【tvk】岡崎五郎のクルマでいこう!1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新しいクルマ情報番組
「岡崎五郎のクルマでいこう」。
環境や資源の問題、若者のクルマ離れなど
自動車を取り巻く環境は厳しいものがあります。
そんな状況の中、この番組ではクルマの持つ
楽しさを改めて追求して行きます。

新車情報は良かったが、クルマのツボ→クルマでいこうと
順調に改悪中。クルマでいこうからは外車中心となってしまい
時間も45分から30分に短縮し消滅の日も近い???

■番組公式ホームページ
岡崎五郎のクルマでいこう!
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/

■前スレ
【tvk】新車ファイル クルマのツボ 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1205588860/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:26:07 ID:Qvwvjr12O
小森谷のフジトモでイこう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:39:07 ID:HGaZFVECO
夫馬康雄のエンクミでヌコウ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:49:33 ID:eJqUA+wM0
>クルマでいこうからは外車中心となってしまい
心配すんなって。もうすぐ国産の新車たくさん出てくるからさ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:44:46 ID:v2dATWD60
>クルマでいこうからは外車中心となって

この番組タイトル間違っていないか?
「 欧 州 車 を 売 り に い こ う 。」がぴったりなのでは?
岡崎家は、そんなに日本が憎いのか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:50:49 ID:2+HtPpv+0
外車中心かどうかはまだ分からんだろう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:53:48 ID:tvGh9wGt0
視聴者無視は間違いないようで
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:55:18 ID:eJqUA+wM0
アルファードの次はクラウンハイブリッドで、
その次はホンダのなんとかって言う小さいミニバンと予想。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:17:15 ID:M8EEpgR80
まるでドイツ車のような乗り味、しっかりとした味。
フランス車を彷彿とさせるような足回り。
目を三角にして飛ばそうと思わせない、そういう雰囲気。

こんなんで何が伝わるのかね。
欧州車信仰から一番抜け出せていないのは、ヒョウンカのみなさんなんだろうな。

別にゴロウがいてもいいけど、もう過去の燃費計算とか全部捨てたんだから
いっそ毎回違う人が外に評価しに行った方が楽しくていい。
2〜3人が同じ日に車を数台乗り回して、あーでもないこうでもないと個人の意見マルダシでぶつけ合う方が楽しい。
いつもの山坂道を走る理由もなくなったんだから、時にわけのわからない企画モノをやってみせたり。

あれ、この案どっかで見たことがある番組に似てる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:31:46 ID:bVBOLqz60
心配するな6〜8月はすべて国産車だ
8月なんてヨタだけなのでこりゃ番組終わるな

6/ 8 アルファード
6/15 ヴェルファイア
6/22 フリード
6/29 クラウンハイブリッド
7/ 6 エクシーガ
7/13 ティアナ
7/20 ビアンテ
7/27 シビック
8/ 3 RAV4
8/10 ヴィッツRS
8/17 SC
8/24 LS
8/31 IS-F
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:42:40 ID:tvGh9wGt0
新車情報の頃は商用車まで引っ張り出す事もあって面白かったのに。
トラック乗った事もあったっけ?

ゴロー、お前にそんな事できんだろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:53:11 ID:CQ+VJEcx0
また、無駄なスレたてやがって。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:56:54 ID:bg6ky2NJ0
横にいるねーちゃんがいい加減噛まなくなるまでは見続けますwwww

自分のコーナーで必ず噛むってどうよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:14:51 ID:tvGh9wGt0
スーパーニュースの長島さんに対する挑戦
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:15:50 ID:MXoGs1UT0
>>9
「最上の歯車」ってタイトルで良いかもね

>>10
ゲテモノが多くないか…
6月もほぼ終わってるし。
ビアンテも6月だったら凄いことに。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:47:18 ID:oyTOWPP+0
国産オタの人はアウディよりヨタのミニバンの方が楽しみなのかな?
よくワカンネーな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:38:19 ID:jMX3al0b0
国産外車かんけーなく、この番組が嫌いで、
見なくなった人もいることをお忘れなく。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:14:41 ID:+M0SAW0d0
ヨタのミニバンなんて普通に見る機会があるのにな
アウディのA5をどれだけの人が中を見たりする事が出来るのだろうか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:54:32 ID:6Xo1RErc0
不躾棒はいつ出てくるんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:11:39 ID:tvGh9wGt0
不躾なお客さんは毎回来ています
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:39:37 ID:KN/MtsJI0
>>18
だよな。
で、せっかくA5目の前にしても、
ろくに中をちゃんと見せたり評価したりしない
番組なんていらないよな。
こんな視聴者を軽く見た番組なんて
無駄以外の何物でもないよな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:40:50 ID:8R/o9pBd0
ジャガーXF、割と淡々としていてよかった
藤トモの「うん、うん」「そう、そう」相づちがあいかわらず気になるし
助手席にのる女性の立場の意見は全く要らない、どうでもいいし品格をかく
もし必要だとしたら女性ドライバーとしての意見だろ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:43:26 ID:67GDNl8i0
不躾棒でフジトモに不躾なことをしたい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:04:44 ID:gyeTs3uh0
くそう
ゴローの説明があまりに退屈で意味不明だったので試乗コーナー途中で寝落ちしてしまった
そのまえにやってたカーグラTVのマツダvsアルファは飽きずに最後まで見られたのに…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:43:12 ID:iXNmHsC00
仙台でも放送して欲しいなあ。。
薬師寺の番組だけだしか車番組がない(´;ω;`)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:59:25 ID:X1eVmOUg0
薬師寺の方がある意味まともに見えてしまって困る。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:33:22 ID:kwSxIqry0
>>25
火曜の深夜に福島に来れば見られるぞ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:37:48 ID:p4OFD7JC0
>>25
見ないほうが精神衛生上いいよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:28:41 ID:phs0uGP/O
>>24
ある程度のIQがないとそうなるよな。同情するよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:47:28 ID:GwF9y09c0
ゴローの人間としてのつまらなさはIQ関係ないよね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:08:03 ID:c4QJuQRa0
最近は大学にもモンスターペアレントが現れるってね。
定員割れするような大学が増えていく中で、
進学だけなら誰でもできちゃうような状況になってきたから、
程度の低い親まで大学に対してとんでもないサービスを
求めるようになった。大学も大変だわ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:22:23 ID:c0V/lDi30
まわる〜、まわる〜、4時台はまわる〜♪

って思ってたけど、最近勘違いってことがわかったよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:32:39 ID:EmBDrn1U0
テレ東で大浜平太郎がやればいいのに
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:09:51 ID:PDTQts590
WBSじゃあるまいし
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:46:12 ID:e09V/+7X0
フジトモ、まだ20代だろう
若くていいなあ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:33:47 ID:Ijp9JOpU0
平ちゃんかw
トレたまのノリでいいかもな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 04:12:55 ID:OOl1NQWu0
>>10の予想とは逆に、今後はこうなるんじゃないかと

6/ 8 アルファード
6/15 クラウンハイブリッド
6/22 メルセデスSLクラス
6/29 リンカーン・ナビゲーター
7/ 6 フリード
7/13 ティアナ
7/20 エクシーガ
8月 ビアンテ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:00:59 ID:ZOyvh5OO0
これくらいやれば 視聴率も上がるな

6/ 8 アルファード
6/15 クーペ
6/22 JM
6/29 TB
7/ 6 ソナタ
7/13 グレンジャー
7/20 エラントラ
7/27 i30 
8/ 3 ジェネシス
8/10 アントラージュ
8/17 アクセント
8/24 エクウス
8/31 ベラクルス
39Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 11:50:58 ID:SfCCilEg0
ああ、そのラインナップはめちゃくちゃ視聴率下がるなww

見たい車がないものww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:14:26 ID:CNRZXQse0
あくまでも、1クールで番組が終わらないと予想してるんだなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:41:20 ID:Gg3mGsMM0
だからフジトモ姉さんがバイクにまたがる姿を30分間全方向から舐めまわせっていってんじゃん
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:31:35 ID:0Fv7jJaU0
フジトモにしゃこいれやらせろ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:58:50 ID:O+oTBB5l0
薬師寺の番組ってCBCのか
これと肩を並べるまで落ちたのか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:10:17 ID:0HXPMk+50
薬師寺に失礼過ぎやしないか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:16:39 ID:Z7ucW6nG0
>>38
テラワロス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:26:58 ID:Ijp9JOpU0
>>38
盛り上がるだろうなあ

駄目な車もジャンジャン紹介してもらいたい。
いや、駄目な車だけでいい。
でもミニバン禁止でお願いします。
XFは(デザインが)駄目なので合格。どうやったらC-XFがああなるんだか。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:05:40 ID:97jpJ4bg0
アストンマーチンが大儲けしてるのを横目で見ながら作ってたら
あんなんなっちゃったんだろうな>XF
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:45:55 ID:syzctaHl0
フジテレビの情報番組に「車の専門家」として誤ローちゃん出ていたわ
シートベルトの着用義務化 萌え〜 朝から抜いちゃった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:48:57 ID:gnTWr97t0
俺もそれを見て抜いた
ハァハァ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:00:38 ID:fUy/Oglt0
こういう常識的でイイ人ぶったコメントしか出来ないからTV的にツマんないんだよな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:48:57 ID:LG7J21FH0
芸能人じゃあるまいし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:12:45 ID:ieAsyGam0
誤ローってなんで生きてるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:42:40 ID:qbcxgxaE0
同じtvkなら「働く車大全集」の方がまだクルマ番組として面白いよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:43:41 ID:Es9hUtEfO
>>50
もしかしてタレント候補に投票しちゃうタイプ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:58:14 ID:W0zf2cv00
>>54は選挙になると普段はしない白手袋で握手してまわる二世議員に投票しちゃうタイプだね
わかります
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:12:47 ID:/TEs8QkF0
別に代議士選んでる訳じゃなし。
人間的に面白みがなくても車社会のためになる奴、とか考えなくても
見てて楽しいかどうかのタレント性で選べばいいじゃん。

で、ゴローはつまらん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:30:53 ID:iO1uezcC0
逆に「車社会の発展の為に云々」ってな大仰な目標掲げた番組なら
メインがゴローじゃ余りに力不足。
要するにテレビ向きじゃないんだよねこの人。
今まで通り車雑誌で新車の提灯記事書いてたらイイのに。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:33:28 ID:Jwp3R65P0
>>56
車社会のためになるんじゃなく、見てた楽しいかどうかのタレント性か。
三本はたしかにその類の人物だったな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:14:17 ID:Oyo0uulj0
少なくともゴローは
パルサーGTI-Rのボンネットを見て
「ゴリラの鼻」とは言わないだろう。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:35:42 ID:LpiMPA6f0
少なくともゴローは
エルグランドを試乗して
「体育館を背負って走っているようだ」とは言わないだろう。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:39:17 ID:TXjbx4N50
>>47
なるほどw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:51:59 ID:d/2jD/ngO
ゴリラとか体育館ってそんなに面白いか?
それこそ単なる素人の感想に過ぎないと思うが…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:01:54 ID:+uRLLwy+0
>>62みたいに程度が低くてIQの低い奴にはわからないんでしょう。同情するよw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:08:27 ID:ZbTVu2Qx0
>>59
>>60

連続でくるなよ
キレートレモンウォーター吹いたじゃねぇかwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:05:18 ID:HrdW9O0C0
少なくてもゴローは、マツダ車を試乗して、
「マツダのびっくり箱」とは言わないだろう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:07:04 ID:UI+KQ9/B0
少なくてもゴローは、ヒンジが前方にあるリアドアを開けて、
「アッパーカット食らわずに開けることが出来ます。」
とは言わないだろう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:08:29 ID:Oef3vW9e0
少なくてもゴローは、GT-Rを試乗して、
「四畳半でなぎなたを振るうようなもの」
とは言わなかったね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:10:14 ID:DWTmSPP30
少なくてもゴローは、GT-Rを試乗して、
「馬力(パワー)は麻薬みたいなもんで・・・」
とも言わなかったよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:55:02 ID:9lZiA3c70
ユーモアが無い上に
ピラーの寝かせ方がどうとか幅がどうとか
実用的なことはいってねえな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:49:18 ID:AZ/Sii7a0
>>69
くるまのツボだったときに、
Aピラーをひねって運転者からは細く見えるようにしたらどう?
みたいなことを言っていたような気がするんだけど微妙?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:40:43 ID:5FMw7j2Y0
言ってた言ってたw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:43:25 ID:wBHAnuDo0
少なく"て"もwww
しかも4連発wwwwwwwww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:39:59 ID:NdXHdIOq0
>>70
アクセラかアテンザが既にそれやってるよな。
自分発信みたいに言ってたなら寒い。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:18:36 ID:oWnAC6j3O
ピラーの形状なんて普通の評論だし。
べつにフレーズ真似たわけでもないのに、ゲスの勘繰りしてるオマエのほうがよっぽど寒い。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:36:30 ID:ElylmlDu0
まぁまぁ、そう青筋立てんなよw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:45:24 ID:n5Svu5XM0
XFのデザインは酷い。顔だけなら韓国車といわれても違和感ない。
涙目とは逆の上に凸のヘッドライトは何目って言うんだろう・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:41:02 ID:SEq+VPiS0
>>76
>顔だけなら韓国車といわれても違和感ない。
いえ、インド車ですから
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 02:45:39 ID:+ScMipO40
6/ 8 アルファード
6/15 クーペ
6/22 JM
6/29 TB
7/ 6 ソナタ
7/13 グレンジャー
7/20 エラントラ
7/27 i30 
8/ 3 ジェネシス
8/10 アントラージュ
8/17 アクセント
8/24 エクウス
8/31 ベラクルス
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 02:55:03 ID:xMfVRCU30
公式出た
日本車にかじをきってきましたwww 手遅れ

6/22 ホンダ フリード
6/15 トヨタ クラウン ハイブリッド
6/8 トヨタ アルファード
6/1 プジョー308
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 03:25:55 ID:0D6anVsj0
>>76
内装も酷い。
かつてAUTOCARだったか、C-XFのレポートがあったけど、
あの時は先進性極まりない雰囲気が良かった。
でも、市販化した途端に爺の車になったな。

五郎はジャガーから外れているようなことを言っていたが、
全く脱却できていないとしか思えん。無意味に杖を持った英国紳士の車だ。
しかし、タタもお荷物抱えたな。
でもって、この番組、本当に車を紹介しきれてないな…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 06:19:58 ID:0OhRDIwv0
ブランド買うのは名に実を与えられるとこじゃないとなかなか上手く行かないんだよな
それができそうなのは現状日本とドイツくらい
でも日本のメーカーは海外のメーカー買収しないからな
タタじゃジャガーは生かせなそう
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:32:55 ID:9Us9gsVC0
三本さんの新車情報はよくみてたけど、最近この手の番組
ぜんぜん見る気がしないんだよね。

別に見てたって、どうせ実際そんなに何台も買えるわけじゃないし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:04:30 ID:ASkeMUT20
三本がいなくなってからこれを見ると
金持ちの道楽番組にしか見えないから困る。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:05:04 ID:xMfVRCU30
再放送みた。
しかし藤ともは後席に乗っただけか。
乗り込むときに頭あまりさげなくていいってミニバンじゃないんだからw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:14:07 ID:owcAq7cBO
前レガシィにしかみえん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:49:08 ID:FMcmxsn70
>>92
そりゃ、あんた一人のためだけに放送しているんじゃないからね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:04:34 ID:ttbJsILc0
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:49:08 ID:FMcmxsn70
>>92
そりゃ、あんた一人のためだけに放送しているんじゃないからね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:28:06 ID:xtsOvzkm0
86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/05/31(土) 15:49:08 ID:FMcmxsn70
>>92
そりゃ、あんた一人のためだけに放送しているんじゃないからね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:47:19 ID:5UIPXn1XO
>>80は昔のジャガーのことろくに知らないで書いてるな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:48:09 ID:PvwbudIi0
>>92に期待
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:08:55 ID:9Us9gsVC0
>>92に期待
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:19:37 ID:8vqkVQMQ0
ごろーじゃ役不足だ、小林章太郎と代れ
93清水達也:2008/05/31(土) 21:24:18 ID:NjEOx40I0
小林章太郎っ5えデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれだ」
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:26:24 ID:9Us9gsVC0
>>92
」役不足「という言葉の使い方間違ってるよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:43:33 ID:eS/BWZHV0
軽自動車を全く紹介しなくなった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:49:00 ID:7V2+mjQV0
だから外車しかやりたくないんだよw
そっちのほうが自動車評論家として上位に上れるからなw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:29:06 ID:9JMfACNF0
まだこれからでしょうが
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:53:57 ID:5UIPXn1XO
国産が紹介されはじめたら今度は軽でまた同じ文句かぁ。
だったら最近発売されてスルーされた軽自動車あったか?
そう聞くと黙りこくるんだから救いようのないバカどもだよなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:02:14 ID:ASkeMUT20
たまには商用車もやれ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:14:14 ID:tRnczpmj0
ゴローもオネーチャンもまだ硬いんだよな、もう少し砕けた事や、きつい事
も言って盛り上げてほしいな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:34:36 ID:5a9DBsVC0
>>100
無理だな。
せめてねーちゃんには脱いでもらいたい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:46:55 ID:WsiCuXWt0
メインのゴローをもう少し毒のある人に代えるだけで数段面白くなると思うけどなぁ。
藤トモとかはどーでもイイや。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:23:47 ID:YMNdw8bk0
>>101
そっちの方が無理だろw

>>102
元マガジンXの編集長とか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:34:34 ID:jJm/Y/Fn0
>>98
軽自動車はツボのときダイハツとスズキやったよね。

>>102
なんか女だせとかスレで粘着してた人はどうしただろうか。
結局見なくなったんだろうな。同じく女はどうでもいい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:20:01 ID:8i8V1CkO0
>>79
発売されたら順番に取り上げてるだけだっつーの。フリードやクラウンハイブリや
アルファードが4月に発売されていたならお前の言う通りだけどな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:30:06 ID:IhW6AjgpO
だからいっただろ。救いようのないバカだってw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:56:45 ID:2xSWRdjt0
スレ主からしてその類いだからな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:06:21 ID:o53RW8Sm0
見なくなって1年たった。
少しはましになったのか?
動きがあったら教えてくれ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:14:48 ID:tRnczpmj0
低予算のローカル番組なんだから、多少つまらないとかショボイのは我慢だ。

みんな贅沢だ!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:25:21 ID:rw4CjfrO0
>>108
始まって2ヵ月ですが
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:29:25 ID:SA1J04biO
女だせ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:06:50 ID:jNbIJ2KJ0
ゴローの代わりに井之頭五郎を出す
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:32:03 ID:tRnczpmj0
車好きのしゃべりのうまい芸人を一人加える。

もちろんギャラの安い暇な人。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:58:27 ID:/KD00BLb0
五郎は運転下手だな、パイロン引っ掛けるときがある。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:18:29 ID:8i8V1CkO0
そういや三本さんってデザインに全く興味無いのか他社の後出しジャンケンで
パクリ車種出したりヨーロッパ車からあからさまにデザインディティール引っ張って
来たようなデザインのクルマ出てもそこはいつも華麗にスルーだったな。
ウィッシュのときストリームのスの字も出なかったんだから普通だったらこいいう
場所で「腰抜けワロタ」とか「ヨタの犬」とか言われても当然な回だったけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:44:59 ID:p9it1cMj0
>>114
いつの回のこと?
番組でパイロンある場所なんて走ったことないだろ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:05:37 ID:5q+tejzx0
ID:8i8V1CkO0=IQの低い粘着キチガイアンチがまたヒステリーおこしちゃってるよ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:35:24 ID:jJm/Y/Fn0
デザインは個人の好みだから、何も言わないんじゃないの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:47:42 ID:p9it1cMj0
所詮はパルサーGTI-R見て「ゴリラの鼻」
としか言えない程度の感性しかもってない人なんだよ。

ところで>>117はどうしちゃったんだ? 
よっぽどお前のほうがIQ低そうだしヒステリックだぞw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:55:32 ID:8i8V1CkO0
>>118
じゃなくて、ウィッシュの担当者にしたら「これストリームのパクリですよね?」と
言われる事に比べたらAピラーの角度とかボンネットのダンパーなんか
突っ込まれたって痛くも痒くもないわけよ。峰打ちなんだよズバズバ突っ込んでる
ように見えても実は。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:54:56 ID:PXJMBxkw0
>所詮はパルサーGTI-R見て「ゴリラの鼻」
>としか言えない程度の感性しかもってない人なんだよ。

こんだけ視聴者の記憶に残るコメントふができる人も、
そういないけどな。
それに「としか言えない」って使い方おかしいしw
いろんな車で、なるほどと思える表現してるから。

まあ、にわか視聴者は黙ってろ、ボロが出るからってこった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:02:50 ID:Z7eMpf+o0
少なくてもゴローは、日産BASARAを試乗して、
「バサラモノ」とは言わなかったね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:04:33 ID:SVnTdHgy0
少なくてもゴローは、セルシオのドアを閉めるとき、
「この車のドアを思いっきり閉めているヤツがいたら、そいつは田舎者のにわか成金と認めていいでしょう。」
なんて言わないんだろうね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:53:02 ID:8i8V1CkO0
>>121
ねえねえ、最初に腐したのはオレなんだからオレにも構ってよニヤニヤ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:59:30 ID:7sjaz0nA0
>>115
>ウィッシュのときストリームのスの字も出なかった
いや、俺の記憶では言及してたはず。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:12:31 ID:lpaqE9z70
「少なくても」を連発するバカがまた出てきたな。
たぶん121-123は同一人物なんだろうけど、
にわか視聴者とか上から目線で書いてる割には学がないねーー。
前にも指摘してあげたけど、正しくは「少なくとも」だよ。
恥ずかしいから直したほうがいいw

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:04:17 ID:z+fmdgxb0
ところで番組に少しは動きがあったか?
少しはましになったのか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:31:07 ID:KNaLBrho0
見て判断すればよい。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:27:35 ID:lCZoXDxP0
爺の新車情報が見たい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 15:08:57 ID:GRE0ax5i0
車を紹介する気がないならtop gearを放送してください
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 15:14:59 ID:GLSuUJrm0
プジョー308の回をみたが
ハンドルを握っている56氏の横顔もあまりなく(全然なかった?)
クルマの映像が比較的多かった
パノラマルーフのブラインドをあけて明るさが広がるようすは
ロケの映像ならではでよかったが藤トモはレースもしている
運転技術で買われているわけなのにいつも女の子目線のインテリア
紹介ばかりでつまらない。本人だって不満じゃないのか?
女の子目線ならもっと喋りが上手なタレントで十分だとおもうが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:13:12 ID:AB6YChUX0
308の4ATや車体と同色のドアモールに文句を言う奴はいなくなったな・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:26:12 ID:D2TAYH2N0
308って4ATだったの?
そりゃまたすごい
国産だったら叩かれまくりだよね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:22:34 ID:JJSSNa1n0
もう五郎抜きにして
あらかじめ視聴者からFAXなりメールなり募って
担当者が質疑応答する形でいいやん。

視聴者の方がまともに車見られるでしょ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:12:09 ID:QMj+gCc4P
久々に見た(プジョー308の回)けど、いつの間にかクルマのツボじゃなくなってたんだな…
クルマのツボ末期もゴローと小森谷が対座になって終始テーマの車について
語ってるだけで物足りなかったけど、新番組になって更に劣化しているとは思わなかった…

今から考えると、視聴者目線で物を言える小森谷の存在は偉大だったのかも知れない。
あのフジトモとか言うよく分からん女も中途半端に車に造詣があるみたいだしなぁ。
どうせゴローに華を添える為のアシなら全くのユーザー目線で物を言えるアシにして欲しかった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 10:19:09 ID:mVYzi6Ht0
誰だ、コモリーを苛めた香具師は!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:34:27 ID:MDhYICza0
ちびでぶぶすごろう、番組早く終われ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:02:43 ID:0KTYwcJuO
56さん以外なら、誰が良いんだろう?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:22:03 ID:APk3Gynu0
石原都知事。ディーゼルめった切りw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:27:52 ID:uIHqLynn0
オシムだってアドバイザーになったんだから
三本をアドバイザーにしろよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:55:59 ID:MFYDx/nm0
>>134
なんかすごい自信だなw
まともに車見られる君はどんな質問がしたいの? 
おせーて。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:16:15 ID:8iYf5KX40
大沢親分に出てもらって、毎回喝入れてもらおう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:55:52 ID:FY+9hzvX0
しゃこいれ娘を復活させろヽ(`Д´)ノ!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:35:01 ID:JJSSNa1n0
車種のプロモビデオでも流しとけ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:12:50 ID:GuuUeu9QO
こもりやも小下手に知識あっただろ。大体あいつはみてきいてて不快だよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:09:21 ID:I+aiTnLk0
とりあえず三清直美嬢の復帰希望。
あとは誰もいらねぇ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:15:32 ID:FZpBj14G0
復帰も何も別の番組でしょうが
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:02:01 ID:P6bpjxTy0
>>145
それは一般ユーザーの気持ちってことでしょ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:11:01 ID:hFfbqRSW0
同族嫌悪だよなぁ、半可通で知ったような口叩いてるのが不快って
まんまオレらの事じゃんよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:54:57 ID:ZHuWTxH50
小森谷は別にかまわん。あの恥ずかしい口調は気に入らんけどね。
それより、この番組は車の紹介を全くしていない。それが問題だ。

もう、見ないな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:25:13 ID:fzChgGa30
俺が見ないってだけで、アクセスランキングガタ落ちw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:26:00 ID:OpwZwzSM0
俺も毎週録画から外した
外車ばっかりもう飽きた
とっととやめろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:26:32 ID:OpwZwzSM0
フジトモが毎週違うコスプレで新車紹介するんだったら見る
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 05:54:41 ID:Zk4ATbCt0
オヤジは相変わらずちょうちん記事ばかり書いてるのかね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:14:54 ID:RdebU0010
一体何のためにやってんだこの番組??
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:44:22 ID:dWbVS91g0
>>153
100%視聴率あがるだろうな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:44:50 ID:OpwZwzSM0
後半のメーカー交えてのウンチクコーナーって何の意味があるんだ?
ゴローの喋る事なんてネットで調べればわかるよ
外車メーカー相手だと、「どうしてこの車を日本で売ることにしたんですか?」ってな感じの質問をよくしてたけど、
それは視聴者に必要な情報か?ゴローの楽屋でやってくれよ
視聴者は実際に使ってみてどうなのかってのを知りたいのに殆ど触れない
2ドアで後席がめちゃ狭いのに家族でも大丈夫とか抜かすし、外車マンセーもいい加減にしてほしかったわ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:53:21 ID:OpwZwzSM0
>>98
スズキのエブリィは紹介しなかった
久々のFMCなのに
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:51:46 ID:YDQpa8InO
>>158
それいうなら実際に使ってみてどうだったかだってネットでわかるよ。ついでに言えば実用燃費もね。
後席の広さって何のクルマのこと言ってるのかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 16:01:31 ID:RdebU0010
TVKも止めたいんだったらさっさとすりゃいいのに。
新車情報の頃から三本と番組自体をお荷物扱いしてたんだし。
どうせしゃべくりの下手糞なゴローじゃ視聴率全く取れてないだろ。
やめろやめろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:44:15 ID:FqZctRmTO
俺はみるどー。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:41:33 ID:rdyXSSMo0
フジトモイラネ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:07:42 ID:m97jjCrV0
同意。
たいしてかわいくないし、たいして運転上手くないし、まともにインプレできないし。
車で飯を食ってること自体が疑問だ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:11:03 ID:tA3awNo70
アゴトモの猪木の物真似マダー
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:34:54 ID:Nf+y59Tg0
>>159
ネットじゃそう簡単に動画で見られまいて
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:47:20 ID:l6J6pCl8O
アゴトモいらんな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:44:59 ID:S0rTehBx0
フジモトの話し方がいいな。アナウンサーのような聞き取りやすい声じゃないのがむしろいい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:56:09 ID:+eSkYIsE0
しゃくれだからだろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:51:06 ID:TM+HY5j40
>>157
2ドアで後席のメチャメチャ狭いクルマってもしかして135iクーペのことか?
だったらキミが間違い。後席ちゃんと座れるし。
実車見ないで書いてるだろ?w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:35:37 ID:lMq2r2Yj0
・・・あれが座れるって、完璧に子供だろ?
普通の大人じゃぎゅうぎゅうじゃんヵ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:36:12 ID:BK6FxpKsO
いや、意外に座れるよ。
ミニバン糊は狭いと思うかもしれんがw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:39:55 ID:OdS2/Kmk0
>>167
フジモトって誰だ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:02:42 ID:zbtVkB/WO
アゴトモの誤りだろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:17:27 ID:4OEAId100
顎というよりも、鼻と、鼻の下が醜い女だよな。
胸も薄っぺらくて女らしさに欠けてるし。
だいたい、業界人が二匹もいらんだろう。
短い尺の中で、くだらねぇコーナー与えて。
無駄だよ。ムダ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:46:53 ID:TM+HY5j40
でもオマエの彼女よりは確実にかわいいだろ?
つうかそういう性格じゃ彼女なんているハズないかw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 02:18:18 ID:iUzwkTHg0
つまり平野恵一の女性版か。

断る。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:25:08 ID:/3DqsNbu0
フジトモって表情が乏しいけど
顔○神○痛?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:40:55 ID:t30Y2hMF0
テールランプがスイフトみたいだな>308
RCZなんて、モロ初代TTのパクリじゃん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 12:46:30 ID:U2WI29NL0
逆にフジトモに走らせてゴローいらねっていう選択肢は?w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:23:40 ID:hX8RCpBb0
プジョー回みた

・・・もうタイトル「岡崎五朗の見栄口座」に変えたら?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:55:07 ID:/3DqsNbu0
いっそ清水草一×前澤義雄のカータッチでいいよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 16:53:50 ID:JeYqxPlh0
>>170-171
体がスポッと収まるだけで快適に感じる人もいれば
無駄に広いスペースがないと狭く感じる人もいるのさ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:01:20 ID:t3144y6o0
プジョーの再放送みたけど、フジトモの
「サイドミラーの位置が女性には合わない」という指摘はよかった
男女によって感じ方の変わる点をもっと出していけばいいのに
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:18:41 ID:w9FBt+lZ0
3ドアの後席なんてウンコじゃん
何言ってるんだこの人たちw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:31:32 ID:VCXf6mCm0
>>140
だいたい三本氏と岡崎氏は仲が悪いのでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:14:44 ID:QSBqXFiW0
>>180
見栄でプジョー?
人間、向上心がなくなるとそこまで貧乏性になるんだな。あー嫌だ嫌だ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:17:07 ID:Fk4wSfJU0
↑なんか知能障害起こしている人がいますね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:25:08 ID:oPceVgxL0
206で日本市場で足場を築きかけたけど後ろ盾のないプレミアム宣言で
またニッチブランドに逆戻りだな、プジョーは。
アフリカで大きなシェアを持ってるから技術的な冒険が出来ないのか知らんけど
4AT始めとして機械としては昔から泥臭いんだよな、カッコはああでも。
505なんて3ATだった確か。一応トップレンジなのに。
189186:2008/06/07(土) 22:26:32 ID:QSBqXFiW0
308はゴルフが始めたCセグメントでのプレミアム競争に拍車をかける存在だよ。
いい悪いは別として、内外装の質感や装備の豊富さ、ボディサイズ、居住性など、
あらゆる面で1クラス上を目指してる。
ハッチバック=実用車っていう固定概念で眺めても決して理解できないクルマ。
「日本で理解されるかどうかは微妙だが」という注釈付きで、ゴローはそこを解説していたわけ。
そこら辺をまったく理解できずに「見栄」という一語だけで片付けようとする180は低脳かつ貧乏性だし、
それとまったく同じことがキミにも当てはまるんだよ。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:32:05 ID:PvN3tuMJ0
>>185
悪くはないよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:39:41 ID:oPceVgxL0
アウディとかプジョーとか、レクサスもそうだけど良い材料使って丁寧に
作ったんでメルセデスやBMWと同じお代下さいと言ってもそんなもん
ハイそうですかと通るもんじゃ無いよな、人の心は簡単には動かん。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:21:41 ID:ykLXM84p0
>>191
アウディは東京なんかの富裕層にゃ普通に人気メーカーだよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:27:39 ID:Us/pslnn0
>>192
いやアウディも注意深く観察すれば未だにドンガラはベンツBMWよりちょっと
大きくてでもお値段は若干リーズナブル、内装のチリ合わせ命という商売、
要するにレクサスだよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:21:03 ID:nk2sAsAC0
4ATでもシフトショックが少なくて燃費が良ければ全然問題ないがプジョーのはどうなの?
ちなみにオレは爺がボロカスに怒った現行4ATのレガシィB420R乗りだけど、
変速ショックは穏やかで上手くパワーを引き出している感じがして不満は無い。
燃費は良くないけど4ATだけの所為でもないと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:01:09 ID:ub4TT/hE0
>>194
三本が怒っていたのは、4速ATが実際悪いってんじゃなくて、
車の値段を考えればより良い5速ATを使ってもいいところを、
コスい粗利稼ぎで4速で妥協して、ユーザに不誠実ってことだろ

なぜ自分に不満がないからって、より上を求める姿勢に疑問を
持つ?
そんなに自分の買った物を馬鹿にされるのがイヤなの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:27:31 ID:HVqkPwpb0
5ATに統一したほうが実はコスト安くできるんだよね。
ま、技術が無いなら仕方がないか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:26:34 ID:ES+b0op20
5速ATの方が重くなるって話もあったなあ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:45:02 ID:Us/pslnn0
本当に当時スバルが言ってたように5段化で何十kgも重くなるなら4段で行くのも
それはそれで間違いじゃないと思うけどね。
余程下でトルクが無いスカスカのエンジンかボディが重過ぎてエンジンが
負けてるような車でも無ければ4段で不満に思う事なんか無いだろうし。
並べて乗り比べれば5段の方が加速が滑らかだなあとは思うだろうけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:08:31 ID:fdrkpGh80
>>195の行ってることが本当なら三本は相当なメカ音痴だな。
レガシィのエンジンは縦置きだから、当時使えるATの選択肢はかなり限られてた。
で、結局フーガとかが使ってるジャトコ製を搭載してきたけど、レガシィに使うには明らかに重くてコストも高かった。
いいところがたくさんある縦置きエンジンだけど、少数派の辛さもあるってことだ。
そんなことも知らずに、5速5速って連呼する爺さんって・・・。
だから素人受けしてたとも言えるが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:18:35 ID:Us/pslnn0
>>199
まぁ同じ金出すならいっぱい付いてる方がユーザーの利益だっていう
考え方はちょっと前世紀的ではあるよね、この御時世じゃ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:48:21 ID:VxPZ98Ma0
今回も岡崎五朗の見栄口座ワロタ
具体性があるのは三点式シートベルトだけだったが
この人自分が旗振り役になってるつもりなんだろうなあ
珍しくユーティリティに触れるのかと思ったら
フジトモがコンパニオン代わりでマンセーするだけでポカ~ン
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 02:53:28 ID:B4W5lrQ40
実燃費は毎回出してほしいな。
新車情報の同一コースでの計測は大変参考になったなぁ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:55:25 ID:V1X9qCRk0
あと騒音もね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:11:09 ID:ff2XFPTT0
やっぱり、3.5Lの一番高い奴がイイ、って、
ただのそこいらにごろごろしている
頭のよわひクソギャルと同じレベルジャン。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:07:25 ID:nx//GIrH0
全体的にはツボよりは好きなんだけど、
新車の細かい使い勝手や収納性、乗降性とかのカタログでは分からない情報がもっと欲しいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:47:01 ID:Gpc+A+Y6O
藤トモ見てると、クリリンに脳天から蹴りをくらった後のリクームを思い出す。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:45:16 ID:LcjssgrL0
>>206
マニアックw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:57:02 ID:rFkTUIi50
>>199
それはメカの知識じゃなくて、製品知識が多いかどうかだろ?
まあ、自動車評論家だから、より多くの製品を知っている方が良いと思うけど、
本質とはかけ離れたヲタ話と紙一重になるな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:20:35 ID:ov//zmOR0
テレ玉組、ただいま視聴中。
ゴロー氏とメーカーの人が外で話をしているところ、
半逆光で顔が暗く写っているのが気になった。
レフ板くらい当ててやれよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:21:13 ID:0kGhfJ890
あの昭和のバラエティ番組みたいな評価方法はとっとと廃止してくれ
ゴローとフジトモがそれぞれ点数でも星の数でも出して評価すればよいだろ
無駄に長い評価部分は短くしてクルマの映像を多くしてくれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 08:29:41 ID:xClZ9wfA0
>>208
いや、スバルが縦置きかどうか知ってたかも怪しいぜ。
なんせロータリーエンジンは部品点数が多くて複雑だって本に書いてた人だからw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:23:58 ID:8CmuCTzf0
藤トモは痩せたエド・はるみって感じだw
レースもやってるそうだがどんなのやってるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:13:41 ID:kTqeOYpN0
藤トモ通信web 読んでね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:36:49 ID:OmG9Wa2m0
この番組あと1クールもつのか?w

>>212
そうか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:58:04 ID:fBw3GWbZ0
業界人2人じゃギクシャクしすぎだな。

小森谷の重要性をメールしといた。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:20:29 ID:8O1wXbJg0
小森谷の場合タレントだから単純に出演料で揉めたんじゃないのか?
「美人(笑)ジャーナリスト追加するから君のギャラ大幅カットね」みたいな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:06:45 ID:fBw3GWbZ0
小森谷は重要だからみんなもメールしてくれな。

小森谷さんを復活させた方がいいと思いますって。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:29:40 ID:iMu8I0aV0
東京キー局でニュース読んでいたほうがいいのでは?
そっちのほうが収入・知名度共にw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:43:58 ID:DV9nyqFP0
つーか、この番組の視聴率ってどれくらいなん??
壊滅的な気がするんだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:49:30 ID:x7DV2DPVO
こもりや?あんなもんいらねーよ。アナウンサーのほうがいい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:27:47 ID:8J1fVuPY0
最近の迷走振りを見ると以下に女子アナが重要だったかわかるな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:13:39 ID:/KVmqXth0
三本爺と篭もりやの競演を一度でいいから見てみたい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:15:59 ID:fBw3GWbZ0
土屋・ピストン西沢・小森谷でいいのに。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:28:53 ID:9MTX8W0y0
ピストンと小森谷を同時に見るのは辛いなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:31:29 ID:fBw3GWbZ0
つ鏡
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:46:52 ID:d5CjeM7k0
もう近所のおっさんで良いよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:21:22 ID:UcxyrKwm0
なら長谷川さんと奈良さんおすすめ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:57:51 ID:R+QeoshJ0
岡崎五郎のクルマで逝こう!

大矢明彦の横浜ベイスターズ


なんかシンパシーを覚えるなw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:29:04 ID:PMZ2jayW0
小森谷必死すぎ ワロタw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:30:35 ID:/p/8iYZF0
せっかく大好きな日本車取り上げたのに反応薄っいなぁ、お前ら。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:27:45 ID:KKlx7qBL0
番組見なくなっちゃったので・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:32:22 ID:MvLTbITbO
アゴが土足でフットレストに足乗せるのは不快シーン
おっぱい揉ませてくれたら許してもいいぞ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:49:14 ID:E1LRA6Qj0
佐伯進のクルマでいこう!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:01:14 ID:8hwdvl/zO
すいません。ミニバンなんてみてて楽しくありませんので。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:08:04 ID:ocHnSEbL0
しらんがな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:24:34 ID:VB60mEbR0
>>230
それ、車じゃねーし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:56:50 ID:dJ7WOb880
>>234
>>236
次のクラウンハイブリットは必見ですね^^
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:39:23 ID:VB60mEbR0
だからそれも車じゃねえだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:24:12 ID:uXCrzvny0
なに言うてまんねん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:27:31 ID:GvT3c+5m0
佐伯貴弘のクルマでいこう!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:25:59 ID:Sj0AbUq20
ふじともアルファードに対して「おもてなし」を
使ったらだめだろう
ティアナについて使わないとwww
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:00:56 ID:a/u3hjer0
おてもやん
243ktmr ◇NOBUGO5jAY :2008/06/15(日) 03:54:40 ID:5iWqBNmq0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:01:38 ID:DNhzmKAO0
フジトモの髪型なんだよw
余計顔がでかく見えるぜ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:04:24 ID:Sj0AbUq20
岡崎が腰を曲げているから、背が低く見える。
フジトモは背筋しっかりしてる。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:31:25 ID:DNhzmKAO0
腰を曲げようが、横になろうが
顔のデカさは変わらん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:40:30 ID:ByMUzvhm0
今日はルマンを見てたから見逃したがな(´・ω・`)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:35:42 ID:0hGcUa620
カーグラTVのA4の回を見たけど、まるで違うなw
ベンツやBMWまで引っ張り出してきて走りについてしか語らんカーグラと、
何もかも中途半端なこの番組。

インポーターやメーカーの人と無駄話する時間を削るだけでも
良くなるような気がする。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:13:52 ID:o3KMQFg0O
走りばかりに特化したばんぐみなどみていて楽しくない人もいるわけで。
三本マンセではないがあの時代がバランスよかったのではないかと。
私は単純に面白かった。おっさん馬鹿なこと言ってるなとおもたり。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:16:02 ID:DZAStfbc0
>>248
新車情報時代では、メーカーの人に厳しい意見をぶつけるところもあったし
それがいいところであったのに、今じゃメーカーのいいなりだしなあ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 04:01:37 ID:vuTLU7bh0
いいなりっつうか頼まれもしないのに持ち上げてるっつうか(頼まれてるのかも知れないが)
そのくせスタジオじゃあ辛口気取っちゃってるところがイタイ

ゴローよ あんたがクラウンに似合おうが似合うまいがどうでもいいんだよ
ハイブリッド=エコというトヨタの描く嘘図式に言及できずになにが辛口だ笑かすな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:53:00 ID:a/0FFPd40
いつもの決まり文句

カーグラ「これはこれでいい様に感じてきましたよ」

ゴロウの番組「後席のヘッドレストなんでつけないんですか」

お爺ちゃんの「三角窓を・・・」
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:55:20 ID:a/0FFPd40
ところでハイブリッドカーって、ガソリンエンジンに加えて
専用バッテリーとモーター、それを統合する動力システムまで「追加」されてるわけだけど
それって本当にエコなの?

完成したあとのガソリン消費が少なくても製造時に余計なCO2出してる分
先なのか後なのかという違いでしかないと思うんだけど。
だからある意味現状のガソリンエンジンやディーゼルを進化させる方がエコなんじゃないかと思うんだ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:54:45 ID:G9vR4EHB0
>>253
wikipediaのプリウスのハイブリッドシステムのところ読んで来い
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:32:51 ID:9CU0WiZJ0
ブレーキ時の無駄なエネルギーをバッテリーに蓄えるってのは賢いと思うよ。
世界中のブレーキエネルギーを再利用できれば結構な効果はあるんじゃないかな?
もちろんそのすべてをトヨタ製でやる必要はまったく無いわけだが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:32:03 ID:0hbGtdlf0
フリクションゼロで変換効率100%なら、
事実上の無限エネルギーになる?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:11:28 ID:Zh9MXnO40
選んだモードでメーターが赤くなったり緑になったりってガキっぽいなぁと
失笑してしまったが・・・クラウンのお客さんにはウケるのかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:31:35 ID:yDprXyVW0
五朗が言ってたように、クラウンだったら3.5Lじゃなくて
2.5Lベースで燃費ベストのハイブリッドを作るべきだよな。
速いけど燃費のよくないハイブリッドはレクサスだけでいいよ。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:25:34 ID:0hGcUa620
>>256
回生に関しては、ね。
ただし、タイヤで必ずロスが生じる。
急ブレーキでもなければ大したことないんだろうけど。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:07:45 ID:YicotShgO
>>258
いえてる。
クラウン買う客をレクサスに放流しないという馬鹿戦略?保守的。
本当の意味でのハイブリッドをなぜプリウスにしか使わないのか。RAV4ハイブリッドカローラハイブリッドなんだっていいからハイブリッドにすればいいのに
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:32:28 ID:vxumMGXK0
>>253
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9

ま、ウィキペディアだからなんとも言えんけど。
エコを謳うものではないね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:18:27 ID:75qlhZBz0
ハイブリッドカーと電気自動車の環境問題
それはバッテリーがゴミとなり処分に困るという事
エンジンは金属で出来てるので再利用について心配が無いのだがバッテリーはそうはいかない
産廃処分場にぶち込んでそれで良しともいかないでしょう
しかも寿命についても現在の技術ではエンジンよりかなり短い,エネルギー以外の所まで含めるとエコロジーと言えるかどうかは疑問だ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:43:35 ID:zA3XsDVv0
今の自動車用バッテリーでもリサイクルされているから
ハイブリッドカーのバッテリーもリサイクルできると思うけどね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:46:08 ID:gypXU7Df0
リサイクルもコストがかかるんだよね。金以外のものもね。
だから吟味して開発してくれると嬉しいね。

MTじゃない時点で作ってもらいたくないが。
インサイトカムバーック!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 02:01:57 ID:gENKFpbEO
ハイブリッドなど使わなくてもハイブリッド以上の燃費を稼げるエンジンできているし。
意味のない技術
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 02:09:39 ID:diRfActU0
そもそも車が無ければ良いこと
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 02:15:43 ID:jYWe900X0
>>265
根本が分かってないな。
そのエンジンに回生ブレーキ付ければもっと燃費良くなるだろ。
今後の課題はバッテリーとモーターをいかに軽く低コストで調達できるかだな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:37:36 ID:gENKFpbEO
確かに。なら早くやってほしいがやらないのは重量増えて余計燃費悪くなるからじゃないの?
軽量化に時間と金を費やすなら電気や水素燃料電池開発に費やしたほうがいいからなのでは?
ハイブリッドは所詮繋ぎの技術ときいているが
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:52:16 ID:Epc81RZS0
>>264
インサイト売れなかったんだろう?
あなたが買ってあげればよかったのにwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:07:20 ID:WsJBu4Kd0
燃費についてのみ、ハイブリッドは有効。
環境負荷低減については、ハイブリッドは無効。
「少し車体が高くてもガソリン代が減るから、トータルで得するはず」というハイブリッドはまだ存在しない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:21:50 ID:vFoiW+es0
ふじともはしゃくれじゃなかったらなあ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:37:03 ID:9HKziD400
藤とも流は、メーカーの広報番組みたいなの止めて、
ミニサーキットでいいから、全開走行でタイム測定とかやって欲しいな。(レースやってるんだし)
イギリスの番組みたく。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:06:15 ID:LoUU+Bv30
サーキット借りる予算はないと思うぞ。TVKだし。
ガス代ケチって試乗会でロケしちゃうくらい予算がない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:26:54 ID:s6471i6Y0
藤とも流は、メーカーの広報番組みたいなの止めて、
ミニスカートでいいから、全開走行でタイム測定とかやって欲しいな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:29:22 ID:i9hcikI00
全開でタイムとか意味無いと考える人間が大多数になったから
スポ車は滅亡したんじゃないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:31:34 ID:56G9EJI5P
>>273
そこまでケチるならもう車の番組なんて止めちまえよ。車には金が付き物なんだよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:46:03 ID:Q2WW3roK0
岡崎五朗、番組低迷でファンから「ジャーナリスト失格」
2008.6.22 23:22

ついにファンの堪忍袋の緒が切れた。
番組名を「岡崎五朗のクルマでいこう!」に刷新したものの
肝心の内容が相変わらずメーカーとの馴れ合いで精彩を欠き
経費削減のためか放送時間も30分に短縮され、視聴率も右肩下がりの低空飛行が続いている。
これに怒った約20人のファンが番組終了後、TVK収録スタジオ入り口へと詰め寄った。

「ジャーナリスト失格」「岡崎やめろ」のプラカードを掲げ
「岡崎出てこいよ!」「ファンの気持ちを考えろ!」と
スタジオ入りする番組関係者に次々とバ声を浴びせた。

辛口かつ絶妙な言い回しで人気を博した三本和彦氏の「新車情報」が終了し早3年。
番組の見せ場すらない事態に、ファンの怒りも頂点に達している。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:04:13 ID:g6FL/2Vh0
岡崎五朗、番組低迷でファンから「ジャーナリスト失格」

で検索したら、一番上に国沢スレが出てきたんですがwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:27:43 ID:z9j/JFld0
ミニサーキットの費用は、タイアップに持ち込んで。
その回、番組で紹介したクルマのタイム測定。

タイムは、目安的なもので同一条件下での、
クルマの挙動とか、藤とものテクや車上での発言を楽しみたいなーと。

エコとオシャレ関係は、ゴロー担当で。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:52:56 ID:BP+my3UCO
>>273
2台同時ロケよりいまのほうが金はかかってるはず。
だってロケ回数倍だぜ。ガス代より人件費のほうが高いと思われ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:49:05 ID:fxNMtgfG0
騒音計はロケに持ち込んでるようです
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:18:05 ID:mjqf439x0
トップギアを放送しろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:18:25 ID:mXsuGBFXO
開発者の答えは一体なんだ?馬鹿なの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:11:14 ID:VGAw+2cBO
>>283
どのクルマのこと?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:07:42 ID:eJpIxIc30
>>281
クラウンハイブリッドの時、騒音計持ち込んだって言ってたね。
高速道路で、「今、下り坂でエンジンは動いてません」とか言ってる時、データも示して欲しかったなー。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:52:59 ID:kF4CRSdT0
ふじともは、毎週おもてなしって言ってないか?wwwww
で五郎もいったのかいwww
ふじともは乗った車だけコメントみたいになってるが、それでいいのか?
一応カージャーナリストとして自分も乗ってぐでぐで言うのやったほうがいいのでは?
軽自動車や女性向け(ヴィッツ、フィット、マーチなどなど)は五郎じゃなくてふじともがやったほうが。

トヨタは他社の人気サービス(購入者のみサーキット走行など)も
まねか・・・いいなあ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:22:06 ID:7q2VdyPA0
>>285
自分で記事書くためのネタなだけだったりして。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:24:57 ID:4FKDGc6B0
今日はファンから「ジャーナリスト失格」の烙印押される日か。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:32:31 ID:qN+TNDXz0
>>282
権利買って字幕つけて放送したほうがよっぽど視聴率取れるんじゃないか。
結構高いのかな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:39:04 ID:DRa/mYed0
どれぐらい需要あるかな?w
なんかBSの深夜・早朝ぐらいじゃないと実現しそうにない番組だw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:35:48 ID:o7DU9Cyw0
この番組って雑誌読んだらわかることしか言ってないな。
新車情報みたいに車内に乗り込んだりトランクの寸法計ったりしないとTVでやる意味が無い。
キューブ3のときに実際に7人乗り込んでたのが印象的だったなぁ。
ああいうことをやってほしい。

でもフジトモは美人だから良いw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:46:06 ID:6uXHf2qU0
>>11
4代目エルフが出た際、藤沢のテストコースでロケしてた<新車情報

それに比べてゴローの番組は引き篭もり状態www
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:57:00 ID:ieJ6cYkW0
とりあえずOPの出演者のナレーション紹介やめてれ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:14:53 ID:GYC6p0ZK0
俺はクルマでいこう!になってから良くなってると思うぜ。
今まではどうしても新車情報の引きずり感が強かったからな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:23:16 ID:GYC6p0ZK0
トヨタのアルファードを正当に評価したのもジャーナリストとして信頼できるしな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:05:45 ID:4N6g+ypW0
なんでやねん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:43:57 ID:iKdU9fkx0
>>289
グランツーリスモTVと権利の奪い合いになる予感。
でもね、放送したら盛り上がると思うぞ。数回だけは。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:13:31 ID:dw2gvbv20
>>293
「GORO〜OKAZAKI、TOMOKO〜FUJISHIMA」ってとこか?
分かる。何か安っぽくて笑っちゃうんだよねwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:19:38 ID:oGkaY314O
フジトモかわいいよフジトモ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:24:23 ID:QL7jbDwq0
フジモト髪型気合入ってるな。
本業がヘルメットかぶったりで髪の毛のお洒落できない分番組でやりまくってるのか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:06:29 ID:s/d/gkqx0
フジモトの髪型が毎回派手になってきてるね。
いつかは小林幸子を越えると思う。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:24:10 ID:s+ueGVR00
んなあほな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:28:00 ID:2er9ay6Z0
縦列一発で入らなかったし、その後の修正でも左に寄せ切れていないな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:04:44 ID:g0gFs6Gj0
>>301
番組のラスボスか・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:09:21 ID:LJEMG8cB0
髪の毛が触手に変化するのも時間の問題だ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:42:11 ID:w/bq39oi0
アルファードを出しても、ただメーカーの言われるがまま
「大きいけど大丈夫ですー」とか守りばっかり。
言いなりになっていてどうするんだろうか・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 14:48:06 ID:XuiATQsm0
また放送スケジュールを放置しているな
いよいよ最終回か・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:57:08 ID:BtHzmds0O
>>306
君のウデにはアルファードは大きすぎるのかもしれないが、
みんなが運転が下手なわけじゃないよw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:21:26 ID:RPZTYirV0
アルファード乗ってる奴って
左足ダッシュボードに乗せて、右手はタバコ持って窓から外に出して、
シートは思いっきり後ろに傾けて乗ってるけどよくあんな状態で運転できるな。上手いんだろうな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 03:11:55 ID:33Qshete0
>>306
いやん、えっち♪
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:30:10 ID:K3OrO0Lh0
ゴローの好きなボルボ、売り飛ばされちゃいそうだってさ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:01:00 ID:DW9oC5Hu0
>>311
去年もそんな話があったけど、ほんとに売る気あるのかな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:28:12 ID:jRS3T+P60
フォードの窮状を考えればあり得るでしょ。
ただ赤字のジャガーと違って、ボルボとマツダは優等生だから、
手元に置いといて金づるにしとくという選択肢もあるだろうけど。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:29:34 ID:sGoAoDYe0
三重テレビフリー度オワタ
30分しかないからか相変わらず中身が薄いなー。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:00:02 ID:kJl5jKX90
45分だったらもっと薄くなってる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:26:26 ID:RrKV9O0h0
いっそ5分にしてまえ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:00:20 ID:m2NDsTEt0
フリードだったらシート倒したりとか、いろいろできるのだが
そういうところを見たいのだが・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:34:59 ID:yMBzlk0q0
フリードって4200ミリで3列問題無しって設計すごいと思ったけど
軽みたいにペラペラのシートやバスみたいに垂直に座らせて前後長を稼いでる訳じゃないよな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:35:37 ID:eJ43mzZP0
>>318
2.3列目はステップワゴンと同じ椅子。

って本放送で言ってないの?見てないからしらんけど。
それ言ってなかったら論外だぞ。何を放送してるんだという話なんだが。
320エビフリャー:2008/06/29(日) 17:21:45 ID:VkauA1TX0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:25:40 ID:PT4tmhMN0
藤トモのマンコで逝こう!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:16:10 ID:INkHBzQC0
ゴローちゃんのパンダ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:21:10 ID:OmaUTOAP0
放送スケジュールがなかなか更新されない…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:17:23 ID:lMi8JD5r0
[放送スケジュール] (tvk)
6/22 #12 ホンダ フリード
6/29 #13 VW ゴルフ TSI Trendline
7/6 #14 ハマー H3
-------------------
(予想)
7/13 リンカーン ナビゲーター
7/20 日産 ティアナ
7/27 スバル エクシーガ(最終回)
8/3 22:00〜『新車缶』(新型車の広報用VTRをノーカットで紹介する番組)
   22:10〜『新車情報〜Classics〜』(過去の放送の試乗シーンのみ放送)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 04:02:04 ID:9mYpQ1/10
ゴルフにいい点だしてどうするw
出すならベンツとかにしときゃいいのにw

にしても、とりあえず外車マンせーか。よくある自動車評論家だなwだめだなこりゃ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 04:45:07 ID:1dzk+S820
ゴルフは完成度高いから評価も高くなるだろ。
だけどゴルフ乗ってる人とは友達になりたくないってのはあるだろうな。人生保守的というか。
クラウンやマークUにしか乗らない人とあまり変わらん。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:03:38 ID:5+pqj7wE0
ひとつ確かなことは
ゴローにはボルボもVWも全く似合わないということだ
彼に似合うのはminiのパチモン臭い国産軽やチョン車だけだろう
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 07:08:15 ID:mU1t0Fk10
今回、
燃費燃費といいつつ
細かく状況の燃費とってなかったな
短距離の街中ではどうかとか高速だけではそうかとか
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:18:53 ID:5Oa3pKai0
お前ら、まだ見てるのかw
このスレだけ読んで想像する方が面白いぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:19:43 ID:4HkCYJKz0
ゴルフいいな。値段もプリウスやシビックハイブリと変わらないし。
ああいう「正しい車」買ってもう車のことゴチャゴチャ考えるの止められたら
とか思うよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:02:42 ID:kp4lWGBl0
>>330
内外装が絶望的にダサい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:25:54 ID:mB1rEV+20
ださくはないだろ。別に。
ライバル?のオーリスとかティーダとかよりは幾分マシ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:12:42 ID:QWuCQnZ20
上半期のクルいこ大賞は VW ゴルフ TSI Trendlineか?!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:16:31 ID:paxfgMQQ0
正直、内装は普通ぐらいかなあと。でもいいとは思わない。
でも外車なのに普通とかは意味がないと思う。
エクステリアは悪いが安っぽい。特にフロントマスク最悪。
ホイールもR32やGTIクラスのはいいが、下位グレードは古臭い。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:23:31 ID:nePtdZlr0
藤トモのイチオシグレードって何だったっけ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:35:10 ID:Nqk6XKpr0
ゴルフも4までは結構イイなぁって思ってたんだけど
5は、顔やケツ云々よりズングリムックリしたフォルムと何の抑揚も無いノペっとしたサイドビューに萎え。
1,4+ターボの下位グレードとか非常に良さそうなんだけどなぁ。
こっちの方が数倍かっこいい。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019193.html?word=%A5%BB%A5%A2%A5%C8
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:52:35 ID:DdL8SxJ20
フジトモなんかより塩村使ってくれよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:27:15 ID:LN4CH6qj0
>>336
これだとカッコ良すぎて個人的にはダメだなぁ。「おぉっ!」とも「何だこれ?w」とも
思われない空気みたいな車が欲しい。ゴルフはその点で理想に近い。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 03:50:49 ID:gR34erDoO
ゴルフの顔はないな。
中身は魅力的なのに。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:28:04 ID:iWqTpY0I0
ビィゼェー
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:29:59 ID:KjoFerzB0
>>335
GT TSIだったような
街乗りするにはGTIよりもこっちのほうが適しているって理由で
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:00:54 ID:K14pynU00
現行ゴルフは後姿が鏡餅にしか見えない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 23:25:27 ID:bVoLa0eU0
眼科池
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:54:42 ID:b3IXJQLA0
俺が飼ってるウサギも正面から見たら鏡餅にしか見えないなw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 03:04:39 ID:ByyWyqCd0
今のゴルフは大き過ぎ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:58:18 ID:SwDjnHj9O
じゃあ軽自動車にでも乗ってろ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:35:50 ID:sWaXhtEw0
[放送スケジュール] (tvk)
6/29 #13 VW ゴルフ TSI Trendline
7/06 #14 ハマー H3
7/13 #15 日産 ティアナ
7/20 #16 スバル エクシーガ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:59:55 ID:z5tLMV/p0
>>346
おまいは極端過ぎ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:54:24 ID:He6OmBpN0
あのゴルフを買うと、横にべったり7Speed-DSGxTSIってラベルはられるの?
ちょっとそれはダサいかもと・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:34:19 ID:VdxaKq08O
あれはデモカーだからでは。
デフォだとしてもはがしてもらえる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 06:36:58 ID:50f0w0oI0
>>345
フォーカスとか308とかが幅1800超えてる事を考えたらゴルフは日本で使えるサイズに
留まっていると思う。国産でも輸出の比率が高いホンダやマツダ辺りは日本で使える
デッドラインの1800を将来あっさり超えてしまうかもしれないよ、このクラスでも。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:33:12 ID:xEMY7mKw0
ゴルフは日本で言うカローラみたいなもんじゃないの?
デザインが保守的でも固定客がいてそこそこ売れてるんだろう。
でも確かに現行はイマイチだね。2と3が良かった。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:04:44 ID:zXMuS16I0
たいしたことないのに、外車だからって評価を高くするのはどうなんだろ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:26:57 ID:ehC6L5GOO
たいしたことない の見どころが違うんじゃないの
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:15:03 ID:/p4IhxUWO
ほんとゴルフベタ褒めだったw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:23:37 ID:s4PF1rP10
>>353
あの燃費はやっぱりたいしたもんでしょ。
コンフォートラインだけど乗ってもかなりよかったし。
外車だからって評価が高いと感じるのは、キミが思考停止してるからじゃない?
違うっていうなら、何を以てたいしたことないと思うのか言ってみな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:44:15 ID:2dQRDde40
>>351
逆に、ヨーロッパって、あの大きさでもすいすいなんだろうか。
アメリカはともかく、ヨーロッパにそういうイメージはないんだけど。
どうなんだろ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:47:32 ID:07R3mM7FO
いやさーポロもルポもあるじゃない。どんだけおじいさんなの?回顧厨なの?国産がいいのー?
フィットかえば
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 04:24:42 ID:JQF4sMfh0
うむ。そうだね。
そうか、あのサイズは、昔の1つ大きめの車のサイズなのかな?

会社の近所の駐車場にシルビアと現行ゴルフGTIが並んで止まっててさ。
ええ?今のゴルフってこんなにでかいの?
って激しく思っちゃったんだよね。
幅と高さがもうね。

ポロやルポをうまくすべり込ませているのは、商売上手だね。
なるほど、ルポがあるのか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:30:55 ID:MB4PTl4j0
肝心なのはゴルフバッグが何個入るかだろ
ほれ、棒貸してやるから測って来い

   ─━─━─━─━─━
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:54:11 ID:aEcNPbMJ0
>>356
毎回決まったコースで試乗していて、ほぼ同じ条件で燃費を計測していれば、
ほかのクルマの燃費と比較してゴルフの燃費がとてもよい、という証明が
出来るのだが・・・

たまに忘れたように燃費計測されても、その結果がいい数字であるかどうかの
判断は、視聴者にとってわかりにくいと思う。
362Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/07(月) 14:16:04 ID:+wFY1VOH0
町乗りの燃費はそんなに変わらないけれど
高速道路はゴルフの燃費わりぃよw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 14:16:13 ID:s4PF1rP10
融通きかない奴だなぁ。
街中と高速を約半分ずつ走ってリッター16.7なら
燃費がかなり優秀ってことぐらい想像つくだろ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:17:30 ID:52/jIVYv0
今回はハマーか…フジトモに期待!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:09:28 ID:ZEUIuC6Z0
VWのアメリカでのシェアが2%まで落ち込んでいるというのを知ると
やはりデザインが悪過ぎるのではないかと思う。
シンプルというよりつまらな過ぎるのにも程がある・・・
それでいて高い,ダサくても良いなら日本車や韓国車の方が安くて良い。
レクサスの値段するカローラはやっぱ買わないよなぁ。
そんなVWが日本では輸入車で一番売れている,俺には韓国車の方が費用対効果で魅力がある。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:24:28 ID:ywHAM7Zd0
ファルクスワゲーンって価格安いだろ。
コストカット命の日本車より少しだけ高い程度じゃん。どんだけ貧乏なんだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:53:53 ID:awOdnKU70
お金持ち366さんがみんなに奢るときいてきますた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:59:36 ID:s4PF1rP10
ここってそんなに貧乏人ばっかりなのか?
トレンドラインは250万切ってるよ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:43:37 ID:5ahlVqSg0
H3は無理して良いところを探してるのが伝わってきて痛々しかった
あれで評価が3点ってのはおかしい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:04:49 ID:z8ggWxBiO
フジトモ可愛いなぁ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:25:50 ID:MveIjRKx0
ハマーってDQNが無車検、無保険、税金未納で乗ってるイメージ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:31:14 ID:YYXD/Dxx0
むしろ逆だと思う
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:56:39 ID:awOdnKU70
お金持ちの368さんもみんなに何かおごるときいてきますた

>>369
今の状態でこれがクロスロードとかだったらボロクソにいいそうだなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:02:22 ID:4zBbkDsm0
TSIゴルフを誉めた物差しでハマーを評価しようとしても無理な話だわな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:31:32 ID:TzhfIYu7O
>>373
368が金持ちなんじゃなく、どっちかっていうと君が貧乏なんだと思う。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:31:53 ID:ebIxKeEv0
>>371
俺はアホな芸能人が乗ってるイメージだなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:32:56 ID:2Fx4yosU0
>>375
ヒント 皮肉
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:45:02 ID:BwHaas5cO
あのルックスでカローラくらいの大きさになったら買うな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:35:15 ID:8YSUpg4/0
>>377
オレには皮肉というより僻みに聞こえるけど?
ま、精一杯の皮肉だとしても、そういう皮肉を思いつく時点で貧乏根性丸出しだよね。

というか、別にヒントなんて求めてないってw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:36:29 ID:2Fx4yosU0
何で俺に絡んでくるんだろう…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:27:33 ID:LlDvkesp0
>>380
いろいろと余裕がないんだろう
ほっとくのが一番
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:55:54 ID:2Fx4yosU0
>381
了解
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:58:08 ID:kNxm28Ot0
>>380
「皮肉なんじゃないの?」と書けばよかったんだよ。
「ヒント」ってのは癇に障る人もいるさ。気をつけな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:55:42 ID:8ZAECa2O0
いまどき四速って。あんなトラックみたいな車重なのに。
アメリカ車ってそのうち中国やインドにも技術追い抜かされてしまいそうだなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:37:18 ID:noid3Mqe0
壊れにくさとか、修理のしやすさとか、重視したんじゃないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:29:30 ID:aiw0Irk70
ゴルフ買う人って「異文化に触れてみたい」って言って、ハワイに行く人。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:28:58 ID:h7fB7sms0
>>384
もう既に。中国は合弁会社を作らせる作戦で技術を盗んでるからね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:17:28 ID:QcHfsx7vO
と、ハワイにも行ったことのない奴が申しております。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:27:01 ID:k/JBd/nk0
ゴルフって今までトヨタ車ばっかり乗ってた人が一世一代の大博打に打って出て買う車だろ。
スケールは小さいけど、堅実な性格がデザインにも現れてるね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:36:45 ID:cuEhEglW0
見栄でクルマを語るなよ
おまえは岡崎五朗か
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:02:19 ID:u6cfvUc+O
四角くなくなったゴルフを買う人ってカジュアル感覚で購入しているのでは?一生懸命な感じはないだろ
今のはエンジン凝っているし変速機もDSG使ってちょっと変態になってきたが
四角かった時代に生きてきたゴルフ好きはどこが好きなのだろう?
私は単純に昔の四角いのはデザインがカッコいいと思うが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:44:39 ID:fEq32VJF0
俺も最近の車は無駄に丸くてどうかと思う。
場所取るわ見切り悪いわ、しかも見た目は中途半端だわ。

むしろ思い切ってコペンくらい丸くするとか、
ハイエースみたいに面取りだけにするとか、
オロチみたいに低くするとか、いろいろやりようはあると思うのだが。
ほとんどみんな同じような方向性でデザインしているように見える。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:54:10 ID:smPxA96y0
値段は今のままでいいから、外見をアクセラか147みたいにしてくれればTSIトレンドライン今すぐにでも欲しい・・・

ゴルフX、内容は最高なのに、エクステリアは歴代ゴルフの中で最悪。

Yに期待。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:03:58 ID:xr3oGRic0
>>392
同じ様な方向性でデザインしているように見えるって言っても
時代の流れなんだからしょうがないだろう。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:37:35 ID:totWOCab0
ミニバンならハイエースみたいなのがいいよな。広さだけに割り切った感じで好感持てる。
ベルファイヤは日産の奴と違いがわからんし。マツダの新しい奴はwwwwwwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:53:36 ID:FZL35tlz0
ゴルフマンセー書き込みばっかりでワラタw
他の外車とか乗ると、ゴルフじゃなくていいやってなるよw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:59:11 ID:u6cfvUc+O
マツダのあれは確珍犯
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:13:36 ID:4TnRDR5j0
>>396
中身は兎も角、内外装ともサイコーなんて書き込みは少ないと思うがな。
オレ自身も「あの外見は無いわ」って思うし、いくら評論家が褒めても全く欲しくない。
ドイツのカローラなんだし、スタイル云々を言う段階でおかしいんだけどね。
ま、日本にくれば同クラスの車より100万近く高いガイシャになるから見方も変わるんだろうけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:46:03 ID:GTpqLwq80
藤トモ流フェラ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:52:11 ID:YH31zo+70
>>398
>日本にくれば同クラスの車より100万近く高いガイシャになるから

ドイツのカローラって本気で言ってるのかな
Trendline7DSG 本国では350万円近くで売ってる
日本にくれば逆の100万円安のバーゲン価格
為替の影響もあるし戦略でもある
少しは評論家の話を聞いてお勉強した方がいいかもね
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:12:47 ID:mkLJ+MxH0
>>400
ん?
http://www.vw.com/vwfeatures/rabbit/en/us/
19000$=205万円で充実装備ですよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:18:43 ID:0Z5AktM00
ゴルフは電装系死にかけのカローラと思えばよい。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:21:37 ID:kw691Pp00
ゴルフを見てもなんとも思わんが、GTIとかR32を見ると何故か「おっ」と思う。
外見に違いってあるのかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:36:44 ID:VY239CaJ0
>>400
日本で買いまくってイギリスに持ってけば超儲けだなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:44:57 ID:KvwM2P590
>>401
ゴルフの本国がアメリカだと思っているバカが1名いるようで。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:37:55 ID:1V/15kd30
米だとドイツ車は安いんだよな
M3が5万ドル台とか羨ましい
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:52:28 ID:lHaGJkD10
でもアメリカではVWの車は全然売れてなくてシェア2%まで落ち込んでるけどな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:24:19 ID:qiULwPwt0
アメリカだと車が無いと生活できないね。
でもアメリカ市場ってなんで安いの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:59:58 ID:kw691Pp00
>>405
(笑)
ただ、ドイツのサイトで見ても安いのは間違いない。
ユーロ高なのに異様に安い。
日本では単なるぼったくり。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:05:41 ID:IjE4Qtfv0
いや、たかい。
ドイツで作ってるゴルフと南アフリカで作ってるゴルフが同じ車なのか疑いたくなるぞ。

http://www.volkswagen.de/vwcms_publish/etc/medialib/vwcms/virtualmaster/de/Models/golf0/Golf/media.Par.0116.File.pdf
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:38:08 ID:6Uxx2rBh0
>>398
国産で150万であのクラス買えるかなぁ?そりゃスッカラカンの
ベーシックグレードなら買えるかもしれんが。
オーリスとかアクセラ辺りでも200万くらいは行っちゃうだろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:13:41 ID:ah3fL+3u0
ハマーはフロントのメッキっぽい部分が微妙。
確かにすごい角度の所でも問題なく走れるのはすごいなあ。
しかしそれだったら悪路の取材してくれとw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 18:19:10 ID:TrPVWeBjO
野球 市 ね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:39:17 ID:oLl2zfm/0
TVKの再放送が2時間も繰り上がってるとは思わなかった・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:58:38 ID:t3u2ljENO
>>412
悪路のインプレなんてイラネ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:57:24 ID:1s9SV/ui0
>>408
いっぱい売れるから。

ついでに言うと、日本でアメ車が高いのは、日本のディーラーが豪華仕様のものしか売らないから。
そうじゃないと儲けが少ないからなんだろうけど。

マスタングなんか、ベースグレードは4気筒で2万ドルだよ。
それが日本だと、最低でも6気筒の豪華グレードで、約500万円だよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:13:40 ID:gMkY7Mnr0
スレ違いだけど見てた人もいるだろうから許してくれ。
千葉テレのカーグラは終わったの?昨日はやってないし来週の番組欄にも載ってないんだけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:38:46 ID:MWpMu4eE0
>>417
こっちで訊いてみたら?
【チュバ】チバテレビ Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1178255398/
もしくは
カーグラフィックTV・モーターランド2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1021673112/
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:42:58 ID:dAOqjhXx0
幅2b弱のハマーを都内でも取り回しはそんなに苦労しませんねだってw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:01:49 ID:ovshRxAvO
区祖野球のせい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:53:48 ID:oOikoo1g0
>>416
どちらにせよ数は出ないから1台の利益率を上げる=高級仕様化で高く売る
ってことなんだろうな・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:28:24 ID:k9HLPILW0
あと評論家に金を渡して、
外国者をとにかくほめるように、けなさないように、とするわけだなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:01:24 ID:lhtZ/K930
評論家とかオタのレベルでは機械として優れているからどうのこうのって
話だけど実際買う人間はやっぱり今でも舶来の贅沢品として買ってるから
素の仕様持ってきても売れないんだよ、輸入車は。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:11:23 ID:ovshRxAvO
うーん。なに時代の人ですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:26:22 ID:tiEI2owU0
オットマンなんてなくていい装備だろ 足が上がると窮屈だしうっ血するし
エコノミークラス症候群になるだけだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:29:25 ID:t3u2ljENO
ビジネスクラスにもファーストクラスにもオットマン付いてますけど?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:37:14 ID:k9HLPILW0
いや、オットマン欲しいよ。ついているなら、あったほうがいい。
とはいえ運転手は快適じゃない件w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:53:21 ID:0uQ2Lv0Q0
藤トモは今回の髪型のほうが似合ってると思う
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:08:04 ID:j9pHUgQw0
>>428
俺も良いと思う。個人的にはポニーにして欲しい。

夫マンは付いてるほうが良い。足が楽です。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:19:00 ID:lhtZ/K930
>>424
オタ評論家が書いてる雑誌とネットのオタの評論家ゴッコの間を
行ったり来たりしてるだけだから現実が見えていないんだよお前さんは。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:26:17 ID:IWHTFJ3CO
>>430
いやーあなた老害というより負け組?日本の車も欧米の車も値段変わらないじゃないですか。
評論やヲタなどと行ってないで働いたほうがいいですよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 02:30:53 ID:F2mPRv9p0
相変わらず日本車には厳しいのうw
今回トランクと見切りの実証、燃費はやらんかったな。
おもてないしなのに後席はアゴが少し紹介したのみか。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 09:31:35 ID:3lN5cFbC0
岡崎切って田村十七男にした方がウケは絶対いいだろう。
雪上車のインプレとかやってくれそうだw
で、スポンサーはグッドイヤーな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:04:36 ID:iGt7QHkO0
よくないと思うけど
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:36:58 ID:KFeoKIhn0
最近ゴローより、アゴの方がマトモなこと言うね。
436(Φ(ェ)Φ)y─~~~:2008/07/15(火) 02:34:53 ID:TwWylbGH0

どうせ乗るなら、ハマーH3より、ランクル200の方がいいな。

。。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:32:32 ID:whpLHyjJ0
クラウンHVがひとつで
ハマーH3がみっつ


さすがに無いだろwwww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:26:59 ID:24ibVzKO0
ipod携帯が出たら日本の携帯は全部クソとか言ってる渡来品主義者と同じだろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:46:39 ID:ySgJy1LoO
少なくともデザインはクソだろ。
というか今どき舶来品って…アンタいくつだよ?w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:53:17 ID:zurvOf4u0
438が舶来品とは言っていない件について↓
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:44:10 ID:zLjX84ZA0
>>435
ミハエルがいたのか…見ればよかったw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:17:28 ID:c2b1etH60
>>441
アントニオ猪木だよw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:43:02 ID:CM/fqAqp0
>>442

春一番だよw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:51:08 ID:EiJHzX3w0
>>443
イサムだろ


つーか、sageろよ藻前ら
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:20:00 ID:YAszHrr40
べつにええがな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:52:27 ID:FRSVfAgk0
藤トモで逝こう!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:56:36 ID:zLjX84ZA0
>>446
いや、抜けません
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:31:09 ID:ltsPS1exO
ともともかわいいよともとも
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:24:53 ID:oKSTvepD0
フジトモって引田テンコーみたいなツラしてる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:46:15 ID:dWr/d6gw0
岡崎、
日産のバッジがつく車で一番高いのがティアナって、
どういうこと?
フーガは、ホムペ見たらなNEWってあるし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:17:35 ID:+D9cwszJ0
>>450
海外では、じゃないの。スカイラインとかフーガはインフィニテイブランドでしょ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:34:14 ID:D3b6Zp+00
相変わらずフーガも評価低かったね。
内容や値段じゃなく個人的な好みだけで評価してるような気がしてならない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:39:01 ID:dWr/d6gw0
国内向け番組で海外ではってのも?

ステアリング切ったときに、ネジが見えるのが粗末って映ったときに、
その周りの壁紙?の張り合わせもお粗末だったから、
妥当な評価かも思った。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:53:07 ID:+D9cwszJ0
>>453
確かティアナはアジア市場で重要な位置にあるモデルだという話の流れからじゃ
なかったか?ちゃんと見ていないべw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:09:58 ID:ISrT63J20
ふーん。
海外のことなんて、どうでもいいべw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:14:08 ID:pXlRfR710
なんかキレられてるし。ワケワカンネw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:14:53 ID:7G+ZdgCHO
>>453
日本だけを見てたら、ティアナがなんでこうなったか理解できないわけで。
ま、自分の国のことだけしか考えようとしないおバカには理解できないだろうけど☆
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:23:13 ID:P51GChsZ0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/07/19(土) 23:02:40 ID:mzdMm1GN0
    ゴロー、ゴルフ褒め杉だろ。
    エコカーとしてはプリウスの方が遥かに優れてる。レギュラー仕様だし。
    価格も同じくらい。デザインはドッチも最悪。
    「ガイシャ欲しいけど、あんまり高いのや目立つのはイヤだな」って人以外は買う価値無いだろ。
    ゴルフ褒めときゃ間違い無いって感性、30年前の特大痔と同じだな。
    大体プリウスの燃費20km/L程度って言ってるけど、ゴローは実際に測ったのか?
    会社に2台あるから時々乗るけど25km/L切ったことないぞ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:25:43 ID:ISrT63J20
ふーん。
そんなこと理解して買う人が、何人いるべw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:57:20 ID:7z0n0YNO0
まあ、基本的に評論家が見る外車と
実際に外車買ってる層では見る所全然違うからなぁ。

両者とも浮世離れしてるがそのベクトルが違うw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:18:02 ID:pXlRfR710
ちょっと前までは国産のカローラ買ったら次はコロナ、マークII、クラウンという
ヒエラルキーに乗っかるのが嫌だからそういうのとは無関係で且つ真面目に
作ってある(らしい)ゴルフを選ぶというのがあったけどね。まぁ後は見栄とか
他人とは違う物が欲しいという下世話な心とかw
評論家が建前で言う事を鵜呑みにしてると見誤るね、何が、誰が、どうなっているのかを。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:32:25 ID:7z0n0YNO0
まあ、今の外車乗りは大半が見栄で乗ってるわなw
国産と比べて買おうだなんてハナから思わない層。
中途半端なのは故障で懲りて国産に回帰するが
そもそも外車に手を出す層は金持ち多いから
少々壊れたところで「まーた壊れちゃったよ、はっはっは」で済ませる。

ちと乱暴だが、外車って評論するような物じゃないと思ったりw
大半が感性で買ってるんだからさ。

あ、外車の中古乗りはまた全然別の層。
ある意味変態とか、変わったのが多いやねw

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 06:02:54 ID:98fREqzN0
>>462
ハイオクの上にスピード出さない人の運転だと燃費は悪いしまーた壊れちゃったよ、ハハハハ・・・orz を、知ってて
善い物だの、気持ちがイーッだのと言って薦めてきたんだから、完全に嫌がらせだよ。読者への。

だから雑誌が売れなくなったんだろうけどな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:47:43 ID:gaRdCZ680
外車は悪いところを完全無視、ひたすら良いところ探し褒めちぎる
国産はよいところを徹底して無視、悪いところを探しひたすら強調叩きまくる

こんな偏った評論家は害悪そのもの
藤とものほうがかなりまともなことを言っているね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:48:42 ID:Swxz5NpJO
>>462同意。評論って言葉自体車を語るのに不適格ね
とっつぁんぼーやがただ好きな事喋ってるくらいに思っておけばいい。車が動いているのみているだけで楽しいだろう。
ヲマイラとっつぁんぼーやに何を期待しているのだ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 15:00:10 ID:UpB0w4yG0
>>462
外車乗りでもヒュンダイ乗りだけは見栄で乗ってないw
でもまぁゴルフを褒めちぎる程度の芸しか無い香具師と比べればよほど良いかもしれん。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 15:19:24 ID:xXVbKQE80
ゴルフってば、来年だかにモデルチェンジ控えて(2003年10月にモデルチェンジしたから、まだ6年経ってない)いるのに、
ドイツでは、月間販売台数が常にトップで、2位の約倍売るダントツの販売台数。

ストップランプにウィンカーが埋もれて見にくくて危険な車なのに、なんでドイツ人ってゴルフばっかり買うんだろう。
なんか気味悪い。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:29:56 ID:VJDvzlM+0
日本人でヒュンダイに乗ってる人は何か事情があるんだろうな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:20:49 ID:7G+ZdgCHO
ここで輸入車貶してる奴って、きっとマトモな個体に一度も乗ったことないんだろうな。
おそらく収入の問題で買えないんだろうけど…
だからって乗りもせず全否定しちゃう卑屈なメンタリティーってなんか悲しいよね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:28:05 ID:C4kFwSzM0
車なんて国産で十分だし。デザインは野暮ったいかもしれんが日本の製造業って世界一だし。
自動車に関してのすごさは環境面とコストパフォーマンスだけどな。
5年間の総額で考えたら数百万の差が出るんだからアクセサリー感覚では買えんわな
471470:2008/07/20(日) 19:34:55 ID:C4kFwSzM0
もちろんそれをわかってて輸入車選ぶってならその考えは尊重する。
それはその人の趣味の世界だし、趣味なら収入の範囲内で浪費したっていいだろう。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:42:45 ID:CUiYpOdO0
福岡市内某レストランで「お子様ランチ」を注文したら、こんなのが出てきた。
http://tafu.iza.ne.jp/images/user/20080718/299452.jpg
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:51:38 ID:BLnAuriW0
>>472
おめー体大丈夫か?

誰か釣り糸垂らしてる>>469にレスしてあげて下さい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:27:26 ID:jpexTAxL0
携帯厨に貧乏と煽られてもな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:31:55 ID:cwemW6Vg0
>>462
見栄っつても車種に寄りけりだな。
VWなんか論外だし、Cクラスや3シリーズも一生懸命感が逆に痛々しい。
だったら同価格帯のクラウンやフーガ乗ってる方が肩の力が抜けてて生活に余裕があるように見える。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:13:20 ID:LitM946x0
それだと嫁さんが乗ってるってパターンも十分にあるわけでw
近所に嫁がCで、娘がゴルフワゴン乗ってる家があるわ(旦那はS500)。
あと独身女性で3のCi乗ってる人とかね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:21:38 ID:fW52yaS+0
モーターショーの時の話をするなら、画面の端にでも小さく映せば良いのに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:36:29 ID:5S9SkILvO
PCマンセとwかwwキモヲタ自己紹介乙
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 14:32:20 ID:dDNCkKpy0
>>475
その辺は世代も関係しそうだな
Eセグ車はやっぱおっさんイメージあるし
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:10:15 ID:K0YgyhsY0
おまいら今週の車の話してやれよw

あれだけ誉めてて
マークが二つってのにはゴローの国産に対する評価が露骨でワロタw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:54:19 ID:xLqIMT9O0
外車に乗るなら国産じゃ代わりが無いような車種に乗りたいね。
マスタングやスマート、フェラーリやランボ等のスーパーカー、ビートルやミニやチンクみたいなレトロカー等々。
近所に先代マスタングをロクに洗車もしないで、フィットみたいに乗り回してるオッサンがいるけど
ありふれたドイツ車乗ってる人よりよっぽどカッコ良く見える。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:33:39 ID:p8khD+Vk0
>>480
今の放送じゃ次週の再放送を録画するぐらいの価値しかないよw
その時間は映画とか録画しているからかぶっちゃうので。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 02:36:00 ID:Xx3VdNU80
[放送スケジュール] (tvk)
7/13 #15 日産 ティアナ
7/20 #16 スバル エクシーガ
7/27 #17 スズキ エスクード
------------------------
8/3 #18 BMW X6
8/10 #19 マツダ ビアンテ 
8/17 #20 クライスラー グランドボイジャー
8/24 #21 (最終回) ミツオカ オロチ /ガリュー コンバーチブル
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:12:11 ID:5Mh9qZwr0
>>476
典型的な金持ち一家の車種構成だなw

これを国産にすると
旦那がレクサスLS、嫁がティアナ、娘がフィールダー
辺りになるだろうが、あまり見かけないな。
やはり金持ちはとりあえず外車なんだろう。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:14:31 ID:47W0b90h0
旦那がヴェイロン、嫁がF430、娘が8Cコンペティツィオーネ
くらいの変態一家がいいな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:26:25 ID:q6LUEnf80
>>485
アラブの王様ならありうるかも。
トミカの玩具を集める感じに、実車を集めてるからね。
羨ましいがな(´・ω・`)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:44:02 ID:chM0+W+90
そんなに持ってても気に入った2、3台ぐらいしか乗らんだろ。無駄。
女がアホみたいに似たような服を毎年買いまくってるってのと同じだな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:14:37 ID:iWvCpXBT0
全部スポーツカーってのがね。まぁ子供なんだろうけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:43:18 ID:MFEdhoJoO
厨チョイス
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:26:13 ID:PJ+z55tc0
「開発担当の方にお話をうかがってます」っていってさ
なんか営業みたいなやつしか出てこないだろ。
ゴローになってつまらなくなった原因のひとつだよな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:05:43 ID:ghEsUk2o0
ゴローへ
エクシーガの評価が2ってどういうことだ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:33:09 ID:R+Z8GC6ZO
見た目。B4はカッコイ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:03:02 ID:lctzx8Qh0
>>491
日本車だから
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:39:58 ID:tjJpa2o50
真面目にキッチリ作りましたって所で「上がり」になってそれでやるべき事は
やったと考えてるとこが今のスバルの限界だな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:11:00 ID:3WpPDryu0
>>494
×スバル
○トヨタ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:20:03 ID:aq7KnUvg0
いつまで放送するの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 05:03:55 ID:9sO1WlKS0
次クールまでに終わりにしたらいいのに
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:00:06 ID:/9bF/ztk0
エクシーガのインパネデザインのつまらなさは異常
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:55:38 ID:2bw/6w+50
>>498
インパネを見ることすら憚られる外見
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:03:19 ID:6WUEITfV0
スバルは「車好き」が過ぎて走って楽しい、気持ち良いが出来てれば良い車だと
能天気にも信じ込んでいるんだよ、この御時世に。
見てくれだけでもあんなもんが売れる訳がないと素人でも気が付くのに。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:48:46 ID:kY2tSpC30
毎年どんどんつまらなくなっていくこの番組枠・・・

ねえ、ゴロウさん。あんたいつからそこら辺のメーカーの飼い犬と同じような評論家になっちゃったのさ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:18:21 ID:IdTUfTEy0
もとからそうじゃね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:53:25 ID:kjO9kETDO
評論(笑)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:15:35 ID:3WpPDryu0
>>500
ってか、スバルがミニバンを、ってのがそもそもの間違い
トヨタはスバリストを完全に馬鹿にしてる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:16:32 ID:NGaQgsEF0
おいおい、スバリストには嫁も子供も両親もいないって言うのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:06:19 ID:ASr3W7MA0
サンバーとかいうワンボックスがあるから家族連れはそれ買えばよくね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:42:52 ID:E9eBYyW70
>>501
飼い犬じゃなかった時ってあったの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:02:37 ID:Vz3N2EJO0
ゴローちゃんはアホの子なの?
それともメーカーからお小遣いもらってるの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:16:08 ID:2bw/6w+50
放蕩息子。

そもそも我々と価値観そのものが違うだろうなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:25:52 ID:/frl+u/E0
またデザインとか言ってる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:02:12 ID:3WpPDryu0
>>505
インプはファミリーカーになりうる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:12:00 ID:cDgnRnZx0
未だに藤トモが一点なのが納得できない(´・ω・`)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:22:08 ID:OtOOQESa0
藤トモは一点しか持っていない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:46:23 ID:xjSOIB4ZO
>>508
エクシーガなんて2点ぐらいが妥当だろ。
というか、2点付けるとなんで飼い犬なのか理解できないのだが。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:53:01 ID:ma1+pSTb0
>>514はアホの子なの?文盲なの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 02:29:18 ID:2q3sFYrN0
>>506
今のサンバーは軽しかないので4人乗りのみ。
昔はもう少し大きいエンジン載せた普通車のがあって7人乗りのもあったんだが今は無理。
だから家族連れ用の車を作りたいのは分かるが,
エクシーガって悪い車じゃないけど自分の金出してまで買わない車という感じだ。
結局人知れず消えていく車だと思う。
トヨタの沢山あるミニバンからどれかOEM供給で売った方が良いんじゃないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 13:10:33 ID:jaz3CbFa0
>>508
少なくともBMWの新聞広告には出ていたからBMからは
お金もらってると思うぞ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 13:34:11 ID:FE/Uef1y0
製造業に就いてる俺としては日本の経済のためにもと思って日本車を積極的に選んでるんだが
今ってどの日本メーカーも日本市場なんて期待してないんだよな。
日本人の評論家が評価しない日本車を海外では有り難がって買ってくれてるってのは矛盾してるよな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:48:27 ID:BKuFdeXw0
日本の自称評論家共はなぜに日本車をああまで蔑むのやら。
箱車全盛だけどその中にもいい車はあるでしょうよ。
別にそこらへんの人がミニバンなんて嫌いって言うのはいいけどさ
評論家も似たようなスタンスで線引きして
挙句の果てに外車に逃げるなんて何考えてんのかと。
車でメシ食わしてもらってんのに酷すぎるわ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 17:17:08 ID:5/jDVCVf0
売れる数が少ない=高評価
売れる数が多い=低評価
こうですか?わかります。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 17:33:02 ID:PwWdndig0
ミニバンに1人で乗る人はバカなんじゃないのか?
広大な空間にたった1人、あとは空気を運んでるだけなのに無駄にでかい。
ミニバンを買う人は頭がおかしい。
それよりスポーツカーの方が圧倒的にハンドリングも気持ちいいし、
所有満足感がずっと高い。ミニバンなんて買う男は家族のためとかいいながら
結局男らしさを捨てたんだろ、バカみたいだ。

というキチガイ意見が2chでもたまに見受けられるけど
自動車評論家が言うこと、誘導しようとしていることってこのDQN意見と何にも変わらないことに気付いた。

ちなみに現代の場合、スポーツカーよりムダにでかいミニバンの方がむしろエコなんだよね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:19:46 ID:5/jDVCVf0
SUVを雰囲気で乗る人が・・・って、それはないわ。
雪国の人とか車高が高くないとね。

でも3.2Lってなんでだろ?日本の税金とか考えると、
3Lか3.5Lにしたほうがいいのではないかなと・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:42:23 ID:Axv6ihh40
>>519
80年代初頭くらいまでは日本車ホント酷かったから。新車で買っても最初の
車検受ける頃には錆がアチコチ浮いてるなんてザラ、中国車なんて目じゃないw
そういう糞車にリアルに金出していた40代以上の人はいくら日本車が良くなったと
言われてもトラウマがあるから眉唾に感じるみたいよ、そうは言ってもやっぱり
ドイツ車の方が更に良いんだろうと。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:52:30 ID:TQ3Cxyn+0
>>523
電装系に限って言えばもはや日本車の足元にも及ばないのにな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:42:23 ID:wbj6xX6I0
>>521
>ミニバンを買う人は頭がおかしい。
これは正しいだろう。
病人を抱えた人にはもってこいだろうけどね。

無駄にでかい、コーナリングが不安定、やたら重い
んー交通渋滞や道路の劣化を促進してるな。
どこがエコだよw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:03:29 ID:02LvTYMb0
そうかなぁ、扱いきれないようなハイパワーエンジン載せて、それじゃまともに
走らないからとドライバーエイド満載で2t近い車重になってしまったスポーツカー
なんかよりは笑える存在ではないと思うけど>ミニバン
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:08:28 ID:WUiRGXIX0
まあ、旅館の送迎にマイクロバス持ってこられるよりかは
アルファードの方がいいな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:11:14 ID:sK75yfhp0
ミニヴァンは道具としての利便性はトップだネ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:43:02 ID:fWFKEtDU0
>>526
でも280馬力のミニバンもあるじゃん・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:47:16 ID:sK75yfhp0
AMGの510馬力のもありますヨ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 01:56:41 ID:/Bm2hADp0
まあ「ミニバンで空気運んで何が楽しい?」っていうスポーツカー(笑)乗りには
「その女が一生座らない助手席、要らなくない?」って返してあげるのが礼儀か。

要は人の趣味と一緒だよな。他人にとやかく言われるようなことじゃない。
運転のマナーさえしっかりしてれば何乗ったっていいだろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 02:20:14 ID:XcDT4K7s0
バカだな
むしろウェイトを載せるべきだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:27:01 ID:IAQPx9Px0
メルセデスやキャディラックの縮小劣化コピーがファミリーカーの頂点だった
頃に比べたら現在のミニバン全盛もナンボか健全なモータリゼーションかと思うよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:11:31 ID:DkEBxV3l0
意味が分かりません。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:29:01 ID:IAQPx9Px0
見栄や押し出しじゃなく機能で選んでる分だけまだマシという意味。
中国行ってみ、ミニバンやステーションワゴンは1台も走っていないから。
商用車のワンボックスやライトバンは山ほど走ってるけどね。
ミニバンやステーションワゴンは商用車みたいだからステータスシンボルに
ならない、だから買わないというのが彼らの理屈。そして日本でもついこの間までは
まかり通っていた理屈。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:00:09 ID:1A1nYgHI0
国によって文化が違うからしょうがないだろ。
日本でハッチバックは売れないけど、
ヨーロッパに旅行にいったときほとんどハッチバックだった。
欧州でセダンは警察とタクシーだけみたいなwww

といいつつブレイドかオーリスかアクセラスポーツか
ゴルフあたり買おうかと思っている俺w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:28:11 ID:v59MNIDZ0
日本でハッチバックは売れないとの事ですが
町に出るとヴィッツやフィットやマーチが大量に走ってるのはスルーですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:07:44 ID:sAQAJvvV0
ハッチバックて言うとシビックやゴルフあたりの
Cセグ車しか思い浮かばないんだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:27:38 ID:7AHCQqif0
>>534
分かっちゃ駄目だw

スタイルじゃなくて、走る楽しみってのを皆忘れてないか?
その観点でもミニバンはどうかと思うな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:58:23 ID:TzBpJqRY0
最近の国産ハッチはカッコ良くなってきたように思う。
昔のシビック、ミラージュ、パルサーあたりはいかにも貧乏臭い感じだった。
カローラランクスあたりが欧州デザインをコピーしたのが良かったのかな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 02:13:21 ID:lMzYclrh0
なにげにファミリアSワゴンのデザインは好きだったよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:23:19 ID:DKcS/amp0
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「17時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:38:29 ID:7AHCQqif0
>>540
今は国産も外車も傾向が似通ってカッコいいのが多いね。
プラットフォームが同じのもあるしね。
そんなハッチ乗りの俺だが、それでも二代目CR-Xを見ると鼻血が出る。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:52:26 ID:+PeMJUrd0
>>539
そんなのはどうでもいいと考える人間が大多数なんじゃないの。
看過出来ないようなマイナスポイントならミニバンブームのはしりの頃に
買った人間が買い替えでセダンとかに戻って来てもよさそうなもんだ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:56:03 ID:IAxlidAj0
RVのブームが去ったみたいにミニバンのブームも去るかなと思ったけど
なかなかどうして、人気無くならないね。
まあ、ミニバンは見栄とかじゃなくて楽をしたい車の典型だし、RVとはまた違うのかね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:32:31 ID:fJ5MakUK0
運転する人以外はミニバンの方が快適だからな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:48:57 ID:3yqdJ9Wi0
しかしミニバンでメッキグリルとかアルミ換えとかしてる奴が多いけど
あいつらって結構ミニバン運転するのが好きな連中っぽいよな。
どうみても所帯持ってるから嫌々ミニバン転がしてるって感じには見えない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 15:24:48 ID:0q7GRLvL0
>>547
どんな車に乗ってもメッキグリルやピカピカアルミを付けそうだけどな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:48:29 ID:zpwJZPMD0
ダッシュボードの白いフサフサとバックミラーになんかぶらさげてるやつが
ドライビング論を語っても非常にバカらしく見える。

だがミニバンだからドライビング論を語る無かれということはまったく無い。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:25:19 ID:MNjERwOh0
初代のプレサージュと最近のオデとかを乗り比べたら全然違うしなー。
前者は走らせた瞬間、飛ばそうとか、キビキビ走ろうとか、そんな気は一気に失せる。

まあ、その方が分相応でいいのかもしれないが・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 06:18:28 ID:JlJ3Ko+G0
最近はセダンでも車高1500を越える物も珍しくないしな、ミニバンだから重心高くて
フラフラでもないだろ。
ストリームやオデと普通のステーションワゴンとでハッキリとした違いなんか有るのかね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 06:37:24 ID:mXNNTfcc0
>>551
シートの数ぐらいか。
まあストやオデは、ちと特殊な部類だと思うが。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:52:09 ID:7Oewaz1u0
たぶん誰もオデッセイとかは対象にしてないだろ。
運転して楽しくない車って、いわゆるワンボックス車だろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:58:01 ID:CRoKfs1P0
ミニバンでもデリカD5なんかはパリダカのサポートカーとして走るぐらいだから
走りの雰囲気があるがCM(特にローデスト)はアレな感じ。
ラリーアートバージョンでも出して欲しい物だ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:15:19 ID:Ll2VtCRO0
ミニバンは床を高くしてフラットフロアにしている以上、セダンより着座位置が高い
ので必然的に重心は高くなる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:47:53 ID:JlJ3Ko+G0
>>553
ワンボックス買った人間に「そんな車は運転しても楽しくないから駄目だ」とか
言ってるんだとしたら随分トンチンカンな話だと思うけど。
スポ系の車の世界が絶対では無いと思うよ、オレ自身はスポーティセダンという
カテゴリの車乗ってるけどね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:50:06 ID:MNjERwOh0
>>556
特にセダンは後席の頭上が狭いの多いからなぁ。

そう考えりゃ最後のビスタは良かった。ちと不格好だったけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:32:59 ID:KcmvRJEV0
>>551
重さ。これはでかいぞ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 04:13:11 ID:25f+Xum50
こらこら、少しは番組の事語ってやれよw
俺は観てないが
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 04:44:48 ID:ZIzEyfWf0
>>558
いや、見た目ほど重量差はないんだよ、むしろ問題はボディ剛性かと。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:12:18 ID:XPkv0h/z0
>>559
素人が簡単に予想できる無難なコトしか言わない番組の何を語れと・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:57:48 ID:KcmvRJEV0
>>559
あれ、この番組ってまだやってるの?

>>560
ちょっとでも軽い方が道路にいいし、コーナリングも安全。
ボディ剛性もそうだけどさ。
コーナリング中にブレーキを踏む奴の多いこと。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:48:50 ID:4FJJr3H80
藤島知子ってなんか面白い顔してるなあと思ったら、しゃくれっぽいな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 06:26:48 ID:zC+L6Qmr0
>>559
俺たちみたいな貧乏人には理解できない番組の何を語れと・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:59:07 ID:F9l+V/DH0
>>559
「さすがドイツ車」しか頭の中に無いやつの論評を聞くくらいなら
自分でカタログ読んでたほうがためになるのに何を語れと・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:46:32 ID:ADRVmMzw0
ゴローの尻穴狙ってる奴だけが必死に擁護してるような番組の何を語れと・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:29:22 ID:R1rtTslw0
来週は俺の愛車だ。どんな評価になるか楽しみ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:36:25 ID:hLtNJzam0
>>567
ヒュンダイか…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:37:46 ID:zC+L6Qmr0
>>565
Cクラスの評価は意外に低かったけど?
番組ちゃんとみてから書き込まなきゃね。
それともまだ放送してない田舎もんかw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:25:35 ID:p6QA7HHe0
料理評論家の話を聞いてる感じだった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:47:28 ID:A/F1f5+J0
それは料理評論家に失礼極まりない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 05:02:35 ID:uChC7YKu0
やっぱりセダンだよねーハッチやワゴン微妙
ってぐらいでしょ?w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:03:11 ID:D7SGhagi0
料理評論家・・・と言うより料理研究家と呼ばれるのが大半だろうが
世間見渡して料理が下手糞な研究家なんてまずおらんだろ?
自ら実践して訴求していかんと何にもならん商売だしな。

それに比べて自動車の方なんてひでーわ。
テキトーに車乗ってテキトーな事言ってりゃいいだけなんだから。
最近は内燃機関の構造すらろくに理解してない馬鹿が偉そうな事のたまったり
メーカーの技術者に頓珍漢な質問して呆れられてるようなのまでいるし。
挙句の果てには「スバリスト向けの車なんだからアレでいいんだよ」
なんぞほざいているのがいて本気で死ねと思ったわ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:11:37 ID:4Ga0GMua0
そういう君は仕事何してるの?
フリーター? それともヒッキーかな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:54:25 ID:D7SGhagi0
俺にまで頓珍漢な事聞いてくるんだなーw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:56:42 ID:vNIq6/+y0
>>573
基本、広報資料(プレスキットって言うのかな)を丸写しした上で、
ボクはこう感じたなあ。
比較外車の方がイイなあ(テンプレあるよ)。
・・・を20〜30字で付け足しすれば、原稿一本上がり。
原稿用紙1枚3〜4,000円になるおいしい仕事ですよ。

まずは、雑誌のバイトから。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:14:12 ID:Y8uU/+M00
そこまで否定的なスタンスなのに何で見てんのさ。ご苦労さんなこって。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:30:48 ID:6VLKeCId0
見てる奴なんていないだろー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:43:02 ID:RQOu5/K/0
>>576
原稿用紙1枚で3000〜4000円をおいしいと思うのか?
それが本当なら逆にかなり効率悪い仕事だと思うぞ。
書くためには一応取材もしなきゃいけないわけだからな。

それをおいしいと感じる君、いったい時給いくらで働いてるんだ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:42:49 ID:wZPHFZLL0
取材しなくても誰でもかけるようなことしか書いてないから、楽々。
モノカキの才能なくても誰でもできるよ。
学生が本見てレポートまとめるのと同じ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:47:38 ID:9xNcJ98v0
ベ○トカーとかそんな記事ばっかだしなw

ゴローはそこまで酷い雑誌には手を染めてないが
他所で書いてる記事も番組自体も所謂自動車の評論家止まりだから
支持されない・・・と言うより相手にされないんだろな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:39:55 ID:lWM1fK1f0
[放送スケジュール] (tvk)
 8/03 #18 メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン
 8/10 #19 メルセデス・ベンツ SL63 AMG
 8/17 #20 マツダ ビアンテ
 8/24 #21
 8/31 #22
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:47:26 ID:dx29lpxn0
>>580
おお。そういえば
[学研社員がネット記事盗用 車サイト「webCG」から/
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY200804070292.html asahi.com]より引用:

 出版大手の学習研究社(東京都大田区)の自動車専門サイトの記事で、自動車などの専門出版社・
二玄社(同千代田区)が配信している自動車サイトの記事の一部が3月末に盗用されていたことが7日、分かった。

盗用したのは当時、学研の車雑誌編集のモーター編集室の室長だった。

 学研のサイトは「Driving Future」、二玄社のサイトは「webCG」で、いずれも車関係のニュースや論評などを掲載するサイト。
学研は記事を削除している。学研は二玄社に謝罪し、社内の処分をする方針。

 盗用されたのはプロのライターがアウディの新車に試乗し論評した記事。
「1.8リッターターボに較(くら)べて格段に静かなのも、高級感を高めている」という論評を読点だけ外して使ったり、

「コンフォート(というモード)を選んだところで基本的には硬めの乗り心地を示し」という文章をそのまま使ったりしていた。

学研の調べでは7カ所の酷似した表現が見つかった。
 盗用した学研元室長は「異動前で忙しかったため、参考にして書いてしまった」と話しているという。

乗ってもいないのに、テキトーなことを書き垂れ書き垂れ副編集長に上り詰めたとさ。w

どんなヘボイ業界だよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 02:41:59 ID:u5PyWmpZ0
>>583
実際に試乗して文章を書いても出来上がりは似たような物にしかならないけどねw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 09:37:06 ID:I0nO41nS0
自動車評論家ほど曖昧な事言ったり書いたりする評論家って他に無いような。
大抵個人的主観が強すぎて理屈に勝ちすぎてるっしょ。
だから記事読んでいても独りよがりに見えて納得できない事が多い。

前に全く違う雑誌で・・・随分前で誌名忘れたけど
異業種の工業デザイナーが車のデザインを語る記事があってさ
色々例に出して語ってたけど、確かトヨタのポルテだったかな・・・
ハッチを開けた時に鋭利な形状がある。テールランプの形状の関係で
そうなったようだがこれは危ない。工業製品は機能性とデザイン性を
両立させるものなのに工夫が足りない。
みたいな事を言ってたな、これは印象に残ってるわー。
これ見て感心したのと同時に常日頃クルマ語ってる人間は何をやっとるんだと思ったりもした。

なんか自動車評論家は自分達で勝手に評価軸作ってる感じがして気に入らんのよね。
「ドイツ車は〜」だのを枕詞みたいに使うし。客観的に見られんの?と思う。
まあ、俺が大した雑誌に目を通してないだけかもしれんけどねw
もっと一般消費者が興味を引くような事書けんのかね。
こんな状態じゃコンビニやら床屋の時間潰し程度のもんでしかないなぁ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:38:11 ID:+dHfXPeN0
まあ感じ方というのは個人個人多少違うものだし、
そういう人ごとのブレはあってもいいと思うんだけど、一人の評論家の中でブレはあってはならない。
前は手放しで誉めたのに、同クラスの別の車が出れば古い方はとりあえず叩く。
そんな事を繰り返してるから文章に説得力が無い。

自分の評論に自信があるというのなら、完全数値化してみせればいいんだ。
あとからお茶を濁したような語り口でやっぱり良くないやとか言わせないために。
少しは自分のテキストに責任を持ってくれないとな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:07:29 ID:2RnDvB8A0
完全数値化だって( ´,_ゝ`)プッw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 13:49:27 ID:2nEKMGa50
バカだなぁ。数値化したら無限に数値が増えるだけじゃん。
昴360が100点だったら今のベンツCクラなんか1億点か?
どこのフリーザだよw       
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:15:45 ID:QcB4qESN0
数値化などという馬鹿げた評価法でも読者を納得させる説得力を持つのは良い評論家
数値化なんて馬鹿げていると言って逃げるのは狡猾だが無能な評論家
安易に数値化して自分の馬鹿さをさらけ出すのは凡百の評論家
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:31:45 ID:WMBxqe7N0
大まじめに数値化なんて言ってる時点で脳ミソ溶けてるだろ。
それにさ、評価基準が普遍的だと思い込んでるのもバカ丸出し。
R32が出た当時に誉めた評論家は、現行GT-Rがでたいまでも、
未来永劫R32を誉め続けなきゃいけないのか?
評価基準なんてものは時々刻々変わるもんなんだよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:47:29 ID:wEuUtlVX0
評価基準なんてものは時々刻々変わるもんなんだよ

といってコロコロと評論を変えていくわけですね。わかります。いい言葉ですね。便利な言葉です。
数値化、一度やってみりゃいいんだよ。できるだけの芯があればな。
あっちもいいけどこっちもこれはこれでいいとか、そんなの小学生でも書ける。
逃げ道をたくさん作っておいて、おかしな評論を叩かれたらそっちに逃げる。ほんと楽な職業だ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:24:29 ID:DmA6f6XQ0
数値化っていうのもなあ。数値化できないものがいっぱいだからな。
ツボ時代の五角形のチャートも、今の1〜4ポイント+ふじとも1ポイントも微妙じゃんw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:49:07 ID:L4W26JSm0
そこで日経トレンディ方式
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:38:18 ID:WMBxqe7N0
>>591
おまえは女か?
反論したいならちゃんと論理だてて反論してみろよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:14:38 ID:djuEsw940
その時点での評価基準を明確化しておけば
数字に「それなりの」意味が生まれる。
評価基準が変化するのも問題ない。

要は評論家はプレゼンって何だか分かってないんだよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:42:09 ID:76VHyOqQ0
そりゃサラリーマンやったこと無い連中が大半だろ?
レポート書いてプレゼンするなんてできるはず無いやん。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:34:38 ID:G/m8h/j40
映画評論でどんなジャンルだろうが★★★とか★で評価したりしてそんな馬鹿な
話は無いだろうとオレは思ってるんだけど、そういうレビューの方がウケが良いんだよな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:54:57 ID:rPK1jjey0
あれだよ、井筒監督の映画レビューの番組みたいに難癖つければいいんだよ。
でも俺は井筒監督の映画見たけど、つまらなかったけどね

三本氏みたいなのが、ちょうどバランス取れていて良かったんだけどな
って言いたいがスレ荒れる原因だよなスマソ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:11:17 ID:G/m8h/j40
>>598
井筒がボロクソに貶した映画でも面白いものは沢山有ったし、井筒が精魂込めて
作り上げた筈の映画でもピンと来ないものも有った。平たく言えば良いも悪いも
人それぞれ、どっちに転んでもその評価は正しい。

数値化出来るような絶対的な評価がこの世界の何処かにある筈だと信じているような
人間こそ自動車に限らずどんなジャンルでも評論家稼業の奴等の良いお客さんだよw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:14:18 ID:+PNzRPbY0
数値化イコールこの世界の何処かにある絶対的な評価
なんて思いこんでるのは>>599だけ
数値化をなにがなんでも否定したいがために自分の決めつけ妄想を根拠にするアホw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:30:07 ID:djuEsw940
>>600
相対的って言葉を知らないバカは放置で
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 04:13:39 ID:p3w7t0mg0
>>598
自動車評論の世界に「ポルシェ贔屓のフェラーリ臭し」って言葉があるでしょ
読者,視聴者も結局面白がれる話に弱いんだろうね
映画評論もそんなもんだと思う
おすぎの映画評論なんて俺と全く好みが合わない
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 06:23:43 ID:G/m8h/j40
>>601
相対的な評価の数値化なんてミラとアルトみたいな直接的なライバル関係でしか
意味を成さないじゃんよ、ほんとバカ揃いだな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:26:07 ID:6/JalgD00
数値化という言葉にやたら過敏になっている評論家がいるようだがw

要は各項目についてきちんと「どちらがよいのか」相対評価をしてみせろってことだよな。
あれもいいけどこれもいい、どっちもいい。そんなんじゃ何も評論しちゃいない。
車全体をまとめて点数化するのは難しいだろうが、各項目をわけるて評価するのは難しいことじゃない。
この車にあの車の足回りのよさがプラスされたら、さらにいい車になるのに!
というのを言って見せればいいんだよ。

どの車も結局「新しいものはやっぱいいね」で終わってるから
評論家なんて何も評論しちゃいないって叩かれるんだろ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 13:37:16 ID:iAVBQhvF0
そりゃカローラの価格でポルシェの走りとフェラーリの刺激性が実現できたら文句ないわなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:16:08 ID:6yJ8pBpK0
三本さんが懐かしいなぁ。
いまでも録画した「新車情報」をたまに見返している。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:43:25 ID:djuEsw940
>>603
うわ…その場その場で評価基準を示せば良いだろうが、このバカチンが。
ミラとポルシェを比較する必要なんてねえんだから、車種ごとに評価基準を設ければいい。
お前は「絶対的な評価が出来なければ数値化出来ない」と思い込んでるようだが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:05:59 ID:G/m8h/j40
呆れた。言葉で説明されても上手く理解できないから60点とか70点とかいう風に
言って欲しいだけか。馬鹿じゃねーのw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:51:05 ID:50+DDciG0
不毛な展開が続いているな
自動車評論家もアレだがここの住人も人の事は言えない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:56:22 ID:D+fTznjS0
外車 90点
日本車 60点
軽自動車 40点
あとエンジン排気量でプラスマイナス数十点
っていう脳みそですかそうですかw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 03:14:41 ID:MoVl+Xln0
1軸かよw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 04:22:31 ID:3kQ4qwhI0
>>609
仕方ないよ。
ボンネットのダンパーみたいな些末な突っ込み聞いて
三本さんは正義の味方だって喜んでる程度の連中だからね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 04:39:00 ID:D+fTznjS0
番組のレベルがさがったら、視聴者のレベルまでさがっちゃったよwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:16:02 ID:Xtz59Okg0
点数方式を使うなら細かく具体的な設定項目つけて点数つければいい

そもそも主観や抽象的なのが多いからなゴローは
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 07:32:35 ID:vByMorE60
主観で語るしかないような事柄でしか評論家なんて稼業は成り立ちませんよ。

ネットと自動車雑誌以外のもの読んでない馬鹿が多すぎ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:13:17 ID:O1tNFSKj0
特段、三本さんに心酔していたわけではないが、クルマ番組として見てて面白かったな。
試乗にしても、「いつもの山坂道」走っていたので、これも参考になった。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:38:27 ID:t/7g+MBo0
新車情報のときは見逃すと、ネットや何かで探して何とかして見ようと頑張ったけど
岡崎になってからは見逃しても「ま、いいか」になってしまう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:17:20 ID:vEOOiqmJ0
この番組、まだやってんの?
とっくに終わってるかと思った。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:20:00 ID:wvoGvAni0
探しちゃたんだw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:33:12 ID:ZbKNdvk60
自動車に乗って感想を言うなんて誰にでもできる事、もっと漫才師とか
女優とかに乗ってもらっった方が楽しい番組になる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:22:16 ID:YFpGlA8z0
このスレを検索までして書き込んじゃったんだwww

まあ変に極端なやつがいるなあ。評論家の意見が神か糞かのどちらかってw
いろいろな意見があるから、総合的に判断しないとしょうがない。
またその人が、過去にどういう発言をしているかとか考えたりとかね。
さまざまな意見を総合的に考えて好きなのを買えばいいと思うよ。

俺は三本氏の発言は、意見の一つとして聞いていた。
自分の意見をまっすぐ言って、わかりやすい語り口だった。
たまにVTRで暴言いって、VTR明けで謝罪したり、
やっぱりメーカーの人とやりあったりするところが見ていて面白かったりする。
今では一方的に垂れ流される情報だけでつまらなくなったかなと。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:02:03 ID:PExBydqG0
騒音や実燃費・ミラーtoミラーの寸法など、新車情報の時代から続いていた
番組独自のデータ採取を、ツボ末期からやめてしまったのが、残念なところ。

ベンツのステーションワゴンの時に、トランク容量の目安にするための
不躾スーツケースを登場させました。
こういうのは、毎週測らないと意味がないと思うのですが・・・

すべてのクルマに対して公平にトランク容量を測定してしまっていた
不躾棒って、今思えばものすごい発明だったんですね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:05:18 ID:MoVl+Xln0
>>612
一緒くたにするなよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:46:41 ID:ajwjYAX10

トモ

もっと時間増やしてくれ!頼む!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:01:44 ID:O1tNFSKj0
>>622

雑誌だとCar Graphicくらいしかやっていないので、この測定データは結構参考になりましたね。
クルマの良し悪しを判断するには毎回同じ手法でなければ比較できない。
「いつもの山坂道」のいつもカーブでのクルマの挙動は大いに参考になった。
実際、クルマを購入してこの道を自分で走ったこともあったな。
もっとも、これをマンネリと言った視聴者、三本氏の直球デッドボールに広報車貸さないと
いったメーカもあったらしいが。

岡崎氏のいまの番組は、クルマの「評論」ではないので、三本「新車情報」と比較しては酷
だと思う。

岡崎氏の番組は他に見るものがなければ見る程度。
いま必ず見ている車番組は「CG TV」だけになってしまった。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:08:20 ID:0qDlxScV0
CG TVは
「これはこれでいいと思う」ばっかだしw
でもまあ、アレは絵を見る番組だからどーでもええけどね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:35:59 ID:iiKg42+O0
藤島知子ってこのスレ的にはどうなの?
かわいいとか美人と思われてるのかブサイクシャクレなのか?

俺的にはかわいいと思うんだけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:55:33 ID:Xtz59Okg0
俺的にはアゴの猪木の物まねが見たい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:43:59 ID:8rf/EVi20
>>627
あのくらいのレベルの女の子を不細工だと叩く奴は大抵リアルで女に
縁がない奴だよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 01:22:35 ID:iG84xjUX0
この人、恵比寿の交差点で見たことある。
背が小さくてずんぐりむっくりって感じ。変な色の茶髪のおじさん。

車に関してはそんなに真面目ではないんだがこの人の評論、幾ばくか読んだことあるよ。
よくある外車マンセー記事で取り立てて文章が巧い訳でもなく面白いことが書かれている訳でもないのに
何でこんなおじさんでスレが立つのか疑問だw

素朴な疑問だが自動車評論家って車何台も持っているの?ちょこっと試乗しただけで作文作成しているの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 02:40:36 ID:hNBXuNFD0
ゴローのグラサン姿にワラタ!
新車情報では絶対採り上げない車種で良かった。

庶民の味方気取りの糞ヘビースモーカーより、
ゴローの車ヲタっぽいところは共感できる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 03:08:35 ID:OW03z+Ui0
>>627
女の少ない自動車業界では割と可愛い,しかし芸能人と比べると落ちる。
世間全体では中の上ぐらいじゃないか?
別に嫌いじゃないが番組に必要かと言えば・・・

自動車評論家に言いたい事としては見解を持って発言して欲しい。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 03:47:32 ID:hH1AlKS+0
あのSL、ベンツだからかっこいいってイメージになるんだろうけど
国産メーカーが出したら「何これ?ランエボのオープン?ヲタ臭い。」って感じの顔だよな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 08:03:46 ID:Gebk4Ox/0
>>630
ここはクルマでいこうという番組のスレですが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:45:31 ID:VylIkdib0
>>630
番組名で仕方なく。TVK=テレビ神奈川で自動車番組やってる。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:54:48 ID:XNvwGF6z0
>>631
同意。60過ぎのおっさんならまだわかるが、
ここにいる連中はもっと若いだろ?
なのになんであんな古臭い評論方法を支持するのかわからない。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:17:25 ID:PUGAZaRI0
車ヲタのみが読む雑誌じゃなく、テレビである以上エンターテイメント性は必要だと思うんだ。
方法の良し悪しは置いといて、爺にはそれがあった。ゴローにはそれが無い。
それが30年続いたオバケ番組と、2,3年でフルモデルチェンジを強いられた番組との違いかと。
古い新しいじゃなくて、面白いか面白くないかだと思う。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:22:31 ID:FjUqxOEq0
一番組として見たらこれほど惨い番組も珍しいからな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:55:53 ID:O9SgxG1CO
10年前ぐらいまではじい様も面白かったんだけどね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:58:37 ID:H/XsZA1b0
藤トモには「ねえ、ゴロー」と呼び捨てしてほしい。
その方がかっこいい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:01:45 ID:MGKXLRsW0
各メーカーの車のカタログにくっついてくるDVDとかの方がよっぱど参考になるのはいかんともしがたい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:18:07 ID:FjUqxOEq0
結局そこに行き着いてしまうよな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:15:15 ID:drle9ccL0
>>640
良いね。毎回五郎を罵倒して欲しいなあ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:41:24 ID:ZmDhYDPa0
どちらかというと藤トモのほうが庶民的な目線で参考になるがな

ハマーのとき藤トモが「運転しづらい」と言った瞬間
絶賛していたゴローの顔が引きつったのは笑えた
ディレクターも狙ってたんだねw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:32:20 ID:dHDASIfT0
テレ玉組オワタ。

藤トモタンをロケに連れて行ったのなら、メーカーの人へのインタビューの時間で
藤トモの意見も聞いてみればいいのに・・・っていったら放送時間足りなくなるか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:35:19 ID:8rf/EVi20
アーエンゲーって言ったら正解ですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:58:55 ID:/cGsJ3Je0
>>629
女の…子?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:25:02 ID:UjCmX2lE0
>>644
庶民的な意見がお好きなようで。
遠回しに自分の貧乏さを告白してるようなものだけどなw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:30:10 ID:gfjFYQ6r0
サヨのプロレタリアートごっこを真に受けた可哀相な人達なんだよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:14:57 ID:p40mMsez0
>>640
採用
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:19:00 ID:9n9JJKUp0
悔しいのは分かるが、匿名掲示板でビンボーだ金持ちだって言ってもなぁ・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:28:40 ID:Nc2i9Yj7O
>>644
俺も藤トモの方がまともな事を言ってると思うよ
何かのミニバンの時も、ゴローが直4グレードの装備の充実を求めた時に
藤トモは、こうゆう車はV6の大排気量グレードがいいと切り捨てた
実際乗るとそうなんだよな、排気量がある方が乗りやすいし意外と維持費の差もそんなにない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:24:36 ID:IYrf+Svw0
1回でいいから、フジトモにすべてやらせる企画があってもいいだろう。
もうゴロウさんはあっち側の人になっちゃったから、治らないよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:20:44 ID:imuI5yVO0
>>636
三本さんが良いというよりもゴローが酷過ぎるので相対的に,三本さんの頃の方が良かったという人が多いだけ。
TVKも番組モデルチェンジだけじゃなくてゴロー降ろせばいいのに・・・
それで竹岡圭出すの,藤トモと並べて。
大爆笑間違い無しwww
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:29:45 ID:IGHkk1xJ0
そう。現状じゃデラに置いてあるようなDVDとなんも変わらん。
むしろあっちの方が作品としては完成されてるしなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:31:06 ID:IeiLngvE0
ごろー、SL63高くて買えないって言ってたけど911乗ってるんだよね?
値段そんなに変わらないじゃん。てかベンツに2k万は出せないって意味かな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:06:48 ID:gfjFYQ6r0
>>654
ゴローも三本さん世代の古臭い評論引きずっているけどね。
小排気量の廉価グレードの方がバランスが取れていて良いみたいな事
すぐ言うでしょ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:25:48 ID:Z2oficf80
もうそろそろ次の番組の企画とか始まってるだろ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:12:40 ID:dTQIKt9a0
>>657
爺になると皆そうなんじゃないのかな?
先代インプのクラッチを重いと言っちゃった五郎だからねえ。
杖でもついて歩いてろよと。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:57:04 ID:Ij7rfs4y0
ゴローを出し続けるのはギャラが安いからか?
それ以外理由が分からん。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:03:41 ID:gfjFYQ6r0
>>659
というか、三本さんも創刊に加わってた昔のカーグラフィックとか読むと
分かるんだけど、素の欧州実用車こそが正しい自動車のあるべき姿だって
いう論調はね、もうずっと昔から脈々と受け継がれているのよ、勿論ゴローにも。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:19:32 ID:4ri/5wrj0
時代が違うでしょう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:35:33 ID:a4cM/drs0
ゴロへの批判をすぐ洋車vs日本車の図式に話をすり替える馬鹿いいかげんウザ過ぎ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:05:34 ID:JoHckfvd0
>>657
実際にそういうクルマは多いんじゃない? 
オーリスの3.5Lなんて試乗してみたら酷かったよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:26:03 ID:fU9ORb100
オーリスの3.5L
オーリスの3.5L
オーリスの3.5L
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:39:47 ID:XENXWjAu0
まあ、車名も分かってない
ただ、酷かっただけじゃな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:40:32 ID:JoHckfvd0
失礼ブレードね。
ま、同じようなもんだけどさ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:57:46 ID:I2UMUh920
上で貧乏だの金持ちだの言ってる奴
金持ってる奴がこんなショボショボのローカル番組見てるのか?
同じ金持ちでもお前はしっかり見てるみたいだがな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:33:19 ID:JoHckfvd0
金持ちはみてないかもしれないけど、
中流までならみてるんじゃない?
世帯年収1000万円前後の。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:01:01 ID:CIUPH+nr0
>世帯年収1000万円前後の。

奥さんのほうが800万ぐらい稼いでいたりしてw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:43:35 ID:WB+KwreS0
また不毛な展開になってきたな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:20:24 ID:c7OhIwpw0
1京円持ってる俺が一番の金持ち。テメーラみんな貧乏人。
だからもう金の話は終わりだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:20:22 ID:NGEzcZXB0
なぜ不毛なんだ?
視聴者の属性語るのは不毛でも何でもないと思うが?
そんなに金の話をしたくないほど貧乏ってことなのか?w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:03:26 ID:Tp6WzQ8c0
貧乏をNGワードにすれば解決
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:07:25 ID:KcRDLznAO
番組見るのに経済力は関係無いだろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:36:16 ID:NGEzcZXB0
>>675
バカだな。
雑誌でもテレビでも視聴者の属性ってものを考えて作るのが常識だよ。
で、それをもとに広告部が営業するわけ。
広告主にとっても、商品買ってくれない貧乏人ばっかりがみてる媒体に広告だしても意味ないからさ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:54:50 ID:KFIBFRqU0
視聴者の属性ってのはどうやって分かるんですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:37:53 ID:r8MW2HcS0
>>677
視聴率を調査する会社が、調査機を設置した世帯の家族構成等も
使用して、いろいろな数字を出しています。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:36:37 ID:qJkayVukO
675みたいなバカがあーだこーだ言ってるこのスレって(´Д`)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:01:54 ID:jBssS0RX0
クルマオタはエッセだろうがAMGだろうがそれなりに興味あるんじゃないの。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:38:40 ID:NGEzcZXB0
でも高いクルマが紹介されるたびに、
庶民派じゃなくなったって文句言う奴がいるじゃん。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:08:50 ID:WB+KwreS0
>>673
視聴者の属性を語る事ではなく悪口の言い合いになるのが不毛な展開という話。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:04:01 ID:Tp6WzQ8c0
車の高い低いはどうでもいい
根本的に番組が面白くないということは変わらん
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:42:31 ID:qJkayVukO
そうか?
俺は結構楽しく見てるけどな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:48:50 ID:Tp6WzQ8c0
自慰評論とユーモアの無さと視聴者不在と
詰まんない要素が完璧
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:16:12 ID:qJkayVukO
ユーモアないのはわかるよ。
自慰表現と視聴者不在ってのはどうゆうこと?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:34:29 ID:Tp6WzQ8c0
好みの左右される乗り心地がどうとかはやたら言うのに
視聴者が見たい実用的なとこを無視
一般人に車の事を伝えようと用語等を解説しない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:46:19 ID:qJkayVukO
それは自慰じゃないし視聴者不在ってわけでもないんしゃね?
君の意見そのものは否定しないけど、車に疎い実用性重視派の単なる一意見にすぎないわけで。
それを一般視聴者は…みたいな言葉を使って、あたかも大多数がそう感じてるように書くのは自意識過剰ってもんだ。


689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:50:23 ID:Tp6WzQ8c0
その結果が30分短縮
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:20:34 ID:NGEzcZXB0
689なんか悔しそうだな〜w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:22:33 ID:Tp6WzQ8c0
ん?何が悔しいんだか分からん?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:41:11 ID:jBssS0RX0
要するに棒で測れってことなんだろ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:35:19 ID:huh1QwBq0
やっぱりガス代ケチるなってことだろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:46:40 ID:q0bBFEuGO
>>676
世の中ってそんな教科書通りじゃないぜwww
こんな全国放送ではない番組は、地方のネット局は数週間遅れを安く買って深夜に流し
地元の車ビジネスをしている地方商社が、安い広告料に魅力を感じスポンサーになってるにすぎない
つまり地方によってスポンサー層が変わり、外車Dがスポンサーだったり中古車屋がスポンサーだったりする
それに車関係の番組なら内容にあまり関係なくスポンサーになっていて
番組が変わっても車関係の内容のままなら、そのままスポンサー契約を続けたりする
制作元はある程度は視聴者層を考慮してるが、ネット先を含めた実際の視聴者層など全てを考慮できるわけがないだろ
厨房が目一杯レスしちゃった感じだなwww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:19:42 ID:CloIDfn10
この番組の場合番組中に流れるCM、ネット局なら同じでは?
企業CMはトーヨータイヤとニッパツくらいで、あとはACで埋め尽くされる、
というパターン、少なくともテレ玉とチバテレビでは同じ。
ほかの局だとどうなっているの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:25:12 ID:hYQVEBAWO
694ってきっと関係者なんだろうね。普通、地方局の事情なんて知らないもん。
しかし文章はてにをは含めきわめて稚拙。中学生レベルにも達してない。コネで地方局入った窓際か?(笑)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:12:41 ID:DEhVZfs40
仕事暇だなぁ

ここも運転以外の マナー最悪だよ。 転職いかが_?
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&rid=07300013&rfn=1&geo=07293521&axc=41
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:25:08 ID:8d1XXF3q0
お盆は、あんまり仕事ないからなあw
だから俺は勉強してるよ。少しでも前に進む感じがする。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:48:16 ID:zqjlyy4K0
>>692
棒の長い方が後継車を永遠に出し続けられるいい車って事ですね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:51:07 ID:H1W6Ui7+0
>>695
KBS京都で見ているがこっちもそんな感じ。
あとは地元企業のスポットCMが少し入る。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:38:26 ID:RPKrVjU10
>>700
お車の事なら上村自工へ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:45:06 ID:AIzlgXfE0
アーマーゲー
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:08:23 ID:fG+2eI9r0
再放送を見た。やっぱりメーカー配布DVDとどこが違うんだよとw
岡崎と藤トモと両方とも走らせてコメントさせてみたらいいんじゃない?

「外車だとエンジン音だけで気持ちが盛り上がりますよね」
「日本メーカーもエンジン音を作りこんで欲しいですね」
作りこんでみた(例:マツダ)→「いやー、日本車なのにうるさいですねー」

外車「300km走って燃費が6.5km/Lで、環境にも配慮してるようですね」
日本車「燃費が8km/Lだったんで、環境に配慮する今においては、ちょっと悪いようで」

こうだもんなあw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:08:59 ID:6hTKHWIR0
あからさまだなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:48:58 ID:Q8oLIfCx0
脳内ゴロー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:31:59 ID:WFWguiGoO
聞き比べたことあるのか?実際に聞いてもいないくせに文句言う奴こそ脳内でしょ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:09:38 ID:b3ByB3Wk0
またもや誹謗中傷だけしたいウジ虫が出てきたな。

「外車だとエンジン音だけで気持ちが盛り上がりますよね」
(マツダ)→「いやー、日本車なのにうるさいですねー」
なんて放送中に言ってなかったけど?
でっち上げ発言を元に批判する奴の性格っていったい・・・

燃費に関しても525馬力の6.2Lでリッター6.5キロ走れば御の字だと思うけどね。


708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:02:55 ID:S+3BgLy80
実際マツダはボーボーいうだけで何にも気持ち良くないし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 05:06:47 ID:flz1Z5OL0
隣のデブは痩せろよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:50:04 ID:7VayZB4G0
車の軽量化の話の前にメタボゥなゴローくんはダイエットゥするべきですネ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:32:01 ID:b3ByB3Wk0
703って頭悪すぎじゃね?
エンジンでかく出力高けりゃガソリンもそれなりに喰うって。
それがなんで国産vs外車って議論にすり替わるんだ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:05:42 ID:EK3cCn+l0
足を組み伸ばす五郎ちゃん、短かwwwwwwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:45:49 ID:dJY77aaI0
マツダはどれもゴテゴテのやり過ぎちゃったデザインだな、ガキ臭くて食指が動かん。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:05:30 ID:pqf20KuB0
ワンボックスはあういう派手なのが売れるし儲けも大きい(ノーマル+30万ぐらい?)から
まつだもそれに乗っかってしまおうとしてるんでしょ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:48:50 ID:bq4n6beD0
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいた
フライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて、硬さが戻ったところで
スープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:26:59 ID:gd0guKfv0
つまりこの番組は煮ても焼いても食えないと
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:39:58 ID:25cp5w2wO
もう、藤トモメインでいいんじゃね
アウディの時もそうだけど、ただ褒めるだけで購入に関して考察を入れないゴロー
アウディのDは、オプションが充実したモデルを見込み発注かけるから
高価なオプションを満載すると納車が早くなって、本来の標準仕様を注文すると納車に時間がかかる
藤トモはその辺を少し突っ込んでたもんな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:23:20 ID:XueTKJ/W0
>>717
アウディに限らず、そんなの輸入車乗りにとっては常識なんですけどw
国産と違って工場が遠くにあるってとこまでどうして考えが及ばないかな?
だとすれば、向こうも商売なんだから売れ線を在庫に持とうとするのは当然だよね。
安グレードが欲しけりゃ2ヶ月待てばいいだけの話。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:31:52 ID:25cp5w2wO
>>718
グレードの話ではなくオプションの話
だったらベンツみたいに、日本仕様は最初から色々付けてこれが標準ですとやればいい
あくまでも本国仕様に近い状態を標準にしておいて、オプション全部付けないと納車が遅れるってのは
車両価格を安く見せるオプション商法と変わらない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:56:49 ID:XueTKJ/W0
>>719
安グレードという表現がマズかったかな?
安グレード="素の状態に近い標準仕様"と読み替えてくれ。
いずれにしても俺が言いたいことは同じだけどね。
ベンツだってオプションはたんまりあるし、それはBMWやボルボだって同じ。
ディーラーオプションならともかく、ライン装着オプションは、過去の受注状況をもとに
本国に見込み発注かけるしかないわけで。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:57:31 ID:CAdYQNGM0
国産だってマイナー車種でライン装着のオプションに拘ったりすると
「エッ?」というくらいの納期を提示されたりするけどね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:25:53 ID:RWsCICOPO
>>719
最初から高価な装備を標準でてんこ盛りされたらかえって迷惑。
オプションにしてくれてたほうが有り難い。多少待たされてもね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:59:24 ID:NKGvcI/A0
>>722
オプションいっぱいつけられない貧乏さんは外車にのるなよー
指くわえて見てろよー
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:43:20 ID:XFgj4fl60
しかし司会がゴローである必要性が微塵も感じられないのが問題だな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:24:13 ID:Cm6R/fLE0
五朗さん、熊のぬいぐるみみたいでかわゆい(*^^*)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:31:49 ID:24+XeFvuO
メーカーの広報の方がメタボの時は、ゴローも安心の表情をしてるよね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:24:38 ID:pkJzvMy90
藤島さん、狐のぬいぐるみみたいでかわゆい(*^^*)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:52:16 ID:INzZZFtT0
サーキットを2速全開で走破するゴローちゃんがまた見たいです(*^^*)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:24:05 ID:5tD5aS1C0
どこの教習所だそれ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:03:40 ID:Rx/eDq1D0
また3点式シートベルトとヘッドレストか・・・
まあ、ボンネットのつっかえ棒よりはマトモだがなw

カッコ良いのか悪いのか分からないではなく、
嫌いなら嫌いとハッキリ言えばいいのにな・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:07:04 ID:kY8phSIR0
ゴローはプジョー308はかっこいいとか言ってたけど、似たテイストのビアンテは嫌いなんだな。
女が生活臭くない外観だとか言ってても賛同してない感じだった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:47:02 ID:JJUvgXdy0
おいおい、308とビアンテを一緒にするなよ。
本気でにてるとでも思ってるとしたら一度病院いった方がいいぞw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:22:21 ID:vRQLXysAO
ゴローさんにはビアンテの方が似合うよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:17:42 ID:apvxVef6O
HBとミニバンを似てるっていっちゃう吐く血に
評論されちゃうゴローも気の毒だよな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:56:59 ID:S37XixD00
[放送スケジュール] (tvk)
 8/17 #20 マツダ ビアンテ
 8/24 #21 三菱 ギャラン フォルティス ラリーアート
 8/31 #22 リンカーン ナビゲーター

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:29:14 ID:72YowpTw0
まぁこれ見よがしな下品な感じは共通してるかもしれない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:35:20 ID:JPWw6xHD0
ミニバン→ミニヴァン
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:04:57 ID:MS5ONwAV0
藤トモで逝こう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:06:15 ID:f4/HZ55v0
この番組、まだやってんのw
意外としぶといな。
何か変わったことでもしてんの?www
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:33:08 ID:0U4Fq0f+0
やたらw使ってるわりにはやたらつまらん書き込みだ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:40:29 ID:dm004pfy0
せっかく座席レイアウト移動とかしてるのになんでメーカーの人間にやらせてるんだよ
何百回も操作してる人間でなく自分で動かしてみてこそのインプレだろ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:22:38 ID:iTH1gmor0
同じ箇所で減点2つなんだよな
一つにするかもっとひねれよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:36:28 ID:R/oy68Jz0
ビアンテで2列目ウォークスルーなら、歩いてみたりしろとwww
で2点はずした理由が安全装備って・・・それなら他の車はもっとはずさないといけないよね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:47:47 ID:gYdsoLts0
しかしミニバンの全席3点式&ヘッドレストはどこが最初にやるんだろうな。
ビアンテなんていいタイミングだったと思うんだけど
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:41:45 ID:YaDfMcB30
アルファードとかも付いてないの?
あれってトヨタブランドの中では結構高級車の扱いだったはずだけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:43:30 ID:gDS2Nyuc0
レクサスでワンボックス作るんだったら出すだろなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:15:19 ID:7dGL5ohg0
アルファード、「サードシート中央席、セカンドシート中央席(8人乗り)を含め、全席に3点式シートベルトとヘッドレストを全車標準装備」
って書いてある。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:10:47 ID:FFxy6T0U0
トヨタは安い車だと平気で後席中央は2点式だったりするからなあ
高速道路全席シートベルト義務化ってわかってるのにつけないとかな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:59:35 ID:xM/Q6jME0

藤トモはテレビには厳しい顔だな
ナス鼻 シャクレアゴ

雑誌でやめておけ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:52:44 ID:2OPd6GP7O
>>749
生まれつきのものを叩くのはやめておけ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:33:14 ID:ru08jEsf0
しゃくれがかわいいんだろ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:35:36 ID:ru08jEsf0
しかし、びあんて買うならシトロエンピカソのほうがよいの。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:56:19 ID:0lstdaGU0
あの星の轢き方はひどいwww
ゴローさんはマツダ嫌いなの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:41:55 ID:OZwNzNZ80
エクシーガも2点だった
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:11:58 ID:XRL9WA7U0
>>750

追い討ち酷
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:07:13 ID:+a37Qhje0
>>753
ファミリー向けのクルマが嫌いなんじゃないだろか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:28:35 ID:Bkri/ztj0
外国車、高級車・・・すばらしい、すばらしい
ミニバン、安い国産車・・・あれがだめだこれがだめだ(値段考慮無し)

いつものことじゃん。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:36:32 ID:+EcqdiuWO
>>756
ファミリー向けのクルマが1番似合うのにね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:41:27 ID:59WBAugjO
フジトモってハンドルを切ったら自分の顔を殴ってしまいそうな程に着座位置が前ですね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:45:33 ID:zr1ONcYWO
>>757
貧乏人の僻みは見苦しいぞ。いいものはいいって認める謙虚さをもたなきゃ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:08:59 ID:GZ3fDEOW0
ゴロー歌うまそうだな
くちなしの花あたりカラオケで歌ってそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:15:10 ID:SIqYKwcW0
いい加減痩せろ!メタボリ五郎ヽ(`Д´)ノ!!
車なんか乗らず歩け!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:43:42 ID:Dm5ACy9dO
あれほどサングラスが似合わない人は初めて見た
63AMGんときw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:59:54 ID:pAtdGhC30
ビートやカプチーノが似合いそう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:13:25 ID:6ahY7hvYO
>>763
なんでオープンの時だけサングラスしたのかな?
そんなに眩しそうではなかったし、窓やボード上げとけば風なんて巻き込まないからホコリの心配もないし
やっぱりゴローさんのイメージなのか、オープンにはサングラスって
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:29:00 ID:UKUUE1hu0
あのサングラス姿は、何かのゲームのキャラクターみたいで笑った。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:41:39 ID:oU4gYAiWO
先程、千葉テレビで見たけど、ギャランフォルティス ラリーアート欲しくなった!
「ラリーアート」がラリーを想起させるから名称を変えた方がいい、という意見には賛同できないな。ラリーを想起させるかな?漏れは全くそう思わないけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:00:36 ID:QqDwlRBE0

ドランクドラゴン 塚地の方がカッコイイ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:37:41 ID:6gKR42a/0
フォルティス、リアに3人分の3点シートベルトとヘッドレスト付いてるじゃんな。
付けてない車を叩くだけじゃなく、やる事やってる車はちゃんと褒めなさいよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:24:29 ID:oGivwXnY0
新車情報で視聴者の目が鍛えられてしまっているのを承知の上で
あえてゴローの始末の悪さを強調し、それをどこまで耐えられるかどうか
ユーザーの忍耐力を試す番組になってるんじゃないか?と思ったりするんだがw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 07:52:58 ID:w4rcxbUC0
>>769
意識低いな。
当たり前のことをやってなぜ誉めなきゃならんのだ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:23:45 ID:X2ydMVkC0

馬鹿
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:45:15 ID:h2K5b/2JO
つまらないやつ と言われているタイプだね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:14:27 ID:Ukd69HDs0
三菱の担当者に、
「この恥ずかしいデザインは何とかならなかったんですかね?」
とか言ってくれたら、少しは見直すのだが・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:21:33 ID:qiZp+GKl0
ちょっとスポーティとかハードな面があると「 やんちゃ 」だもんなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:08:18 ID:DczyRokZO
厳しい意見が多いな
色々事情があるんだからしかたない
777夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/08/30(土) 17:13:53 ID:6xY3rxQ00
私は、ぎふチャンで視聴できる地域の者なのですが
どうして、こういう自動車情報番組って
TVKテレビ神奈川と、お取り引きのない一部の地域では
NHK総合テレビやNHK教育テレビに放映権を移譲するなど
日本全国レベルで視聴できる環境を整備しないのでしょうかね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:41:03 ID:oGivwXnY0
お引き取りください
779夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/08/30(土) 20:00:08 ID:6xY3rxQ00
承知致しました。
本スレッドから退去させていただきます。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:45:46 ID:IywWDwpD0
藤トモがシートベルトすると、カップがばればれ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:39:32 ID:WqTHPV+j0
しゃこいれ娘を復活させろヽ(`Д´)ノ!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:12:05 ID:9VOZBsnE0
>>777
前々番組の新車情報を立ち上げるときに
・NHKでは固有の商品名を出せない
・東京キー局では、スポンサーが車メーカーが多くてダメ
・ならTVKの知り合いのところで、
スポンサーも(普段、車メーカーに叩かれている)部品メーカーで。

という経緯があったから、のようですよ。

>>781
それは別の番組なので、なんとも・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:16:06 ID:zw92iJac0
>>767
ギャランなんて名前をやめた方がいいんだけどな。
日本以外ではランサーでしょ。
784( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama :2008/08/31(日) 01:18:25 ID:hNLpQoco0

ふじともふじとも。(*'‐'*)

。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:33:00 ID:M6Kd/8lN0
>>783
日本じゃエボじゃないランサーのイメージはプロボックスやADバンと
同じだからね、営業車。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 02:30:31 ID:dDaDJrz50
>>781
しゃくれ娘が居るジャマイカ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:05:34 ID:6dqBbjBwO
ギャランなんて名前ジオンのモビルスーツみたいだもんな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:11:51 ID:YkH2XXi60
>>785
そういえば、教習所の車がランサーだったな。
ボロボロの教習車のイメージが強くて、ランサーだけは買わんと思ったよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:16:45 ID:fANM+d0hO
いまはアクセラが多いね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:55:30 ID:FcMju9Mn0
ギャランドゥーを想像しちゃうジャマイカ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:48:04 ID:zw92iJac0
>>788
むしろその車に槍騎兵の名をつけるのが間違ってるんだよなあ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:32:17 ID:gLURymT/O
>>790
藤トモ「ゴローさんのギャランドゥは、いかがですか?」
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:13:28 ID:aPSblPQK0
放送スケジュールが 
8/31 リンカーン ナビゲーター
のまま放置されているということは
今回で最終回か・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:33:59 ID:jVYIaqEC0
ホームページのほうはもうやる気なくなってるよ
特にこれになってから
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:17:27 ID:Z+0yMpjpO
ナビゲーターは完全に、一般人にはない車だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:19:50 ID:M6Kd/8lN0
あんなもん清原とか亀田兄弟くらいしか買いそうな奴思い浮かばん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:19:05 ID:yuC3/RVl0
極端な車をこういうスタンスで取り上げる必要性あるのかって感じ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:41:32 ID:weoYpz9D0
「〜っていう印象じゃないですか」
「〜ってよく言われてるじゃないですか」

豚といいシャクレといい
おまえらの個人的印象で他人の考えまで勝手にで解った気になって決めつけるのやめろよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:09:54 ID:DPdUU7/J0
リンカーンだけど、レポートの趣旨がなあ。

2列目のリポートだが、ひざにこぶしが入る数を数えても仕方ないんだよね。
前席を前後に動かしたら、それだけで変わってくるし。

で、なんでリンカーンのサイズと、
5ナンバーサイズのミニバンと比較するんだ?
5ナンバーだと6人までって普通だろw
3ナンバーのミニバンで8人乗れないと意味がないだろうし。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:54:35 ID:dQ77bbek0
今回無理やりフォローしてるのにワロタw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:10:30 ID:DatLAKoa0
>>767
俺もラリーアートって名前にケチつけるのはどうかと思った。
それよりも「岡崎五郎のクルマでいこう!」なんて番組名の方がカッコ悪い。
三菱の人がお前に言われたくねえよって思ってる姿が目に浮かぶw
ランエボ]の時のゴローのヘルメットの似合わなさも爆笑モノだったが
三菱の評価を落とそうとしてるのか?
次はラリーレイドの「レーシングランサー」にケチをつけるに違いない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:30:07 ID:Vx5TtG/m0
ブランド戦略ってものを考えたこともないアホはそう思うんだろうけど・・・
ラリーアートなんてクルマオタ臭ぷんぷんのネーミングに固執する三菱もアホだと思うけどね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:06:47 ID:cUjGXoHEO
ナビゲーターは趣味の車だからレポートなどどうでもよいだろう。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:24:53 ID:QVXCNGy50
公式サイト・tvk週間番組表・番組のエンディングに放送内容を表記しないということは、
来週は、ビミョーなゲストをよんだ特別企画か・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 14:27:13 ID:JfFJUxhR0
>>795-796
後はB−BOYとかね 
B−BOYって分かりますか?童子ーTやジブラみたいな人たちです
あ、これでも分からないかも。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 14:32:40 ID:cUjGXoHEO
ヒップホップ通のスタンスにいたいならもう少し勉強しろよ。まず邦楽あげるのやめとけ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:05:26 ID:waDFvb5h0
簡単に言うとあれでしょ
スクーターとかで変なBGM撒き散らしてる路上のゴミみたいな人がお金貯めて買うような車でしょ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:38:30 ID:wmF9LGmQ0
>>802
ターゲットはクルマオタ。だから成功しているといってよかろう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:41:35 ID:aG59n5ZX0
ツボ開始から2回目か3回目でコルベット取り上げたりして、ああいう変な車も
楽しいんですよとずっと前から言いたいみたいだけど未だにそれをどう伝えたらいいのか
ゴロー自身よく分からないっていう状況だな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:58:43 ID:Vx5TtG/m0
>>808
それ、開発者が言ってた狙いとは違うよ。
もっと普通の人に乗って欲しいと。だったらラリーアートはないでしょというのが番組の趣旨で、
オレはもっともだと思ったけどな。


811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:04:00 ID:aG59n5ZX0
でもそれは三菱に限らずTRDでもNISMOでも無限でも同じ事だと思うけどな。
そういう人達相手だけに商売してきたからそういうイメージが付いちゃった訳で。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:14:36 ID:PShEMw0m0
いや、TRD、ニスモ、無限は身の程を知ってるというか、
ラリーアートみたく「普通の人に」なんて言わないから。
そもそも今回のって普通の三菱車にラリーアートってネーミングつけただけだろ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:16:35 ID:lBK6Bv3/0
>>810
ああ、そういうことか。俺、もう見てないからさw
ラリーアートブランド自体は成功している趣旨で書いた。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:00:41 ID:GZOozNFCO
番組みないで書くなよボケ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:13:33 ID:+iG3TK7LO
あーいうゴミは中古買ってオリジナルとのたまいドレスダウンして乗るしかできない。金ありませんから
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:31:53 ID:t2BnmXxo0
「クルマのツボ」とか「クルマでいこう!」なんて番組名をつけておいて
他所の名前に文句言うのはどうかと思うが・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:09:53 ID:GZOozNFCO
>>816
810をもう一度ちゃんと読んでごらん、おバカさんw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:20:16 ID:mLKMd2IMO
昔あった「所印の車はえらい」みたいな番組に、リニューアルしたら面白いのにな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:45:00 ID:Rft4OTsd0
もっと普通の人に見て欲しいと。だったら「クルマのツボ」「岡崎五郎のクルマでいこう!」はないでしょ。


いやマジで。
ツボとか意味不明だったしほとんどメーカー宣伝垂れ流し番組の癖に自分の名前を番組に冠するとか
どんだけ恥知らずなナルシストだよ豚ゴローは。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:38:23 ID:PShEMw0m0
もっと普通の人にみて欲しいなんてどこに書いてある?
そもそも番組名は出演者が決めるものですか? おバカさんw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:44:02 ID:zt4T3AJj0
まあ、ほっときゃそのうち無くなるよ。
こんな構成で続くわけがない。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:33:07 ID:s7VhZmL+0
プジョーシトロエンジャポン広報部長の吉田訓啓氏は、ズバリ述べる。
「この車(C5)を買う人は、年収でいえば1100万 - 1300万円の人たちですね。」

そうなれば、C4 650〜900万 C4ピカソ 800〜900万 C6 1810〜2550万ってことでよいか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:21:33 ID:V6eteiwm0
まーそんなもんじゃね?
庶民は国産の200万ぐらいまでの車しか買えない。
貧乏人は軽とか中古車しか買えない。(車ヲタを除く)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:23:58 ID:e3BPMszT0
待て待て、>>822の言うとおりならC4も庶民の車じゃないか。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:36:52 ID:X0PZBzry0
[放送スケジュール] (tvk)
8/31 #22 リンカーン ナビゲーター
9/7 #23 プジョー 308SW
9/14 #24 エコカー対決
9/21 #25 ダイハツ ムーヴ コンテ
9/28 #26 VW ティグアン
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:11:06 ID:zFQ8okJM0
外車もいいが日本車をもっと取り上げるべき。
もっといえばマイナーチェンジした車も紹介すべき。
マイチェンで評価が激変する車もあるだろうから。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:26:42 ID:ERID3v8m0
ボンビーメン
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:58:42 ID:nQf0R0e1O
不躾でな事が言える人はいねーが
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:15:24 ID:e3BPMszT0
>>826
CGTVが取り上げるさ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:16:19 ID:V6eteiwm0
>>826
モーターショー前だから国産は今年いっぱいは期待できないよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:11:51 ID:ift0rYr+0
外車って楽しいじゃん。
マイチェン国産車なんてイラネ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:35:08 ID:dAS11khKO
でもさ、最近のあの番組ってただの新車紹介番組になっちゃったよね。

三本さんの時は出たばっかの新車にいきなり弱点やダメ出しをしてくれてたのに。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 04:26:02 ID:fjCWjcqN0
ゴロウはダメ出し、中途半端なニヤケ顔でしか言えないしな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 04:37:02 ID:dAS11khKO
全くだよ。

三本さんみたいに開発者にケチョンケチョンにして、開発者が困惑すると見てる方も楽しいのに

そんだけシートベルトやヘッドレスト付けさせたいなら開発者に直接言えよと毎回突っ込んでしまう
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:46:19 ID:lDcu50ku0
直接言っている回もそこそこある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:39:48 ID:KyHu/W0vO
ほんとうかこれ。年収300の俺はアルファロメオの147なのだが。C4とさして値段変わらないよな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:20:44 ID:Scnu8XFW0
>>836

>>823
> (車ヲタを除く)
に当てはまるタイプなんだと思うな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:38:28 ID:aNsTg1T00
キャラバン最高!

最初はハイエースにしようかキャラバンにしようかと悩んで、外見とディーゼルよりガソリンが
欲しくて検討した結果キャラバンを中古で購入してから6年が経ち10万キロも超えていろいろ
トラブルが発生してきていますが、頑張ってまだまだ乗りたいと思います。

VG30Eの走りとエンジン音はキャラバンでしか味わえず最高です!
黒が似合うチョイ悪の男っぽい外見はいつ見てもかっこよくて全くあきません!
さすがバブル期の車だけあって12年前の車にしては車内も広く装備もフル装備で良いです!
短所 燃費は覚悟していたのですがやっぱり悪くて原油高の今日この頃は正直きついです!
装備は良いのですが質感は・・・ハイエースの方が高級感あって良いかな!?
古い車だから仕方ないのですが細かいトラブルが出てきてます。


短所もありますけどそれ以上に長所が勝ってて維持費も年が経つ程きつくなってきてはいるものの
歴代の中で一番愛着の湧いている愛車なのでこれからも大事に乗っていきたいと思います!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:44:19 ID:XVsxFu7jO
↑FTO?
ちょい悪ってか土方。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:31:14 ID:W2EyCk0F0
今思えば三本さんがいたから外車に近づけたんだなって思う。

そんな俺はFUGA乗ってる。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:18:59 ID:9XYIVhsT0
小森谷もフーガだったな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:39:56 ID:gAO3G2P20
中古のロードスター買おうかと思って見つけたんだけど、このレポート酷いね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7w4-GhuSnCw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:41:59 ID:HWbDqBKP0
藤トモ、僕の妹になってください
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:00:28 ID:lGRAhTgFO
結構、ムネあるな!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:27:50 ID:QfQn5gay0
しかし、チビ五郎は何乗らせても、似合わないな。

車がカッコ悪く見えてるの、分かってるのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:35:24 ID:W9imk8CqO
ヘッドレスト1個ないぐらいで評価下げる五郎って・・・。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:40:50 ID:lP6noHRM0
>>846
子供のころ、いつもその席だったんだろ。一番狭いからイヤダっていう友達が、「ゴロー君、ここね。いつもの席。」って。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:49:31 ID:W9imk8CqO
ヘッドレストと3点式シートベルトへの憧れだったのか・・・哀れ五郎w

藤トモのクルマでいこう!岡ゴロ流ってな内容に変更してくれないかねw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:54:42 ID:Lvu8yKP60
>>848
まだその方がマシだな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:50:34 ID:Qiejph4iO
せめて評価のフリップは、2人バラバラにして欲しいな
ゴロー4点.藤トモ1点って不自然だろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:55:31 ID:/Ef5/RC8O
うわっ、ここって程度低い連中ばっかりだな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:57:26 ID:w0Jp7i+q0
おまえがな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:42:15 ID:qjxq4b4n0
>>851

お ま え が な
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:52:07 ID:pzU65Fmc0
BGMとSEのセンスの酷さは何十年経ったら改善されるんだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:06:09 ID:l3daYLkF0
♪ビィ、ゼーン
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:11:10 ID:NLpyA/HTO
大丈夫間違いなくあなたのほうがセンスないから。
おしゃれな車に乗っていてもファッションがおいつかない奴ばかり
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:23:42 ID:xgGyGClH0
五郎、こんな所にまで来るんじゃねえ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:08:37 ID:TxBMZ2YKO
五郎もそうだが、藤トモも30分の間にいろんなファッション見せてくれるが、あの下顎が全て台無しにしてる気がする。 可愛いのか可愛くないのかわからんw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:44:28 ID:4RF4TZoS0
五朗の無理クリつくってる中途半端な前髪具合
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:38:04 ID:gC+2uBUyO
容姿の悪口は良くない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:43:14 ID:bYA2ZLS70
ゴローちゃんは、イケメンだぞ!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:04:00 ID:wUYpHk0N0
>>藤トモ
その顎にそそられるのです
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:49:21 ID:yykn5EBx0
>>861
池袋でラーメン食べてそうな人、ってことですね。わかります。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 15:51:25 ID:V00v80GK0
やっぱここって程度低い連中ばっかりだな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:05:23 ID:TxBMZ2YKO
>>864
では貴殿が程度の高いレスをしてください。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:58:16 ID:R8tyvKtf0
まあ番組の内容とレスの内容が似るっていうしなあw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:22:06 ID:6a3GjjRe0
おい、5朗がここを見ていたらどうするんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:51:57 ID:oRm8bZ350
五郎さん、あなたのなんの足しにもならないオナニートークにはいいかげんウンザリなので
さっさと降板して下さいませんか?何卒お願いいたします。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:56:45 ID:UDpTFw6e0
ゴローが降りたらそのまま番組も崩壊しそうな勢いだが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:09:46 ID:Rr4GoNaa0
ポール・フレールさんにやってもらおう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:20:01 ID:UDpTFw6e0
あの世でか。電波届くのか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:51:59 ID:uUdZNu/q0
>>867
既にいらっしゃってるようですよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 02:06:17 ID:PNDcvVSzO
松任谷氏と田辺氏にやってもらいましょう。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 02:13:01 ID:fmI3XBVW0
チビゴロは足は短いは、首は短いは、腕も短い。

ほとんど放送禁止だろ。

長いのは鼻の下だけという。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 05:42:58 ID:QWRImVK/0
容姿の悪口言うのは育ちが悪い証拠と、昔母親によく言われたな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 05:57:53 ID:awlHeIXr0
仕事、家柄、学歴、家庭、が完璧過ぎるから容姿ぐらいしか悪口が思い浮かばないんだろ。
クズ貧乏国民が勝ち組になる努力もしないで政治家に文句ばっか言ってるのと同じだな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:16:13 ID:bY09o53q0
内容が薄い、つまらない → 暇すぎるからゴロトモの容姿の欠点ばかりに視聴者の目が向いてしまうのは致しかたない罠。
カー●ラでも酷い面した二●社の編集部員が色々登場するが、番組が良ければ全て許されてしまうんだわJK
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:42:59 ID:DZIlD1/vO
内容がつまらなく他人の容姿しか語る事がないなら、番組見なければいいのに
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:53:24 ID:yTD0HTZ6O
だよな。三本ファンってこういう程度の低いクズばっかなのかね?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:55:11 ID:6Ue7yjuK0
>>878
公共の電波を使っておいて「見なければいい」などというのは暴論でしょう。
そんな考えで番組を作っているんであれば放送免許は返上すべきですね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:05:40 ID:DZIlD1/vO
>>880
内容がつまらないと言って、他人の容姿ばかり批判している
一部の非常識な奴らは、見るなと言っているだけ

公共の電波といっても、電源のオンオフやチャンネル代える操作は見る側の任意の操作だからな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:59:18 ID:b/2k0QBW0
プジョー308SWの回のインポーター担当者へのインタビューは、
(衣装協力の店に配慮しまくって)スタジオで延々と人物を映しただけだったな
会話の中で内装素材の触感にこだわったという内容が出ているので
内装の数箇所をクローズアップした映像または写真を挿入したほうが308SWに対する興味が湧くと思う
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:02:51 ID:QRDk8Rpc0
>>881
見なければ良いという話ではなくて見る価値のある番組になって欲しいという事。
CGTVだって完璧だとは思わんが少なくともここまで批判はされてない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:59:59 ID:fd2w9RzY0
方向性がぼやけてるんだよな
明確だった新車情報
薄まったがまだ形を成してたクルツボ
更に薄まって何をしたいのかぼやけてきた今
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:21:10 ID:uUdZNu/q0
やっぱここ、五郎が紛れてるなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:17:16 ID:8c0DRFI90
昔、電波少年のプロデューサーが
「番組が不快なら見なければいい、視聴率が下がったら考えますから」
といっていたけど、
嫌いで見ないでくれていたほうが、見てないから批判もできないだろ
みたいに受け取ったが、それは違うだろうと思ったよ。
自宅に視聴率を測定する機械が取り付けられたら考えるけどw
それ以外は見て内容の良し悪し考えて、良くも悪くも意見はするよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:07:39 ID:fJc7QIqPO
だからさ、番組の内容を批判するのと出演者の容姿を批判するのは、全く違う行為だろ?
番組を見てつまらないと批判するのは問題ないし、そういう視聴者は番組を見るなとは言えないだろ
しかし、出演者の容姿を批判してる奴らは、番組の趣旨さえ理解できない非常識な人間なんだから
そういう一部の人間に見るなと言うのは、ごく当たり前な事だ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:01:33 ID:79wGACQ2O
育ちの悪いクズも一応黙ったみたいだね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:43:35 ID:QQrW5Vbh0
>>887は番組ちゃんと見てないだろ?
五郎が番組の中で
「ボクってまだクラウンってかんじじゃないじゃないですか〜☆」
とか
「ボクにはこのクルマ、ちょっと似合わないかなって☆」
とか
「このクルマのモテ度は〜」
などといった具合に
自分の容姿や私的な美的感覚を根拠にした意味不明なナルピー発言を繰り返しているから
オマエが言うな的意味合いで叩かれているんだろ
こんな馬鹿発言さえしてなければこんなオッサンの容姿ごときどうでもいいってスルーされるよ
つまり五郎の自業自得、身から出た錆ってことだ
890五郎:2008/09/11(木) 12:58:09 ID:TX96S5J/O
容姿を笑う者は容姿で泣く
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:04:26 ID:7QFgY/UC0
>>890
本人登場w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:21:46 ID:521H6KULO
サインくれ・・・藤トモのw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:22:22 ID:eBaFnrQt0
つーか衣装さんいないの?この番組。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:40:34 ID:PTKc3cPBO
いてあれではきついね。
デニムにノータイジャケットは彼に似合わないよ。ポロシャツとかもとっちゃんぼーやまるだし。
でぶちびなんだからもっとかちっとすればいいのに。とにかくあのデニムはない。ライン悪すぎ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:52:28 ID:6D2mngKm0
アオ○のすっきりスーツ着たほうがまだいい。首短いからノーネクタイは滑稽。
ジャケットとパンツの色に差がありすぎて背が小さいのが強調される。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:24:50 ID:79wGACQ2O
またしても育ちの悪いウジ虫が何匹かわいてきたな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:52:51 ID:SRmnmNHu0
どっちも携帯使ってまで無理に書き込まなくていいよ・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:10:29 ID:XM8rbrCm0
どう見ても熊五郎です^^
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:05:27 ID:5l6LpCkl0
やっぱり育ちのいい人は選ぶ言葉が違うね



もろ番組に反映されているw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:47:34 ID:DVuDZ2iK0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:04:12 ID:uuAHgchmO
もう完全に番組の内容から外れてんな、野郎どもよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:44:06 ID:molxsy9P0
だがそれがいい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:42:03 ID:tkECmD3W0
 この番組に一言言いたくなるのは、三本「新車情報」が好評だった
ということだろうね。
私もかつては「新車情報」を見てからでなければ乗り換えしなかった。

良くも悪くも同じ視点で評価する三本さんの姿勢とその時々で視点が
変わる岡崎さんの違いではないだろうか。

「新車情報」は自動車情報番組。
「クルマでいこう」はクルマを中心にした娯楽番組、かな。
中途半端だけれど、、、
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:21:10 ID:NG8xuEsTO
メーカーの人間にズバズバ言う分、小森谷の方が良かった。五郎&藤トモはフワッ(?)ダラッ(?)とした内容になってると思う…。良くも悪くもって感じでさ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:15:14 ID:molxsy9P0
×・・・「クルマでいこう」はクルマを中心にした娯楽番組
○・・・「クルマでいこう」はゴローを中心にした堕落番組
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:55:35 ID:IsaJXkg70
まだ爺さんがどうのこうの言ってる奴がいるのか。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 02:34:19 ID:YJmmDZ610
まだ三本の名前が出ただけでヒステリー起こす奴がいるのか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:31:04 ID:OFAYmuvM0
三本さんが全てにおいて良かったとまでは思わないが
現状のゴローのダメさ加減を見ると相対的にあの頃は良かったと思う人が多いのだろう。
俺もその一人だ。
少なくとも開発責任者と直接話せるという機会に,まともな質問の出来ない奴はバカだ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:34:17 ID:68aeeqB/O
そうだな。直接話してるのだから突っ込んでほしいな。
というか、こういう質問を開発者にしてくれ。と、要望メールすればいいんじゃないの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:53:21 ID:GxCYe/oPO
>>908
バカじゃない君がどんな質問したいのか聞きたいなー。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:05:51 ID:bLmC2alJ0
五郎、ここに来るなってw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:09:49 ID:CNa+qiDu0
youtubeで新車情報の映像見てたけどこの頃は400km走ってたのな。
おそらく今はもっとずっと走行距離少ないだろ。
それでうわべだけの批評になってるんだろうなと思うんだよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:18:05 ID:GxCYe/oPO
東京ー箱根の往復ならせいぜい200キロちょいだろ?
というか、うわべだけの評価は爺さんの専売特許だと思うがねw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:52:52 ID:eL8dnqkv0
本当に聞きたい事は聞けない大人の事情が見え隠れするのは
爺様もゴローも一緒なんだけどな。まぁ分からないんだろうけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:04:36 ID:YJmmDZ610
番組の出だしでちゃんと挨拶しないで小ネタ情報から唐突に始まるようにしたのは
報道バラエティ番組の真似でもしたいの?
すげー不愉快
ゴローに遭っても挨拶も自己紹介もしなくていいよね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:12:13 ID:asxTqZ5B0
挨拶する価値もない視聴者だから仕方がない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:30:15 ID:YJmmDZ610
政治家がエコカーに買い換えるのをファッションだと批判しているが
おまえの言うモテ度でクルマ選びするのとどう違うんだ?
ほんとゴローは頭悪いな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:44:49 ID:eL8dnqkv0
うわぁ・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:46:25 ID:CjkHuu830
いや、客観的にみて少なくとも君よりはずっと頭いいよ。
料亭の外でアイドリングしっぱなしのハイヤーをずっと待たせてる奴らが
エコ気取りでハイブリッドに買い替えるなんてまさに偽善。
でもモテ度で選ぶのは偽善でもなんでもないからね。

しかし頭の悪い奴に物事説明するって面倒だなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:58:40 ID:bLmC2alJ0
五郎もウザいが、謎の叩き方をする奴もウザいな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:22:22 ID:CNa+qiDu0
今回は珍しく燃費測定してたけどさ
普段は燃費計れるほど走ってないんだろ。違うか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:22:30 ID:Ea9ocV7k0
藤トモはフォローしながら悪く言うのが上手でよい。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 14:22:44 ID:IsRRjKtRO
時代は女ですね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:49:19 ID:faPkUXA50
藤トモはゴローと呼び捨てにしてほしい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:52:47 ID:SzXBsisS0
トヨタは10%くらい距離計&速度計のサバ読み平気でやるから実際の燃費は
TSIゴルフとほとんど変わらないな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:39:48 ID:IsRRjKtRO
>>925
計りかた違うんじゃなかったっけ?それいったら国産すべていんちきだろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:44:28 ID:SzXBsisS0
>>926
距離計の誤差を修正してテストするような雑誌じゃトヨタのインチキメーターは
年中槍玉に上がってるよ、一般ユーザーは満タン法で燃費計算するしかないんだからさ。
詐欺みたいなもんだよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:58:29 ID:YVamnYs/0
ゴローが新車インプレするのではなく、藤トモが視聴者と一緒に
ドライブしながらインプレする企画を望む。月1回でいいから。
抽選に当たった視聴者は、藤トモと二人でドライブができる(^^)

視聴者目線のインプレが実現されるとともに、視聴率アップも
間違いなし(^_^)b
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:15:40 ID:rIsq7XcgO
藤トモとやれると聞いてすっ飛んできますた
\(^O^)/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:26:59 ID:mblFOEMrO
抽選に当たった視聴者は責任重大だな
ゴローの事なんか批判出来なくなるだろうw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:40:20 ID:YVamnYs/0
ドライブA GO GOみたく、途中で食事したり、温泉に入ったり
するのもいいな。藤トモと混浴(*^^*)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:47:10 ID:U3tr9ljo0
>>928
ワラワラ集まってきた視聴者と全国をドライブしながら
しまいにはなぜか、素人のお悩み相談に藤トモが答えるという・・・

30分になったせいか、次の番組もつい見てしまう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:36:23 ID:ISfcr0qg0
あとは車庫入れだな。
視聴者に負けたら藤トモがコスプレ。
コスプレは勝った視聴者が決める。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:58:24 ID:GAYCoHP30
>>925
TSIゴルフは街乗りでも10はいきますが
ヨタの同燃費車は7〜8km/Lしかいかんよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:10:23 ID:Ltk7C0mU0
TSIゴルフいいな。今度試乗にでも行ってみるか。
しかし>>915>>917は稀に見るマヌケだな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:40:09 ID:GAYCoHP30
エコカー対決、プリウスvsゴルフヴァリアントTSIコンフォートラインだったんだね。
10.15モード燃費と実燃費がはっきりと離れた数値のプリウス。
かたや10.15モード燃費に近い数値をだしたゴルフヴァリアント。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:32:31 ID:0g/SBQCb0
外車の実燃費はカタログ燃費と大して変わらんってのは
新車情報の時点で何度も見せつけられてるからなぁ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:53:14 ID:9M4zkhzn0
街中しか乗らないって言うのであれば
プリウスなんだろうけど。
高速や街中などのいろんなところを
走るのならTSI+DSGかな(1.4L限定)
つーかプリウス10・15モードは
実燃費とかけはなれ過ぎ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 04:26:34 ID:uTJ1bege0
日本のお客さんは燃費しかみないからこんな事になるんだろうな。
てか日本の市場って腐りきってるな。
四角くて広くてカタログ燃費が良くて空気抵抗に貢献しない意味不明なエアロが付いてる車だけが売れるw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:12:46 ID:sgxQ7vdS0
>>931
ゴローと富士ともが混浴になるんだぞ?wwwいいのか?www
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:21:26 ID:dEVfn0xe0
>>940
ゴローと富士ともは別だよ!富士ともと視聴者がドライブ&混浴。
ゴローはスタジオでVTRを見るだけ。ゴロー、月一だから我慢してくれ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:10:31 ID:tq3VqWjQ0
>>939
腐った方向に向かわせたのは実用車には愛でるスタイリングも走らせて楽しい
エモーションも副次的な二の次三の次の要素だとした社民派自動車ジャーナリズムにも
責任の一端があるかもしれないよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:39:33 ID:MO3kHAVa0
ゴルフ、プリウス対決よかった
プリウスの燃費があんなもんだとはね

トヨタにとっては痛い番組だったはず
キー局では絶対流せませんな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:46:11 ID:uwOap9eiO
雑誌では散々言われてるプリウスの実燃費だけど、いざTVに流すとインパクトあるよね〜。

今回のゴローは良かった!これでプリウスのカタログ燃費に騙されてる日本人の何れぐらいが気づいてくれるかはわからないが、1人でも気づいてくれるといいな。

しかし、プリウスの燃費の差は詐欺だよな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:14:31 ID:MO3kHAVa0
>>944
>今回のゴローは良かった!

最後のジャッジでゴロー氏がゴルフを選んだので
どうせバランス取ってフジトモはプリウスだろうと冷ややかに見てたら
フジトモもゴルフだったのには、正直ちょっとみなおした

番組的にはこの路線は非常にありだとおもう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:16:18 ID:qqoUYyWx0
今回はよかった。

ゴローの役立たず!と思っていた俺もすごくいいと思った。
この路線で。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:35:23 ID:MO3kHAVa0
>>944
>しかし、プリウスの燃費の差は詐欺だよな?

10・15モードって改めて調べてみたら試験自体数分間なんだね
そのあいだに秒単位でアイドリング、加速、巡航、減速を繰り返してるけど
プリウスには大得意なシチュエーション。
というか10・15モードに最適化した車がプリウスとも言えるかも

モーターとエンジン制御のプログラムを変更すれば10・15モードなら
好きなだけ好記録が出せるんでは?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:10:56 ID:TYeGiOHEO
どいつもこいつもドイツ車マンセーだな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:03:54 ID:Lz6f7d7X0
エコカー対決というから
スズキ ツイン ハイブリッドとかダイハツ ハイゼットカーゴ ハイブリッドとか三菱 i MiEVも比較すると思ったら
結局 ゴローが委託広報員をつとめている某メーカーの宣伝じゃないか・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:11:24 ID:TYeGiOHEO
>>949
オマエみたいなバカと同類と思われたくないから書くが、そんなしみったれたクルマ紹介してどうすんだよボケ!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 15:46:32 ID:iAqI5iC80
>>949
ツインハイブリッドはもう売ってないしiMiVEはまだ売ってないから無理だろう
でもシビックハイブリッドは出すべきだったと思う
あとエクストレイルディーゼルとか

>>950
しみったれた車とか言うと話が変わると思う・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:13:43 ID:sSRGFwEX0
日本車だけがカタログ燃費と実用燃費が明らかに違うって事は
10.15燃費にこだわりすぎる設計だと実用燃費が悪くなるっていうジレンマは本当なのか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:36:16 ID:GIiOW+5H0
>>943
こんなことやると、トヨタからの圧力という積み増しCMが来るからいいんだよ
まず番組開始直前は神奈川トヨペットだったと思う。
あとはニッパツとTVKハウジングだけでは厳しいだろう。
三本氏もいなくなったしトヨタがCM入れて、
トヨタ車ばっかり紹介し、トヨタ車ばっかり賞賛する車になるぞwww

>>945
外車は賞賛しておかないと、後で取材を受けさせてくれなくなるみたいだし。

>>952
俺は燃費計測方法が間違っていると思うよ。
俺だったら、速度別燃費計測をしたらいいのではないかなと。
40km、60km、80km、100km、の速度で走らせて燃費計測し公表。
0-60-0kmを繰り返す計測もしてもいいかも。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:21:36 ID:M+Phxwqe0
プリウスはマツダのニューデミオにも実燃費負けているよね。
デミオは10・15モード23km/Lで実燃費18km/Lで
プリウスは同条件走行で16km/Lだったようで。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:15:18 ID:VSpJuV1F0
比較対照として正しいだろうか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:51:11 ID:E3N4yT450
複雑なハイブリッドシステム積むより軽いペラペラのローテク車の方が
エコでしたというね、皮肉だよな。

燃費がちょっと良くてもレアメタル大量に使ってリサイクルも困難な
ハイブリッドカーは本当にエコなのかって議論もあるよなー。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:11:52 ID:PAi0IGFZ0
どーでもいいけど小池とハリウッドスター(笑)のプリウスアピールはうざい
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 06:19:06 ID:Sf17AwjH0
>>955
正しいよ。
プリウスvsシビックハイブリッドとかよりもずっと意味がある。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:16:41 ID:Mc2kKysx0
んなあほな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:55:46 ID:cX+SJjflO
おバカには理解できないだろうから、誰かちゃんと説明してやれよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:02:08 ID:kLkLVzlc0
e燃費でのプリウスの数値は20km/lくらいになってるけど、
ヨタ関係者の過剰申告分を引けば、16km/lになるらしいね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:33:09 ID:Sf17AwjH0
>>959
>>956をもう一度ちゃんと読んでみよう。
エコカーといえばハイブリッド、と思い込んでる奴らにとって
今回のエコカー対決は違うソリューションもあるんだと伝えるいい機会になったはず。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:52:55 ID:Y33TULVs0
プリウス乗ってる奴自体は悪くないよな?
知り合いがプリウス乗ってるけど低燃費で環境にも良くて喜んでるんだよ。
地位の高い人が戦略的に乗ってるのは別だけど、一般ユーザーは環境に貢献してると思って乗ってるからね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:32:48 ID:pNFD9MCQ0
でも真夏に窓全開にしてドライバーがアチーアチー言いながら走ってる
ハイブリッドカーなんて見た事無いよオレ。がっつりエアコン効かせて
走ってる。
無駄なガソリンは1滴も使わないぞという覚悟で選ばれて使われてる訳じゃない、
そういう意味では一般ユーザーでも私はエココンシャスですよというポーズの為に
買われている面もあると思う。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:39:38 ID:AacTqCPx0
むしろそっちが主だろうw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:28:33 ID:Bs5fwEwv0
あっちこっちで、このプリウス対決の結果が張られてるなあw
あの燃費は運転がよっぽど下手だとか、わざと燃費が悪いように運転したとか、
エアコン全力とかわざと悪い条件にしたんじゃないかと思うが。

>>964
プリウスの初期型は確か停車するとエアコンオフとかだったような。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:36:16 ID:CuwUMuX40
>>966
ゴローが、クルマの特性に応じたアクセル操作が出来ないドが付くヘタクソだ・・・ってことが解ってよかったじゃない。
一般人より悪い燃費しか出せなくて、ジドウシャヒョーロンカなんて名乗るって、図々しいにも程がある。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:51:33 ID:pNFD9MCQ0
どっからでも食い付いて来るなぁw

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:09:01 ID:U8n1qOYP0
>>966
アイドリングストップに連動して、エアコンが止まることはないよ。
ただ、エアコンが動いてると、アイドリングストップしなくなる。
ちなみに、初代の最初期モデルのみ。
MCされたモデルからは、アイドリングストップしてもエアコンは動く。
コンプレッサーを、電動に切り替えたから。

ちなみに2代目は、全部アイドリングストップでもエアコンは動く。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:12:17 ID:NnThzXzOO
そろそろ次スレ必要じゃね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 03:40:06 ID:3lAl4evj0
車番組にでてくる評論家って
とっちゃん坊や系が多いいのはなんで?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 04:33:07 ID:oyaokuoa0
>>967
バカな敵対心もそこまで行くと微笑ましいな。乙
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:11:49 ID:Y/dq4yNzO
ゴロウの脇にいる女
相変わらず喋り下手だな ぎこちない。
慣れが必要うんぬんではなく改良が必要だ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:40:15 ID:hHedaTCm0
>>971
楽して生きてきたから
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:24:16 ID:lUPjbgz80
ま、プリウスだって完璧なシステムじゃないってこったよ。
なんせ時には余計なウエイトになるものを積んでるんだ。

一般ユーザーの中にも「これでエコに貢献!」って乗ってる人いるよ。
プリウスの思想に感銘を受けたとか言ってる人がいたので
プリウスがいかに余計なCO2を吐き出して最初に完成するかを言ったら
なるほどそれは考えていなかった、と納得してた。

でも、一般ユーザー目線としてとにかくガソリン少なく走るというのは
それだけでプリウスの存在価値はすごくあると思うので
このガソリン高騰時代、スタンドで高笑いする資格がプリウスユーザにはある。
プリウスだからエコ間違いなしという考えは無思考で危険だけど
素直に燃費のいい車として楽しむ分にはむしろかっこいい。

現行のシステムを磨き上げてハイブリッドに勝負というのがVWのやり方だし
デミオなんかは余計なものをそぎ落として(実は軽量化はすごく金のかかる開発だけど)
軽いという1点においてプリウスと勝負しているところが、またステキなわけだ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:40:55 ID:gaIoSBtUO
うん。いずれにしても答えは一つじゃないってことだよな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:58:45 ID:pdLG/tmB0
こいつね、自分の価値観を崩さずに喋るから嫌い。
すでに結論ありきで喋る。そこに何の発見も無い。
単なる車好きがメーカーに媚売って喋ってるだけ。

俺は良し悪しをはっきり言う人が好きだった。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:11:36 ID:opGrYAn00
ゴローって外車が好きなんだね
プリウスかなりダメだししたのに笑った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:44:23 ID:AOmO4yaH0
ゴローが番組で取り上げた車で、これ欲しいですねとかウワベトークしてる時

1台しか所有できなくても欲しいと言えるんかい!ってツッコミてえわ!!!(軽やコンパクトは除く)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 05:31:38 ID:yftRNtRd0
マトモな話している時にアンチの頭悪そうなレスは物悲しささえ感じるな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 07:26:03 ID:E3DaefuQO
アンチで頭いい奴なんていないだろ。書き込みの内容見てればわかる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:36:55 ID:yftRNtRd0
>>976
ただ技術的なインパクトとしてはハイブリッドは客へのアピールが強いんだろうな。
VWも近くハイブリッド投入を明言してるしね。
高速走行の割合が高い欧州の使われ方じゃハイブリッドのメリットは少なそうなんだけど。
商売の事考えるとTSIで十分ですと言い続けられないんだろうね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:41:19 ID:/Alqh7eI0
>>982
たしかにハイブリッドはわかりやすいからね。
ただ、ハイブリッドだけがエコカーじゃないのは今回の対決でも明らか。
資金力と技術力のあるメーカーは、ディーゼルもハイブリッドも
HCCIもEVも燃料電池も軽量化も、考え得るすべてのエコ技術を全部やってるはず。
次世代の本命技術が見えていない以上、すべてやっておかないとリスクが大きいからね。

>>981
俺もマジでそう思うよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:21:18 ID:ppXaWwPT0
この番組で藤島知子さん知ったのですが、正直いくつなんですかね?
30代にも見えるし、20代にも見える。
年齢不詳ですね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:33:06 ID:WD+608Ta0
プリウスの出始めは良くないという話を聞いていたが
やっぱりそうみたいだな。現行型MC後でやっとまともみたいな。

>>984
藤島知子 年齢 で検索しても何も出てこないよwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:50:41 ID:1Bw5bsZC0
ググってたらレースクイーン時代の写真発見してしまった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:35:49 ID:WD+608Ta0
でもレースクイーン時代もあったぐらいだから、
もう30から40ぐらいじゃね?

五郎がプリウスのシートが小さいっていっていたけど
メタボな五郎には、欧米人標準体型シートがあうとかじゃないの?
日本人にはプリウスのシートぐらいでいいのでは?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:46:51 ID:RsOv4xs90
ゴローはメタボでも基本チビだからなぁ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:33:03 ID:yftRNtRd0
ドイツ車はシート大きいからねぇ。

で、日本車のシートが何で欧州車よりも小さめに作ってあるかというと
日本人の体型に合わせたから・・・じゃなくコストの為とかカタログ写真で
室内を広く見せる為なんていう毎度お馴染み上手い事言って買わせてしまったら
こっちのもんだ後はシラネなトヨタロジックだったりするからね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:13:17 ID:S8Xu73Qv0
少なくとも2002年まではレースクイーンだったようだね。
うーん、丁度30歳近辺では?
2001年の写真を見たけど、全然変わっていない。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:22:03 ID:B5z3CCPn0
>>988
身長どの位なんだろ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:59:17 ID:uEbqNkKi0
フジモトの1/2程度だろ。デブチビだからやたら短く見える
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:14:37 ID:AFP2YlUW0
フジトモは3m近くあるのか・・・。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:08:26 ID:s0FG50L10
タクシーでプリウス使っているところがあるけど
政令指定都市内走行、15〜16km/Lぐらいが良いところだって。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 04:33:12 ID:ZTdKP08m0
ダメじゃん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:55:23 ID:NV8GqG1t0
タクシーはとにかく人のいそうなところを
ひたすらストップ&ゴーの繰り返しなんだからある意味最悪の燃費環境だろう?
15は立派な数字だよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:00:09 ID:tGwXxi110
997 !!!!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:41:09 ID:8dK3d6iv0
最近フジトモの前髪が垂れてくるのが気になって仕方ないw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:44:28 ID:xy3fbRSNO
999ゲット!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:47:35 ID:5E+6xaG40
ぼくは1000個とっちゃいます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。