【夏は】コイン洗車場について語る 3【早朝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:12:37 ID:IsG39OK80
馬鹿の釣り針はその脳みそのクオリティと同じく安物だな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:34:43 ID:c222PGuW0
あんまり今年の冬は寒くないなあ。
JAVA凍る日が必ず一日ぐらいはあったが。

これから冷えるのかなあ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:36:52 ID:4DmaZicZ0
さっき洗車して来たけど誰もいなかった。。
ブリス塗ってガラ子塗ったけど拭き取りにくかった。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:49:17 ID:dG8lImC80
あんまり寒いと拭き取りのときに凍ってるときがあるよな・・・
ぼでーに悪そうだ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:56:02 ID:gc0Kc5xT0
何より霜が天井に発生するよな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 15:34:57 ID:apK4oLpQ0
風強いけど洗車してきた
高圧水がまっすぐ飛ばない・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 15:40:11 ID:NiacRLKF0
風強い日はやめたほうがいいよ。
埃待ってるから傷が入りやすい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 15:48:55 ID:GoAgZzD90
ここで細かいこと言っても支持されないぞー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 22:00:07 ID:Cy9hdECn0
過去レス見てると愛車を痛めつける洗車してる奴ばっかだなw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:52:20 ID:C3ltp1up0
黒ソリッド 夜洗車のみの艶バカな俺は どのスレに行けばいい?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:01:05 ID:CbhflSeC0
めんどくさがりの洗車スレじゃないから、ここでいいんじゃね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:13:03 ID:ZhWJ2GYS0
では このまま...。
しかしこのスレ時間かかったよなぁ。次の夏が来るかと思った。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 05:47:48 ID:rt9qs9kt0
愛車はプレサージュ、ワインレッドです。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 07:51:44 ID:F0WuoIQqO
愛車はプレステ 赤ワインです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 09:27:48 ID:uaDf+04p0
朝一で洗車場行って火山灰落としてきた。
7:30頃行ったけど結構混んでるもんだね〜。
いつもガラガラなのに
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:26:38 ID:0R9Hc8ubO
しかし火山灰には困りましたねw

雨でも降ってくれれば落ちたろうに…

再び噴火しないように願いますm(__)m
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:35:03 ID:pDilf4J60
火山灰って塗装に悪いの?
埼玉南部だけど全然積もってなかったなあ。
国立とか鴨川は積もったらしいけど、
気流とかの違いでこっちには来なかったのかな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:39:03 ID:KW3k1YkL0
酸性だから、放置しておくとボロボロになる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:31:28 ID:0R9Hc8ubO
>>959
埼玉は火山灰降らなかったんだ

うちのほう(横浜市南部)はやられたorz


車体に悪そうだから、とりあえず洗車したが、駐車場の隣の車が手入れしないみたいで灰が…白いから目立たないのは良いが飛ぶと、うちのは黒いからなぁ…でも以外に飛ばないんだな灰って

だから隣の灰による二次災害はまだないよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:08:38 ID:VPjMHQkA0
とりあえず火山灰より下手くそな日本語を気にしたほうがいい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:52:26 ID:gr+5QSnj0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:43:39 ID:0R9Hc8ubO
>>962
どこが火山灰より下手な日本語か教えていただけませんか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:14:24 ID:KW3k1YkL0
ほんとに日本語苦手なんだな…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:43:23 ID:aTEaQgQ10
>>964
こんな感じかなぁ。
かなり勝手な想像で補ったから、意味が変わってしまってるかもしれないけど。

【推敲】
埼玉は火山灰降らなかったんだね。
こっち(横浜市南部)はやられたよorz

車体に悪そうだから取りあえず洗車したけど、
駐車場で隣に停めてる車は手入れしていないみたいで灰が被ったままだった。
その車、ボディカラーがホワイトだから灰が目立たないけど、
うちの車は黒色だから、せっかく洗ったのにまた風で飛んできたら嫌だなぁと心配してた。

でも、意外に灰って飛び散らないみたいだね。
今のところうちの車に二次被害はおよんでないよ。


【原文】
埼玉は火山灰降らなかったんだ
うちのほう(横浜市南部)はやられたorz

車体に悪そうだから、とりあえず洗車したが、駐車場の隣の車が手入れしないみたいで灰が…白いから目立たないのは良いが飛ぶと、うちのは黒いからなぁ…でも以外に飛ばないんだな灰って

だから隣の灰による二次災害はまだないよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:59:50 ID:3Di6TCua0
戦車する
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:46:45 ID:u33oMEsz0
>>967
あなたは自衛隊の方ですね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:54:52 ID:y4eV+tDjO
埼玉でも降ったよ!火山灰。熊谷、入間!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 06:52:56 ID:aKS6ZZQP0
立てました
【小銭の】コイン洗車場について語る4【準備を】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234043406/l50
971966:2009/02/08(日) 07:46:58 ID:IERFunov0
新スレが立ったので、転載しておきますね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 08:00:38 ID:0Txkqgn4O
次スレに転載する意味あるの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:26:50 ID:no2TYX4Y0
今日は風強い・・\(^o^)/オワタ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:40:37 ID:vzo+tf1cO
風強いが洗車は昨日済ませたぜ!


でも車検の為にタイヤ交換しなければ・・・。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:33:41 ID:ZWenbgzx0
昨日、初めて洗車場に行き、いろいろ戸惑いながら1時間ほどで洗車してきた。
浅間山の火山灰もスッキリ落ちて、面倒くさいけど自分で洗うのもいいかなと思ったが……
今日の強風で昼には砂まみれで真っ白……
こういうとき、自分で洗うと洗車機で洗うよりヘコむね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:42:33 ID:PLnFEgiC0
洗車したいが、この季節は手が荒れるから、
コインは投入しないで店員に手渡ししてる。
早く夏になってくれ…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:47:09 ID:ug1h7SeM0
拭き残し部分がシャーベットになっちゃいます@中野


978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:50:57 ID:1D4tkK5f0
使い捨ての超薄ゴム手袋買えばOK、100枚で800円くらい
ゴム製より値が張るがニトリル製なら油・薬品にも強いぜ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:56:56 ID:x38Drq/00
ワークマンで買うのか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:36:45 ID:MJWzrnGd0
今日洗車場でゴム手袋して洗車したけど
手荒れはしないけど水だと冷たい。
お湯のとこに行っとけばよかった。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:01:09 ID:4D3s9P610
つ「軍手の上からゴム手袋」

てーか、内張り付きのゴム手を使ってみたら? 厚くなるけど。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:18:04 ID:8SZYq8Wj0
スーパーで売ってる台所用ゴム手でも十分冷たさは防げるけど
ピンク色だとちょっと恥ずかしい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:49:07 ID:fhAYYgm90
>>981
軍手+ゴム手袋は学生のGSバイトでやってた、なつかしい。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 07:48:29 ID:3pq8ggTWO
>>982
それ俺w
洗車してくるって言ったら嫁の母親が新品くれた。
ありがたいけどピンクで、しかもはめるとピッチピチw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:58:34 ID:2Z87ALbI0
冬でもやっぱり素手が一番ウェスに掛ける力が調整しやすく。
スクラッチを防ぐために素手でがんばってるけど、コイン洗車場ではそれも厳しく。

家ならお湯バケツで何とかなるんだけどね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 00:25:21 ID:kHnLqf0CO
こっちを先に埋めないといけない言うのに
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:18:11 ID:6Oe0i+uS0
次スレはあるし、無理に埋める必要は無いよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:26:04 ID:Aql8YWTi0
冬場、コイン洗車場の蛇口からお湯出てくるのって珍しいの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:43:51 ID:6Ra5LkwF0
自分のお気に入りの洗車場は、出てたなあ
でも最近出ないようになった
出るけどほんの数秒だけであとは水みたいな
ショボい住宅街の中にある、平日も休日も人少ない小さな洗車場
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:58:28 ID:7jofHQQxO
>>988
俺は出会った事無いな。
今行ってる場所は高圧水はお湯だが蛇口は水。
洗車場の壁には、「冬は愛車も寒い!温水で洗車しよう」と書かれている。
逆にしてくれ!!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 09:15:27 ID:BLzV2Su+0
俺行ってるとこは、お湯だ。(10g10円)
高圧水も今冬からお湯になった。ありがたや。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>990
うちの近くは逆。
だけど高圧水もお湯にしてほしい。