【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:05:12 ID:lLZfQozW0
PROイエローワックスなるものを友達にもらったのですが
このワックスはシュアラなどと比べてどんなものでしょうか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:00:50 ID:sElVBf4DO
>>952
物があるんだから塗ってみればいいじゃーんw
購入検討なら質問の意味も分かるけど。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:30:13 ID:lLZfQozW0
>>953
粗悪な物ならイヤだなぁと思いまして。
皆さんの意見を参考にさせていただこうかと思ったしだいです。

確かに塗って見れば分かるのでしょうが、得体の知れないものを
塗るのが怖くてレスしたしだいです。つまらないレスして申し訳ございませんでした。
955941:2008/07/07(月) 00:18:20 ID:CTfy22dq0
>>942>>941
ありがとうございます。試してみます。

内側の黄ばみも多分あると思います。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:54:10 ID:RGAsUY9u0
少し前にマセラティGTを洗車機に突っ込んでるのを見かけたんだが
最近、GSで給油中にAMG E55をまた洗車機でゴリゴリやってるのを見てしまった。

こういう層って金持ってるから
数年たてば即買い換えなんで無問題だってか??
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:59:46 ID:ke4069+IO
>>956
金持ちなら、車検で買い換えでしょうね!

気に入らないなら、すぐに買い換えでしょう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:10:15 ID:tNNf6fW20
業者コーティングかかってるだろうし、洗車機程度じゃビクともしないだろうね。
ピーカン日照りでも悩む必要なく洗車機つっこめるのでちょっとうらやましいw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:11:39 ID:RGAsUY9u0
俺の車で洗車機突っ込んだら
今までの努力が一瞬で吹き飛びそうだw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:08:29 ID:buCa2xCV0
>>919
亀レス&ちょっと古い記事だけどディーラーは水貸してくれる。

http://erysuke.seesaa.net/article/88729926.html
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 09:23:35 ID:xIcZ0Uvx0
このスレで教えてもらったダイソーMFバスタオルを使ってみました。
コンパクトクラスの車なので一度も絞らず拭き取り完了。
300円とは思えない、あまりの吸水性能に感激しました。
みなさまありがとうございました。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 09:55:45 ID:90FwHTID0
>>961
もう一枚くらい買っておくといいぜ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:01:02 ID:WHeKo1jSO
ワックスは雨の為に塗るという事も頭に入れておけば 雨の弾き具合も楽しみになるじゃろに。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:18:09 ID:V9YiWWKU0
その後の水玉模様が鬱
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:50:00 ID:Oif3Ve+R0
ああっ車庫が欲しい!
でも洗車の頻度が下がるから楽しみ半減?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:08:40 ID:DB/rdHulO
違う種類のワックスかける時ってコンパウンドで落とす?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:37:48 ID:nMx7DZUFO
じきに地金がでてくるぞそんなもん。ワックスの効果がなくなるまで待てば?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:43:37 ID:DB/rdHulO
>>967
ひたすら洗って落とせば良いんですね。分かりました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:46:56 ID:OK3gZ4dLO
>>968
スピ使えばとれるよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:13:17 ID:GDUgjGbx0
>>968
ワックスの種類変える場合、ともに石油系溶剤だったらあまり意識せず普通に洗車後ワックスでいいよ
ザイモールとかならHDクレンズやってからのワックス掛けになるからそれはそれでいいし
もし古いワックス落としてからなんて考えるんだったら、リンレイ水垢スポットクリーナーを車全体に施工し
その後、念のため入念な洗車かな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:08:35 ID:QAWb9IfV0
シュアラスターって高クオリティみたいだけど
あの拭き取りにくさは俺には合わないな。
塗った直後に拭きとれば念入りにしたつもりでも後からワックス筋が浮いてくるし
乾燥後に拭けばワックスの固さに苦労するし。
もっと薄めに塗れってことか?相当薄めにしてるつもりなんだが。

他に使いやすくて耐久力のあるオススメ高品質ワックスってありますか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:19:03 ID:pCTsNMDA0
>>971
伸びるところまで伸ばすくらいでOK
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:24:58 ID:7UmLSrqU0
宣伝に踊らされ、スーパーワックス、買って使ってみました。

作業性:宣伝のとおり非常に良い。ふき取り軽く、白くもならないので、お手軽、かんたん。
    直射日光の下で作業と説明書には書いてあったが、ボディーが熱くなってれば当然ムラになるというか、なった。
艶  :黒ボディーに使用。仕上げにシェラの鏡面クロス使用。かなりのヌルテカ感。
    固形ワックスと比べるのは不毛
コスト:2000円で4回分・・・ 

一回のワックスがけに500円払っても悔しくない人は、買っても良いかも。
液体なのでボディーが終わった残りで、ボンネットの裏、トランクの内側、ドアの裏、ステップ、エンジンフードと、
あらゆるところの汚れ落とし&ワックスがけ。
使い捨てのクロスを使ってタイヤハウスにも、使い倒しました。

いくら作業性が良く、艶がそれなりでも、もう一回は買わないナ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:41:03 ID:FK34cavC0
>>973
報告乙です。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:29:48 ID:PtT03AQv0
スーパーワックスってあれだね、やってる事はフクピカと一緒。

これからの季節はざっとシャンプー洗車してササッと水をふき取ってセール品のフクピカ艶で終了。
結構良い感じに綺麗になるしワックスのムラやシミも出来ないし、お手軽で良い感じです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:33:46 ID:o8sXonV7O
ワックス使ったことない初心者なんでいろいろ教えてください。
いまブリスを使ってるんですがその上にワックスは乗るのでしょうか?
それとワックスは水垢の原因とよく聞くのですが水垢になるまえに重ね塗りすればヌルテカが継続できるのでしょうか?
お願いします。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:54:13 ID:JmAzxpxH0
>>976
ブリスの上にワックスが全然乗らないということはないと思うけど、あまり意味ある行為じゃないでしょ
ムラになったりはするかも
今ブリスだけどワックスに切り替わるというのであれば、ワックス使い続ければよいと思う
短い期間にワックスの重ね塗りも無意味、ある程度の膜厚になったら余剰成分として拭き取られるだけ
ワックスをキッチリかけてれば、例え水垢ついても落としやすいよ(但し、汚れて2〜3日程度の早いうちに洗車した場合)
したがって、綺麗な車を維持する為2〜3週に1度程度ワックス掛けの作業をいとわぬという人は多いはず
ブリス等コーティングはキラキラ輝き系で、ワックスは膜厚を感じさせる艶でヌルテカというのはよく言われるね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:56:04 ID:5pf6gGVh0
>>976
俺はブリスX使った上にワックス塗ったけど普通に乗ったよ。ワックスはアリストクラスってヤツ使ったんだけど
三か月くらい水も弾いてたからブリスの上から塗っても大丈夫だと思う。
あとワックスは重ね塗りはタブー。本当なら一回塗ったら、次塗る時は前に塗ったワックスは落とさないとダメ。
毎回落とすのめんどいなら2,3回に一回でもいいんだけど、ワックスの性能は100%発揮出来ないって事を承知でね。
水垢対策はやっぱり洗車(出来れば週1)が一番の対策になる。後は水垢の出所を探してみて
そこに砂が貯まってたりしたら綺麗にするとなりにくくはなるよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:45:53 ID:JmAzxpxH0
ん〜〜〜>>978サソとは違うことを考えてるんだが・・・・・・・・
ワックスの場合、劣化(=酸化)していくとポロポロ汚れとなって落ちてしまうと考えてる
もちろん、目に見えてポロポロ落ちるわけじゃないけどね
それでだんだんワックス膜も薄くなっていき、ほぼ1ヶ月程度でワックス膜も無くなるに等しくなる
もちろん、これは車の乗り方にもよるわけだが・・・・(1ヶ月車庫から出さなきゃ綺麗な状態を維持とか)
あと古いワックスも劣化した部分は洗車で殆ど落ち、また新しく塗布されるワックスの溶剤で浮いてきて
拭き取りの際、余剰成分と一緒に拭き取られる
コーティングじゃないが、キッチリ下地処理&磨きをやった状態にワックスかけるのと、ただワックスかけ
るのでは当然前者のほうがいいわけだが、前回ワックス塗ってるからと塗装素の状態にしようとする行為
自体リスクを生じる物だからどうかと思う
気が向いたら、水垢落としだという軽い感じでスポクリなりスピなりかければいい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:12:31 ID:5pf6gGVh0
>>979
俺も5年前までは古いワックスは洗車や再ワックス施行で無くなると思ってやってたな。
結論は落ちなかった・・・。んでそれからは2,3回に一回はスピリットでワックスを除去する事にするようになった。
ちなみに俺はワックスは3か月に一回施行。スピは半年に一回。つまりワックスは一回だけ重ね塗りしてるって事。
↑のレスはあくまで100%ワックスの性能を発揮したいならって事だから。俺はめんどいからそこまでやって
られないタイプだから守ってないけど・・・。ただ酸化したワックスは完全には落ちないって事だけは言えるかな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:26:07 ID:LsUfIGuV0
「コーティングの上にワックス塗っても大丈夫?」って質問だったのでは?

>>976
ブリスがきれいに施工されてるなら気にせず塗っても大丈夫
で、そのうちコーティングが劣化する時期になったら全部落として塗り直すといい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:28:28 ID:DroARyiZ0
>>980
3ヶ月に1度のワックス掛けなら古いワックスは劣化するだけじゃなく固着して落としきれないかも
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:29:37 ID:EkPUDoab0
3Mの液体ワックスがとてもお気に入りだったんだが
最近目にしない。生産停止になったのか?
アレはとてもいいものだったのに。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:05:47 ID:338Zw64AO
車体は極力触れない擦らないが基本だと思う。
特に黒はね。

というわけでワックス施工は月1〜2回で毎回スポクリと気休に鉄粉シャンプーをする。
普段の洗車は手洗いではなくノンブラシで我慢する。

酸化が気になるが、マメな手洗い洗車で車体に傷を付けるよりはマシ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:06:40 ID:338Zw64AO
ちなみに粘土は研磨剤入りと聞いたから絶対に使わない。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 02:24:02 ID:lV3CcOBoO
>>977-984
みなさん詳しくありがとうございます。
ワックスに切り替えようと決めたのですがまず準備するものはスピリットとスポクリがあればいいのでしょうか?
それと艶にこだわるならMGとブラックレーベルならやはりMGのほうが艶はあれのでしょうか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 02:55:12 ID:EkPUDoab0
普通に洗車ワックスだけでも3時間なのに
スピ入れたら4、5時間コースになりそうだが
作業時間的には他の人らもそんなもん?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:19:35 ID:YJlzYUK2O
スピリットとプロミラックス
どっちが研磨力強いですか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 06:38:57 ID:NCI5TBPc0
コーティングの上にワックスはのらないと思われ

ふき取るときに全部とれてしまう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:28:07 ID:fec74RLi0
>989
そんなことなかったよ
ただブリスがきちんと施工されてなかっただけかも知れないけどw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:55:50 ID:KpxRgBLh0
コーティングの上にwaxは普通にのる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:33:45 ID:OdVjB3JL0
コーティングの上からワックスかけたら、コーティングがワックスに置き換わってしまうから
>>989は正しいんじゃないの?拭き取る時に全部取れてしまうって、コーティングのことでしょ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:17:46 ID:DqUxQMoz0
>>992
WAXでコーティングが取れる?
ふ〜ん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:02:33 ID:XfZ8Hswm0
日曜に水垢取りをポリッシャで施工して、wktkしながらMGを塗り込んで。

今日、床下浸水する程度の雨が降りました。
えぇ、こってり水垢が乗りました。富山です。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:09:15 ID:OdVjB3JL0
>>994
おやまぁ富山
ご愁傷様
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:27:56 ID:sDWrRxaU0
九州じゃ梅雨も明けて、早朝洗車でも結構暑い季節になった。
でも、夏場の洗車の敵は暑さ(だけ)じゃないということを、おととい思い知った。

蚊が、蚊がとにかくひたすらウザイ。
夏は半ズボン+サンダルで洗車するのがすごく気持ちいいけど、とても蚊に刺されやすい。
だったら長ズボン+ゴム長靴でやればいいのかもしれないけど、できれば避けたい。
それに、それでも結局上半身、特に首より上は無防備のまま。

虫除けスプレータイプは濡れると落ちそうだし、携帯型虫除けも水がかかってもいいのかどうか。
それ以前に、本当に効き目があるのか。

何かいい洗車中の虫除け対策ないかな?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:42:57 ID:TH/5BhHt0
リンレイ水アカスポットクリーナーの拭き取りには何を使ったらいいでしょうか?
高くないやつを探してます。

それとその拭き取りには一度濡らして絞ったほうがいいのでしょうか?
予算がないので1枚か2枚しか買えないのですが、拭き取っては
洗って絞って拭き取る、それの繰り返しでよろしいですかね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:02:04 ID:PZHl8VaY0
ねえねえ、次スレは?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:02:37 ID:PZHl8VaY0
>>1000は次スレ立てて、リンク貼ってちょうだいよ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:05:26 ID:PZHl8VaY0
【みんなで】洗車〜ワックスがけ情報【キレイに】59
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215507861/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。