mIInqxO
7706死にかかってる
走りだすたびに方向や自車位置見失い、GPS感度も常に0か1。
ESNかかる頻度も上がってきた
だいたい2年くらいで寿命迎えるね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:57:06 ID:ltY/PB8w0
SSDモデルまだあ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:35:58 ID:h4RXWReA0
668だけどたまに道路の両脇に点線みたいなのが
表示されるんだけど、あれはなにを意味しているの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:54:45 ID:SXT8w9McO
買う前にカタログくらい見ようぜw



過去の渋滞データだよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 06:47:12 ID:KYamldczO
親と一緒に仕事で使っている車付けているAVN687HDなんですが
走行履歴を表示させず、さらに消すにはどうすればいいんですか?
ルート学習を消去してもオフにしても消えません。
説明書が手元にないので困っています。どなたかご存じありませんか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:07:49 ID:NGsAQYcMO
盗品?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:28:26 ID:0NnXJ9SE0
>>19
説明書はECLIPSEのサイトに行けばダウンロードできるがなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:35:52 ID:HwhIiCpy0
仕事中にラブホとかパチンコ屋に行ったの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:44:55 ID:mi19/Sp6O
>>15
6605、4年目に入るが全然問題無し。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:22:10 ID:SaEHqNtQO
新型も更新はHDD預かりなのか…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:03:32 ID:0kG1uft+O
え?w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:17:03 ID:gCqd7p900
>>23
8803、6年目に入るが全然問題無し。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:41:52 ID:o5BSlyn40
687購入予定なのですがMAZDAのオーディオレスに取り付けるのにディーラーオプションでユニットを付けなければならない様なのですがイクリプスのMAZDAユニットではダメなのでしょうか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:32:32 ID:0kG1uft+O
取り付けキットのことか?
どこのでもいいし大体みんなパイオニア(ジャストフィットまたはカナック製)の使ってる
29sage:2008/06/06(金) 15:59:12 ID:R5dyQf9D0
>28
ありがとう探してみます
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:58:16 ID:c/1hhx+g0
>>27
型落ちの687を?買うの?
最新の668じゃなくて?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:16:07 ID:lDMadP1y0
978の実物をやっと見てきたんだが。

この値段でこの質感はないだろ、とオモタ。
フェイスには6角ボルトの頭が見えてるし、下半分の銀色も安っぽいし
何より、パネル面の艶消し黒が実に安っぽい。
もう少し質感に気を使って欲しい。これはないわ。
3227:2008/06/06(金) 21:49:56 ID:XM3Jtcso0
>>30
だってyhでコミコミ17万でっていわれたから・・・
668の方がよいのはわかってます
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:59:54 ID:+WFjLfkp0
>>32
うちの近所のYHもコミコミ16.8万なんだが
アルティマエンジン無しがどの程度なのか気になって躊躇してる

558の展示を見たい・・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:44:01 ID:qNFmvtrs0
7702が死に掛けている・・・。
型落ちの557(新品)を10万で買うべきか、
NEWモデルを買うべきか悩むところです。
オーバーホールも考えたんだけどね〜
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 03:29:43 ID:+JY8juok0
パオニアのナビよりイクリプスのナビを選ぶ理由を教えて
もらえませんか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 05:46:06 ID:p/LUSR6Q0
パイは、地図が弱いから、地方の人間には致命的。 反応も鈍い。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 07:57:14 ID:CuKFgs2i0
>>35
イクリユーザーの俺としては、逆にパイを選ぶ理由が知りたい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:08:30 ID:RmHRm1KX0
>>35
過去にパイを使った事あるけどルート検索が致命的だった。
ナビとしてはイクリが今のところ最良だと思ってます。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:11:52 ID:U4pDnVdz0
パナソニックのナビよりイクリプスのナビを選ぶ理由を教えて
もらえませんか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:23:34 ID:CuKFgs2i0
>>39
嬉しいか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:54:50 ID:ftZX1A6Z0
>>37
高級感とか、見た目の質感、仕上げとか、ブランドネームとか。

ナビとしても性能はともかく、インテリアとしての側面を重視すると
カロを選ぶ理由もわからんでもない。

あとは音か。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:18:49 ID:q4QD655jO
まあやっぱ音だろうね
あとスマートループがどれくらい機能するものなのかは興味あるが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:05:21 ID:PGtjZpCY0
以前パイオニアを使用した感想で言うと、
ルート探索後のルート提示がイクリの方が分かり安い。
パイオニアは「有料標準」とか「一般標準」とか「有料回避」
とか表現が分かりにくい。
また、イクリは県境お知らせ機能が良いですね。
県境を越えて「○○県に入りました」 っていうお姉さんの
アナウンスを聞くと (・∀・)シアワセ  って思う。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:12:42 ID:nenhsaQxO
ナビで選ぶイクリユーザー。見た目で選ぶカロユーザー。だと思う。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:43:48 ID:lqfLDHWQ0
>>44
良くも悪くも、
イクリは純正風、カロは社外品
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:44:25 ID:ygJcZ3jf0
>>44
そうだな。カロを選ぶヤツの半数以上がネームバリューだと思う。
音に関しても、最近はイクリも聴ける音になってきたと思うけどな。

個人的には、2004年モデルの一部から以後MOS-FETが使われるようになってから、
ずいぶん良くなったと思う。あと、スピーカーも2004年モデルからだな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 12:25:14 ID:YVO19yMM0
>>46
まさにイクリ(AVN558HD)とカロ(AVIC-HRZ008)で悩み中なんだけど
イクリ=ナビ性能が一番気に入った
カロ=イルミネーションなど細かい部分が作りこまれてる、DVD-Rでのmp3再生可
ってところがポイントになってる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:04:20 ID:ygJcZ3jf0
>>47
確かにカロのその2点は悩むところだな。
つーか、最近のイクリあまりチェックしてないけど、
今でもまだDVDのMP3対応していないのか。

技術的に難しいことではないだろうし、
結構いいアピールポイントになると思うんだが、
それをやろうとしないところがイクリらしいと言えばらしいな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:28:18 ID:+wa3Q7l9O
おまいら大事な事忘れてますよ

今日は○○の日です
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:59:18 ID:AMqs196T0
「今日は・・・意外に何にも無い日なんですよ。」
「・・・・・・。」
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:01:49 ID:+nkkoABI0
今、価格コムではパイのサイバーナビの注目度高いね。
音質はサイバーの方がいいのか?

今サイバー買うと地図更新が3年間無料ってある。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:32:11 ID:qcDvRpzr0
イクリは反応が早くていいね。
パイはだめだ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:33:52 ID:U4pDnVdz0
>>51 イクリも新製品が出たら注目度upだよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:14:04 ID:vIX53mtu0
最新機種を触ってみたけれど、動きがサクサクしていてびっくりした。
もっさりとは対極。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:15:29 ID:vIX53mtu0
イクリは音質が良くないとは言われるけれど、よっぽどこだわる人でなきゃ問題ない
程度のものだよね? それに、車で音良過ぎるのもどうかと思うし…。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:28:40 ID:f7hig7RB0
今イクリのCDチューナー持ってて、そろそろナビに買い替えようと
思ってるが、最新ナビがCDチューナー同等の音質が出てくれれば
イクリナビにするんだが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:29:55 ID:Upj/nqpv0
質問です。
AVM558HDの、渋滞考慮検索と迂回検索って
首都圏じゃないと使えないのでしょうか?
それとも、「マップル渋滞、ぬけみちマップ」の機能だけが首都圏のみで、
他は全国でも使えるんでしょうか?
公式サイトの説明が曖昧でよくわかりません・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:48:14 ID:6QqJWtIjO
タッチパネル非対応ニセ2DIN(シート下に隠し本体)DVDタイプのイクリプス(型番忘却)をつかって9年。
そろそろ(年内)車買い換えと併せて新型を導入したいのだけれど、最近はDVDタイプって無いんだねぇ。なんちゃらmk2とかいう、いかにも太古からの継続生産風なのしかなかった。
HDDナビがどんなに凄いのか楽しみ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:21:11 ID:CdkGVdwbO
667ってどうですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:24:50 ID:xiudqewa0
その件については>>668が語ってくれると思う。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:17:08 ID:nenhsaQxO
じゃあ667を付けたばかりの俺はコメントを控えよう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:36:00 ID:7vhz0QhJ0
フイルムアンテナを外付けロッドアンテナに変えた人いませんか?
ロッドアンテナとフイルムアンテナではどちらが受信感度いいのでしょうか?
因みにナビは4403Dです
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:48:28 ID:CdkGVdwbO
56です。
すみません、お願いするのでレビューお願いします。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:55:06 ID:q4QD655jO
>>62
やっぱロッドにはかなわない
でもそんなにTV見たいならデジチュー買っちゃえば
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:08:36 ID:VCNtxtCQO
あのぉー
すみませんがぁ
サタデーナイツは
滝川イクリステル出演してるニュース番組放送されないのでしょうか?
ほぎの自慢の778HGで今から見たいのですが
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:20:10 ID:8+Jn/nphO
>>63
667HDの使用感ですが。
ナビ性能と操作感は言うまでもなく、液晶はEGAでも十分見やすい。音質も悪くない。ワンセグが他メーカーに比べて綺麗。これなら地デジいらない。
唯一の弱点だと思えるのが見た目が地味な事と型落ちで地図が古い事。ラジオの音質は未確認。基本性能は十分なので値段も含めて賢い買い物をしたと自己満足してます。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:24:23 ID:8+Jn/nphO
唯一と言いながら二つ並べてました。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:05:26 ID:vVQZ0Q4q0
>>51
>音質はサイバーの方がいいのか?

好みは人それぞれだけど、個人的には最近のイクリの音は好き。

>>55
>よっぽどこだわる人でなきゃ問題ない程度のものだよね?

今まで内蔵AMPで不満を感じたことがない人なら、どこを選んでも慣れ次第だと思う。

>>56
>(イクリの)CDチューナー同等の音質が出てくれれば

その型番とインストール環境による。

>>62
>ロッドアンテナとフイルムアンテナではどちらが受信感度いいのでしょうか?
>ナビは4403Dです

4404Dで、ホンダ純正ロッドアンテナを試したことあるけど、やっぱロッドのもんだね。
でも、比較的電波状態が良い地域ならその差も小さいし、
何よりスッキリ装着できる点ではフィルムが◎
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:41:35 ID:xGUUWBWcO
GPSの感度が極めて悪い。30分以上広いとこ走らないと自車位置分からない
そして方位がいつも狂うね。

購入2年目の7706で一気にいろいろ出てきた。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:13:51 ID:16sJIeqw0
>>68に質問。
エントリーNO.56なんだが、
型番E3305CMT使ってます。
インスト環境は内蔵アンプ使用で純正4スピーカー(フロント、リヤ)使用です。

MOS−FET,DSP機能があるせいか結構澄み渡った音がして満足です。
そこでAVN668購入検討なんだが、同等の音がでてくれますか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:13:34 ID:qqtNLupA0
>>69
フィルムアンテナと車の相性やね!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:38:19 ID:4f46YAJiO
>>69
オレならイクリの客相にゴラァ電してクレームで(ry
二年でってハズレもいいとこだろW
7362:2008/06/08(日) 19:55:20 ID:o5GMlQQ40
>>64
>>68
すげぇ田舎なんで受信感度悪すぎる・・・
とりあえず、試しに安いロッドアンテナを買ってみます
ありがとうございました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:08:16 ID:5lNPaNgm0
>>69

なんか俺自身を見てるみたいだ<購入2年目で一気にいろいろ出てきた>

4年目に突入した9904使いの者です。先々月から、OPEN〜CLOSEの際に
引っ掛かる感じが発生。

取り敢えずはOPENの状態で固定させて使っていたら、今度は音<AMやFM
、MUSICJUKEなど>切れ…。

不思議なことに、エンジンを掛けて暫くは音がでるのに、いきなり『ブチッ!』
となって音が出なくなる。ナビの音声案内は出るのに…。

今日、修理に出したところです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 08:22:04 ID:KRulO7eq0
今日はロックの日でした。
7669:2008/06/09(月) 08:41:31 ID:4iOyWn+aO
ついに自車位置全く取得しなくなった。

通販だとこういう場合苦労しそうだな

まぁ正規代理店なんでなんとかなるかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:22:29 ID:QWxakeAI0
>>70
いや、モデルと環境によると言っただけで、
同等になるかどうかはやってみないとわからんよ。

3305のほうがパーツ的には金をかけてるはずだが、
だからと言って実際の音も3305のほうが上かと言えば必ずしもそうじゃないし、
3305CMTとスペック的に近い3306CMTや3305CDTが、
店頭で668と同じ展示台に載ってれば、聞き比べるのが近道かと。

あと、DSPは音質ではなく音場効果だから、音の良し悪しとは話が違ってくる。
もしDSPを掛けた音がイイ音だと思ってるようなら、正直どれを選んでも変わらんと思うが。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:33:45 ID:ZULXxkt30
667を使ってるんですがMJに取り込んだシングルCDの情報が間違って表示されているんですが
(説明書にはシングルCDは間違う時がアルバムCDより多いって書いてありましたが)
訂正をする方法って何かありますか?情報取得はFMとビックス?しかありませんか?
例えばパソで曲情報取得サイトみたいなのがあってCDに取り込んで読み込ませるとか
 ETCの107ってのを付けたいのですが、イクリプスのETCはデンソーって聞いたんですが
107と同じ物はデンソーからは出ていませんか?(デンソーの方が安い為)
よろしくお願いします。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:43:05 ID:d0znHI13O
>>78
トヨタの純正の黒いやつがそれ
ただナビとの接続ケーブルも要るしそれがバカ高いからあんまり意味ない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:23:16 ID:jKMpybNf0
777と778って地図とTV以外は同じなの?
iPodの使い勝手とか上がってるのかな?
DVDもちょい違うみたいだけど
8万円違うと悩むんだよね…
誰か指南して背中押して
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:48:53 ID:1k15DkE90
地デジ2チューナーと4チューナーでは
どう違いますか?
リアのフィルムアンテナ別売なので
買うかどうか迷い中です
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 10:27:44 ID:izjpmcKNO
>>80
長く使うなら778で
モデルごとに買い替え検討するなら777で我慢もあり?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 10:35:41 ID:ksj187Cm0
上戸あやがクリを連発してる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 11:08:58 ID:qriB8ugz0
>>83





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:43:15 ID:285aZiJg0
車速パルス外すと位置ずれしますかね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:54:09 ID:nvhAjG7bO
当たり前
特にイクリはGPSだけで動かすモードは持ってない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:21:32 ID:AytTpKdQ0
家族揃って夕食をとっているとき、何かの拍子に怒った父が、
 「誰のおかげでメシが食える と 思ってるんだ」
といおうとして、
 「誰のためにメシ食ってんだ!」 と怒鳴った。
 私と姉は 「自分のためだよ」 と答えた。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:31:40 ID:qriB8ugz0
誤爆?コピペ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:25:11 ID:pYIs09OkO
昔のイクリは今日は何の日とかオネエチャンがでてきたりとかしてたと思うだけど最新機種もまだ遊びの要素あんの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:41:31 ID:7qLh1sJk0
おねぇちゃんは引退しました。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:49:45 ID:4rFsE0qL0
日向エリでよければ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:29:44 ID:hugx5oOV0
まぁどうでもいいけど
>誰のおかげでメシが食える と 思ってるんだ
これは家庭が音を立てて崩壊する台詞のうちの一つと思う
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:47:40 ID:f1wZHE4P0
CDナビ・DVDナビをお持ちの方に朗報!
ナビゲーションの地図データをGoogle Mapから吸い出し変換するフリーソフト!
変換したデータは、各メーカーのナビプログラムと共に
CD-RやDVD-Rに焼くだけで常に最新版の地図ディスク作成が可能です!
現在の対応ナビメーカーは3社のみとなっておりますが、今後の更新に期待。
ただし、難点もあります。
とにかく地図が詳細すぎて、データ量が莫大になってしまいます。
なので地区詳細版というよりは、CDナビの場合は最悪 市詳細版 となってしまいます。
DVDナビの場合は、辛うじて県詳細版でいけるみたいです。
2画面表示や3D地図表示には対応してないようです。
このソフトの違法性については下記のスレッドでも議論されてますが
今現在はダウンロード可能なので、手に入る今の内にどうぞ。

地図吸い出しソフト【ごーぐるナビ】Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1096706808/
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:46:51 ID:nvhAjG7bO
またおまえは騙されたわけだが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:55:06 ID:ksj187Cm0
東京STだってよ
9680:2008/06/11(水) 07:34:42 ID:Ky1nSLS00
>>82
サンキュー
金貯めるわ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:08:18 ID:emMvz1aS0
CMは上戸彩だな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:38:51 ID:MjKmY8SQO
CMキャラクターが案内の声ならいいのにね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:35:58 ID:CDZ3cRLc0
7702をバージョンUPしたら読み取り不能!修理はいくらかかるかと・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 03:27:22 ID:dU86WqfW0
型落ちのAVN687の後継がAVN668だと思うんだが、
数字が下がってるんだけど、機能としては進化したんだよね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:14:36 ID:6/IqiHgC0
ストラーダの地図トヨタマップマスターになって、交差点案内とかイクリと全く同じになったよね。
ルート引きも同じなのかな?
もっさりじゃなかったらパナに浮気しようかな・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:26:43 ID:0iW+BMkR0
嘔吐バックスで687が148000円なんだけど買いですかね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:26:15 ID:b6/a/Ux60
>>102
欲しかったら買いなよ!
誰も反対はしないよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:49:33 ID:Si6Q01Xr0
>>101
地図は変わったけれどナビのハードはアイシン製じゃないから、
ナビ機能はやはりイクリの方が上じゃないかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:50:15 ID:Si6Q01Xr0
>>101
特に急いでいないのなら、ナビ男くんの比較レポ待ってみれば?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:57:49 ID:z35BJ2u+0
>>101
まぁ西部警察の御用達ルートとかは減るだろうから、それだけでも進化かも
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:16:45 ID:9QMRrK2X0
>>101
ナビ検討中でHDS700TDも候補に挙げてたんだが
実際に店頭で触ってみて、横に並んでたAVN557HDと一緒に操作して比較したけど
明らかに557HDのほうが動作(タッチパネル反応速度など)が速かった
別にストラーダを悪く言うつもりじゃないけど、ナビ機能だけならイクリのほうが断然上だと思った
(音などは店内が五月蝿くて大して比較できず)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:28:16 ID:ukXUF66z0
〔ミュージック・ジューク〕に録音した曲に任意でタイトル等を付ける事はできます?

効くのがクラシック音楽なので、恐らくタイトルが自動反映される事はないと思うので…。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:28:28 ID:ukXUF66z0
一度age
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:25:29 ID:a16mRjZbO
デラオプでは昔からイクリ酷似のパナはあった
動作もサクサクだった

パナブースの人に聞いたら「パナは全製品独自」と言ってたが、
大人の事情ということで否定はしなかった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:24:53 ID:ycp+FDIE0
大人の事情=ユーザを欺く商売
ってことで、おK?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:54:59 ID:bT3QBWuEO
>>111
何が独自がはっきりしてないから欺いてないよ

ロゴはパナ独自のはず!
そういう揚げ足取りが大人の事情なんじゃ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 03:07:21 ID:9tt/U22T0
668にVICSつけたいのだが、どの品番でもいいの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:32:01 ID:7Pm5ZLyfO
別売りのVICSつけないとFM VICSだけじゃ渋滞ルート検索とか反映されないの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:44:38 ID:mbGoLWBI0
>>114
リアルタイムの渋滞情報は買わないと反映されません。大人の事情で。
そのためにみんなビーコン買ってるわけですよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:23:09 ID:79wxxV640
FM-VICSはFM放送の空き電波で送信しているために情報送信が一巡するのに最大
15分(?)だかかかるからリアルタイム情報を得られない。
また、FM-VICSはFM放送局単位での送信なので、広いエリアをカバーするために
幹線道路主体で配信しているので、抜け道になりえる非幹線道路が省略されてい
る事が多い。

以上の理由でFM-VICSのみで渋滞回避ルートを引いてしまうとかえって渋滞にハマ
ってしまう等の問題が多いからFMのみでの渋滞回避機能はVICSセンターが許可して
いない。

まぁVICSセンターは警察の天下り団体だから、ビーコン買わすための利権云々って
のが噂されてはいるけどね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:16:44 ID:+iIofmJOO
イクリのナビってリモコン別売り?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:20:53 ID:A65rcEB/0
That's right!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:10:29 ID:Pq2lJNYF0
かなり使えないリモコンらしいぞ。
てか、リモコンイラネ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:01:15 ID:jcy7B7qW0
>>119
そうだね、ナビにリモコンいらないね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:27:08 ID:j06EzBr7O
>>108
意外とクラシックも入ってるぞ
もちろん手入力もOK
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:32:53 ID:j06EzBr7O
>>104
ところがギッチョン、アイシンを丸呑みしたんじゃないかと思えるほどまるっきり案内まで酷似しとる
違うのは例のツートップメニューの一階層目だけ
かなり気になるが物がまた延期になったので確認できるのはもう少し先になりそう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 04:07:15 ID:NHu9Nz7t0
例えば、AVN668を価格混むで合う場合と、
専門のショップで買う場合とでは5万円の差がある。
専門ショップで買うと工賃2,5万だが持ち込みだと3,5万。
価格コムがこんなに安いのはなんでだろう?
まさか出荷前に落下したとか・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:30:41 ID:TZoftJoL0
>>123
稀にB級品を安く売ってる場合もあるが、
基本的にはまともな品だよ。

カー用品のように誰でも取付できる訳じゃない商品は、
一般人は取付もやってもらえる店で買うことがほとんどだから、
通販で安い店があるのを知っても、地元の量販店を選ぶ人が多い。

つまり、後退や帽子はそれだけボッてるってこと。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:45:33 ID:tPek+zBX0
ナビやオーディオの取り付けに詳しい方教えてください!

668なんですけど、スピーカーにつなぐ線って
一つのスピーカーに対して+と−で二つあるじゃないですか

このうち片方だけ、たとえば−のほうだけつないで
+はつながなかったとしたらどうなりますか?

音でない?でるけど小さい音になる?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:11:09 ID:r694LVJyO
出ない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:22:22 ID:HyqC1nYO0
オーディオの知識より電気工学の問題かな…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:44:28 ID:j06EzBr7O
理科のレベルだろw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:34:02 ID:AnYUmKqV0
AVN1106mkII 注文しちゃった!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:35:27 ID:lnJ6k/Eu0
今日J蒸すで本体の見積もりだしてもらった。

978 \219,300
078 \219,300

( ゚д゚) ポカーン

店員さんも見積もり出してビックリしてた。
必死に言い訳してたが・・・


大人の事情ってやーねぇ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:40:18 ID:6Bin8Wn9O
ケータイリンクの広告、前任の山太夫さんはF704のようなケータイを持っていたが、後任の上戸さんはどうなるの?

イクリプス=富士通テンだけど、ソフトバンクの広告でながらドコモのF持つ訳にはいかんよね??
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:45:20 ID:j06EzBr7O
今年はケータイリンクじゃなくて画面が綺麗なのがウリっぽい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:24:56 ID:Y3oullUc0
>>130
ま、まじで??
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:50:55 ID:Y2cljExOO
>>132
なるほど。カタログの写真とかでは携帯持たせないのかも。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:05:06 ID:TDXy1clgO
668なんであんなに安いの?
オークションとかだと14万くらいだった

そんなに性能良くない?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:35:38 ID:Fd9uWE2uO
安くて美味しい。それがイクリ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:34:41 ID:cUluuQis0
昨日初めてCM見た。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:09:52 ID:gHKILCXAO
あぼったと言った7706です
コールドスタートさせたら復活したぽい
でもたまに方向がずれる
とりあえず様子見です
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:24:18 ID:muTaykJU0
イクリプスの方が安いのになんでサイバーなんか
買うんだろうね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:11:54 ID:8ptz57XL0
カローラのほうが安いのになんでクラウンなんか
買うんだろうね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:13:44 ID:TDXy1clgO
つまらん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:39:41 ID:DmY+4Opz0
あんまり例えにはなってないな。
カローラとクラウンじゃ実際性能差も大きいが、
イクリとサイバーなら、性能差よりもブランドイメージの差がでかいからなぁ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:08:06 ID:ed8yh20Q0
そりゃ、スマートループと3年間無料地図更新じゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:19:04 ID:GfJs8vi00
やっぱイクリも、クソ携帯リンクを捨てて、頭下げて
TOYOTAのサーバー借りてマップ・オン・デマンド始める事だな・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:25:08 ID:LnRplg3KO
新型もまだ地図更新はDVDとかで出来ないの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:31:48 ID:6Jwb93/Z0
レーンリスト機能よさそうだなぁ、と思ってイクリプス購入検討してます
使いごこちいかがですか
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:35:37 ID:uBRc/p7R0
>>146
最近パナからイクリに乗り換えました。
道案内は抜群にイクリの方がわかりやすい。
今の所使い勝手が悪いと感じた事はないですよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:01:35 ID:VUObrIwo0
サイバーから778に替えたけど、映像の綺麗さとナビ性能はサイバーより上だと思う。
正直、ここまで良いとは思ってなかった。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:06:43 ID:ycEIOHAk0
イクリ使ったら他社のナビは使えなくなるよな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:10:16 ID:lPzMnPNH0
あたぼーよ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:15:45 ID:AlxEBBy+0
でもCN-HW1000Dがサクサクだったら正直迷う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:39:09 ID:9A2vd+v10
078買ったけど感動モン
早いしキレイだし分かりやすい
でもケータイリンクは使えそうもないな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:54:38 ID:CMIQrrah0
668購入予定で、VICSも欲しいのだが、
VICSは5000円キャッシュバックで買った方がいいね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 07:50:57 ID:/4boXlxaO
>>149
糞ラーダ使いの俺には君らが羨ましいというか妬ましい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:04:39 ID:ZQLIQxzy0
残るは
マップ・オン・デマンド。
これが採用されれば史上最強の市販ナビとなろう
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:19:39 ID:ApvL1eEf0
>>155
リアルタイムでなくてもPC経由SDカードとかで対応で良いから、
1〜3ヶ月に1回位の割合で地図更新してくれれば良いんだけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:31:48 ID:8NAUWbq50
中の人へ
ユーザによる地図更新機能が欲しいです!
よろしくお願いします。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:37:09 ID:/4boXlxaO
君たちは他メーカー使ったことある? 贅沢いわないでね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:09:21 ID:5tPG4+uy0
・CDのでるナビ
・ソニーのタッチパネルのやつ(確かサンヨーのOEM)
・ステップワゴンスパーダ24Tの純正DVD
くらいだな

ジェームスの限定で687入れたけど、型落ちだったんだなorz
まだ入れて1週間も経ってないが、AV関連の操作性と反応速度に違和感がある。地図の画面は綺麗だなー。
通勤用の車に入れたから裏道ばっかりで、光ビーコンはまだよく判らない。インターナビとどちらが良いんだろうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:52:16 ID:aGjEhZhrO
VICSといえど当てにはならない。信憑性は低い
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:07:47 ID:OTQSBdy90
ETCとの連動なんですが、イクリプスのものでないとLAN接続端子があるもの
でも連動は出来ないのでしょうか。連動は必要ないとか言われる方がいるの
ですが、連動させたいのでお分かりになる方教えてください。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:21:19 ID:1mBhaSRq0

     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:28:37 ID:BjT70ciZ0
778の定価がだいたい34万8千円だが、
668の定価ってその半分くらいなのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:55:55 ID:kGS74QaOO
Yオークションなら
778 205000円くらい
668 140000円くらいだったかも

これ以上は下がらないかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:57:36 ID:iNFrUTPn0
2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/01(日) 12:59:35 ID:a2gcK5FS0
どっか更新DVD万引きできるとこないっすか?

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:52:27 ID:Y3wVWCvh0
お、>>1だったのか!
知らなかった。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:54:47 ID:PF1+uvMG0
イクリの測位精度ってパナに追いつきました?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:53:26 ID:Q2frcMShO
パナのルート案内はイクリに追いついたか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:44:41 ID:iGVoUIpn0
明日取り憑けするので楽しみ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:45:06 ID:iGVoUIpn0
憑きません、付けます orz
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:09:14 ID:mW2np9Qm0
オプションのVICSって役に立たないのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:16:14 ID:WRN3kJf70
そげなことなかんべやなさ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:47:11 ID:Cx0wFpLE0
イクリってなんで青歯対応しないの?
ケータイリンクなんかよりこっちの方が
大事だろ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:40:18 ID:D4caaLDaO
イクリにナビ以外の機能を求めてはいけません
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:54:04 ID:/zvWuVpW0
今日からイクラーの仲間入り、ナビの性能の良さに驚愕しました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:22:38 ID:pwgT8kcn0
イクラー!?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:26:05 ID:I7IweU2S0
チャ〜ン!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:07:37 ID:A1e+Bxnn0
668買いました。
アゼストのCDナビからの買い換えなので、オーディオ関係を除いてナビの性能、操作性など基本的に満足してます。
ですが、すこし解らないことがあるので、どなたか教えてください。
CDをHDDに落とせることで喜んで落とそうとしていたのですが、今年に発売された比較的新しいもののタイトルが取得できないようです。
もちろん、音楽自体はHDDに落とすことはできますが。。。。。
古いものはジャケットまで取得できました。
内蔵の情報が古いのかと思い、イクリのHPで更新できるのかと思いましたが、どうも、07’モデルはできるようですが、668などの08’モデルではできないようです。
FMdeTITLEとか言うものでは対応できないのかな。。。。
どなたかた、タイトルの取得方法があったら教えてください。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:59:03 ID:CbXcM0e10
>>175
榊原郁恵のファンクラブかな? (・∀・)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:28:06 ID:zZY0Z0Kt0
AVN778購入予定なんですが、
純正4スピーカーで鳴らすんですが、
リヤスピーカーをTDモードにして使う事って
できるんですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:33:34 ID:qwxhKodv0
>>178
イクリのオーディオはご不満なのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:06:04 ID:g7cC7Lpm0
まだ手探りの段階だから評価を保留してるだけじゃね
俺も取り付けて1週間だから操作でワタワタしてる。
ナビ部分は他メーカーでも操作は共通してる事が多いんだが、AV部分はディレクトリの構造から違う
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:58:20 ID:9vyIoqcp0
AVN668とか778は第2東名入ってるのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:32:27 ID:28nDHcAD0
さっさと2008年版の地図ディスクを出して欲しいところ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:43:00 ID:0MAwLAqU0

2007年版の販売期限が今年の8月だから、2,008年版はそれ以降だと思うよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:07:28 ID:L8YEQjvN0
DVDナビのなら、毎年恒例の年末発売だよ。
2008年版つっても、使用されるデータ2007年時点のだけどな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:06:19 ID:JUo5TLi30
もし第2東名が入ってなくて、
その道走行すると架空の現在地が表示されるのかな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:50:00 ID:UapB2B1V0
>>186
3月時点のデータを11月末に発売じゃなかったか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:07:25 ID:L8YEQjvN0
>>188
ナビの使用データ表示画面では前年表示となってる。
多分、前年の情報を元にデータ作成(供給)を行ったのが翌年3月ということだと思う。
それをさらに各メーカーがカスタマイズや動作検証を行って、年末発売という流れか。
190184:2008/06/22(日) 17:46:38 ID:28nDHcAD0
ありがとー。
DVDナビの地図ディスクは年末発売なのかー。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:08:22 ID:W0RVSaO60
AVN668が激安じゃねーか。

大丈夫なのかこのナビ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:00:24 ID:L8YEQjvN0
>>191
ナビって、他の家電品とかに比べても、もともと粗利が高めに設定されている業界なので、
特価品とかで安く売ってても損にはなっていないことが多い。
逆に言えば、通常の店頭価格のほうがボリ過ぎってことだけど。

あと、最近調子のいいテンは、ここぞとばかりに卸値を下げ、
利益を抑えてでもシェア拡大路線に走ってるみたいだね。

つまり、値段=性能じゃないってこと。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:32:14 ID:JRCJpOxX0
今日ポータブルナビ買いにいったらイクリプスのAVN557をすすめられました
557はけっこういいものなんでしょうか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:39:14 ID:LA6vaA370
結構在庫抱えてたりするんじゃないか?

557
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:17:31 ID:2q+69PxR0
>>194
在庫処理っぽいですよねwでも値段は価格コムの安値よりもさらに安い
9万9千円でした。557自体ナビとしては完成度は高いんですよね?
それだったら在庫処理でもいいから購入しちゃおうかと思ってるのですが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:22:47 ID:QddSbwUs0
テレビが必要なければ557でもいいと思うが、

ナビを10年使う事を考えると、
今はやっぱり地デジ内蔵の方がいいでしょう。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:12:05 ID:vHc4IzDC0
AVN558と668の違いは12セグチューナの有無だけ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:50:59 ID:Yunp0AEL0
>>197
VividViewProcessorの有無

実際に店頭で見比べたけど結構違いがあった
というか、558と668で2万しか価格差がなかった・・・
それだったら668買うわなぁ・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 10:00:05 ID:qTcxi3YI0
オイラもイクリデビュー。
757なんだけど、地図の色は変更できないのかな?全体に汚色で見辛いよね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 10:07:19 ID:95HfvK900
オイラもクリンビュー。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:55:37 ID:ehViaDWe0
557を昨日129800円で購入しました。
取り付けに21000円かかり、結局150000円位かかってしまいました。
ポータブルを買う予定でしたが、店員の話だと音声案内の速度が圧倒的に
違うそうで、557を絶対の自信を持ってお勧めしますと言われ購入してしまいました。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:30:38 ID:qSOpqfp10
( ´゚д゚`)えーーー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:52:49 ID:oaOWnvk+0
高けーな。これじゃ誰も音千。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b89064101
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:13:37 ID:3xrfOSDx0
w 入力ミスだな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:38:15 ID:W12HDl3r0
8803でDVDが全然みれないんだけど、
なんかおすすめのDVDメディアある?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:47:52 ID:BMzDOr8sO
>>201
アナログテレビに不満がなければポータブルとは比較にならないくらいい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:34:38 ID:BMpsXqvo0
しかしオークションで出品してるナビって、
買い値じゃないね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 07:51:15 ID:eNNmXullO
076とかゆうの使ってんすけど、
画面の上を進行方向にしたいんだけど、どうやったらできますか?
あと音声を小にしてもデかすぎるんだけど…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:05:10 ID:Dlj0jQSA0
>>208
つ 取説
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:30:18 ID:zi2Xryoo0
687つける予定なんですが
リアアンテナ有りと無しでは
受信状態結構違うもんですか?
ユーザーの方御教授下さい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:39:16 ID:lq4ZXafm0
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:48:00 ID:lq4ZXafm0
>>208
アドレスが変わったみたいだ。
ttp://kanatechs.jp/support/tech.html#sls
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:01:15 ID:noaBv38z0
>>205
もちろん、メディアやドライブによる書込品質は重要だけど、
何種類か試して全く見られないということになると、ナビのほうの問題かもよ。

その頃のAVNは公式には焼いたメディアの対応を謳ってないし、
それでも一応は読めるけど、ピックアップがヘタれてくるとすぐ読めなくなる。

ピックアップが原因なら、今修理に出せば仕様が新しいパーツに交換されるから、
焼いたメディアもずっと読みやすくなる。
ピックアップ交換だけなら1万円台後半くらい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:10:57 ID:noaBv38z0
>>208
方角は、ナビ画面に切替アイコン出てるだろ。

あと、通常のボリュームと、案内音声の音量は別々の設定になってる。
設定メニューの中から調整できる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:28:11 ID:R0dpXEHz0
しかし668選ばず687を選ぶとはなんと大損な人なんだ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:03:20 ID:qEOqhF4U0
ジェームスの限定で盗難保険込みで17万くらい(光ビーコン付けて更にキャッシュバック\4k)だったけど、そんなにアカンかった?>687
代車出してくれたお陰で時間も節約できたし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:21:29 ID:OycBApH90
あれあれ!
価格コム見たら、687より新型の668の方が安くなってるよ!

おかしな現象っていうか、安売りしてシェア拡大を図るのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:54:01 ID:wEcn0u0NO
>>217
価格では良くあること
旧機種は安いところから在庫捌けていくから必然的に高いところが残る
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:55:14 ID:wEcn0u0NO
>>205
取り敢えず国産
国内メーカーって意味じゃないよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:59:36 ID:dnjilnsx0
>>217
在庫がはけたらもう仕入れないんだから必然的に高い場所が売れ残るんだから当たり前。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:03:42 ID:wEcn0u0NO
>>178
もうちょい待てばアップされるから暫し待て
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:06:54 ID:wEcn0u0NO
>>195
早晩558がもっと安くなるし地図も一年新しいので山手トンネルも入っている
因みに地図の書き替え代は25000円ほどかかる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 05:32:52 ID:+Z0Q4w970
ナビって保証期間何年ですか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:45:50 ID:SFwT8Zp90
1年じゃね?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:23:13 ID:hnwpExhm0
557用に自作壁紙を作りたいのですが、どなたかサイズを教えていただけませんか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:36:00 ID:cB1NdkVwO
幾つか忘れたけど公式に壁紙切り出しツールあったべ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:30:28 ID:hnwpExhm0
ありました!ありがとうございます。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:06:51 ID:8t2+4yTNO
型落ちの777を工賃3年保証込みで165000で購入しました。
液晶の綺麗さに感動しつつ、音にも満足してます。
新参のイクリストですが、コンゴトモヨロシク…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:04:47 ID:drk/bBkY0
すいません、
目的地近くになると注意して走行してくださいとナビが言うのですが、
どうすれば正確な位置まで案内してくれるのですか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:19:55 ID:sxw5qDGo0
わき道に目的地があるとそんなだったような気がする。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:16:59 ID:uXv/BypP0
7月いっぱいまで待って、778が20万近くまで値を下げるの
マットコ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:30:26 ID:vEjeompd0
近日中にAVN8804HDを手に入れるワケだがココが弱いとかって言うのはあるのかな?

HDDとは言え少し古めなんでトラブルが心配・・・
新型買えとか言われそうだけど、デザインがあまり好きじゃないんだよなぁ>現行品
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:46:33 ID:+JL4+QxrO
>>232
HDD交換代6万を貯金すべし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:04:23 ID:vEjeompd0
>>233
えらく高いなぁ・・・>交換
HDD交換の場合はどちらかがダメになった場合でも2つあるHDD両方とも交換とかになるって事?

あと連動ETCも一緒に付いて来るんだけど、コレって単品作動って可能なんだろうか。
俺には不要なんで誰か知り合いにあげるorオクで売り飛ばそうかと思うってるんだけど・・・

色々聞いてばかりでスマソ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:41:42 ID:H3MMoTqrO
2つも入ってんの?
単体動作は基本的に可能。音声案内はナビに頼ってるかも
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:03:21 ID:EIorVELxO
668と楽ナビの009とを悩んでいるのですがそんなに大差ないですよね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:41:52 ID:Yv6MsKVl0
車買い替えで移し変えを期に感度に差がなければ置型GPSアンテナからフィルムアンテナに換えようか
検討中なんだけどやはり感度は置型の方がいいのでしょうか?
どちらも使ってみた方がいたら感想を聞かせてください。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:45:28 ID:EIorVELxO
668と楽ナビの009とを悩んでいるのですがそんなに大差ないですよね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 11:52:53 ID:MQqEga8HO
オレなら668
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:09:00 ID:tT6G+KY70
俺も668
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:37:14 ID:+JL4+QxrO
PsidePやハンズフリーが要らないなら668
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:40:09 ID:+JL4+QxrO
>>234
ETCは単独で動く
HDDも壊れたほうだけ交換すれば良い
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:04:24 ID:HBe+Zt2fO
>>238
ここで聞いてる時点で決まってるんだろ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:21:12 ID:H3MMoTqrO
フィルムはかなり感度悪い
ただでさえ感度悪いので、かなりの頻度であさっての方向へ進みます

参考までに、23区内だと受信できる場所はかなり限られます
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:34:45 ID:eH1xk2Rw0
>>244
それは、取り付け方が悪いか、車種によるガラスの角度の問題か何かじゃないのか。

フィルムは、TVの受信感度は悪くなるが、GPSに関しては差を感じないけどなぁ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:15:32 ID:owi5QOwM0
水曜日の朝、マンションの
駐車場に行ったら4年前に
取り付けた2204がなくなってました。
ひどいことしやがる。
保険で買い替えますが
何にしよう・・・・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:19:59 ID:4XRySckc0
ホント泥棒ってひどいことしやがるよな、ご愁傷様。
最低でも各オークションを監視することをオヌヌメする。
シリアルとか控えてあればなお良しだけど、4年前じゃそこまでしてないか・・・。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:28:19 ID:HPXfUIhm0
オークションで安く買えた、とか喜ぶ奴がいる限り
盗っ人も無くならないなー
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:05:03 ID:g0qbyW+B0
みんなのCDDBはどれくらいヒットする?
俺、1/3くらいなんだけど。。。。。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:37:12 ID:KNM6MK3B0
>>249
3分の1位「アルバムxxx」だあw
取り込みの基準がよくわかんないよね。
有名アーでも抜けてるときあるし。
赤外線とかiモード使ってどうにかならんのかね?
あんなめんどくさいことさせといて
タイトル取得できませんでしたとか、あほかと思う。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:12:24 ID:AF1LBPhcO
上戸彩がCMしているナビを買おうか迷ってるんですが、どうなんでしょうか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:32:31 ID:ySfiZsgB0
上戸彩関係ないだろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:11:27 ID:PKqqmizu0
上戸彩と関係もちたい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:49:24 ID:AF1LBPhcO
上戸彩がキレナビとかって言ってるのはイクリプスじゃなかったでしたっけ?そのナビの性能は総合的にいいのか知りたいんでお願いします。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 03:16:05 ID:ttwm1hZrO
地味に良い
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:50:34 ID:VnGQncA10
ナビの性能はいいと思う。
買い換えたいけど、取り付ける時間がない・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 08:22:05 ID:hxSXPEUH0
上戸彩が白い犬とクルマに乗ってソフトバンク携帯で
イクリの携帯リンクをアピールすれば大受けなんだが・・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:10:26 ID:AF1LBPhcO
なら逆にそのカーナビで悪いところはありますか?音が悪いとかテレビが良くないとか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:28:02 ID:K6P068M/0
コクがあるのにキレがある
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:11:06 ID:BRfewz5a0
>>258
飛びぬけて良い所も悪い所もないかな。

偏差値、62ぐらいかな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:24:27 ID:tvpIbgWZ0
カーナビ最強を競う 第二回「N-1グランプリ」 開幕。
★緒戦は「東京二十三区表敬訪問編」今夜スタート

http://www.naviokun.com/text/test08n1gp.text/08n1gp_round1_1.html
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:45:32 ID:tg6NgTXV0
>>258
初めてのナビならイクリはおすすめだよ。
初心者向けというか、家電品で言えばナショナル製品のような
当たり障りなく無難にまとまったような感じ。
オレ的には、偏差値68くらいかな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:48:28 ID:yVhTleW50
>>261
おもろいなこれ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:43:20 ID:Ekqc/6Z/0
走行中でもないのに、目的地設定するときに、走行中にこの操作はできませんって出たり
DVDビデオの絵がでないのは、取り付けの配線ミスですか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:12:38 ID:yVhTleW50
89%取り付けミスかと。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:34:30 ID:ttwm1hZrO
100パーだろw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:31:02 ID:+FDrOfcK0
60%初期不良
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:48:37 ID:SG/Dv6OV0
AVN078で今日、東京多摩地区〜新宿まで下道を往復してきたのだが、この製品かなりいいね。
今までパナソニックを使っていたのだが、それだとビーコン付けててもガンガン渋滞に突っ込んでいたのだが、
078だとキチンと先の渋滞を回避するルートを引いてくれたよ。(青梅街道 荻窪周辺)
案内もわかりやすくて、初めて走る道でも迷う事無く走る事が出来た。
パナソニックだと案内がわかりにくくて道を間違う事多々あったのだが・・・。

出たばかりで買うかどうか躊躇ってたけど、良い買い物したよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:49:29 ID:90Zs1GhUO
友達が078買ったんで使わせてもらいました。
初めてイクリのナビを使ったんですが、かなり良いです。
ルート引き、交差点案内を重視しているのですが、初めての場所でも迷わずに行けました。
自分は他社のナビを持っているのですが後悔してます。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:11:33 ID:Wm5wM4X70
買い換えてー
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:24:44 ID:NsK7ceQXO
ちょうど二年前に買ったナビがショックな事態に…
ボタンのとこのパネルが開閉するやつ。
子供がパネルに手をかけてしまい、バキッと…orz
下からみると割れていました…。
これ、外装だし修理だしても意味ないかなぁ…
壊れやすい部分だとは思うけど、どなたか同じような人いないですか?
費用、高いかなぁ…車乗るたびに欝だよ…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:30:48 ID:STzzrKTLO
>>268
あなた様が妬ましい!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:01:48 ID:Ih/401gi0
978の地デジつきにしとけ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:51:25 ID:6IFEL/Br0
カロナビにはあるんですが、道路の案内看板はナビに表示されますか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 03:48:47 ID:eU3VsKK40
イクリのナビ機能は本当に優れていると思った。

オーディオ機能で再生やストップボタンが無いのが、残念なところかな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:00:22 ID:ko9iDZvT0
>>274
されない。あれほしいよな。
ターンリストがあるからドンマイ。

あれがあると自社位置の把握がしやすいんだよね、
おれにはカロの方があってるかとも思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:15:55 ID:LZblV+jc0
今回n新型778や668のGPSは精度が良くなってるでしょうか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:12:16 ID:dAGatPCnO
公式に置いてある更新データ使ってもそんなもんなの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:00:34 ID:4787XjED0
>>277
逆に聞くが、旧モデルは精度に問題があったのか?
ここ数年のイクリナビを何機種か使ってるが、GPSの精度が悪いと思ったことは一度もないな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:55:09 ID:zEkndtyZO

こんな性格の奴たまにいるよね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:56:48 ID:iVmPNnzO0
至極普通の疑問だと思うが。
比較対象が無いのに相対評価を求められても困るだろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:09:44 ID:SOlQN2Ie0
イクリのCDナビから777HDに買い換えたんだが、
ミュージック操作画面から、しばらくすると自動的にマップ画面に戻る機能って
無くなったの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:35:23 ID:5ZaU9JIR0
オンダッシュタイプが欲しいんですけど。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:41:29 ID:OTNt/IDZ0
>>283
あ〜げない。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:55:11 ID:5ZaU9JIR0
・゚・(ノД`)・゚・。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:03:27 ID:4CRs9utk0
>>284
ageてるじゃんか!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:18:33 ID:0gsyU5370
http://www.carnavi-labo.net/navi/panasonic/movie/cn_hx1000d/index.html
イクリと瓜二つですねー
レスポンスもよさそうだし、イクリ撤退しても難民にはならなくてすみそうだ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:39:25 ID:wb86k0aB0
>>287
パナは細街路で歩道を案内するからヤダ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:08:27 ID:eqiuWQv50
プ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:06:09 ID:eU3VsKK40
>>288
海上を走らされた事もあるw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:11:41 ID:BRLL4QoLO
2005年モデルと思うのですが
AVN6605HD(と思う)が未使用品6マソであったのですが
地デジを要らないと割り切れば
操作性(タッチパネル・せり出してくるパネル)、レスポンス、ミュージックサーバの使い勝手とか
現行品と比べてどうですかねー?

あと、イクリはmp3等は直接取り込めないようですが、
音楽cdからHDDに取り込んだ曲に
アーティステト名・曲名など手動で編集できるのでしょうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:50:57 ID:5NHudepr0
8804HD
そろそろ4年経つ・・・

つい最近、突然ミュージックジュークがフリーズし操作不能に・・・
その後数分で、俺が4年間貯めてきた曲が全てディレイトッゥ

全て消えた・・・

そして、その後試しに録音してみたものの、曲を読み出すまでに1分位かかったりかからなかったり・・・






噂のHDD交換6万円コース!?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:16:41 ID:y1zuU9D90
>>292
668本体買ったらどう?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:28:42 ID:jen0Yp3WO
8804は曲がりなりにもVGAだから668だと見劣りしてしまうよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:30:56 ID:jen0Yp3WO
>>291
05モデルは失敗作
とにかくクソ重い

タイトル編集はもちろんOK
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:55:45 ID:zKF/ge1zO
>>295
あれま!そうなんですか
どうもです
そうなると557 10マソ
687 15マソ
668 17マソ
くらいしか後はないですね
うー安いとはいえやっぱり高いですねぇ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:07:13 ID:/EQ0r87C0
>>290
走ったのか? (゚Д゚;)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:59:16 ID:1fXjaBgP0
>>287
B-CASカードリーダが付いてるのかぁ。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:26:13 ID:Wt3cFGUb0
済みません、教えて下さい。
757なんですが、ipodはシャッフル以外なら現行モデルが使用可能ですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:22:20 ID:tDDY/3rtO
>>291
発売当初から6605使ってるけど、別に重いと感じないし不具合も感じないけどなぁ〜
地図が古い以外はね。
もし買うならこのシリーズの初期ロットは
地デジを接続した時に不具合出てリコールになってるからメーカーに問い合わせした方がいいよ。
色々とバージョンアップのROMも送られて来てるからついでに送ってもらったらいいよ!
ユーザー登録しなきゃならないがね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:28:03 ID:XFcUF91tO
MD、CD、DVD、HDD、地デジがついてナビ性能と渋滞回避がいいやつは無いですかね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:22:10 ID:oYmDu6EL0
>301
あるあるあ・・・ねえ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:33:44 ID:7BxF42no0
FILCOだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:34:23 ID:7BxF42no0
まあキーボードに1万も出したくないって奴は多いけどな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:34:50 ID:7BxF42no0
スレ間違った
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:10:40 ID:pLJSJHu+0
凄まじい連投誤爆だなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:16:14 ID:VtYEPmUF0

それぞれ目指す山が違う。
ナビ性能なんぞ正解が無いものに答えを求めてもな〜。

自分で判断し、選ぶから、買って納得出来るのであって、
他人の意見は最後の一押し程度だろ?

みんなが後悔の無い買い物をする事を願う。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:17:32 ID:Kn7ZwUbg0
ワロタ・・・
FILCO使ってレス書いてるよ漏れw

>>301
カロのVH099MDGだっけか、はダメなの?
スマートループ出来るし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:23:00 ID:XFcUF91tO
>>302

ないんですか・・・仕方ないんで668か778 にしたいと思います。それで10万近く差があるんですが778にそれくらいだす価値はありますか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:26:48 ID:XFcUF91tO
>>308

カロッツェリアはあまり好きじゃないですし、ナビ性能を優先的にしたいので
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:50:02 ID:zKF/ge1zO
>>300
6605使っている人の意見、ありがとうです
サポート系の情報もどうもです
レスポンス等は感じ方に個人差はあるでしょうが

自分は今までナビ付きの車に乗った事がない
(たまの遠出の際は2000年製くらいのポータブルオンダッシュのDVDストラーダ借りてました)
ので、十分かも知れませんね
新車を買うのですが予算の都合、ナビ代は自腹切る事になりそうなので悩んでいるのです。
ミュージックサーバの使い心地なども教えていただけるとありがたいです
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:26:18 ID:+HB0oW9LO
ウクリ選ぶならナビ性能しか見ちゃダメ
カロはナビ性能は見ちゃダメ
パナは案外サクサクしてた。前作は使い物にならない感じの400mも
そこそこいけそうな雰囲気。しかしUIはイマイチ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:05:05 ID:7OEEBZWLO
8806をオクで狙っているのだが(新品からの値落ちが激しい)
何か不具合でもある?単にアクティブウイングが不人気なのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:47:01 ID:aBDali3+0
動作がもっさり。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:28:21 ID:jen0Yp3WO
特に不具合無くても二年も前のモデルなら安くても不思議じゃないでしょ
まあ敢えて言うなら地デジ繋いだ場合あんま綺麗じゃないことくらいかな

地デジと言えば078に地デジチューナーがバス接続できないというのには萎えた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:41:22 ID:cd0YMQLVO
CDDB更新って、一枚のCD-RにイクリHPのデータいくつかをまとめて
ナビに読ませることもできるよね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:50:44 ID:9m573hDVO
そのまさかです…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:13:04 ID:D2YehxT/O
一枚は可
まとめては不可

で、結局自社位置精度は良くなったの?
7706はかなり悪いが
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:05:05 ID:YCQ7KXiLO
そりゃ7706は地r
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:35:10 ID:cd0YMQLVO
マジか。

Thanks
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:19:39 ID:3G+NrR3O0
1dinの新作、欲しいとは思うが
車使わなくなったwwww 如何せん、ガソリン高すぎ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:39:18 ID:9SdugJ3J0
使うときのために買っとけ!w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:04:46 ID:wol+uUff0
テレビ見ないからフルセグ不要で
777か新型078を買うか検討中

078だとエアコン吹き出し口とハザードが
モニターで隠れてしまうんで、型落ちで安い777に傾いている

078には新型ならではの付加価値はありますか?

ナビ男ではチューニングが違うかもって書いてありましたが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:16:53 ID:KJymkvgrO
>>323
自分もまだ何買うか検討中なので
詳しくはないですが
少なくとも地図のデータは1年分古いですよねー
来年とかにデータを有料で更新した時点で
ひとまず追いつきますけどね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:19:36 ID:Wiv1W5Lk0
803HDですが車のオルタネータベルトが古くなってきて
デッキ自体への電源供給が不安定になり(多分)
『ハードディスクを確認しています。』
『バージョンアップ中』などと表示が出るようになりました。
昨日、ベルトを交換したのですが

『ハードディスクを確認しています。』

左下に黄色の四角。

『ハードディスクをk(ry

のループ状態で時々、一瞬起動画面が
表示されたりします。
なにか回避方法を知ってる方いませんでしょうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:22:55 ID:y7Ubymoz0
>>324
レスありがとうございます
確かに地図データだけなら更新でカバーできますね

777の購入に前進します

あと、近所の某店で777が本体+工賃で170K程度なんですが
ビーコン付けて総額200Kぐらいだと
妥当な値段ですかね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:17:07 ID:KJymkvgrO
>>326
安さにひかれてるなら
667、557、558辺りでは駄目なの?
テレビ見ないならVGAは必要ないような気も
オーディオ、DVD画質等でセレクトしているのなら
ごめんなさい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 04:50:20 ID:URH3mvnL0
アンテナおっきいな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:03:54 ID:/UamftI10
>>328
アンテナおっきした・・・に見えた・・・仕事休むかorz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:12:40 ID:aCKOZN5o0
>>325
雰囲気からすると、HDDが逝っちゃってるような気がするな。
HDDは瞬停など不安定な電源供給に弱い。
一度、車のヒューズ抜いてリセットしてもダメなら、多分確定だと思う。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:45:00 ID:BUl1wyjz0
画面と言うか、エンジン掛けている状態でモニタをoffに出来ないだろうか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:52:52 ID:tB/Ykd4KO
画質→画面消
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:11:44 ID:hTUe5jKAO
>>326
自分は最近777購入しました。数年ぶりに買い替えたら、今のナビの性能にびっくりしてます。
上位機種だけあって、音も格段に良くなりました。純正のスピーカーで満足してるようなレベルなので、こだわりのある人は満足できるかわかりませんが。
店頭だと100K近く差があるので、悩む気持ちはよくわかります。
参考になるかわかりませんが、自分は777にしてよかったとおもいますよ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:17:40 ID:pluXvb/vO
>>325
ESN設定してるならそのままセキュ画面が表示されるパタン
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:48:35 ID:6lASClka0
ナビ買うとき5年保証を追加しとけば、
数年後HDD壊れてもタダでなおしてもらえるのかな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:40:47 ID:mobDHDlhO
だが5年間積み上げたデータと思い出は帰って来ない・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:42:32 ID:G4HQCpqE0
6606HDTV使ってます。古くてすみません。
タイトルチェックで、音楽データを更新中

異常検知したため更新を中止しました

というメッセージが出るようになりました
これは修理レベルでしょうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:44:51 ID:50PTigZO0
思い出は心の中にある
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 04:36:07 ID:A7ZOgj4Y0
イクリだからHDDが壊れやすいという事ではなくて、
使い方ですか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:22:44 ID:EQSELn+JO
>>337
この前のバージョンアップROMで直ったよ。
オレはね…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 08:19:23 ID:7+yIZ/Es0
687付けたんだが新譜情報が
何回も左上隅に出てるのだが
何とかならんか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 09:12:47 ID:8uKFrRrMO
つ取説
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 09:28:28 ID:YJ3uSPQ+O
>>341
何とかなるから頑張れ
344341:2008/07/03(木) 09:54:08 ID:6b4hHe8Z0
わかった
頑張る
345341:2008/07/03(木) 10:42:14 ID:5rJp8k4R0
ついでに
687のB-CASの左に蓋つきの
iEEEぽいのは何につかうの?
取説読んでも書いてないっぽい
教えて偉い人
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:53:11 ID:YJ3uSPQ+O
地図を新しくするときにいやらすぃモノを挿入するんですよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:27:52 ID:Q/Mm6bZ80
>>346
アァーッ!

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:31:38 ID:sIJQ84Th0
>>337
しょっちゅう出てるけど、放っとけば復帰して更新も終了してる。
今のところ特に問題は起きてないと思う。ちなみに6606ね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:43:16 ID:qEx6B9680
どっか更新DVD万引きできるとこないっすか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:54:44 ID:Q/Mm6bZ80
>>349
IDに出た数字分腹筋してきなさい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:19:56 ID:07L6dtM10
AVN4403を友人に譲ってもらいました。

当方、デンソーのDIU3400というETC車載器を使っているんですが、4403のナビに連動する事h可能なんでしょうか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:26:54 ID:GMJCqyw70
>>340
あれって、バージョンアップされたのかどうか分からなかった。
オーディオソースをMJにして・・・とか書いてあったと思うけど
MJって、MUSIC JUKEのことだよね?

なんでいきなり略すんだろう
353325:2008/07/03(木) 20:56:41 ID:puMzN+AJ0
>>330
>>334

ご指摘ありがとうございました!
車側をリセットしてみると
起動出来たのですが
その後、何回か試したところ
また同じような現象に・・・
これはやっぱり壊れてますよね?

HDD修理て6万円コースで良かったでしょうか?

それならもぅ捨てるフラグが・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:00:52 ID:Ja04Is/D0
昨日078HD買ったけれど5年付けるかどうか迷って付けたけれど
何か後になって良かった気がする。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:53:18 ID:CxDM5qop0
>>352
確かに、あの一文は色んな意味で噴いた

「AUDIO SOURSE」

 え? 何語?
 てか、スペルミス以前に、突然、オーディオソースなんて言い回しが出てくる違和感

「MJ」

 最初はソースに「MJ」って項目が追加されるのかと思った

あの筆者はマニュアル作成がド下手
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:28:01 ID:rhaFaNMY0
所要時間15分とか、20分とか書かれてたと思うけど
俺は3分ウェイト×2回を入れても8分くらいだったような。6606。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:26:34 ID:Lj1MtJwjO
目当ての曲情報が入っているCDDB更新データ読ませて取得しようとしても
できないのは普通?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:14:07 ID:rhaFaNMY0
>>357
それ俺もだ

「さしぶ」を取得してくれない
最新のマンスリーデータを入れたけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:27:12 ID:ZXjTA+m7O
778買おうとして店員にストラーダも良いみたいな事言われて迷ってるんだけど、どう思いますか?ストラーダはFクラスとかなんとか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:26:06 ID:1h0L+eyK0
>>359
そこ迷うとこじゃないよ
糞ラーダって言葉知ってる?
迷わずイクリにしときなさい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:01:47 ID:CyzToQAKO
>>360
糞ラーダは去年までだよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:05:52 ID:0w1z8kLG0
今出てるストラーダの新型の中身ってアイシン製になったんだっけ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:15:20 ID:ZXjTA+m7O
ストラーダはやめといた方が良いんですね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:50:07 ID:1h0L+eyK0
>>362
それってガセじゃないのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:55:16 ID:SXAmCvVl0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:25:45 ID:UP+SjkxW0
078HDサブ画面で時計表示されるんで時計の無いマイカーには助かった。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:22:34 ID:TAk5TQc70
東海北陸道が全線開通したけどイクリの地図更新ローテ
でいくと地図に反映されるのは来年の秋ってことなの...('A`)

あー マップ・オン・デマンド が欲しい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:31:09 ID:ZA4BKWsu0
ナビ男くんのテストレポートにもあるように、イクリのハイエンドはブレが無いのが凄いよね。
到着予想時間の正確性には本当驚く。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:16:33 ID:FuGokAWd0
777にするか778にするか迷うな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:44:16 ID:9k61DO9f0
量販店でみたら777と778の価格差は8万
違いはデータとフルセグの違いくらいか
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:02:53 ID:yt5RrheA0
フルセグは要らんが
データは新しい方がいい
使い勝手も778の方が良くなってるのかな?
悩むね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:48:59 ID:efmbBVC7O
液晶というか映像エンジンというかとにかく画質も向上してる
778と並べると777の白はアイボリーっぽく夜空はグレー掛かって見える
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:51:49 ID:PF03OAbN0
>>372
それは液晶の差じゃなくてフルセグとワンセグの差じゃないのか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:22:57 ID:efmbBVC7O
違うわw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:58:44 ID:kuN5+So90
778が白とび黒潰れしてるだけかもよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 03:27:58 ID:DVP5sarM0
>>374
777も778もヴィヴィッド・ビュープロセッサとか同じはずだが
カタログの従来モデルってのは上記機能を搭載してない機種(567とか)
との比較じゃねーのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:51:01 ID:P45EIC1o0
>>375
そういう冗談はやめてくれ。
買う気が失せる。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:55:23 ID:P45EIC1o0
777より良くなってるところ。
それは

地デジがついてる事。
画面表示がデジタル
マルティウィンドウになった事
音質の向上

くらいかな。他にあったら教えてくれ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:27:28 ID:pUfM4S4t0
マルチウィンドウは便利
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:29:16 ID:pUfM4S4t0
リモコンには、オーディオの再生と停止ボタン付いていますか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:07:55 ID:MUM9rVgrO
イクリナビは重要なところがしっかり出来てるから大幅な改良は要らない。カロのドライバーズビューなんて役にたたんだろ!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:19:05 ID:dJvSW5U/0
778を買って、リヤにTDサテライトスピーカー取り付けて、
クリアな音聴きたいなぁ〜って思ってる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:48:19 ID:3V0pQUK00
778+ETC+工賃で自動後退とJ蒸すで見積もらせたら15000円の差があった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:45:58 ID:KuYqqnIW0
自動後退ス の事か。

どっちが安かったの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:59:26 ID:1+xty4+l0
>>381
ドライバーズビューなんて使ったこと無い・・・。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:02:50 ID:J+AurA1nO
工賃(ナビだけ)がいくらくらいなら、妥当ですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:55:08 ID:sEw3MZTG0
ナビなんてオーディオハーネス買って来れば、殆ど設置終了みたいな
ものじゃん。内張り剥がすのが大変だから頼むの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:54:15 ID:D41a41Mg0
>387
オーディオならそれで済むが、ナビだとアンテナの取り回しが面倒くさかった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:19:19 ID:aPJETfeG0
今、自動交代とかだと777はいくらくらいなのかな
近所でまだ売ってます?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:32:08 ID:J+AurA1nO
>>387

そうです。剥がすにイライラして無理矢理やって割ったりしたくないので
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:06:28 ID:Gn9Lluti0
漏れは静岡県浜松だけど自動後退の標準取付工賃は1.5万円。
但し、黙ってたらリバース線付けてくれなかったよ。
これ絶対必要だから安い場合は確認した方が良い。
392160:2008/07/06(日) 21:10:59 ID:tmEPTuis0
TDのサテライトで後ろからのクリアな音を楽しんでみたいんですが、
AVN668、フロントにSGS1630、リアにTDサテライトとかだと
TD買うのもったいないですかね?

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:23:07 ID:a5TcYp2/0
走行中でも地デジが映るようにしてくれるか?

J蒸すとか自動後退など。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:20:05 ID:mv1dPEG20
>>392
TDサテライトじゃなくて一般のサテライトで良いのでは?
イクリのE505SSPとか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:54:46 ID:peX92mqu0
>>393
普通にすると走行中地デジ(テレビ)映らないもんなの??

ただいま次期車にはナビ付けようと情報収集中。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:13:12 ID:uKdofrr70
>>395
映らんよ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:15:53 ID:J7GkYNtc0
初心者なので教えて下さい。
リバース線付けてくれないと、どうなるのでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:24:51 ID:CEKi0gje0
バックしてもナビは前進。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:33:36 ID:cq3DXOGM0
>>396
れすさんくす。

…ええぇええ?
メーカーはエンジンかけながらアイドリング停車しつつ見ろというのか。
変なの、というか使い道思いつかないし環境的経済的にも謎。
先代の車に付いてた大昔のCDナビしか知らなかったので衝撃的だ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:39:35 ID:2n6EkAiOO
>>376
今年のモデルではVivid View Processerが更に改良されてるんだよ
つかカタログにも出てるだろ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:08:33 ID:fIK5dBnA0
>>399
運転者が走行中にナビ等の画面を注視するのは道路交通法違反。
助手席の人用とかって言い訳は却下な。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:01:46 ID:k/FtdcIOO
走行中も映るようにすると、ナビで自分の車が動かなくなるんですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:51:30 ID:ct+adt23O
使用してる方にお聞きしたいのですがAVN778の購入を考えてます。オーディオの音はどんな感じでしょうか?また外部アンプ取り付けは可能でしょうか?近くのカーショップに778の実機が無いもので…。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:40:17 ID:GLd5azBv0
今パナのナビ(7700SD)にパナのバックカメラつけてますが、イクリ等ほかメーカーに買い換えた場合、バックカメラも交換ですか?
手元に車がないので、バックカメラの型番はすぐにはわからないのですが・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:42:39 ID:uXF3cLhC0
>>393
J東大宮店だと、走行中映るようにするかどうかを聞いてきて、見積もり書(写しがピットに行くから、確実に作業者に伝わる)に明記してくれた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:35:18 ID:2E/zxkOj0
>>405
Jや自動後退なんかで取り付けしてもらうときって、簡単にお願いできるものなんですか?<アース落とし
近々668を購入予定なんですが、フルセグというより信号待ち中にナビを触れないのがきついと思っててアース落としを検討中
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:56:24 ID:EbcaG52NO
08年モデルからESNがザルになったね。
闇で手に入れた携帯あれば簡単に解除できるじゃん。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:58:34 ID:fwFs1s070
>>406
以前オレがオートアールズでナビの取り付けを頼んだときは「走行中にも操作出来るようにしてくれ」
って頼んだら二つ返事でOKだったよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:01:05 ID:dmmqo2yKO
自動後退で付けたけど、
何も言わないのに走行中、TVとか見れる様にしてくれたよ。
てか、それがデフォだと思ってたが…
最低地上高とかスモークとかウルサいのになw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:15:00 ID:2E/zxkOj0
>>408-409
返答ありがとうございます
結構普通に対応してくれるものなのですね

そろそろ1ヶ月点検なので、その後ナビ取り付け予定なので参考にさせてもらいます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:37:05 ID:WNi193yg0
質問です。
AVN668を購入、自分でつけたのですが車を走らせても画面はその位置から
動きません。
原因ってなんでしょうか?
どうか助けてください。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:43:55 ID:2n6EkAiOO
>>404
そのままではつかんが変換噛ませば付く
ヤフオクで「トヨタ バックカメラ コネクタ」で検索
イクリはトヨタとコネクタ一緒だから
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:49:13 ID:2n6EkAiOO
>>411
MENU→INFO→次ページ→次ページ→Systemcheckを確認
見てきたらまた来い
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:00:57 ID:WNi193yg0
きました。
GPSアンテナのコネクタが半差しでした。
ご指摘ありがとうございます。
未熟でした。
イクリ3台目ですが、ベーシックモデルでも画質いいですね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:08:26 ID:i0zrImDw0
それだけなのか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:25:56 ID:9iE1Nto60
778を買った人います? 
店頭で見たけどメニュー画面とかデザインとか洗練されてて
なかなか高級感あるね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:33:51 ID:rLtKGaMW0
778は最高だな。
俺はつけてないけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:23:14 ID:i0zrImDw0
778良いね。
俺は買いたいけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:35:29 ID:k/FtdcIOO
カーショップよりオークションやネット販売の方が安いんですけど、保証つけたいなら、オートバックスやイエローハットなどで買った方がいいんですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:39:24 ID:x01DHKzZ0
777と778、非常に悩むね
フルセグの有無で8万差
データ更新を考えると、差はもっと縮まるな・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:53:51 ID:RV6d3TQs0
>>402
後付の市販品ナビは、サイドブレーキしか監視してないので走行中TVや
ナビ操作をしても問題は無い。
最近の純正ナビ(メーカーオプション)はサイドブレーキと車速パルスを監視している
テレビの視聴はサイドブレーキ信号をGNDへ落とすだけで観れるようになるが
ナビ操作は車速パルスを切らないといけない。
車速パルスを切るとGPS情報のみの情報になる為、極端に精度が落ちるが、
ナビ内の自車情報が止まるということはない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:03:34 ID:k/FtdcIOO
>>421

そうなんですか。ありがとうございます。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:56:42 ID:xlilIQn50
>>409
>最低地上高とかスモークとかウルサいのになw

最低地上高とかスモークとかは保安基準で決められてるから法律違反になっち
ゃうけど、走行中にTVが見れなくなるってのは単なる自主規制だから外して
も別に法律違反にはならないからだと思うよ

そもそもナビでもテレビでも注視さえしなければ違反にはならないんだしね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:13:11 ID:tZ/BvFnyO
>>423

本文おかしくなってますよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:16:08 ID:B/9AFoL60
AVN078HDでブログをググってみてたらこんなの出てきたがなんすかこれw

http://fujitsu.st302.net/2008/07/fujitsu_ff.html
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:17:20 ID:vwPC3w0Y0
みなさんのご自宅の自動後退だと778はいくらぐらいで売ってます?
近所の自動後退、あまりイクリモデル販売に力入れてなくて、778置いてない&強烈にカロをプッシュしてくる
俺は778買いたいのに・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:24:52 ID:bokQA92zO
>>426
神戸の超自動後退では表示の値段が268000で頑張って228000と言われました
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:36:52 ID:4MDowtPhO
>>426
近くのとこは今月まで限定で¥198000だったよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:37:33 ID:vwPC3w0Y0
>>428
それは通販より安いですね
ひょっとして神奈川ですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:48:39 ID:Sxbyx4en0
>>422
純正ナビでも、解除できるようにするキットを売ってるけどね。
もちろん、イクリナビには不要だけど。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:52:55 ID:Sxbyx4en0
>>419
ネット通販でも1年のメーカー保証は付くよ。
保証のことより、取付をどうするか次第だな。
自分で付けるんなら、迷わず安いところで買うが、
取付依頼もするんなら、あとあとのフォローも考えると店頭が無難。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:42:44 ID:uGecbJm/O
HDDで40GBってだいたいアルバム何曲ぶん入るの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:59:59 ID:4MDowtPhO
>>429
千葉
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:55:15 ID:vwPC3w0Y0
>>433
良かったらどこか教えて下さい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:32:18 ID:3kRrWJd/0
>>419
友達がオクで入手したサイバーナビを綺麗に盗られた(そいつは毎日車の前を通るけど、盗む際に外したインパネなどを元に戻してたみたいで、乗るまで気付かなかったらしい)ので、補償目的でJで買ったよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:33:49 ID:4MDowtPhO
>>434
自動後退
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:06:10 ID:tZ/BvFnyO
>>435

店で買ったナビは盗難も保証してくれるんですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:38:42 ID:E5Zbe+JN0
>>435
丁寧な仕事をする輩もいるんだな・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:53:01 ID:3kRrWJd/0
>>437
自動後退は知らんが、Jだとあいおいの動産保険を勧められる。
http://www.jms-car.com/footer/insurance.html
確か故障に対する補償と同じ率(1年目100% 2年目80% 3年目60%)で補償されるみたい。
掛け金は2.5%。15万なら3,750円

他の店に同じ様なシステムがあるか、他の損保(あいおいってあまり良いイメージが無い)と直で契約できるかなどについては判らない。
1stの方は純正ナビだから車両保険で対応されるんだけど、車外で一番良い盗難対策って何だろうな?
一応ドア開けや振動で発砲する警報機(材工3万)は入れたけど。
スレ違いスマソ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:57:41 ID:+vuTyxyTO
結局損保会社の保険利用するわけだからわざわざその為だけにJ娘で買う必要ないがな
任意保険くらい入ってるだろ?そっちに相談すれば宜し
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:05:42 ID:3kRrWJd/0
更に連レススマソ
>>438
多分、平日車を使わないのを見越して、盗難の発覚が遅れることを期待したんだろう。
2DINの一体型だと車外からじゃ被害に遭ったと気付き難いかも知れない。

>>440
ぐぐってみた。
俺が入ってる東京海上日動だと固定されてるから687はおkっぽい
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/desk/auto/faq/q1-27.html
まぁ、クレーム先が近い(車で10分)のと一応延長補償があるってのは利点かも試練が、通販(確か延長保証あったような)で買って車両保険の方が良い気もするな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:33:47 ID:nrWEAGDI0
ケータイリンク使ってオービス情報を読み込みするにはどうすれば良いか
どなたか教えて下さい。お願いします。機種は777です。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:39:27 ID:+GMUEhvd0
盗難も怖いが、ナビ自体非常に故障が多いから延長保証とかに入っておいたほうが良いかも
壊れると脱着費用がかかるし、意外と故障費用が高い 1年2年でいかれる事もよくあるみたい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:40:26 ID:+GMUEhvd0
>>436
もう少し詳しく教えてくださるとありがたいです
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:22:59 ID:ZXHofLjr0
>>337 うちもその状態が1ヶ月以上。
>>340を見て、バージンアップしたけど、症状は変わらず。
というか、バージンじゃなかった。膜破れてた。

異常検知したため挿入を中止しました。

いや、すません。本当直らなくて困ってるんです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:48:21 ID:HWu+PnGJ0
バージンだw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:01:09 ID:fjt3dXNTO
>>444
長沼の超自動後退
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:06:32 ID:uEzZ8ujT0
>>447
ありがとー
貴殿の侠気に感謝します
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:24:09 ID:fjt3dXNTO
>>448
期間は21日までみたいだよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:27:25 ID:uEzZ8ujT0
>>449
多謝 今度行ってみます
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:09:54 ID:FHL7yao60
価格コムで見たけど、668安いね
けど質感がイマイチ・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:31:09 ID:FfFxXl5u0
今日778購入しました
車ないけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:07:33 ID:rGHlhei0O
>>452
勇者・・・だな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:59:56 ID:IDJ6Y8no0
俺も車ないけど777買ったよ。
家でいじっていても結構楽しいものだぞ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:34:05 ID:A0qZqgUT0
家で使っても楽しいのかぁ。
うーん、どうやって楽しむのだ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:51:15 ID:tQCgFGQC0
6インチモニターくらいで
ポータブルの質のいいの
出ればいいのにねイクリ、、
VGAフルセグ内蔵
市外図有りの16GBメモリーナビ
SDHC8GB対応
VTR入出力
バックカメラ対応
2画面
形状はオンダッシュでも設置でき
1DIN内にも納まって、その部分に
固定もでき、一見インダッシュ風にも
使えるようになっていて
使いやすい簡潔なリモコン
パナKX−GT300についてたような
簡易的な自律航法
CPU128
もちサクサクで

それと同時に1DIN DVDメインヘッドデッキだしてほしい
質感のいいデザイン
VR・DviX・DVDオーディオ対応
USB・Ipod・AUX対応
仮想5.1ch

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:23:07 ID:+//s3iAEO
076?ってのを使ってるんですが、ミュージックジュークの音楽を一覧とか出して、選択したりできないんですかね?
聞きたい曲まで『∧』ボタン押すのみですか?
ちなみに説明書はありません
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:02:10 ID:5XuxkoP10
>>457
メーカーサイトに取説がある。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:35:21 ID:VMhe0CqbO
>>447

長沼って東京の?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:42:22 ID:B58BgdbDO
>>459
千葉の
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:46:58 ID:23DPJBaQ0
稲毛
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:57:31 ID:zk7dWVVS0
AVN8804でメモリースティック使って音楽聞こうと思ったんだが、「このメモリースティックは対応してません」と出る
アダプター使うのがいけないのか・・・?
ちょっと知恵を貸してほしい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:03:43 ID:geHYyF4T0
MG対応じゃないとか?
MG対応がだめとか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:06:46 ID:zk7dWVVS0
>>463
MSはソニー純正品のPRO Duo
ただしそのままでは小さすぎて挿入できないのでアダプターに装着して読ませてみた
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:43:32 ID:XdXsGGTC0
今日AVN4403Dを中古で買って自分で取り付けたのですが、
パーキングセンサをキャンセルするにはそのままボディアース
などのGNDに落としてやればOKですか?

あと、FMは普通に入るのに、AMがまったく入りません。
何が原因がわからないので、思い当たることを教えて頂きたいのですが・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:35:12 ID:nAabDTao0
777買った!
まだ付けてないけど
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:02:42 ID:7imdXJKmO
>>465
グランドでオケ
アンテナ上げ下げ線は繋いだか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:30:47 ID:osSQkIjvO
八王子の超自動後退にいったんだけど、工賃込みで AVN668が
168500円だったよ。ちなみにまだ買ってないんだが、これはお得なのかな。15日からは、199000円になるって店員に言われたよ。すごい悩む。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:47:09 ID:NXKIPhymO
さっさと買っとけ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:49:53 ID:SFpT1zdV0
今はボーナス商戦で、かなり安くなると思うよ
近くの自動後退が778を22万まで値下げした ちょっと前まで25万だったのだが
価格コムの最安値の店と1万しか変わらないって自動後退にしては安くしてると思う
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:51:22 ID:DNlDBcnb0
AVN6606HDですが液晶のタッチパネルが使えなくなった・・・orz
何の前触れもなくいきなり動作しなくなったので正直ビビッた・・・
こんなに簡単に壊れるものなのでしょうか?
長期保証付けといてよかった・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:18:11 ID:SFpT1zdV0
>>471
俺も2年目6606使いだけど開閉がおかしくて挙動不審気味
カーナビって一般家電製品に比べて壊れやすいもんだね
イクリプスに限らないが、20万とかで買って2年で壊れてはね・・
TVとか冷蔵庫は2年とかで滅多に壊れないからね
俺は778に買い替えする予定
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:59:57 ID:YzeK/e1bO
>>457なんですが、PCもないんで、よかったらヒントくれませんか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:43:41 ID:K5QMxkVn0
サポに聞けばいいんじゃない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:29:12 ID:E9polEo4O
>>465ですが、
>>467上げ下げ線は車種にかかわらず繋げないとマズいですかね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:17:35 ID:NXKIPhymO
うん
アンテナプリント車もそれがブースターのON/OFFになってるから
FMはブースターOFFでも入っちゃうんだよね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:50:45 ID:6h5jEnMx0
メーカーのサイトに出てなくて判らないんですが、668HDや078HDに外部映像入力端子はありませんか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:31:52 ID:dCtpVN730
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:34:25 ID:CiXja0bSO
アルパインからイクリプスに買い換えます
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:12:21 ID:5vDWtglkO
>>479
正解。
金があれば私も、そうしたいところです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:37:36 ID:9eH2/7U+0
漏れもアルパからイクリに代えたよ!って言っても中味サンヨーのHD01からだけど。

078買ったんだが、東京23区内でGPSフィルムアンテナの拾いが超悪いのはデフォですか?
広いトコ出りゃきっちり拾うんですが・・・。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:04:37 ID:6h5jEnMx0
>>478
サンクス、pdfだったのですっ飛ばしてた。

楽ナビHRZ008とイクリプス078HDで迷うな。
果たして5万円上乗せするだけの価値があるや否や…。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:48:21 ID:xW/4h3eV0
6606HDだけど、CCBロマンティックの更新時、異常検知ばっかだ。
例えば5メモリ更新データがあるとしたら、1、2メモリで異常検知→終了のパターン。
で、その後、2回くらいリトライすれば、5メモリ完走って感じ。
こんなんで実際にデータ更新されているのかも怪しい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:55:06 ID:3Klelshf0
778買った!ヒャッホウ!
滅茶苦茶画面綺麗だ!前使ってた6606とは比べ物にならない
あと画面が薄くてインパネにフィットしてる こりゃ素晴らしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:01:52 ID:Ppw3mj4q0
エボの教祖です


彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/car/219850/profile.aspx


486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:11:22 ID:T+PoStPD0
>>485
ボケ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:52:22 ID:XXVh1VKr0
ランヘボがどうかしましたか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:02:03 ID:a7o4shQp0
667HDBCと558HDだとどちらを買うのが良いですかね?
667HDBCと558が同じ12万くらいで悩んでおります。
本当は668が欲しいのですが、やはり先立つものが・・・。
値段的にも667が一番しょぼいのかなぁとも思いますが、
ほぼ同価格でバックカメラまで付くのはおいしいのかなーと。

どうせ型落ち買うなら777も候補に入るなぁと思っていると結局予算が跳ね上がってきて
何一つ決まらない結果に。
値段、性能色々考えるとなかなかベストなひとつが決まらないですねぇ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:32:03 ID:3rzdo5K/0
本日、バックモニター ビーコン付きで、558を15万で購入しました。
657だと地図情報が古いのがやなのと、テレビはほとんど見ないので、ワンセグで十分だと判断しました。

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:09:23 ID:e2iCnEc30
>>489
バックモニター?www


バックカメラ?リアモニター?
それとも新製品?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:44:33 ID:dqcdKEuL0
バックモニター に一致する日本語のページ 約 1,600,000 件
リアモニター に一致する日本語のページ 約 149,000 件
バックカメラ に一致する日本語のページ 約 727,000 件
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:09:37 ID:xuUvtvpGO
我が6606も同じ症状。FMでタイトルが無理。CDRでのマンスリーアップデートはできる。修正ロムもしたけど変わらず。
6606固有の症状なのかな。古いから見捨てられたのかな。。タイトルが付かないCDがあって精神的によろしくない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:12:25 ID:RmvbXlf70
>>492
6606だけかも知れないね
>>358書いたの俺だけど
レンタルじゃなく、ひさしぶりに買ったCDを入れたというのに、
よりによってこれだけタイトル取得出来ないんだ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:03:19 ID:3Klelshf0
大塚愛のシングル「ユメクイ」を6606に入れたら
「血液脱腸」なるタイトルがついたからな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:27:04 ID:22xakWpi0
間違っていてもいい
取得はして欲しい

なんか今の心境はこれだな
間違った取得がされるなら、まだ修正ロムで直る見込みもあるけど
取得すらしないとなってはもう…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:33:57 ID:ZFqxsiYF0
新しいのを買おう!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:01:41 ID:cDSGTFe80
カロからイクリにいって幸せになれますかね?
地デジ欲しいんで。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:18:39 ID:Lg4e9M9E0
>>497

978か778がいいね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:53:20 ID:MRams7swO
サイバーナビにするか778で悩んでる

サイバーの方が3万くらい高いのよね・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:08:52 ID:geiHCEMs0
けどサイバーのスマートループは他社にない活気的な機能だから
うまくすればカロが益々シェア上げる事も考えられるな
今年のカロは去年のウィークポイントだったモッサリ感が解消されてるし
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:44:25 ID:TvGRO1p40
 
               . -―- .      やったッ!! さすが!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、     あんなうら若き女性が白い尻出して
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \    肛門見せて無敵な脱糞スカトロだぜ !
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:53:54 ID:WqfRu1ep0
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
          , '゙         )        \\
        ,ノ!,'         @\     /\   _,.イ  __
  ,,.. --─- ノ゙!,/         ,'      /   \ ─┼─   |
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \  \.       \ ノ   __| オォ ン
     ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,  \  \
        !!.,i      ノ゙,  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       \   | ./ ./
       ! !_!_     ,'゙  /        ノ(  \   `゙''‐、 \ | / /
        ! .!_!    ,゙   /          ^    ヽ ──−‐‐‐  ・ ←>>501
       i..i'i   ,゙   l:::::::::              |      / / | \
       ゙.. ',   !   |::::::::::.              |     / /  |  \
        '!,',   !   |:::::::::::::::::.            |    /  /   |∴・ \
         ' ,   ',, ヽ:::::::::::::::::::.         ノ   /  .∵|:・∴・  \
           \  ' ., \           /   /  ∴・|∵' ・∵
            \  /           ::::i
              \/  /         :::| ガッ!!
               \/|          ::|
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:26:54 ID:N/naPC0p0
>>500
アレでもっさりが解消されてると喜べるとはカロ信者はよく飼育されてますな。
504500:2008/07/14(月) 17:55:36 ID:jhQsugRw0
先日6606から777に買い換えたイクリ使いですが、何か?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:35:36 ID:QumBsP+10
>>504
(・∀・)カエレ!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:44:39 ID:QVknfGGT0
すいません。668と687は何が違うのですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:54:24 ID:QumBsP+10
名前
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:22:55 ID:li27Jcb90
>>504
777って6月のカタログに載っていないのですが…
旧型で胸張られても…
509500:2008/07/14(月) 21:58:42 ID:MkhO7ZZ/0
>>508
気にするな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:02:48 ID:5yIUNq2X0
>>497
イクリからカロにして不幸になりました。
スマートループは良いと思うんだけどねぇ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:24:40 ID:2x7u7wnn0
今日俺も777買ったんだけど・・・
512500:2008/07/14(月) 22:42:44 ID:NvhnaLGo0
好きなほう買えばいいんじゃない?
ただスマートループの機能は画期的で、上手く機能すれば
他メーカーとの決定的に差をつけられる機能だと思っただけ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:07:36 ID:qr3Ow6470
777安くなってて良いね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:14:46 ID:3S1Xf+1X0
777と778、良くみるとボタン表記が一部違ってるね
777だと「画質」だったボタンが778だとMUTEになってるね
これは正解 778だと画質調整がメニュー長押しに変わってる
777だとミュートはどうしてるんだ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:17:01 ID:li27Jcb90
516224:2008/07/14(月) 23:39:38 ID:4QbVvPtA0
俯瞰機能つきのバックカメラつけた御仁はいないだろうか?

使用感を伺いたいのだが・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:06:17 ID:++Pwd1Uf0
黄帽子でイクリプス購入した
方に聞きたいんですが
3年保証付けた方います?
\7350なんですがピックアップの
不具合が多いらしく
付けた方がいいのかなと・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:30:01 ID:ngGDm2/F0
>>517
付けたら壊れない。
付けないと間違いなく壊れる。


俺・・何か憑いてるな orz
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:51:00 ID:bbX8R9re0
>>517
故障より盗難の方が怖いご時勢。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:08:42 ID:4+rPsGym0
ESNは基本的に盗難防止じゃ
ないもんね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:30:34 ID:zkEXX+Xq0
延長保証は必須だろ
他の白物家電と違い、ナビは壊れ易い1年半で壊れるとか
メーカー保証切れた後に壊れる事が多い
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:36:27 ID:qVSUuxm80
通販で延長保証5年入った。7,000円だった。ここならみんな同じ。
http://www.warranty.co.jp/
でも、5年って言っても1年はメーカーなんだよね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:37:59 ID:2xbLgLRS0
>>521
それなんて言うタイマー?w

う〜ん、付けなかったんだよ・・・折れ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 18:46:00 ID:qVSUuxm80
>>523
災いは1年過ぎたらやって来るタイマー?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 10:59:36 ID:PoT2bac+0
1月に車買い替えて、777を付けたんだけど、
イクリプスのルートの引き方はなんか納得ができない。

以前はアルパインの099を使ってたんで、
ルート検索を考慮してイクリプスを選んだんだけど、
「時短ナビ」のあるなしでかなり違うんですね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:06:19 ID:/Ci8LiBN0
じゃあアルパインに買い換えろや
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:24:28 ID:GgNkUk0w0
>>525
>>515を良く見なさい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:14:51 ID:l3fLqeVT0
>514
777のミュートは右から2番目のボタンを押せばOK。
※フロントカメラを繋いでる時に押すとフロントカメラの映像になるらしい。
 その時は1秒以上長押しでミュートになる。

フロントカメラ繋いでなかったら777の方がいいんじゃないか?(右ハンドル限定)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:04:45 ID:t9BBdI7e0
奮発して通販でAVN978とBEC108をセットで購入しました。
ナビの取付位置が下過ぎて安全の為にインダッシュタイプ購入です。

今時のGPSアンテナはフィルム式なんですね。
当方ワゴン車でフィルムアンテナをサイドに貼って目立たなくしたいんですけど
GPSアンテナをサイドガラスに貼るのはまずいですか?

後、バックアイカメラをリアウインドウの上に取り付けたいんですけど
取り付けたいところがハイマウントストップランプのちょうど真上です。
バックランプの光の影響ありますか?

今まで取説読んでて不安になりました。
影響あるようでしたら取説通りにマジメに取り付けるつもりです。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:41:12 ID:+RnIfxxF0
>>529
取説通りつけたら?
フィルムアンテナ変なとこ付けて感度悪くなったら本末転倒だし
昔のダイバーシティアンテナに比べたら全然目立たないよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:03:57 ID:BxVzP0Kj0
>>529
フィルムアンテナはAピラーから10cm〜12cmと指定されていませんでしたか?
想像するに、金属製であるピラーもアンテナの一部として設計されているように思います。
ということで説明書通りにフロントに貼るのがよろしいかと。
(リアウィンドウをフロントに見立てて貼るのはOKな気がするけど・・・)

バックアイカメラに関しても影響はありそうな気がするけど
ストップランプから漏れる光量次第かな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:29:07 ID:qNLOehX+0
CCDBのどのバージンにどのタイトルデータが入ってるか
調べられるけど、同じアルバムなのに、複数のバージョンに
入っているものがあるね。
やっと最新のアップデートファイルで認識された。
イライラさせる、ゲーム化何か?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:39:10 ID:XRUWfdDZ0
最新モデルは現状ではCDデータベースは更新できないのかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:23:15 ID:Nz4fn6Zh0
>>527
イクリプスを選んだのは、
昔のアルパインと同じところで作ってるから、ルートのひき方も似てるだろうと思ったんですよ。
下は以前のナビ男くんの「カーナビ日本一決定戦」ですけど、そんなことがかかれてます。
ttp://www.naviokun.com/text/test_n1gp.tex/n1gp_round1_d.html

ところが実際に使ってみると、アルパインとは違って太い道中心なんで、運転してて面白くない。
「ああ、こういうルートがあったのか」という感動がない。
「納得が出来ない」というのはそういうことです。

あと、>>515のリンク先では、078はいい成績ですけど、668はいまひとつですね。
777の検索エンジンは668と同じだと思うので、結果も同じようなものでしょう。

>AVN078HDがAVN668HDを上回るタイムを上げている点を見ると、
>ソフトのチューニングが違うという情報は真実かもしれない。

という記載もありますし、777(というか、イクリプスの昨年モデル)のルート検索は、
そんなに素晴らしいものじゃないと思います。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:33:22 ID:OZ0+8z+N0
>>534
距離優先使え。
一般的ユーザーには運転しやすく且つ到着時間の早いナビが使いやすい。
変態は変態なりのナビを買え
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:54:57 ID:pr2uPQyDO
ぶっちゃけ078って実質去年のモデルなんだけどね
何で078が妙に成績良いのかは不明だけど
08モデルがチューニング失敗したのかもね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:44:23 ID:/GSHrART0
778を出場させるべきだったな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:55:53 ID:E5Ych6T80
エボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:44:48 ID:TG1LmvAc0
078買ったよ。1DINしか使えないから。もう1DINには3連メーター入って
いるから。まだ取り付けていないが、結果としても正解だったな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:28:47 ID:bn0rk3Yw0
エボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
541529:2008/07/17(木) 23:32:49 ID:p9ZYuPgT0
>>530->>531

ありがとうございます。
確かにメーカー推奨の取付の方が安心ですもんね(^^)
下手なことして失敗だったら二度手間ですし。
マジメに取り付けることにします≡3

確かに10〜12cmと指定されていますね、そういう意味だったんですね。
取付書、新聞紙みたいに大きくて、興奮してたもので見逃してしまいました。

リアマウントストップランプは車内に入ってるそんなまぶしくないタイプですが、
ナビを付けたあと夜にランプの位置決めして決めようと思います。

買って初めて気づいたけど、
これAVN078にフルセグチューナー付けただけのモデルなんですね
てっきり2DIN一体型と思ってましたw
542529:2008/07/17(木) 23:33:59 ID:p9ZYuPgT0
>>541
間違いた。

×ランプ
○カメラ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 02:03:28 ID:z5WdKUkc0
>>542
リアマウントストップカメラ?
間違いた?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:51:32 ID:e9WW1M8DO
778昨日入れたけどいいわ!イクリにして良かった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:18:55 ID:qexP3Pz20
>>544
どういう風にいいの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:39:44 ID:9NG/vPLO0
地図更新DVDが万引きできるところがいいね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:43:46 ID:qexP3Pz20
おれも778がほしいのだが、
追加r料金で5年保証つけてもらった方がいいのかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 07:33:47 ID:e9WW1M8DO
>>547
保証は付けた方がいいよ。俺は3年だけど付けた
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 12:20:21 ID:o9ysyYjiO
>>547
5年間使う予定なら付けた方がいい。
俺は最長で3年位しか同じ製品使った事無い。
いつもメーカー保証の1年のみ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:23:53 ID:bKb566rr0
AVN778HD、最近調子悪い。自車位置がズレまくる。
10km以上走っても自動補正されず、手動で修正する事もしばしばある。

フィルムアンテナって熱に弱い等の特徴ある?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:13:04 ID:ctyYN/JJ0
>>550
ご自分で取り付けたんですか?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:14:49 ID:9dccfxwQ0
インポクレス?

エボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:26:52 ID:cU74bVCt0
>>551
 ブロの業者です。
 火曜日に相談する予定ですが、もし症状に詳しい方がいれば事前に聞こうと思いまして…。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:57:55 ID:fzPPHSb70
ここんとこ、車内はかなり暑いですから、
ナビが大丈夫かって思うよね。
555553:2008/07/19(土) 22:16:12 ID:/5pEwLxs0
自走式立体駐車場の屋上で真南向きの場所なので、ガンガンに日が当たるのですよ。
だから、ナビに限らず色々不安です。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:23:52 ID:fzPPHSb70
>>555
778の音質などいいですか?

なにか気になった点があったら聞かせてほしいです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:46:03 ID:zo/vkYCeO
>>553
今すぐ車に乗って
MENU→information→next→system check
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:48:38 ID:zo/vkYCeO
checkは停止状態では出来ないので走行させながら行うこと
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:58:57 ID:e9WW1M8DO
>>556
音質は悪くないよ!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:00:41 ID:pQmjSnP00
778はメニュー画面のデザインが良いね
躯体の質感も結構高い
ひきかえ668とかのメニュー画面やデザインはイマイチ・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:51:43 ID:pQ1mHYJyO
差別化
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:59:00 ID:uE7CtToB0
668とは値段もぜんぜん違うしね。

777より8万多くだして778を購入した方がいいか迷う。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:03:37 ID:4N5IOHbz0
>>562

777と8万差は結構大きいよな 地デジチューナーとデータの差だからなあ、違いは
あと、画面がデジタル転送対応になって、777よりも高画質化してるらしい
777は使った事無いから分からないが、2006年モデル(非VGA)使ってた俺からすると
ナビ画面もDVD等の映像も比べ物にならないくらいクッキリ綺麗だよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 02:36:54 ID:aJAUqW/v0
>>563
レス サンクス。
778買う事にします。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:49:33 ID:OoLhrT2f0
078HD取り付けたけれど、最後の最後で何時間も消費してしまった。
CZ4Aだけれど、純正ブラケットだと合う穴が1つしかないため、何度か
きつく締めたり、両面テープで固定したけれど、ダッシュボードに取り
付けると上を向いてしまい、パネルが出るとき、ダッシュボードのカバー
にゴキっとぶつかり非常に問題なので、結局ブラケットにもう一つ穴空け
て何とか装着した。それにしても何でカーオーディオの類をブラケットに
止めるのに精密ドライバーを使わないと止められないネジを用意している
んだろう。何回も回すとネジの頭をなめちまう。イクリって性能はともか
く、これほど取り付けが難しいとは思わなかった。最後にGPS補正の時計
って一日何回補正されるのでしょうか?午後6時過ぎなのに11時15分とか
表示されています。ちなみに電源入れてしばらくしたら自宅は表示されま
した。長文で失礼しました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:12:45 ID:5Qd16er00
どういたしまして!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:15:16 ID:VV5CQPL10
778使ってるとTDスピーカーが欲しくなりませんか?

リヤスピーカーをTDモードで鳴らす事出来るのかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:44:41 ID:bRcm6Z7d0
そろそろ08モデルのCDDB更新してくんないかな。。。。
ずーと待ってるんですけど。
もし、中の人見てたら待ってる人がいることも気にかけてね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:05:12 ID:kd2S5HkB0
>>565
結局フィルムアンテナに貼ったGPSの給電部分が外れていた。
気付かなくて一回ダッシュボード外してブラケットも外してアンテナコネク
ターが外れていないか見てしまったよ。疲れた…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:06:24 ID:kd2S5HkB0
GPSは給電ではなくて単なるアンテナ端子か
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:17:32 ID:udnz6bkw0
3年前モデル7705HD愛用者です。
1年でHD故障修理、その後はノントラブルです。
そろそろ初めての地図更新をしようと思いますが
今秋の地図更新では東海北陸道全線は反映されるのか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:54:14 ID:fDtnqsWK0
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:09:38 ID:zDjJkSjQ0
>>571
ヒント:今秋の更新での地図データは今年3月時点の地図データです
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:31:09 ID:udnz6bkw0
>>573
それは知っています。ただこれは原則ですよね。
それ以降に開通した道路でもメジャーな道路は
更新に含まれないのかと・・・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:56:45 ID:spxYKSVeO
バックスとか行って2008モデル見てくればいいよ
それと同じだから
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:58:53 ID:F6tT1hLi0
>>574
それは無い
今発売されてる奴も去年6月に開通した圏央道は未収録
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:32:03 ID:spxYKSVeO
中央環状新宿線が載ってますが?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:28:11 ID:/cJVTHdo0
078HD初期の感想。地図上20mも離れている平行道に一本ずれる。トホホ…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:27:38 ID:uofipgGI0
076使ってる人でCDDB更新をする人いる?

なんか1ヶ月単位か1週間単位でしか更新できないんだが・・・
出来れば過去の全てを1回で更新するようにしたいんだけど・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:46:07 ID:RjeBIlcR0
インポクレス?

エボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:16:29 ID:L9QeEmny0
>>578
学習機能
582553:2008/07/22(火) 00:21:17 ID:PYbF+cJe0
>>556
 クラシック音楽をiPodつないで聴きますが、元々の録音自体が悪かった等の要因がなければ
 音割れしないので、それなりに良いのではないでしょうか?
 ウーファー等付けていないけれど、低音がドスが効いている感じがします。

>>557
 早速やってみたが停止状態でやってしまったのでw、明日もう一度やります。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:23:04 ID:PYbF+cJe0
>>560
 あのクリスタルUIだっけ、綺麗で落ち着いていていいね。

>>576
 鶴ヶ島JCTから八王子JCTまで走ったけれど、地図記載されていたよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 03:14:27 ID:YuvC4Hz80
一昨年勝った076で環八が開通してない場所があるのはさすがに困るけどな・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:29:53 ID:EPtZ/IwAO
イクリのナビ使うと他のメーカーのはルート案内とか酷いから使えなくなるというのは本当なの? ナビ使ったこと無いので教えてください。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:34:34 ID:ivWFGqfi0
人それぞれじゃね?
ちょっと前に時短ナビに比べたらクソだとか書き込んでたヤツもいるし。

前に使ってたナビとかレンタカーとかで色々使ったけど
やっぱイクリが一番使いやすかったな。
ツレと2台レンタカー借りてマツダと日産だったけど
マツダの方に先に走らせて後ろからナビの設定だけしてついて行ったこと有ったけど
やたらマツダの方が良いルート引いてるみたいだなと思ったら中身イクリだった。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:08:38 ID:YGpFjdnV0

       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、     
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',       
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',    エボ乗りはどーして  
     いリ      ` ̄ ,.′      ',  オレみたいなイケメンしか乗ってないんだ?
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/car/66953/profile.aspx
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:44:47 ID:PYbF+cJe0
システムチェックしたけれど、やっぱりGPSの受信を殆どしていないっぽい。

海岸通りとか中山道とか昭和通りみたいな高速道路と一般道が重なっているところの
一般道を走ると高速道路を走っていると誤認されるし、目白通りから死のバス通りに
入っただけなのにナビ上ではポンジョに突っ込んでいる事になったり…。orz

何が原因なのでしょうか?(´;ω;`)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:46:26 ID:PYbF+cJe0
「死のバス通り」じゃなく「不忍通り」です。orz

更に衝撃なのは、ことえりは「しのばず」を変換できない事です。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:49:04 ID:pyHgQJ9P0
素人が取り付けするとそうなるよな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:01:55 ID:AbrcwG4sO
車なに?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:48:53 ID:JmIUN9Qz0
マーチSRです、取付したのは業者ですよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:39:23 ID:AbrcwG4sO
ガラスは問題ないからアンテナの取り付けに問題があるんだろうな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:18:13 ID:5TsT+dQF0
まぁ、業者に取り付けてもらったのなら業者に聞くしかないだろ。
ここで聞いても解決するとは思えない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:23:38 ID:7MWnCSTn0
アンテナの貼り付け位置とかが問題なんじゃない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:20:32 ID:MyhrO4CyO
今日、カロッツェリアの9000ナビのバックカメラ付きを見たけどあのカメラの画質の悪さは、なに?画素数の低い携帯並みだね。イクリやトヨタ純正の方がかなり綺麗だったよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:01:53 ID:gwhi5TVp0
うるせぇ〜インポですか?

俺様がエボの教祖です
文句あるかぁ↑

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/洗脳\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜     <  だからオレのエボが最強なんだって! バックなんかしないもん
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/.‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |騒 禍 | ̄ ̄|
  /  \___      .|  |    |__|
  | \      |つ   .|__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    
    管理人のゆうたくんでつ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9570915/

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:45:02 ID:UZUXoIt2O
時計表示は見やすいですか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:29:10 ID:JmIUN9Qz0
>>593-594
 明日は暇なので、電話してみます。


色々走行して判明したのが、交差点を曲がると明後日の方向に行ってしまうようです。
角度を感知するセンサーみたいなのが不調なのかもしれません。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:43:50 ID:QKXIVdWoO
7706だが、CDDB更新はできるが異常に時間かかる。更新するたびに所要時間は増えていく。
この間HDDはずっとカリカリ音を立て続ける。
でBOYZ II MENのMotownというアルバムは認識しなかった
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:01:51 ID:hMJy8mLX0
>>600
6606でも、CDDBのマンスリーうpだてで、8〜10分程度掛かる。
もう1つのMなんたらのうpだても同じくらい掛かる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:57:18 ID:MCfzQlxn0
778ってアイシンAWで造ってるんだろうか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:01:49 ID:hpo5Dxnx0
777はアイシン製みたいだな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:10:19 ID:vlJV8g7L0
668の取説を見ると、図中に愛知県内が多く出てくるから
668はアイシンAW製ではないかと想像。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:35:03 ID:H561pkJd0
そもそもマンスリーでしか出来ないほうに問題がある気がする。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:58:40 ID:asnAjufUO
AVN777を99700円でゲット♪
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:43:02 ID:KQY6AYd20
それは安い・・・
俺は先月158000円で買った
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:56:15 ID:YvWtCiVp0
どうせならAVN757買えば良かったのに。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:27:26 ID:ZGThzMnHO
668買ったんですけどCDのタイトルを全然取得してくれないんですけど…
これってメジャーな曲しか自動でタイトル入らないんですかね?
それとも何か設定しなきゃだめなのか…
説明書読んでもよくわからない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:11:26 ID:rjtcmbjh0
>>609
>説明書読んでもよくわからない。
 ↑
半島出身者ですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:08:00 ID:RFHmkPBR0
新モデルのデータは2007年12月くらいまでだったはず
新しいCDとかじゃない?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:12:31 ID:5GC0vnnb0
いや、イクリプスのナビは全種類アイシンAW製でしょ、例外なく。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:56:31 ID:U7ee8Sz30
>>610
半島出身の特徴を教えてくれ!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:00:13 ID:8uoOkpqZ0
>>612

だとすると何で>>515 みたいに結果に大きく差が出るの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:04:15 ID:cyiG8KiK0
Windows XP も Windows Me も例外なくMS製
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:15:53 ID:/kX+LRdY0
モビルスーツ?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:08:02 ID:fqUntrV/O
>>616
バカだなぁ、メモリースティックのことだよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:56:35 ID:ys6Qvs2h0
とうとうAVN778が20万切ったぞ!

底値がわかれば、買うタイミングがわかるんだが・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:00:42 ID:vZKtgz4+O
底値になるのは09年6月です
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:18:09 ID:1ApO2eTg0
              ゆうたです 秋葉原いこっかな
http://photozou.jp/photo/photo_only/194889/11118396
http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/profile/

        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:36:37 ID:fYbx/GDt0
ランエ坊主ですwwwwwwwwwキモイぜぇ

http://photozou.jp/photo/photo_only/194889/11121748?size=800
http://minkara.carview.co.jp/userid/346513/profile/


       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、     
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',       
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',    エボ乗りはどーして  
     いリ      ` ̄ ,.′      ',  オレみたいなイケメンしか乗ってないんだ?
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:40:07 ID:TuPd8smK0
次期モデルについて情報ありますか?
車買い替え来年予定でやっぱイクリかなと・・
フルモデルチェンジで新しい機能付くのかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:05:47 ID:mYP9ZaJD0
あるわけないだろ、ハゲが。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:18:42 ID:O3l64Zg6O
>>612
デンソー製もあるよ
687HDとか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 03:12:59 ID:tWdgkJsG0
778をつけた人、いると思うが、
卵型スピーカーなんていったっけ・・・

あ!そうそうTDスピーカー。
欲しくありませんか、または付けたいと思いませんか??
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 03:21:59 ID:GZn3kKc60
卵型ってサテライト?
5.1chにしないのであればあまり必要ない品・・
同じイクリの安価型のほうがデザインは良い気がする
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:24:40 ID:tYjbddmV0
毎日今日は○○の日です。と言われるが、そんなにあったか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:30:52 ID:wORp8vsE0
おもいッきりテレビで毎日被らずやってるくらいだからあるだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:31:34 ID:/N7gURfYP
今もやってるか分からないが、みのもんたの昼ワイドショーで平日毎日「今日は何の日フッフー♪」ってやってたぞ。
祝祭日でなくても歴史的記念日とか歴史上の人物に関わる日にちとか入れればいくらでもあるだろう。芸能人の誕生日とかもいれればさらにw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:37:05 ID:/N7gURfYP
>>628
もろかぶりだw ケコーンしよう!
既婚者(男)だが。


サイバーを買うつもりで見に行ったらイクリの演算処理の早さ&地図関係の良さを店員から力説された(汗)確かにアイシンのは早いしいいねぇ…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:53:51 ID:9+G9rJLN0
5年ほど前の4000番台のナビなのですが
現在時計表示が12時間表示になっています
24時間表示にするにはどうしたらいいのでしょう?
宜しくお願いします
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:51:03 ID:L6UURoe4O
昨日078つけました
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:15:31 ID:E7jEe813O
超自動後退で668買いました
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:40:32 ID:QFhpANIy0
778のフィルムアンテナって無色透明なの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:46:14 ID:uDprzlCA0
>>634
そんな訳無い。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:07:34 ID:vj9EcW4D0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:08:50 ID:AFfv6ay+0
558付けました。
ナビとオーディオ一体型は初めてですが、直感的に使えていいですね。
オーディオの音も、思っていたよりもよかったので安心しました。
スピーカーからナビの音声が出てくるのに感激しています。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:51:32 ID:uDprzlCA0
>>636
アンテナ線目視できますね。
何がいいたいの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:57:37 ID:Ob40XxIF0
6606から778に買い換え
バックカメラつけてるけど、778は設定でバックガイド線表示できるのね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:27:13 ID:3TOvZDSr0
>>638
なんかこのフィルムかっこわる〜い。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:51:11 ID:FKOt8S1lO
みんなはB−CASカードのユーザー登録してるんですか?別にしなくていいんですよね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:07:05 ID:QpXzwjz00
登録しないとhttp://skmwin.net/archives/imgs/2008072406.jpgなるよ


              ゆうたです
http://photozou.jp/photo/photo_only/194889/11118396
http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/profile/

        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:07:08 ID:hpxsWsJSO
むしろしない方が
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:10:31 ID:p1lohPVr0
778の値下がりが激しいな
そのうちポンと上がるだろうけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:10:48 ID:owSqA2pw0
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:17:08 ID:FKOt8S1lO
しないとカードが壊れたりしたときに、交換や修理してくれないとかないですよね?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:24:43 ID:NyfoYFOq0
再発行は銭の問題だろ
http://www.b-cas.co.jp/step/step02.html
しなくても良いんだよ
>>645 氏ね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:41:21 ID:FKOt8S1lO
>>647

しなくてもいいんですね。ちなみに647さんは登録してないんですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 19:29:16 ID:GKEr9NH30
   /             ドッカン  ドッカン
  / /    ,,_                    ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉                                 ∧_∧ ∠ オラオラ出て来いゆ○たゴラア
     / ⌒ ̄ /    _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_                (`∀´ )  \___________
     |   | ̄    y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、               /     \
 .    |    |     /    ;!♯ ♯ '!:〈, ,、,      ':;,,,、            | |   /\ヽ
       |   |     /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_        へ//|  |  | |
      (   |  . ,,}     /-     ゙゙:,       ,,._ '''"'   `,;r,l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ {,,r=ミ,   i JPS‐、   :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉;!,r=、i:r` :       ,:'"三ミ:、    ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):|       | |
     / / / / Y!  |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======)      | |
     / / / /  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;!        | |
    / /  / /    `'''''"          ヾニ":::/  

http://photozou.jp/photo/photo_only/194889/11118396
http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/profile/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:54:33 ID:GIrw1MNN0
なんだよ〜パイオニアのサイバーにするかイクリプスにするかで

このスレに来て見たらスレの品格がまるで違うことに気がついた。

サイバースレはみんな真剣そうなコメント。

それに引き換えここのスレにはがっくり。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:04:25 ID:VqvqQRKC0
スレの品格
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:11:39 ID:GIrw1MNN0
あまり参考にならない事ばかりなんですが。

ここのスレ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:31:54 ID:cLXk/KHg0
みんな満足してるから特に話し合いはいらない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:24:37 ID:v9g1dI+xO
>>651
ベストセラーになりそうなヨカーン! (゜∀゜)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:44:43 ID:55gNw4Bv0
確かに品の悪さ目立つね。

>>649
>>642

とか、少なくとも非正規雇用社員じゃないと思う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:05:21 ID:5DgPzfNo0
>>652

見に来ないでもいいのでは?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 02:27:38 ID:atfQsf5g0
お前ら小さい奴だな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:11:41 ID:Bx68eQxs0
>>657
・・・・みっ、見たのか!
どうせ、ポークビッツさ・・・・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:42:53 ID:jg4/7N5e0
初めてイポ買った。
757で動画は表示できませんかね?
アートワーク?も表示しないトコ見たら多分無理なんだろうけど。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:35:47 ID:QFbN9WcD0
078HDですがMUSIC JUKEやCD再生中にモードを変えずに音楽を
途中で止める方法ってあるのでしょうか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:30:22 ID:5Z2kFKZ80
自分もそれ知りたい てか困っている
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:51:32 ID:9SxcoIcI0
やっぱフロント4アンテナよりフロント2リヤ2のほうがいいね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:19:30 ID:nN4qMkmX0
やっぱリヤ

\                 /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    //
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //   フォォォォォォォ
     \ ):::V:::::ノ,/ /    
       〈::::::|:::::ヾノ
       |:::::|::::::::/
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´    の方がいいね。
     (;;;;;/
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 05:14:51 ID:fpARO6aM0
○リア王
×リヤ王
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 07:02:08 ID:GVECAJBN0
フロントの反対はリアだろ?
誰だよ、リヤって言ってるのは、団塊の世代かよっ。
リア・ディゾンに笑われるぞ!  ┐(´ー`)┌
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 11:15:45 ID:ZPkeG+vo0
どっちでもいいですよ、ゆとり君。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 01:24:57 ID:aDfn7gX60
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 06:12:43 ID:FfBbE70h0
>>667
出品者乙
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:43:18 ID:v7eumtQs0
>>668
( ゚д゚)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:56:36 ID:jN+LUiKz0
>>668
( ゚д゚)がっかりだよ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:08:26 ID:kxZCHh8d0
>>668
空気嫁
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:36:26 ID:Uoy4I5bI0
668HD先ほど取り付けました。
助手席側後方スピーカ電源ON時、OFF時のみバリッと音がします。
このスピーカーの線のみ外すとほかのスピーカーからは音がしません。
もちろん他社製のCDデッキをつけても音がしません。
ポップアップノイズなら確か全てのスピーカーからノイズが出たと思うんだけど。
やっぱり初期不良?ですか。
優しい人教えてください。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:30:24 ID:LVFPv8Os0
接続する線が短絡してるとか。
カプラーが怪しいとか。
初期不良とか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:40:30 ID:7sxNzXhR0
電源ON、OFFってキーをACCに入れたり切ったりということなの?
いずれにしてもスピーカーの配線が間違っているのでは?デスクトップ
パソコン用のスピーカーみたいに一つのスピーカーに内蔵アンプがあって
それ経由で音出しているのか?スピーカーは何を付けました?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:51:07 ID:tQTzoBex0
SP線がショート
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:48:03 ID:yqtlQTm60
ショートサーキット
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:13:07 ID:XKdDIUj40
みなさんはそんな不快な音しませんか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:51:54 ID:Jk1MxynY0
>>675
スキスキスキ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:52:28 ID:Jk1MxynY0
しまった
>>676
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:01:18 ID:4vybUwpR0
674です。
スピーカは新車納車されたばかりの普通のトヨタコンパクトカーの純正ノーマルスピーカです。
もちろん市販のトヨタ用カプラを使ってです。
最初助手席側後方スピーカのみの配線を抜けば出なくなるので、
車両を疑ってその他デッキを繋いだ所、音は出ませんでした。
というわで、デッキ初期不良かなと思いました。
一応昨日お客様相談室に問いあわせました。
昨年モデルのナビでは、ノイズ不良はあったそうです。
まだ今年では確認できてないそうですが、
問診の判断から初期不良の可能性も、否定できないそうです。
というわけで、購入したところに相談しに行きます・・・・泣)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:02:25 ID:4vybUwpR0
上カキコ間違えました。
672でした。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:02:58 ID:mM5j+ctE0
とうとう俺の6605もHDDいっちゃった模様。
日曜にTVの音が出てない事に気付きよく見ると音楽関係が音が出ない。
その時はエンジン切ってかけ直したら直ったんだけど次の日また再発。
で、夕方エンジンかけてみるとなぜかプログラム読み込み中となりESN発動…
MS入れても認識せずサポートにTELして強制解除。
ナビの機能は使えるんだけど音楽関係は死亡。MJもアルバム60枚分死亡…
何がつらいってCDDBの更新が一番つらい…
あれだけ無音に耐えて何枚も頑張ってアルバムタイトルほぼ取得できてたのに…

HDD修理で6万って書いてありましたけどやっぱその位かかるんでしょうか?
ヤフオクで漁った方が早いかな…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:00:43 ID:6tfi2cMU0
6605オレもHDD死んだよ
DVDナビのころは全然大丈夫だったのになんでだよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:14:13 ID:CbsxBNdU0
>>683
HDDだから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:58:42 ID:kzPQmqs50
短足について語りましょう
ゆうた
http://minkara.carview.co.jp/userid/176648/blog/9734024/
      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      エボなし
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ        職なし 
.        ヽ,,       ,,ノ  \    取り柄なし 
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:02:31 ID:3WkgBsnb0
5年入れておけば良かったですね。
私は7月に買ったけれど5年入りました。HDDは5年入るのは必須の
様な気がします。7千円程度ですし…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:42:23 ID:NTuSJuru0
バックカメラなんだが08モデルから樹脂製になったな
07以前の金属製のほうがなんかよさげ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:05:57 ID:vSUtRK7k0
078HDはガイドラインが表示されないので、イクリプスのBECシリーズ
は避けました。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:47:41 ID:4tDpQqwp0
サイバーか778で迷ったんだがキャッシュバックキャンペンがあった
778を選んでしまった。

みなさん、よくサイバーを買わなかったですね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:02:22 ID:KvXlumNT0
サイバー選んでもオーディオの音質が良いこと以外メリット無いし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:13:02 ID:R79x8iAO0
サイバーの音質がいいかイクリの音質がいいかは、
個人によるものだが、

100人いれば90人はサイバーの音質がいいっていうかもしれない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:28:53 ID:qUkAST3u0
イクリも4年ほど前から比べたらかなり音質は上がったなぁと感心するがな。
まだサイバーとの差は大きいのか?
実際にサイバー使ったことないからわからん。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:52:27 ID:BCkMtQoZ0
>>692
仕様諸元見れば性能差は明らか。
オーディオとしてなら5〜8万位の価格差有りそう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:11:50 ID:cV4dzF8w0
>>693
カタログ厨、ハケーン! (゜∀゜)

サイバーの音はいい音だとは思うけど、数値ほどの差はないと思うよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:36:21 ID:13DFBc250
スピーカーが純正じゃどんなヘッドユニットでも…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:36:25 ID:X/JnMV4H0
現在AVN6606HDTVを使っています。別の車にサイバーを取り付けました。
両方共ワンセグ⇔12セグ自動切り替えなのだが、サイバーはワンセグ⇔12セグ
はいつ変わったかよくわからないぐらい早い。しかし、6606HDTVは自動切換を
行います。と表示され違和感がある。今の778とかどうなのだろうか・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:56:28 ID:jRGGvtBZ0
自車位置がずれる件で相談した者ですが、初期不良扱いで本体とアンテナ交換となりました。

GPSの受信感度が極端に悪く、車速パルスが大量に発生する車種につきジャイロセンサーが過剰に
拾ってしまう為、位置ずれが生じたっぽいです。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:59:19 ID:jRGGvtBZ0
ナビ男くんのグランプリで、イクリのハイエンド機種が総合優勝したね。

5戦中4回が2位で残り1回も3位って、抜群の安定性だと思う。
他社製品は成績が極端だったから、この安定性こそ優れたナビの特徴だろうね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:31:45 ID:13DFBc250
078HD買って正解だった。1dinしか使えないからこれしかなかったのだ
が…。2dinの上段でこれから活躍して貰いたい。でも、操作パネルが
上向き過ぎ。なんで下段等インパネ下側装着を意識したデザインなの
だろう。おかげでちょっとサブディスプレーが見辛い。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:46:46 ID:CO5fSfyN0
N-1グランプリは各ナビの特徴を見る読み物としては面白いが
ドライバーがローテーションしてるわけでもないし結果は参考にならん。
細かい差は単にドライバーの差がそのまま出てるだけだろ。

078HDを買おうかと思ってるんだが978HDの価格差が悲しいことになってるな。
地デジいらないんだけど、078もっと下がらないかな。
楽ナビと店頭デモで操作し比べてみたら断然078が良かったんだが。



701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:06:06 ID:JkPIxnFC0
>696

778はフルセグとワンセグが瞬間的に変わりますよ。画面はサイバーよりきれいです。パナもきれいですが、明るいところでは少し見にくくなりますね。
702696:2008/08/03(日) 13:45:45 ID:rSnlsmUO0
>>701
レスサンクス!パナよりキレイなんですか!?!?パナ、カロ、イクリプス
使ってきた中で一番よかったのがパナ。今カロのZH099Gを買うか・・・
778を買うか・・・音を重視するならカロかな?778は測定マイクもあるから、
カロと変わらんかな??レスポンスはイクリプスがいいんだよな・・・。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:18:44 ID:DPUxqGuc0
J蒸すいったが、通常ナビには昼と夜モードとあるんだが
パナのナビの空模様に夕焼けが写っててかっこよかった。

イクリにあればいいにだが
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:11:23 ID:864ssW/gO
すみません、一つ質問させて頂きたいのですか、
AVN4403Dで、外部入力を利用したいのですが、いまいちやり方が分かりません。
一応、ビデオ入力、コンポジット入力の3本が接続されているのですが…

また、iPodやPSPから直接音声を入力させたいときは、コンポジット入力とかの
音声入力を利用すればいいのでしょうか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:17:48 ID:VKo6eCAo0
>>704
テレビ VTR
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:22:17 ID:9hqzDGYG0
おまいら778が19万ですよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:16:47 ID:RFOWo1gu0
>>706
わかってるって!

もう買ったよ。19万8千円で。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:47:04 ID:xf7CSaIe0
おっと!

19万切ってるぞ778が。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 08:07:14 ID:AqcL5Z0n0
5年入れとけ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:35:34 ID:enicPQjF0
俺の9902全く問題が起きないな・・・地図くらい変えてやるか
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:09:03 ID:KjEuEmGt0
778って8月末には17万円切りそうだね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:13:48 ID:UBCRrj9b0
俺の777は、渋滞発生によるオートリルートを一切やってくれない。
光ビーコンも普通に動いて居るっぽいのに。
渋滞統計データは考慮するにしてあるし。

「○km先、渋滞しています。」の後に、自分の手で再探索をポチッとすると
ナイスなルートを引き直してくれるけど、ひょっとしてこれが普通?

それともFMVICSの感度はやけに悪いし、どこか接続ミスかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:50:28 ID:WGk7AImk0
>>682
>>683
私もつい先日、8804が壊れました。
MUSIC JUKEはデータを何も認識せず、ラジオやTVは選局出来ますが
音は最初にエンジンをかけた時に数十秒出て、その後、うんともすんとも
言いません。
こういう状況では修理代はどの位になるのでしょうか?
また、ナビ自身を車体から取り外さなければならないのでしょうか?
どなたか経験の有る方、情報をお待ちしています。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:01:04 ID:ll5iytTK0
078が高すぎる気がするんですが
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:02:50 ID:us5TyroU0
こんばんは、7705を使用している者です。
車両買い替えで自分でナビの移植にチャレンジしました。
が、フィルムアンテナの事がよく分らずに、購入しかねています…。

補修用フィルムアンテナは↓のどれを使えばいいのでしょうか?
前の車両からアンテナ周りのモノは、一式取り外す予定です。
ttp://www.nishikyuel.co.jp/shop/ant-eclipse.htm

よかったら教えて頂けると嬉しいですm()m
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:10:07 ID:D4OvulEW0
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/accessory/index.html

このページに載ってる「ATVF04」を買えばいいよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:16:58 ID:mnNcwcRc0
>>714
076がいま幾ら位か?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:24:18 ID:ll5iytTK0
AVN076HD \152,700 PCボンバー
AVN078HD \177,460 ドライブマーケット
AVN778HD \187,740 タカヤマ
AVN978HDTV \189,840 タカヤマ

価格comより。
978とが安すぎると見るか、078と076が高すぎると見るかだが、
DINを気にしなきゃ078を買う意味がないだろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:32:29 ID:jLejb0Er0
>>713

本スレの>>74の者です。私の時と全く同じ状況なので
恐らく取り外してメーカー修理になると思います。

自分の場合、原因はハンダの接続が悪かったみたいな説明は
受けました。ただ、HDDは壊れてませんでしたので、MUSICJUKE
に入れていた曲は残ってました。その代りCDDBはすっからかんに
なってましたが。

で、肝心の修理代金ですが、超自動後退で脱着に5,250円、一週間
くらいで戻ってきましたが、修理代は40,000円ちょっとかかりましたよ。

私の場合、カーナビの延長保証を付けてなかったので痛い出費でした。
(と言っても、3年延長付けてても切れた後に壊れた事になりますが)。

御参考になれば嬉しいっす。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:03:54 ID:lifcFyPH0
教えて下さい。
757ですが、TVやラジオipodなど音源が変わるたびに音量を調整しないといけないのは仕様ですか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:39:00 ID:uMH+VRCI0
音源の音量が違うなら当然だろ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:10:53 ID:O5IJtuCV0
イクリにはソース・レベル・アジャスター付いてないの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:40:40 ID:QCDeZEsnO
初めてナビ買った初心者ですが、078買ってよかった。満足してます。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:15:11 ID:+b0JayTL0
>>723
取付キットとかどうされましたか?フィッティングパネルをフリーカット
のものにしたらうまく真っ直ぐに切れなくて失敗してしまったので、日産
車用のものを買うかどうか迷っています。当方三菱でイクリの取付キット
にはないんです…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:57:38 ID:V9BZ6lgH0
>>724
車種別スレのほうがいいと思う
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:57:16 ID:5DzskaLq0
>>725
良く分からないが…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:13:55 ID:7ZE6OOip0
>>719さん
全く、私と一緒の症状です。
私も4年弱の今、エンジンONで少しだけ音が出て、その後、ブツッと
鳴って、後は何も音声無しです。
原因のハンダの接続がどうこうという症状は、最近の異常な暑さで
車内温度が高温過ぎるのが原因なのかも知れませんが、故障という
よりもクレームっぽいですね。
でも、機器は取り外すという事や修理価格など、非常に有益な情報を
有難うございます。
助かります。
その程度の修理代であれば、私も修理に出そうかと思います。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:21:27 ID:ULCPMEnj0
半田が車内温度ごときに影響されるわけないじゃん。
元々の半田不良か、微小振動による経年劣化による亀裂でしょう。
前者だったら、単純に半田付けミスだから、それに4万の出費は痛いですね。
特にこのメーカー、サポートの対応もいい加減だし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:04:38 ID:+rsptgAf0
>>712

俺の777は普通に渋滞したらリルートしてくれるので、
その個体が悪いんじゃね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 04:09:59 ID:D0v8W8KM0
オプションのVUCSって上手に渋滞回避してくれますか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 04:10:31 ID:D0v8W8KM0
VICSの間違いです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:32:44 ID:XBLU+xQ80
サイバ買おうと思ってたけどだんだんイクリに傾いてきた俺の心
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:33:42 ID:XBLU+xQ80
>>732
うはww誤爆でもないような誤爆www
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:39:19 ID:gHwJxS6o0
>>729
普通は渋滞回避によるオートリルートを行うと教えてくれてありがと。

過去スレを覗いたら、
FMVICSについてはアンテナリモートのつなぎ忘れっぽいと分かったから、
ディーラーで聞いてみます。
AMもやけに感度悪いし。

それでだめだったら、サポートに改めて聞くか。
(でも、勤務している時間帯にしか開いていないんだよな・・・)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:50:50 ID:lxOYvp0r0
>>734
調べてはないがメールで問い合わせは出来ないの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:36:44 ID:GRbT0eAt0
そんなに778っていいの?
777はダメなの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:32:48 ID:ZTHGd3Fw0
777が駄目な訳ではないと思う。

778や078の処理ががえらい進化してる気がします。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:13:03 ID:yYc8+z4M0
078HDですが、三郷南ICを入口に設定して、三郷南までのルート条件を
変更させようとすると、三郷南ICが高速の入口として適切でないみたい
に表示がされて他のICに切り替わってしまうのですが、これはおかしく
ないでしょうか?そもそも三郷南ICを入口に設定しようとすると変な
表示が出るのですが…。何でだろう?
http://www.trafficsignal.jp/~trafficsignal/highway/tokyogaikan_misatominami/P1010096.jpg
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 14:38:27 ID:rDAxRcW2O
車の買い替えにともないAVN6606HD(地デジ)が付いてくるんですが…二年程前のナビなのでこのスレにも情報がないので、使ったことの有る方もしくは今現在使っているという方、使い勝手、基本性能等の情報頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:06:54 ID:2W0rmJ/z0
サポ面を気にしなきゃ、まあ、使用には耐えると思うよ。
故障するまで使って、そこから買い替えが吉。
間違ってもサポートを頼りにしてはならない。このメーカーは。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:44:45 ID:ooFjCC8y0
>>738
バグだよ。メーカーに言うべし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:30:58 ID:2W0rmJ/z0
完成度低いからな。サポートに言っても、販売店で点検してもらってくれって言われるだけ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:56:19 ID:q5l3Ar8U0
>>741
レスどうも。メーカーに聞こうか迷っていました。でも、聞いたところで
対応して貰えるのか分からないのと、私の操作がおかしいのかもしれない
と思って考えていました。他の方で同様な状況が出たら是非教えてくださ
い。よろしくお願いします。目的地設定→IC入口設定→区間別探索条件
変更(私はIC入口までの区間の条件を変更しようとしました。)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:13:06 ID:bGVBuGi10
こんにちは!778が18万です!!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:41:03 ID:kOfjJAZE0
>>744
おう!知ってるぜ。
おれ20万3千円で買ったんだが。><
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:50:26 ID:96NkD1EU0
>>744
君はいつ買うの?2年後?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:58:44 ID:bGVBuGi10
7月に買いました!                                       o...rz
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:53:03 ID:R3X4off50
KW-1275からステレオミニジャック(オス)へ変換したいんだけど
ピンプラグ(オス)⇔ステレオミニジャック(オス)っていう組み合わせの
変換ケーブルってありますかね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:03:42 ID:aEVE/itp0
>>748
いくらでもある。電器屋行け。
安くて質の良いのが良ければテクニカのGOLD-LINKシリーズとか無難。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:23:54 ID:JvC9fuS20
>>749
それが最近小さな電気屋だとオーディオコードの類おかなくなって来た
みたい。昔みたいにセパレートのオーディオが廃れて来たからだろう。
昔はデッキ・アンプ・チューナー・CDプレーヤーetc.
みんなバラバラで熱中していたオーディオマニアが多かったが…
俺は4極L型ミニプラグ−ピンプラグ×3にした。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=15
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:54:12 ID:YgKzPNjM0
トヨタのイクリプス製DOPナビに市販のイクリプスのipod接続ケーブルが適合すのるのかどうか
知りたいのですが、誰か付けた人はいませんか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:21:51 ID:R3X4off50
>>749-750
ありがとう、ちょっと様子見してくる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:21:08 ID:Uo06huha0
887使いだけど、HDDの有効的な使い方ってありますか?
音楽CDインスト以外になーんも思いつかない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:25:45 ID:mARoU6TY0
>>753
君はサイバーナビに買い換えた方がいい。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:27:44 ID:1vBxsMWC0
>>754
だな
イクリは弄って楽しむナビじゃない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:49:47 ID:cXUhWkIN0
075使いだけど、今日車に乗ってキーを回したら
画面に『プログラム読み込み中』と出て
2〜3分程してから画面がブラックアウト
その後反応無し・・・

どのボタンを押しても反応せず、エンジン切っても液晶は出っぱなし
音楽は鳴らず、バックカメラの画像も映らない

メーカーに聞こうにも夏季休業に入ってしまってるから聞けず
似たような症状が出た方っています?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:09:23 ID:y1bJQyzn0
>>756
バッテリーを2分ほど外してからACCだけON(エンジンはかけない)してみな。

それでもプログラム読み込み→真っ黒だと死んでるかもね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:23:30 ID:43AgFiL30
>>756
似たような症状出たよ。
こっちはバッテリーが弱ったところに
大電流が流れた(?)せいで
ゲージ(メーター)部ヒューズが切れて
メーター、パワーウインドウ、車速センサー、リバースセンサー、
バックアイカメラが動かなくなった。

んで、そのヒューズは充電部も関係あったらしく電圧不足で
プログラム読み込み中→画面ブラックアウトの繰り返しだったよ。

ヒューズとバッテリー換えて約1週間半。
今のところ無事のようだ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:28:24 ID:WrzgIyNH0
今まで、コアキシャルスピーカーで075+DCU-500Xで適当に聞いてたんだけど、
最近セパレートスピーカーにしたら、スピーカー取り付けたショップが
設定のしかたわからないらしく、音質調整がションボリな状態です。
どなたか愛知、岐阜、あたりで、DCU-500Xの調整に強いショップご存知の方教えてくださいませ。。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:37:16 ID:Apb9ca/y0
>>759
自分が知ってる限りだと、愛知だとこの店がなかなかマニアックな取り付けをしてる。
デモボードにも076HD+DCU-500Xがある。
ttp://autoloft.exblog.jp/8417352/
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 03:33:34 ID:T7YNyz/e0
マニアックな取り付けをしてる割に、
ショボンな音だったりする可能性大。
762759:2008/08/11(月) 09:03:48 ID:B0amJ1lR0
>>760
情報ありがとうございます。問い合わせてみます。
実はカロッツェリア専門の店でXスピーカー付けたので
取り付けに関しては結構良い状態なのですが、
サウンドモニターの音質調整の操作法や設定の経験がほとんど無いらしく。。
付属のパソコンと繋げて使うケーブルも未開封のままです(´・ω・`)
メーカーにサウンドモニターの取扱店聞いて何件か電話しても、
パソコンに接続してやったこと無いと言われ・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:33:50 ID:Apb9ca/y0
>>762
サウンドモニター自体、取り付けてる車が少ないからね。
最近はXが主流だから・・・。

まあ調整頑張ってください。
764756:2008/08/11(月) 23:08:05 ID:dfI/AnL40
>>757 >>758
遅くなったけどサンクス

バッテリー外してみたけど症状に変化無しでした

あとはヒューズかな
でもメーター等は普通に動いているから
切れてるのしたら758さんとは違うヒューズかも

明日にでもヒューズ確認してみます
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 06:42:28 ID:yzVxV3HJ0
>>756
もしかしたらHDD死んでるかもしれないね・・・
お客様相談室も盆休みなのかな?
だとしたら直接修理業者に電話して聞いてみるとか
部品在庫あれば交渉次第で即日修理もできるとおもふ・・・

もしHDD不良で交換になる場合地図データも初期のものになるから
更新したことがあったならその意伝えておかないと
トラブルになるからきをつけてくだされ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:26:55 ID:sx4rRQvD0
AVN778が価格コムで売れ筋順位を上げてる。

20万近く刈買った自分があほらしい。
もう少し待って買えば良かった。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:31:36 ID:9z6yJvcW0
>>766
あなたがAVN778と走った時間
プライスレス
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:32:05 ID:z+Wfyg8D0
どんなもんでも時間がたてば安くなるのは当たり前。
もう少し待って安くなるかなんてわからんのだから欲しい時でいいだろ。
もう少し待って値段が上がったらもっと待つことになるだけなんだから。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:43:16 ID:hVjzwdYoO
だよな5万10万違うわけじゃ無し
だいたい一旦買ったらあとは値段を見ないってのは鉄則だろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:41:06 ID:c8nDiP1j0
本体価格24万円で買ったけれど、まぁしょうがないと思っている。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:54:22 ID:68O5x2J+O
178500円
更にキャッシュバックで
168500円
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 16:03:13 ID:jlFp6Y300
さらにオートバックスでビックスを購入。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:52:45 ID:tHqHBTAQ0
078HDだけれど、FM-VICSのアンテナ給電部が剥がれて来ている。何でだろ
う? まだ、1か月経っていないのに…。フロントガラスとシールなら当
方のガラスの汚れ等によるところが大きいのだろうけれど、給電部はシー
ルの上に張り付ける部分なんだから余程ガラスが凸凹状態でない限り剥が
れることはおかしい。二度貼り付けなどもしていない。
明日、メーカーに聞いてみる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:03:50 ID:tHqHBTAQ0
17日まで休みだった。頭イテェ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:29:36 ID:IVbgXmW+0
>>774

フィルムアンテナの給電部取付面を指で触ったんじゃないの?

取説見ると、
フィルムアンテナの給電部取付面のカバー外してから
フィルムをつけ→フィルムと給電部を貼り付けになってるから・・・

後はケーブルが突っ張ってるとか〜

私のは普通についてるよ〜




ってかはがれるんだったら両面テープ付け直せばいいじゃん。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:32:07 ID:3aRRKgSJO
しかもリャンメンだけでは売ってないのでコードごと変えなきゃならん理不尽さ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:03:48 ID:IVbgXmW+0
リャンメン部だけ外せば良いじゃん・・・

私はそうやって使いまわしてるよ。
フィルムだけオークションで買ってる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:52:35 ID:/na4z5ZTO
イクリプスの俯瞰視点付きバックカメラって他社製のナビにもつけられますかね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:53:37 ID:3A4buqwc0
よっしゃ778ゲット
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:12:40 ID:ygtYWbSt0
>>777
何で1か月経っていない保証期間なのに自分で両面揃えなければいけないの?
消耗とか言わせないから。指で触っているのではって酷いね…
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:34:41 ID:YEdvnoTM0
富士通テンのカーナビなんて何で使うの?
人にメーカー聞かれたとき恥ずかしいじゃん。
普通の人はカロッツェリアかパナソニックをつかうよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:50:58 ID:G77ZTiKvO
>>781
使いやすい
音声案内がわかりやすい
トヨタ純正に慣れてるから迷わない
マルチウィンドウが(・∀・)イイ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:52:14 ID:h6Vlc5i+0
>>773
裁判起こして取り付けに不手際無いことを
立証出来ればいいこと。
そうしたらくれるんじゃないか、両面テープ一枚。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:00:13 ID:O2n/A4Q90
>>普通の人

誰が考える価値観でしょうか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:13:10 ID:xVRq4x2L0
>>781
定期コピペ乙
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:33:19 ID:3ztDxT+40
>>781
パナのナビよりイクリの方がいいっしょ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:55:08 ID:30/gHig8O
所詮両面テープだから剥がれるのは、ほとんどが取り付け不良だろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:35:05 ID:gpBm86GN0
>>775 >>776 >>777 >>783 >>787

さっき仕事の帰りにクルマ乗り込んだ時によく見てみたら、ガラスに
貼ったアンテナフィルム側に、給電部に元々貼られていた両面が張り
付いた形で剥がれていた。元々給電部への貼り付けが悪かったみたい
だが、問題はアンテナフィルム側に残ったのでこれを剥がすとなると
フィルム本体が浮かないか心配になって来た。マイッタな。
いい仕事しているな。嫌になるな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:25:47 ID:YEdvnoTM0
素直に安いからって書こうよ。同じ値段ならカロやパナにしてるよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:32:36 ID:MZT++08L0
なんで?同じ値段なら安くないじゃない、バカなの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:35:35 ID:xVRq4x2L0
馬鹿なんですw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:48:48 ID:NpYeToPf0
ぷ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:45:51 ID:YEdvnoTM0
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
>同じ値段なら安くないじゃない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:05:52 ID:M0xZjMM70
プゲラ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:47:50 ID:Bv4tO5so0
同じ値段ならイクリにするわ
2割くらい安かったら他も考える
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:55:57 ID:IVbgXmW+0
私は他社が4割安かったら買うかな〜

他社のナビ機能なんて使い物にならないし…

以前パナのFクラスを使用していて、
わざと道を外して走っていたら案内が追いついてこなかったw

今年モデルからパナもアイシン製に変わって
多少はマシになるかと思ったが、
かなり遅かった。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:15:08 ID:PONq9tx40
>>796
今年モデルからパナもアイシン製に変わって

初耳だソースは?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:28:32 ID:IVbgXmW+0
>>797

ソース????

とりあえずナビ画面はナビ男で見れる。

ttp://www.naviokun.com/text/navi_strada_f.text/08f_repo03.html

実物も見たけどおそらくアイシンだな…

パナ独自の「抜け道」も無くなってたし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:29:14 ID:YEdvnoTM0
富士通テンのカーナビかよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:30:39 ID:xVRq4x2L0
>>799
楽しいねw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:35:03 ID:PONq9tx40
>>798
すまん、元ネタは?っていうこと>>ソース
地図がマップマスターになっただけじゃないの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:41:14 ID:e/KyANHuO
E5507AVN→AVN778HD買い替えです。

自動●ー●●にて本体、VIX104、BEC108、工賃、保証(7000円くらい)
もろもろで、325000円くらいと言われ、価格.COMや
このスレ見てたんで「高いなぁ…」と躊躇…
妥協して668(25マソくらい)も考えたが、
どちらも在庫なしで盆あけになると言うので保留

次に自動後退にて聞いてみると29マソちょいで、他店在庫ありで本日取付出来ると言うので
じゃー買います
…と、納品書に記入し始めたがカメラが含まれていない…で告げると
もろもろ、325000円くらいだと…………

と店員が、こちら(後退)の不手際なので端数切り捨て320000円でと言うので決め
18:30頃、取付完了し
とりあえず取説見ながら書き込みしました。
明日から、ぼちぼち活用して行きます。
長文、駄レス失礼スマソ(笑)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:42:31 ID:IVbgXmW+0
>>801

私はナビ男やカー用品の店員の情報で判断してました。

過去ログ確認してみたら地図がマップマスターになっただけっぽいですな・・・

勉強になりました。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:07:05 ID:gtz0h9Qy0
>>802
羨ましい。俺は金ないから自分で取り付けた。
バックカメラと078HD。取付にはどんでん返しがあった。
お金があるなら店に頼むのが良いかも。
805802:2008/08/14(木) 23:15:00 ID:e/KyANHuO
>>804

前ナビは、前車の時、購入
店で取付して貰ったけど
現車には前車から外して
自分で取付しましたよ。


今回も安値で購入して自分で取付…も考えたけど

暑いし…盆休みも色々忙しいので諦めました(笑)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:15:08 ID:YEdvnoTM0
>>802
サイバーナビにすればよかったのに・・・
後悔先に立たず。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:21:13 ID:e/KyANHuO
>>806
買い替えはイクリプスしか考えてなかったので
価格は、まぁあれだけど
後悔はしてません。(笑)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:23:38 ID:YEdvnoTM0
サイバーナビより高い富士通テンのカーナビね。
物好きもいるもんだな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:25:11 ID:gkrlFFsA0
なんでここにサイバーナビの工作員沸いてるの?

あんな押してからのんびり画面が切り替わるナビなんてイラネー。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:20:57 ID:AiRxfqUx0
サイバーは確かにタッチパネルの反応悪いし動作もモッサリだし地図もイマイチだけど、
自社位置が異常に正確だからまだ悩むのもわかる

けど、パナはねーだろww
パナって、「カーナビなんてオーディオのおまけ」って奴が買うんだよ
俺も画面見たときは中身アイシンになったかと思ったけど、結局ぬか喜びだった

カロパナのナビ性能がイクリ並になったら、サポートの差でカロパナにするかもしれん

ていうかあれでしょ
YEdvnoTM0はオートバックスで店員のお薦めのままに買っちゃうようなタイプでしょ?
もう少し賢い消費者になることをお薦めするよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:27:38 ID:AiRxfqUx0
補足

オーディオ性能がカロパナに劣るのは認める
もう少しイクリにも頑張って欲しい気もするが、やっぱり「ナビ」なんだからこんなものでいいかなという思いもある
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:34:53 ID:X+w0WcB20
オーディオ性能も悪くないと思う。オーディオ機能として音楽再生
の一時停止とかそんなものないのにちょっと驚いているが…
まぁ、1Dinフルはイクリしかないから…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:56:44 ID:rZjKvrfXO
>>788
多分アンテナが剥がれてくる(経験者談)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:32:24 ID:sXmAsmi70
パナやクラリオン、アルパインなんかは音質期待できない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:48:35 ID:R+C23y0D0
地デジいらない俺はイクリか楽ナビのワンセグ機で悩む
いっそ安く557にでもするか
工事費込みで10万割ってくれないかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:51:35 ID:kcccG7aD0
おれ、イクリと楽ナビ持ってるんだが、
楽ナビお勧めする。
もしおなじ値段だったらね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:20:10 ID:50T0HAn60
ねぇねぇ、1ヶ月で3万円も安くなっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 778::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:35:32 ID:q+VhjQX60
3万も安くなったのに買えない奴よりはマシかと思うけどー。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:32:59 ID:R+C23y0D0
>>816
理由を教えていただけるとありがたい
地デジがいらないというよりTVがいらない
ナビ性能と価格優先なので
候補としては処分価格の557・今年のワンセグ558・楽ナビのワンセグ機の3つ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:23:44 ID:WPxeuM900
福音商会が好きなんだろ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:32:37 ID:qf+FjCbL0
今、667用の、ってか07モデル用の地図更新が出来ないようですが、このメーカーって、いつ頃更新版でるの?
年内に出るようなら、在庫処分品を買おうかと思ってるのですが。。。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:41:54 ID:UJIM5eVD0
>>821
毎年11月ぐらい。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 05:59:44 ID:Jv6pRMCs0
>>819

816の者だが、まずナビの精度は間違いなくパイオニア。
操作性も楽ナビがいいね。この辺はお店で確認してみて。

ちなみにおれが持ってるのは今年のTV機能のない楽ナビ。
(ワンセグは写り悪いから)
778はテレビの写りはきれい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:15:44 ID:++PSY9aC0
ナビ男くんの記事にもあったけど、パナのナビエンジンはアイシンじゃないよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:27:28 ID:M10uxr5B0
古いHDDナビを入れ替えようと計画していますが、
音楽データの新ナビへの移行の方法等の情報
がありましたらよろしくお願いします。
現在 9902HDDナビ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:44:37 ID:I4eLnHJU0
>>825
出来ると思う?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:48:47 ID:s3tuZ5+l0
>825
今使ってるナビの説明書に、音楽データを吸い出す方法が載ってるかどうか確認してこい。
話はそれからだ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:59:03 ID:9LjghmI/0
>>825
すごいな、2002年のナビ使ってるなんて。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:47:32 ID:5Z/hJYzRO
>>825
できまへん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:13:37 ID:yodlspy60
今日は、女子大生の日だね!
天使の囁き記念日は又来るのか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:50:14 ID:MpYbte4K0
古い機種の話で恐縮なのですが、現在7705HDを使っていまして、
走行中もテレビやDVDを見られるようにしてもらったのですけど、
ナビ中にテレビやDVD画面を出していると、音声案内されません。

テレビやDVD画面を出しながら音声案内(ここで右折だとか左折だとか)を
出す方法ってあるのでしょうか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:49:01 ID:KHknyoIMO
逆にどうやったらそうなるのか聞きたいくらいなんだが
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:02:40 ID:wSYl/1310
>831-832
777には、ナビ以外のモードで音声案内をするかどうかという設定があった気がする
から、そういう設定が無いかどうか見直すんだ。
834831:2008/08/17(日) 14:52:53 ID:Vvrk1HEy0
>>833さんの言うとおり設定にありました。このナビ使ってもう3年経つのに
お恥ずかしい。でもこれからこのナビを使ってのドライブがますます楽しみになって
きました。ありがとうございました。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:52:49 ID:gOIBDse+0
778と668では具体的に何が違うんでしょうか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:22:16 ID:rJUqwLdy0
>>835

名前
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:21:51 ID:gOIBDse+0
>>836
名前が違うだけで何万も値段の差があるんですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:29:25 ID:/U+pc7yRO
具体的な違いくらいホームページみりゃわかるよ。
イクリプスのサイトは機能アイコンで表示されてみやすかったし・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:01:32 ID:rJUqwLdy0
>>837

普通にレスするなよ・・・

違いくらいHP見たらすぐに分かる。

何も調べようとせずに人に聞くな。 ばか

ちらっとHP見ただけでも下のような違いがある。

【778】 【668】
VGA ⇔ EGA
5.1ch有 ⇔ 5.1ch無
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:19:06 ID:0HlUBchd0
HP見つけられなかったんだよ。
きっと。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:22:02 ID:rJUqwLdy0
そうだね。

こっちは見つけることができたのにね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:58:18 ID:gOIBDse+0
>>839
調べたもん
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:17:40 ID:M5ipEs2Z0
それじゃ、あ○か馬○だろ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:21:29 ID:gOIBDse+0
TDモードとかEGAとかカットインムービーがわからんかったんやもん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:28:01 ID:rJUqwLdy0
根本的なバカだな…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:29:15 ID:gOIBDse+0
バカっていうやつがバカなんだぞ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:15:12 ID:qoJjQdeq0
お前かわいいな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:27:46 ID:jMBXJWRi0
抱・い・て
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:24:37 ID:9o4xNe8X0
アッー!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:52:49 ID:O79dyk/B0
秋モデル出ますか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:53:54 ID:O79dyk/B0
IDが079だあ〜
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:04:13 ID:iLizp4ZA0
>>844
バカに分かるように説明してやろう。

EGA:
昔の携帯ぐらいの画質で横に長い

VGA:
今の携帯ぐらい

5.1chなし:
ステレオ2ch左右から音がなる感じ

5.1ch有り:
映画館のように全方位から音がなる感じ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:08:26 ID:dkcj46+10
>>852
バカって言う人がバカなんやもん
EGAはヤフーでぐぐったから知ってるもん
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:24:55 ID:iLizp4ZA0
ヤフーでググった・・・ってw

お前は俺の腹をよじれさせる気か。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:32:00 ID:9o4xNe8X0
↑見事に釣られてるなwwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:20:23 ID:ZHXkXfe60
微妙に合ってるな・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:36:17 ID:XXknNZDCO
先日、778取り付けしてビーコンも付けたんだけど
レーダー探知器が鳴りっぱなし…
もう五年以上前のミラータイプなんだけど
ビーコンに反応しちゃってるのかな?
(以前も自動ドア?とかに反応しちゃってた)
誰か教えてください
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:02:47 ID:6oW9DTNF0
カーナビのビーコンはあくまでも受信機。
送信は道路上に設置されている装置から行われている。
あなたの車にカーナビのビーコンが付いていようが付いて無かろうが電波自体は出ています。
よってレー探とビーコンは無関係かと思われます。
大体電波ビーコンなんか高速にしか付いてないはず。
幹線道路は光ビーコンだからそれこそレー探とは無関係。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:17:42 ID:euOXEWYyO
オマエラおもしろいなwww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:41:27 ID:dkcj46+10
>>854
今日黄帽子で778みてきたけどコミコミで25万って言われたもん
これって高いの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:49:04 ID:EML3WqqL0
>>860
スゲー安い。3台買っとけ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:33:31 ID:pFzVcqk+0
で、1台俺にくれ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:11:32 ID:dBF1XpTe0
そんでもって、ぼくにも1台ちょーだい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:23:47 ID:dkcj46+10
ここはクソヤローしかいねーな。イクリユーザーはクソだ
お前らのだっせー車についてるカーナビが盗まれたらこれ幸い
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:07:39 ID:E9IvofGO0
>>864
またイクリのナビ買うから。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:18:45 ID:CmYYRkuCO
>>861-863

おまえら謝っとけ!
上戸彩とその愛車がクソと罵られてるぞ!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:38:02 ID:dkcj46+10
こんなDQNどもと同じナビ使いたくないからサイバーナビ買うわ。
イクソリプス
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:53:15 ID:flb/41aA0
>>867
かまってほしいんか??
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:54:08 ID:E9IvofGO0
>>868
NGに入れとけ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:59:36 ID:+JrB3VXs0
夏休みって素敵ですね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:08:27 ID:dkcj46+10
>>868
うん

>>869
やめて
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:08:09 ID:1KCV6Ld20
778だが、音の良さにびっくりした。
地デジで甲子園のウグイス嬢の声とか、ほんと球場にいるみたいに聞こえる。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:26:06 ID:G5eTnMlq0
こんなところでこの発言に何の意図があるのかさっぱり。
本物のアホなのか空気の読めない釣り師なのか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:03:19 ID:qnnbr1GX0
>>872
おいおい、甲子園球場に車で乗り込んだらだめじゃん (゚Д゚ )
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:07:04 ID:7jQJvssx0
>>874
つまらねぇーナ。馬鹿は何処かへ…
>>872 スピーカーは標準ではないですよね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:25:06 ID:5YB+3e3tO
新譜情報ってキャンセルすると新しいCD入れても
タイトル表示しないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:50:20 ID:WvQpud3eO
>>858
理屈上は、そうなのかも知れないが
実際、取り付け前は正常に作動してたものが
取り付け後は鳴りっぱなしって

じゃ、ビーコンじゃないとして
これの説明は、どう付けるん?
納得出来る説明よろしく。
878877:2008/08/19(火) 18:59:42 ID:WvQpud3eO
取り付け前
レーダー手前で鳴る
通常時は鳴らず正常に作動、
たまに自動ドアや対向車に反応して鳴るが一定距離が過ぎると止む


取り付け後
常に鳴りっぱなし、たまに鳴らない静か?(無反応)な状態
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:02:44 ID:GZpokz+Z0
>>877
それじゃ、ビーコン受信機を外してみたら?
原因の切り分けぐらい出来るだろう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:35:26 ID:lx50dy8j0
778付けようと決めて自動後退行ったら付けれませんだとさ・・・
ティアナ18年後期死ね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:16:23 ID:GpHjYHSAO
HDDミュージックって最近のナビには全部についてるの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:10:24 ID:96ed3QWkO
>>878
フロントに4枚貼ってあるアンテナのせいだよ
イクリプスはまれにレーダーと相性の悪いアンテナがある
いまのアンテナ剥がして新しいアンテナをはってみてください
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:17:20 ID:aR0+iUr4O
ビーコンて通過に掛かった時間などの情報をセンターに送ってる
受信だけじゃない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:14:36 ID:RU2DA2Hj0
型落ち777を購入したけど、MS−PROが非対応でMSも128MBまでしか
対応してないってほんと?今時128MBじゃ完全にこれ専用にしか使えない・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:31:49 ID:UR9GISWN0
メモステはESN専用です。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:46:37 ID:DzC+JJ/Q0
イクリプスの新型AVN668や778の人気が高まってるね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:29:11 ID:d6RTuH310
いつの間にか08モデルのCDDB更新きてるのね!
早速、更新しようかと思ったら、更新データー1個につき、CD1枚必要なんだ。
めんどくさい。。。。。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 05:43:21 ID:K70G5oaIO
668買おうと思ってんだけど…価格コムの書き込みみてから、少し怖くなった
そんなに位置ずれるなら
カロにしようかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:42:55 ID:m0fd0i010
確かに価格コムを見ると668の位置ずれについて書かれていますね。私は同時期に出た778を使っていますが、1ヶ月以上たって、立体駐車場内で2,3回あった以外はまったくないですよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:17:18 ID:hj2QoPHj0
>>578 に書き込んだ者だが、
078HD使い始めて1週間位でズレは無くなった。補正もしていない。
891550:2008/08/21(木) 13:35:47 ID:6eavVLAf0
初期不良扱いで交換したけど、稀にズレる事がある。
細い入り組んだ路地でターン等すると、自車位置が補正できなくて1km以上ズレる事もあるね。

ズレ報告が多いのであれば、もしかしたら設計不良でリコールになるかもね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:48:46 ID:w69SZWRg0
AVN558HDを新品で購入し、自分で先月取り付けました。
皆さんの言うとおり、自分のもよくズレます。
前は4年前の型の同じくイクリのDVDナビでしたが、こんなに
ズレませんでした。4年前の型の方が、自車位置精度が高いとはおかしいです。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:21:14 ID:Rwq2y6ssO
668の起動画面って変えれる?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:31:38 ID:YTlV2bfJ0
>>892
車も変えたんじゃね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:13:17 ID:VuF0Y6s6O
ズレるって言ってるのは車速とかGPとかはちゃんと繋がってるのか
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:19:18 ID:KQgd3J/8O
最近のナビはどの機種も走行中はTVとかDVDは表示されないんですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:24:56 ID:w69SZWRg0
892です
車もタイヤも替えていないです。
車速パルス・GPSしっかり繋がっています。
(SYSTEM CHECK画面で、GPS受信感度も良いですし、車速パルスの「あり」の表示です。)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:55:17 ID:d6RTuH310
別にそんなにずれないけどな。668。
起動直後はちょっとずれるけど、すぐにマッチングが効いてるよ。
個体差があるのかな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:34:40 ID:mUYYnz6G0
>>896
普通に接続してたら最近じゃなくて昔からそうだけど。
いやナビが登場してすぐとかの昔じゃなく何年も前からって意味で。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:09:19 ID:zKMEgel60
自分も668だけど、そんなにずれないなぁ。

地形や日時などの関係で、ナビから捕捉可能な(見えている)GPS衛星の違いが
影響しているのかもしれないね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:33:13 ID:PsAfpTB+0
076使ってますが地図に表示されない道に入るとかなり位置ずれるね(店の駐車場とか)
後バックする時にハンドルを切っててもずれる
んでずれた後GPSを拾ってるのに5分くらい全然違う所を表示してたり・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:19:00 ID:NqeuV40f0
>>901
自分は777ですが、そういう感じ、確かにありますね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:35:58 ID:SPTHPiCCO
>>901
リバース線の接続をチェック
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:11:42 ID:PsAfpTB+0
>903
リバース信号はきちんと拾ってる
だから真っ直ぐバックすればキチンと追従する、バック中にハンドルを切ると曲がってると判断してくれないのかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:20:17 ID:Mfkl5EgD0
たぶん米国に監視されてるよと思うよ
悪いことしないようにわざとズラされてる

なんかしたの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:15:05 ID:XTKOxtmt0
AVN687HDだけど、ショッピングセンターの立体駐車場とかでぐるぐる回り続けるとちょっとずれる。
あとまだ付けて日が浅いからたまーにずれる。

ただ、それでも7年使ってた前のDVDナビよりはマシ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:03:09 ID:weCy8tJD0
076HDなんだけど、起動画面をオリジナル画像に出来ない…
説明書通りにやってるはずなんだけどな
テキストファイルになにか文字入れたほうがいいのかな?
ファイルの順番が問題かな?

そうこうしてるうちにCD-Rが残り一枚になってしまいました神様もしいるのなら私を助けてくださいorz
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:31:15 ID:PYYyaDKT0
076使ってるけど、通ると必ず位置がずれる交差点がある。
50メートルくらい走るとすぐ修正はされるんだけどね。

その交差点は変則交差点で、路面電車も走ってて上空の架線が複雑に
走ってるから、なんか変な電磁波が出てるのかもしれん。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:32:43 ID:SFjDaHnG0
>>907
RWじゃだめだったっけ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:26:18 ID:y/MIoKLJ0
ww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:03:07 ID:A202txQWO
AVN668と558で迷ってる者です。
質問なんだけど、車内でほとんどテレビなんか見ないのであれば、558で充分かな?
668に搭載している(ヴィヴィッド ビュー プロセッサ)ってナビやメニュー画面でもかなり効果ありかな?
効果ありなら迷うな〜
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 22:36:15 ID:wjgZ/T/T0
あの映像ICは特に動く映像に力を発揮するはずだから、テレビやDVDを見なければ558で良いと思うよ。

558と668の地図画面を前に見たことをあるんだが、少しばかり668の方が色がよかったかな?って感じだった。

まあ超自動後退などで見比べてから決めたらいいんじゃない?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:23:15 ID:EVLSs29n0
6606から558に買い替え検討〜。
早すぎるかな?
ワンセグとiPodのためだけなんだがw

VICS104とETC104も流用できるしね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:19:30 ID:EVLSs29n0
と思ってナビ男しらべたら、668と2万しかかわらんのね。
そしたら668いっとく?って感じか。

2万で地デジ4ちゃんフルセグチューナーとビビッドプロセッサーが付いてると思えば。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:00:14 ID:GzJVY2QWO
668と778の主な違いってAV機能だよね?

ナビゲーションの性能は同じと思ってて間違いないでしょうか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:44:54 ID:3LcL9cPC0
>>915
リアル交差点表示ができない668は。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:07:06 ID:KIp2VoWl0
AVN5510Dを使ってるんだが,
最新版DVD買って入れてみたものの,
ずーっとシークしてる.
で,このディスクは読み込めませんと.
対処方法知りません?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:20:36 ID:EpCuRyaM0
ROMはDVR-2007AQですよね?
2007年度DVDは6種類ありますよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:41:53 ID:yhuPz5pqO
668買ってきた
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:15:35 ID:KfxFR/4D0
>>915
カットインムービーガイド(動画)
わかりにくい主要な交差点の風景を3DCGを駆使したリアルな動画表示で案内します。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:23:42 ID:BqcRVSJi0
8月19日はバイクの日。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:00:17 ID:yhuPz5pqO
何方かFM de TITLEやった方いますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:44:32 ID:GzJVY2QWO
>>916>>920

ナビの性能のちがいはあるんでしょうか?
ルート選択の優劣だとか、自車位置の精度だとか・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:24:28 ID:Pa1ueCic0
BEC108の取り付け費用って、自動後退や黄帽でどれくらい。
ちなみにハリアーです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 06:51:31 ID:bgNQ8Rcq0
>>924
その商品をその店で購入する条件で、多分取り付け費だけで5000円くらい。
(店によっても金額が違うと思うが)
ちなみに、商品は定価に近い金額です。自分で取り付けられるなら、ネットショップ等で
購入した方が、はるかに安いです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:35:01 ID:j8CZfWX20
668と778、カタログではナビの基本性能は違いがないように書いてありますが、ナビ男さんのN1を見ると実際違うようですね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:39:19 ID:Ventbduh0
先日、トヨタ純正ナビスレにも投稿しました
,レスがなしなので
こちらでお聞きしたいのですが

富士通テンOEMのトヨタのディーラオプションナビと
イクリプスのナビ機能は
同年代の製品ならば近いのでしょうか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:50:47 ID:QcxoHwopO
>>927
何が近いのですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:33:40 ID:ZJNUnsQg0
近からず遠からず。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:15:13 ID:DbaultZxO
甘からず辛からず…


美味からず
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:21:01 ID:esj5RpAc0
みなさんはイクリナビでスピーカーはどんなの使ってるんですか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:22:07 ID:I0nAQ6tB0
純正
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:30:12 ID:Xk7Sdl7k0
おれ、純正不満だもんで交換を検討中!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:00:09 ID:lR/Ukozx0
俺も純正
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:04:39 ID:WrRGYQhA0
>>928
ナビ機能です。
表示方法や案内方法や地図を考えてます。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:21:24 ID:29bv6Po90
>>930
ダチョウかよっ!?


…と遅いツッコミをしてみる (´ー`)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:35:09 ID:lNudYOfi0
>>935

基本的には同じ。

違いはG-BOOK系のありなしが一番大きいかと。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:44:38 ID:lNudYOfi0
あと、トヨタの純正ナビは画面がイクっぽく見えても、製造がパナってパターンもあるので注意。

パナ設計、ナビエンジン&地図=アイシン&マップマスターってパターン。
微妙に画面が違うからわかるよ。

勿論、トヨタでカロ系のヤツは地図が全然ちがうからわかりやすいのだが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:14:07 ID:zDO4RLJ50
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:41:35 ID:CYbihkPl0
>>937=938 さんありがとうございます。

イクリプスのナビ機能と
イクリプスOEMのトヨタ純正ディーラーオプションナビのナビ機能
が近いものでしたら
ディラーオプションの方を買おうと考えていたので
大変参考になりました。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:24:26 ID:lNudYOfi0
>>940

あと、地図更新が微妙にトヨタの方が楽かも。

トヨタはネットで予約して、自分が指定したディーラーで約30分で更新。

イクは、指定店では予約なしで30分で更新だが、その指定店が近くにない場合は
一旦ナビ販売店に予約して、入荷した段階で店頭へ出向き30分。

オレはいつもスーパーオートバックスで更新してます。(指定店)

ただしTOYOTAのG-BOOK mx搭載ナビだと、1年に1度の地図更新を待たずして、新規道路が
開通した直後に新地図データが出来上がり、それをブルートゥース接続携帯でダウンロードしたり
ネットで自分で落としてCD-Rに焼いて更新できたりする。
(G-BOOX mx proだとさらに専用DCMで更新可)

ま、最上級グレードは40万円もするけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:53:51 ID:gyZwgbp30
もうキャッシュバック受けた方いますか?
7月下旬に申し込んだけれどまだ送られて来ない。大体1か月らしい
のだが… 1万は大きい。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/brand/cam_event/campaign/cbcampaign/cashback_p05.html
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:39:15 ID:z5VtDgGJ0
>>942
6月頭購入で8月頭にキャッシュバック来たよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:16:37 ID:fVFyEbPR0
>>943
レスどうも。こちらは9月の頭になるかな。それにしてもキャッシュバック
があまり話題にならないのでどうしたのかなと…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:10:22 ID:fkgo7eei0
トヨタ車ならトヨタ純正ナビの方が良いんじゃね
地図ソフトの更新費用がトヨタが1.3万なのに対しイクリは2.1万だし
トヨタは半年で地図ソフト更新だし
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 04:04:17 ID:8ljsHs/u0
一応
Gracenoteデータベース(CDDB) /MCDB更新サービス
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/cddb/
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:48:09 ID:ZEE/FBvuO
AVN668使ってるんですが、CDを録音したとき新しいCDって曲名とかでないじゃないですか?
最近のCDでも曲名とかを表示させるためには、PCないと無理ですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:18:44 ID:HcYl2b980
>>947
FM de Titleで取得できるが、レアなCDとかは出てこない。
基本的にはPC使ってサイトからGracenoteデータをDLだわな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:46:32 ID:ZEE/FBvuO
>>948心優しき人ありがとう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:23:04 ID:yn25r8UR0
AVN558買う予定なんですが画面OFFで時計表示ってできますか?
車に時計が付いてないもんで…
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:33:53 ID:EiIKDVIs0
558か668か迷っているんだが・・・

TVは走行中音声を聞くのみ。画面の綺麗さは問いません。
そのくらいの用途だったらワンセグの558で十分だよね?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:22:24 ID:PZsKOtSG0
>>951
同乗者も同意見ならいいと思うが
4アンテナのフルセグで受信するワンセグとは
1アンテナのワンセグとは受信感度に差が有るよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:16:33 ID:qmP8g21G0
       ____
     /      \
    /    _,   ,_ \  
  /    (−)  (−) \   サイバーナビにするかイクリAVN778にするかで迷って
  |       (__人__)    |     AVN778を買ったんだが・・・
  \      `ー‐′  /       果たしてこれでよかったのだろうか・・・・・。
  /           |              / ・ /ヽ
 (_⌒)  ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r ` (;;U;)  )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:43:26 ID:ptYNT5mV0
いい歳して…
買い替えも自由。オクでも出せば…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:52:52 ID:lktrt+LV0
778を使っています。基本的に非常に満足していますが、FMの音が今ひとつのように感じます。DVDやTVは非常にいい音(CDはまたちょっと違う)なのですが、これはこういうものなのでしょうか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:22:06 ID:XwNVP7US0
イクリのFM音質は伝統
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:58:24 ID:lktrt+LV0
そうなのですか。もう一つ質問ですが、ナビ上の道路の色はどういうふうにして決まっているのですか。説明書にも載ってないようですが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:34:40 ID:XwNVP7US0
>>957
P.252
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:50:55 ID:UzniI7pN0
位置ズレするって奴は販売店かメーカーに連絡しる。
どうやらソフトの不具合みたいだな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20101510585/#8226900
960951:2008/08/28(木) 14:50:19 ID:9WCJ9KN20
>>952

情報さんくす。考えてみます。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:34:19 ID:PcUThmoG0
>>959
マジかよ。
778買おうと思ってたのに。三菱車は大丈夫なんだろうか。
点に確認したほうがいいかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:07:29 ID:HkiPNjpH0
サウンドにあるQボタンの123ってどう変わるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:24:48 ID:kSx/MdvE0
>958
ありがとう。見落としていました。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:47:44 ID:GAyiu6Xr0
>>961
俺も不具合あってアップデートした1人だ。
絶対確認した方がいいぞ。できれば買おうと思ってる販売店に確認させた方がいいかも。
もし不具合が起こった時、言いやすくなるしな。今はメーカー対応も悪いみたいだし
ホントに買うなら先手うっておK。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:49:14 ID:/3y7vDkc0
>>962
イコライザの設定で、各周波数の段差がなめらかの場合Q1

逆に段差が激しいと設定にするとQ3に変わる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 05:26:42 ID:/cX4wnfn0
自車位置ズレは市販の08夏モデル全部で発生するらしいよ
959のリンク先にも書いてあるけど、車速パルスの関係らしい

ちなみに各地で修理のできる認定店とかなら
バージョンアップディスクもってるのでメーカーに聞いて
直接そこいってバージョンアップしてもらうってのも手だとおもふ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:10:27 ID:suVLE1et0
076HDと2年前のサイバーXH009と迷ってるんだが、ナビ性能的にはどっちが上?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:18:40 ID:2GB+5YwT0
今度ヤフオクでNHDT-W56か57の本体のみを
買う予定ですが、
確かこれは、富士通製でしたよね?

ダイハツ車(ソニカ)に取り付けるのですが、10P6Pのカプラと
GPSアンテナを接続すれば、ナビとオーディオ使えますか?

それとも車速パルスとかリバースとか別配線で必要でしょうか?
よろしくお願いします。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:53:52 ID:tQNhfJaW0
AVN778の操作音で4段階ボタンあるが
どれも音色が同じで音量もおなじ。

みんなのもそう?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:38:10 ID:5Wm8icyX0
>>968

トヨタのDOPならカプラーは一緒のはずだから
取り付けは出来るはず。

車速・パーキング・リバースはまとめて5Pで入ってきてるので、
それも直接ナビに接続できる。

10P6P,5PとGPSでナビ・オーディオはある程度使えるよ。

ただし、TVアンテナがないのでTVは見れないが…

FM-VICSも車両ラジオアンテナからしか取れないかな。
971968:2008/08/30(土) 22:44:35 ID:B8KZ66lK0
>>970さん
レスありがとうございます。

TVは見ないのでとりあえず、本体とGPSアンテナだけで
いけそうですね。

初めて純正を買いますが、やっぱり取り付けは簡単なんですねぇ。
イクリプスを三菱車につけた時は車速とかなんだかめんどくさかった
ような憶えがあります。

ありがとうございました。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:59:45 ID:y8HxOsHF0
>>967
X009使ってるけど個人的には076の方が良いと思う。
スマートループは魅力的だけどね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:00:14 ID:y8HxOsHF0
XH009だ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:06:30 ID:WJQLsc/p0
>969
もちろん4つとも違いますよ。もしそうなら不良品ではないですか。

08年夏モデルのすべてで自車位置がずれるという書き込みがありましたが、私が使っている778はまったくずれませんよ。車はトヨタです。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:27:47 ID:E53IbXMK0
位置がずれるのはニッサン・スバルだったと思うよ。 ※車速パルスの問題

トヨタ・ホンダ・ダイハツは聞いたことがないな〜

俺はホンダだけど全くずれないね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:35:14 ID:lOcwM1XaO
1Dインダッシュの076って 相場は幾らぐらい
すんの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:04:36 ID:wVjjwROUO
PCを使わないで、HDD音楽のデータ更新って、FMdetitle以外にありますか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:30:46 ID:OJlblyR60
位置ズレは、車速パルスが2パルスの車です。08年モデルすべて。
主に日産車ですが、日産でも2パルスではない車は、問題ありません。
現在発売されているナビはすべて修正済みだそうです。
初期出荷分のみ不具合です。(イクリプスの方から聞いたので、間違いないです。)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:13:36 ID:y5j9ky0v0
今回も●印がなかったらダメってことかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:36:59 ID:o9rnQkD20
価格.comの位置ズレ祭ってライバルメーカー工作員によるねつ造だと思ってたけど、
どうやら本当なんだな?

で。>>978の言うとおりだとすれば、明日にでも558を買おうと思っているVW乗りですが
無問題ですよね?w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 04:11:26 ID:k7d0RHfX0
曲毎にタイトルを取得したいのですが、出来るみたいで実際やろうとすると
アルバム全曲入ってないとタイトルが取得出来ないみたいなのですが…
やっぱりまずはアルバム入れてタイトルを取得してから聴かない曲をプレイ
リスト上削除しないとだめなのかな。1曲毎にタイトル取得出来れば一番
いいのですが…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 05:42:32 ID:REEKecz90
AVN668なんですが、後付でバックカメラを付ける場合、どの製品がおすすめですか?
MPVに乗ってるんですが、嫁がバックする時不安だって言うものでして。
社外品だと純正レベルは難しいですかねぇ・・・。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 06:34:46 ID:Y6/lNLn50
>>980
儲ってやつは、(・∀・)ニヤニヤ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:48:02 ID:WpXDAt1jO
985982:2008/09/01(月) 16:52:46 ID:REEKecz90
バックカメラは板違いと思うのですが、
それ関係のスレが見つからなくて・・・。
すみません。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:59:27 ID:cX1mgxR/0
>>985
ヤフオクで「イクリプス対応」で健作。夜間は思ったより見えないが、
まぁまぁ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:20:15 ID:ak1nUMj80
>>981
タイトルをどうやって取得しているか
少しの努力でいいから、自分で調べてみな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:59:19 ID:J1ioXdAg0
そういえばEi-LANとか無くなったの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:59:27 ID:mEH4rj5X0
>>981

ヒント:TOC

ヒント:それは五反田ではない

失礼
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:38:27 ID:vZoUPSeK0
>>987 >>989
元々MP3をCDに焼いただけだから、タイトル取得出来ないのだと思う。
俺のはレンタルでもないからタイトル手打ちするしかないのか。曲間とか
秒数合わせるなら手打ちの方が早いし…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317612038
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:11:48 ID:ozBPQERm0
mp3かよ!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:52:18 ID:S/e5fzI6O
俺はほとんどMP3からCD作って録音だけど全部タイトル付いてるよ。めんどくさい事せず曲順だけ合わせてるだけで。
50枚位は録音してるな゜
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:27:02 ID:CDhGFODL0
おい次スレ立てろや
いつもおせーんだよ同和が
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:11:20 ID:wo2GrC7Z0
>>993
よろしく。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:23:00 ID:3SiRZoTS0
>>992
ありがとう。やっぱりまずはアルバムどおり曲入れてタイトルを取得してか
ら聴かない曲をプレイリスト上削除してみるよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:43:18 ID:S/e5fzI6O
それかCD入れ替える必要があるけどMP3をタグ打って好きな順番でデータで焼くかだね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:43:42 ID:3SiRZoTS0
>>996
良く分からないのですが、データで焼くってドラッグコピーという
ことですか。逆にイメージだと難しいのでしょうけれど(原盤がない
ため)…。CD「入れ替え」というのも分かりません。
時間がありましたら教えてください。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:57:20 ID:Bu4sc07B0
>>993
よろしく。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:59:13 ID:Bu4sc07B0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:01:45 ID:nsRpMhTvO
ゴチ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。