1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。
■関連AA
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:12:03 ID:K7ksJT2U0
前スレではなんだかんだ言ったけど1乙だ
H12年式のリバティーライダーです。
走行距離88000キロ
昨日より、特にカーブの時、ガガガって擦るようなきしむような音が車の右下部らへんから聞こえるんです。
考えられる原因って?
>>8 ATとMTが違うだけでも燃費はかなり違ってくる。
ちなみに俺はグラS乗り。ATだけど4月度の平均燃費は14.8km/L。
まあ、20km/L超えた時もあるし、14km/Lいかなかったときもある。
横レススイマセン。
普通のLED(粒タイプ)とSMD?のLEDではかなり明るさは違うのでしょうか?
>前スレ993
そしてそれを自慢される俺orz
ちゃんと次すれの案内をするならともかく、下品な1000取りAA貼って、
いちいちメールで報告するなと(´・ω・`)
バッテリーターミナルのナットを緩める際に使う工具はどれが正しいのでしょうか?
という問題があるのですが、ソケットレンチが推奨の工具と答えて問題ないでしょうか。
>>17 レンチならメガネレンチとかもありますよね。
混乱しています。
>>18 ネグロスレンチというのは電工さんが使う10ミリラチェットメガネレンチの俗称
(ネグロス電工というメーカーが作っているので)でまあ要するに「ネタ」の一種なワケだが、
勿論これが使いやすいのだけれども。
何の試験か解らないけれど(整備士試験か?)ちょっと考えてみようよ。
下手なソケットレンチセットだと頭でかすぎてターミナルにアクセスできないだろ。
車載工具のスパナでも良いのだけれどもナットに優しいのはメガネレンチだよな。
それと、私見とは関係ない鴨だが、バッテリー外すときはマイナス側からだぞ。
でないとレンチの柄が車体にぶつかったときにショートしてドカンだ。
マジ危ないからこれだけは気をつけろ。
>>19 ググったらメーカーさんが出てきたので。ネタかと思ってしまいました。
メガネレンチでないと確かに外しにくい車もありますよね。テキスト的には
メガネレンチが正解のようです。ありがとうございました。
あと、忘れずにマイナスから外します。
それ、正解ってあるの?
バッテリーのターミナル程度なら、オープンエンドだって問題ないし。
タイロッドのロックナットなら、間違いなくメガネはダメだが。
>>12 SMD(Surface Mount Device:表面実装部品)って要するに形状の問題だけじゃねーの?
つまり、リード(銅線)が2本出てるタイプか、基板の部品面に直接半田付けするタイプかの違い。
性能はまた別の話。
アンダーカバーを外した状態で走ってもいいですか?
先週、新車で購入した車の一ヶ月点検に出しました。
そのときにエンジンオイルが少ないので補充しましたと言われたのですが、
これって納車のときから少なかったのか、新車だとそういうものなのでしょうか?
それとも走り方に問題があるのでしょうか?
一ヶ月で1500kmくらい走りました。慣らしを意識してたので3000回転くらいまでしか上げてはいないはずです。
警告ランプとかはついてなかったです。
>>23 普通は問題ないはずだけどなぁ。アンダーカバーが無いと駄目な車って聞いたこと無いんで。
ただ、どのパーツもそれなりに役割を持って取り付けられてるわけで、
それなりのリスクは覚悟した方が良い。
まぁ、たいしたリスクも無いわけだけれども。
>>24 どのくらい少なかったとか、なぜ少ないのかとか、意見を聞いたほうがいいんじゃね?
もちろん、最初に入れ足りないか、漏れてるかのどちらかだと思われ。
入れ足りないならもちろんDラーのミスだから、無料でフォローすべきだ。
減ってるとしたら、新車で漏れ以外でオイルが減るってのは、常識的にはあり得ない。
漏れてるんならもちろん、何らかのミスだから、Dラー側で無料で直す話。
(案外、黙って一緒に直してしまったのかもしれないけれど)
新車なのに本気で(例えばエンジン内部でオイル食われて)減ってるならもう立派な不良品だ。
いやたぶん違うと思うけれど。
というわけで詳しく話を聞いてみるよろし。
あ、実はRX-8でした、ってオチは無しなw ありゃ黙っててもオイルが減るんだから。
>>25 でも現実だ。
前期モデルのNAライフ3ATに乗ったことあるが、
アクセルの裏に板でも挟まってるんじゃないかってくらい登らない。
逆に下りはエンブレ効かせるにも2レンジまでしかなくてかなり怖い。
真夏炎天下の箱根下りなんか走ったらフットブレーキ多用でベーパロック起こしそう。
>>24 クルマにもよるけど、出荷時に充填されたオイルが
その後の走行で各パーツ間に浸透することで若干少なくなることがある
「オイルゲージのMAXを割ってたんで足しましたよ」って程度だと思う
新車点検のサービスみたいなもんだけど、明細見てオイル代取られてたら
今後定期点検や車検でそのディーラーを使わない方がいいかも
余計な部品交換でボッタクられそうだ
不本意なのですが、車が必要な状況になり燃費が良いとされ維持費も安い
軽を購入しようかと思っていたのですが、年間走行距離は、1万キロも走らないと思うのですが
走行距離少ない人は、コンパクトカー(1300ccとか)の方が良いとゆうのをどこかで聞きました。
どういった理屈でそうなるのでしょうか?文章がメチャクチャですみませんが
教えて頂けますでしょうか。
維持費も保険も購入費用も安めであることが多いからじゃない?
>>29 逆じゃないのか?
耐久性や安全性、快適性はどうしてもコンパクトの方が上で、燃費にしても軽ターボあたりよりコンパクトの方が良いケースがほとんど。だから、年間走行距離の多い人はコンパクトの方がおすすめ。
近所への足代わりにちょこちょこ乗るだけで、自動車税など出来るだけ維持費を抑えるなら軽を選ぶべしと。
関係ないけど、コンパクトと軽の比較の話になると、なぜか荒れるのが車板なんだよなー。
>>29 聞いたことないなぁ。
ほとんど乗らないなら保険、税金安い軽が良くて
それなりに走るなら燃費が良くて(1L〜1.3L程度)、ディーラー網の充実している普通車の方が良い
という認識だけど
んじゃ軽コンの流れをぶったぎって質問
ガラスって親水と撥水どっちがいい?
昨日キイロビンしたんだけど撥水剤塗るまでの予定だったんだけどちょっとはまりそう…
でも傷つつきやすいとかあるのかな?
>>33 風で吹き飛ばせるフロントガラスは撥水、それ以外のガラスや、特にドアミラーは親水ってことでどうだい?
35 :
29:2008/05/19(月) 08:32:09 ID:vEg3RM950
レスありがとうございます。
そうでしたか。何か自分の勘違いだったみたいですね。
ほとんど近所の足程度の使い方になると思いますので、軽のほうが
維持費を抑えられるんですね。
ありがとうございました。
>>33 街中走る程度のスピードだと、フロントも親水の方が良かったりするからな
撥水にしてワイパー使うとコーティング剥げるし、ブレードのビビりが五月蠅いし
俺の会社の専用車は親水にしてて、ほとんどワイパー使わず
フロントガラスに撥水は小雨の時水滴が小さくなって見づらいし、ワイパー動かせば白く曇るし
いいことない。街乗り程度じゃ。
でもサイドガラスに撥水はおすすめ。
>>37 撥水処理すれば夏場虫や樹液が付いても比較的簡単に取れるし
冬場は霜が降りても凍り付きにくいってメリットはあるよ
オレはビビリがいやなので何も塗らずにクリンビュー常備派だけど
クリンビューの製品としての牙城はすげーよな。
30年以上定番であり続けているんじゃないか?
どこ行っても売っているし、車に乗らなくても
クリンビューの名前を知っている人も多いだろう。
しかも良く効くし。
ランエボのRSがほしいのですが、競技のベース車と書いてあります。やはり
シートなど替えることを前提にしてあり、チープなつくりなのでしょうか?
装備表を見たのですがGSRはオートエアコンが標準のようなのですが、RSは
それすらわかりません。僕は、競技など一切しないのですが、安価に本格的な
スポーツカーに一度乗ってみたいと思い検討しています。普通にナビなどをつけて
普段使いしたいのですが、やはり実用的ではないでしょうか?
>>41 チープどころの騒ぎじゃないよ。とりあえず保安基準を満たす仕様になってるだけ。
タイヤ、シート、ハンドル、etcすべて交換前提
外す手間を考えるとすごいアンカw
あれをそのまま乗ってるやつが居たら尊敬するよ。当然エアコンナッシング
>>42さん
そこまですごいんですか!考え直したいと思います。ご回答ありがとうございました。
ためになる情報さんくす
いろいろ挑戦してみるよ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:22:40 ID:b7BjwGBIO
リアウインドウにはどんな濃いフィルム付けても、
ふさいでも車検OKと聞きましたが、ということは痛車みたいに
カッティングシートとか貼って嵌め殺しにしても良いですか?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:59:21 ID:r8yKkBE3O
アクセルを踏み込むとエンジンから(?)
異音(ヴィーという感じ)がします、結構煩いです。
オイル漏れも発見したんですが、漏れたオイルでエンジンがいかれちゃったんでしょうか?
だとすると修理にいくらくらいかかると思いますか?
ちなみに軽です
>>47 あなたが熟練の整備工及びそれくらいの腕を持っているとして
各工具、リフト、クレーンも全部完備しているとして
ほぼ0円ってところかな。
>>27 2ドアのミラでもちょっと急な坂でも60km/hはでる
NAだが
ライフってひどいな
仕事で乗って思ったのは
やっぱり自分の車で軽はないなと
>>48 ディーラーにお願いした場合です。
そんな意地悪な事言わないで下さい。
>>50 8千円から140万くらいの間だかな
場合によっては400万くらいかかるよ
53 :
12:2008/05/19(月) 17:58:17 ID:yls8uzu0O
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:12:43 ID:gshaDq8KO
駐車場で当てられてるんですが、直すのにいくらかかりますか。
車両は入っていないんですが、右の前がへこんでいるんですが相手は逃げてわかりません。
車種は自分は黒のステップなんですが、安く直りませんか。
まだローンは4年払わないといけないんです。
>>54 ローン中なのに車両入ってなかったお前が馬鹿
画像も上げずにエスパー回答期待するお前も馬鹿
56 :
54:2008/05/19(月) 19:28:22 ID:gshaDq8KO
メーカ保証とか任意とかで安く済ませたりとか出来ませんか?
あまり高いと払えないんです。
>>56 修理屋に相談するしかない
どうしても金銭的に無理なら、そのまま乗るか手放すしかない
ガソリン高で車を手放したヤツもたくさんいる
長野県の近県で、パワーチェックができるお店を教えてください。
ローラータイプが希望です。
おバカな俺に教えてください
中古パーツ屋さんで気に入ったタイヤ・ホイルセットを見つけたのですがロードインデックスが足りません
数値的には2ポイント足りないのですが使えるようになる方法はありませんか?
ホイルのオフセットはバッチリなのですがロードインデックスが足りないので新品タイヤも買ってくれと言われてます
よろしくお願いします。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:51:58 ID:rYoVwWux0
>>46 フロントと運転席、助手席のサイド以外の窓は真っ黒のフィルム貼ろうが鉄板で塞ごうが好きにやってよい。
ただしまったく意味無いからってバックミラーを外しちゃダメだからな。。
>>21 オープンエンド(=スパナ)はダメ。バッテリーターミナルの
ナットは銅や真鍮(昔は鉛)の場合があって、普通の鋼製
ナットに比べて非常に柔らかいのでスパナではかじる
可能性があるから。
>>44 シビックのレースベース車なんて公道すら走れないんだよ。
>>47 >>2 をよく読んで。
>>60 近県といっても北信と南信じゃずいぶん違うし。
65 :
56:2008/05/19(月) 21:16:26 ID:gshaDq8KO
車両に入った方が修理安くなりますか?
>>65 フェンダーやバンパーが凹んだ程度で、しかも当て逃げなら
保険に入らない方が安い。それ以前に事故にあったあとで
保険に入っても手遅れだけど。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:36:24 ID:rYoVwWux0
>>65 なりません。
念の為に言っておくけど、今から車両保険に加入して保険使って修理、ってのはまず出来ないから。
もしやっちゃうと保険金詐欺で前科付いて終了。
一般論で言えば、その後の等級への影響とか考えると、
数万程度の修理なら保険使わないほうが「結果として安くなる」んだよね。
もちろん、その保険のシステムによって違うわけだけれど。
どっちにしてもこれまで車両入ってなかったんならもう遅いけど。
>37
サイドに撥水は、走行風で全然飛ばないのでお勧め出来ない。
サイドこそ親水にすべきだと思う。
日産が純正でフロントドアガラスを撥水にしてたけど、雨が降ると全然見えなくなったよ。
>39
クリンビューが有名なのは、油膜取のおかげだろ。
撥水剤としてならrainX→ガラコの順で浸透して行ったので、クリンビューは後発。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:01:00 ID:AGpUDGkf0
通勤で一日100kmくらい走っている人いますか?(高速でも)
今度自分がそういった環境になりそうなのですが
苦労話やアドバイスなど教えてください!
>>48 0円はないだろうw
ほとんどの場合、何らかの部品の交換は必要になるだろうし、
リフトやクレーンを動かすとなると、電気代もかかる。
73 :
70:2008/05/19(月) 22:15:18 ID:AGpUDGkf0
>>71 いや、違います
クルマは
・2.5Lシングルターボ
・1.6L NA
・1.5L NA
のどれかです
>>70 ノシ
毎日160km走っとります。(片道80km)
>>70 往復で110キロ……を3月まで2年間やってましたが。
苦労話?
そりゃもう、毎日毎日、ぼくらは鉄板……じゃなくて。
毎日同じルートばかりだと飽きるので、たまに違う道を通ってみたとか。
持病の神経痛が我慢できなくて職場で痛み止めを飲んだはいいけれど帰るに帰れなくなったこととか。
オイルが2ヶ月もたないこととか。
夕食用に美味いラーメン屋を4件開拓したけれど地元の知人に教えても相手にしてくれなかったこととか。
一日に事故を3件見たこととか。
ただの下痢だと思っていたら腹の中で色々炎症起こしててることに職場で気づいて病院に担ぎ込まれて「具合が悪いときに無茶するな」と医者に怒られたこととか。
いまはもう良い思い出ですw
とりあえず、体調が悪い時にどうやって家と職場の間を移動するかを考えておくとか、
車内で仮眠がとれたほうがいいんじゃないの? とか、
ルート上のガソリンスタンドの位置はあらかた頭に入れておいたほうが何かと便利だよとか、
慣れすぎると危険なので、いつも緊張感持ちましょうとか。
そんな感じだろうか。
76 :
70:2008/05/19(月) 22:18:34 ID:AGpUDGkf0
>>74 うお、お疲れ様です。。。
高速ですか?
どれくらい時間かかります?
78 :
70:2008/05/19(月) 22:22:43 ID:AGpUDGkf0
>>75 詳しくthx!です
でも、私の場合は9割高速になりそうなので楽しみはないかも・・・
緊張感は確かにずっと持つようにします!
>>76 高速部分は時速70〜80km、下道部分は制限速度でまったり。
これでだいたい1時間半ぐらいですね。
8時40分から業務開始なんですが、2時間前の6時40分に出発して8時ちょい過ぎに着きます。
もちろん、100km/h以上で走れば、もっと早く着くんだけど、毎日のことなので、
低速の方が神経すり減らずに済みます。燃費も良くなるし。
はっきり言って、燃費節減はかなり気にする。
燃費のことを気にせず通勤したら、2日に1回給油しなきゃならなくなるからね。
給油で寄り道するのも結構めんどいんで、燃費走行すると、週1回で良くなります。
80 :
70:2008/05/19(月) 22:28:13 ID:AGpUDGkf0
>>79 やはり燃費は気になりますよね。。。
クルマの消耗品のペースとかボディのヤレ具合は気になりませんか?
やはり通勤用足を買ったほうがいいのかな。。。
82 :
70:2008/05/19(月) 22:30:32 ID:AGpUDGkf0
>>81 う、羨ましい・・・
関東から僅かながら北なので高速が一本道で楽しみがありません・・・
>>82 俺の場合は高速道路無くって全部下道だったからなぁ……。
目標時刻を8時に置いて、出発は6時半だったっけ。
冬場なんか、出がけに外まっ暗でやんのw
あと
>>79氏も書いてるけど、自分なりに余裕のあるペースで走るようにしたほうがいいかも。
無理にスピード出すのってけっこう体力消耗するから。
>>80 いつ潰れてもおかしくない11年落ちのATスターレット乗ってますから、
あと2年もてばいいやって気分で乗ってますよ。
潰れたらまた買えばいいし。この車も20万(諸経費込み)だし。
会社からの通勤費貯め込めば、メンテも買い換えもどうってことないです。
ただ、燃費の悪い車だと、最悪ですね・・・
(私のは、こんなボロでもリッター14〜20ぐらいいくので)
85 :
70:2008/05/19(月) 22:33:53 ID:AGpUDGkf0
>>83 そうですね、クルマもヒトも余力を残して走るようにします
クルマのヘタリ具合が気になります・・・
>>82 あと、名古屋高速ルートだと50kmで行けるんですが、
・都市高速なので、道幅が狭い。
・何故か殺伐としている
・渋滞具合が日によって違い、通勤時間が読めない(高速道路の渋滞とは性質が違う)
あと、
・途中で車を停めることができない(名古屋高速にはPAもSAもないので疲れたからと言って休憩できない)
という大きな理由があります。
もっとも、一番大きな理由は、
・距離を稼ぎたかったため(会社支給のガソリン代はリッター7計算、自分の車の燃費は最低14。
片道分のガソリン代で往復できるから、距離が遠いほど経費が浮く)
ちなみに、月に3〜4万ぐらい浮かせてますw
というわけで、(届け出る)通勤ルートの選定は慎重に・・・
>>85 高速で巡航するなら車のヘタリってあんま気にしなくて大丈夫。
むしろ下道を同じ距離行くほうが、加速減速が多くなる分負担も増える。
>>87 そうそう。金払ってる分、道路の整備も行き届いてるからね。
89 :
70:2008/05/19(月) 22:45:05 ID:C5rjps7p0
>>86 確かに通勤手当をうまく利用したいですね
もらえるものはしっかりともらわないと・・・
>>87 下道よりかはヘタらないけど
距離はのびちゃって下取りは査定が下がりますねぇ・・・
>>89 > 距離はのびちゃって下取りは査定が下がりますねぇ・・・
そういう話なら、俺みたいな安物車(軽(ワゴンタイプは×)だと維持費安いのでおすすめ)
調達するのもいいかもね。
でも、はっきり言ってコンパクトや軽だと体への負担が大きいから、若くないときついかも。
そんな俺はもうすぐ40w
通勤で1時間程ドライヴすると、オフィィス付近に着いた頃には
ゴイスーな睡魔に襲われる。
到着後に20分位の仮眠時間を設けた方がいいかもよぅ
92 :
70:2008/05/19(月) 23:24:54 ID:C5rjps7p0
>>90 クルマが3台(自分のと嫁のと)があるんで
うまく使いまわせば、なんとか・・・
20台後半の歳ですが、軽はもう無理です・・・
>>91 あ、それはかなりいいヒントです!
それ実践します!
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:37:09 ID:pdHSC+PH0
ささいな質問ですが、最近仕事で山道(と言っても空港が山頂にあるため、そこに行く
舗装はきれいにされている道)を通るんですが、
山を下るとき緩やかに長い道路が続いています。
で、ある程度加速つけてあとはニュートラルに入れて惰性で山を下ってるんですが
これはガソリンの節約になりますか?
ID末尾Oに注意ってのは
>>3でわかったけど、Oと0の違いってなに?
>>93 なりません。
特にATだと動力伝達系統の故障の原因になりますし、
ATでもMTでも車の挙動が不安定になって事故の原因にもなります。
そして燃費は向上しません。
>>94 末尾0…パソからの書き込み
末尾0…携帯 〃
車板とか車種板とかはね。
バイク板は関係ない。
>>93 逆効果。最近の車はアクセル全閉でエンジン回転が一定以上の場合
(要はエンジンブレーキ)に燃料の噴射を止めるようプログラムされている。
ニュートラルではエンジン回転が燃料カットの回転数まで回らないため
通常のアイドリング回転を保つために燃料を噴射し続ける。
>>93 むしろ今時の車ならある程度回転が上がるギアでエンジンブレーキを多用した方が
燃焼カットが働いて燃費が良くなるかもしれない。
>>93 エンジン回転数に応じてアシスト量を制御しているタイプの
パワーステアリングでは、アイドリング回転数辺りでは
アシストが最大となっている。
それなりに車速が出ている状態でアシストが最大(=ハンドルが軽い)と
>>95氏が書かれているように車が不安定な状態と相まって
危険な状況にもなる。
>>93 どうせだったらエンジン切って走った方がいいぞ
ブレーキとパワステには気をつけてな
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:51:31 ID:aOGKOTcz0
スタンド行くと「洗車はいかがですか?」と洗車を勧められることがあるけど、
あれはどういう基準で言われるのだろう?
スタンド側も商売でやっているわけだから、その点は分かるけど、
それ以外にも理由があるに違いない。
(1)洗車にあまり時間がかからない(若しくは洗車のやりやすい)コンパクトな車種に限定している
(2)バイト君の洗車実験台にされる
(3)勧めやすい気の弱そうなドライバーをターゲットにしている
どれも該当する気がするけど、
他に何かある?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:06:40 ID:QKHoUcl10
ハイマウントランプが付いている車で、そのハイマウントランプを取っ払ったら捕まってしまいますか?
これは、切実な願いです。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:07:02 ID:w+Ni/vSX0
今度マイクロバスを運転することになったんだが、長い間乗っていないので心配だ
練習したいのだが、何が一番安くて手っ取り早いだろうか?
>>102 平成18年1月1日以降に「製作された」乗用車には装備義務があるので、
撤去しちゃダメ。
>>103 1回でも乗った事あるんだから全然心配ないよ
2.3分走れば感戻る。
ケツ振りとリアの死角(バック時)に注意すれば問題なし。
練習は必要ないと思うけど
サイズ的には2t(or3t)ロングのワイドボディーが近い
レンタ屋に問い合わせるのが一番手っ取り早いと思うよ。
>>101 4.手当たり次第。
ガソリンだけでは利益がほとんどでない。
洗車だと工賃がそのまま利益に繋がる。
(バイトを遊ばせておいても洗車やらせてもバイトに払う給料は変わらない)
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:55:35 ID:TSZN6hcF0
点火系の部品でイグナイターというのがありますが、あれは何をしている部品なんですか?
ig・nt・er /‐|‐t/
点火器[装置]
単語の意味そのままだよ
エキサイト辞書コピーしただけだから色々不備があるね
nとtの間にiが入ります
スラッシュの後には発音記号がありました
フェンダーカットしているとホイールとタイヤが
規定の範囲に収まっていても違反になるの?
あと、車検は通りますか?
初歩的な質問ですみません。無知なもんで…親が車検が切れそうなターセルって車があるんですが買い換えて廃車にする様です。
こんな車は売れないでしょうか?どうせ廃車にすらなら1万でも2万でも買い取って欲しいです。
>>113 年式から言ってもまず価格つきそうにないなぁ…元々安価な車だったし、今プレミアがついているわけでもないし。
115 :
113:2008/05/20(火) 03:17:44 ID:bN4a/Bm3O
>>114 ありがとうございます。車買い取り専門店に持って行っても5万位にならないでしょうか?
無理。
処分するのにも金かかるよ。
せいぜい新車購入時にディーラーにタダで引き取ってもらうくらい。
買い替えなんだから、良心的なデラなら下取りって形にして気持ち程度の値引きあるだろ。
純正のシートっていくらぐらいですか?(運転席だけ)
レール代は入れなくて良いです。
>>113 むかしじーちゃんが乗ってたなー。懐かしい。
買い取りは0円で、処分費用をあなたのほうで払わされるくらい。
買い換えで新車を買ってくれるかわりに、その処分費用をサービスして(値引きして)
くれた、と考えるのがふつうです。
処分費用を出さずにすむだけでもよしとしましょう。
>>113 ヤフオクで売れば、いくらかの金になるよ。
うまくいけば5万以上で売れる。
ただし、車を転売する知識が必要なのと、車検切れる前に名義変更終わらせること。
車検が切れたら陸送費もかかるし、落札者が車検通すのも面倒になり、ただの鉄屑となる。
同じ規格の車(例えば軽同士)で、4気筒と3気筒の車種
がありますが、どう違いますか?トータル的にどっちが良い構造ですか?
すいません、質問です
スバルにインプレッサってありますよね。あれのターボモデルに
たまにちょんまげみたいなのが付いてるのがいますけどあれは何ですか?
>>122 ルーフベンチレーター。
要するに換気口。
>>122 あれ開けてみれば分かるが、走ってる間は物凄い風が流入する。
外気温35℃以上でない限り、エアコン要らない位。
つか、元々はGCインプのエアコンレスの競技ベース車(RA等)に付いてた物だが
その後、特別仕様と称してエアコン付きのRAが出たりしてしまったので
取り付けている名目がカオス化した。
ストッパーが弱く、時々ドライバーでビス締め直さないと台風で雨漏りするw
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:09:40 ID:VgpxvNMoO
100系マークUのタイミングベルト交換っていくらぐらいかかりますか?工賃と部品代教えて下さい。
126 :
122:2008/05/20(火) 12:35:31 ID:ki5dlizxO
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:35:34 ID:NBNSA0nHO
x90って書いてあるオープンカーみたいな小型車何?
スズキカプチーノの普通車版って感じのが走ってたんだが。
>>127 検索しろよと言いたかったが携帯からか。
1995年10月-1997年12月にスズキが製造した2シーターTバールーフのRV車。
ベースはエスクードでエンジンは1.6リッター直4SOHC。
販売台数は1000台程度で10年以上前の車だから、あまり見かけないですね。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:58:13 ID:NBNSA0nHO
なるほど、サンクス。
これ今出せば小型車ブームに乗って中ヒットくらいはするかもな。
実際の運用には猛烈に問題がありすぎるので、実用的なクルマ…つまり
ミニバンとか軽とかだけが売れて、そうでないクルマがさっぱり売れない
という今の情勢では、メジャーが発売するのも困難かと。
>>121 単気筒だろうが12気筒だろうがエンジンだけで車は動きません
ミッションやファイナル、車重があってそれにあった出力・トルクのエンジンを選んで載せてるだけです
そのエンジンがたまたま3気筒であったか4気筒であったかは大きな問題ではないですし
いいも悪いもありません
個人的には小排気量の車は2〜3気筒が適してるのではないかと思いますけどね
ipod使うために買ったFMトランスミッターがあるんだけど、これ携帯の充電対応って書いてたのね。
でもその携帯とトランスミッターつなぐヤツがないんだけど、どういうやつ?
この間オートバックスとか行ってみたけど、よくわからなかった。なんか充電専用とかしかみつからなくて・・・
楽天とかでもしあるならURLおしえてください。
>>132 携帯のキャリアもわからなきゃ何を求めてるのかもさっぱりわからないんだけど…
携帯で聞く音楽をFMトランスミッター使って車で聞きたいのか?
ほんなら「楽天 携帯 FMトランスミッター」でググれば唸るほど出てくる
>>133 あ、ごめんFOMAで、携帯の充電をしたいなってこと。
>>121 シリンダーが増えれば回転が滑らかになる、というのが定説だけど、
フリクションロスが増え、部品点数が増え、重量は増加、当然コストも上がるということで
軽なら3
1.8くらいまでは4
3.5くらいまでは6
それ以上は8ってな感じに落ち着いたんだと思います
>>134 携帯の充電をしたいならそのオートバックスで見つけた充電専用でOK
裏に機種の対応表が載ってるからそれで確認してから購入
>>136 いや、その充電専用のやつはそれもソケット?に繋げないといけないやつなんだよ。
そのトランスミッターにつなげて充電するやつがほしいんだけど・・・
ごめん、日本語変だな。
>>137 多分コネクタ付け替えで携帯充電もできるって奴でしょ
で換えのコネクタがミスで同梱されていなかったのかもともと別売りなのかは
エスパー以外わからん
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:35:19 ID:QKHoUcl10
リサイクル料金は車の形別で違ってくるんですか?
たとえは、セダンとかクーペとかなどで・・・。
>>140 Q:リサイクル料金のおおまかな水準を教えてください。
A:
・ 普通乗用車(エアバッグ類4個、エアコン有)・・・1万円〜1万8千円程度
・ 軽・小型乗用車(エアバッグ類4個、エアコン有)・・・7千円〜1万6千円程度
・ 中・大型トラック(平ボディー、エアバッグ類2個、エアコン有)・・・1万円〜1万6千円程度
・ 大型路線・観光バス(エアバッグ類2個、エアコン有)・・・4万円〜6万5千円程度
その他に資金管理料金(380円又は480円)と情報管理料金(230円)が必要です。
※リサイクル料金は、シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類の適正処理に必要な費用として
自動車メーカー・輸入業者が設定しており、シュレッダーダストの発生量、エアバッグ類の個数、
エアコンの有無等により自動車毎に異なります。
平野タイヤ商会って最近はどれくらいで見積もりの返答がくるのでしょうか?
3週間くらい返答がこないのですが・・・
>>142 とりあえずの返信は2日以内
その後取り寄せ商品の場合は入荷するまで梨の礫
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:49:02 ID:njb1PE1GO
軽量アルミを探す効果的な方法ってありますか?
東名って何であんなに高いんですか
自分の車出して新幹線と変わらんやん
つまり新幹線使うことで省エネかつ正確な時間で到着できると
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:05:39 ID:EXWAGAbs0
サーブ9−3時計エアコンの液晶部分が文字化けしてます。修理方法はありますか?
ヒマなので少し調べてみた。
とりあえず、色々な高速道路を「200キロ走る」というテーマで料金を比較した。
東北道(川口〜須賀川、198キロ):4800円
常磐道(三郷〜広野、202キロ):4850円
磐越道(いわき三和〜新潟中央、204キロ):4750円
中央道(高井戸〜伊北、196キロ):4700円
関越道(練馬〜小出、204キロ):5300円
圏央道(練馬〜八王子〜諏訪):5750円(中央道も含むルート、参考用)
東名(東京〜菊川、202キロ)、4850円
質問です
いろんな自動車の、タイヤの外側から反対側のタイヤの外側までの幅が知りたいのですが
(立体駐車場に入るか確認したいので。)
カタログ上でわかる方法はありませんか?
トレッドとかいうのですと、タイヤの中心からですよね?
車幅だと最近はボディのほうが太いのが多いですし。
>>153 んと〜。
タイヤの幅は、タイヤのサイズを見ればわかるはず。
例えば「205/60R16」みたいなタイヤは、「205」がタイヤのトレッド面の幅。この場合は205mm。
理論上は、トレッドにタイヤの幅×1を足せば、タイヤの外側同士の幅になるはず。
あと、実際のタイヤは若干外側に膨らんでるので、何センチか足してやれば良いのではないかと。
ただ、あくまで理論上の数字なので、そのことをお忘れ無く。
あと、社外ホイールだとホイールのオフセットによっても変わってしまうので念のため。
以上、参考までに。
>>153 そんなミリ単位の違いを気にするほど運転上手いの?
それに昔の車の方がよっぽどタイヤが内側に入ってたよ
教えてください。
和歌山市から有馬温泉まで車で行くとしたら、
大体何時間くらいかかるのでしょうか。
また、ガソリン代・高速代はトータルでいくらくらいになるのでしょうか。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:46:27 ID:EwQvUGTVO
すみません、ウンコに血が混ざります。どうしたらいいでしょうか。
>>151 こっちで聞いてみたら?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208920310/ 【修理】整備工場 プロに相談 その12【整備】
「2chで値段聞いたから、その値段でやれとかって修理工場に言うのか?」とか言われるかも知れんが気にするな。
>>142 昔からメールは催促してもナシのつぶて、電話/faxは即答。って聞くね
>>153 トレッドにタイヤ幅を足せば計算上は幅がわかるけど、
>>154の言うように
タイヤサイズの幅は目安で実寸は別。
また、低扁平になる程、たわんでタイヤが膨らむので実際に入れてみないとね。
実際入れてみて左右の隙間を合わせて10cmくらいだと、入れる時の状況で結構こすれるよ。
車購入の算段しているなら試乗と合わせて入庫させてもらえばいい。
>>158 まずは「高速道路 料金」でぐぐれ。どちらもICから近いんだから、およその目安にはなるだろ。
ガス代は知らん。自車の燃費と距離とガソリン価格から適当に見当つけるしか無いだろ。
なんてなんて言いながら自分で検索かけちゃう俺……。
とりあえず高速道路だけなら、和歌山IC〜西宮山口南まで1時間半、3600円、119キロという検索結果だった。
ETCとか、敢えて西宮に出て下道とか色々あるから、あとは自分でどうぞ。
>>158 阪和道→阪高湾岸線で西宮まで2300円、そこから
一般道か芦有ドライブウェイ(800円)で六甲山を越えれば
有馬まではすぐ
時間は休憩なし・高速利用で2時間くらい
ガソリン代は100km走れるくらい
そして、
>>158が
「大型トラックなんです」とレス
>>158 三菱自動車からi MiEV借りてこいよ。
ガソリン代タダだぜ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:22:54 ID:4ykHtTfr0
>>95、97、98、99
なるほど、素人考えで「ニュートラルならタイヤだけで走るのか?」ってのがあったんですが、
やっぱりそんな簡単な話ではないようですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
下り坂ニュートラルは確実に都市伝説化してるなw
いや、エンジン切ってくだってるぞ俺は
バイクのときはなー
ニュートラルでエンジン落として下り坂を走れば確かに燃費向上にはなるな。
が、とても乗りたくないが。そのままあの世に逝けそうで。
X−Japanの rose of pain をカーステにセットして
動力切ったまま峠を下りると確実にハイになれる。
命の保証は勿論ありません。
>>172 × 間違い。
実はエンブレを効かせているときのほうが燃料カットが働く分
燃料を消費しないのだ。
JAFユーザーテストでもそれは実証されている。
>>174 いや、俺が言いたかったのはそうじゃなくてね。
エンジン落としてってのは、つまり…まあ文字通りだ。
確かに下り坂もエンブレ効かせていれば燃料カットされ、燃料が送られているアイドリングより
燃費が向上するってのは知っているがね。
>>171 マニュアルのバイクは当然として、遠心クラッチ系のスクーターとかも
エンジン切ってOKだよね。
あと、古いヨーロッパ車とか機械式ATのも大丈夫(信号待ちの度にNにいれなきゃガタガタいうタイプね)
> 古いヨーロッパ車とか機械式AT
このへんのクルマってのはパワステやブレーキアシストなんて
ついていなかったりするんだよね?
>>175 > エンジン落としてってのは、つまり…まあ文字通りだ。
ボンネットからエンジンを取り出して、崖の下に放り投げるんだな
>>178 茶吹いたwww茶返せw
エンジンなくなるって最高の軽量化だなwwww
関係ないが、いつぞやTV見ていたとき、暴走車が事故った時、
エンジンがボンネットから飛び出して何十mも離れた所に落ちてたってのあったっけ。
>>177 うんにゃ、両方ともついてるよん。漏れが知ってるのはベンツとVW
初代ワゴンRでエンジンはF6Aです。
2月ぐらいから、エンジンのかかりが悪くなりました。
症状としましては冷えた状態だと2秒以内でかかるのですが、コンビニ等で5分ぐらい駐車し、
暖かい状態でエンジン再始動する際、10秒以上ブロロロと鳴ってからかかります。
なお、バッテリーは先月にパナソニックの40B19Lに交換しております。
なにか対処法はありますか?
Vリブドベルトって何キロ走行で交換した方がいい?
>>182 「痛んだら」というのが答えだが、
運用的には8萬`で耐ベル変えるとしてその半分、つまり4萬`で交換すると
2回目の交換は耐ベルと同時となって都合が良い。(タイベル替える時は嫌でも同時交換)
ファンベルトも8萬持つかなぁ・・・・?
ファンベルト、16万キロ無交換のを見た事あるw
走行に支障なかったけど、ガラガラ音がすごくて、
外して見てみたらギザギザでワニの歯みたいだったよ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 03:23:09 ID:XjJzSo6t0
>>181 漏れのスイスポZC31S(M16A)もたまになる。
歯医者にするなら
車ばらして売ったほうが金になることあるのかな?
>>187 そりゃそうだ。
ただし、残骸の処理はどうする?w
今は鉄が高いから割と金くれたりするよね。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:46:53 ID:domovTbTO
Dレンジに入れて、ブレーキを目一杯踏んだ状態でアクセルを踏んでいくと、リアがググッと沈んで行くのは何でだろう?
タイヤは1mmも動いてないのに。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:46:19 ID:Sr911HvzO
ガソリンから燃料自動車になりつつあるが、どうして?
やっぱり、無限な資源じゃないから?
>>191 燃料電池車でしょ
そりゃ石油は限りある資源だし、効率も低く環境負荷も大きいしね
研究は進んでるけど、まだ実用化にはほど遠いし、なりつつあるなんて言えないと思うよ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:57:17 ID:1KfdYs7L0
↑ガソリンは燃料自動車ではないのか?(あまり燃料自動車とは呼ばないけどw)
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:20:32 ID:OWiNZhqtO
>>190 駆動トルクの反力
タイヤを回そうとする力が、タイヤが回らないのでボディを回そうとしている。
ってか、トルコン痛めるからヤメとけ。
>>190 おまえさん、きおつけをしたまま、前に出ようと頑張って見なよ。
尻が沈まないか?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:32:51 ID:cclA7di8O
車の内装とか変えたいんですがどうしたらいいですか?
どこに行ったらいいですか?
>>196 内装の何を変えたいのか分からん。
ドリンクホルダーぐらいなら自分で買って付けれるだろ?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:39:19 ID:cX3hJanCO
車内の臭いを完全に取ることは可能ですか?芳香剤で臭いをごまかすとかじゃなくて。
>>196 内装“とか”何を変えたいんだ?
内装だけカスタムするなら、「車 内装 カスタム リペア」でググると専門店がたくさん出て来るから、そこにいけばワンオフで好きなカスタムしてくれるでしょう
ハンドルカバーつけたり、ダッシュボードにムートン敷くぐらいだったらカー用品店に行けばいいよ
>>198 腐敗、カビ等は除去
タバコは内装取替え
まあ、銭さえかければ大抵のことは出来るよ
>>198 臭いといったって色々有るぜ。
新車臭、こぼした灯油、ゲロ、犬の小便、釣に行った時のオキアミ、タバコ等
どっちにしろ 消臭スレいけ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:40:55 ID:cclA7di8O
>>197-199 えーと、青いライト付けたりしたいです。足元とか。
あとシートのカバーとかどこで買えるか、教えてもらえたらありがたいですm(._.)m
>>203 純正オプションならディーラーに相談
純正がなければカー用品店で買って、自分で付けるか
買った所で付けてもらう
>>194 物凄い納得した
ブレーキはタイヤを止めてるんであってシャフト止めてるわけじゃないもんな
>>195 納得したような…。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:51:32 ID:cclA7di8O
>>204 なるほど!ディーラーですね〜。
純正のbBなんですけど、ヘッドライトの下のライト付けれますかね?
>>206 それはふつうフォグランプって言うと思うんだが。ていうか「内装」じゃないし。
ディーラーで対応してくれると思うよ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:01:57 ID:btA6txMr0
新車時の乗り心地に近づくためにはタイヤ以外に何を変えれば良いでしょうか?
ボディーとかは無しでお願いします
足回り
____
/∵∴∴∵∴\
/∴ ∵∴∴∴∴∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <
>>209 うるせーバーカ
\| \_/ / \_______
\____/
>>201 去年の2月に灯油輸送中に大量に車内に灯油をこぼしてしまい(ポリタンクの1/4ぐらい)、
分解清掃して、いまでは不快な臭いが全く残ってませんw
>>208 ボディー“とか”何が無しなんだ?
ブッシュ類やダンパー、バネって答えようと思ってたら、
>>210みたいにキレてるからびっくりしたよ
じゃあ、シート
>>198 消臭材でごまかす“とか”他になにが無しなのかも聞いておきます
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:37:05 ID:cclA7di8O
>>207 すいません、フォグランプも内装もです。
とりあえずディーラー行ってみます。
ありがとございますm(__)m
>>212 足回りといえばタイヤしか思いつかないかわいそうな子なんだよ。
生暖かい目で見てやれ。
データシステムのTV-KITとTV-KIT IIって販路が違うだけで
同一製品でしょうか?
足回りw
消臭剤w
もっと高度なレスを期待していたのに・・・
ガキしかいねーんじゃねーの
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
不完全な質問には不完全な答えしか返ってこないのは必然
>>217 ごめんごめん、消臭材じゃなくて芳香剤だったな
で、芳香剤でごまかす“とか”他になにを除くの? 君の質問であるなら教えてくれ
とかw
軽自動車の名義変更について質問です。
他府県の旧所有者から
車検証 自賠責 リサイクル関係の書類 ナンバープレート1枚が
送られてきました。
このほかに旧所有者の認印が入った申請書が必要だと思いますが
ナンバープレートは1枚でもいいのでしょうか?
>>212 消臭剤でごまかす以外で完全に匂いを消すって言えば
鼻を削ぐ
マフラーが排気音を小さくする仕組みってどうなってるんですかね?
あれがないとバリバリいう爆音になるのはわかるんですが・・・
>>224 熱い排気が急激に膨張するときに音を出すので徐々に膨張させている
小部屋をいくつも通したりグラスウール等の抵抗があるところで膨張させたり
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:06:47 ID:bIF1LYVkO
自分でウィンカーポジョンをつけたんですが配線が気に入らないので引き直ししたいんですが
ショップに頼むとだいたいどれくらいかかりますか?
あと右ウィンカーの配線を短くきりすぎたからそのラインのケーブルもやり変えたいんですがこれはいくらくらいなんですか?
店にもよるとはおもうけどだいたいでいいので教えて下さい。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:11:08 ID:aL1PH9nl0
会社の駐車場に車を止めておくと、帰りには
白い汚れのような物が沢山点々とついています。
この駐車場は海から2キロくらいの所なのですが、
やはり海の塩の影響でしょうか?
またこういった汚れを付着させないようにするために
良い物は御座いますでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>188 たしかに残骸処理が問題だね。
実際ばらしてる人はどうしてんだろ
カバーかければいいんじゃね?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:16:39 ID:DGBxYsyt0
知り合いの軽自動車なんですが、AT車なんですがATのギアチェンジの部分は
普通サイドレバーの所にあるんですが、その知り合いの軽自動車はワイパーや
ウインカーの部分にAT車のギアチェンジがあるだけど、そう言うタイプの軽自動車って
今は多いのかな?あとそう言うタイプの車って何て言うのかな?
御教示お願い致します。
ホイールに付いているオモリが取れると、振動や騒音が発生すると言われました。
これは本当ですか?実体験のある方教えてください。
普通のはフロアシフト
君が見たのはコラムシフトじゃないかな?ワゴンRがコラム設定だった記憶があるけど
全体で言えばコラムシフトは少ないよ
>>231 そういうレバーのことをコラムシフトと言う
昔はMT車にもあった
サイドにないので運転席と助手席の間に邪魔者がなくなるという塩梅
>>232 バランスを取るための錘なんだから
なくなればバランス崩れます
>>236 1.馬鹿が満足する
2.業者が儲かる
いわゆるウィンウィンの関係になります
>>236 あれ?その手のオカルトパーツって総務省だかが監査入れなかったっけ?
>>238 指導が入った商品「も」ある、という程度。所詮は見せしめ。
>>228 その白い汚れですが海の塩でないのは確かです。
近くに工場なり石炭や肥料等の原料置き場とかないですか?
風が吹くと埃となって飛んできて降り積もります。
>>239 なるほどなー
って懲りてないどころかパワーアップしとるぜ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:47:00 ID:aL1PH9nl0
>>240 有難う御座います!
近くでは無いですが、市内に火力発電所や
工場などがある事が原因でしょうか?
海の塩の場合はもっと海にちかくないと
ならないのでしょうか?
243 :
231:2008/05/21(水) 19:48:16 ID:DGBxYsyt0
>>234 返答本当に有り難う。そのコラムシフトは最近発売された軽自動車等はすべてそのコラムシフト
なのでしょうか?あとそのコラムシフトは軽自動車に多いのでしょうか?
と言うのは俺は近日中にレンタカーを借りるのですが、普段乗っている軽自動車のギアチェンジは
サイドミラーの所にあるので、コラムシフトの車は運転した事がないから
かなり運転しにくいと思うからです。ましてやレンタカーですから。
その辺も再度御教示をお願い致します。
>>243 サイドミラーの所にシフトレバーがある方が異常
そんなところにシフトレバーついた車見たことねぇwwww
>>243 マニュアル車じゃないんだからコラムシフトだからといって特に不都合は無いよ。
発車したら停車するまでDに入れときゃいいんだから。
故障についての質問です。
平成8年のマーチ、58000`走ってます。
最近、信号待ちなどで停車しているとエンジンの回転数が不安定になり、エンジンが停止しそうになります。
この場合はどのようなことが考えられますでしょうか。
ガソリンは半分ほど入ってます。
車検は今年の2月に済ませました。
よろしくお願いします
>>243 コラムシフトの利点はフロアを平らに作れるところ
つまり運転席と助手席がベンチシートになってたり、後部座席に移動が楽できる
この辺の需要を考えると子供がいる家庭などにとって便利
よって軽自動車かどうかは関係ない
キューブやbB他、ミニバン系にも多く見られる
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:02:05 ID:L4BrG2JlO
質問です
ラジエターに、ちゃんと水が入っているのに
水温が赤い線の所まで来るっていうのは、一体どうしてなんでしょうか?
>>247 プラグ・プラグコードなどの点火系の損耗
エアフロ・インジェクションなどの損耗や燃料フィルターのつまりなどの燃料系の不具合
ピストンリングの摩耗による圧縮不良
ECUにノイズが乗ることに依る不良動作
工場池
>>249 ・ファンベルトが切れている、緩んでいる
・サーモスタットが開かない
・ラジエターが詰まっている
・ラジエターファンが回らない
・水温センサの故障、メータの故障
・実は、水が入っていない
・ヘッドガスケットがすでに抜けている
など
>>249 サーモの不良、ファンの不良、ラジエーターの詰まり、ウォーターポンプの不良
工場池
外気温50度の所を全開走行してるのなら仕様
>>242 私の場合、職場の駐車場が海から300mのところだけど通常ですと塩は降ってきません。
台風等の強風+雨の時、次の日に車見ると白かったりすることがあるくらいです。
高い煙突のある工場の煙は真下に落ちないで数km先に降ったりする例もあります。
近所に未舗装の広い地面があると風で埃が飛んでくることもあります。
あなたの車の埃が何なのかは詳しいこと判りませんので特定しかねます。
>>249 エア抜きが不十分という可能性が一番高い。
>>248 ベンチシートとかって横Gのことぜんぜん考えてないよね
258 :
243:2008/05/21(水) 21:07:13 ID:DGBxYsyt0
>>244,
>>245 書き間違えた。御免なさい。サイドブレーキです。サイドブレーキの所にギアチェンジ
=シフトレバーある車です。それって一般的なタイプの車ですね。
>>246 でも何か違和感はあるな。やっぱりシフトレバー=セレクターはサイドブレーキ
の所にないと・・・。古いタイプの車なら殆どがフロアシフトですよね?
>>248 レンタカーがコラムシフトだったら嫌だな。車種の指定は出来ないから
その辺の希望は再度メールしておこうかな?
あとこれはスレ違いだけどそのレンタカー屋さんは少し変わっている。
2回そのレンタカーを利用したんだけど、軽自動車希望だったのに出てきた車は
2回とも普通車。これって絶対におかしいですよね?
何か魚屋でいわしを注文したらあじが出てくるようなものですから。
そう思いますよね?
いまの若い人はステッキ式サイドブレーキって知らんのか。
いや、足踏式だって少なくないよな?
大昔のステッキ式は、手前に引くことなく捻るだけで解除されたから怖い。
>>258 オレ昔そば屋で天ぷらそば注文して待ってたら20分後
「そばが無くなったからうどんにしました」って言われて天ぷらうどん置いてかれたことあるよ
事前の断りも謝罪も賠償も無しで
そのときは変だと思ったけど子供連れでそれから別の店に行くのもかわいそうだったので
そのまま食べて金払ってった
全然関係ない話だけどねw
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:41:18 ID:bIF1LYVkO
ああ俺の質問は無視なんだよな!
>>258 > 2回そのレンタカーを利用したんだけど、軽自動車希望だったのに出てきた車は
> 2回とも普通車。これって絶対におかしいですよね?
営業所車がなければ、配車の都合でそうなることはあるでしょ。
似たような経験は自分にもある。
「料金はそのままで結構です」と言われたのでそのまま乗ったが。
>>262=
>>227 誰も答えられないんだろ。
「店による」とか言う以前に、車や配線がどんな状態になってるのかも分からんのに
答えられるわけがないだろう。
>>247 うちの会社のコのマーチもよくエンジン止まりそうになるって言ってたな
こないだはエンジンかからなくて難儀してたし
その度に車屋に持ってってるけど相変わらずみたい
朝もエンジン切るときに「ぶろろろろん」と不思議な一声上げて止まってるし
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:40:25 ID:bIF1LYVkO
さっきはすいません、取り乱しました。
ではディーラーで両側ウィンカー配線と右側スモール配線を根元から変えてもらうといくらかかりますか?
車はカローラアクシオです。
>>256 すみません、見落としてました。
エア抜きって、何ですか?
無知丸出しの質問で恐縮ですが、ご教授宜しくお願いします。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:51:40 ID:ZxzU53eAO
車庫証明を取りたいのだが、自宅から駐車場って何メートル以内だっけ?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:53:51 ID:W8wzkYYW0
0.5km
ガソリンエンジンってなくなるの?
ex-driverによると、暴走AIカーを止めるために若干残るようです
>>267 ハーネスの価格+工賃。ハーネスの価格はここで気長に
回答を待つか、車メ板、又はディーラーで。
>>270 今は2.0km。昔は
>>271 >>273 遅くとも人類の歴史が終焉を迎える前には無くなる。
>>228 今の時期だと木の下に車を置いておくと汁が降りかかる事が多い。
ボディー全面に点々と一面汁が飛んだ後が付くよ。
>>277 この時期は特にケヤキの下がひどいね。
固まった樹液は水じゃなかなか落ちないし。
一番ありえなかった代車をおしえて
>>279 R32GT−R。
普段燃費14〜のコンパクト乗りが乗る代車じゃねーw
リッター5kmとかありえねー
>>279 ホンダプリモにて軽のワンボックス。
まあ、それ自体は別に構わないがパワステ無しなのが嫌だった。
うんこだろ、それ。
>>279 電磁ロックのセンサーに問題があるのかキーを挿して何度まわしても動作しないコルサ。
当然リモコンじゃないからひたすらガチャガチャやるしかなく傍から見れば車上あらし。
逆によかった代車は新車の試乗車。
284 :
279:2008/05/22(木) 01:00:34 ID:1R1E0mOg0
>280-283
もっとありえない車だよ
車種は伏せとくけど価格だけが売りの超旧型の軽
ちなみに一番良かったのは
旧オデッセイの3?V6
普段はホンダのちょっと古めの軽。
良かったのは最新の試乗用ライフとかトルネオ
ありえないのは車内がタバコ臭い旧式のフェスティバ。カクカクしたやつ。
ちょっと長距離走って暖まってくるとマフラーが爆音を発する。
DQN車両みたいで周りの目が嫌だったわw
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:18:14 ID:vuwUUvTj0
質問なのですが、エンジンをかけるときクラッチを踏まないとかかりません。
どうすれば、キーを回しただけでかかるようにできるでしょうか?
【M/B】TB-EE102V
【CPU】4E (1.33kw)
【OS】イケメンおっさん
よろしくお願いします。
>>286 クラッチペダル根本にあるスイッチを短絡させる。
この一文で解らなければ、止めとけ。
>>287 d よく分からないが、短絡=ショートさせるでいいのでしょうか?
今日、不思議に思った事質問、
スピードガンの前を制限20kmオーバー(多分)で走っちゃった後、
他の警察が待機してる所に着く前にケータイが掛かってきたんで路肩に止めて話して始めたんだわ。
話してる間に後から来た車が捕まってて、その後でケータイ切って車進ませたら何事も無く通れた。
凄く不思議なんだけど何で?
制限40kmを60kmで走ってたと思うんだけど。
脚が悪いんで車椅子マーク貼ってたのが良かったのかな?
S14Q's乗ってるんだけども
空気圧で気になることが。
純正タイヤ195/60/15でLI値がリア91 フロント89ぽいんだけど
現在リアは225/45/17でLI90だから
適正は2.1キロだと想うんだけど
フロントが215/40/ZR17でLI値が書いてないんだけど
適正空気圧は何キロなんでしょう?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:56:42 ID:20dfDdK2O
静音化の為にダッシュボード奥のエンジンと内装の境目の鉄板の所にグラスウール(マグウール?)を室内側から積めているのですが火災の危険とかありますか?
危険そうなら、すぐに取ろうと思いのですが・・・
国産のMT車に乗ってるのですが、シフトカラーって言う
部品があると思いますが、この部品の正式名称って
何ですか?
パーツリストを見てもシフトカラーって言う部品がなくて。
シフトスプリングじゃね?
>>279 最新型スカイラインクーペ
速いけど燃費わりー
>>279 ロータス・エキシージ。
エランを修理に出した時に出された。
・・・結局その後、店の思惑通り買ってしまったのだが。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:07:29 ID:t1OgGJ2T0
軽ベースのキャンピングカーが白の8ナンバーになっている場合
維持費にどういう違いが出てくるのでしょう?
>>289 表示で20k程度なら実測15kくらいだったかもしれん
15k程度ならスルーする取り締まりだったんだろ。
車いすマークは全く関係ない。
>>291 グラスウールは無機繊維系だから基本的に燃えない。
299 :
291:2008/05/22(木) 10:42:34 ID:20dfDdK2O
エンジンルームの運転席側の方からビビルような感じの音が出るようになりました。
停止時からの加速のようにアイドリング状態からゆっくりと少しだけアクセルを踏んだときに
特定の回転になると音がします。(1500回転あたりだと思います) 原因がわからないので
すが同じような経験された方いますか?
301 :
300:2008/05/22(木) 13:09:34 ID:X76YGXkA0
車種を書くのを忘れていました。
トヨタガイアです。
どっかの取り付けが緩んで共振してるんだろうね。よくあること。
大抵、そのまま無視で問題ナッシングゥだけど
ビビッてる場所を特定しないことには話にならんな。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:21:48 ID:zyDK3a8WO
お願いします
H4 インテグラ なのですが、2、30km以上のスピードでハンドルを回すと根元(?)の方からキュッ-キュュ-ッという音が鳴ります。
これはゴムの劣化から鳴る音でしょうか?
このまま乗っていて問題ありませんか?
また、修理の場合は高くつきますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
スロットルよりも手前でエアクリボックスよりも後ろに空気の溜まるボックス状の箇所があるんだけど、
この部分の名称って何ていうのかな?
スロットルより後だとサージタンクだがな。
インテークチャンバーかな?
>>305-306 d。『インテークチャンバー』とか『エアチャンバー』で何となく意味は通じそう。
308 :
292:2008/05/22(木) 18:47:56 ID:H5SaRmpY0
>>293 レスありがとうございます。
シフトスプリングと言う名称のパーツは載ってないです。
一応、パーツリストに載ってるシフトの、明らかに違うと
思われるパーツ以外を挙げると
セレクティングベルクランクダストカバーNO.1
セレクティングベルクランクダストカバーNO.2
セレクティングベルクランクNO.2ブッシュ
シフト&セレクトレバーブッシュ
となります。
シフト&セレクトレバーブッシュが怪しいのですが、
シフトケーブルの後に付いてるので違うかなと
思ったりもします。
上に挙げた物は全てシフトケーブルの後に付いてるのですが、
シフトカラーってシフトケーブルより手前(ミッション側ではなく、
シフトノブ側)に付いてる物ですよね?
シフトケーブルの手前は、シフトレバーノブと
フロアシフトレバーASSYしか載ってません。
フロアシフトレバーASSYごと買わないといけないのですかね。
ちなみに前輪駆動です。
2台の車の給油口近づけて、灯油ポンプでガソリン移すことできる?
>>310 ホースが長〜いものなら抜ける場合もあるらしいけれど、
最近の車だとたいがい難しい様子。
昔の車なんか簡単にガソリン抜けたんだけどね……。
ガス欠になったバイクのそばで途方に暮れていた俺を助けてくれたアメ車乗りさん、ありがとう。
というわけで結論としては「やめておいたほうが良いでしょう」
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:49:24 ID:uZimxLCeO
12ヵ月法定点検って、登録日から一ヵ月過ぎてても受けられる?
ハガキ来てるが受けようか悩む…金いくらくらい取られるんだろ
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:28:22 ID:Ql58pail0
>>314 金さえ払えばいつでも受けれる。
メーカーの保障が残ってる車なら是非受けるべき。
そうじゃないとメーカー保障受けれなくなる可能性がある。
そうでないのならまぁ好きにすればいい。
ちゃんと点検せず重大な故障を見落とし運転中突然暴走して歩行者轢き殺してもそれはお前さんの責任だから。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:30:35 ID:Ql58pail0
>>314 金額について書くの忘れてた....orz
ディーラーによってけっこう違う。
安い所だとオイル交換込みで5000円以下とか。
高い所だと消耗品交換全く無しで数万円。
まぁ通常一万円前後ぐらいかと。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:37:51 ID:uZimxLCeO
>>316 買って一年でもそんなに消耗品て交換するの?
ちなみに事前に連絡するんですよね?一時間くらいで終わるかな
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:04:07 ID:Ql58pail0
>>317 何を交換するかはそりゃ実際に車見てみないと全くわかんないけど....
新車購入から一年ならまぁオイルとエレメント交換だけ、だと思うけど。
電話でも入れて予約するのが一般常識です。
まぁ予約無しでも勿論やってくれます。
ただし作業が立て込んでたり予約で一杯だったら待たされたりお断りされる事もあるかもしれないけど。
>>310 胃で言うと噴門の所にゴミが入らないように金網が張って
ある場合が多いのでタンクまでポンプが届かない。
>>303 ハブベアリングの磨耗…と思ったけど根元か
根元ってステアリングシャフト(ハンドルとラック&ピニオン繋いでるやつ)だよな?
ゴムなんかないよ。
それだけじゃ原因特定は無理。工場に見てもらうしかないよ。
症状がスピード依存だからパワステ周りかな?
バルブにゴミ噛んだ、傷が付いたとか、粘度変化しすぎてパワステオイルが狭いとこ通る時笛っぽくなってるとか。
>>304 レゾネーター(ボックス)。インテークチャンバーとも言う。
機能、役割はググれ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:26:47 ID:UZK4mtFf0
久しぶりに車に乗ろうとしたらエンジンがかからない。
バッテリーは月一で充電してたんでセルは快調に回るんですけど、
一体何が原因なんでしょうか?
3ヶ月ぶりなんですけど。
単なるガス欠だったりして
とりあえずセルモーター回るけどエンジンかからんなーって何度もやっているとバッテリーも上がってしまう
323 :
321:2008/05/22(木) 22:38:27 ID:UZK4mtFf0
>>322 ガソリンはいくらか残っていたはずなんで、ガス欠はないと思います。
しかしガソリンメーターが上がらないのが気になるんですが、
エンジンがかからないと上がらないんですよね?
325 :
321:2008/05/22(木) 22:44:49 ID:UZK4mtFf0
>>324 ワゴンRの場合はどうなんでしょうか?
今メーターは一番下なんですけど、ガス欠か確認する方法ありませんか?
プラグコードを間違って接続してキーを回してしまいました。
またちゃんと繋ぎなおしてからエンジンはかけられましたが、
後遺症とか残りますか?
328 :
321:2008/05/22(木) 22:52:06 ID:UZK4mtFf0
>>326 それでどうやって判別するんですか?
危ない気がするんですけど・・
>>326 それじゃ確認できんだろうがw
始動できるだけのガスが残って無くても、タンク内にはいくらかの気化したガスが充満している。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:35:37 ID:moujGcYL0
今日中古新規の車を陸自に持ち込むために
仮ナンバーを借りたんだけど
これ返さないでそのままにしておくとどうなるの?
車関係で働いてるので仮ナンバーがあるといろいろと役に立つので
そのままもらってしまおうかとおもってます
>>331 | |
/⌒ヽ ピー | |
∩/_+_∩ ピー ■ ぷらぷら
| ノ ヽ. (( J
/ ● ● | ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。 ー
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
333 :
331:2008/05/23(金) 01:48:05 ID:moujGcYL0
釣りではありません。
真剣な質問です。
本当の理由は「なんかもってたら悪っぽくてカコイイ」からです
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 02:00:54 ID:BhhXRnSkO
>>320 丁寧にありがとうございます
ハンドル点検にいってきます
>>333 ヒマだから釣りでもどっちでもいいや
仮ナンバーの使用は1回限りで、許可を受けた車両、期間、経路以外に利用できません
有効期間満了の日から5日以内に返却しないと道路運送車両法に基づき罰せられます
「なんで?」って…
>>319 >>331 > これ返さないでそのままにしておくとどうなるの?
> そのままもらってしまおうかとおもってます
> 本当の理由は「なんかもってたら悪っぽくてカコイイ」からです
うわ、アホがおる
今のゆとりは泥棒をかっこいいと感じるんだね
ネタだろ。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 09:30:39 ID:czWcPNPs0
標準より外径が1cm大きいタイヤはいてるんだけどメーターの
誤差はどれくらいですっか?
3.14cm
それって円周率じゃないk(ry
>>339 同じスピードで走っても、メーターは
[標準の外径]÷[現在の外径]
倍の値を指す。
標準50cmが51cmになったら、
100km/hで走ってもメーターは98.04km/h。
ついでに書くと、
メーターは100.0km/hでも、ネズミレーダーには102.0km/hと計測される。
(車のメーターが正確という前提)
344 :
343:2008/05/23(金) 09:51:39 ID:rcZm4CSb0
ネズミ捕りのレーダーね。
登録を自分でやろうとしたら拒否られた。
こんな所で買わない方が良い?
>>341 タイヤの外径をrとすると、タイヤの外周はr×3.14=3.14r
外形が1cm大きくなると、(r+1)×3.14=3.14r+3.14cm
つまり、外径が1cm大きくなると、外周は3.14cm長くなる
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 09:56:13 ID:PmBvc61xO
最近右後ろのタイヤが走る度にカラカラ言ってブレーキをかける度に「キィィィィィ!!!!!」とものすごい音がなるんですが…どこがおかしいんでしょうか??
>>341 標準の外径もわからんから今ある情報だと3.14cmとしか答えようがないw
>>347 ブレーキパッドが減ってんだろ。
軽自動車ですが、初めて新車を買う事になりました。
慣らし運転の基本は何でしょうか?最低限厳守しなければならない事がありましたら、
ご指導お願いします。
>>347 パッドが減って、警告音が鳴る部分とブレーキローターが接触してキーキー言ってる
放置するとローターまでダメになって高くつくから、すぐにブレーキパッドを交換しとけ
>>345 んだね、って言いたいところだけど
所有権の移転がきちんと行われていない状態で事故とかあると販売側が
疑われたり、責任を問われたりするので無理、が基本かと。
まあ、利益率の良い部分んだから削れないという部分も大きいだろうけどね
>>349 レッドゾーン付近までエンジン回さない。アクセル全開の急加速はしない。
MTならクイックシフトしない。峠やサーキットに行って飛ばさない。
せいぜい、このくらい。普通に運転してれば自然とそれが慣らし運転になってる。
特別なにか気を使ったりとかコツとかは無い。
>>310 亀レスだが
ガス欠時に使える様の灯油ポンプみたいのあるよ
ホースが長く、両方ジャバッラになっていて手動のポンプになっている
「陸自」って言って、真っ先に陸上自衛隊を思い浮かべてしまった俺意味不明
陸自と言えば普通に陸上自衛隊だと思うんだけど世間は違うのかな?
陸運っていわね?
358 :
347の者です:2008/05/23(金) 14:58:54 ID:PmBvc61xO
348さん、350さん親切にありがとうございます!!
今お金がないのですがブレーキパッドの交換だけなら安いんですね。助かりました。すぐに交換してきます。
ただの凡ミスにそこまでw
陸事と書きたかったんだろよ
陸運支局と陸運支局自動車検査登録事務所を総括して陸自といってたんだよな
今は運輸局だけど
リアスポイラーって後ろ羽根のこと?
>>360 いいえ。
陸事とか陸運局と言うのが、昔の言い方です
戦後は、陸自と言えば、陸上自衛隊です
現在は、運輸支局という呼び方や自動車検査登録事務所でしょうね
リアスポイラーとリアウィングは違います
リアスポは空気の流れを邪魔して車体を地面に押さえつける為のパーツ
リアウィングは空気の流れを良くして下に揚力を発生させて車体を地面に押さえつける為のパーツ
こうだったかな?うまく説明できないわ
詳しい人頼むw
>>364 それじゃ逆…ってことも無いか、間違ってる。
名称の厳密な意味じゃなく、一般的な装置としての機能から言うと
リアスポイラー=走行中、車体の後ろでは大きな負圧の渦が発生してこれが車体を引っ張る抵抗になるが
スポイラーは空気の流れを分断して、細かな渦に変えてしまう。結果走行抵抗は減る。
リアウイング=空気の流れを利用して、下向きの揚力を発生させ、グリップを高める。
共に単体で見ると、空気の流れを邪魔する装置。
「空気の流れを邪魔して走行抵抗を減らす」というのは少し違和感があるな
スポイラーは整流目的
ウィングはダウンフォース目的
というのでいいんじゃなかろうか
>>366 んだんだ。
スポイラーは別に車体上部につけるとも限らないし。
あ〜訂正ありがとう
チンスポとかあるもんね
私もまだまだだのう
時々でいいから、ディフューザーのことも思い出してあげて下さい……
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:26:49 ID:avc7gv87O
オイルエレメントの交換についてよろしくお願いします。
私の車はY34・VQ30DETなのですが、
量販店に置いてあるエレメントのパッケージには、
『適合:Y34グロ・VQ30DE、レパード・VQ30DET』
となっており、
Y34グロ・VQ30DETの表記がありません。
そこで質問なのですが、
上記のエレメント、私の車に付けても問題ないのでしょうか?
今まで車に付いてたエレメント MN-8 適合純正番号:15208-31U00
量販店に置いてあるエレメント UN8 15208-31U01
となっております。
>>370 確実なのは、箱に書いてある情報よりも、
お店に置いてある、その銘柄用の適合表(車種別、型式別になっているやつ)を見たほうが良いと思う。
箱には必ずしも全ての車種が書いてあるわけじゃなくて、箱には書いて無くても適合する車種は山ほどあるので。
ちょっと調べたところではY34はグレードにかかわらず共通のように見えるけど、
正確な所は、オイルエレメントのメーカーが出してる適合表で確認してね。
豆知識。
オイルエレメントの適合は、中央のネジの径やピッチ、Oリングの大きさ、全長あたりでだいたい決まって、
中身はあんまり関係ないんだな……。
なのでたまに、全然違うメーカーの全然違う車種でも流用できちゃうエレメントが売られていたりする。
4ナンバーの古いジムニーをもらったのですが、タイヤが磨り減っていまして
変えようと思います。そこで質問なのですが、バン用のタイヤを装着しないと
車検に通りませんか?タイヤメーカーのホームページを見てもジムニーサイズの
バン用タイヤがないのですが・・
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:56:46 ID:EnQHU/Vi0
R32スカイラインのデザインって盗作だったって本当?
ある本を読んでたら、その本の著者がデザインをパクられたって怒ってた
10年以上前の本だけど
ご教授ありがとうございます
スポイラーとウイングの違いについて議論してましたが
つまり「リアスポイラー」「リアウイング」と言うのはどちらも「後ろ羽根」ってことでおkですか?
>>373 タイヤに関してはもっと大らかだから、○○用ってのは参考程度で大丈夫。
むしろサイズとロードインデックス。
よく分からなければ、サイズはメーカー指定通りにして、
ロードインデックスは指定以上のタイヤを選べば間違いなく無問題。
ここから外れても、いくつかの条件をクリアしていれば車検には通る。はず。
と言うか、タイヤ屋の店員に直接聞いたほうが確実かと。
>>345 新車だったら諦めろ。
一般的には、有効な完成検査証があれば、
実車を持ち込むことなく登録できるが、
もしその書類を紛失したら、その車オシマイだから。
店が紛失したなら店の責任にしかならない。
しかし、客が紛失したら店の責任ではないが、
間違いなく店がトラブルに巻き込まれる。
>>373 これ、自分の車を4ナンバーに構造変更するために実際に運輸局に電話して聞いたことがあります。
376さんの言われてる通りにかなり大らかで、普通に売られているタイヤでサイズが合っていれば大丈夫とのことでした。
タイヤよりもホイールの方が大事で、今は鉄ホイールでなければ通らないとのことでした。
ホイールも貨物用でなくとも、「普通のもの」であれば構わないという回答でした。
>>376さん
>>378さん
そうなんですか。バンはバン用タイヤじゃないと車検が通らないということを
聞いたものですから、心配になってました。実はオートバックスに行ったら
アルトバンとかミラバンとかはバン用タイヤを履かないといけないといけないけど
ジムニーは関係なかったような気がするみたいな曖昧なこといわれまして、真相が
わからなかったものですから・・店員さん詳しくなかったのかなぁ
ホイールは鉄じゃなくてはいけないのですね。それは初耳です。
お二方どうもありがとうございました。
質問させてください。
スモールランプをオンにすると、左右で点灯タイミングが合わなくなってきたのですが
なにが原因でしょうか?
バッテリーは3ヶ月前に交換しました。
車種はBMWの5シリーズE60になります。
よろしくお願いします。
失礼します
10年落ちのFD(MT)のことなんですが、
停車時、クラッチを切った状態でギアをどこかに入れるとアイドリングが不安定になります
一定のリズムで回転が上がったり下がったりします
ためしに、そのままギアを入れっぱなしにして様子を見ると1分後くらいにエンストしてしまいました
この症状は1年ほど前にもありまして、修理をしました
車が古いから修理してもまた再発したのか、修理がマズかったのか、わからなくて不安になっています
アドバイスをよろしくお願いします
>>381 ざっと思いつくところで、ACVバルブ不良、クラッチSW不良あたりかな?
RX−7スレで聞いたほうが早いと思う。
みんな車外のびびりって音源をどうやって特定してる?特にエンジンやライトのほうとかってわからない。
止まってるときにいろいろ叩いてみるけどいろんなとこでカタカタいうから特定できないぽ。
>>381 とりあえず俺はクラッチのスイッチに1票。
ニュートラルだとずっと安定しているのなら、かなりの確率でそこ。
>>383 音の種類にもよるなぁ……。
機械用聴診器とか。
ガタつきの恐れがある場合は、ガタつきそうな部品を片端からプライヤーかなにかで掴んでみる。
音が停まったらそこ。
回転する部品だと無理だけど。
インナーサイレンサーはすべてのマフラーについてるんですか?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:53:27 ID:avc7gv87O
>>372 形状は同じだったので、適合する可能性が高そうですね!
とても参考になりました、激ありがとうございます!
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:00:53 ID:h0t/2gKU0
ドライバー専用のケチケチスレを立てたいと思うんですが、類似スレありますか?
お金が無いドライブ好きの需要があると思うんだけど・・・板違いになる?
>>384 ひとつずつ固定しながら気長に根気よくやるしかないみたいだね。検索かけまくってヒントないかと
探してたときに見て思ったことだけど、補器類のプーリーも音出るらしいけどどんな音?あんなごっ
つい鉄の塊が鳴るとはびっくりしました。
エンジン付近は無理だけどテープで固定しながら特定してみます。ありがとうございました。
でも土日は雨らしい_| ̄|○
>>387 そんなスレ立てても
>>1はバカ?
車手放せば?
等のアオリだらけのスレになる予感
>>388 そっか、走ってるときしか音がしないってことか。
そら確かに難しい……。
とりあえず誰かに手伝ってもらって、アクセルふかしてみてはいかが?
それで再現できれば良し。音の特定も簡単でしょ。
やってみて損は無いと思うので。
>>385 「消音性能をあげるため部品で、取り外しできるもの」を指しているとしたら、答えはNO。
わざわざ後付けするか、マフラーメーカーが特に付属させたのでないかぎり、普通はついてない。
それ以外なら知らね。
391 :
390:2008/05/23(金) 22:16:34 ID:mN8aRQGQ0
おっといかん。
アクセルふかすだけなら、エンジンルーム内でも可能だわ。
って、それでも再現されなければ難しい罠。
というわけで頑張って下さい。
>>391 ありがとう。特定の条件が揃ったときだけみたいだから、まずはその条件をみつけるところから
はじめます。
レゾネーターをはずすと吸気音がでかくなるっていいますが
S14Q'sでHKSのキノコエアクリつけたんですけど
レゾネーターってどこにあるんでしょうか?
結構重量もあるみたいなのではずそうと思ってます
>>387 人に聞かないとスレも立てられないのか?
新しいの作りたければ作れ!流行るかどうかは知らん。
俺が車板の中で作ったスレも3つ位生き残ってるw
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:16:47 ID:sf8RRm+u0
マフラー1本より左右1本づつある方が
エンジンに良いの?
2本マフラー車の後続になった時何で左右に
分けてるのか?疑問になり質問 コストから見て高くなると思うけど。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:18:43 ID:4ROe5/kyO
好きな女の子が初めて車で来たんだが、ハンドルにぶっとくて白いカバー?をつけてました
あれはなんなのですか?彼女はDQNなのですか?僕はがっかりしました
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:43:47 ID:D0tPoxeD0
フロントウィンカーのコネクタにある配線て運転席下のコネクタから先全部変えないと
変えられないものなんですか?
車はフィールダーです
>>391 最近はフライバイワイヤ化が進んでいるので
エンジンルーム内の操作ではエンジンを
ふかせなくなってきています。
>>395 消音器の容量が増えるのと排気管径を細くできるので
消音性能があがる。静かにしたい車とか、排気音が大きすぎて
1本では足りない車に採用される。
>>396 それは「ハンドルカバー」と言います。DQNか否かとは無関係です。
>>398 質問の主旨が分からん。配線を「変える」って…
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:51:11 ID:D0tPoxeD0
20万キロ位走った車のマフラーって新品に交換すると
体感できる良い事はありますか?
>>401 だったら、どうやるも何もカプラーから外すしかないでそ?
ウィンカーハーネスならシャシハーネスあたりから分岐させてるだろうから
室内側まで外す必要はない。
>>402 静かになる。他は大して変わらないと思うけど。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:18:42 ID:aCSOo78V0
>>399 ありがとう!マフラー2本
なるほど納得。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:48:22 ID:gFhYDYpK0
>>406 そうとばかりでもないぞ。
車によるが、見た目重視ってのもある。
この場合は左右どちらかがメインで、もう片方は飾り、
といってもちゃんと内部は繋がってるけどね。
例えばスイスポなんかは、左右でガスの排出量が違う。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:03:29 ID:gFhYDYpK0
もいっこだけ質問いいですか?
スモールランプの配線もおなじような感じで
どこかから分岐されているんですか?
教えてばっかりですいませんがお願いします
>>410 つかお前何やらかしたんだよ
事故でもやらない限りハーネス交換なんてしないぞ
412 :
292:2008/05/24(土) 01:09:29 ID:JBcBOl7+0
>>309 確かに「シフト&セレクトレバーブッシュ」って言うのが
ブッシュとカラーのセットっぽいですね。
とりあえず、共販で確認してみようと思います。
ありがとうございました。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:16:50 ID:gFhYDYpK0
>>411 いや、ウィンカーとスモールの配線が焼ききれてたから・・・。
スモールも同じように交換可能ですかね?
日本車のハーネスはそう簡単に焼き切れるわけないだろ。
ホント、何やったんだよ。
>>413 釣りじゃ無しにマジに言う。
・電装屋(車の電気屋さん)
・ディーラー
・車電気弄りの得意な知り合い
のいずれかに見させろ。 下手すると車もえるぞ。
ウォッシャー液が無くなったので、
一時しのぎにコンビニのミネラルウォーターを入れても大丈夫ですか?
ファブリーズ入れたほうがウォシャー力が強くなって良いよ!
こころなしかトルクもうpしたよ!
>>416 これからの時期カビや藻がはえるかもなw
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:11:36 ID:R9Iwyh220
>>416 コンビニにもウォッシャ液おいてあるだろ
こびり付いた汚れも落としたいならサンポールがいい鴨w
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 04:43:17 ID:YRQYpXQ+0
ブレーキ配管についてお聞きしたいのですが、
先日ブレーキの配管が経年劣化(錆)にて穴があき、交換となりました。
とても古い車なので、汎用品を使用せざるを得ず、汎用パイプを3Mほど注文しました。
取り付けやネジ部分などは問題ないのですが、内径が結構違う(太い)のですが大丈夫でしょうか?
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 05:59:05 ID:T4C2kljbO
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:04:44 ID:+GrFcYA30
走行中にエンストして困ってます、何が原因でしょうか?
32GT-R 85000km
操作ミスをした覚えは無いです、アイドリングが安定してません。
気づいたらエンストしているという状態です。
停止中にエンストすると3〜4回エンジンがかかりません。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:12:47 ID:xoFtPtx4O
携帯から失礼します。
自分はA32型のセフィーロに乗ってるんですが、カーオーディオを自分で交換したいと思います。
そこで、パネルの外し方がわかりません、どなたか教えていただけませんか?
ちなみに純正のウッドパネルつきです。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:28:31 ID:pnfPby/N0
すみません
家族が車の近くでスプレー吹きやがって後ろ一面つぶつぶの塗料がついてしまったのですが
落とすいい薬剤?って何かありますか?なるべく塗装傷つけないもの教えて下さい
シンナーとかで大丈夫ですかね?水性か油性かもう捨ててしまってるのでどちらかは分かりません
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:33:05 ID:xoFtPtx4O
>>427ありがとうございます。
早速、拝見させていただきます。
>>428 シンナーをたっぷり含ませたウエスで、サッと拭けば落ちると思う。
1回で落ちなければ、乾いてから何回かに分けて拭く。
しくこく擦ると、塗膜を傷めるので注意
艶が無くなるので、微細コンパウンドかワックスで根気良く仕上げる。
自己責任でよろしく。
バキュームセンサーって、どの車にも基本的には付いてるの?
13年式フィットなんですが60キロ位で走行中右リアがバーストしました
三年位前にタイヤ新品に変えて2万キロ程走った位でバーストとか原因が解りません
考えられる原因お願いします
>三年位前にタイヤ新品に変えて2万キロ程走った位で
今のタイヤの信頼性を高く買うのはいいけどさ、
ちゃんと空気圧チェックしていた?
異常摩耗を見逃してない?
>>433 ありがとうございます 異常磨耗はしてませんでした
空気圧はチェックしてなかったです・・・・今度からマメにやるようにします
4日前に物凄く軽い事故しました。私が左折するのに止まっていたら右側から抜いて行こうとした車が後ろにぶつかってきた。
それと関係あるのか分りませんが一昨日から走行中に(だいたい走り出してすぐ位)ガクンとなってABSが点滅するようになりました。5秒位で消えて普通に戻ります。
そのときなぜだか純正ナビが再起動?します。いきなり電源が切れてその後またついて・・・外付けのDVDプレイヤーなど他の電装品は消えません。
なぜナビが再起動するのでしょうか?また、原因は事故の可能性はあるでしょうか?
マイナスターミナルが緩んでそうだ
そだね。バッテリーの端子が緩んでるんじゃないだろうか
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:47:04 ID:oKY9sJBhO
次の車検までに廃車にするつもりの車なんですが、やはり重量税は払わないとダメですか?
仮りに払わなかった場合どうなりますか?
>>422 耐圧、気密がしっかりしていれば弊害はない。 勿論フレアリングなどの
施行が完璧である前提で。
>>428 シンナーなんて狂暴な物を使う前にまずは水垢取りワックスで丁寧に
磨いてみよう。 下地処理無しでワックスのある程度効いた塗膜に乗っかった
飛沫塗料は軽度であれば定着せず汚れ落としで剥離する。
少ししつこいようなら細目コンパウンドでちょっと力入れてみる。
ただしやり過ぎ注意。そこだけ輝きが変わったりして浮いてしまう。
シンナーは本来の塗装まで冒してしまうので最後の手段。
>>438 次の車検を受けないのに、重量税を払う機会があるの?
>>438 現在車検が有効なら、次の車検までは重量税は
払う必要はありません
自動車税と間違えているのだろう
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:40:52 ID:cWJVHRzM0
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:56:42 ID:Kk7S8YH+0
中古の購入を考えています。
支払総額と車両本体価格の差が同じ車種であってもバラバラなのはどうしてなんですか?
昔ホイールで弥生ってあったみたいだけど
今そんな花のデザインのホイール無いかな?
16か17インチで有ればいいけど
ガソリン車って初年度登録から13年を過ぎると自動車税割増なんだな。知らなかったわ。
>>447 支払い項目が同じじゃない
支払い項目の額が同じじゃない
FR車のリアブレーキ(ディスクタイプでサイドブレーキだけドラム機構になってるやつ)、
サイドの調整しようと思ってローター外しては付けを繰り返してたんですが、
効きを確かめるためサイド引いてまた緩めたときに、後輪がロックする現象が起きました。
シュー引きずってるのかと思い極限までアジャスト緩めて試してみても、サイド引いて戻した後は必ずロックしました。
もう一度ローター外してハブだけにすれば回るようになるんですが、1回サイドブレーキ動かすとまたロックします。
ここで言うロックとは手で回して回らなくなることです。
良く分からずそのまま組み付けましたが、特に異常もなく動くしブレーキも効いています。
パーキングにギア入ってたから回らなかったんですかね? でもハブだけだと回せたのがよく分かりません。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:56:02 ID:oKY9sJBhO
>>438ですが、自動車税の間違いでした。DQNな質問なのは承知なんですが、いかんせん金がありません…
徴収に来るようなことも聞いたんですがどうなんでしょう?
>>428 スプレー式のピッチクリーナーで落ちませんか。
>>452 この頃は、結構、差し押さえにも来るみたい。
yahooオクに、自動車税の滞納物件とか見るけど。
自動車税って滞納すると支払う額がちょっとずつ増えるんでなかった?
で払わないままだと車検に通せないという
今手元にあるオイラの納税通知には、
年利14.6%の延滞金て書いてある。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:32:37 ID:6OFCthHO0
カブの燃費が30km/hで、110km/Lでした。
もしも、カブがたの乗用車が開発され30km/hで走行すると
どのくらいの燃費を叩き出せますか?
その前に「カブがたの乗用車」とは具体的に何なのか聞かせてもらおうか
カブのエンジン改造して自作の車体に積んで燃費競うレースなかったっけ?
うろ覚えだけど1000km/Lいってた気がする
>2851km/h
そりゃ、えらいこっちゃw
すまん素でまちがえたよorz
×h
○L
まあ、わかってくれるとは思うがyp
>>459 ちなみに歴代最高記録は3435.325km/l。
>463
すげーな。
いくら条件が違うとは言え、F1の1レース分の距離をわずか100ccで走るのか。
>>464 そりゃー、カブのエンジンを6ストローク化したり自作でFIシステムを
作っちゃうような人達ですから。
質問させてください。
スモールランプをオンにすると、左右で点灯タイミングが合わなくなってきたのですが
なにが原因でしょうか?
バッテリーは3ヶ月前に交換しました。
車種はBMWの5シリーズE60になります。
よろしくお願いします。
質問させてください。
81マークUに乗ってるのですがボンネット部分が長くて視界の悪い
駐車場出口や脇道からの合流の時によく苦労させられます。
目視しようと思ってギリギリまで出たら車線の半分くらいまで出ている
なんてことがざらですが、スムーズに合流する方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
富士通テンのフロントカメラ付ければよろし
自動車税滞納すると1ヶ月あたり1.2%か
1日ずつの計算で
たしか500円未満は切り捨てだったな
>>467 E60の配線がどうなっているのか知りませんが、
通常、スモールの配線は1系統なので、
各部の接点の接触不良ではいないでしょうか。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:42:39 ID:pnfPby/N0
東京から大阪に行きたいんですが
旅情も楽しみたいのでゆっくりと下を使おうかと考えています
下を使うと言うことは上より燃料費が掛かりますよね?
この燃料費と上の通行料ってどっちがやすいんでしょうか?
高速料金は、燃料代を取り戻すものじゃないよ。
実際、取り戻せないし。
あくまでも時間の短縮と、下道を走ったときに比べて
事故の可能性を小さくするためのもの。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:29:07 ID:oKY9sJBhO
>>452です。滞納云々より自動車税を払わないことに対するペナルティーは、車検取れないだけですよね?
次の車検までには廃車にするつもりなんで払いたくないです。
>>475 あとは延滞分の利息が付くとか、
最終的には差し押さえの行政処分くらいですね
>>473 燃費向上で高速料金をとりもどすのは無理。
簡単な例をあげると。
浜松−東京間230キロの高速料金は深夜割引でも3200円。
一方、リッター10キロの車で下道走ったガス代は、レギュラー160円としても3680円。
燃費10の車が高速道路に乗ったからって、燃費がいきなり70以上になることはあり得ません。
燃費の良い車、安いガソリンで行くと、ガス代はもっと下がるのでなおさら。
下手すると高速料金よりも安くなる。
むしろ3200円で数時間を買うんだと割り切ったほうが良いと思う。
478 :
477:2008/05/24(土) 22:40:12 ID:+NaDzbYP0
そうそう、
>>477の例はあくまでETCの深夜料金使用ね。
通常料金だと、普通はガス代よりも高速料金のほうが圧倒的に高いです。
距離を伸ばしてその分の割引を受けても、事情はあまり変わらず。
ということで念のため。
>>475 廃車にしても滞納分は請求されちゃうんだぜ
まぁ自動車税は月割りで支払うこともできるが、
金融機関使えないので支払いにいかなきゃならんがな
>>475 念のため教えとくけど、年度の途中で廃車にした場合にはちゃんと税金返ってくるよ
それよか、税金は払いたいとか払いたくねぇとかの問題じゃねーから
とっとと払ってこい
>>475 少額だからばっくれようと思ってるのかもしれんが、役所は怖いよ。
見せしめにするなら採算度外視だからね・・・
もしかしてこのヒト、
・自動車がなくなれば過去の納税義務もなくなる
もしくは
・自動車がなくなれば差し押さえするモノがなくなるから差し押さえができない
って思ってるのかね?
前者が誤りであることは指摘済みだけど、後者も預貯金や給与に対して
差し押さえをかけてくるわけだから、ほんとうに無一文でない限り
痛いメにあうぞ。
>>482 おそらく、
・税金を払わなくても、車検が受けられない以外の不都合(制裁)はない
と思っているのでしょう。
大抵は何もないんだけどねw
おねがいします。社外品のターボとかスパチャジャキットってどういうもの
ですか?
不具合が出やすかったりして使い辛いものなんでしょうか?
あと、車検とかOKなものなんですかねぇ。
タービンや必要なパイピングが「そこそこ」セットになったもの
当然パワーがアップすると、それに見合ったブレーキだとか
車体の強度や足回りだとか色々トータルで必要なわけだが
あくまでタービンを付ける為に必要なパーツしかない
そこら辺に不具合が出たり、パワーのみアンバランスな使い辛さが出るかもしれない
ちなみにタービンのような補器の付け外しは車検に関係なし
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:01:12 ID:26SAZ+5N0
すみません、一時抹消登録と自動車税について質問させてください。
今送られてきている納付書はいつの期間にかかっているのでしょうか?
最近あまり車に乗らなくなったので、とりあえず一時抹消登録をしようと思うのですが・・
納税期限である6/2日以前に抹消登録を済ませた場合、この税金を収める義務は生じるのでしょうか?生じないのでしょうか?
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:05:17 ID:itCkFmjs0
賦課される日付は4/1なので今更遅いw
いかんせん金がありません…
徴収に来るようなことも聞いたんですがどうなんでしょう?
最近あまり車に乗らなくなったので払いたくないです。
とか言い出すなよ
>>487 取りあえず一時抹消するくらいなら売り払ってしまえ
その前に払えよw
ってこれは煽りじゃなくて実際問題な。
延滞し続けると余計な利息まで払わなきゃならないし。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:26:50 ID:26SAZ+5N0
>>488 ちょっとぐぐったら普通にでてきた。。すいません。
月割りで還付になるから4000くらいの出費になるのかな(´Д`)
>>489 いやなんかガソリンも又上がるみたいだし、なにより最近gSSばっか乗って
車には月一回乗るかどうかくらいになったので保険なりなんなり色々もったいないなーと。
金がないわけじゃないけど、かといって金持ちでもないからできるなら無駄な出費は抑えたいですね。
なので又乗りたくなるまで冬眠させようかなーと。
質問です。
ガソスタで渡された内装拭き用ウエス(ダッシュボードとかハンドル拭くヤツ)でフロントウインドウの内側拭いたら
ギトギトになってしまいました・・・
奇麗にするにはどうしたら良いでしょうか?
綺麗
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:34:41 ID:26SAZ+5N0
>>490 一回査定してもらったら25万くらいにしかならなかったのでちょっと・・。
おまけに年初めに整備に20万近くかけてやって調子も良いので売るのはもったいない。。
>>491 払います。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:45:46 ID:HwdMNyQ10
ぶっちゃけ、自治体から見れば自動車税を滞納してくれた方が美味しい。
無条件で延滞利息が掛かって税収増で(゚Д゚ )ウマー。
税金なので自己破産しようが何しようが全額支払う義務は対象者が死ぬまで残る。
たんまり延滞利息が溜まった所で強制執行。
採算度外視云々の話もあるけど、強制執行は役所の役人がするのでやってもやらなくても人件費は変わりません。
手間は掛かるけどその他の費用はそんなに掛かりません。
>>495 半年放置して乗ろうとしたらまた20万位かかるオチだわ
大抵必要なときに買い直した方がお得
一時抹消なんて旧車を何台も持っている奴がするもんだ
でも、実際は滞納して督促状とかきても無視しつずけても
何も起きないんだよな
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:37:39 ID:0Sjw+ikqO
オイルの10w30の30は気温何度までですか?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:43:22 ID:HwdMNyQ10
>>498 んでも無視してる間は永遠と利息が溜まっていき良い頃合になったところで強制執行。
いつかは必ず徴収されます。
税金は消費者金融なんかよりも遥かに恐ろしいです....
>>475 >
>>452です。滞納云々より自動車税を払わないことに対するペナルティーは、車検取れないだけですよね?
そうですね。貴方名義の車両の車検が取れないだけですね。
新しく車を買う時に車検が通せないから自分名義の車は税金払うまで一生乗れないですけどね。
それより、自動車税なんて7月中旬までに払えば延滞金もかからないし、
ボーナスまで待って払えばいいんじゃないか?
それとも、金輪際車に乗るつもりがないとか?
> いかんせん金がありません…
って言ってるぐらいだから、新しく車を買う金なんかあるはずないかw
僕ちゃんお金が無いから払えません。
でも車は手放したくないのだー
>>477 俺の友人の車みたいに街乗りリッター5、高速だとリッター15とかなら元がとれるぜ
例えば300km走った場合。(御殿場→関ヶ原間305km)
下道だと305/5で61Lガソリンを使う。→160円計算で9760円。
高速(深夜割)だと、高速代3950円(4割引)とガソリン代が20.3Lで3253円。
合計で7203円と、断然高速の方が安い。
>>498 でも、そんなもん行政のトップが変わって「滞納者から押さえろ!!」とか言われれば真っ先にやられるよ。
東京が現都知事になって、変わったことは数知れず・・・
民間と違って、費用対効果なんか考えなくていいからねえ。
ふと思ったんだが
自動車税って
分割で払ってお金に余裕できたから残り全部払うとかできる?
税金の督促も、1回目だと延滞利息はかからないのが普通
自動車税の場合だと、8月までに納税をすれば大丈夫なんだよね
それまでに納税できない場合は、都道府県の税務課で相談すれば、ケースバイケースだが延滞金がかからずに納税を待ってくれる場合がある
災害とか、火事で家が焼けたとからな別だろうけど
車を所有できるのに、単に「金がない」と言っても無理なんじゃない?
頼みに言ったことはないけど。
ついでに、延滞利息は、督促に関係なく、延滞日数から自動計算で、
千円以上とかになったら自動徴収じゃないの?
手元の納付書の裏には、督促した場合とは書いてないけど?
どうやったら税金も払えないほどの貧乏になるのかわからない?
税金相当の資産すらない貧乏なのではなく、
それはあるけど納税に使いたくないだけだろ
少なくとも携帯電話は維持できてるんだから
誰だって税金なんて払いたくないよ。
税金払いたくないなら選挙いって糞自民を討伐しろ。
512 :
473:2008/05/25(日) 10:47:21 ID:WP174nVBO
ありがとうございました
下道使ってのんびりいくことにする踏ん切りができました
513 :
467:2008/05/25(日) 11:23:35 ID:HQ+fQD9C0
>>468 >>504 レスありがとうございます。ブラインドカメラは知らなかった。
しかし車検が残りわずかで次回と押す予定がないことを考えると
ちょっと躊躇してしまう…でも事故ってからでは遅いので検討してみます!
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:02:48 ID:H/ElkDQUO
車検取らないなら税金なんて払わないでいいんだよ
その金で風俗行ってるぜ
3ナンバー所有
>>506 自動車税の分納は可能です 県税に電話して「一回じゃはらえねぇっす」
で、OK。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:11:25 ID:PzyJef8iO
マニュアルモードがついてないAT車に
あとからマニュアルモードつけることはできますか?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:15:23 ID:ScEa90Fn0
1500ccあたりの普通車を持っていたとき、これの年間維持費
税金・車検などはどのくらいになりますか?
すべて含めた維持費を知りたいです
クレカでEdyにチャージしてサークルKかサンクスで払えばOK
来年はしらんけど
>>517 金額大きい整備費用、ガス代、任意保険代が人によって違いすぎ
最低年間10万は必要
全く乗らなくてね
>>517 住んでる場所(駐車場代)、乗る頻度(消耗品、交換部品)が全然違うからなぁ
漏れのビッツは 年間走行距離3000km、自宅駐車場有り、自動車保険割引最大(契約から1X年未使用)
自動車税年34500円、任意保険(エコノミー+A)32000円 とガソリン代が12km/L程度
オイル交換は買ったディーラーで無料 総額10万程度
車検は自分で通すので強制保険と租税公課で7万程度かな。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:32:34 ID:GWnusRaL0
ETC350円たたみたいなもん みたいなスレッドなくなりましたね
522 :
>>517:2008/05/25(日) 13:35:28 ID:ScEa90Fn0
>>519>>520 レスありがとうございます。
・年間
自動車税年34500円、
任意保険(エコノミー+A)32000円
駐車場代
車検7万程度
ですか。車持ってるだけで年間10万。かなりしますね
>>522 メチャクチャ安い方だと思うぞ!w
逆に考えると23区で駅近うちの近所は駐車場砂利で月3万 年36万
任意保険は車両つけると18の坊主で15万オーバー確実
車検もディーラーにやらせると15万確実
>
>>519>>520 > レスありがとうございます。
> ・年間
> 自動車税年34500円、
> 任意保険(エコノミー+A)32000円
> 駐車場代
>
> 車検7万程度
>
> ですか。車持ってるだけで年間10万。かなりしますね
エンジンの回転数を上げてレブリミットにあたると
ダダダダ・・・という壊れそうな音がしますが、
なぜそんな音がするのですか?
普通に燃料カットするだけなら大きな音は
しないように思いますが。。
車の整備なんて工具さえ揃えれば結構自分でできるからな
DIY\(^o^)/
ま、簡単にできるものなら工賃もたいしたことないのが悲しいけど。
タイミングベルトの交換は10万キロって聞くけど、年数での目安って何年ぐらい?他にも
ファンベルトなんかも距離数では聞くけど年数での交換ってどれくらい?
タイミングベルトだが、10年10万キロと考えればいいかな?
まあ車種によっては7万キロ程度で交換したほうが良いと、知り合いの整備士が言っていたな
>>526 メーカー保証が10年だから、それ以前には替えないって落ちではないよね?
>>516 可能か不可能かで言えば可能。
簡単か難しいかで言えばなんとも言えない。技術と金があれば簡単、なけりゃ難しいか無理。
>>524 オーバーレブリミッターは燃料カットじゃなくて点火させないことで回転落としている。
未燃焼の混合気が後ろで異常燃焼しているんじゃね?
>>527 別に幾つで交換したって構わない。
イタリアのおフェラ様は2万kmで交換を勧めているとか聞いた。事実かどうかは知らん。
「壊れなけりゃ別に20万kmでも持つ」と考えることも出来るが、まあ10万kmが目安。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:56:23 ID:LJnqOLgqO
軽とコンパクトの差は燃費と思いました
自動車税の3万も重量税で車検に2万5千上乗せくらいは気になりません
実質年間にしたら4万ちょっとの値上がりなので。
あと任意が2万あがって6万…
ちょっと痛い(笑)
あとは燃費が軽より良いか同じくらいであって欲しいです。
ちなみに私が前乗ってたのはR1で15〜18くらい出てました。メインが渋滞してる中の町乗りだったのでなかなかの数字かと思います
ほんとなら軽に即決なんでしょうけど馬力が…
R1を超える走りで燃費も良いと言ったらソニカしかないし
ソニカは乗り出し余裕で100万超えます(中古)
こんな貧乏人にお勧めの車あったら教えて下さい
ベスモでコンパクトカーを筑波で走らせてたけど
満タン法の燃費計算でみんな10kmは超えてたな
ビッツあたりが一番燃費よくて12kmくらいだった気がする
あんだけエンジンまわして12ならすごいとおもった
>>531 プロボックス・ADVAN
煽りじゃなくてマジレス。
維持費が安くて機能的だからこそセールスマンご用立ち車となっている。
車検が毎年であることを除けば税金や保険などすべてが同一クラス
ステーションワゴン、セダンよりも安い。
エンジンパワーも車重1トン弱で1500〜2000cc有れば申し分ないと思う。
走り屋は別として。 でも、マジで結構走るよ。 下駄車としては最高だね。
新車じゃ無しに程の良い中古を狙え。
軽を悩むくせにパワーがどうこう言うヤツは、たいていが
軽ターボ車を買ってぶん回し、リッター10kmを割り込むのがオチ。
ぶん回せばその分燃費が悪くなるのは当然なのであって、
クルマがどうこういう前に中の人を取り替えるのがもっともいいぞ。
>>534に補足すると軽の660エンジンに排気タービンで無理を掛けるよりも、
1500ccのエンジンでゆとりの走りのほうが圧倒的に燃費性能が良い。
勿論耐久性→耐用年数(寿命)もちがう。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:18:44 ID:LJnqOLgqO
>>534 はい、そう思ったからのコンパクト選びなんですよ
ただ私が悩んでるソニカは全車ターボなのに燃費が15〜20を誇る無茶苦茶すごい車なんです
これカタログ燃費とかじゃなくソニカで検索した人達のブログや書き込み見た数字なんですけどね
だからソニカ以外のターボ車は眼中ありません。
ただ高い…
>>533 プロボックスですね!やたら見掛けると思ったらそんな理由だったのですか…
ちょっとあたってみます。
車検が毎年というのがちょっとよくわからないのですけど
それにはあまりお金かからないのでしょうか?
>>533 変な空白といちいち一行空けるのとご用立ちで中身なんかどうでも良くなった
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:28:47 ID:LJnqOLgqO
>>534 私はぶん回さないです
ぶん回す運転してたらそんな高燃費出ません
深夜流れてる幹線道路に合流するのですが
80出ててもさらに後ろが車間詰めてくるんですよ
軽が前だとムカつくらしいのですが
私がそのまま左走ったらガードレール激突するしかありません
普通に走ってるノンターボ軽を煽らないで欲しいです。
ほんとそういう車の中身を変えて欲しい。
逃げれるくらいの性能が欲しいんですよ
子供じゃないから競争したくもありません
>>533 大まじめに中古情報サイト見て見たのですが燃費そんなによくなかったですよ(T_T)
同じ1500ならプリウス選んだほうが利口ですよね?
もしかして釣りでした?
>>538 高燃費を出したいなら、ぶん回したほうがいいのでは?w
>>534 軽ターボ乗るくらいなら1500ccくらいの車買ったほうがいいよね
維持費は高くなっちゃうだろうけど
俺は2000ccNA買って
もうちょっと我慢して金ためてターボにすればよかったなぁなんて思ってる
ご用立ち
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:18:33 ID:LJnqOLgqO
>>540 …
楽しい?
プリウス…お得なのかなぁ
乗ってる人います?
ハイブリッドは日常足でも使わないといけんけどミニバンじゃないといけんとかいうひとにはオススメ
あのサイズだとかなり燃費差出るし、すぐに車体差代をペイできそう
プリウスは確かに加速性能だけはかなりのもんだけど4人ぐらい乗りで燃費を求めるなら
結局コンパクトのがかなり安上がりな感じ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:52:06 ID:LJnqOLgqO
>>544 ちょっと計算したのですが
私は1日50km走行なので(保険屋から聞いた)365日で18250走ります
これ燃費15だと年間
188.583円でした。
(前乗ってた軽や検討してるソニカの実燃費)
でコンパクトカーの実燃費が12として計算すると
235.729円
自動車税が3万&重量税15000(1tの半額)に任意保険の差額が2万(同じ保険屋で同条件で見積もり)
ガソリン代差額が5万とすると年間10万の差があるって判りました(T_T)
プリウスが燃費いいですけどハイオク車ですし…
実燃費が15以上のコンパクトってありますか?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:56:42 ID:LJnqOLgqO
>>544 ごめんなさい。
他の普通車とプリウス比較しての話ですね。
軽とコンパクトの差が税金と保険だけかと思っていたのですが
現行の燃費意識して開発された軽のほうがどうやら燃費良いみたいですね
15以上出るレギュラーガソリン車(リッタークラスで)
あったら知りたいです
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:00:47 ID:NXTDutKFO
平成7年のKZH106のハイエースワゴンですが、
リヤのスモールランプを交換しようとしたところショートしてしまったようで、
全てのスモールランプとフォグランプ、メータとA/Cのバックライトが
点灯しなくなってしまいました。
ヒューズを調べてみたのですが、どれがスモールランプのものかわかりません。
取説などがありませんので、どなたか教えてくださいです。
ヘッドランプ等他の電装品に問題はないようです。
フォグランプのヒューズは大丈夫でした。
>>547 全部外して切れてるのを換えればいいんじゃないの?
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:23:43 ID:DCM6qxxU0
法廷点検について聞きたいんだすが、新車を購入してからもうすぐ2年になります。
点検に出そうと思うんですが、24ヶ月点検になるんですか?それとも12ヶ月点検?
よろしくおねがいします。
まずプリウス、ハイオクじゃないだろ
そしてほとんどの新車で買えるコンは実燃費15いくだろ
最近、隣の家が軽バンを路上駐車するようになってすごい邪魔なんだけど
近所づきあいもあるし言うに言えない。しかもその家今年の町内会の班長
どうすればいいんだろう。あまり車に乗らないからまだ実害はないけど絶対車間がないから通れない
警察に匿名で注意するよう電話したほうがいいんだろうか。近所では多分被害受けるのはうちだけなんで
他の近所の人は何もいわないと思われる
あーまじどうしよう
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:06:58 ID:0RpM1vBQ0
激安のカーナビは大体いくら位するのかな?
新品で最新の地図で昨日はとにかくナビ機能があれば良いです。
御教示お願い致します。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:36:07 ID:PzyJef8iO
馬力とトルクの違いがよくわからないのですが
「このクルマ、馬力あるね〜」
「このクルマ、トルクが太いね〜」
この二つの違いを教えてください。
>>551 報復だけは気をつけてください。
路駐を平気でするような自己中な人間には一般常識は通用しませんから
仕返しに何をされるか分かりませんよ。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:43:03 ID:YO5aoTpX0
この前車検で車屋に「あんまり乗ってないですね」と言われたんですが、
月1000キロって少ない方ですか?
セカンドカーだし、車屋さんもそれ知ってる人なんだけど。
>>556 セカンドカーでそれだけ乗ってりゃ十分だよ
>>554 トルクはエンジンがクランクシャフトを回す力
馬力は、仕事量(の総和)
だから、簡単に言えば、馬力=トルク×回転数
トルクが大きいクルマは、一般的にアクセルを踏んだときの瞬発力が大きいと言える
ゼロヨンなどの加速データや最高速データなどは、これは仕事量の話だから、馬力の大きさで決まると言える
でもね、「馬力がある」とか「トルクがある」とか、普通の人が言ってる時は、ほとんど同じ意味の場合が多いような気がする
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:07:51 ID:ScEa90Fn0
>>533 プロボックス・ADVANはトヨタですが
他のメーカーのはないんですか?
そしてどうして車検が毎年なんですか?
プロボックス・アドバンって何かと思ったら、ADバンかよ。
>>559 ADバンは日産
4ナンバーの車検はそう言うもの。
登録初年度のみ2年。
燃料タンク内の気圧が高くなるのはガソリンが満タン状態のとき?少ない状態のとき?
>>551 うちも似たような状況
匿名を条件に警察に依頼して、警察が動いてくれたとしても
うちが差したとしか考えられない
手も足も出ない
>>556 月100km以下の俺はなんて言われるのかな?
タイヤを交換したいんですが
店に聞いたらホイールが6jjだからそれに合わせて選んでといわれました
どういう事ですか
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:02:18 ID:qbZpweriO
当方自営業で平成14年式のガソリンエンジンで1800cc4ナンバーの日産バネットに乗っております。
最近荷室が狭く感じてきたので日産の3000ccでディーゼルエンジンの4ナンバーキャラバンを購入しようかと思ってます。
知人に相談したところ買い換えても税金等、年間通してバネットと変わりないんじゃない?と言われたのですが本当でしょうか?
私的には排気量も大きくなるので税金が上がる気がするのですが当方、車に関しては全く無知なので…
どなたかご教授頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
>>546 とりあえず燃費にこだわるならMT車にすることだな
CVTのほうが燃費いいって思うかもしれないが
実燃費はMTのほうがいい
んま、あとボディの空気抵抗なんかも考えるといいよ
燃費計測するときはテスターの上でタイヤ回してるだけだから
>>566 正論w
車動かさなくてもかかる金はあるし、100kmなら毎度タクシー呼んでも変わらないかもねw
>>568 MTの燃費がいいってのもなんかなぁ…MT厨はよく言うけど。
運転者の技量にも大きくかかわるし、そもそもMT自体ない車も多いし。
俺自身はMT乗っているが、これは単なる趣味だからな。
>>563 DQNが近所に住んでるって事はお前もDQNなんだよ。
そう思われたくないなら引越ししたら?
金持ってる奴はそんなとこに住まないよ。
DQNが書込みするって事はお前もDQNなんだよ。
そう思われたくないなら回線切れば?
って事か
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:51:31 ID:PzyJef8iO
>>558 ありがとうございます。
理屈上では逆(トルクが仕事量)なのかと思ってました。
「トルクがある」と「馬力がある」の間にたいして違いはないんですね。
どうやって使い分けているのか疑問に思ってたので少しスッキリしました。
>>570 技量に関していえば最初下手でも慣れれば(ry
逆に俺はなれたら加速しまくりで
燃費が微妙
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:59:53 ID:HwdMNyQ10
>>554 「このクルマ、馬力あるね〜」 =最高速度が高い。
「このクルマ、トルクが太いね〜」 =加速が良い。
ぶっちゃけこんな感じであまり問題ない。
>>559 貨物が1年車検なのは乗用車に比べて過酷な使われ方をするから。
でも何故か軽自動車の貨物は車検2年毎。
>>562 気圧はどっちも一緒。
>>565 6ってのはホイールの幅が6インチって事。
勿論タイヤの幅をそれに合わせる必要がある。
つか意味が分からないのなら何でその場で聞かないの?
よくワカランからサイズ合うタイヤ選んで、って言えばすむ話なんだけどなぁ....
>>567 車に掛かる税金ってのは主に毎年払う自動車税と車検毎に払う重量税。
貨物の自動車税は最大積載量で決まる。
バネットとキャラバンだとそれぞれけっこう違ってくるとは思うけど....
どれだけ違うからすぐ調べれるので自分で調べましょう。
>>567 税金が上がっても燃料費や燃費の違いでトータル変わらないんじゃない?
と言うことを言いたかったんじゃないですかね。
具体的には判らないけどその点に関しては軽油の値段も上がっているからどの程度メリットがあるか…
また、維持費の話なら保険代だって変わるだろうし、室内の広さが買い換えの要点なのなら、気にしてもしょうがないんじゃないですか?
>>565 余り太い物や細すぎるタイヤを履くとホイールのリムからタイヤが外れやすくなってしまって危険。
そのためタイヤのサイズには通常はコノ幅のホイールを使ってね。って言う
標準リム幅ってのが設定されていて、それより少し幅が変わっても使えますよ。っていう
適用リム幅って言うのも設定されているので、ソノ設定に6jjとかいてあるタイヤを選ぶ必要がある。
って事なんだろうけど普通店の人に売る気があるならサイズを選んでくれると思うんだけど
どうしてそんなユーザー任せの会話になったのか不思議。
質問です
車には2DINのスペースがあって
現在DVH-P530を購入しようかと思っています
そして残りの1DINスペースにナビを入れようかと思っているのですが
その場合カーナビの画面DVH-P530からの映像を映し出す事は可能でしょうか?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:44:08 ID:HwdMNyQ10
>>577 カーナビによる。
たぶん大抵のナビで可能、だと思うけど....
カーナビ購入時によく調べる事。
新車を買おうと思い10年11万キロ走行のクラウンを査定してもらったところ
5万円とのことでした。このディーラーに行く前に近所の中古車屋で査定して
もらったところ18万でした。車検は一年半残ってますが、軽い修復歴があります。
そのことは両者にはじめに伝えました。やはりディーラーに足下見られてますか?
このディーラーで買うことはやめたほうがいいと思いますか?下取り額をあまり出せないぶん
値引きでがんばりますといってナビ等35万円分をオプションでつけて、見積もり金額は
205万円のところ値引きして180万円で決めてくださいといっています。車はスイフトです。
>>579 下取り無しの査定も作ってもらって、それで比較すれば良いだけの話
すみません、値引き後170万円です。
>>それもやってもらいました。総額15万円UPでした。どういう仕組みか
わかりませんが下取り車があるほうが有利みたいです。
車は買い換えないのが一番お得
10年落ちのクラウンか
ノーマルだったら欲しいとは思わないな
585 :
570:2008/05/26(月) 00:32:07 ID:3LZsq/bt0
>>574 >逆に俺はなれたら加速しまくりで
>燃費が微妙
…分からんでもないですw
だからいつも公道じゃ心のリミッターかけてます。
その分サーキットじゃ警察もいないし飛び出してくる人もいないから思いっきり踏みますが。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:49:50 ID:JtVEqdQT0
超初心者ですが質問です。
好きになった人が車好きな人なんですがどうすれば車に詳しくなれるでしょうか?
国産車・外車どっちとも好きで、車の内装や外装を自分でやったりエンジン組んだりするのが好きみたいです。
ヤンキー系の改造が好きな感じではないです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
超初心者がエンジン組むなんて言うだろうか
>>587 質問者じゃなくて質問者のカレシがエンジン組むのと違うか?
>>587 その好きな人がエンジン組むのが好きって言ったんじゃないかな?
>>586 別に詳しくなる必要はないと思うよ。
興味を持って疑問に思ったことを聞いたりしてくれればそれだけで嬉しいな。
車?興味ねーよって態度が一番凹むorz
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:24:04 ID:sowQzD6T0
>>582 だったらディーラーでの下取り額は値引き15万+書類上の下取り5万、の合計20万で考えれば良い話。
下取りありの場合自動車メーカーから対策費としていくらか支払われる場合があるので値引きが違ってくる事がある。
ま、足元見られてると考えるのなら別のお店で車を買えば良いだけ、お前さんの好きに汁。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:34:50 ID:dfY0ZbQvO
プロナードのキーレスの電池かえたら効かなくなったんだがセットとかあんの?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:44:49 ID:dfY0ZbQvO
逆さはないとおもう、ボタンが光ってるし
マークの僕の質問に答えて下さい
ガス抜きって何ですか?
クーラーが全く効かなくなったのですが、ガス抜きは関係ありますか?
H2年式のVWゴルフ、走行距離3.6万`についてなのですが、この年数でも安全に乗り続けられるものでしょうか?
(機械式?AT車。停止時はニュートラルにするのが必須なタイプ)
この程度の部品交換と整備は必須というのがあればおしえてください。
これまで車検は購入店(ヤナセ)で一番クイックなコース。平日10km程度、高速道には年数回程度乗ります。
修理歴としてはエンジンブッシュが飛んでガタガタいったり、エンジンブロックからオイルが少量垂れ、漏れ止めを入れてもらった程度ですが、
エアコンを掛けると内部のスポンジカスが飛んできたり、天井のクロスが剥がれてきたりしていて、化成部分の劣化は感じています。
>>596 新車クラウンのローン払うくらいの金を毎月かけてて、それでも小トラブルは
さけられないだろなって感じ
事故につながるようなのは、もはや運
>>595 ガス抜きとは本来ガスがあっちゃいけないとこのガスを抜くことを言う
クーラーはクーラーガスというくらいで
ないといけないものがガスなので
クーラーが効かないという場合
「ガスが抜けた」なら原因のひとつ
>>600 そんなものを安全に使おうと思えば当然そうなるわな
停車してから動けなくなる分には問題ないが、安全に(走行に支障のないように)
したいならそれくらい当然でしょ?
自分の命の大安売りする分には勝手に死んでくれてかまわないが、それで他人を
巻き込んだ事故起こしたらどうする?
もうすでに、新車以上に金をかけてその車を維持する趣味の世界の段階に入ってる
んだから、新車買うくらいの金かけなくてどうするの?その車にそれだけの価値があるか
どうかは、個人の判断だから何も言わないけど、愛着も思い入れも熱意もないなら
乗るべきじゃないかな
>>601 正規代理店で点検整備をやってるなら、まあ大丈夫だろう。というより何年までが安全なんだ?ってことになる。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:15:54 ID:qHBxaygy0
軽自動車を持っていたときの維持費はどのくらいになりますか?
普通車と比較したいので
年間の税金の維持費、車検などすべて含めておしえてください
>>603 走行距離による修理代だとか燃費だとかそういう不定な事ならまだしも
そんな誰が調べても1分以内に確実に正確な答えが探せるもの
自分でしらべなさいよw
2点しつもん
よくルームミラーを斜めにしてる車を見るのですがこれって何か効果があるのでしょうか?
後付けっぽいワイドミラーを付けてる車に多い気がします&必ず左上がり右下がりのような・・・
車に磁石を貼り付けて剛性UP?云々〜みたいなのをどこかで見たのですが、あれって本当に効果があるのでしょうか
100均の磁石でも効果が!とか書いてあった気がするので、磁石系チューングッズの宣伝ではないと思うのですが
>>606 ない。
ミラーを斜めにしてるようなのは基本的に自分を見たり化粧鏡代わりにしてるようなヤツがおおい。
運転姿勢の悪いヤツも多いから真っ直ぐにするとちゃんと見えないんだよ、きっと。
磁石には100円払うのも無駄
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:00:50 ID:YAkyKj9d0
車上荒らしにあってカーナビを盗まれました。
それでしかたなく車のオーディオを買おうと本日オートバックスに行ってきたのですが
純正の???(なんて言っていたのかを忘れてしまいました)を買わないと
そのオーディオデッキを固定できないと言われその???を買おうと思うのですが
なんという名前でしょうか?
取付キット
>>607 斜めにしたら自分が良く見える?よくわかんないけどわかったことにしときますw
いろんなサイト見てたら磁石で剛性UPしたと言ってる人が意外と多いので
不思議に思ってました
あれで剛性あがるなら、自分も子どもが集めたカエルの磁石貼るんですけどw
>>610 「ステー」ではないでしょうか
>>608 ハーネス か ステー
このへんじゃないか
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:22:40 ID:auR1mYGxO
昨日初めて秋葉にいったんだが、萌え車っていうんかな?
ぱっと見スポコン系なんだがステッカーとかがアニメww
原チャリとか単車もいたなぁw
なんていうジャンルなの?
雑誌とかでも見たことないんよ。
特集してる雑誌とか教えてくださいな!
ブラケットかな?
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:29:29 ID:auR1mYGxO
>>615 そっか、痛車って一昔前のセルシオとかクラウンが青く光ってるやつだけかと思ってた。
こういうの萌え車乗ってるヤシらが集まるスレ知ってたら教えて!
>>606 ルームミラーだけど、傾けて対角線まで使い切れば
より視界の幅が広くなるからだろう。
>>602 確かにそうですね。
環境負荷が高い車の買い替え促進ということで13年超から自動車税が割り増しになっている事から
考えても16年程度がしおどきなのでしょうか。
>>617 ルームミラー
俺はグローブボックスの荷物出すときにたまに頭ぶつけて痛いからちょっとだけ運転席側を上に傾けてるな
後付けワイドミラーにしたけど大きすぎたのがいけなかったっぽい
>>611 自分を見るために、斜めにしてあるんだよ。
後ろを見るわけじゃないって事
初めて車買ったのでよく分からないんですが、
冷却水というのは普通の水道の水を足しても大丈夫なんですか?
>>622 水道水ではなくクーラント(LLC・不凍液)入れましょう。
カー用品店行けば売ってるし値段も大したことはない。
>>622 面倒だったり緊急事態なら水道水でもかまわない。だが
> 初めて車買ったのでよく分からない
と自分から言うような人が定められたLLCを入れようと思わない、
そのことのほうが不思議なんだが?
>>624 中古車かも知れん
俺もこの間初めてマイカーを持ったがパワステオイルが溢れておった
たぶん前オーナーが入れまくったんだと思う
ちなみに減らしてない
>>625 初めてクルマを持つのにクーラントが漏るような中古を買って
定められたモノを入れようともしない
ということに驚きを感じてる。
ガソリン高いからと水道水を入れる基地害も稀にいるらしいが…。
少量足すくらいなら水道水でいいでしょ
ただし、なぜ買ったばかりの車で補充の必要があるか、という事が問題
エンジン止めた直後にリザーバタンクでも見た?
>>611 斜めにするとよく見える。ってか、自分を見るために使ってて結果的に後ろから斜めに見える位置になってるって感じかなぁ。
まぁ、実際は幅の長すぎるミラーはサンバイザーと干渉するので斜めにしてるんだろうけど
どうしても悪意の目で見てしまう...
>>622 緊急時なら水道水でも問題ないけど
>>623の言うように専用の液があるで準備できるならLLCを使った方がいい。
ちなみにミネラルウォーターは入れちゃダメ
ワイパーのお水が出なくなっちゃったんです。
どうしたらよいでしょうか?
>>629 タウンページで調べて、近くのディーラーか修理工場に持っていくか電話して、
「ワイパーのお水が出なくなっちゃったんです。
どうしたらよいでしょうか?」
と言えば良いと思います
631 :
622:2008/05/26(月) 20:06:41 ID:lwq2k7+P0
>>623-628 ありがとうございます。たしかに買ったのは中古車です。
クーラントというのがよく分からなくて、冷却水ってくらいだから水なのかなと思ったのです。
オイルのチェックをするついでに見たらLOWを半分くらい切ってました。
確認したのは車動かす前です。
勧められた通り、ちゃんとしたものを買ってきます。
オルタネータの発電量が十分ならエンジン動いてる間に
バッテリーのマイナス端子を外してもエンジン止まりませんよね?
止まるやつもある
マジですか…
今日、エンストして
まさかと思いバッテリーみたらマイナス端子が外れてました。
きっちり締めてもなんかユルいんですよね。
ライトつけた直後など止まる可能性は十分にある
確かにウィンカーつけた瞬間でしたorz
今、なんとかガッチリ固定出来ないかと
端子をハンマーで叩いて深めに挿入したり試してます
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:54:26 ID:S65YhxSO0
ウィンカーがやたら早いんですが何が原因なんでしょうか?
特に球切れでんないんですが、、、誰か教えてください。
スモールと連動するようにフットランプをつけたいと思ってるんだけど
どのあたりから電源もってきたらいいんでしょうか?
タイヤに窒素ガス充填なんてアフォ?
>>641 ある意味プラシボ。 限界域では意味を持つし、
そのためにシビアコンディションに晒されるモノレールや長距離トラック、
レーシング、航空機、、、などのタイヤには純乾燥窒素ょ入れるが、
一般民生車の世界ではほとんど変わらない。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:39:28 ID:kp8Z6BHa0
駐車場代が来月からいきなし3150円アップするってゆうんやけど、
こんなんアリなん??不正とかやないん??
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:47:02 ID:5rZNYEc5O
>>643 そんなん知らんわ
気に入らんなら、他を探せばいいだろう
>>643 議会の承認が必要な税金とかじゃないんだからw
貸主の勝手だろw
俺は、「来月からマンション建てる工事なんで契約は今月までね」って
いきなり言われたことあるよ
>>643-646 俺も団地族だが、2回車庫を地主(管理人)都合で飛ばされたよ。
あまり強く文句言えないんだよな。 住居と違って権利主張できないし。
後は管理人(会社)の良心だけだけど。。
>>645 これは・・・
> 俺は、「来月からマンション建てる工事なんで契約は今月までね」って
> いきなり言われたことあるよ
>>645 >「来月からマンション建てる工事なんで契約は今月までね」
さすがに来月から、だと借家法に触れるだろ。
まぁ面倒ゴトは勘弁なんで特に抗議しなかったよ
同条件の舗装駐車場の空きが確保できたってのもあったけど
>>649 「土地に物(車)を置かせて貰っている」だけなので、
住居と違い借家法には触れない。(厳密には銅だがだが?)
俺の借りてる車庫の約款にも明記されている。原則として抗議が出来ない。
(まあ、飛ばされたときは優先枠の提供や敷金の免除など最大限配慮してくれたけれど)
>>640 車内なら、まんまイルミ電源でおk
車外なら、スモールで点灯するライト(車幅灯、テール)から分岐すればよろしいかと
654 :
608:2008/05/27(火) 00:49:47 ID:FY2zXvlB0
>>614 それです!
ありがとうございます。
早速明日日産にいって取り寄せてもらおうと思います。
良いスレあったら良かったんだけど、なかったんでこちらで質問させてください。
先週末にフリーでお店に訪問したんだけど、なんか微妙に担当してくれた営業さんといまいち合わない...
別にその営業が良くないというわけでなくて、単純に話が合わないだけなんだが。
俺自身はその販社が扱ってる車を買う気が結構あるんだけど、別の営業さんに代わってもらうって角が立つだろうし・・・
でも同じ販社の別の店行っても同じだろうし・・・
一つの解決策として、別の販社に行くというのは考えてます。
同じ販社内で担当営業を代えてくれと言うことに対して、販社の視点ではどう思いますか?
あまりにもネガティブイメージなら、我慢して話を進めるんですが。そんなことしてまで買いたくはないし。難しいです。
>>655 同じ販社の別の店でよいよ。
同じ店で担当変えてもらっても、その店とは今後長くつきあうわけだから、顔をあわせないわけではないし。
自分でメンテナンスするひとでも、パーツ取り寄せたり、トラブルで持ち込んだりと、この先何年もつきあうことになるから、担当の営業とのコミュニケーションは重要だと思う。
以上、担当営業と話がかみ合わなくて店にいくのが億劫な俺より
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 10:22:36 ID:Ss9o9BUr0
テンプラナンバーって何ですか?
>>658 スシ、テンプラ、フジヤマ、ゲイシャ・・・
最近増えてる、いわゆる”ご当地ナンバー”の一つですよ。
>>656-657 >>656です。
なんというか売る姿勢が強すぎて俺には合わないというか。
フリーで入ってそれなりに買う感じは持っているから、がんばってくれてるんだと思うけど(営業としては良いと思う)、
ふらっと入って見ただけなのに、他店で別の車種をいつ見て次はいつご来店... みたいにスケジュールまできっちり引いてくるし。見込みを知りたいのはわかるけどさ。
「あまり急かされても困ります」と言っても、あまり変わらない。
車のことを気に入って、営業さんの気持ちが入ってれば即決だって考えるんだけど、なんか車が好きでお客様に乗ってほしい!というより、車を売って営業成績上げたい!というほうが先行してるような感じに見えてしまって。
たぶん、相性の問題だと思うのです。
だから、あんまクレームとかでなく、やんわりと代わっていたいんですよね。
>>660 住所氏名電話とか教えちゃった?教えてないなら、自動車会社のHPから販売店検索して引き合いみたいな感じに進むと
担当ディーラーから連絡が来るってシステムがあるよ。
あと、もう開き直って新車比較購入サイトから一括見積もりとか
>>661 一通り教えてます。うーん。デラ営業さんとかから見るとどうなんでしょうか。
もし見てたら教えてほしいです。やっぱり、やな客なのかなあ・・・(;_;)
>>662 関係ないけど、自宅のお向かいさんが以前、ユーノスw の営業で今は東洋工業車を売ってます。(勤めているディーラーはちょっと離れてると推測)
その人とは話した事ないし あんまり良い印象もないので、デミオ欲しいけど困ってます。
近所のディーラーで買って、うちにデミオ停まってたらケンカ売ってるよなぁーって
漏れの場合、別に1つの店にこだわってない。2つのDを使い分けてる。
買ったところは直営店だけどちょっと遠くて小回りも効かず、代車の数も
少ない。
比較的家の近くに2次店があるからパーツの発注や修理なんかはほとんどこっち。
車検も1回そこで頼んだ。
比較的高価な整備は2店で見積取って安いほうに出す。
営業も整備上がりのひとは話がしやすいし、売る気満々さを出してない希ガス
みんな気にしすぎwww
営業は、使ってなんぼ。
気にしすぎだな。
そんなに気になるなら、その担当いない時に行って短刀直入に「担当変えてくれ」
って言えばいいじゃん。
それで、店側から嫌がらせなんてないし、あったとしても本部に通報すりゃいいじゃん。
で、その辺一通り片付いてから買うかどうか決めたら?
でも車買うって面倒だよなぁ。
値引き交渉面倒。でも人より高い値段ってのもやだ。なのに中古もやだ。
そんな私はいつも登録済み新車を買ってます。
>>653 いろいろググったりしてイルミネーション電源からとるのはわかったけど
実際に写真とかってないもんだろうか
どういうの買えばいいか迷ってる状態(´・ω・`)
>>669 それで分からないのであれば、自分一人では手を出さない方が吉。
店や、分かる人に直接相談した方がいい。
>>669 市販で売ってるものはたいていシガーソケットだからACC電源(エンジンがかかってる時に通電)
イルミ電源から取るとすると、ヒューズボックスかオーディオ裏までアクセスしないといけん
完全自作か市販品改造しかないね
まあ車売れなくなってるから営業も必死なんだろうな
プリウスがモーターへの切替をしないで、エンジンだけで走ってたら、燃費はリッター幾つくらい走るのですか?
>>674 エンジン自身省燃費設計されているからそこまで悪くはないだろうが、
パワーないから走行性能は自然吸気の軽自動車みたいになるだろうな。
>>659 シンカンセン、ハラキリ、サムライが抜けてる
>>674 昔、カートップで初代の走行試験してたな。
全開加速を続けると電池が切れて亀になるそうだ。しかもエンジンの特性がフラットで
回らない、トルクは細い とのことで電池が切れると超亀車認定されてた
>>663-668 皆さんありがとうございます。
使ってなんぼってのは確かにありますね!
お互い気持ちよく仕事にせよ買い物にせよしたいものです。
とりあえずその店からはフェードアウトして、別のお店に行ってみます。
>>671 一応ヤフオクで+と-の線がついてるやつ買おうと思うんだよね
アルパインのところでpdf見てパネルのはずし方はわかる
初めてこういうのやるから不安だらけなんだよね
シガーソケットは見た目がなんかあれなのでやめようと思ってる
\ \
\ \
 ̄TT ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
歩道
|| 後=後続車
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チ自\ ̄ ̄ ̄ チ=自転車
\ 後\ 自=自車
昨日の夜、上のような交差点で自分が運転してた車は左折しようと
ウィンカーだしてゆっくり走ってたら横から自転車がすごい勢いで
直進してきた。無灯火だったけど交差点つくまでの道で追い越したので
もしかしたら来るかもと思ってたので安全に止まったのだけど。
この場合、自転車は歩道よりを走らなくてもいいんでしょうか?
歩道には自転車マークのついたレーンもちゃんと書いてありました。
後続車にクラクション鳴らされるし、自転車はクラクション聞いてか
急にスピード落としてゆっくり進むし…(´・ω・`)
>681
一時停止したのは正解で、何の問題も無い。
自転車が横断するには横断歩道脇にある自転車横断帯を通る義務がある。
後続車は警笛の濫用。
>>680 本気でイルミ電源とるつもりならば。
いちばん楽なのは、車外オーディオ使ってる場合じゃないかと思う。
裏の配線にそれっぽいタグがついてると思うので、適当に選んで分岐できるので。
純正オーディオだとやっかいで、
配線表を手に入れるか、じゃなければテスターで一本ずつ電気が来てるかどうか確認しないとダメなんだよね。
まぁアレだ。
例え間違っても、電気が来ないかヒューズ1本飛ばすだけだから。
あんまり怖がらずに、適当にやってみて失敗を繰り返すのも良い勉強かと思うし、
こういう経験は後々役に立つよ。
一応、プラスが周囲に触れないようにがっちり絶縁するのと、
分岐するときはできれば圧着式の端子(ギボシ)を活用して、
エレクトロタップとか、ネジっておいてビニールテープとかは避けたほうが無難。
(車内は暑いので、ビニテはすぐにダメになってしまうことが多し)
なんで、圧着用の工具買って使い方に慣れておくと後々お得かも。そういやこの前、工具と端子セットが800円くらいで売ってたな……。
マイナス側はボディにつなげば大丈夫だから、適当にやっつけても「なんとかなる」と思われ。
>>683 一応買ったときから社外オーディオついてました。
古いやつでしたけど。
それの説明書もpdfであるので見てみようと思います
>>681 警笛を鳴らしたタイミングがよく分からないけど、
好意的に解釈すれば、
自転車に気がついていないと思い鳴らそうと思った
停車した
勢い余って鳴らしてしまった
かもしれない。
自転車がどんなに危険な行動をしようとも一応回避する努力はしないとね。
てかマイナス側ってアースとかにつなぐだけで
プラスから電源とるだけでいいのか
689 :
680:2008/05/28(水) 07:16:09 ID:8itQkmKu0
>>682 >>685 レスありがとう。クラクションは止まってからしばらくして鳴らしてきた。
その後右から抜かそうとしてたから自転車が見えてなかったと思う。
最近キケンな自転車が増えて怖いけどこれからも安全運転でいきます(´・ω・`)
「チョイ乗り」の基準ってどれぐらいですかね?
サーモ開かないまま終わるぐらい?
安いレーダー探知機って効果アル?
>>686 そのプラスをどこから取るかが問題
フットランプなら簡単なものでも構わないよ
電源が落ちると困るようなところはギボシにしたりするけどね
>>692 関係ないときに鳴る>ハッっとしてスピードを落とす
よって効果はある。逆にいうと高いからといって効果があるかは疑問
無線傍受機能とかの方がつかえるかも。
>>693 運転席真下のフットランプなら運転席のヒューズボックスがいいんじゃね?
オーディオ裏からプラスとマイナスの二本出して往復させてもいいけど
フットランプは電気工作の良い門だよなー
>>692 それなりに・・・。 俺も一度だけ助けられたことある。
勿論高機能気が良いに決まっているけれど使い手次第。
誤報(不要作動)も多いし、かといってすべてを検知できるわけではない。
それを見極められるかが鍵だ。
>>692 GPS付なら設置形のオービスは反応してくれるから知らない土地を走るには便利
移動式のねずみ取りは今時光管式がほとんどだから高かろうが安かろうが反応しない。
無線傍受機能付いてりゃ警戒の目安程度にはなる。
お守り程度に考えとけばいいんじゃね?
ヒューズボックスか・・・
助手席側にもつけようと思ってたんだけどなぁ
エレクトロタップならスピーカー交換するときについてきたのがあったような。
>>699 運転席と助手席で並列させるのはどっからとっても同じだから、あとはケーブルの長さ次第だわ
ディーラーへ修理に(一週間以上かかるらしい)出したら
代車を無料で出してくれたんですが
代車を返す時には、洗車したりガソリン満タンにしておくもんなんですか?
また、無料で代車を出してくれるのって普通の事ですか?
>>701 ガソリンは借りたときの状態に戻すのが常識
無料貸し出しは普通
料金は多くの客から得た整備費用に盛り込まれる
代車は基本的に無料
燃料は使った分だけ入れておく。
洗車まではしない。
>>702 代車としてラフェスタの新車がきたけど、ガソリンは最初から2割程度しか入ってなかったなぁ。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:25:57 ID:vbtdwJHMO
ウィンカーの点滅が早くなったんだけどなんで?
>>705 ウィンカーのワット数がウィンカーリレー(フラッシャー)で規定しているワット数を下回っているから
1.電球が切れている
2.LEDに変えた
3.車種にもよるがウィンカーとポジションの回路を入れ替えた
>>702>>703 レスありがとうございます。
代車無料は普通なんですね、申し訳ない気がしていたのでホッとしました。
ガソリンを使った分だけ入れて返せばいいんですね。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:17:39 ID:J1kh89r/O
>>705 アース端子がゆるんでたりしても速い点滅になるよ。
アーシングってどれくらい効果あるものなの?
>>709 エンジンルームの見た目が良くなった様に感じる人も時々居る。
>>709 燃費は3倍、耐久力は6倍、馬力は1.9倍
MSを赤くするのと同じくらいの効果
マジレスした俺が馬鹿みたいじゃないか。
>>713 気にするな。IDの数字と同じくらい大きな心で許してやれw
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:05:02 ID:0qGNcpYf0
こちらは車種を聞いてもOKでしょうか?
前の前を走る車がカッコよくって『あーなんて車なんだろ、気になる
気になる』と首を伸ばしたのですが確認出来ませんでした。
車体は低くて、4つのタイヤの上の位置にクリンと丸くシャシが膨らんで
いて、後部のトランクの上に「C〜ナントカカントカ(筆記体の文字)」と書いて
ありました。一番上の文字はとにかく C です。
排気塔が不思議な位置で、右でも左でもなく真ん中のところに、〇〇と
いう感じでニ気筒ついていました。ナンバープレートの下あたり。
拙い説明で恐縮ですが、わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。
エスパーレスしてみる
コペンかカプチーノじゃね?
あれは可愛い系か・・・
エンブレムがブランド名と仮定して
Cではじまるのは
キャデラック
クライスラー
シボレー
シトロエン
くらいか
ボディーサイズや形状
ドアの枚数 などもう少しヒントが欲しい
>>716 俺はかなり自信があるぜ
それは、ポルシェケイマンだ!
もーちょっと何か情報ないか?
ブリスター&センターマフ二本で、Cで始まるバッジが
「クーペ」だったりすると色々考えられすぎ……。
アウディTTって、「C」がないか
コペンっぽいな
>>排気塔が不思議な位置で、右でも左でもなく真ん中のところに、〇〇と
いう感じでニ気筒ついていました。ナンバープレートの下あたり。
私はこれでコペンと判断したんだが。多分、他に同じデザインの車ないでしょ。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:40:16 ID:pnuXJc9z0
バンは安いのにどうして自家用車のカテゴリでないんですか?
>4つのタイヤの上の位置にクリンと丸くシャシが膨らんで
これがコペンのイメージと合わないんだけどな
センター2本だしならボクスターなんかも
ビートルとか
>>724 のりごこちが悪いから
727 :
716:2008/05/28(水) 15:52:14 ID:0qGNcpYf0
ギャーなんだかすいません!
出していただいた車名をかたっぱしからイメージ検索してるんですが、目の前の
PCとブラウザが古すぎて、フラッシュ多用のナウい公式サイトが見れない…。
すみません、夜にまたおじゃまします。
同乗者に聞いて、思い出したことがあったら、その時に…。
>>727 じゃあ あとケンターハム7とかバーキン7も検索してみて
ヤフーに自動車カタログみれるから便利よ
大好きだぜ!
絶対ケイマン、それも排気管がダブルだからケイマンSだ!
ロゴは、筆記体で
「Cayman S」
カレラじゃねぇかなぁ
車名だとしたらCで始まるのなんてトヨタに唸るほどあるぞ
ナンバーの色は?
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:17:17 ID:J1kh89r/O
>>709 自分はかなり効果的でしたよ。
プラグコードとプラグを新品に交換したみたいに、
アイドリングが安定して力強くなりました。
クタクタの軽だったから効果的だったのかも。。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:17:41 ID:pnuXJc9z0
>>734 | /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
>>736 アース不良と正常値?の心の隙間をw埋める意味で、釣り認定は如何なモノかと?
>>734 >>709が聞いてるのはプラグ関係じゃなくてアーシングっていうアース線の追加チューニングだよ。
プラグとプラグコードは消耗品だから確かに古いの交換すると効果ありますね。
アーシングねぇ・・・
古い車なら一応効果あると思うよ
実際、オレの実家にある30年程前の車には効果があった(気がする)
でも同時に、全部の端子とかをキレイに磨き上げれば同じことだったろうな、という気もしないでもない
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:39:17 ID:iraOlLV4O
ドレンを締めすぎたかもしれません。漏れるような具合だとエンジンをかけて温まったら漏れてきますか?漏れてこなかったのですが大丈夫かなぁ
>>740 どの程度閉めたか分からんから何とも言えんけど、多分漏れはしないんじゃね?
ヒビ入ったりしてなきゃ
でもネジ山がバカになっててもう開けられないかもしれないけど
ヒビとか入ってたり、ドレン周辺から漏れるようなら、金属パテで埋めるか溶接して、オイル交換は上から
吸い上げ式のオイルチェンジャーを使うという方法も無いわけではない
どうでもいいけど一瞬IDがOILに見えたわ
> エスパーレス
ワロタw
初心者質問です。
先日購入した車に着いていた社外ホイールが5.5Jでリヤだけ
フェンダーからほんの数mmはみ出しております。
フロントは大丈夫です。
そこで純正ホイールがあるので、純正ホイールに戻そうかと思っていますが
リム幅が4Jです。
タイヤのサイズと扁平が同じ場合、ホイール幅(5.5Jと4J)が変わると
走行性能も変わりますか?(純正ホイールを付ける場合はスペーサーを噛まそうかと思っています。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:51:41 ID:DajXEkK+0
税金質問です。
新車を契約し、5月分からの自動車税を含めたお金も全額支払いました。
で、納車は6月の8日頃って話なんですが、これって普通なんでしょうか?
>>743 はっきり言えば変わるけれど、普通の人には気付かない範囲だからそのまま4J入れてOK
それよりもスペーサーをかます危険性の方が問題です。
>>744 税金は納車日では無く登録日で計算されるからそれでOK
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:10:43 ID:b4c1gYri0
最近みた雑誌でロードスターが3ナンバーをつけてましたが、これまで5ナンバーでしたよね?
近くFMCでもするんですか?
>>747 3代目にあたる現行ロードスターは3ナンバーですよ。
ロードスターもNA→NB→NCとでかくなってきたからね
てことは、2005年8月からのモデルはすべて3ナンバーという事ですか?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:24:59 ID:DajXEkK+0
>>750 最新のNC型、ということならその通り。
あと、NB以前でも車検証書き換えで3ナンバーになっているケースが無いとは言えないけれど、
これは特殊な例なので、あまり気にしなくて大丈夫。
セルシオってcから始まらないの?
現行インプみたいなハッチバックにルーフボックスって変ですか?
>>744 そりゃおかしいな
5月登録なら
自動車税の支払いは6月分からの10ヶ月分の支払いになるよ。
757 :
744:2008/05/28(水) 21:24:01 ID:DajXEkK+0
>>756 ええ〜!?
5月登録なのに何で6月から翌3月の分の支払いになるんですか?
確かに、新車で購入した場合の自動車税は、登録月の翌月分からの課税となるね
5月登録の場合、6月分からの課税となる
なお3月登録の場合は、課税額が0円なため納税の必要はない
ちなみに軽自動車の場合は、月割り制度がないので年度内登録での課税はないけどね
761 :
744:2008/05/28(水) 21:47:54 ID:DajXEkK+0
じゃあ、5月登録なのに、契約書に5月分よりって書かれて自動車税を取られてるのは
おかしいってことですよね?
確信犯かなぁ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:49:25 ID:ov9jbMEg0
現在、H10年式のカローラ(1.5L)に乗っています
先日、車を溝に落としてしまい
車両保険に加入しているものの全損扱いになりました
全損扱いですが、ギリギリ保険支払額で修理が可能です<30万円ほど
軽自動車に乗り換えも検討したいのですが
1月に車検を受けたばかりなので <タイヤを新品にするなど、結構出費しました
乗り換えに躊躇しています
カローラから軽自動車へ乗り換えた場合の年間維持費(任意保険も含め)は
どの程度下がるのでしょうか?
年間の走行距離は3000キロ程度しか走りません
保険金30万円に追い金し <追い金30万程度まで
中古の軽自動車に乗り換えるか
カローラを修理して乗り続けるか悩んでいます<あと6年は乗ります
維持費を考えるなら
どちらを選択するのが良いでしょうか?
よろしくお願いします
>>760 そうなんですね!ありがとうございます。
掲示板でみたのですが、誰も知らないらしくて・・
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:07:39 ID:qTBXJD6e0
>>762 特に保険は年齢や等級で結構変わるぞ。
俺なんて1500位と軽なら任意保険なんて年3000円変わるかどうかだよ。
ちなみに37歳で17等級ね。メリットは税金関連程度しかなくなる。
このご時世維持費にピリピリするのもわかるが
使用用途が軽の範疇を超えてる場合は今の車をそのまま乗った方がいいと思う。
>>761 購入された車の排気量がわからないので課税額がわからないが、セールスなら課税額一覧表を持っているのが普通なんだけどね〜
登録日が1日違うだけで税額も変わる場合もあるから、購入車種の排気量と契約書の税額をさらしてみな
軽なんて近所駆け回る程度にしか使えない
シートが糞だから疲れるしな
>>762 中古の軽四を買うくらいなら、中古の普通車を購入したほうが幸せになれるんじゃね
同じカローラを中古で買えば、タイヤなどの流用も可能だからね
軽四の中古は割高だから、お勧めはできない
>>767 軽じゃなくたって、トヨタ車と安物車にシートを求めるのが間違えている。
昼間の車種おしえてほしいっていうひときた?
772 :
761:2008/05/28(水) 22:38:48 ID:DajXEkK+0
>>766 2.5リッター車で、税額は41200円となっております。
>>772 その税額は4月登録車の課税額だね
5月登録なら37500円で、6月登録なら33700円となるよ
この事はちゃんとクレームをつけといたほうが良いよ
凄腕のドライバーならABSはない方が安全なの?
>>774 任意保険は、かけておくことはかけておくけど、使わないならそれに越したことないだろ。
>>774 安全性という点で考えれば必要性は薄まるけど凄腕でもABSはあるに越したことは無い。
ABSの利点はブレーキロックを抑えることで制動距離が長くなるのを防ぐのと
急ブレーキ踏んでてもステア出来るので減速しながら回避行動が取れるという点。
ABSは制動距離を最短にするのが目的ではないし、その掛かり具合から場合によっては
加重移動しにくいなどサーキット等でタイム短縮を狙うには邪魔になることもあります。
凄腕ならいらないというのは、そこらへんから生じた誤解かなと。
究極的に言えばABSのようなコンピューター操作のブレーキシステムあった方がサーキットでも
タイムの短縮に繋がるのだけど市販車についてるABSはそういうのを狙って設計されてない。
>>777 知らないよ。
>>716が再来してないから答えは不明のままですね。
今日前を走っていた車(丸型テールの新型ジェッタだと思います)がウインカーを
出したら、赤く光ってたテールランプはあっという間にウインカーに早がわり
しました。LEDを光源として使ってると思うのですが、どういったギミック
になっているのでしょうか?また、先日は、見た目赤色のテールランプのベンツが
ウインカーを点けるとちゃんと橙に光ってました。緑のバルブか板が内側に
入っているのでしょうか?
>>779 テスターを使って確認する必要があります。
単にテールランプ用の電源ってだけでオフオンの回路はヒューズの後ろにあって
このヒューズ部分には常時電圧が掛かっている可能性があります。
>>780です。すみませんパサートかもしれません。
ほかに取れそうなところといえばどこだろうか
>>779 ヒューズボックスに来ているのはスイッチやリレーの手前の電源なので
残念ながらムリポ。 ただし、アクセサリー系であるラジオ(オーディオ)とか
イグニッション系であるエアコン等から分岐すればキーがONの時のみつくので、
開き直ればそういう取り方もある。
>>780 現物見てないので解らないが、高輝度LEDランプそのものは
透明である(中の半導体チップがそれぞれの色に光る)ことが多いので、
同じケーシング内に納めて適切な制御をすればいくらでも色変化できる。
電光掲示板と同じ事。
それじゃスモールと連動したい場合はやっぱりオーディオのイルミからとるしかないのか・・・
自動後退なんかで売ってる廉価アルミの
13インチって、1本あたり何kgぐらいあるんですか?
タイヤとセットでもいいですが、どれくらいの重量なんでしょうか。
>>786 実際にカタログ見たり持ってみたらええやん
>>785 イルミからで良いじゃん。
社外オーディオでイルミ配線の色は判るんでしょ?
パネルの外し方も判るんでしょ?
フットランプなんて大した容量じゃないだろうし悪影響は無いと思うよ。
エレクトロタップとかワンタッチカプラーってヤツに対して批判的な意見もあったけど特に問題は無い。
ただし配線の太さに対してサイズがあるんで注意が必要。
太い線に小さなエレクトロタップを使うと断線の原因になる。
極端な場合、配線が発熱して危険。
細い線に大きな物を使うと接触不良の原因になる。
こちらの場合はフットランプが点かないだけ。
エレクトロタップ自身、大きくてジャマなのでオレは余り使わないけど不具合は感じないよ。
一応太さ違うやつでも使えるぽいやつがある。
あとは線の色さえわかればOKだろうか
パネルとか割らないか不安だががんばってみる!!
アゼストのプレイヤーついてたんだが
どうやら全部共通の色みたいでオレンジがイルミという
なんかwktkしてきた
>>789 車種がわからんのでパネルに関してはアドバイスしようも無いが
アルバインの車種別取付情報に載ってるなら特に問題無いんじゃないかな。
ソニーモバイルの頃から良く参考にしているけどアレほど判りやすいのも無いと思う。
配線に関して心配ならスモールオフ、オン時にテスターで電圧を計るのが確実だけど
持っていないようなら、イルミらしき配線を抜いてからスモールオンにしてみればいい。
アタリならオーディオのバックライトが点かない。
でもたまにアースがフレームからしか取ってなくて配線されて無い事があるので
その場合オーディオを外した状態で動かそうとしても動かない。なんて事もあるのでご注意を。
まぁ、ガンバッて。
灰皿のライトもスモールと連動してたようななどと思ったけど
それでもOkなんだろうけど。
S14だが。
ACC電源:赤、バックアップ電源:黄、イルミネーション:オレンジ、スピーカー・フロント右:灰(+)灰/黒(−)、
フロント左:白(+)白/黒(−)、リヤ右:紫(+)紫/黒(−)、リヤ左:緑(+)緑/黒(−)、
アース:黒
アゼストはみんなこんな感じで共通みたい。
>>784さんありがとうございます。
例えが電光掲示板とはわかりやすいです。なぞが解けました。
>>792 聞いておいてなんだが、S14はさっぱり判らん。すまん。
と、だけ書くのもなんなので昔E50エルグランドでパネルを外していた時の話を。
パネルに傷を付けるのがイヤで工具を使わずツメを使ってがっばって外していたが
ある時エアコンルーバーをつかんで思いっきり引っ張ってみたら実に簡単に外れた。
まぁ何度も外していてユルくなっていたのかも知れないけど、最初のとっかかりとして
力を入れやすい部分だと思う。
S14も目クラネジの関係からエアコン吹き出し口部分を先に外すっぽいから
引っかける部分がないようなら試してみて。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 04:34:19 ID:CimxSP1u0
高圧の気体が膨張する際のエネルギーで動くってーのは別に珍しくないがな。
ガソリンエンジンだって、ガソリンを燃やした際の熱で膨張した気体がピストンを押すし、
蒸気機関は高圧の蒸気がピストンを押すことで駆動力を得ていた。
797 :
716:2008/05/29(木) 07:21:53 ID:nmhhoq1s0
昨日昼間に車種を聞きにきた
>>716です。反応遅くなって失礼しました。
帰宅して見て回ったところ、ケイマンSでした!!
これだあー!かっくいいー!皆さん本当にありがとうございます!
最初『コペン可愛いな、これかな?でも排気筒がも少しくっついてた気が。うーん
200万するのかあ、もの凄い無理すればいつか買える日が来るかな…無理だな』と
思ってたら、ケイマンS見て『あっこれだ、確かに!!記憶ほどタイヤの上がプリッと
膨らんでなかった…』そして値段見て愕然。宝くじ当たんないと無理だこりゃw
皆さんありがとうございました。
これでは?と名前を出してもらった車を見てまわり、すごい楽しかったです。
>>797 初心者歓迎、車好きが増えるのは喜ばしい事
またカッコいい車見かけたら教えてくれ バッチリ車名当ててやるぜ!
次からはもうちょっと分かりやすいヒントをくれ
>>797
明日あたりに車検が終わりそうなんですが、都合で日曜日にしかディーラーに行けません。
ディーラーにとってこういうのは迷惑でしょうか?
>>795 「世界一受けたい授業」かなにかで実演やってたな。
>>801 お客様は神様だから、気にしないで良い
面倒な客ほど対価を得られるんだから
年寄りを一人乗せて高速を600キロくらい走るにはどんな車が楽でしょうか?
年寄りの状況にもよるが600キロって休憩ありでもかなり辛いと思うけど
虐待?
>>808 認知症の母を故郷に連れて行って姉妹に会せてあげるんです
体自体はいまのところいたって元気です
コンパクトカーで行ったらけっこう疲れたんで
やはり電車ですかね
>>807 ベントレー コンチネンタル
キャデラックDTS
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:32:31 ID:kjOZnONPO
初心者ですみませぬ。
よくスポーツタイプの車のしっぽに載ってる
ウイングとかカーボンボンネットとかは車検通るんですか?
>>812 1.ウィングの後端が車両そのものの後端よりも後ろではいけない
2.最外側から165mm内側に収まっていなければいけない(ウィングの幅=車両全幅-330mm)
3.翼端板はR5(半径5mm=最小板厚1cm)に丸められていなければならない
4.2の条件が満たせない場合、翼端板最下部がボディから20mm離れていてはいけない
5.4の条件を満たす場合でも車両全幅を超えるものは付けてはいけない
ボンネットはわからね
簡単に外れなきゃ大丈夫だと思うけど
>>812 カーボンボンネットは車検通ります。
ただしノーマルキャッチとボンピンの両方で固定するようにしてください。
(ボンピンは保安基準でなく割れ防止に付けておいたほうが良い)
炭ボン自体は車検には関係ないので問題なく通ります。が、ボンピンは突起物として車検通らないものもあるんで注意。
質問させてください。
白いシートにジーンズの色が付いて汚れてしまいました。
濡れタオルでは汚れ落ちなかったのですが、
良い方法が有ったら教えて下さい。
シートは革ではなく、布(ムートン)のような素材です。
デスビキャップ&ローターの替え時っていつですか?
普通に走れてる分には替えなくてもOK?
ウィングの幅が3cmくらいオーバーのつけちゃってるけど
人にぶつかる心配がなければOKとかみたような。
どうせ車検のときは簡単にはずせるからはずすけど
車検は突然やってくる
ヘッドライト5回点滅「止まりなさい」のサイン
エアロの取り付けなんですけど、フロントハーフを取り付けるときってタイヤハウスの
所にタッピングビスで留めるらしいんですけど、タッピングで留めると塗装できないから
将来的にサビますかね?フロントバンパーがタイヤハウスまで来てない車なんでフェンダーの
鉄部分に穴あけしなきゃならないんです。穴あけして塗装して普通のボルトで留めるにも
フェンダーのライナーがジャマで裏側にナットが入れられないからタッピングで留める
しか無さそうなんですが。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:46:02 ID:FcB1F45m0
古物商の免許持ってると中古車の売買が安く出来るって聞いたんですが
実際一般人が古物商の免許持ってるだけで安くなるんですか?
>>824 それは無理。 出来るけれど激しく難しい。
リサイクルショップや中古車屋には「古物市場」という問屋(みたいなもの)
があり、ショップはここで仕入れることが多いのだが、市場は
古物商持ちで登録した人しか買うことが出来ない。(売ることも勿論出来ない)
逆を言えば、古物を取って然るべき市場に登録すれば「卸値」で買えること
になるが、海千山千のバイヤーとハッタリ決めて競らないといけないし
勿論業界ルールもある。どこかのコピペではないが文字道理
「素人にはお勧めできない」のだ。それよりもその手の流通に長けている人に
お願いして代行して貰うほうがいい。
鉄腕ダッシュでんきち号を買うときにもこんなシーンがあったけれどね。
実際、古物持ちで古物市場に出入りしている俺でさえいきなり中古車市場
乗り込んで買うなんて無理。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:07:43 ID:ony69jdj0
街中とか徘徊してるとザッツ(特に黒色)をよく見かけます。下手するとワゴンRより見ます。
気のせいでしょうか?
母親が同じのを乗っているからそう思っちゃうんでしょうか?
業販 オークション
>>809 お母さんの症状にもよりますが、
車の方が、他の人に気を使わなくて良いというメリットが車にはあります。
車かJRかは置いておいて、600kの途中で、泊を入れるという選択肢もあると思います。
ご家族が、お幸せでありますように。
かぁちゃん、大事にしてあげてね!
>>822 状況がよくわからない……
フェンダー(鉄の部分)から吊すの?
純正バンパーに貼り付ける(いわゆるリップスポイラー)タイプ?
ちなみに前者だとビス留め自体をしないはず。
>>826 とりあえず。
何か興味のある車種(例えば自分が乗っているの)がたくさん走っているように感じるのは間違いないかもしれない。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:23:16 ID:FcB1F45m0
>>825 ありがとうございます
古物商の免許持ってるんですが役に立たないみたいですね
831 :
822:2008/05/29(木) 21:26:58 ID:UIwRe52/0
>>829 ハーフエアロでフロントバンパーの半分から下にかぶせるように取り付けるヤツです。
エアロはフェンダーの折り返し(タイヤハウス)まで回りこんでいるんですが、純正のバンパーは
車幅灯の所までしかなくてタイヤハウスの所までは無いんです。
エアロの折り返しとフェンダー(鉄)の折り返しをビス止めするみたいなんですが。
832 :
清水達也:2008/05/29(木) 21:29:05 ID:j8AYynEQ0
それは
>>831 とりあえず。
錆びるかどうか、という点なら、鉄ビスだと確実に錆びます。
表側は何か(例えばシール剤)でカバーすることになるんだろうけど、内側が錆びます。
長い目で見れば、鉄製のビスで留めている限り、錆は避けられない。
ステンレスビスなら錆びない(錆びにくい)けれど、鉄板にステンは厳禁です(電触くらうので)。
相手が樹脂ならステンでも構わないんだけど。
個人的には、ビス留めしなくて済む方法を探したい所だけど、
こればかりは実物を前にしないとね……。
834 :
822:2008/05/29(木) 21:48:09 ID:UIwRe52/0
>>833 ありがとうございます。
タッピングで締めこむ事による、フェンダーの塗装がはがれる所の錆びが心配
なのですが、ビスごと錆びるって事ですか?
>>834 あくまで長い目で見れば、という点なら、両方とも錆びると思う。
ただ、雨ざらしではないので短期的には大丈夫だと思うけれど。
車体は特殊鋼だから、いきなり酷い錆になることはないはずだし、
致命的なほど錆びるまでには長い時間がかかるので、
あまり気にしないほうがいいのかも。
ボンネットエンブレム?(ベンツのボンネットに付いてる例のエンブレム)タイプのオリジナルエンブレムを作ってほしいのですが、そういうのやってる業者さんてありますか?
ずっと探してるんですが貼りつけタイプのものしか見つかりません。
知ってる方、教えてください。
837 :
822:2008/05/29(木) 22:21:50 ID:UIwRe52/0
>>835 じゃあ鉄のタッピングで留めるのであれば、あまり気にしなくてもよさそうですね。
手元にステンレスのタッピングがあったのでこれでつけようかと思ってましたが、
やめた方がよさそうですね。(電食のことをすっかりわすれてました。)
ステンレスマフラーとか、エキマニ、サクションパイプもあるんだし、気にしなくていいと思うよ。
マグネシウムは電蝕とか気になるけど
カーボンパーツて塗装できんの?(・ω・ )∩
>>839 出来るよ。F1は車体フルカーボンだけど、ちゃんと塗装してるでしょ。しょせんはプラスチックだ。
>>836 自分でデザインした物を造って欲しいなら鉄工場へGO。
手の込んだシロモノであれば金属彫刻屋へどうぞ。
俺ならトロフィー屋に行くけど、お勧めはしない。
バルクヘッドにアルミのキャッチタンクをつけるのにステンボルトを使ったけど
それぞれに特に問題は生じなかったな。
ところで、クルマに使われてるボルトって、何か錆びない加工なり材質なりが使われてるのかね。
DIYしたボルトはすぐに錆びてくるけど、最初からクルマに付いてくるボルトって
白く吹くことはあっても、赤茶けるように錆びてはこないんだよね、あんまり。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:28:32 ID:/hqtKzy10
アテンザとレガシィとスカイラインで排気量が皆同じだった場合
維持費はどれが一番高く付きますか?
予算との兼ね合いで迷っているんで教えてください
イチバン壊れそうなレガシィかなぁ
予算ないならイチバン安いのがいいよ
買うだけで乗れない人になるから
ガソリンたっけーし
昔82円、今158円
2000CC クラスってことでしょ
>>846 その3車種で同一排気量って言ったら2.5Lだろうけどエンジン形状も車重も価格も全く違うんだけどね
昼飯にハンバーガーかチャーシューメンか天丼か悩んでるような感じ
じゃ、チャーシューメン
俺は天丼
どれが美味いかの質問ならアレだが
どれが 一番腹持ちするかって質問だろ
アテンザだろ
根拠は勘です
おまえらみんなアヒルだろ?
わたくしは白鳥ですわ!!
パワーウィンドウが開かなくなったんですが、修理費用はどのくらいかかるもんなんでしょう?
軽のライフで右側だけ開かなくなりました…
>>844 若い時ってそういうの無い?
漏れもカッコインテグラとシルビアとプレリュードで迷って新古のソアラにしたけど
>>854 わかるわかる。
俺も5年くらい前、SLRか、F430か、ムルシエラゴにするか迷ったもん。
結局ちょっと予算が足りなくて中古の営農サンバー買ったけど。
俺もターセルか、コルサか、カローラ2で(ry
180とかってさ中古みるとMTばっかりで
日産って結構MTあるけど
トヨタってひどくね?
AT多すぎ
30ソアラとかなんなの
859 :
854:2008/05/30(金) 10:47:47 ID:qbrNbPX40
> 漏れもカッコインテグラとシルビアとプレリュードで迷って新古のソアラにしたけど
あと180が抜けてた。マジで
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:26:32 ID:ynMENEpW0
中古車屋さんで昭和時代のシルビアを発見して、気に入っちゃったので
買おうかと思ってるんですが、クラッチを強化してあって半クラが無いです
と店員さんに言われました。それについて色々質問したんですが
よく分かりませんでした。とにかく乗りにくいという事だそうです。
半クラは無くなったりするものなんですか?
バネが強力だから
半クラ維持が辛いってことだろ
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:00:31 ID:l07/dP5O0
缶の上を押し込んで使う有名メーカーのエアコン消臭かったんだけど2缶ともスチームでないんでう、
こういう経験ってみなさんあります?3缶め行ったら3000円かかるんで躊躇して今す
>>863 俺だったら、1缶目で店に「不良品です」って持ってく
煙がでない使用ってことはないのかい?
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:39:01 ID:8wdf0VGWO
明日で5月も終りですが
結局改正道交法におけるナンバープレートカバーの扱いはどうなったんですか?
>>861 クラッチ強化してある車って、ドリフトとかに使われていた可能性大ダヨ。
なるべくノーマルに近い車を買って、もし必要なら自分で金出して改造したほうが間違いない。
珍走仕様なんてパーツ取りにしかならない。
>>858 180=貧乏珍走人が買う車
ソアラ=珍走なんかしないある程度裕福な人が買う車
>>867 30ソアラなんてD1出てからすごいことになっとる
参考程度でいいので知りたいのですが、傷、ヘコミのおおよその修理代金を教えてください
・フロントフェンダー部コーナー 10cmx10cm程度の擦り傷で深さは塗膜+α
・リアバンパー中央 5cmx5cm程度の角柱にぶつけたヘコミ
AT車で、渋滞などで数分以上停車する場合、次の内どれが1番適切でしょうか?
1.Dレンジでブレーキを踏み続ける。
2.Nレンジでブレーキを踏み続ける。
3,Pレンジにする。
>>869 フェンダー塗装=5〜7万
バンパー=全交換 4〜5万
>>870 Dのままブレーキを踏んだり、サイドを併用したり
ATなんてのは、ドア2ドアで出発から駐車まで
ギアは変えない前提で造られてるから
停止の度にガチャガチャギアをシフトすれば、数十倍から数百倍痛むだけ
>>870 数分レベルになるなら
P→サイドブレーキ→エンジン切る
ってやってしまった方が財布には優しいかも
アイドリングストップは5秒(7秒とも)以上の停止以上で効果が出るそうな
>>871 高いですね・・・ありがとうございます
車屋や修理工場の知り合いがいないので、修理はディーラーか
カーコン?みたいな店に持ち込もうと思います。
後者の方が安く付きますよね?
バンパーはオクで探して付けてもらうか・・・
>>874 値段についてはカーコンとかの方が安く上がる、
塗装はデラに出しても結局板金塗装屋に持ち込まれるからカーコンみたいなとこでも結果は大差無いと思う。
色味の細かい指示がデラ経由だと出して貰える位。
カーコンの看板出してて明らかに昔からやってそうな店に出すのが良いかも。
バンパーは色あわせが難しいからそれこそデラにやらせた方がいいかも。
取りあえずキニシナーイならオクで塗装済み買って自分で付けれ。
>>870 渋滞は1
いつうごくかわからんからな
赤信号や事故渋滞みたいな
起因のはっきりしてるものは状況によって2か3
877 :
870:2008/05/30(金) 17:00:27 ID:F/ECyTiHO
レスありがとうごさいます。あと、下り坂などでNレンジ走行するのは燃費に良いでしょうか?
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:04:36 ID:+0OMkb0EO
Dのままのほうがより低燃費
>>872 メーカーにおいて、たった一つの使用状況のみを想定した開発などあり得ません。
出荷前に最低限行なわれるテスト項目というのは、あらゆる状況を想定したものとなります。
通常の操作だけではなく、操作ミスも検査しますし、荒っぽい操作での耐久性などもしっかりと検査が行なわれます。
ちなみに、停車する度にATのレンジを変えたからといってATが傷むこともありません。
逆にDレンジのままだと、ATFの温度は上がりますのでATFの劣化は進むこととなります。
また、ブレーキをかけたままNレンジからDレンジに入れるとエンジンの回転数が下がります。
これは、車を進ませようとする力を無理に停めていることによりエンジンに負荷がかかり、エンストしそうになるところを燃料の噴射量を増加させることにより回避しているという状況です。
ですので、若干ですが燃費も下がります。
個人的には、道路の混み具合に応じて1,2,3をうまく使い分ければいいのではと思います。
>>880 >メーカーにおいて、たった一つの使用状況のみを想定した開発などあり得ません。
この文章と
>Dレンジのままだと、ATFの温度は上がりますのでATFの劣化は進むこととなります。
この文章が矛盾してると思いまする。
メーカー開発方針の話
Dにしとけばオイルが熱持って劣化すると言う至極当然な自然現象の話
全く矛盾してないと思うのだが・・・
渋滞中のDレンジで停車なんて
通常の起こりうる範囲だろ
なら想定した開発がおこなわれているのではないでしょうかってこと
>>875 ありがとうございます。一応相見積もりとってみます
紺色なのでディーラーの方が良さそうですね・・・
>>883 いや、でも今回の案件は数分の停止の場合だぞ?
数分間の停止なら、俺ならPレンジに入れる。
MTでもNでパーキングブレーキ引く。
開発から見りゃ、たかが数分 だろ。
巡航速度で動かして突如Rに入れるような実験もしてるような連中だぞw
まぁ、俺だったら数分動かないんだったらNでサイド引くな。
足疲れるし。
ATFなんて、車検ごとに変える人すらいないのにねぇ。
数分で劣化劣化言っていたら、毎週取り替えなきゃならんようになるぞ。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:02:41 ID:OSGyECbSO
ATFは何万Kmごとの交換が良いか?
てか、CVTもオイル使ってんお?
当然。
どちらかというと
安全性のためにDレンジブレーキはやめたほうがいいかな
車のタイヤに赤と緑のペンみたいなもので印が付けられてたんだけど、警察?窃盗犯?
たすけて
タイヤに赤と緑のペンみたいなもので印が付けられてたんだけど
警察がやった?窃盗犯?
宇宙人が新品のタイヤと交換してくれたんじゃない?
>>892 どういう印だ?
地面には何かないか
写メうpるんだ
>>896今車の傍にいないんだけど太いマーカーみたいなので点が打ってある。
いつ付けられたかわからないんだ…ちなみに車検中で代車なんだ
>>880 ということは、Nレンジ走行もメーカーの想定の範囲内でしょうか?特に問題なしですか?
>>898 長〜〜い下り坂でNレンジだとブレーキがフェード起こすよ。
この頃見かけないけど、4輪ドラムの時代は、下りの道路の横に砂の上り坂の退避所見たことある。
(今もあるかな??)
下り坂でのNレンジは、試験どうこうより、誤った使い方。
下り坂は、ちゃんとエンジンブレーキを使用しましょう。
(教習所で教えているような気もするが。)
教習所でも教えているね。
想定の範囲内と言っても、それが正しい使い方とは限らない。
「何かあった場合」を想定しているだけ。
>>899 んだんだ下り坂でNレンジ走行だと燃費も悪くなるしね
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:11:55 ID:JOmQqMIN0
別に自慢ではないのだが、
C6コルベット乗っているんだけど、
スタンド行くと、必ずと言っていいほど洗車を勧められる。
嫌なら普通に断ればいいだけの話だけど、
スタンド店員の奴、そんなに乗りたいのかね?
前に諸事情でしばらくの間、ワゴンR乗ってた時は
そんな事言われた事は無いのに、何故?
>>902 おそらく良い車乗ってる人のほうが洗車勧めた時受ける率が高いのでしょう。
スタンドはガソリン売るだけだとイマイチ儲からないので洗車や水抜き剤勧めてくる。
それと、どんな車でもスタンド内でチマチマ移動するだけじゃ別に面白くもなんともないよ。
905 :
sage:2008/05/30(金) 20:20:14 ID:eO6AHAKX0
10年以上前の話だけどさ。
仕事の関係で他人様のクルマの給油をする機会がしばしばあったのだが、
珍しいクルマほど洗車は勧められなかったぞ。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:46:56 ID:1WSf6KD7O
>>899 今でも坂道がずっと続くような道にはあるよ
国道32号の高知辺りとか
オービスで撮られたとしたら、督促状くるのってどの住所ですか?
車検証の保管場所なのか、免許での住所なのか・・・
何回か引越しして免許の裏の住所は書き換えてるが、保管場所は未だに昔のまま・・・
もしかして昔の住所に届いてそのまま放置されてるんじゃ・・・とかなりびびってる
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:12:15 ID:qHBYL+nN0
シガーソケットから取るタイプのライトで
8Wの室内灯を購入しようと考えているのですが、
8Wというと結構電力を消費してしまうでしょうか?
バッテリーなど直ぐにあがってしまうでしょうか?
車のサイズはコンパクトカーです。
>>908 車検証の方です
>>909 数十分の使用なら大丈夫でしょう
バッテリーが古くない&使用の前後に充電を行う事が前提になりますが
>>910 仮に前のとこにきてて、長期間放置してると免許なくなりますよね?
流石にその場合は免許の住所にくるのかな・・・
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:59:15 ID:jVE7GwWw0
ECUを書き換えると言う言葉を聞くんですけど、ECUってROMですよね?
となると変更できないと思ったんですけど。
そうパソコンに詳しい人から聞きました。
別物なんでしょうか?
たぶん、初歩的な質問でしょうけどお願いします。
ATですが、Dにいれた時のショックが大きくなりました。
結構しっかりブレーキ踏んでないとガコッと前に出そうです。
何が原因で、これは直りますか?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:16:35 ID:nbg7ACsj0
車内で練炭自殺するのに窓ガラスを目張りするのにどんな意味があるのですか?
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:19:43 ID:VrQtj80YO
エアコンガスを入れすぎました。連れのなんですが200グラム多めはやはり故障しますか?
>>914 いや…うん。
ニュートラルからドライブに入れたときガコって前に出そうになるんだろ?
そりゃ、駆動力伝えてない状態から伝える状態になったんだから前に出なけりゃ欠陥車だろ…。
ちゃんとブレーキ踏んでNからDに入れるのは当然だよ、エアコンかけたりしてりゃ余計。
>>915 知らん。
>>914 「変速ショック」でググって頭を整理してからまた質問しにおいで
919 :
892:2008/05/30(金) 22:30:21 ID:VHfYbO08O
>>913これっぽい!新しいタイヤにはみんな付いてる?
フルタイム4WDと、2WDの二つの設定がある車があるとして、
雨の日の高速を走ったとします。
違いって分かるものですか??
>>920 エンジンもミッションも人も同じなら4WDのほうが重たい
>>920 乗り比べるならわかる
2WDで違いを感じた時には命の危険も感じているだろう
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:55:10 ID:jOoWYWfk0
>>912 ROM自体を書き換え可能な物に交換します。
場合によってはECU自体を交換します。
なお最近の車の場合ECU内のデータの書き換えが可能な物があります。
ただしこの場合は自動車メーカー以外の人が勝手に書き換えるのは非常に困難。
>>912 世の中にはROMライターというものがある
社外ECUならそんな物もいらないが
925 :
915:2008/05/30(金) 22:57:53 ID:nbg7ACsj0
どなたかお願いします。
>>915 まあネタにマジレスしてやるか
漏れ防止な
>>925 練炭自殺オフに参加すれば実際に見られる
929 :
915:2008/05/30(金) 23:23:25 ID:nbg7ACsj0
>>926 ネタじゃないです。
窓閉めてても漏れるんですか?
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:28:00 ID:44JPMk3Q0
>>929 基本的に車の密閉度は高い。
練炭自殺する分には、特に隙間を塞ぐ必要は無い。
それをあえてテープを内側から貼るのは
発見されたとき、自殺と断定しやすいようにだよ。
遺書だけじゃ自殺と断定できないからね。
車の密閉度テスト
日本=猫を一晩車の中に放置し翌朝猫が窒息死していれば合格
ロシア=猫を一晩車の中に放置し翌朝猫が逃げずにそのまま車中にいれば合格
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:12:38 ID:bG6UTCOX0
車というか登録関係の事で質問です。
2月に名古屋市から春日井市に引っ越しました。
住民票は移して引越しの手続きはすべて終わらせてありますが、車の車検証の所有者の住所の変更届け?は出してません。
ナンバーを変える事になるんだと思いますが。
別に変えなくても従前の住所が示される住民票を持っていけば廃車にするにも何にするにも困らないとの事。
どうも数万手続き料がかかるらしいので。
ですがまた引越しをするかもしれません。
その場合はどうすればいいのでしょうか?
一度今の住所の所に移してから次のところに移すのでしょうか?
そうすると2度の手数料がかかりますよね?
それとも次の引越し先でいきなりやればいいのですか?
なんかうまくいえません。アドバイスお願いします。
934 :
933:2008/05/31(土) 01:22:23 ID:bG6UTCOX0
どうもうまく書けなかったので補足です。
「自動車検査証(車検証)の住所変更手続き」を行うときにいろいろと書類が必要になりますね?
それの内新住所の証明書として住民票が必要になります。
で、その住民票における従前住所が変更前のものでなくても大丈夫なのか?ということです。
名古屋ナンバー区域で自動車を購入して、
尾張小牧ナンバー区域に引越し、手続きをせず
次に品川ナンバー区域に引越し、手続きせず
福岡ナンバー区域に引越してから初めて「自動車検査証(車検証)の住所変更手続き」をする事はできるのかということです。
>>927 886じゃないけど
ランプ付くと何か不都合でもあるのか???
俺は、踏み切り待ちとかでよくPに入れて待ってるぞ。
>>933 戸籍謄本等の過去の住所を遡れる書類を添付すれば無問題。
道路事情で車高が下げられません。
そこで純正車高のまま、足を固める事はできますか?
車高調で高さを高くすれば純正と同じ高さになるんでしょうか?
ノーマルのバネのままショックだけ減衰の高いやつに変えるとダメでしょうか?
>>937 できるけど、あんま良いことないぞ
車種にもよるけどさ
939 :
933:2008/05/31(土) 01:50:25 ID:bG6UTCOX0
>>936 なるほど!
つまり、やはり従前の住所と符合しないとダメということですか?
もしくはそこまで明確にはわからないけど、どちらにせよ戸籍謄本持ってけば万事おkということでしょうか?
940 :
933:2008/05/31(土) 02:00:02 ID:bG6UTCOX0
>>936 今ふと思ったのですが。
それならばそもそも何度引っ越しても「自動車検査証(車検証)の住所変更手続き」は不要ということになりませんか?
戸籍謄本さえ持っていけば廃車にもできるし何にも困らないということでは?
う〜ん。どうなのでしょうか?
自動車税
>>920 パートタイムの軽に荷物を満載状態なら
どんなあほうでもわかるくらい劇的に変わるよ
軽自動車で故障車を牽引することは法的に問題がありますか?
輸入車について話したり記述する時に、
「○○年型××(例、1971年型ヘミ・クーダ)」の様に、車名の前に年式をつけて表すのはなぜですか?
同じ車名でも、モデルチェンジ毎に違う型に変わるから、というのは分かりますが、
国産だったら、2代目のフェアレディZとか、SA22C RX-7の様に表す方が一般的ですよね。
例えば、輸入車はマイナーチェンジの回数が多くて
同じ型の車でも製造年によって細かい部分が異なるとか、何か理由があるのでしょうか?
>>943 故障車の牽引は、問題なかったと思うけど、不安なら警察に聞かれるのがよろしいかと。
ただ、牽引するのは結構難しいよ。
前の人と、後ろの人の息が合わないと、ショックが酷い。疲れる。
ごく短距離なら良いけど、そうでなければ、車屋さんか、JAF呼ぶことをすすめます。
>>944 外車の型式言われても分からない。
国産ですら、車好きの人でもなければ、型式言われても分からない。
普通の人には、年式言った方が、何年前の車か分かって、情報量が多い。
946 :
944:2008/05/31(土) 07:43:52 ID:RQ/+GVhz0
自宅駐車場で派手に自爆してしまい、バンパーやリアフェンダー(名前合ってます?後輪の斜め後ろのボディ)
に大きな傷、ヘコミができてしまいました。カドもイってるので重傷かもです
これはさすがに修理したいのですが、この場合どこに持って行くのが適切ですか?
・購入ディーラー。オイル交換や点検車検はいつもここ。ただ遠い。担当営業もころころ変わって面識は薄い。自車の取り扱いは他系列店に移ってる
・最寄りのディーラー。面識ゼロ。近所なのと自車を取り扱ってるのがメリット?自車はモデルチェンジしてから長いし意味ない?
・最寄りの車屋。○○モータースとかカーコンとかそんなの。面識ゼロ。
>>947 どれでもよい
最寄の車屋が安いかも
板金などは下請けに出してたりするから高いよ、ディーラーは
ディーラーでも、鈑金を自前でやってるところはありますが、やっぱり高いですね、、、
自前のディーラーに出して色合わせ等を考えてメーカーの車両センターでやって貰うと言う手もある。
陸送費用とかもあって、数倍の費用掛かったけどw
シャシーブラックの透明色ってある?
車検に出して下回り錆び止め塗装を頼んだががいまいち黒くないのよ。
何かを塗ったような跡があって艶っぽくはなってるんだけど…
>>943 牽引に関するルールを守れば問題ない。
ただ一般には、自車よりも重い車を牽引するのは
余裕がなさ過ぎるのでよくないし、
既に書かれているとおり、特に牽引される方は
運転操作が難しい。
>>939 > やはり従前の住所と符合しないとダメということですか?
そうそう、そゆ事。
> 戸籍謄本持ってけば万事おkということでしょうか?
「万事おk」というのは難しいんだな。
というのも、陸運局支局はその所々で解釈が微妙に異なるんだ。
同じ車でも、車検がおっけーだったりダメ出しされたり。
所轄の陸運局支局へ問い合わせるのは一番確実だと思ふ。
> それならばそもそも何度引っ越しても「自動車検査証(車検証)の住所変更手続き」は不要ということになりませんか?
はい。
転勤族の義父は何度も引っ越しておりますが「私ゃ車検証の住所変更などした事が無い」と申しております。
それなのに税金の通知は住んでるおウチに届くのね。
この辺のカラクリは私にもわかりません。
>>948-950 ありがとうございます。検索したらカーコンが一番近いみたいなのでカーコン行ってみます
流れは修理見積もり→修理範囲決め→お願いします、でおk?
値切りとか通用するんでしょうか?
バンパーなんかは下手したら中古で買う方が安いかもですね・・・
>>953 課税通知は住民票の移動1度までは追いかけてきます
転勤族といっても車買い換えるまでに1度くらいしか引っ越さなかったのでは?
>>954 まず友人知人、同僚などに話してみれば?
言い情報悪い情報入ってくると思いますよ
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:19:47 ID:behkslJx0
登録後
5年未満 デーラー
10年未満 町工場
それ以上 タッチペン
>>940 法律上決まってて罰則もあるのに不要ということはないんだが
厳密に取り締まったりしてないからきちんとしない場合が多いな
売ったりする場合は戸籍謄本じゃなくて戸籍の附票が必要
住民票の除票でもいいけど引越しの回数が多いと面倒だからな
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:49:52 ID:UhurUvVCO
バッテリーがあがったので交換するのですが、
友人から貰った新しいバッテリーが、今車に載ってる奴より小さいことが判明しました。
接続部分のサイズがあわないのですが、何か方法はありませんか?
そんな程度の方法も思い付かない程度の技術力の奴が
人命を握る自動車に
今まで使っていた正規のモノから違うモノに自力で交換しようとしている。
世の中怖いなぁ・・・
その程度の事が分からん程度の技術力だったら車屋行って正規の物買って取り付けてもらって来い。
>>960 標準装着バッテリーのサイズはその車に対して
必要最低限+オプション少々、で決まる。
端子の大きさは電流値で決まる。
バッテリーや端子を小さくすればどうなるか、想像できるよな?
>>961 >>962 すいません、書き方が悪かったかもしれないです。
バッテリー小型化する際に端子部分に装着するあの部品の名前を教えてほしい弟子。
ごめんなさい、
弟子→です
です。
容量はデカいオーディオ付けてるとか、
フォグを付けてるとかなければ小型化しても大丈夫だよ
さすがにバイク用12型とかにすると競技専用車になってしまうけど。
頻繁に車を使うのであれば、軽用くらいまでなら大抵の場合はいける。
車の中で帽子かぶってる人はオービス対策ですか?たまにメットかぶってる人もいますが
帽子は頭頂部がオープンな人の場合が多いから余り指摘しないように
走行中にタイヤ付近から「キー、キー」と異音がしはじめました。
ブレーキを踏むと音は止みます。
ブレーキパッドかな?と思うのですがネットで症状を
探るとブレーキパッドの場合はブレーキを踏むと音が鳴る
症状が多いようです。
こんな症状の原因の想像が付く方がいたら教えてください。
(修理には今すぐ行こうと思っています。)
>>963 とりあえずアルミフォイルを間に詰めればOKだよ。
でもバッテリーの大きさって単に”もち”の問題じゃなくて
瞬間的に取り出せる電流量で選択されているものだろうから、
小さいサイズにすると冬の始動に難が出てくるかも。
まあワンサイズ程度なら無問題だろうけど
>>969 第一に、ブレーキパッドの残量不足を疑ってみる(純正パッドの場合)
明らかに違う場合、キャリパー周りに石か何か挟まっていないかどうかチェックしてみる
ここらへんかと
変な質問ですけど、なんで未だにサイドミラーとバックミラーしかなくて
死角って言葉が存在するのかわかりません。
ミラーの場所や死角にカメラつけて、ナビの所に映像を映せば一度ですべて確認
出来ると思うのですが・・・・。
>>972 法律で対応するほどの必要性が無いってことでしょ。
実際、左後方を気にする時って積極的に左折or左にレーンチェンジする時だけだから。
もっとも俺個人としては、何十年も前に作った法律をいまだに引きずっているのはどうかと思うが。
あとそこまでハイテクでなくても、ミラーを工夫すれば、
せめて「何かいる」ことがわかる程度には死角はカバーできるはず。
そしてそれを実行している俺。
ついでに言うと、初心者のころ、
実際に死角を見ないでレーンチェンジしてきたヤツにぶつけられたことがあった……。
いやその、死角に長く留まらないように注意すればいいだけなんだが。
>>971 ありがとうございます。
ブレーキパッドの交換前に一度キャリバー周りを点検してみます。
>>972 義務と言う意味では前方視界確認のためにサイドアンダーミラーもしくはソレに類するものの装着が条件付きで定められてます。
見通しの悪い場所から出る時のためにフロントにサイドビューモニター付きの車もあるし
意味合いはチョット違うけどバックモニター、日産のアラウンドビューモニターとかもあるので安全に便利にと言う試みは色々とある。
でも最終的には目視が重要だし、モニターに全て任してしまうと故障とか考えなきゃいけないし義務化ってのは難しいと思う。
>>976 あのアラウンドビューってどういう仕組みなんですか?
>>977 パソコン使って2chやっているんだろ
ググれ
>>978 いや、
「構造としては車体の4箇所(フロント、左右ドアミラー、リヤ)に設置された超広角(180度)・高解像度(130万画素)カメラから得た画像情報を」
という部分はわかるんですけど、どういう仕組みで擬似画像化できるかが感覚的にわからない、ということです。
質問です
3月に車検取って、2週間もしないうちに事故で廃車にしたのですが、廃車の業者さんから車検までの自賠責等戻って来ると言われました。
1ヶ月半経ちましたが、未だに戻って来ないので心配になったのですが、こちらから税務署に行った方がよろしいのでしょうか?
それとも待ってれば家に郵便か何かでくるのでしょうか?
また直接いくのなら何を持って行けば良いのか教えて下さい
>>980 自賠責と重量税が戻ってくるよ
まあ戻るのは、抹消登録をした後になるのだけどね
抹消登録日によっては、4月分だけの自動車税の支払いが必要になるけどね
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:29:47 ID:hEq2d/MRO
おいらはバックミラーを取り払ってます。バック時は振り返って
直見するし、運転中にチラチラ後ろばかりみてたらそっちのほうが危ないと思われ。
後続車のライトもまぶしくないし。図上の信号が見えない事もなくなるし。
>979
簡単だろ。
カメラで得た映像を「歪めて」「合成」してるだけに過ぎん。
>>982 ルームミラーを装着していないと、保安基準に不適合となりますよ
当然ながら、整備不良で切符を切られる結果にもなりますね
>>977 オレは技術者でも無いし日産車乗りでも無いので判らないので
画像処理のたまものとしか言えない。
でも最終的には車の四辺とその周辺が判れば良いのだから、
カメラから地面の距離までの関係はいつでもほぼ一定でそれ程高度な画像処理が必要じゃないと思う。
>>980 昔は県外に売ると税金て戻って来たんだが、その時は2〜3ヶ月くらい掛かった記憶がある。
>>960 俺の車はバッテリーが寒冷地だからなのか結構でかいやつがついてた
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:50:39 ID:m03KwoNYO
>>981ありがとうございます
安心しました
>>985 ありがとうございます
結構かかるみたいですね
家に郵便でくるでおkですか?
>>984 以前運輸局の役人が「ルームミラーは無くても車検は通ります。ですが安全確認に役立つ為故意に取り外さないでください。」
とローカル番組でコメントしていたのを見たんだけど。どっちが正しいんだ?
>>988 知らないけど無くても通るに1票。
トラックは荷物積んだら後見えないし初めから無いやつもある。
多分乗用車も似たような扱いだと推測。
>>988 道路車両運送法の保安基準の第44条には、「自動車(被牽引自動車を除く。)には、後写鏡を備えなければならない」となっている
となれば、ルームミラーの撤去は違法となるね
違法となるから、ルームミラーが役に立たないアルミバンのトラックなどにも装着されているのだしね
>>982みたいに前しか見ないで運転するヤツがいるから困るんだよ
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:07:46 ID:nQyz7OkRO
新スレ立てたいんだけど
>>3の嵐の改変バージョンって何があったっけ
いろいろ書いても新ネタ作りを楽しませるだけだから現行のままでいいよ。
そんなことより住人がスルーすることのほうがはるかに大切だ。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:30:31 ID:kL1T89Gd0
エンジンオイルって缶を開封してから
何年くらい保存できますか?
>>983 実際モノはあるんだから可能なのは分かるが”簡単”ではないだろw
質問です。
MFPの白鳥は今何やってんの?
真人間になったの?
>>996 実は、3DCGしてる人間なら以下の説明で結構簡単に分かる。
平面ポリゴンをカメラ数で分割して、
分割したそれぞれの面に
カメラから撮影した画像の一部を
UV比を変更した上でテクスチャとして貼り付け。
以上でアラウンドビューとほぼ同じ画像が平面ポリゴン上に再現される。
あとは、車のカメラ位置による調整がメインだから、
ローダウンとかでカメラの位置が下がったり車の傾斜とかで画像が変わってくる。
>>993 いつの間にか抜けたこの文言を復活してください。
「陸事(陸運事務所)・運輸局・運輸支局・検査場・車検場・・・は同じ物として読み替えましょう。
(本当は「運輸局・検査登録事務所」ですが慣例で旧名称等で呼ぶことがあります。)
うっかり「陸事」と書いて荒れモードになると言うのが定期的にあるので。
>>987 たしか郵便局とか銀行で払い戻せるような通知書が封書で届きましたね。
ちなみに7年くらい前の話。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。