1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
久々に立ててみた
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:26:23 ID:B5INkFA5O
フグランプ
「リア」フォグならちょっとはスレ伸びたろうに
人生が五里霧中な人達なんで、お察し下さい
ひかるものはひからせないともったいないんです><
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:48:18 ID:Q8ezN65k0
リアフォグ(自作)について検索してみたら、保安基準触れまくりのDQNアイテムと化してるな
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:04:49 ID:nQgzlpJ6O
>>1 被視認性→事故を未然に防ぐ効果がある。車両の色が白より黒の方が事故率が高いという統計もあり、被視認性を高める為に、運送会社は昼間でもライトを点灯してるところは多い。
合コンで暗く目立たないと、自然とブサイクなのが寄って来て、事故率が高いというのと、非常に酷似してるな。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:14:33 ID:JWN/XWrzO
黄色フォグ最高\(^O^)/
いいけど補助灯3個以上はダメだからな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:26:59 ID:eMhOoaLPO
フロント、リアに続いてサイドフォグ付けたぜ!
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:40:29 ID:ScGITN6jO
つけてたらあかんのか?
人のかってやろが!
なにが久々にスレたてました!やねん?
しょうもな。
14 :
高級車 ◆jNbeZIRnJw :2008/05/16(金) 15:51:49 ID:hmGTcHvS0
高級車にリアフォグはおかしいですよね?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:54:21 ID:RkhY47+TO
フロントフォグはデイライトがわりにつけてるけど問題ある?
大して眩しいものではないのだが…
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:54:34 ID:bkeAoO870
乗ってる人が庭球ですからお似合いです
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:03:59 ID:F0Dsdc69O
フロントはいいがリヤフォーグは眩しいんじゃい
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:40:21 ID:Oc3uwounO
ハイビームで対抗
一般道での四駆はフォグつけるな
眩しいから。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 17:33:24 ID:P+TyLkO9O
ヘッドライト消して、やたら明るいフォグだけ点灯してる珍バンを度々見かける。
言ってみれば前照灯の位置が下がったようなものだから、後ろにつかれてもそれほど眩しくない。
新車はこれから、前照灯をフォグの位置にしてもらいたい。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:45:37 ID:K3AOaDXuO
でもあの位置じゃ前照灯と同じ明るさはまったく得られないよ。ぶっちゃけ意味ない。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:46:43 ID:ScGITN6jO
ぼくんち田舎でがいとうないから!
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:48:14 ID:vmpe/gLM0
フォグランプより、HIDヘッドライトのほうが消費電力は少ないんだよね
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:53:58 ID:ScGITN6jO
今さらそんな質問しないでください。ハゲ
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:35:23 ID:ScGITN6jO
久しぶりに…
プッ!
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:36:54 ID:gNcqDduh0
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:57:24 ID:rF7LdqyZ0
純正フォグもHIDヘッドライトも35W
明るさは、HIDのほうが8倍明るい
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:02:22 ID:rF7LdqyZ0
ハロゲンヘッドライト+フォグ常時点灯(55W+35W)より
HIDの(35W)ほうが明るい
山岳部に住んでる人は大変だな。
オレの知り合いは青ポジにフォグのみが1番カッコイイ!と豪語してました。
真夜中も前照灯は点けません。
えぇ、もちろんDQNですとも。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:12:58 ID:2fzMcY8O0
トヨタはスモールとフォグが連動しているから
フォグだけ点けてるアホが多発する
どうせなら普通にヘッドライト点けたほうが同じ電力で明るいのに
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:36:34 ID:tHvUNNNw0
>>31 連動しているわけが無いw
フォグのスイッチをONにしっぱなしなだけだぞ
>>31はフォグのスイッチがONのままになるからスモールと連動する
って言ってるんじゃないのか
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:25:36 ID:2fzMcY8O0
他車は、スモールとフォグは連動しない
もれのデミオも連動してるw
>>31 上り坂の信号待ち等でリアが沈んだ時、ヘッドライトは昼間でも対向車を眩惑させ迷惑がかかるので
その度にヘッドライトを消したり点けたりするのは面倒だし、無駄なON/OFFはHIDの寿命を縮める。
最近の純正HIDにはオートレベリング機能がついているので眩しさは和らぐけど完全ではない。
光量と光軸の適切な純正フォグであればリアが沈み込んでも対向車を眩惑しないので
常時点灯でok。
それに昼間からヘッドライトを点けるのは大袈裟な感じがするし、たまにだがパッシングされる。
フォグだけなら多少スマートな感じがする。パッシングもされない。
しかも斜め〜横方向への被視認性はヘッドライトよりフォグのほうが上。
よってヘッドライトが必要な夜間以外で被視認性を上げるならフォグのみで走るほうがいいと思う。
夜間はヘッドライト+フォグで走るのがいい。信号待ち等でヘッドライト消した後に点け忘れて発進してもフォグが点いていれば被視認性は問題無いから。
もちろん光軸の狂ってる&光量多すぎなHIDフォグ&晴天時のリアフォグ点けてる奴は氏んで欲しいと思うが
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:44:26 ID:PvmmZUtpO
多分フォグの意味すら知らないんだろう
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:51:07 ID:EV2s8Rta0
>>1 そんなやつぁ見た事ねえぞ…
いた!
>>15 フォグは上側カットしてないから眩しいのだよ。
まあ、他に見ないから気が付かないんだろうが…
>>37 フォグの意味はともかく
教習所でもフォグランプの使い方をろくに教えてないのだから
本来の使い方を知らない奴がいても不思議は無い。
せっかくフォグが付いてるのに霧中や水煙の中でフォグ&リアフォグ点灯しない奴は実際多いな。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:59:28 ID:Yk2CELalO
意味解らずにリアフォグ点灯してる奴は確かにうざい、フォグは目の悪い奴にとっては少しでも明るい方がいいから付けてる人も居るよね。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:05:35 ID:lw+1orpb0
キューブのオートライト付に乗ってるが
確かにフォグをオンにしたままオートにしておくと
スモール点灯の段階でフォグは点くなあ。
俺はオフにしてるけど疎い人なら前途の状態のまま
乗ってる人も多いのかもしれんな。
都市部だったらフォグだけで大して問題ないんじゃないか。
相手からは光って見えるし、街灯あるし。
リアフォグのがムカつくけどなぁ。すれ違い時だけじゃなく延々と眩しいし。
あれこそ自覚なしの点灯じゃない? 雨も降ってないのにリアフォグ付けてた車がいたから
抜かして前に入ってリアフォグ点滅させてみたけど、気付いたかなぁorz
リアフォグ点灯させてる奴は、何のスイッチかわからないけどとりあえずONにする奴。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:19:08 ID:rxy5YgO00
>>42 逆に、都市部でなぜフォグだけで走ってるのか聞きたい
ヘッドライトのほうが明るくて、かつ消費電力も同じ(ディズチャージならフォグよりむしろ省電力)なんだぜ?
ついでに言うとヘッドライトを消して走った場合、パトカーに見つかったら減点2点
フォグはヘッドライトとは認められない
国産でリアフォグ装備してるのって寒冷地仕様がほとんどだよな。
(欧州車だともれなく付いてくるわけだが)
リアフォグ欲しさに寒冷地仕様にする奴もやっぱりいるんだろうか。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:45:16 ID:pXe4jDXU0
>>41 フォグ、リアフォグには、それぞれ点灯させるための前提条件があるんだよ
だから、フォグのスイッチをONにしっぱなしに出来る車なら、
ONにしっぱなしにしてあると(これが本来アウト)スモール点灯でフォグが一緒につくようになる
リアはまた別の条件な
スイッチがフリップフロップでオンかオフかわからん車もあるからな。
もうちょっと考えて作ってくれ。
ライトOFF時にフォグスイッチがOFFになることを義務付ければいいのに。
日本じゃリアフォグはDQNの定番カスタムに成り下がってる。
ハイビーム兼フォグっていうのもあるのか?
ロー側をフォグに使うってこと?
ライトを兼用する事は出来ないよ
110系マーク2の内側、V35の下のライトとかがそれっぽい。
ハイ・ロー・フォグ、この三種はそれぞれ配光が違うから兼用はあり得ない筈だが。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:23:08 ID:EsFfhSsKO
該当する車種のオーナーが来るまでageて待つか
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:33:03 ID:9rb2Jo03O
>>20 最近のトラックとかはヘッドの位置が低いよ。
ミニバンもSUVもそうして欲しい
いろんなタイプがあると思う。
A、無能:フォグのスイッチの存在を知らないので
なんかの拍子に一旦点くと常時点けっぱなし。
B、自己陶酔:とにかくランプ類は全部点灯して自己アピール、
見て見て俺ってカッコイー!!
C、勘違い:ヘッドライトは無駄に明るいと
逆にライトの当たらない部分は暗く見えてしまう。
そこでバルブを青くしたりフォグをHIDにして常時点灯。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:08:02 ID:pLCe/c670
>>36 が正論じゃないか?
あとフォグとドライビングライト、それもスポットとかワイドとかごっちゃになってるよね、
たぶん売ってる人も、買ってる方もよく分かってないかと、、
本来フォグは上には光出さないです、上に出ると濃霧や吹雪で反射して走れません。
ラリーとか明るきゃいいってドライビングランプはまぶしいです。
スポットは下向いてればまぶしくないです。
ワイドだってまともなものは光軸調整すれば平気です。
結論から言うとタクシーのフォグが一番いいです。
大してまぶしくないし、昼間も霧の中でも視認性はある(あくまでも被視認性)
田舎で暗い山道を走るならHIDは必須でしょう。
もっと明るくしたければ上に漏れないHIDワイドドライビングランプを足せば良い。
デイライトにすると二輪の被視認性が落ちるじゃないか
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:50:15 ID:SGXoiQXt0
ミニバンフォグ点灯で都内走るなボケ!
>>52 M35ステージアだけど
ハイビームがH4で、フォグと兼用だよ
H4のローがフォグになってるんじゃないかな
トヨタはいまだにそうだが、日産も寒冷地仕様リヤフォグ装着車が一時期多かった気がする。
最近は少なくなってるのか。やっぱり日本人にリヤフォグなんて無駄だとわかったんだな。
こうして、『日本人にリアフォグランプを与えるべからず』という格言が生まれたのである。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:55:40 ID:lyqk+eK30
デイライトと勘違いしてるフォグ馬鹿は都内から出て行って下さい。
>>11 同時に点灯するのが1組 かつ 取り付け位置が適切でありさえすれば
何組取り付けようが法的には無問題
>>38 ちゃんとカットしているものもあるよ
ていうか>59の言うとおり、それが本来のあるべき姿で真っ当な製品
ヨタの純正オプションにもスパッとキレイに遮光してるものがある
>>45 ガセ嘘っぱち乙
前部霧灯の点灯はすれ違い用前照灯の点灯と同列に扱われる
それに減点じゃなくて加点だろ
この板で未だにこういう勘違い野郎が蔓延っているとは嘆かわしい
道路交通法施行令ちゃんと読めバーカ
法的にOKだからとか以前に、霧のない時にフォグランプを点灯することがマナー違反であり恥ずべき行為かと
昔、フォグつけてるPに指摘したら逆切れされますたw
つけろって教育されたってww
うそをつくなうそをw
大昔のジェミニとかはハイビームにしないとフォグが点灯しなかった。
ハイにした時点で視界真っ白じゃないか、怖いな。
トヨタ車のフォグ点灯率は異常
フォグのスイッチがオプションなんだYO ヨタ車はYO
20年ぐらい前か?
クラウンやマーク2がフロントグリルにフォグぽいの装着しだしたのは。
高校生だったがこの車は必ず点けるものと思ってたし、実際走ってる車は点けてた。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:52:58 ID:Vtp0S91z0
常時点灯している90%は勘違い組
>>74 確信もいるお
改造申請マンドクサいからCIBIE OSCAR H4-110WをHi-Lo連動で常時点灯
ホントの濃霧時はメインもOSCARも消してBOSCH PES-100 @HID-3000k
どっちも古い品だけど対向車もまぶしくなくて具合イイよ
フォグ常時点灯厨はよく言うよね。
対向車は眩しくないよってwww
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:36:16 ID:cE1CgFhw0
北海道在住だけど
道東、太平洋地区は5・6月から秋口まで海岸付近に限らず
濃霧発生しやすく、
冬は暴風雪警報とか地吹雪の時はLOWビームでも
自らの光が拡散して、大変見づらいです
そのような時は、スモール+フォグ(イエロー)が
一番視認性が良くフォグは必需品です
リアフォグも冬場は視界5m位の時も有るので
己を守る為にも有ったほうが良いです
使い方わかってるならいいって話ですよ
それ100年前から知ってるよ。
濃霧が発生していない、地吹雪もないときも付けてるのはなぜ?
ってのが常時点灯を疑問視するスレの趣旨でしょ?
イエローフォグが絶滅危惧種なのが悲しい、というか青いフォグはフォグの意味分かって無いだろ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:54:21 ID:Lg94rVKeO
俺常時点灯wあえて消さないwwサーセンwww
>>81 そうする理由は何ですか?
と確認して認識を深めるのがこのスレの趣旨。
まぁおれは100年前からその理由を知ってるけどな。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:28:33 ID:DjSCBv0i0
夜のダート
ハイビームで足下が見えないからフォグランプを付けるって俺の使い方は
間違いですか?
ま、普段(除悪天候時)は消してるけど。
>>83 他の車や人が居ないなら良いさ。
未舗装路でフォグ点灯すると路面の凹凸が判りやすくて良いよな。
梅雨だけど、霧のない雨の日って、どれが正解?
車幅灯
フォグ
ヘッドライト(Low)
試して見やすいのにすればいいだろ。
なんでも聞かないとできないのか?
自分が見やすい、世間的にはDQNってこともあるから、聞いてみたんだよ。
今までどおり、車幅灯とフォグでいくわ。
濡れ路面だとどっちにしろ反射して対向車には眩しい。
>>76 フォグ叩き厨はよく言うよね。
対向車にとっては眩しいんだよってwww
自ら注視して眩惑されてるアホ乙
>82
そんな超々低年式のご老人は運転しないでさっさと逝ってください
と釣られてみる
>>88 と言ってヘッドライトも点けないのはもっと悪い
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:57:00 ID:MOBsGWeX0
>>89 どうせ中途半端なグレードの車乗ってんだろ?
1、後ろがハイビームでうざかったらリアフォグ点ける。
2、夜、前混んでるのに後ろが無駄に車間詰めてきたらリアフォグ点ける。
(当然、その前よりゆっくり安全運転で)
(もし、やまで前いなくて車間詰められた場合、直線で安全を確認してから譲る)
3、霧で視界が悪く後続車いなければリアフォグ点ける。やまなら場合によりハザードも使う。
「ヘッドランプの片側が曲がってて光軸横にずれてて見づらい」を理由にフォグで乗ってた知り合いいたけど、
「直せばいいのに。ようは、Dオタなんだwww」と思って見てたwwwww
4、裁判員に選ばれたときに被告がタバコのみだったら、リアフォグ点ける。
5、クリントンが金使いすぎて哀れだから、リアフォグ点ける。
6、ノーアウトランナー3塁で1点も入らなかったら、リアフォグ点ける。
7、アニヲタがウザイから、リアフォグ点ける。
>>92 ここはひどいいんたーねっつでつねwwwww
>>90 無関係な反論で本質逸らし、しかもageるのは論破されて悔しかった証拠w
お生憎様、車はボロでもキッチリBOSCHのプロジェクタ入れてます
普通のフォグランプとは違うのだよ
というか光源を見つめたらフォグランプでなくても
なんだって眩しいに決まっている
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:04:59 ID:W+b+uipV0
>>94 お前バカだろw
で、なんで常時点灯してるの?w
恥ずかしい。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:10:59 ID:9y6AfZSV0
>>94 結局、後付けかよ。それで常時点灯??痛いにも程がある。
BOSCHのプロジェクタ格好イイ!とでも思ってるのか?
貧乏は悲しいね。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:48:55 ID:jlRmx+0/0
メルセデスだとリアフォグ絶対についてるんだけど
俺、つけっぱだよ。
ヘタッピに追突されたら面倒くださいからね。
己の安全は己で守るべし。
信号待ちで、後ろのドライバーの顔が赤く照らされてるのみて
悪いな、とは思うけど、走り出したら、気にならないでしょ。
だから車間距離はあけてください。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:54:28 ID:slwmONmsO
フォグランプ無装備車に乗ってるやつの僻みが凄いスレでつね
ああ、フォグつけっぱの奴には近づかないほうが安全だからな。
自分は馬鹿ですよって周りにアピールしてくれてるわけだ。
信号待ちで後ろの車のハイビームの報復に使うためのリアフォグ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 05:48:08 ID:iPXG1fqd0
意味も無くフォグ常時点灯してたらライトを割ってもいいですか?
フォグの使い方知らない馬鹿
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:34:13 ID:+2+F8dYK0
リアフォグつけたって、ちゃんと車間とればモウマンタイ。
>>101 基地外乙
>>103 アクティブセーフティって言葉もあるわけだが?
最近、夜走り易いのはフォグランプの付いている車が
少なくなったからだと気が付きました。
リアフォグつけっぱはマジ迷惑。
追い越してからわざとリアフォグつけて差し上げているんだけれど気付いてないんだろうね。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:17:38 ID:ddjhc+VF0
リアフォグは昼間無点灯の時にこそ意味のあるアイテムだと思う。
そう思ってつけたが同じ車で同じくリアフォグ化してるやつが常時点灯してるから同類扱いされてそうで萎えた。
車売るからはずした。
うっかりリアフォグつけてしまうなんて普通あり得ない気がするんだが。
ライトONフォグONからさらにスイッチ入れなきゃいけないだろ。
つきっぱなしなんかなるわけない、わかってなければつけられない。
青いフォグランプ点けてる車見ると、
ああ、バカが運転してるんだなぁ
ってしみじみ笑えてくる
あとフォグランプだけ点灯させてる奴
ウィンカーポジション+青いマーカー+フォグのみ点灯がDQNの定番。
青ライト、クリア白色光後部灯火ってのも一時流行ったが、
だいたい2〜3年で廃れた。
車検を一度でも通すと断念するようだな。
最近多いのは、ミラーウィンカーの常時点灯。
まあこれも同じ轍を踏むだろう。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:03:24 ID:+2+F8dYK0
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:58:10 ID:Tnxx9gvB0
最初から標準装備のフロントフォグは、常時点灯は許容範囲。
リアフォグは、必要もないのに点灯するなゴルァ。
て、ところですか?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:12:25 ID:XXwhT2D+0
ヘッドホン着用・無灯火・片手運転で傘ケータイのバカチャリ共とか
権利意識過剰・順法意識皆無の命知らずの歩行者に
こちらの存在を示すため、純正フォグをイエローバルブに換えて
ポジションとロービーム連動で常に点けてる
「許さん」とか言ってる連中に許す権限がそもそも無いし、
仮に許してもらったから・許してもらえなかったからと言って
どんな特典や罰がある?
自車位置アピールのための点灯ってのが、
周りから見たら消し忘れor誤使用としか受け取られんのが現実ですわ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:43:03 ID:r7Yqfkk60
対向車にとって眩しくなかったら、点けても点けなくてもどっちでも乗り手の好きなほうで良いと思うが。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:12:41 ID:eGoOFTTJ0
またアホな言い訳考えたなーw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:39:51 ID:+2+F8dYK0
まぁリアフォグは欧州車の特権だから
つけたいやつはつければいいと思う。
pu
クラウンとかセルシオとかアリストは黄色フォグ点けてること多い気が・・・
トヨタのセダン系車種は一時期、HID車に限りイエローフォグを
装備していることが多かった。
なんでお前は無駄にけんか腰なんだ。黙って好きにしてろよ馬鹿。
法に触れなければ、何やってもイイんすかねぇ?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:28:12 ID:tEJVWlJwO
フォグランプ装着車のハナクソのついたニキビヅラみたいなのが嫌い
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:32:53 ID:HKz9D+pzO
純正でレンズカットフォグが付いているが
目の前の足下しか照らさない
光軸いじろうかとも考えたが
HIDヘッドが雨雪で見にくくなるので
この際に前照灯並に照らせる
社外フォグを追加してやろうかと検討中
プロ目が有利?マルチ?
>>128 補助灯総合スレで聞いたほうがいいと思うんだぜ
130 :
128:2008/06/11(水) 13:09:21 ID:HKz9D+pzO
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:55:36 ID:iZOY5w3G0
>>124 アホ扱いされてるのが分かってないみたいだな
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:58:30 ID:GkuKqLoa0
真面目に何で常時点灯してるの?
DQNアピール?後付けアピール?
貧乏性なんだろ
>>127 ダミーカバーになってる方が痘痕みたいでよほどみっともないよ
モロ「低グレードでござい」じゃんか
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:23:49 ID:MMb9CVhF0
>>134 本当に必要なラリー車なんかは、壊れちゃ困るから使わない時はカバーを
被せておくんだぜ。
スモールランプよりも、フォグの方が外側にあるクルマだと、
つけておいたほうが、対向車にとって、車幅がわかりやすい。
明るさに劣るフォグなら、対向車もまぶしくないから悪影響もないし、
ついでに昼間も点灯させておけば、安全性もいっそう高くなる。
スモールライトが、真ん中によってるクルマが、交差点でライト消し忘れだと?
そんなことしたら、対向車が車幅を勘違いするではないか?
フォグつけとけ!
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:33:05 ID:kvLWdEuc0
>>137 そんな真っ暗闇を走ってるの?w
田舎の話はどうでもいいんだよ。
都内や都市部で常時点灯のバカは何なんだ!?ってスレなんだから。
リアフォグ常時点灯つーとたいてい型落ちのBMだな
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:55:46 ID:JWFTKGfG0
フォグをHIDに替えてる奴いるけど
あれって意味無いよなw
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:01:05 ID:Wa6WRCNq0
ヨーロッパでドライブしてきたが、フォグつけてる車はまったくみかけなかった。
>>137 都会だろうが田舎だろうが、
スモールライトが隅っこじゃなく、少し真ん中に寄ってて、
フォグが隅っこの方についてるクルマの場合は、
スモールだけより、スモール+フォグの方が、対向車に優しいだろ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:27:56 ID:5cMzsEDx0
純正フォグが隅っこのあるクルマ
トヨタのパッソあたりが、わかりやすいかな。
まさか、この小さいフォグが、まぶしくて死ぬぅとかいうくらいまぶしい?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:28:19 ID:hT4McUu70
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:29:35 ID:hT4McUu70
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:33:44 ID:a+OipbN+0
霧が出たときにフォグ点けたけどまったく効果なかった。
それからは普段から点けてる
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:36:45 ID:hT4McUu70
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:12:28 ID:zEFJzrIbO
雨の日はライトつけない方がよくみえるよね
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:15:35 ID:5cMzsEDx0
>>145 パッソのフォグがまぶしくないんだったら、
パッソのフォグを常時点灯させても、問題ないだろ。
パッソのフォグが点灯してるのをみて、ぎゃーぎゃー言ってもしょうがないだろ。
それとも、パッソの常時点灯は、OK?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:18:50 ID:6G3f5mfE0
眩しいかどうかの問題じゃなくて、常時点灯は誤用だってことです
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:25:52 ID:j3k5PYxl0
フォグが無い・・・・・
それより、ライト上向き注意しても気づけない馬鹿きえろ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:51:18 ID:5cMzsEDx0
>>150 俺、パッソに乗ってるわけじゃないから。
あってもなくても、かわらんような、しょぼいフォグがついてるくらいで、
騒ぎ立てる香具師のほうが、バカだったりしてな。
>>151 フォグって名前のライトを、点灯させてるから誤用っていみ?
座ってエンジン掛けても、自動で動いてくれない乗り物を自動車といい、
運転中に、なんのアドバイスもしてくれない人の座る席を、助手席という。
数十年前に、初めて付けたときに、霧対策としてつけたから、フォグランプという名前が残ってるんだろ。
そもそも、パッソのフォグが、霧の時に役にたつとも思えん。
>>153 救いようが無いので晒しage
これがフォグを常時点灯してる奴の脳味噌です!w
ああ言えば上祐ですね、わかります
なんでage進行になってんの?
>>135 おまいはダミーパネルとランプカバーの見分けもつかんの?
ラリー車と普通の自動車を一緒くたに論じるのも強引
>136
日本語が理解できない在日はすっこんでろ
>>140 んなこたーない
実際に替えて効果を体験してからほざいてね
>>141 向こうは日本と違って晴天時に点けると罰則があるからな
安物のクズ製品が溢れたためだろう
>>146 不出来な灯体だからだよ
カットオフがきちんと設計されているモノならすごく楽になるし
常時点灯でもまぶしくはない
逆に、霧で役に立たないライトを常点するのはやめてクレ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:57:36 ID:s9PkrZEz0
>>146 >>153 フォグは視界改善のためだけじゃなくね?
濃霧のとき対向車とか後続車に自車の存在をアピールするには役に立つと思うが。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:12:10 ID:B1S6zfQh0
>>154 ずいぶんと、おめでたい香具師もいるもんだな。
いっとくけど、俺の車、フォグついてねぇからな。
なんでもかんでも、フォグを常時点灯してる奴の脳味噌に見えてしまう。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:20:44 ID:B1S6zfQh0
晒しage とか言って、E-mailのところに age ってかくと、
なんかいいことあるのか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:21:57 ID:piJGjIGk0
青いフォグはDQNの証
どうせ本来の用途には使わないんだから黄色でも青でも変わらんような気もする
「ところで俺の後付けHIDフォグを見てくれ。こいつをどう思う?」
すごく...ポン付けです。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:07:24 ID:50SWAZVY0
>>161 吹雪には、青の方がいいから。
吹雪に黄色がいいとかいってるやつは、DQN。
>>165 田舎の話はいいんだよ。
有効的にフォグを使って下さい。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:25:46 ID:50SWAZVY0
>>166 雪の降るところが都会で
雪の降らないところが田舎ですか、
そうですか
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:27:09 ID:50SWAZVY0
逆だった
雪の降らないところが都会で
雪の降るところは田舎ですか
そうですか
>>168 東京は今年1回しか降ってないしなw
吹雪なんて何十年も無いしw
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:44:08 ID:32iYBtm30
なんでもないのに何故フォグを常時点灯してるんだ?あほなの?
ってスレなんだが。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:08:31 ID:LD7n5qHq0
>>170 フォグとドライビングの区別がつかない人が勘違いしてるだけ。
フォグをタウンライト級の補助灯と勘違いしてるんだろ。
まぶしいよなぁ、タクシーとか最近なんでみんな点けてんだ?
リアフォグも同じだろ。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:43:45 ID:YyyQdWPq0
フォグも点灯した方が明るいから。
HIDフォグだから、めちゃくちゃ明るいよ。
>>173 あのさ、前照灯がとっても暗いだけじゃないの?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:00:02 ID:zphkg8ix0
なんで付けるかって?
夜中はライトしか見えないんだ、光ってるところが多い方が大きく見えて前車に威圧感UPだろ?
クラウンとかの眩しくないのは好きにしてくれと思う
しかし、ハジェロみたいな車のグリルの所に付いてる丸いフォグや、外車等のリアフォグを晴れの日に点けてるのは死んでくれと思う
付いてるスイッチ全部ONにしないと気が済まないんだろうな
夏でもシートヒーターのスイッチも入れとけ糞が
>>169 例えば、札幌は田舎か?
宮崎は雪降らないから、大都会か?
東京は、フォグの常時点灯もなにも、フォグなんていらねぇだろ。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:01:55 ID:vdE7ErO50
>>178 どっちも田舎じゃねーかw
>東京は、フォグの常時点灯もなにも、フォグなんていらねぇだろ。
その通り!その為のスレなんだが。
思いっきり勘違いしてるようだな。蚊帳の外は自由にフォグでも
何でも使ってくれ。
警察等の指導や啓蒙活動がないから、馬鹿が減らない。
タクシー連中は、自分が事故に遭わなければ良いというだけの自己中だし。
>思いっきり勘違いしてるようだな。蚊帳の外は自由にフォグでも何でも使ってくれ。
スレ住人のお墨付きがあったので、気兼ねなしにフォグ使えるわ。
警察はどしどしハイビームを使うように指導してるね。
不慣れなおばちゃんに、ハイビーム使わせたら、フォグの常時点灯どころじゃないような。
確かにハイビーム指導やってるな。
それで道路に寝ててひかれる人は減っても、
運転手同士の喧嘩でケガ人でそう。
ああ、光の影に隠れて横断する歩行者が見えなくなるって事の方が恐い。
ハイビーム指導って当然対向車いないときだけだぞ
>車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と
>行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
>他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の
>運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の
>光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
昼間のハイビーム攻撃は違反じゃないのね。
>>184 おばちゃんが、対向車くるたびに、ロービームに切り替えると思うか?
ハイビームの指導受けたら、ずっとハイビームだろ。
対向車が通り過ぎてから、あ、対向車いってしもうた。とか
おばちゃんではない奴、しかも車に詳しいつもりの奴が、わざとフォグを点灯してるのが問題。
>>187 確かに、しったかぶりして、都会の明るいところで、バカでかいフォグを常時点灯してるのは問題あるな。
そんなの少数派だろ。
価格コムあたりで、コンパクトカーについてる、屁の突っ張りにもならないような
ちいさいフォグを点灯させてるとかいって、ぎゃーぎゃー騒ぎ立ててる香具師の方が
大きな問題。
で、おまえらも同類だわ
大きい小さいの問題じゃねーだろ
大きい小さいの問題じゃないんだったら、フォグ付けたい奴は
勝手に付けてればいいだけの話で、ここでギャーギャー騒ぐ
ことじゃねーだろ。別におまえに迷惑になるわけでもねーし。
迷惑と感じなくても、ああ、アホだなとは感じてます。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:23:57 ID:0/xN1rLQ0
大小関係無くプロジェクターフォグ常時点灯とか、DQNにしか見えない
というか、そう思ってる対向車は少なくない
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:43:56 ID:/myY3AJEO
>>191 俺も濃いスモークやインチアップ、社外マフラー、社外エアロ付けてる車見るとアホだなぁと感じます。
サーキット行きそうな車ならともかく、ミニバン、コンパクト、セダンでやってるのは痛すぎます。
>>192 妬み僻みageご苦労
プロジェクタ式を使ったことがない貧乏人はそう勘違いしてるだろうなw
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:19:06 ID:iOdyCY6W0
>>194 カットラインが出るから眩しいはずがないとでも言いたいのか?w
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 02:42:45 ID:ve0qw+Q+O
DQNカスタムな貨物車とか常にフォグも点いてる奴多いんだけど、
あれか?
人生が濃霧だから、せめて運転中だけは明るい未来が欲しいとかか?
いちいち他人の車のフォグが気になるお前らの頭が異常
いっぺん脳調べてもらえw
眩しいなら直視しなければいいのに…
なんかわざわざ光源を見ちゃう病気があったような
コンパクトカーにインチアップ、社外マフラー、社外エアロ付けてる車見るとアホだなぁと感じるのは同感
明るいところで、ばかでかいフォグを常時点灯させるのも、アホだと思う。
でも、そういうヤツラに、面と向かってアホだと言えない。
そこで
大きい小さいの問題じゃねーだろ
とかの理論を展開しつつ、コンパクトカーの、ちいさな飾りのフォグがついてるのをみみて、アホだのクソだのいう。
ちいさな飾りのフォグなど、フォグでもなんでもないんだが。
大きなまぶしいフォグつけてるやつに、アホといえないから、
大きい小さいの問題じゃねーだろ
とか、フォグというのは霧という意味だとかの理論で、コンパクトカーの飾りフォグ付けてるヤツを叩こうとする。
なんとも、むなしいスレだと思わぬか。諸君
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:14:05 ID:3sSE5K8VO
俺はDQNじゃないけどフォグ常時点灯してます
30セルシオにHIDフォグだけど眩しい位置じゃないので問題はないです
実際、パッシングされたりしませんし背の低い車ならいいんじゃないかな?
ヘッドとフォグを10000Kで揃えたので点灯せずにはいられませんし
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:24:36 ID:zo6TjASQ0
>>199 コンパクトカーで必ず釣れるDQN
>>200 それ車検通らないから立派なDQNだよ
常時点灯してる意味は何ですか?w
常時点灯を正当化する理由ってあるか?
つければ明るい、カッコイイじゃ正当な理由にならないよな。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:05:17 ID:cB6U5YDoO
真っ青なヘッド、フォグ常時点灯するよりフォグHIDの黄色突っ込んだ方が色合い的に良い気がするんだが気のせいか?
>>200 >俺のBIPカーマジカッコイイ
まで読んだ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:12:10 ID:3sSE5K8VO
そんなに迷惑ですかね?
街を走ってる他のHIDフォグのセダンみても俺は眩しくないですけど
10000Kは店舗のガラスとかに映ると真っ青でかっこいいよ。車検通らなかったけど
雨の日は何も見えないけどセカンドのジムニーに乗るので俺的には大満足です
うちのマンション駐車場は入る時の角度的に三階くらいまで照らしちゃうくせに
駐車場が真っ暗に近いので
入り口に近づいたらライトを消してフォグで
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:04:07 ID:3sSE5K8VO
ガソリン高騰で涙目なんだからフォグ常時点灯くらい許してください
常時点灯を非難してる方もフォグにHID入れたらきっと常時点灯派になると思いますよ
うんとね、大型のフォグを4連装備してる俺から言わせて貰うとね、晴れてる夕暮れ時に
フォグを点灯しても路面を明るく照らす訳でもないのよね。
暗くなってきて前照灯だけじゃ心もとないなって天候の時にのみフォグを点灯させるけどね、
特に雨がかなりの勢いで降っているときなんてのは、フォグの威力は絶大のものになる。
だから、安全面において不安を覚える状況下でしか今までは使ったことが無いし、
見栄え云々で点灯させようなんて考えも今の今まで皆無に近いことだったよw
それと、明るいうちから点灯させてる人ってのはフォグじゃなくてドライビングに変更した方が
良いと思うよ、でも、今の人はドライビングもフォグだと思っちゃう所が痛いところだけどねw
どっちにしても、暗くならんとフォグだろうがなんだろうが晴れている時には全く持って意味を無さないのは
確かな事実だって事だな。
警察の早めのライト点灯という意味合いとは又、違うってことくらいは大人なんだから理解できてると思うしなw
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:18:17 ID:JPk/TIJDO
どうせフォグ常灯を批判してる人も、スモーク貼ったりマフラー変えたり
高効率バルブにしたり無駄なインチアップにエアロ付けてるDQNでしょ?
どっちもどっちだよ。
>>195 お前は無改造ドノーマルのシールドビームすれ違い用前照灯にすら
「うぉっ眩し」とわめき出しそうだなw
視覚障害者はさっさと死ねよ・・・とまでは要求しないが即刻免許返上しる
>>208 消した方がちょっぴり燃費よくなるが?
>>209 > 明るいうちから点灯させてる人
デイタイムランプがわりという人もいるのでは?
それだと車幅灯とか番号灯とか尾灯とか余計なモノも点いちゃうから
専用品つけれって思うけどね
>>211 眩しいから辞めろ!って人が何処に?w
何ひとつ常時点灯してる理由になってないな。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:28:57 ID:AgjqKus+0
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:00:10 ID:fUWZ+X6MO
霧が出た時と雨天時の郊外だけにしろ。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:37:50 ID:JEfjQT1mO
純正ホグなら常時点灯でも別に眩しかないだろw
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:42:55 ID:hJ6vksG80
一度オートライトにしたら廃車にするまで二度とスイッチを触らないんだろうな、おっさんとか。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:02:07 ID:rwwX6VnN0
アホかあいつは!と思われるだけだから常時点灯でも構わないよ。
DQN印だね。
だから眩しいかどうかの問題じゃないと何回も・・・
他車への威嚇目的で後付け改造してる奴も少なくない
常時点灯がカッコイイのかなww
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:13:25 ID:JEfjQT1mO
>>221 少なくともフォグ自体付いてないお前の車よりはかっこいいwww
>>222 純正で付いてるけど、通常は使わないよ。
意味無いからな。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:17:08 ID:cTqrrHwAO
フォグつけてる意味は何?
目が腐ってて前が見えないんですか?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:19:24 ID:vVEjPEGfO
純正に後付けでイエローHID付けて霧、靄発生時しか使わない俺はジェントルマン
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:19:53 ID:EJ0QaBkB0
>>224 多分そうだよ。うちの嫁もフォグ付いてなきゃ嫌だとかぬかすから、怒ってやった
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:26:55 ID:cS35iqXlO
純正OPでつけたHIDフォグなんだから常時点灯は当然
いま思えばこんなのつけずに新車の原チャリ買えばよかった
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:06:08 ID:RUoJsYe00
フォグ点けないとスレタイ読めない奴多すぎね?w
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:06:47 ID:RUoJsYe00
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:03:30 ID:MKLhlkwDO
>>226 よくそんなうんこ女と結婚したなお前www
純正Fフォグをイエローバルブに換えて常時点灯してる
どうせ他人を幻惑させるほどの代物でもないし、本物の霧の中じゃ役立たずだし
霧の中走ってる様な視界と注意力しかない他車・チャリ・歩行者が多いから
せいぜい目立つ色付けとくから気づいてアホな飛び出ししないでくれよ、
という願いを込めている
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:34:38 ID:ABUaS67f0
>>231 2行目のマイルールが他人を不快にさせてる事に気付かない社会の底辺。
=負け組です。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:44:57 ID:IF5lOYM7O
フォグは馬鹿、スモークも馬鹿、社外マフラーは気違い、インチアップは知的障害、社外エアロは脱糞クズ。
上記をミヌバンコンパクトでやってたらチョンシナ。同類が同類を馬鹿にするスレorz
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:52:29 ID:VyF/z0wT0
>>233 それ貧乏人フルコースじゃんw
もう良い車買えない貧困層の悪足掻きだよw
www
霧でもないのにフォグ=馬鹿なんだから他も同じだろwww
スモークは何のため?
マフラーは?
インチアップは?
エアロは?
サーキットで全開タイム競う遊びしてるならともかく、ほとんどは意味のない行為=フォグと同じ=馬鹿www
モニター多数はフォグと比べられない気違い
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 03:16:04 ID:IF5lOYM7O
>>234 該当したお馬鹿さん乙
車に個性求める時点でフォグ馬鹿よりさらに馬鹿なんだよ。
個性を求める→他人との差別化→目立ちたい→意味のない装備多数→馬鹿。
洗車場でドンドコ音楽鳴らす輩と全く同じ。変わらない。全く同じ心理。
そんな馬鹿が他の馬鹿を叩くんだから馬鹿すぎるだろ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:48:03 ID:MKLhlkwDO
238 :
バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/06/22(日) 09:17:00 ID:YP8/iKHi0
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 <まあ俺様くらいになると
/// /_/:::::/ 視認性向上のためにあえて
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 純正のフォグをドライビングランプ的に
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 点灯させたりもするんだけどね( ´,_ゝ`)
/______/ | |
| |-----------| |
>>232 全く予想範囲内のレスで面白みが無いなァ…
都内で純正フォグ点灯に一々不快になってたら一晩で発狂するぞ
あ、地方のオタだからそんな事を気に病まずに済むのか?
「底辺」とか「負け組み」とかスグ言う時点で隠し様のないイナカ臭がにじみ出てる
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:48:07 ID:8CmKFt8R0
>>239 いやだね〜上京者は。
フォグ点けたまま田舎に帰りなよw
反射レスまでタカが知れてる
素直に用途の正当性に拘ってればまだマシだったのにねェ…
スグ「田舎」とかに過敏反応するから。wまで付けて…
帰郷したくても出生時から東京だよ俺は
レスアンカーすらマトモに引けんのか
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:30:20 ID:GAjhRxxe0
>>243 間違ってませんよ初心者さん。
悔しくて必死なんですね、分かります。
常時点灯の脳内ルールが見苦しい事w
30セル乗ってて10,000ケルビンとか書き込んでるのって
池沼だろ
明るいって事に意地をはっても仕方ないだろw
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:06:24 ID:xaFK7EwBO
覆面やパンダもフォグをヘッドライトと連動させてるよな?
今度、良く観てみな。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:46:10 ID:Y5QwxFRgO
今日リヤのリフレクターをLEDリヤフォグに交換した俺様が来ましたよ。
トンネル内無灯火の車に向けて発光してやるぜ。
後は意味無く眩しいフォグ点灯車にもお返しだい。
「信号待ちではロービーム絶対消せ」厨とここの「フォグは唯一絶対霧のみに使うんだ」厨ってのは
その精神構造からして相当人数がカブっているんだろうとは思うが
交差点ごとにとか、純正フォグとかにまでメクジラ立てて、自分の意に反する相手の灯火類を
いちいち凝視してムカついているのかと思うと哀れだ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:00:28 ID:QLOc+X0V0
付いてるものを常時点灯させてなにが悪いか。
リアフォグは別として・・・
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:32:41 ID:k3EFGVyZ0
>>249 被害妄想の激しい野郎だな。
全く違うぞボケ!
>>250 ならハザードとHiも常時点灯しろよw
都内も常時点灯DQNが少しずつ減って来たぞ。
後は何も知らない土日ドライバーのオッサンだけか。
>>249 まあまあ
ここは日常生活にストレス貯まってる奴の掃き溜めですから
>>251 ほう
どう「全く違う」のかボケた俺でも分かるように聞いてみたいものだ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:55:25 ID:9BRTcOK/O
いい加減にしろよorz 高効率やHIDはともかく、純正なら気にならない。
見てて不愉快?
どうせ自分は、馬鹿スモークを貼り、基地外マフラー交換してたり
、知的障害エアロ、糞インチアップしてる笑えない低脳ばかりだろ?
自分は置いといて他人は批判する馬鹿、馬鹿だから自分を見ない、他人だけ馬鹿にしたい馬鹿。
サーキットいかないのに上記やサス変えてるのは宮崎勤なみに狂ってる。
>>245 数字が大きければ偉い!カッコイイ!!!とでも思っている馬鹿だ。
6000前後が一番。
外観変えるのは頭がおかしい人だから、意味は当然ない必要性も全くない。
ミヌバンやコンパクト、セダンで社外アルミ?www マフラー変える?www
そしてエアロ?www・・・さらにサス変えてたら秋葉殺人者と変わらない気違い。
そんな気違いがなぜか他人のフォグには反応する理解不能の矛盾www
渋滞の中、前車をわざわざ煽る・車間詰める知的障害者と同じ。それに気付かないから馬鹿なんだけどwww
フォグ批判は馬鹿、それに付き合うフォグ肯定も馬鹿、まで読んだ。
>>256 純正だから常時点灯でもいい?
どういう思考回路してるんだよ。DQN改造車と線引きしたいみたいだが、同類。
20系セルあたりに乗っている奴等も馬鹿が多すぎ。
高速でやたら眩しいの光らせて煽るし、すぐに目立つ。
トラックに進路妨害まがいなことされて、抜かしてから
そのトラックの前でブレーキ踏みまくったり蛇行運転したり。
セルシオ様には逆らえませんね(笑
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 03:09:05 ID:9BRTcOK/O
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 06:26:06 ID:u0RQkrk5O
常時点灯貫きますw純正だけどねwww
フォグ点けないほうがレーシングカーっぽくてかっこいいので点けない
夕方早めにヘッドライト点けると耐久マシンに乗ってる気分になれるよw
おっと、安全運転を忘れずにね
フォグ点けてる人はラリーカーの気分なんですね、分かります
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:39:56 ID:T8iYVUqm0
前に付き合ってた女がいっつもフォグつけてた。
つけなくていいだろって俺が指摘すると消すけど、次に会う時はまたついてるという。
アクセサリーのつもりなんだろうなきっと
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:46:40 ID:u0RQkrk5O
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:01:09 ID:gQO6nMYl0
>>264 浮気相手の男に乗られるとフォグ点いてるんじゃね?
>>267 常時点灯してる奴ってやっぱりアホなんだな。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:26:54 ID:u0RQkrk5O
>>269 おう!アホだぜ!!常時点灯やめてたまるかwww
>>270 そこのアホ。なんで常時点灯してるんだ?
黄ばみにはサンポール使った方が良いですか?
うへっ、誤爆った。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:20:31 ID:ucoyUBRmO
>>245 いえいえ30海苔で10000Kなんて普通ですよ
DQNな方は30000Kなんていう青色LEDみたいなバーナー使ってます
俺のは青のイカリング入れてるので10000Kでちょうどバランスがとれててイイ感じです
>>274 書けば書くほどセルフ馬鹿アピールになるから、ほどほどにな。
>>275 忠告ありがとう
ジムニーの時はフォグ消してるので自分では常識人のつもりです
DQNは光り物が好きだからne
それか道路整備されていないド田舎から上京してきた可哀想な香具師
>>276 常識人のつもりならセルシオのほうも消せばいいのに
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:25:18 ID:bkRMdb0v0
たのむから、リアフォグ消してくれよ。
前を走っているVWゴルフ3。
ゴルフ3も現役で販売している頃は
そんなもの点けて走っている奴皆無だったのにな。
軽自動車が新車で買える価格になってくると
どうしても脳味噌の足りないのが乗るからなあ。
>>280 ゴルフのリアフォグって片方しか点かないと思ったが。。。
ゴルフ4のフォグ点灯を今日始めてみたけど。ライトユニット内だしあれはいいね。
もともと後続車直撃するためについてるものだしね。
日本だと、めったに使う機能じゃないし、バランスよくどっちもリバースにして欲しいところ。
夜間照明の無い狭い車庫に後進入庫する際にリヤフォグがあると便利。
>>286 いや便利に使うのは構わないが。。。w
オマエはそのまま公道走るのか?
>>287 失敬な。俺は必要な時しか点けんよ。
>>285が、リヤフォグ不要という方向で書き込んでいるから、便利に使える例として揚げた。
(夜間の林道で後進&方向転換する時にもリヤフォグが無いと不便なのさ)
>>288 一部分を読んで書き込むなよジジイ!w
スレタイとレスくらい追って読め。世間知らずのゆとり脳と同類だぞw
>>285 同意
後退灯2ヶの方がありがたいだろうにね
>>286 本来の目的外で無理に転用しているヘボ例に過ぎんじゃないか
夜の車庫入れ程度ならバックランプとストップランプで十二分だろ
足りなきゃバックランプをハイワッテージにする
林道逝くならアシストバックランプ追加が筋
別に擁護するわけじゃないが、車庫入れ時の照明として使うのはおkだと思うぞ。
本来の用途とは違っても、走行中でなし、他車への迷惑にはならないじゃないか。
しかし、毎晩欠かさずリヤフォグつけて走ってる奴もいるんだろうな。
「何のスイッチだかわからないけどとりあえずONにしとこう」「なんでこれライト消すと勝手にOFFになってんの?」
だいたいこういう思考だと思う。
>>292 中には
カッコイイテールランプだなと
バンパーに穴埋め加工してまで点けるDQNも・・・。
>>293 わざわざ高い加工賃払ってまでやったんだから
点灯させないと無駄になると思っているんだろうな。
ヨタドライバーのリアフォグ点灯する理由とかわらない。
なくてもいいものをわざわざ取り付けてるだけ
救いのようなぃ馬鹿なんだが。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:59:45 ID:oHwxf9p50
俺、田舎に住んでいて夜は街灯も少なくて真っ暗なのね。
そんな時にリアフォグ攻撃食らうと視界全てが真っ赤か。
対向車と違って延々攻撃を食らうし。
迂回しろ?田舎だから他に帰る道路がないんです。
すこし待って時間をおけ?一本道で、結局真後ろにつくことに。
もう、いい加減にしてくれ!
自分の車運転歴でリアフォグがリアフォグとして機能したのは一回だけ
濃霧の箱根ツーリングでアタマ走ったときだけ
あとはアリアフォグつけっぱのアホドイツ車(100%BMWかVW)の前に割り込んで
付け替えしてやるとか、我ながら不当な場合ばっか
>>297 VW車よりもベンツの方が多いと思うけど。
リアフォグ点灯率の高さ
BMW>トヨタ>アウディ>メルセデス
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:04:39 ID:bsc2IGIY0
リアフォグ〜田舎の話しに戻ってね?
>>299 > リアフォグ点灯率の高さ
付け加えると
BMW>トヨタ>アウディ>メルセデス>レガシィB4>VW
>>297はベンツには前に割り込んでできない屁たれか(W
>>302 トーホグの日本海側。
トヨタの寒冷地仕様にはリアフォグが付いてくるから困る。
常時点灯とは少しずれるが、ヨタ系の純正リヤフォグはカッコ悪いのがあるな。
どう見ても後付けみたいなバンパー埋め込み型。
機能としては一体型よりも間違いないとは思うんだけど。
>>306 リアバンパに埋め込みって、逆にヨタ車では見たことないなぁ・・・
参考までに車名キボン
どっちかというと少し前の三菱車がそうだったな
今は亡きリベロとかRVRとかで特によく見かけた
後部霧灯は制動灯から10cm以上離さなければならないから
仕方なくなのかもしれんけど、確かにアレはビンボ臭い
位置が低いから眩しさは軽減されるけど
リアバンパはすっきりとツルツルなデザインでないと
>>307 306じゃないけど(プジョー306じゃないよ)
アリオンだったような・・・。
関西だが、どこかで一度だけ見かけた事がある。
しかも明るい夜で点けてた。
エスティマ、先代アリオン、ZZTセリカなど
>>307 俺の知ってる限りでは・・・
WILL Vi、マークX、先代ラブホ、現行bB。
寒冷地仕様に馴染みのない人にはわからないかもしれないが、
本当にそうなんですぜ。
ちなみに現行のクラウンのリアフォグは、マフラー脇についてる。
これまでのはテールランプ内蔵だったんだが。
ロービーム点けるまでもない、みたいな感覚でフォグで走ってるから困る
まだ明るいから、ロービーム点けていたら初心者か
下手糞と思われるのがいやで点けない。
そんな感じでフォグを点けているようである。
フォグを点けたらスポーティーでカッコイイ!!!
ってどこかのメーカーの宣伝文句に騙されているようである。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:42:18 ID:wvUhyS4g0
世田谷通りでフォグ常時点灯してるのは圧倒的に神奈川のナンバー
更にミニバン
それと多摩川を渡る多摩ナンバー
>>315 その中で9割が
トヨタだね。
間違いない。
>>316 つまりあの地のシェアはヨタが9割ってことですね、わかります
>>317 シェアが9割もあっても
正しい使い方ができるドライバーが
誰もいないんじゃ・・・。
まともな地域じゃないな。
>318
いや、乗っている車のメーカは無関係だろってこと
まぁつまり
> まともな地域じゃないな。
てことなんだけど
ヨタに乗っているドライバーってまともなのがいない。
信号も青から赤にかわって、交わる道路の信号が青になってるのに
まだ突っ込んでくるのが、最後はトヨタの車が9割りだし。
細街路から大通りに出てくるとき、歩道手前で一旦停止しないで
車道まで突っ込んでくるのが多いのも9割ヨタ車だし。
しかも車の来る方向ばかり見ていて、反対から来る自転車や歩行者を
全く見ていないのも9割ヨタドライバーだし。
高速道路で皆がマッタリ走行しているのに、120km/hオーバーで
暴走追い越ししていくのが多いのも9割ヨタ車だし。
トンネルに入ってもライトを点けない、夕方暗くなってきた頃でも
メインライトを点けない(フォグは何故か点ける)多くのドライバーも
9割ヨタ車だし。
メーカーは知らないが隣の市だけど概ねそんなとこかな。
踏み切りでも止まらないし一通は逆走、商店街なのに歩行者をクラクションで蹴散らすわ
横断歩道の歩行者の目前を突っ切るなんてよくみる光景。
皆車に慣れすぎてて自分のしてる事が見えなくなってるのかなと感じるこの頃。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:44:22 ID:DrfGT5hY0
フォグ常時点灯してるのは100%日本車。
それトラックだろ
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:24:51 ID:ysiwVrXX0
>>1 貧乏、負け組だから!
都心でフォグ点灯しながら徘徊
田舎成金の悪あがきだよw
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 < リアフォグ点灯車にはハイビームで対抗でOK!
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:24:00 ID:g86Nr+o/0
クラクション鳴らすのもワスレズニ。
今日も目撃DQNアリストリヤフォグ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:33:43 ID:X7P203DZ0
みんなスマン。
自分も納車されたときにフォグのスイッチ押されてるの気づかずに
一日走ってた。夜、帰ったとき正面の車がなぜか黄色に光ってて
気づいた・・・。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:57:01 ID:9KfhYc9ZO
青や真っ白なフォグ付けてるミニバンがいるけど、意味あるのでしょうか?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:09:13 ID:n3I9ajIk0
db
最近気になるのが、パトカーが必ずフォグを点けてる。(福岡)
白色の補助灯が霧灯じゃ無い事は理屈としてわかるが、
天気がいい日に街中を補助灯つけたまま走行するほうが、安全面で有効と言う判断なのだろうか。
個人的には、光軸と反射鏡がまともで対向や前走で眩しくなければ、
点けてるだけでアホ呼ばわりする気狂いではないんだけど。
オートライト付きでも、夜に自慢のフォグだけで走りたいがために
手動ONにしてる奴もいそうだな。
○昼間
晴れ → 前:無点灯
後:無点灯
雪雨霧→ 前:ポジション+フォグ
後:テール+リアフォグ
○夜間
晴れ → 前:ポジション+ロービーム
後:テール
雪雨 → 前:ポジション+ロービーム+フォグ
後:テール
霧 → 前:ポジション+ロービーム+フォグ
後:テール+リアフォグ
でいい?
只の雪や雨でリアフォグは迷惑だろ。
法規上もブレーキランプと誤認しやすく作ってるものだしな。
昼夜に関わらず、吹雪いて前が見えないほどの雪や濃霧時のみだ>リアフォグ
>>334 漏れのその表と違うところはこうだな
リアフォグランプについては
>>335に同意
○昼間
晴 → 前:デイタイムランニングランプ(緑色+青色)
後:デイタイムランニングランプ(緑色+桃色)
横:デイタイムランニングランプ(ミラーカバー上・白色)
※ いずれも昼夜点けっ放し
悪天候 → 前:+ポジションランプ(白LEDベタ配置)
+フォグライト(HID Low配光)
※ ロービームは点けない
●夜間
□対向車あり
晴 → 前:+ポジションランプ
+ロービーム(HID Low配光 AFS)
+フォグライト(Low)
※ 迷惑にならなければスレタイ状態でも全然かまわんだろ
■対向車ナシ
晴 → 前:+ポジションランプ
+ハイビーム(ハロゲン)
+ロービーム(HID High配光 AFS)
+フォグライト(HID High配光)
* 「ロービーム」なのにHigh配光って突っ込みはナシよ
▼対向車有無に無関係
吹雪・霧→ 前:+ポジションランプ
+フォグライト(Low)
※ ロービームも消して、低い位置からのフォグライトだけにする
マイルールか・・・
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:04:03 ID:fDJ/AaEgO
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:29:20 ID:AYOx68/XO
眩しくしてDQNが他車に喧嘩売ってんだよ。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:54:00 ID:21hPJaZI0
フォグくらい純正なら常時点灯でも全く問題ないだろ。
国の基準で認められた範囲の明るさでしかなんだから・・・
あれで迷惑とか言ってる奴は夜間乗らないか免許返納しやがれ。
30系セル塩のフォグは眩しかったなあ。
光軸が上向きだった。
あんなの迷惑極まりない。
>>341 俺様のフォグ、カッコイーだろ
まで読んだ
?
>>338 他人に迷惑はかけていないし道路交通法にも一切違反していないがね
晴れた夜間に何が何でもリアフォグを焚くのもマイルール
対向車がいようが上向きが基本とハイビームで通すのもマイルール
信号待ちで灯火を消すのもマイルール
「先逝け」/「オレ様が先」の紛らわしいパッシングもマイルール
サンキューハザードもマイルール
同じマイルールといってもなんと差のあることよ
>>341 同意
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:36:57 ID:R/agJ9jV0
フォグ割っていい?
>>336 > 悪天候 → 前:+ポジションランプ(白LEDベタ配置)
> +フォグライト(HID Low配光)
> ※ ロービームは点けない
ここがお前のマイルールの悪いところ。
悪天候でなぜフォグのみでロービームを点灯させない?
他人に迷惑かけていないと思い込んでいるだけで
迷惑はかけていないということは、脳内でしかないことを証明したわけだ。
リアフォグを点けるのは一年に一回あるかないか
後ろの車がハイビームのまま付いた時
ときどき気付かずにハイビームのまま走っちゃうことあるけど、晴れてるのに前の車が
報復でリアフォグ点けてきたことあった。
腹が立ったからしばらくハイビーム攻撃。
>>346 車検のとき一手間増えるからガムくっつけるくらいで勘弁してけれ。
確かにフォグの常時点灯は増えた
HIDのせいだろうな
どれだけ視認性が良くなるか俺もHID化しようと計画中
『HIDのプロジェクターだから照らせない範囲との明暗差が激しいんだよね、
だからフォグで補うんだよ』
なんて考えてるやつはいないと思うがな・・・
そこにフォグランプがあるからなんだよ。
最近の車は、ハロゲンH4のロービームでも、照らせない範囲との明暗差が激しいような。
一方通行の細い道路で、前方に道路の右側を歩いてる人がいたとしましょう。
右側のロービームのカットが極端なので、歩行者の腰の下しか見えないもんな。
歩行者のおしりの形で男か女かはわかるけど、髪の毛が長いかどうかとか、
美人かどうかとか、ぜんぜんわからん。
そんな時にはフォグ!
アフォ!!!
足首フェチか?
それとも地面に届くほどのロングが好きなのか。
>>347 低い位置でシャープな配光の古い型のプロジェクタフォグライトで
上方への漏光がほとんどなく、対向にとって、より眩しくないからだよ
お前の二束三文な安フォグランプなんかと一緒にすんなってこった
あ、それともフォグランプ自体が自車に付いてなくて僻んでんのかなw
>>352 今時のプロジェクタは適度に上方への漏光があるよ
>>353 カットラインより上を全く照らさない前照灯は
保安基準でも失格のはずなんだがな
>>356 > 低い位置でシャープな配光の古い型のプロジェクタフォグライトで
> 上方への漏光がほとんどなく、対向にとって、より眩しくないからだよ
頭おかしいのがいるな。
低い位置だけ照らして安全運転が確保できると
思い込んでやがる。
フォグというか、ドライビングというかIPFの986をイエロー!(オモロー風味で)使ってる俺は
照射位置をかなり手前に落としているので、目線が近くになって意外と運転しづらいので
ロービームと同等に位置くらいに上げてもいいですか?
>>357 ↑昼間の話だということを都合よく見落とすバカ
ホント、おまいみたいのは死ねばいいのに
>>359 昼間でも悪天候ならば(高速道路ならなおさら)
ローライト・オンはいまや常識だろ。
そこをフォグの配光で走ることがおかしいのだよ。
何もわからないなんて、情けないのお。
361 :
↑:2008/07/31(木) 01:26:55 ID:v6cSb5L20
> 昼間でも悪天候ならば(高速道路ならなおさら)
> ローライト・オンはいまや常識だろ。
バーカw
それこそお前のマイルールだろ。
対向でもない高速道路で「なおさら」な理由を説明してみろw
おまいは時代遅れの僻地に住んでるのかも知れんが
一頃流行りかけた運送宅配トラックの昼間点灯もすっかり廃れたし
昼間の悪天候時に灯火(車幅灯さえも)を点けてる車は少数派。
少なくとも世間一般の常識には成り得ていないな。
昼間の悪天候時にライトを点灯する義務は法規に規定はない。
たとえ点けなくとも罰せられることはない。
ましてそのときに迷惑をかけない適切なフォグライトがあるのに
わざわざローの点灯まで強制されるいわれなど全くない。
まともなフォグライトを持っていない妬みさらすのも大概にしやがれ。
いつまでもグダグダ苦しい言い訳や屁理屈こねてないで
いい加減、勘違いした非を素直に認めて謝れよ、偏屈負け惜しみ野郎。
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
≡ ('A` ) 華麗にスル〜
≡ 〜( 〜)
≡ ノ ノ
>>362 わかったよ。361の視野の狭さがあのレスでよくわかった。
あんな思考でよくもまあ(笑
>>361 >昼間の悪天候時にライトを点灯する義務は法規に規定はない。
お前の頭の中は、一年中霧がかかっているようだな。
>362-364
自分は理屈ではかなわないと見るや、AA攻撃や単純罵倒に切り替えかよ
おバカさんの典型的行動パターンだな
>>365 これのことか?
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html (夜間以外の時間で燈火をつけなければならない場合)
第十九条 法第五十二条第一項 後段の政令で定める場合は、トンネルの
中、濃霧がかかつている場所その他の場所で、視界が高速自動車国道及び
自動車専用道路においては二百メートル、その他の道路においては五十メ
ートル以下であるような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、
又は駐車している場合とする。
確かに、指摘された点は認識不足だったスマソ
とはいえこの場合に点けるべき灯火は
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれか
でよいから、フォグライトを点けてローを消すことを非難するのは筋違い
別に他人の意見に白湯される必要性なんて感じないんだから、好きなように点灯させればいいだろw
>>366 フォグランプのない車はどうするんだよ?
>>368 >>366=
>>361の言い分だと、
>まともなフォグライトを持っていない妬みさらすのも大概にしやがれ。
なので、フォグランプの付いてないクルマは
>>368の脳内では
運行禁止扱いなのかもしれんw
ここは初めて来たけど、言わせてもらえば
初心者の頃(20年前だけど)はカッコいいと思って点けてたけど、
何かのきっかけで急に恥ずかしいと思うようになった。
駅の構内で、傘を差しているような感じに見えるんだよね。
それからは、本当に必要な時以外は使わなくなった。
それより夕方薄暗いと思ったらすぐ点灯したり、ウィンカーをタイミングよく
出せる車の方がカッコいいと思っている(最近は少なくなったな…)
まあ、他人を思いやる運転が出来るかどうかが大事だと思うけど。
それはないでしょ?
>>366 > 自分は理屈ではかなわないと見るや、AA攻撃や単純罵倒に切り替えかよ
ぷっ
>>373 ↑ほら
これが典型的バカの反応
反論を恐れて中身を考えることができず、苦し紛れのツバ吐きが精一杯
こんなクズはさっさと死ねばいいのに
>>368 ロー点ければいいだけじゃん
フォグライトを備えた車にもローの点灯を強要する理由には全然ならんね
>369-370
はぁ(溜息)・・・おまいらそろいも揃って
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれか
が読めないのかよ?
意図的に見落とすのもいい加減にしろ
>>371 > ウィンカーをタイミングよく
が「曲がる直前」でないことを祈る
フォグを常時点灯するのは池沼
大大大迷惑。
で、フォグって何で点けてるの?
>>375 まさかw
「曲がる直前」に出していると思われたくないので「タイミングよく」と
書いたつもりだけど。
信号が青になってから出すとか確信犯的な奴もいるけど、電気代でも浮くと
思ってんのかな?今はそんな車ばっかり増えた気がする。
せめて周りに人や車がいるときくらいはちゃんとして欲しい。
俺の場合、本当は30メートル付近で出したくても手前に合流しそうな車が
いるときはちょっと遅らしたり、状況によって速めになる事もある。
スレ違いでスマン。これで去る。
>>366 > 自分は理屈ではかなわないと見るや、AA攻撃や単純罵倒に切り替えかよ
ぷっ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 06:52:17 ID:2jcfefVU0
黄色いフォグランプの復活を切に願う。
白いフォグランプなんてあまり役にたたねぇ。
夕方に早くからロービーム点灯されるとむかつく。まぶしいっつの死ね
車幅灯とフォグだけの方がマシ。
>>380 どっちかというと配光の良し悪しの方が見易さを大きく左右すると思う
(といいつつ黄色光も一組装着しているけどね
ドイツでは黄色光の優位性は否定されているばかりか
むしろ害の方が目立つとして
現地のメーカ純正では一切採用されていないそうだ
>>381 ローを点灯すべき具体的な基準は何だと考えてる?
マイルールでは街灯の点灯率が50%超えたあたりかな
>>379 目障りだ、いい加減くたばれカス
>>382 > ドイツでは黄色光の優位性は否定されているばかりか
> むしろ害の方が目立つとして
> 現地のメーカ純正では一切採用されていないそうだ
アスファルトや白線、標識などの質の違いも関係してるかもしれない。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:48:04 ID:9XcL5k+l0
昼間でもロービーム点けてますよ。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:47:29 ID:CgF3nZDo0
デイライト を充実させよう!!
日本人はライト点けるの遅すぎ。
そしてオプティトロンメーターなどメーター自体が発光している車種がライトを点けない傾向にある。
暗くなってもメーターがよく見えるからわからないんだろう。
そして自身も周囲のの明るさで暗さを感じない。
しかし、あんたの車は周りからは見えにくいってことを忘れるなよ!!!
点けた方が車の幅が把握しやすいと思ったから
田舎で真っ暗だからってのもあるかも
>>366 > 自分は理屈ではかなわないと見るや、AA攻撃や単純罵倒に切り替えかよ
ぷっ
>>385 × デイライト(タバコの銘柄を指しているならOK)
△ デイランプ
○ デイタイムランプ
◎ デイタイムランニングランプ DRL
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:09:12 ID:HmgEUGmk0
デイライト 和製英語として○
なるほど
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:27:49 ID:t49NQaSE0
ここで叩かれてるのはやけに眩しいデカいのとか白いの?
純正のフォグランプってローより弱くて下向いてて全然眩しくないよね?
夕方早めの点灯っていうけどロービームでも眩しいよね
スモールとフォグにしていただけるのが一番ありがたくないですか?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:32:53 ID:pXFZh6UDO
社外のフォグつけたら、スモールで点灯ライトONでも点灯… 普通ですかね?
394 :
う:2008/08/17(日) 06:46:21 ID:FHVSmxdhO
パトカーでさえフォグ点灯させてた。あたま悪いと思った
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 06:55:30 ID:emZUC+nD0
霧でもないのに点けている車を見ると分かっていないと呆れるというか
子供だなと思うな
どっちでも好きにすれば良いと思うんだけど
フォグ点灯させてる人を過剰に反応して叩いてる人ってなんか必死すぎて引くよw
まあ高いモンでも無いし一度装備してみたら落ち着いて考えられるんじゃないの?
折角付いてるんだから点灯したい奴は点ければいいさって思えるようになるよ
警察からも早い時間帯からフォグも含めて点灯することが車両に対する注意を
幼児や老人に与える事にもなるのでぜひ実施して欲しいと講習会で言われたぞ
それより対向車がいるのにハイビームにしたままの奴の方が危ないだろ
>まあ高いモンでも無いし一度装備してみたら落ち着いて考えられるんじゃないの?
>折角付いてるんだから点灯したい奴は点ければいいさって思えるようになるよ
落ち着いて考えるのはあなた。なんで意味もなく点ける必要があるのか。
>>397 ここ趣味板だし車なんて老若男女色んな趣味趣向の人が乗ってるんだから
もし仮に意味が無くてもいいだろ。カーショップ潰れるぞw
あと警察でもフォグランプはヘッドライトは視認性が高まり
事故防止に繋がるからパトカーも点灯していると薦めてたし
昔と違って今はHIDも許可されてるし濃霧や悪天候時だけに使うというよりは
前方路面をより明るく照らし出す補助灯としての意味合いに変ってるらしいよw
…もしかしてここにはおっさんしかいないの?
>>390 いかにも頭の悪そうな人間が好きそうな響きだ
今週放送される木曜洋画劇場のタイトルでもあるなw
>>394 >398も言っているように
アレはそうするよう決まっている署もあるそうだから仕方ない
トヨタ車ばっかだよな
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:01:34 ID:D7T6wY6hO
あるもんは点けるっしょ普通。
フォグも装備されてない低グレード車乗りの妬みにしか聞こえないw
だから貧乏人にいちいち言われる筋合い無い。個人の自由だろ。
悔しかったらホームセンターでDAYライトでも買ってこいやww
イマドキあんな恥ずかしい社外パーツ付けた車見た事無いけどw
むしろ夜なのにフォグしか点けてない奴のほうが問題だろ。
>>401 よーし。お父さんリアフォグにハザードまで点けちゃうぞ。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:17:48 ID:KZNaywh0O
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:25:30 ID:W6pgeomuO
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:25:22 ID:wTO2QhboO
おぉ。
あの
>>403のクルマかっこいいな。
敬意を払って避けて通ろう。
フォグなんか視界不良以外に使い道ねーだろが
年間に数回使えればいいだけで、常時点灯とかアホやろ!
>>401 現行M5乗ってますが、フォグランプがついてないのでホムセンでデイライト買ってきます
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:02:09 ID:D7T6wY6hO
おう買ってこい!低グレード乗りの貧乏人
フォグごときで高級気取りw
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:49:54 ID:AfKgj4Td0
でも安い車には標準装備されていないのは事実
>>407 だよなあ。
地域にもよるだろうが、都市部に住んでると年に数回しか使わない。
あとは灯火類点検の時だけだな。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:58:17 ID:77BGT8CYO
なぜか中大型トラックには、標準装備
>>413 最近のいすゞ車はハイグレード以外は標準装備で無くなった。
ま、それだけムダ装備って事だな。
不思議だよねーー。
何でドキュソはフォグランプ点けたがるんだろ?
田舎の点灯率は半端ないよ。
今やってた警察24時に出てきた覆面パト、普通の夜道なのに堂々と大型フォグランプ点灯して走ってたけど
これってバックミラー幻惑させて覆面とバレないようにあんなの付けてるのかね。
どんな理由付けあるのか知らんけど、警察自らこんなことするのは良くない影響与えるんじゃないかなぁ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:38:01 ID:p4WNdgmwO
フロントフォグもリアフォグも年中無休で全開だぜ!
かっけーからって僻むなよおまいら?
眩しいだ?
無灯火の馬鹿より目立ってわかりやすいからおkだろ?
42点
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:45:28 ID:0SiLX6zJ0
ドキュソばっか
藻れも基本的にフォグOFF、リアフォグOFFだ。
本当に日中に霧が出たらフォグONするし、流れのいい道路で列の末尾を走行して
るときはリアフォグもONするが、後ろに1台付いたら、リアフォグをOFFにしてる。
ただし、霧のない夜間にフォグ点灯してる気違いが後ろに付いたらリアフォグをONにする。
理由?ねえよ。後ろの車と同じく「点けてみたかった」だけだ。どちらも違法性ないしな。
>>417 眩しいのは素人の後付けフォグとか、衝撃で光軸が狂ってる個体でしょ。
光軸が適正ならロービームより眩しくないよ。
迷惑なのは踏切とか坂で停車してヘッドライトが上向きになってるのに
ロービームを消さない奴。
ちなみにフォグなら消さなくてもそれほど眩しくない。
.
街中でフォグ付ける意味ってなんなの?
ヘッドライトで十分ジャン。
眩しくなくたって、ムダな光を出さなくてもいいじゃん。
>>424 そういうヤツってさ
オレってカッケー!とかオレってイカチー!とかオレの社外HIDフォグ見てくれYO!
みたいに思って点けてるんじゃネ?
まぁどっちにしろDQNそのものだなwww
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:57:16 ID:WCfEJlmY0
なんというループ。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:07:19 ID:0AVGW82r0
BMの馬鹿バックフォグまぶしすぎ。
なんで、バックフォグつけるんじゃぼけ。
HIDフォグ後付け眩しい。まあ、それは100歩譲ってやるが、
明るいからってフォグだけで走るヤツが最近やたらと多い。
フォグまともに使ったのは深夜の高速くらいだなー。
このスレ住人的にはほとんど車が居ない深夜の高速でのフォグ点灯もDQNかな?
>>427 そう思ったのなら、そのBMの前に割り込んでから、ちょい減速(-5km/hくらい)して
リアフォグをONにするんだ! これこそリアフォグの正しい使い方。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 04:01:44 ID:LQBUvs1mO
なにこいつらw
フォグあるんだから点けたって問題ねーべ。
ただの妬みにしか聞こえないんだけどww
どうせフォグも装備されてない安っすい低グレード車乗ってんだろ。ケラケラ
リアフォグが許されるのは
メルセデスとビーエムのみ
あとは容赦しない
プジョーとかが調子こいてリアフォグつけてると
容赦なくパッシングして教えてやる
すいませんとばかりに皆、消す
だったら最初っからつけんなよ
ちなみに俺はメルセデス
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:51:13 ID:+wJuQ+DK0
> 508 2007/05/05(土) 19:01:50 ID:3LzWKEHp0
> 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>
> このスレのおかげで凄いことが分かったぞ!
> なんかモヤモヤしてたのが吹っ切れた気がする。
> 田舎では車に「ランク」があるんだよ。
> 好きな車に乗るわけではなく「ランク」に乗る。
> 「ランク」は、ほぼ車の価格に連動していて、
> フォグ付けたりHID付けたりすると少しランクアップする。
> そういうことじゃない?!
田舎の猿山の争いだね。頑張ってください。
職業に見合ったランクに乗りなさいってこったな
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:39:40 ID:umlRJR00O
街中なら明るいからフォグランプは不要だが
田舎道はフォグランプがあると便利なのは常識。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:42:15 ID:KY+OhUtVO
田舎もんはフォグランプ御用達って事ですね?
つうか、田舎の暗い道路こそ、ロービームだけで十分だろ。
コントラストってわかりますか?
あんまり明るく路面を照らしてたら虫が寄ってくるだろ。pgr
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:48:42 ID:FTF7N3lZ0
むしろ都内近郊のほうがフォグは必要
夜の光電管発見で寸止めセーフ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:02:18 ID:GtbqgKQrO
BMWの古い5シリーズ乗ってるんだが
ライトがついているかわからないくらい暗いのです
なのでフォグつけて少しでも明るくしているのですが
ダメ…?(;^ω^)
駄目。
HiとLoとFogは配光が違うから。
>>432 メルセデスだろうがビーエムだろうがゆるされねぇよ。カス
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:20:33 ID:CubGdy/cO
ドイツ車でリアフォグつけると
車によってはテールランプが溶けるの知ってるのかな?
あとドイツ車はよくテールランプに片側しかリアフォグがない場合があるが
何か球が切れてるように見えてダサくて仕方ない
貧乏人のセンスに合わないだけ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:41:15 ID:x0YLVZ91O
ま、ここでやんや言われながら
常時点灯するのが最高なわけだがw
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:00:26 ID:A1kHWUIS0
リアフォグ点いてると気づいてないバカ多すぎなんだけど。
ベンツの場合、ライト消すとフォグのスイッチがメカ的にリセットされる
から、わざわざ毎回点灯させているはず。
しかも、フォグのノブが2段階になっているのを気づかない鈍感野郎が
ベンツの良さが感じられるのか非常に疑問。
フォグ常時点灯してる奴の最大の言い訳が「補助灯」な訳だが、
フォグの照射範囲程度で何が変わると言うのか甚だ疑問である
仮に手前数メートル照らしたところで、その範囲内に何か異常があっても避けられるとでも思ってるのだろうか
気付いた時には既に踏んでるだろバカめ
所詮悪天候時の被視認性の向上を目的としたライトなんだよ
>>439がバカの見本
フォグで照らした所で何か意味あるの?
明るくなってそんでどうしたんだ?
明るくて前が見やすい=安全とでも思ってるとかw
ああなるほどフォグの照射範囲でも安全に運転できるように常に徐行してるんだね
なんでフォグあるのに付けないの?
その意味がわからん。
使うべき時につけて使うべきでないときはつけてないだけ。
全くつけてないわけじゃない。
リアフォグはベンツだろうがヨタだろうがライトを消せばスイッチ自体がオフになるはず。
法的にそうなってるはずだ。
だから、リアフォグのスイッチだとわかってて点けてるか、何だかわからないけどオンにしとけっていう機械音痴のどちらか。
後付でスモール連動化とかブレーキランプ隣接とかやってるDQNも当然いるわけだが。
>>450 >法的にそうなってるはずだ。
そのたうり。
次のいずれかの構造でなければならない。
イ 原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、
後部霧灯の点灯操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を
運転者席の運転者に音により警報すること。
ロ 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあつても点灯して
いるときは、尾灯は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、
前照灯又は前部霧灯を点灯した場合には、再度、後部霧灯の
点灯操作を行うまで消灯していること。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:18:19 ID:TzvfirYM0
>>445 1週間まえだったか夜帰り道に同じ様なベンツに遭遇
リアフォグランプやたら明るいのでパッシングくれてやった。
>>445 リアフォグまで引くとダイヤルのランプが点くよね。
ベンツは1段階引くと緑が点き、2段階引くとオレンジが点く。
>>447 古いBMWは足元が異様に暗いので
フォグをつけると路肩がよく見えるようになって
車寄せるときなど大変便利なのですが………
つか無駄に8灯HIDみたいなヤツが全点灯するのはウザいけど、
普通フォグ点けるでしょ。まぁ点けないのは別に自由だけど、点けるなって言うヤツは、フォグすら付いてない車しか持ってないって事ww
>フォグすら付いてない車しか持ってないって事ww
つまり、R35乗りですね。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:13:40 ID:f8iLBVLF0
装備してるが点けてない奴の方が圧倒的に多いでしょ
>>458 ホントその通りだ。
霧が濃い日でも点灯してないで、スモールだけで走って居やがる。
間違いなく、使い方が分からないんだろう。
便津のリアフォグと同じだな。
飾りですから
なるほど。飾りだったのか。
だからその飾りに実用性を求めて点灯してるヤシが気に食わないってわけか。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 04:03:34 ID:eKPBhByQ0
気に食わないやつは装備されてないってことだなw
だれだよ、純正フォグなんてつけてもぜんぜん迷惑じゃないなんて言ってたの。
レクサスLSのフォグ、すげえまぶしいじゃないか。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:21:04 ID:eKPBhByQ0
オデッセイも前走車と対向側が眩しいだけで意味が無い
無駄にケルビン上げるなよカスオデ海苔
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:51:18 ID:ewTMK1xW0
フォグが高級装備だと勘違いしてるやつが紛れ込んでるw
>ケルビン上げるなよ
どうみてもこういう表現を平気で書くほうがカス。
>ケルビン上げるなよ
いや、いいと思うよ。「無駄にW(ワット)数あげるなよ」だったら消費電力なのか、
照度のW変換したものかわからんだろ。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:55:48 ID:fPN3UIua0
フォグ常時点灯=無知
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:08:48 ID:V9RFbsp/O
漏れはキャップ取り除いて黄色じゃなくしたから、ドライビングランプということで解決
釣られるなよw
>>468 >フォグ常時点灯=無知
別に無知でも何でもいいよ
たかだか車の運転ごとき
ぶっちゃけフォグ付いてなくて黒いカバーしてある車見ると
うわっ!かっけー!!って思うんだよ。
俺の車は黒いカバー選べなかったからさ。
黒いカバー付けてる人に向かって八つ当たりでフォグ付けてるだけ。
だから黒いカバー付けてる
>>1とかは自分に自信持てよ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:27:45 ID:fZD8JiBm0
>>466 青白くするなと言いたいんだろうと好意的に解釈。
・・・まぶしいと直接の関係はないけどね。
漏れはフォグ灯けられることに何の問題もないが、
霧も出ていないのに、自己の明るさへの欲求を満たす為に、多
少の増光させてもらいますが、オマエラ我慢しとけよ。っていう態度には
腹が立つので、リアフォグを灯けさせてもらいます。
本当にありがとうございました。
>>473 餅つけ
そんな事して、無関係な者にまで迷惑かけてどうする気だ?
>>474 後続車がフォグってたら、って話でした。
フォグないお (´・ω・`)
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:37:15 ID:ELE9amHC0
フォグ点けてるくらいなら何も思わん。
ただ、フォグが上向いてるやつ見ると、可愛そうだな とは思う。
その次に、眩しいから消せよって思う。
田舎の山道でもない限り天気がいいのにフォグランプは点けなくても十分だよな。
街中でやけに眩しいヘッドランプに加えてフォグランプつけようとする理由はなんだ。
単純に、田舎育ちの悲しい性って事で多目に見てやってくろ。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:52:25 ID:BbdmUoIT0
田舎者だが、フォグ点けたのなんて滅多にないぞ。
濃霧or吹雪の時くらいしか点けない。
星が見える夜にフォグ点けた軽とか……
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:07:52 ID:Km2Pf50WO
漏れのはヘッドライトの照射範囲がどうも狭いから暗くて狭い道を曲がる時はフォグ点けてないと見にくいんだな
フォグとしてならまず使う事が無いから
光量落として常時点灯
オレは純正のHIDの白っぽい光色が見難くて、フォグにイエローバルブ
を組み常時点灯する事で、白っぽい光色を中和してるよ。
こうすると、ヘッドライトだけの時より照射物が僅かながら立体的に映っ
て見易い。
白色のヘッドとイエローのフォグを常時点灯するようになってから、夜中
に犬や猫に飛び出されても気付くのが早くなって、急ブレーキを踏む事も
減ったね。
そもそもは地元のパトカーの真似をしただけなんだけど。
こっちのパトカーは、みんなイエローのフォグを常時点灯してる。
警官と話す機会があった時に聞いてみたら、立体的に見えて安全だからだ
と教わったよ。
真似してみら、僅かながらだけど本当に立体的に見えた。
まぁ、確かにフォグが眩しくて迷惑な車はいるけど、フォグに後付けのH
IDを組んでる車かOFF車のデカいフォグぐらいだな。
純正フォグが眩しいと思った事は一度もない。
やたらとコブのあるスキーコースを昼間に滑った時と、
黄色の照明が焚かれたナイターで滑った時では、
後者の方がよく見えて滑りやすかった。
自分の見易さと対向車から見る眩しさはトレードオフ?
>>484 ゴーグルも黄色かオレンジが見やすいですね。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:23:24 ID:9swZMRrR0
>>485 誰もんなこと言ってないYO!
自分の見易さのためには、
・黄色い灯火
・光が拡散するレンズカット
・車の前方数mの地面を幅広く照らす
とかのライトじゃなきゃ。
正しいフォグのやつは、見易さと迷惑かけないことをとってる。
真っ白で上向いたフォグつけてるやつは、迷惑かけることをとってる。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:32:19 ID:R9SVdpWL0
黄色の方が見やすいとか言ってる奴。
「トンネル 照明 最近」でググってみな。
実際ググってないから、どんなのが出るか知らんけど…
>>485 だから純正のフォグなんかそんなに眩しくないだろって。
ロービームの方がよほど眩しく感じるぞ。
光軸いじって狂ったり、後付けHIDでも組んでるなら話は別だが。
絶対に目がおかしいぞ。
オレは昼間の日差しが辛いぐらい眩しく感じる事があって、眼科に行った
ら左目が遠視で右目が乱視だと診断された事がよ。
それでメガネをたけるようになったら、眩しく感じなくなったぞ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:43:54 ID:AKZ//pmQ0
>>488 雪に白いライト当ててもどうしようもない気がする。
491 :
488:2008/09/24(水) 22:52:09 ID:R9SVdpWL0
実際ググったら、言いたい事が出てこなかったw
長く定評のあったゴーグルの黄色も、「気のせい」らしいよ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:56:15 ID:AKZ//pmQ0
気のせいでも見やすく感じるならいんでない?
それより、お好み焼き屋ばりにソースだせとか言われないか?
しかしナイターの黄色い照明はガチだね。
波長が長いほど通過?というかなんかが良いらしい。
究極は赤いフォグか。まあだからブレーキは赤なんでしょうね。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:37:48 ID:H/hlsIyj0
そういや昨晩リアフォグを付けて走ってる足立ナンバーが前を走ってた。
眩しいから普段よりも車間空けて走ったわ。
帰宅路ですれ違うA3(だと思う)がいつもリアフォグ点灯。
知識もないのにガイシャっすかw
>>495 そうそう。特に強烈な事故をな。
集団登下校の小学生の列に突っ込んだりw
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:28:36 ID:H68KH63H0
>>498 あと、飲酒運転もしてそうだね。
後悔先に立たず。免許返納を薦めたい。
たかだか車の運転かあ。
死ねや。
他人を巻き込む前にな。
純正ハロゲンのフォグはまぶしくない
中華HIDバルブに替えてるあほは死んだ方がいい
型落ちクラウン、セル塩、シーマなどに多い
フォグランプを点けて走るコは、
ウンコしてもお尻を拭かない子だと思います。
その心は?
いつも黄色のまま
おあとがよろしいようで
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:41:23 ID:WYmoq2S/0
なんか次書きにくいじゃないかwww
とブレイク。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:04:12 ID:WJs7zdxa0
BMやプジョーってリアフォグつけっぱなしの奴が多いよな。
プジョーはパッシングすると消してくれる奴がたまにいるのだが・・・。
パッシングされて消すヤツは確信犯。
パッシングされても消さないヤツは、自分の車の機能すら理解してない
か、もしくは意図的に後続車に目眩まし攻撃してるDQNて事で。
だから、リアフォグは『つけっぱなし』にはならないんだって。
ライトつけるたびにスイッチ入れないといけないんだぜ。
だから、毎回とりあえずスイッチ入れてんだよ。
スイッチにはライトみたいなマークが描いてあるから、そのスイッチを
入れるとライトがイェーイ!!ってな状態になるのかと思ってんの。
BMWに乗ってる同僚が言ってたんだ。
「このスイッチ入れるとライトが最強になるんだぞ!!あんまり変わらな
いけど、けっこう違うんだ」って。
正面はまったく変わってないが、後ろは確かに最強になってた。
本人は後ろの事にはぜんぜん気付いてないけど。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:09:32 ID:M2A31KdG0
交差点でやたらライト消したがるのと、
とりあえず付いてるライト全部点けるのは
似た心理かと思う。
また確信犯の誤用か
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:47:25 ID:FSOvUJmQ0
俺の車の純正フォグは明るい車幅灯
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:24:33 ID:wH2JGcas0
>>432 メルセデスとかBMとかが調子こいて割り込みすると
容赦なく幅寄せして教えてやる
すいませんとばかりに皆、引く
だったら最初っからやるなよ。
ちなみに俺は国産軽カーだ。
ドイツ車でリアフォグつけるとテールランプ溶けますよ
霧出てなくてもフォグ点けるんなら、雨降って無くてもワイパーも動かしてたらどう?
>>514 ま、俺ならそんな幅寄せなんてシカトだけどw
お前それで傷付けたら修理代払えんの?
軽にしか乗れないくせにw
>>517 お金持ちの生活は質素が多いよ。「貧乏人=軽自動車」の式は当てはまらないです。
我の友人、会社経営して年収数億だけど、時計は20,000円くらいで買えるG-SHOCKだし。
車はティーダの6MTだし。
時計に2万出す時点で金持ちだろ。
そんな金あったら万年筆購入の足しにするw
>>518 はいはい。
友人、知り合いの話しね。お前が金持ちになって、自分で言ってみろ。
笑えるから。
ちなみに俺も含め、知り合いの社長にも軽乗ってんのなんて、ひとーーりもいない!!
>>518 「貧乏人=軽自動車」の式は確かに当てはまらないとは思うが、
「金持ち=軽自動車なんかには乗らない」はガチ。
てか、本物の金持ちは2ちゃん辺りで貧乏人叩きなんてしないって。
事ある毎に軽=貧乏みたいな図式を持ち出しヤシは、ただの成金趣味のDQN
か脳内セレブの釣り師。
何れにしても痛いヤシには違いない。
スルーしてやってくれ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:34:17 ID:TgwI2Pg8O
>>518 年収数億の人がティーダなんか乗るかよw
お前は年収と年商の区別つかないアホだろw
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:37:55 ID:JjRm88S20
本当の金持ちは軽にも乗るよ
それだけお金の使い方がかしこいんだとおもうけどね
>>519 うちの時計も二万弱だったような気がする。
カシオのソーラー電波時計(デジタル)
お気に入りの筆記器具は加圧ボールペン(コンビニで210円)だけど。
万年筆なんてめんどうだよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:43:00 ID:qXlCfnUX0
軽にも乗るかもしれんが
軽だけに乗ってる金持ちはいない。
>>524 お金の使い方を賢くするから、高級車になるんだよ。だってどんな高級車にしても、必要経費として計上出来るから。
どうせ安い車買っても、残った会社の利益に対して課税されるから、結局ムダに税金払うだけだし。
おれも金持ちだけど質素だな。
いい時計とかいい車とか買おうと思えば買えるんだけど
別に買ったところで自慢するわけでもないし、
自分の物欲を満たすわけでもないので興味がわかない。
でもケチというわけでもないかな。
今回は我慢しとこうとか、こっちのほうが安いなとか
まるで考えないもんな。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:46:22 ID:TgwI2Pg8O
>>528 お前みたいな金持ちは、所詮親のおかげだろw
金持ちはフォグランプ好きってことか
ブレイドのリアフォグ装着車を初めて見た。
ナンバープレートの右につくんだな。たぶんマーク×と同じものだと思う。
そう言えばセドリックだと思ったが、ナンバーの右側と言うより、ナンバーと右側のテールランプとの中間辺りのバンパーに、唐突にリアフォグが埋め込まれてるのには驚いた。
右側にだけあって、しかもバンパーに穴あけて埋め込んだようになってる
から、何とも不格好なリアフォグだ。
しかも点けっぱだから、余計に間抜けに見えた。
まぁ、場所が場所だけにブレーキランプと間違える事はないだろうけど。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:25:41 ID:wcnyKajaO
後続車に煽られたらリアフォグを付けます。
リアフォグ点けてる車がいたら煽ってやります。
ハリアーとかサーフとかでたまに見かけるんだけどリアフォグを
スモールランプとストップランプに連動させてるのがいる。
見た目はまぁ問題ない気がするんだけど法律的にはOKなの?
ほとんどが黒のDQN仕様で後ろにつくとすんげーまぶしいのだけど。
法律的にもOUTだよ。
リアフォグは、特に操作に関して細かい基準があるから、単純にスモール
と連動させると違法になるね。
法的には道路運送車両の保安基準の第37条の2に詳しく書いてある。
「後部霧灯の基準」でググればヒットするはずだ。
オレの車もリアフォグが点灯するようにしてあるけど、作業にあたって
法的基準を満たすために調べたよ。
DQN仕様にはお誂え向きだろうが、寒冷地仕様では標準装備の機能なのに
車線に引っかかるような改造なんて、マヌケにも程がかるからな。
たまーにだけど夜間フォグつけて走ってる。と言っても数分程で
フォグの球切れてないかと光軸おかしくないかの確認もかねて。
乗ってる車が古く(90系マークU)ヘッドライトのすぐ横にある
黄色のフォグ点けた時のレトロな雰囲気が好き。走っていると
自分からは見えないし駐車場で確認すれば良いけど使わないと
存在忘れてしまう。もう15年近く電球交換してない気がするけど
たまに霧のでる山道も走るからいつ切れるか不安でしょうがない…
フォアグラ食べたい
リヤフォグを点灯させる手間を惜しまないってある意味すごいと思う。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:24:33 ID:IRFdMKky0
リアフォグって濃霧や雨天時しか使っちゃ駄目じゃなかったっけ?
なにを今さら
リアフォグはダメでフロントはOKなのか?
法的なことは知らんが、フロントのフォグランプは基本的に霧の下を照らすようになってるからつけられてもうざくない。
リアフォグは強い上に直射してくるから迷惑。
>>537 点検は走行前にすることになっているのはご存じで?
フォグが切れてたらヘッドライト点灯で問題なし。不安になる理由がわからない。
>>542 以前BMWのディーラーで整備士をしてたって人から聞いた話だが、リアフ
ォグを知らない人はブレーキランプと誤認する事があるんだそうだよ。
それだけなら危険はないんだが、そのせいでブレーキランプが点灯した事
に気付くのが遅れ易くなるらしい。
また、リアフォグを知らずにブレーキランプと誤認すると「ブレーキラン
プの故障で点灯したままになってる」と思い込んでしまうんだとか。
そうなると、なおさらブレーキランプに気付き難くなる。
確かにオレも、リアフォグなる物の存在を知るまでは、ブレーキランプの
故障かと思った事があるよ。
1灯式のリアフォグはブレーキランプと誤認する事はないだろうが、2灯
式でテールランプの一部をリアフォグにしてるタイプは特に誤認しやす。
過去にその整備士が担当する客が追突されたとき、加害者が警察に「前の
車はブレーキランプが壊れて点きっぱなしだから、いつブレーキ踏んでるかわからなかった」
と証言したため、かなり揉めた上に加害者の言い分もある程度通ってしま
い、事故の割合が五分五分になったそうだよ。
まぁ、同じフォグランプでもリアとフロントでは性格が違うからな。
だから、特に操作系に関して、細かな基準が設けられてるんだろう。
>>540-543 少なくとも道路交通法では、リアフォグを点けなければならないとか点けてはならないとかいう規定は無い
>>545 ブレーキランプが点こうが点くまいが、前走者に衝突しないよう車間距離を
とらなければならないことになってるので、それが原因で過失割り合いが変わる
のはガセ。
おまえどこのBMディーラー? 通報したけど、BM名乗って大丈夫な立場?
>>547 > ブレーキランプが点こうが点くまいが、前走者に衝突しないよう車間距離を
とらなければならないことになってるので、それが原因で過失割り合いが変わる
のはガセ。
だから五分五分になったんだとさ。
てか、おまえ事故の経験ないだろ。
文面からそんな感じがする。
軽い物損事故ていどで、お互いの言い分に相違がなければ警察も追求はし
ないが、言い分が異なってたり人身事故となると話は違う。
追突事故なんて単純なものかも知れないが、故意に追突でもしない限り、
もいろいろな要因が絡んで起きるのは他の事故と同じな訳で、警察だって
追求すりために加害者の言い分だって聞き入れるもんだよ。
確かに車間を十分に開ける事は大切な事だが、ある程度のスピードで走り
ブレーキランプが分かり難い状態で強くブレーキを踏まれたら、果たして
止まりきれるかどうかと言うは、当事者にしか分からない事だ。
なんたって不意に起こる事だから、そうは想像通りには行かない。
ガセだと思うならそれでいい。
オレはその整備士を信頼してるから車を預けてる訳だし、話しも信用して
る。
おまえ自身が信用してる筋から聞いた話しじゃないんだから、信じられな
くても当たり前だ。
>おまえどこのBMディーラー? 通報したけど、BM名乗って大丈夫な立場?
大丈夫だよ。
その整備士は、とっくに辞めて独立してるし、オレもなんの関係もないか
らね。
それにオレの車はBMWじゃないし。
通報でも何でもご自由に。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:05:11 ID:omVtHraS0
物損で警察が責任割合に言及することは100%ありません。
今は軽四ですらグレードによってはフォグがかってに付いてくる時代。
プライバシーガラスと同じく、積極的に求めたのではなく、それなりのグレードを買ったら付いてたというのが多いんじゃないかな?
で、ヘッドランプの増強用だと思って点けてるか、せっかく付いてるんだから使わなきゃもったいないという貧乏根性で点けてるのだと思う。
車メーカーは、フォグやプライバシーガラスはオプションにすべきだと思う。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:36:28 ID:NRXV49hhO
>>549 その通り。
物損事故で、警察が責任割合に口を挟むような事はしない。
が、その事故の調書が元となって、保険がらみで揉める事はあるけどな。
>>542 フロントはすれ違う数秒の我慢で良いが
リアフォグ点灯の車の後ろに付くとずっと眩しい。
車間をそれなりに開けてもた。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:53:13 ID:OXSs87OyO
住宅地だとフォグランプ点けた方が
視野が広がって安心。
逆に高速巡航のときは視野も狭くなってて
点灯もしてるかどうかわからなくなってるから
点けてない。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:58:09 ID:r/duxk1oO
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:05:58 ID:uYNEUd4r0
>>552 ホント、自車がリアフォグ点灯してるのに気付いていないアフォが多くて困る。
昔、中央道の上りを走ってた時にメルセデスのアフォが、霧も出てないのに
リアフォグ点けっ放しで大迷惑で、俺の3台前以前の車が皆中央車線から
アホメルセデスの目の前に急な車線変更してビビらせてブレーキ踏ませてたw
多分、自車が迷惑車両であることに気付いていないね。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:59:38 ID:QSdt+Qvi0
>>536 車線にひっかかるとか言っている時点でDQN確定。
>>544 知ってるよ。教習所で習うし免許持ってて知らない方がおかしい。
もちろん駐車場で点検はする。だがフォグの存在をたまに忘れる。
その後ふと対向車のフォグを見て点けてみる。だから夜の走行中。
使ってないとこんなことない?ないか…忘れるオレが悪いんだよなorz
>フォグが切れてたらヘッドライト点灯で問題なし。不安になる理由がわからない。
濃霧の中を走ったことある?霧は照らされるけどアスファルトは見えない様な。
一度体験するとフォグのありがたみが分かる。そしてその時にフォグが
点かなくなった。山道だったんだけど急に点かなくなったんだよなぁ。
下りたら点くし不思議な体験だった。やっぱり安全性では古い車は勝てないのか…
>下りたら付くし
それ心霊現象ガクガクブルブル
>>552 車間あければあけるほど眩しくないですか?
ボロい灰エースとか古いワゴナールとかブレーキ点かない車は良く見るな
>濃霧の中を走ったことある?霧は照らされるけどアスファルトは見えない様な。
フォグ灯は路面を照らすと思ってるバカがいる限り、ハイワッテージ化が進む
わけだ。DQN理論に納得。
>>561 保安基準関係で、「路面を照射する」と、はっきりと謳っていますが
そして、HIDを光源とするフォグの基準もありますが
>バカがいる限り、ハイワッテージ化が進む
>わけだ。DQN理論に納得。
って脳内妄想を垂れ流す前に、少しは現実を直視しろよ
そういえば、前部霧灯に関して、
レベリングの基準について明確化されたな。
これって、対向車などを幻惑させず、
路面を照らすようにするためだろ。
>>561 実際に路面照らさないフォグつけて霧の中走ってこいよ。
濃霧の中路面を照らさないフォグに何の意味もない。
あとそれがハイワッテージ化につながる理由もよくわからん。
ハイワッテージ化してるのはほとんどがドレスアップとかだろ。
そういうやつらは路面を照らすとか以前に青白くて明るいのなら
なんでも良いってやつらだ。DQNに理論も糞も無いと思うんだけど。
路面照らさないフォグって、一体どこを向いてるの?
自分の顔を下から照らすとかでしょうか。
フォグ常用(ロービーム非点灯)+ウィンカーポジション+コーナリングランプポジション化のマーク2がいたぜ。
DQN目撃スレのほうが向いてるかもしれんが。
>>567 眩しくなけりゃ問題無いよ。
街灯の乏しいところならヘッドライト点けないのは問題だが。
被視認性考えると光ものは多いにこしたことはない。
トラックが側面に電球つけてるのと一緒。
110系なんかあんなデカいフォグついてりゃロービームいらんわな
完全に代用できるような配光じゃないけど
国産車でリアフォグの設定がある車種がかなり少ないことから考えると、
やはり国内でリアフォグなんて必要ないってことなんだろうな。
それが逆に、「リアフォグは特別な装備」とか勘違いして常時点灯する輩を生んでいるのかもしれんが。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:12:34 ID:w3P3aTvnO
もうさ、車音痴しか買わないトヨタ(笑)車にはフォグ装着すんな。どーせ点いてるのはおろか消し方もわかんねーんだろ?
アルファード、エスティマ、イストあたりはフォグ消してるの見たことねぇ
そのくせ本当に必要なときはつけねぇし、もうね…
濃霧時以外でリアフォグ点灯車が前走っていたら、
対向車が来ない限りハイビームで走り続ける。
煽りもせず車間も詰めずパッシングもせず、ずっとハイビーム。
お互い、違法行為は何もしていない(確認済)
これ、かなりおすすめだよ
道路交通法第52条2項
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げる
おそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
ていうか、違法じゃないと確信しているなら、
パトカーの後ろでやってみたら?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:54:40 ID:8vMjMEYB0
意図的か間違いかに問わず、後ろにハイビーム車が付いたら、追い越させて
後ろかハイビーム照射はデフォだよな? あ?
もちろん違法行為は何もしていない(確認済)
>>573 よく読め。
>>572は「濃霧時以外でリアフォグ点灯車が前走っていたら、対向車が来
ない限り…」と前置きしてるじゃないか。
だから、言われなくてもパトカーがリアフォグ点けっぱにしてたらやって
くれるよ。
それより、リアフォグの点けっぱに関する道交法の罰則規定って、何条に
あるか知らないか?
ポイントは「他の車両等の直後」だろ
くっついてハイビームで走ってりゃ違法だが
距離を開けてれば確かに法律的には違反にならない
リアフォグの晴天時点灯を規制する法律は日本にはない
>>576 やっぱりないよな?
>>572は「お互い、違法行為は何もしていない(確認済)」と言ってるが
どの位の車間なら違法行為じゃないって確定したんだ?
あんまり離れてると、ハイビームにしても意味がないと思うが。
>>574も然り。
その辺りが腑に落ちなくて、もしかしたら「お互い違法行為してる」の間
違いかと思って調べたが、見つけられなかったよ。
どうしてもオレには確定できなかったんだが、>572と>574の行為は、前走
車に対して意味がある位置で実行したら、距離を問わずに一方的な違法行
為になりそうな気がする。
そうなれば、道交法第120条に従って5万円以下の罰金は確定だな。
>>572>>574 実際のところ、どんな状態なら前走車に効果的にハイビームを浴びせなが
ら、違法行為にならないと確定したんだ?
ぜひオレも実行したいから教えてくれよ。
数値規定じゃないから何メートル以内だとダメということはないでしょ
仮に警官が監視してて明らかに交通の妨害になってれば反則切るかも知れないが
事実上この規定で反則をとられることはないと思われ
「リアフォグが眩しくて目に残像が残って前がよく見えないからやむを得ずハイビームで走った」
と言われれば誰も文句言えない気がする
実際あれはそのくらい眩しい
>と言われれば誰も文句言えない気がする
眩しいのなら止まれ、で片づけられるぞ。
そして停止してるところに他車が追突・・・と
正直、フォグ・バックフォグの常時点灯の罰則規定が必要のようだな。
さっきリアフォグ点灯の先代カローラがいたので、その後ろを距離開けて走ってみた。
このスレ思い出してハイビーム攻撃してみようかと思ったが、2車線だったし、周りの迷惑考えてやめといた。
しばらく走ったら自分で気づいたのか、消えたけど。なんでつけたのかわからん。
自分で気づくヤツは逆に神。
おまえのヘッドライトが眩しかったんだろ
そいつもこのスレ見てんだよw
知らないのだがリアフォグは間違ってつけるような位置にスイッチがあるのか?
つーか、リアフォグを点灯すると
パイロットランプが点るのだが。
>>584 自分が知ってるクルマだけが全てじゃない罠。
>>583 そんなクルマもあるだろうが、まず(ほとんど)意図的に点けてる。
>>585 保安基準で、パイロットランプの装備が要求されてますが?
それは、何処に点いていたって基準を満たす罠。
意味不明
解りやすくしなきゃだめなのか。
おまえの最初のスレの主旨は
「パイロットランプが点くんだから気が付かない運転者がアホ」
ということだろ?
保安基準はランプが点けばオッケーなわけだ。
たとえそれが普段運転者の目につかない所であってもね。
まして昼間なら、オーディオの脇にあるスイッチ上の
LEDなんて気がつかねーだろ?
>>589 メーター内の目立つところに点る車もありますよ。
あなたが知ってるクルマだけが全てじゃない罠。
あほ。はなしがつながらん。
やっぱ意図的に常時点灯してるバカがほとんどだろ
こっちも意図的に「お前頭悪いぞ」という意思表示をすればいい
こういう奴らは周りに迷惑かかることを知っててやってるからな
しかしリアフォグ常時点灯野郎ってホント人間の屑だ
取り説には掻いてあるのかもしれないけどメーカーとディーラーはちゃんと
ユーザーに指導すべきだよな。
>>592 さんざん既出だけど保安基準に適合したリアフォグは、
三 後部霧灯は、次のいずれかの要件に適合する構造であること。
イ 原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、後部霧灯の点灯
操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の運転者に音により
警報すること。
ロ 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあつても点灯しているときは、尾灯
は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した
場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること
を満たしてないといけないから、一度車を止めてライトを全部消した後は意図的に点灯しない限り
点灯しないはず。だからバカがほとんどじゃなく、全部がバカなんだよ。
警告音の意味がわからないやつがいるかもしれんが、それはそれでバカ。また、保安基準を満たしてない
ランプのやつもいるかもしれんが、それもバカといっていいだろう。
リアフォグは常灯しないが、前フォグも常灯するなよヴォケが。
>>594 "イ"の方はスイッチが点灯状態のまま車から下りようとしたら
アラームを鳴らす要求だけなので、自動的にOFFにしなくてもOKな骨抜き。
後ろフォグは2個の場合、左右対称取り付けだが、1個の場合、右側付けの
はずなのに、センターに付いてるのは車検とばしてるってこと??
>>595 1個装備の場合、リアフォグの中心が
車両中心面上またはそれよりも右側にあれば
問題ないのだが・・・・
つーか、メーカー純正で真ん中に装備する車がある時点で
自分の知識が怪しいことに気付けよ・・・
>>595 うむ、だから
>警告音の意味がわからないやつがいるかもしれんが、それはそれでバカ
と書いたんだ。
一個の場合は
>後部霧灯を一個備える場合にあつては、当該後部霧灯の中心が車両中心面上
>又はこれより右側の位置となるように取り付けられていること。
だからセンターはOKっぽい。
前も後ろも悪天時以外の点灯は違反になったらいいのにな。
まずは前照灯オフでフォグもオフになるように義務付けるべきでは。
フォグのスイッチがオンのままになってるのがダメなんだよ。
それでもわざわざスイッチ押して点灯すると思うけどね
「後の車め、俺のクルマすげーだろ」以上のことは何も考えてないから
リアフォグ常時点灯する奴の脳みそなんてそんなもん
バカの分布が一部の車種に偏ってる気がするが
想像するに市場の要望が常時点灯したいからスイッチは入りっぱなしにしとけよ
じゃね?
そんなDQNのいうこときくメーカーも糞だがw
>>958 前照灯とフォグがORじゃなきゃ意味ないんじゃないの?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:48:42 ID:ZQKkFDg/0
>>598 俺の車、正にそうなっている
前フォグもリアフォグも、一度点灯してもライトをOffにするとフォグもoffになってそのままでは点かない
ってか、みんなそうなっていると思っていたのだが違うんだね
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:55:06 ID:n12QWXJs0
勝手に点灯 → 車が糞
故意に点灯 → ドライバーがうんち
不意に転倒 → 手を突いたとこにフン
つまり、不要にフォグ点けてるやつは何かしらウンコな野郎ってことになるな。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:07:47 ID:N9bu29F70
>>604 フォグランプ=霧や悪天候に使うものという古くさい発想がウンコなんだよ。
最近のフォグランプと称されるものは黄色くないから霧や悪天候でもさっぱり役に立たない。
法律上は補助灯と言うようにヘッドライトを補助するものであり、常に点灯しても全く問題ない。
それどころか不要な状況なんてものが存在しない、歩行者等を発見し易くする意味では点灯を義務にしても良いくらいだ。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:13:18 ID:aWtN/9A20
>>605 じゃあお前がリアフォグを点灯させてたら、自分はディスチャージのハイビームで
照らしてやるよ。
>>606 それは温暖な都市部でわざわざ寒冷地仕様を買うような人達に言ってくれ。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:29:44 ID:aWtN/9A20
>>607 自分の車は欧州車だから寒冷地仕様でリアフォグは標準装備なんだが
試験で点灯させただけで使ったことは無いがな・・・
ちなみに今の季節は朝霧がすごいんだが前照灯のみで大丈夫だ。
リアフォグなんて山の中の濃い霧のときくらいしか使い道は無いはず。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:32:37 ID:SxrHUUca0
目立ちます
>>608 そもそもリアフォグの話なんか全くしてないのだが。
>>604はレス元が示されてない、よってフロントのフォグだけの話なのか
リアフォグも含むのかさっぱりわからない、私はフロントフォグ限定の話をしている。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:03:52 ID:LC7VmMSVO
私の人生が霧の中だから、見通しが悪すぎるんです。
だけどフォグランプなんかついていないんです。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:25:08 ID:tin1bk2gO
フォグランプ
地面30センチ以下照らす
補助灯
それ以上上を照らす
以上
最近、軽自動車を買ったのですが、純正HIDって普通のライトより見辛いです。
ハイビームの時は、アホみたいに明るいのに。
純正フォグは、凄く下向きで35W。
黄色ですらない。
昼間点灯を強制する職場なので、日中フォグだけ点けてます。
濃霧の時に使いましたが、意味がありませんでした。
ただの飾りですね。
フォグと言うより車幅灯。色も一緒だし。
夜間は、点けても意味がありませんので消してます。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:09:24 ID:pw1B5zV+0
>>605 フォグランプって、色も重要だけど…。
設置位置と照射範囲が重要なわけだが。
黄色いと雪道なんかでは見やすくなるけど。
濃霧でも遠くから見える色 なら、赤を選択するだろう。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:22:16 ID:OLRlyX4B0
普段は街中しか走らないし、要らないからもうオプションで
付けないことにした。
>>614 フロントに赤いランプ類を搭載するのは禁止されてる。
ポジションでもアウト。
理由は、単純にテールランプと見間違えるから。
霧の濃い早朝、赤ポジを付けたDQNセルシオと正面衝突しそうになった事
がある。
仮に禁止されてないとして、より遠くから確認させるためだけなら、確か
に赤いフォグは理想的かも知れないが、例え近場であれ照明として使うに
は暗く感じ過ぎて無理。
いろんな意味で、イエローが限界じゃないか?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 07:22:41 ID:nKUu+jT00
>>605 さらっとうそつくなよ。
補助灯ってのは昔の話で今は法律上は「前部霧灯」「後部霧灯」だ。
そもそもフォグって時点で霧だしなw
やはり常時点灯=無知って事だな。
>>617 まぁ、確かに現在の道交法の扱いでは「前部霧灯」になってるが、かつて
は「補助灯」と扱われていた事は事実なんだから、嘘つき呼ばはりは酷い
と思うが。
ググって調べると、改定前の古い記述まてヒットしてしまうだろうから
勘違いしても仕方ないしな。
話しは変わるが、ローがHIDの車に乗り換えたら、明るくなったのは良い
がHID独特の白っぽい光が見難くて困っていたところ、どこかのスレで、
イエローのフォグを常時点灯すると見易くなるって書き込みを発見。
早速フォグをイエローにして常時点灯してみたら、本当に見易くなった。
それ以来フォグを常時点灯するようになったよ。
仕事柄、夜間に長時間運転する事が多いから、目が疲れなくなって助かっ
ててる。
光軸も調整して、ローの照射範囲より若干手前にセットしたから、オク
で見つけた汎用のシェードも組み込んだ。
これなら、常時点灯しても文句ないだろ?
リヤフォグ点灯しておいて、その理由を聞くと視認性とか言うやつに限って、
肝心のヘッドライトを点灯していないというバカさ加減
しまった、リヤフォグじゃなくてフロントフォグの間違い
>>619 いや、
>>605に書いてある意見は法律上「補助灯である」という前提が崩れたら全く成り立たないんだから、
もし勘違いだとしても、その根本となる前提を良く調べもせずに書いてる時点でまったくダメ。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:02:10 ID:pw1B5zV+0
>>616 わかってるZ
色より照射範囲だといいたかったんですスマソ。
補助灯だろうが霧灯だろうが、補助的に使うことは同じだ。
常時点等させてもいいけど、フォグのみで走るやつは単独で事故って氏んでほしい。
法的にはそれでも無灯火にはならないが、車の運転を軽く見すぎだろ。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:07:46 ID:OLRlyX4B0
フォグランプは、霧でロービームでも乱反射して見づらいとき、
ロービームを消して代わりに点けるでんき。
>>620 フォグの方だけHID化した場合はハロゲンのローピームよりもはるかに明るいけどね。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:44:13 ID:NiCv+pjh0
>>613 純正でもバイキセノンとか謳ってシェード等で切り替えるタイプと
プロジェクタや4灯式等で結構見易さは違うように感じるけどな。
確かに見辛いのもあるがそれはそれでハロゲン仕様だと余計暗くて
駄目な車種も多い気がする。最近だと両方あるのって結構少ないけどさ。
>>626 HIDだけだと、黒色の服着てる人とか、ゴミとか轢かれた動物とかが「いきなり」目の前に「出て」来ます。
対向車が来てLOにしてる時が一番怖い。
田舎なので、いろんな物が落ちてたり飛び出したり。
補助灯は全く意味ないし。
HID本当に失敗した。
車間は、かなり空ける様になりました。
意味なく明るいのでw
LOと聞いて飛んできました。
627
田舎だと補助灯はキャッツアイなど反射機を手前から見つけるために使います。
真の闇だとloビームは役立たず。ゆっくり走りましょう。
>>629 マジで!? じゃあR2買おうと思ってたけどヤメとくわ。
それにしても、照射範囲だけが明るくて他が見えないんなら対向車も迷惑だな。w
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:20:17 ID:DApyPKgfO
パトカーもフォグバリバリだよ?
今度、注意して観察してごらん。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:26:26 ID:2IMqMLz/0
フォグが白になってから常時点灯が増えた
PCの黄色フォグ点灯は謎だが
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:30:37 ID:16GinwjT0
>>634 緊急走行に迅速に移行したり不審者発見の効果をあげたりパトカーの存在を目立たせることで犯罪を抑止したり。
そんなところでしょう、うちの地域は青色LEDのデイライトだが。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:33:06 ID:rLCKtOUD0
簡単に点灯できるからつけっぱなしバカが増える
俺の乗ってるゴルフGTIなんて、説明書読まないとどうやって点灯するか分からんぞw
>>627 >>632 それは色温度をあげれば解決。
うちの社外HIDは5000ケルビンでも見え過ぎるくらい見えるけどね。
HIDのウザさとリアフォグは異常だわな。
ここで話してる迷惑なフォグって、社外の後付フォグの話?
乗用車(セルシオやらヴィッツやらワゴンRやら)の純正フォグなんて全然まぶしくないよね?
HIDフォグ入れてる車はまぶしくて目がくらむなぁって思うけど、
純正のフォグはポジションランプ+アルファくらいの眩しさしかないと思う。
正直あの明るさで霧のとき頼りになるなんて思えないし、
もう純正フォグは、ロービームのさらに近くを照らす意味のない補助ライトって印象がある。。
眩しいかどうかじゃないんだって。
用途が違うだろっていう話だろ。
んー、メーカーは霧灯としてフォグを設定してるんだろうし、
俺も含めて常時点灯反対派は『霧の時のためのライト』とみてると思うけど、
常時点灯してる人たちは霧灯としてじゃなく、
『ロービームだけの場合より少し明るくするための補助ライト』とか
『ヘッドライトをつけるまではない暗さだが、ポジションより少し目立つくらいがいいからつけるか』
って感覚なんじゃないかなと思ってさ。
マイルールって言っちゃえばそれまでだけど、
結局交通マナーの常識なんて多数派のマイルールだとも思えるし。
>>627 IDが救世主なんだからそれぐらいどうにでもなるだろ
>>630 ここではリータの隠語じゃないよ
>>640 細い山道だとフォグランプは頼もしいぞ。
落石や木の枝が落ちてるから足元照らしてくれるとほんとに助かる。
一方街中で点けてるのは無意味だし対向車とかを幻惑させるの分かってないのかね。
どうみてもDQNドレスアップ目的のもあるんだよな
純正のくせに、タントカスタムとか、低く外側に装着する事でワイド感を演出(笑)
まぁそれでもメーカー純正だけあって、アフターDQNがやるような機能無視ってことはないんだろうけど
前部霧灯は、その照明部の上縁の高さが地上800mm以下で、かつ、すれ違い用前照灯よりも
低くなるように取り付けること。また、下縁の高さが地上250mm以上であること。
照明部の最外縁は車の最外側から400mm以内に取り付けられていること。
ハンドル片手12時持ちで、体斜めってふんぞり返って
運転してるから、足元が見えないジャネーノ?
>>647 足元が見えないなら照らす必要無いじゃんじゃん。
じゃんじゃんwww
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:39:41 ID:Ich44tuC0
馬鹿に何言っても無駄
だが、フォグ常時点灯(霧・雨以外)のヤツは
氏ね!勝手に氏ね!ひとりで氏ね!
先日、知人の奥様がダイハツ・ムーブを購入しました。
カーナビを取り付けて欲しいということで頼まれて知人宅に行きました。
奥様と昼下がりの情事を楽しんだ後、取り付け工事に着手です。
ふとライトスイッチを見ると、フォグライトのスイッチはONとなっていました。
試しに車幅灯スイッチをONとするとフォグライト+車幅灯が点灯。
車幅灯スイッチをOFFでフォグライト+車幅灯が消灯。
フォグライトのスイッチをいじったか聞いてみると、納車されてからスイッチに触っていない。
夜間に走行していないのでライトを点灯させたことが無いとの事。
つまりはメーカー(ディーラー)がフォグライトONの状態で納車したわけです。
暗くなったらライトON(もしくは自動点灯)し、フォグライトスイッチの位置を
知らずに乗っている人が多いのではないかと感じます。
ということで、知人の奥様のムーブのフォグライトスイッチをOFFとして取り付け完了しますた。
うちのBMWを整備にディーラーへ出したらフロントのみフォグスイッチ入れで帰ってきた
障害者スペースに車を駐車する脳内・障害者のように
フォグ常時点灯してる人は
みんな脳内・白内障なんだよ
スモールとローの中間だと思ってんだろ
>>651 >奥様と昼下がりの情事を楽しんだ後
kwsk
うちのも先週1年点検でディーラー(日産)行ったら、
オートライトのポジションになってて、フォグもONで帰ってきた。
点検手順がそうなってるのかなー
「現状復帰する」っていう手順がマニュアルに書いて無いだけじゃね?
>>655 > オートライトのポジションになってて、フォグもONで帰ってきた。
私のV35スカイラインは、フォグスイッチONだけでフォグ+車幅灯が点灯する仕様だけど。
今の日産車って、フォグスイッチONだけでフォグ+車幅灯が点灯する仕様じゃないの?車種なんだろう。
フォグスイッチON+車幅灯スイッチONでフォグ+車幅灯点灯のトヨタとかと同じ方式になっちゃったの?
658 :
655:2008/11/01(土) 18:22:54 ID:QDggx2cG0
>>657 ラフェスタ。
他の車種で、取説見れるのいくつか見てみたけど、(ムラーノ、ノート、ティアナ)
ライトONでフォグも点灯のようだが。。。
660 :
657:2008/11/01(土) 21:36:46 ID:DwOlJpJ60
>>659 標準装備です。
標準装備というか、フォグ/ハイビーム兼用としてる。
ああ、なんかV35って特殊な構成みたいね。
ロービームが単光源で、ハイ/フォグ兼用ランプにH4が入っていて、
ハイビームとフォグの同時点灯ができないとか・・・
ラフェスタ、ムラーノ、ノート、ティアナのフォグは
他の灯火とは兼用していない完全独立型。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:29:23 ID:EAeebSZ40
その昔、シビエやマーシャル・・・後付のフォグは優れモノだった。
今も昔も国産車の純正元付けのフォグは、
やはりドレスアップに偏りがち。
カスタム化しないと役割用途がハッキリ見えてこないようだ。
本来フォグの役割は、霧、雨、雪、そんなシュチュエーションに役立つモノ。
特にイエローバルブは、雨の夜に意外と路面の認識度が向上する。
LOWをHID、フォグをイエローにすると一番理想かも?!
ただ、ドレスアップで捉えると好みが分かれるところ、、、。
それと、フォグの焦点が低すぎるのも考えもの。
LOWより高過ぎず低過ぎずってところにがポイント。
暗闇の峠や山中を転がすなら別だが、街中流しならドレスアップで。
フォグ単体だけの点灯は禁止されてるわけで、
同時に車幅灯も点灯するのは当り前。
フォグと車幅灯スイッチは別物。
時折、LOWを点灯せずにカスタム化した明るいフォグだけを
点灯させてるDQNを見かけるが、、、笑っちまう。
なぜか走る車を見てると、
DQNの見分けがハッキリわかる車趣味の世界。
↑読む気しないから誰か2行くらいにまとめて
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にリアフォグを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_____________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:22:21 ID:iokN5Kaz0
>>663 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< お前もDQNやの〜
( ) \_____
| | |
(__)_)
昔の車って黄色のフォグだけど、黄色だと見やすいとかあるの?
ヘッドライトまで黄色だとセンターラインが黄色か白色か見分けつかない
んじゃないの?
俺も前まで知らなかったんだけど、自分じゃなく対向車が存在を確認しやすいてことらし。
10年前まで乗ってたスターレットGTはヘッドライトとフォグは黄色だったが、ラインは
多少黄色ぽくなるけど見間違うほどじゃなかったような気がする。
そう。自分が照らすためじゃなく、周りから見えやすいってこと。
濃霧のとき、黄色信号が一番よく見える。青はさっぱり見えない。
対向車が黄色のフォグを視認性よいのは納得だけど、
たまに、黄色だから霧に乱反射せずヘッドライトより見やすくなる、とか
地上高が低いフォグは濃霧でも路面を綺麗に照らすとかいうのは、
都市伝説だよね。><
都市に霧が出ることは少ないけどね><
>>ダミアン
>黄色だと見やすいとかあるの?
ないよ
少なくとも黄色は昨今のヨーロッパではほとんど否定されている
むしろ余計に眩惑させるだけと禁止対象にすらなってるくらいだ
国際規格で排除されたのもその風潮のせい
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 02:49:29 ID:6yPGFX5kO
足下を照らしてくれるから助かるとか言ってる奴は超人か?
走行中にフォグの照射範囲の障害物を避けられるのか?
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 03:14:21 ID:g7PQIfMmO
>>670 プライバシーだ言ってスモーク貼って喜ぶDQNもいるし、全く無駄なマフラー変えるDQNもいるし
サーキットも行かないのにエアロ組むDQNもいるし、意味のないステッカー貼るDQNもいるし、
もはや用途など関係ないw
スモークなんて、車内の温度が下がるから有効だ、とか無理やり理由作ってるしねw
フォグより青いヘッドライトが眩しくてかなわん
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 11:44:44 ID:3Tq5Crpg0
ライトの片側だけ光軸がずれているのも何とかして欲しい。
乗ってる奴は気づいていないんだろうな。
無頓着な輩が多いからね。
1年ぐらい前、TBSか文化放送のラジオで車の安全運転についての
番組をやっていたのだが、解説に来てたアグリか右京(どっちだか忘れた)が
「夜の運転では積極的にフォグランプやドライビングランプを
点灯して明るい視界を確保しましょう。
自分の車には付いてないという場合でもディーラーやカー用品店で
付けてもらえることが多いので、皆さんもなるべく付けるようにして
安全運転を心がけて下さい」などとほざいてた。
アホかこいつw、なんて思いながら聞いてたけど、
あんまり車に興味ない人が聞いてたら「安全なら点けなくちゃ」な
気持ちになっちゃうと思う。
他の交通が無いところでってのを強調しなきゃだね。
どこぞの田舎のハイビーム論争もそうだった。
相手に迷惑じゃなければ本人の勝手。文句言う方が基地。
普通のセダンのバンパー下にデフォでついてるハロゲンなら相手に影響はほとんどない。
荷物積めば光軸上がるし坂や傾斜で相手を直撃ということも少なくないから
最小限のライトが一番いい。
補助的に使うのは田舎道ぐらいにしてほしいね。
電気とかネオンとかLED(青)とか光るものが好きなのはDQNの特徴。
DQNはとかく青い光を好むんだよな。
ロービームとフォグが青い(青白いではなく、青い)DQNエアロウィッシュいるぜ。
たぶんハイビームも同じだと思うが・・・w
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:56:46 ID:9ehKmBqc0
>>682 青好きなのは、青のLEDが最後の方に開発された(=新しい)からだろうな。
それが他のライトに波及していったんじゃないかと。
しっかし、青いヘッドライトとかどうやってんだ?
どんな高出力でも青かったらほとんど見えなそうだな。
光軸狂ってる糞フォグと、適正なフォグを同列に語る奴が多くて困る。
適正なフォグなら誰にも迷惑はかからない。
>>680 荷物積んだり上り坂では
フォグよりロービームのほうが遥かに眩しいぞ。
もちろんフォグの光軸が適正な場合ね。
フォグ自体、必要無い
>>684 どっちが眩しいとかそういう問題じゃないよね。
できるだけ対向車が幻惑しないようにフォグは消すべきということ。
最近の車はヘッドライトのすぐ脇にウィンカーがあったりするから
その見づらさのこともあるし。
なあ、コンビニとか夏になると紫の電気が点いてるじゃん
あれてっきり虫対策だと思ってたけどdqn誘導用だったんだな…
dqnといえども金落としてくるから店としてはメリットはあるのだろう
青より波長が短い紫だからすごい効果なんだろうな…
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:12:03 ID:ivht7381O
夜間の濃霧や降雪時にヘッドライトのみで走ると頭がクラクラしてくる。
フォグのみで走ると随分と楽チン。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:45:44 ID:gLugBCU80
>>647 HID車なんだが上側もそうだが下側もまるで板で遮ってるかのような
照射範囲だよ。これなら運転姿勢もそうだが運転者の身長等によっても
暗いと感じてフォグ点けるのは多いかもしれんな。
>>657 キューブとプレサージュ持ってるが
(どちらも現行)
どちらもフォグスイッチだけじゃフォグ点灯しないよ。
ライトが点灯或いはオートで点灯した状態でだけ点灯する。
>>688 北海道なんだが猛吹雪の場合スモールのみの方が見える場合があるよ。
暗くないのかって話になるだろうが雪明りで案外そうでもない。
まあ対向車に対して認識しにくくはなるのであまりお勧めは
出来ないけどな。
>>689 車幅灯だけでは無灯火になるが前部霧灯をつけておけば無灯火にはならない
688はそこまで考えて行動していると思われ
>>685 またそういう極論を
>>686 ちょっと論点ズレてるな
> 最近の車はヘッドライトのすぐ脇にウィンカーがあったりするから
> その見づらさのこともあるし。
ならヘッドライト消してフォグライト点ければもっと見やすくなる
なんて言い出す輩が出てくるぞ
>>687 じゃ冬はつけないのはなじぇ?
DQNは季節関係なしに出没するよ
バカチン登場
693 :
689:2008/11/08(土) 05:14:48 ID:gLugBCU80
>>690 だが猛吹雪だと本当にフォグだけでもかえって見にくく
なる場合もあるよ。
スモールと一応は書いたが無灯火でも同じ事には当然なる。
種類限らず灯火類がかえって邪魔になるケースもある。
694 :
689:2008/11/08(土) 05:16:03 ID:gLugBCU80
追記するけど見にくくと言うよりも見えなくなるって
レベルに近いね。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:54:02 ID:KM/oXdnPO
俺のエスティマは、LOが12000Kで夜走り辛いから、フォグを55Wの3000Kにしてます。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:24:14 ID:4v2XPZhz0
濃霧だの猛吹雪だのってド田舎に住んでるとたいへんだねえw
なんでそんな所で暮らしてるの?Mなの?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:29:10 ID:Vh9o8v6hO
ドMなんだろww
サーキットも行かないのにマフラー変えるDQNもいるし、
エアコンが効かなくなるような灼熱地域でもないのにスモーク貼るDQNもいる、
全く無駄にエアロ付けてインチアップするDQN、
何をアピールしたいのかステッカー貼るDQN、ミラーから何かぶら下げたりするDQNも。
DQNだらけすぎてどうでもいい。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:14:13 ID:g2OSWfWsO
なんでもDQN扱いするDQNもいるしな。
>>693 お勧めできない方法を力説するなよw
事故られたくなければ素直にフォグ点けて減速しろよ。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 14:15:28 ID:+FtNGB7J0
>>698 スモークは燃費にも影響するぐらい効果あるぞ?
スモークは透過率による規制があるんだから、車検通る分にはなんら問題なし、
それがプライバシーであろうと遮熱であろうと。だいたいメーカーでデフォになって
たら好き嫌い言えないだろ。
フォグはフォグってるときだけ点けろやぼけ。光軸がズレてるのは論外として、
そんな補助ランプがなければ心もとない運転しかできないんなら運転やめろ邪魔。
あれだな、違法改造全般についてだが、車検後に違法改造した場合、改善命令なんて
甘っちょろいこと言ってないで、車検の無効→再車検でよくね?あと中小の整備屋が
顧客サービスか知らんけど、車検通すときだけ、改造を戻すのも、車検飛ばしの
ほう助でいいよな。
フォグランプに『ロービームでは照らせない範囲を照らします』みたいな説明書きつけるんなら、メーカーが悪いよな。
ちゃんと照らせるように作れよ。
>>97 そういう問題じゃないんだよ。
まぶしくて危険だからつけるなハゲ
いつのに釣られてんだよ。
706 :
693:2008/11/09(日) 02:58:51 ID:ESjjHe7Y0
>>700 減速可能ならいいがそうもいかない場合もあるよ。
そこそこ台数が走行してるような場合ね。
皆テールを頼りに運転してるため先頭が減速すれば
玉突き事故になる可能性が高い。
北海道だけど冬季玉突きが起こるのは先頭が地吹雪等で
減速してってのが原因としては多いんだ。
落としたいけど落とせない状況もあるって事。
>>703 それってHIDが標準になった弊害かもしれんな。
確かに俺の車も両方HIDだが車の直前って全然照らされてないなあ。
ハロゲンじゃこんな事はなかったような気もする。
LEDはどうなんかわからんけどさ。
ハウジングの改良だけじゃ直らない問題なのかもよ。
問題ない車種も中にはあるのかもしれんけどさ。
ハロゲンに後付でHID入れても照射範囲は線を引いたように
ほぼ決まった部分しか照らさないみたいだしね。
必要ないのに点けっぱなしで眩しい奴もウザイけれど、夕方で薄暗くなっているのにいつまでも無灯火
のアホもいる。危険度ではこちらの方が高かったりする。
この前直径20cmはあろうかという巨大フォグをグリルんとこに
2個付けたカリブに遭遇。パリダカ仕様みたいなのを狙ってるんだろうが
まるでサーチライトみたいだ。
あのときはハンマーで叩き割ってやりたい衝動に駆られたなあ。
いやマジで居場所わかったら割りそう。みんなのためにも。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:19:40 ID:vb4cH2Ky0
>>708 パリダカ仕様とかなら、フォグライトじゃなくて補助ライトだろう。
サーチライト的な使い方すんじゃね?
公道では意味ないが。
>>708 それ点灯してたの? そうでなかったら使う場所を選んでるんじゃないかな。
どっちにしろそれを壊そうなんてDQNの考えだし。
いまどきカリブ? デリカの間違いか。
711 :
708:2008/11/09(日) 14:40:00 ID:HFqWnsx10
点灯してなきゃ怒んねーよっ!w
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:27:11 ID:UEGC5znKO
折角、装備されているのに点けないなんて損じゃん。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:32:03 ID:XOVg2b5w0
>>709 公道で無意味なライトなんてものはありません。
保管基準を満たしている限りは全て有益です。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:39:26 ID:QGG4DejY0
天候良いのにリアフォグランプ付けていたら、
通報して捕まえるシステムにして欲しい。
あの眩しさ、我慢できん。
リアフォグ常時点灯はほんと犯罪級のまぶしさだよな。
しばらく前にも15年前くらいの腐ったレガシィワゴンが、
やっとつけたリアフォグを煌々と点灯してうざいことこの上なかったから
いったん左に停めてやり過ごしたよ。
>>713 使う場所を選べということだろ。
だから街中でフォグランプなんて害になるだけ。
>>706 減速不可能な状況てどんなだ? テール頼りで必死に付いていって、減速されたら
玉突き、ってか。どんだけカッペなのよ? そういう北海道人はどんどん事故って
淘汰されるべきだな。
後付けHIDはハロゲンとは明らかに照射範囲が違うのに無調整だから、素人工事加減が
一目でわかるよね。
ヨタ車の常時点灯率は異常
>>718 だって工場出荷時にフォグスイッチONだし。
ト○タに車検に出すと光軸がやたら上向いて帰って来るなww
だからローで手前が見えないとかぬかしてるヤシがフォグ常時点灯してるんジャネーノ?
>>703 もっと手前とか左右方向にワイドな配光で
『ロービームでは照らせない範囲を照らします』なら問題はない
>>713 一応突っ込んどく
× 保管基準
○ 保安基準
722 :
706:2008/11/12(水) 01:18:09 ID:2i+DTBCW0
>>717 いや通常の吹雪ならそんなに問題ではない。
問題は地吹雪なんよ。これって晴天時でも起きる可能性がある。
しかも延々と起きてる訳でもなく断続的なんで地形によっては想定しにくい。
北海道でも地域によっては殆ど経験してない人もいると思う。
先頭がビビッてパニックブレーキ→玉突きってのはよくあるんだ。
冬季でも晴天だと制限以上で流れてる道路は割とあるしね。
あと観光とかで来たわナンバーのレンタが先頭のケースもある。
霧の時しか使えないフォグを常用=真夏しか意味がないスモークを一年中貼ってる馬鹿もいる
セダン・ミニバン・コンパクト・軽など、しかもATでマフラー変えてる馬鹿はたくさんいる
フルエアロにする気違いもいる、意味の全くないインチアップ、メッキホイールの低脳もいる
何が楽しいのかバルブ交換、HID化する吐き気すら催す知的障害者もたくさんいる溢れてる今、
フォグ程度じゃ何も感じない
コイツが一番ばかっぽいな。
>>723 タイヤとかと違って、ライトにしろフィルムにしろ
付けっぱにしてても不必要時やオフシーズンでも特に支障ない
だから普通は季節毎に付け外しなんてマンドクサイことしねーだろ
むしろそんなことやってる方が馬鹿
>フォグ程度じゃ何も感じない
その割にはだいぶ気にして腹を立てているように読めるが
>>723 >スモークを一年中貼ってる馬鹿もいる
こんなこと言ってるおまえが一番馬鹿だと思うよ。
パトは常時黄色いフォグ点けてるよね
後ろからフォグ点いてる車が来たら気をつけてる
ゼロクラはクリアフォグだよん。
うちの地方、ここ数日は朝の冷え込みがきびすくなってきてモヤ出まくりなんだが
何にも点灯しない奴多すぎ。
早朝でまだ薄暗いのに無灯火で飛ばしてるの見るとこっちがヒヤヒヤするわ。
こういうのが早起きのジジババひき殺すんだろうな。
732 :
722:2008/11/14(金) 01:19:59 ID:a/0vNfhV0
>>731 個人的に思うがこっちの点灯の有無に関係なく
黒い服なんかで散歩してる老人も多いように思う。
はっきり言ってしまえば轢いて下さいと言わんばかり
の服装の人も偶に見かけるね。
だったらなおさら点灯だわな。
不必要にフォグランプ点けるのは見ててどうかと思うが早朝は許すぞ。
スレ違いだが、夕暮れ時や早朝、トンネル内などの薄暗い状況っていうのは
「まだ見える」「この程度でライトつける必要もないし、恥ずかしい」という心理はどうしても働くものなのかもしれないな。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:23:56 ID:XrlLhF5iO
>>735 ライト=前方を見るもの
見えるのに点けるのはおかしいし、見えないと思われるのも恥ずかしい。
↑
こんな考えの奴が多いからねw
『夕暮れ時には早めに点灯』の看板見ても意味を理解できない人が多い。
『見えないとでも思ってるのか?、俺はまだ見えるわw』と痛い思い違いを自信を持って言う奴もいる。
教習所、免許更新時にもっと強く周知させてほしいorz
夕方とか無灯火自転車なんかほんとにヒヤッとするときがある
周囲に自分の存在を知らせるために必要と言うことを知らない奴が多い
必要ないのに街中でフォグランプつけるのも幻惑させるということもね。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:09:19 ID:0vQ8h0Z50
平成初期の頃はルームミラーに後続車のグリルフォグ(黄色)が写ると
大概がDQN臭いセダンだったから結構嫌だったなー
マークU(71型)、クラウンとか。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 20:18:31 ID:fccBg24W0
自分は見えても相手は発見が遅れることがあるので早めの点灯が良いですね。
夜間に完全に無灯で走行してる車がたまに走ってるが何を考えてんだ
>>740 一時自発光式メーターの車のライトつけわすれが多いといわれてたが、
今でもそうなのだろうか。
なぜか自発光でなくてもいるよな。
サイドミラー畳んだままとかもそうだけど見てないんだろうね。
ドアミラーって畳んだ状態だと、風切り音が出るんだよな。
それすらものともしない感覚なのだろう。
>>741 そんな理由で、イマドキの車のメーター内には「ライト点灯中」のインジケータ
が付いていたりする。
>>743 そんなの車種で違うだろうし、どう見ても畳んだ方が空気抵抗少ないだろ。
あんましバカみたいなこと言うなよ19歳め。
無灯火馬鹿による被害を少なくするため
LEDデイライトの装着・点灯を義務化すべき
>>744 知らないの?
音声警告作用をねらって、畳んだ状態ではピーなんて
明らかな異音が出るように設計されたものがあるぞ。
第一、風切り音の話だろ。「空気抵抗」なんて
書いてもない敵と戦うなよ、13歳め。
ガンさんか…
>>745 ヨーロッパでは義務化されたのん?
Audiの新型とか最初からビルトインされてんじゃん
あれは車幅灯ちゃうんかい。
>>746 おいおい、空気抵抗がなけりゃ音なんて出る訳ねえだろ。
>>745 主旨には賛同致しますが、エンジンONで常時ヘッドライトONの方が現実的じゃね?
LEDデイライト常灯で、ヘッドライト無灯火じゃあ、結局あまり効果ないと思われ。
>>746 じゃないが、風切り音の大小と抵抗の大小は別だろ。
つか格納式ミラーってフォグランプより不要な装備だよな。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:58:21 ID:TmtEfXs90
空気抵抗がなければ音はならない。
が、空気抵抗があるからといって、必ずしも音がなるわけでもない。
別の話だが、関係なくはない。
音は形状によるわな。
格納式ミラーを格納したことないオレ。存在意義がわからん。
確かに、軽自動車だとミラー格納の意義を感じにくいな。
つドライブスルー洗車機
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:13:28 ID:TmtEfXs90
>>753 駐車スペースが狭いときに格納式ミラーの良さが分かる
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:05:04 ID:TmtEfXs90
>>757 ミラー含むと幅がオーバーするとかですか?
うちもギリギリだけど、ミラーないとギリギリを確認できなくて怖い。
畳まないと左右のミラーもぎ取られる駐車場ならしかたないが。
80スープラは、これだけ幅の広い車だから狭い場所に入り込むような
使い方は考えにくいし、軽量化にもなるからという理屈で
電動格納機能を当初は装備していなかった。
しかし、後に装備するようになった。
ホンダはFD2でこれとほぼ同じ事をやった。
>>758 いやいや、停めた後にたたむと人が歩きやすい
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:34:39 ID:hRgnBitV0
>>760 !
なるほど。
うちは
□塀塀門塀
車
□ 庭
家
だからわからんかった。
ぶっちゃけフォグなんて無くても普通に見えるよなw
手前が暗くて危ないという奴も多いけど、手前を照らした所で、何も変わらない事に気付くべきだな
走行中に手前数メートルで何かを発見しても避けられやしないんだよ・・・
>>762 「ポジショニングライト」と書いてあるのが読めないのか?
>>764 しつっけーヤシだなw
少しは自分でも調べてみろやカス
日本国内ではそういう扱いかもしれんが
欧州や北米ではレッキとしたデイタイムランニングライトと認識されている
元ネタの
>>748はヨーロッパでの話だろ
そもそも、夜間に番号灯や尾灯とセットで点灯する車幅灯とは
明らかに性格が違うよ(兼用になってはいるけどね)
www.drivingfuture.com/car/audi/2008/newcar/080501_a3/001.html
www.telegraph.co.uk/motoring/carreviews/largeexecutiveluxurycars/3279342/Audi-A6-review.html
"LED daytime running lights"
>日本国内ではそういう扱いかもしれんが
自己完結乙
残念ながら、君が引用したサイトは日本国内向けだしw
>>763 通常時の話だよな?
濃霧や吹雪の場合は自分で見る以外に相手へ知らせる役割もあるぞ
768 :
732:2008/11/20(木) 00:05:11 ID:ieBo4xhI0
>>744 持ってる2台とも日産だがライト類の点灯時に点くインジケーターって
フォグのだけだな。ヘッドライトのはないね。
まあオートライトでポジションがオートなら
キーオフで消えるのもあるのだろうけど。
>>767 スレの趣旨、流れ的に濃霧と吹雪のときについての話だろ。
なんで常時点灯するのかって話。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 03:35:14 ID:DWnyVfqp0
・フォグは不必要なときに点けない
・夕方は早めに点灯
・デイライトは好き好き
ほかに出た結論は?
メーカーオプションやディーラーオプションで装着するフォグは
光軸がメインライトのLOより短いんだよ。
本来もっと遠くまで照らすべきものなんだけど。
フォグの使い方知らない人ほとんどだから、メーカーも承知していて
足元照らすような仕様にしてある。
>>771 そう、だからギャーギャー文句言うほど
の事じゃない
対向車が前方見えなくなるほどの
光量はダメですが
光軸が手前側なのかもしれないけどなぜかヘッドライト変わらないぐらい眩しく感じるのも多いよ。
それに真平な道路も光軸の高さが常に一定な車も存在しない事を考えると街中では点けないほうがベター。
つける奴はどんな状況でもつけっぱなしだし、つけない奴は猛吹雪だろうが濃霧だろうがつけない。
最近あまり見かけなくなったが
二代目MR-2の純正フォグがやたら眩しかったのは
リアが重かったから?
>776
じゃフロントエンジン車は光軸が下向きだっつのか?w
パッシング兼ねてるんじゃないの?
リトラはパッシングすると一瞬だけパカッて開いて光ってたような気がする
随分忙しそうでつね
>>779 パッシングはリトラが上がってライト点いてまたリトラが下がる。
FCは、リトラを出すスイッチだけあったような気がする。
友人は、パッシングの変わりにそのスイッチだけ回してたよ。
(※パッシングでお礼する時)
>>781 >パッシングでお礼
恩を仇で返す訳か…
女の子がウィンク仕様のリトラでお礼したら
かわいいかも。
>>781 昔に乗っていたマツダ ファミリア アスティナがそんな感じだったなw
前を走る友人の車にそれで合図したこともあるw
ペーパーだったからつまらない事故で手放したが、もったいないことしたな