1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格
保有者でなくとも構いませんが、的確な回答ができる方が望ましい
です。
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに
車のトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、
特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうがきちんとトラブルの内容を把握して
明確に情報を伝えてください。改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきません
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について
取り扱っています。整備工場、ディーラー工場で扱うような内容、と
思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には、
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
鈑金・塗装、オイルやタイヤなどの交換、ユーザー車検などは
専門スレッドがありますのでそちらでどうぞ。
【素人】板金・塗装はここで聞け!18get【歓迎】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194701013/ 【簡単】ユーザー車検総合スレッド再検13回目【格安】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203596124/ >>2 も見てください
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:12:24 ID:lKylNmSP0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:15:59 ID:lKylNmSP0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:27:39 ID:x6ceNeZ50
エーと、
お願いします。
車種 ダイハツ ミラジーノ
形式 L710S
走行距離 70,000km
年式 平成11年
中古購入のMT車なのですが、1速の入りが悪いです。
具体的には、停車時クラッチを踏んで1速に入れようとすると入らない時がある。
普通に入る時もあるし、ガコッと軽い抵抗とともに入る時もある。
補足としては、クラッチを踏んだ上体で1速が入らない時、クラッチを踏んだまま、
シフトレバーを一度N位置に戻し、再度1速に入れるとスムースに入ります。
クラッチおよび、ギアボックスないの仕組みが複雑で、いまいち把握し切れていない
のですが、ギアが入らない時も、1速側にシフトレバーを押し当てることで、内部的に
インプットとアウトプットの回転数(?)が同調するなり、シンクロナイザがいい感じに
なるなりして、そのままクラッチをリリースしないで入れなおすと、いい感じにギアが
入っている感じです。
この症状ですと、どの部品の不具合が心配されるでしょうか?個人的にはクラッチワイヤ
破断等、今後症状が悪化する前駆症状だと嫌だなぁと思っているのですが、走行・年式的に
みて、シンクロ等のへたりによってある程度仕方の無いことなら、このままでもかえって癖が
あって面白いと考えています。
ちなみに、クラッチワイヤ伸びが確認できるかどうかはっきりしませんが、アイドリングからバックギア
にいれ、一度Nに戻し、クラッチを踏んだままもう一度バックギアに入れる。
という操作では、スムースにバックギアに入ります。
御教授お願いいたします。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:36:47 ID:wcvyxNjZO
10年目のホンダS-MX走行距離16マンキロですが
ブレーキパッドかブレーキディスクのところからシュルシュルとしたけっこう大きな音が走行中しています。それでブレーキを踏むと当分収まるのですが、少しするとまた鳴りはじめその繰り返しです。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:41:02 ID:wcvyxNjZO
つづき
自分で少し見ましたが、何かはさまったりはしていない用です。場所は前輪右側です。 思い当たる原因頼みます。
>>5 要は、クラッチの切れが悪くてしっかりシフトできない様子、、。
ワイヤーと合わせてクラッチの交換かも?
>>6 ブレーキパッドの残量が少なくなってるか、バックプレートとブレーキディスクの間に
小石などが挟まってる事もあります。
9 :
素人29歳:2008/04/23(水) 19:35:40 ID:xsq+2s00O
質問です。
ETC、カーナビを取り外したいのですが、値段を教えて下さい。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:41:04 ID:wcvyxNjZO
>>5 アイドリング時に他のギヤにスコスコ入るのに
1速だけ入らないならとりあえずクラッチは関係無し、1速シンクロの磨耗です
このまま乗り続けた場合、まあ、あまり無いですが最悪のケースで
無理なシフト→ギヤ欠け→破片で他のギヤやベアリングが破損
できればクラッチのO/H時にでもシンクロ交換か中古ミッション乗せ替えがおすすめですかね
>>6 まずはパッド残量の確認
>>6 ブレーキのオーバーホールの履歴は?
ブーツ類の破れをチェック、、、
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:04:01 ID:jPrFQOsSO
>>5 すぐに交換しないダメ、、、という問題では無いので交換は必要無し。
必要以上の半クラッチが原因。クラッチを踏むときは、しっかりと奥深く踏む癖をつける。
漫画みたいな高速シフトはしない。
昔は、1速にシンクロが無い車はあたりまえだったがの。
それでも、停止時に入りづらいなんてことはなかったが。
クラッチの切れ不調だべ?
じじいより。
test
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:18:30 ID:w+kLs2lqO
アルファードなんですがホーン交換をしてからエアコンが効かなくなりました
何故ですか?
>>16 伊藤ですけど上着を着替えたら携帯が壊れました。
なぜですか?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:00:52 ID:XDgAXtzaO
>>16 純正の位置にノーマルホーンより厚いホーンを付けてコンデンサに穴が空いてガスが抜けたって感じかな。
>>16 エアコンの配線をホーン交換する際に
外したりしなかった?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:33:15 ID:/oIHmb/uO
6です。みなさんレスさんくです。
自分でもタイヤ外して見たんですが小石やなんかは挟まったりはなく、もしかしたらパッドが減ってそれを押さえてる部分ディスクと擦れてシュル音がしてるのではないかと思ってます。
そんな事あったりしますか?
>>12パッド交換は前回車検でしてない記憶があります
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:41:46 ID:/oIHmb/uO
それと、とうとう針金がディスクと擦れて鳴ってるようなシュルシュル音が全開に多きく止まらなくなり、その後何か部品が外れカランコロンと音が鳴り落ちました。
音はまったく鳴らなく正常になりましたが、何かがとうとう擦れて壊れて落ちた様です。ヤバいかも
23 :
5:2008/04/24(木) 18:44:23 ID:3dp6Mh+q0
>>8 >>11 >>13 >>14 レス、ありがとうございます。
とりあえず、すぐに支障がでるわけではなさそうなので、もうしばらく様子を見てみます。
>>22 ブレーキの残量が無くなると、そんな症状になります。
明日にでも整備工場へ持ち込んだほうがいいですよ。
先延ばしにすると、修理金額が高く付くかもしれません。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:08:18 ID:oLT4F0Mh0
>9 ハンマーで思い切り叩いてみて下さい
>>19 あるよな、その可能性。先代VOXYでも見たことある。
アルファード乗りは冗談抜きで感じ悪い
最悪レベルのDQN率が異様に高い
助ける必要なし
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:50:07 ID:QuULV+DZ0
平成14年登録
三菱エアトレック 20V 4WD
走行距離 約51000km です
どこもいじってません
エンジン始動すると「カラカラカラ・・・」と異音がします
運転席に座りドアを閉めると聞こえなくなる程度の音ですが
外に出て確認してみるとやっぱり音がしてます
また低速走行時にアクセルを踏み込むと同じような音がします
これは車内(当たり前ですがw)で振動をかすかに感じる程度です
はじめは後部のほうから音がしていると思ったのですが
聞けば聞くほどどのあたりかわかりません
エンジンが温まっていないときに異音がよく出ている気がします
経年劣化がいろいろ出てくる時期だとは思いますが
今まで快調だっただけに心配です
部品交換は車検時にすすめられたものはすべて交換しています
稚拙な説明ですが分かることがありましたらお答え願います
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:35:47 ID:noCIemeP0
質問
平成8年頃のパジェロミニ VR−U
走行14万`
電気系のトラブルです。
テールランプ、ストップランプを1個の電球で2種類の灯火に使ってる車に乗ってます。
しかし時々点灯しなくなるのですが原因がわかりません。球切れではないのです。
@ブレーキランプのみ点灯
Aライトスイッチ入れてテールランプのみは点灯
Bライトスイッチ入れてテールランプ点けながらブレーキ踏むと両方とも点灯せず!
何が悪いのかさっぱりです。
症状が出るのは左側、電球を付け直したりすると一時的に治る場合もあるが
いつの間にか点かなくなってます。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:57:40 ID:qMewoRDp0
>>30 アース不良。
要は、消費電力が大きくなると電流を流しきれなくなってるんすよ。
なのでテールとブレーキ同時点灯の時だけ不点灯になる。
ソケットと電球の接触不良かもしれないし、線を辿ってボディーアースしてある部分の不良かもしれない。
探すの面倒なら、ソケットの清掃と電球の台座の清掃。さらにコネクターの清掃。
ついでに単独でアース線をジャンプさせてあげたら良いっすよ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:00:29 ID:VJwOpNyq0
>>29 マフラー遮熱板のビビリ音じゃないっすかね?
その他、補機類のベアリングとか考えらるけど、見てみなきゃ分かんないっすよ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:49:37 ID:SNyxJXZf0
タペットの音が鳴り出しました
H11年式の4ドアセダンで走行距離52000kmなんだけど
無くすにはクリアランス調整と聞きましたが
費用はいくらぐらいでやってくれるのでしょうか?
ディーラや大手カーショップなど
>>33
バルブ数もシムかスクリューかラッシュアジャスターの交換かも分からず答えられるか三回死んで出直してこい。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:06:41 ID:VJwOpNyq0
>>33 >>1 7000〜90000円
アジャスター式もあれば、シム式もあれば油圧もある。
調整でできるものから部品交換必須の物まで。
>>34 車の情報足りなかったな 日産エンジンのQG18DE だ
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:22:42 ID:s7S9M5jVO
質問です。
HONDAのアコード乗りですが
最近になり車に乗り込む際キーレスを使うと
運転席のドアロックだけが解除されません・・
なにが原因なのでしょうか?また修理が必要な場合、値段はいくらくらいですか?
>>35 そんなに差があるのですか・・・
知識不足でした
車は日産のブルーバードでエンジン形式はQG18DEです
>>37 @運転席ドアロックアクチュエーター不良 → 部\10000前後+工\6000前後
Aドア付け根ハーネス蛇腹チューブ内で断線 → 工\6000〜 (断線しやすい場所)
Bドアロックコントロールユニット不良 → 部\30000前後+工\5000前後
C運転席ドアロックアクチュエーターのコネクター抜け → 工\5000前後
ロック側には動くけど、アンロック側には動かない・・・とかだったら@の可能性濃厚っすよ。
>>38 確か油圧式だったと思うんすよね。調整不可能だと思うんすよ。
という事は、外して洗浄するか交換するかだと思うんす。
その際、ヘッドカバーパッキン一式は交換する必要あります。ちょっと値の張る修理だと思うっす。
オイル管理サボった?
添加剤嫌いな俺だけど、ワコーズの音消す添加剤だけは重宝してます。試してみては?
>>40 レスありがとうございます
調整不可ですか・・・外して洗浄or交換
かなりの費用になりそうですね
オイルは5000km毎に交換してます
日産純正オイルです
ワコーズの音消す添加剤検討してみます
ありがとうございました
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 02:34:51 ID:9CVRfFSX0
>>31 ありがとうございました。
清掃してみます。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 03:36:58 ID:s7S9M5jVO
>>39 詳しくお応え頂きありがとうございました。
>>31アース不良による不具合の症状例を教えて下さい
フロントバンパーを外さないと点検出来ないフロントアースケーブルに不具合がある可能性があるもので…
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:51:18 ID:EJW8b8VK0
ボデイアースが不通の場合が多く、リモコンスタータが動かなかったので
私はバッテリから持ってきたマイナス線をつなげやりました
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 11:24:13 ID:/OQWo2Cn0
>>44 簡単に考えられる症状例を上げるっすよ。
普通、クランキング中に使える電装品・・例えばヘッドライトやハザード・ホーンなんかあるっすよね?
バッテリが駄目になっててエンジンがかからない場合で、かろうじてこれらの電装品が使える場合の時に
キーをスタートの位置に回してもスターターモーターが回らないっすよね?
その最中にこれらヘッドライトやハザード・ホーンを使おうとしても反応しないと思うんすよ。
要するに電力をスターターモーターに奪われてるから。
一つの電装を駆動する電力があっても、2つの物を同時に動かそうとすると
さっきまで動いてた電装品が駆動しなくなるって感じっす。もちろんキーをOFF位置にしたらまた動くと思うんすけど。
>>46走行中やアイドリング中や始動性で何か不具合は出ますか?
フロントアースケーブル点検はフロントバンパーを脱着しないとダメで工賃が高いから、変わりにアーシングを施す事でフロントアースケーブル不良を補えないですかね?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:40:58 ID:iFF4FmnoO
ベンツW140のバッテリーが上がり、エアバッグのランプが点いているのですが、リセットはどのようにすれば良いでしょうか?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:03:29 ID:SmY/1a8N0
ボデーアースは不良が多いので、アースの追加をやりまくっています、10箇所くらいです
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:18:18 ID:1etxG05P0
点検に行ってVベルトの張りを調整してもらったら、発進時や低速からの加速でエンジンルームから
ビビリ音がするようになりました。そこで再度ディーラーに行って診てもらったところ、共振するような感じ
でベルトが振れて音が出ると言われました。テンションを少しずつ変えながら確認したところ、丁度最初に
調整した位置で症状が出ることがわかったので調整しなおしましたということでした。いろんな回転域で
の確認は明日しますがざっと試走したところOKでした。
こういった症状ってよくあることなんでしょうか?それとも稀なことなのでしょうか?車は8年目のイプサム
で走行距離は少な目の3万キロちょいです。ベルト交換はまだです。
>>50 稀も何も共振によるビビリ音って言えば、まさしくその症状の事っすよ。
音が出てる場所が自己で勝手に震えて音を出してるんじゃないんすから。
固有振動数とか共振という言葉でググってみてくださいっす。いろいろ面白い事が分かると思いますよ。
>>48 エアバックの警告等はテスターが無いと
消せないので、ディーラーなどに行ってください。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:02:05 ID:OguRuf8a0
イグニッションキーを切ってもシガーライターに給電されていたり
時々ハザードランプが勝手に点滅したり(幸い走行中は無し)
その時にハザードスイッチを入れると、ダブるのカチカチ音がします。
キーを抜いた時にヘッドライトの消し忘れ警告のピーー音(時々)
暗電流が大きい時が有るが再現しない。と対応できていません。
バッテリーをデーラーで交換しても3ヶ月ぐらいで上がりました。
考えられる原因は何処にあると思われますか?
はい、放置して次の方どーぞー
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに
車のトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、
特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうがきちんとトラブルの内容を把握して
明確に情報を伝えてください。改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきません
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 05:45:51 ID:am+Fc74hO
W210のワゴンですが、ガタガタ道を走ると、足回りがコトコト鳴ってるんですが、どこか悪いですか? ホイルバランスとって貰ったばかりです。スピードは出してません。
ショック
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 07:52:50 ID:BNjJJAOX0
>50 まずベルト張り調整はむつかしいですよ、オルタが斜めに着いてるのもあれば
そこへベルトを強く張ると蛇行して音がでますし、ゆるめると誤差の範囲内になり静まります。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 07:54:33 ID:BNjJJAOX0
>56 私の場合はショックの中心のネジを大幅にゆるめて乗ってた時になりました
>>53 後付けで何か取り付けしてませんか?
リレーが誤作動して、電流がながれっぱなしになるみたいですね。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:07:12 ID:fXuBUQdeO
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:30:42 ID:QRDdI7tpO
TCR10Wのエスティマですがフロントの足回り外すにはフェンダー外さないとダメですか?
暇だから答えてみよう
>>62 足回りというのが具体的になんなのかわからんがフェンダー外さなくても外せるはず
つーか足回りごときでフェンダーなんて外したくない
足回りというのが具体的になんなのかわからないのに「ごとき」なんだw
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:47:28 ID:fH0qoeWo0
平成13年登録 BMW 840ci
しばらく乗ってなかったのでバッテリーが上がってしまい、
エンジンがかからなくなったのですが、市販のバッテリーチャージャーで、
お勧めのがあったらご教示くださいませ。
よろしくお願いします。
車種 ステップワゴン
形式 RF1
走行距離 115,000km
年式 平成10年式
今日久々に乗ったところ、走行中に後方から「ゴー」という異音がするのに気付きました。
出来るだけ早くに修理をしたいとは思っているのですが、どんな原因が考えられて、どのくらいの修理代になりそうでしょうか。
足回りも含め改造している箇所はありません。
関係があるかどうかは分かりませんが、ブレーキパッドは昨年夏の車検時に四輪とも純正品に交換しています。
それ以降の走行距離は4,000kmです。
よろしくお願いします。
上で出てた共振どんなものか俺の車のVベルト見てみたら、外側のオルタに繋がってるものの
三辺のうちの一番長い辺部分が結構振れてたわ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:46:50 ID:DytW2FHL0
天辻剛球がさびて楕円になってしまったかも、
オルタの取り付けの芯が斜めに着いてるかも
70 :
68:2008/04/26(土) 21:49:02 ID:c5Av6TrR0
>>69 先月車検で調整したみたいなんだけどなぁ。これって振れは無い物なの?
>>67 長期間、乗らなかったりするとディスクローターが錆びて
ゴーって音が出たりするけど、それは乗り始めの時だけで
しばらく走ってブレーキ使えばローターの荒れた部分が
削れて音は止まる。
いつまでもゴーゴー鳴ってるなら
距離的にもハブベアリングがダメだと思うよ
>>67 費用はリヤハブベアリング交換は片輪で2万円前半
形式で多少前後します
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 07:57:05 ID:oS+Q+SPi0
70 多分、個体ごとに色々な世界がある
実家にしばらく放置してあったBMW E30があるのですが、ブレーキペダルが数センチしか踏み込めません
数センチ踏んだところで、非常に固くなります(なにかに当たってるような重さで、無理やり踏むにも踏めなそうな感じ)
エンジンがかからない状態なので、ブレーキサーボが働いてないせいかとも思ったんですが、この症状はサーボが
効いてない状態に当てはまるんでしょうか?
それとも別に原因があるのでしょうか?
ご意見頂ければ幸いです
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:56:21 ID:mBsWJFuvO
フロント左上に張ってある定期点検の期日をうっかり過ぎてしまいました。
これは、やらなきゃならんものなんでしょうか?
法的罰則がありますか?
また、点検するのにいくらくらいかかるものなんでしょうか?
18年式の軽自動車です。
質問ばかりですみません。
お願いします。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:10:48 ID:wPDj65p4O
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:27:51 ID:T06VbpQIO
>>74 ブレーキは油圧なのでエンジンかけないと重い。しかも踏むたびに重くなる。
エンジンかければ元通りになるよ!
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:38:26 ID:w8Co5bIzO
TCR20Wエスティマのフロント純正ショックを外すとこなんですが、スタビライザーから立ち上がってる部品の17ミリのナットが回らないんです。ボルトが6角になってる場所です。
どなたかご指導お願い致します。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:24:00 ID:1bjj2hS30
ボンネットのところから白い湯気が出てるけど大丈夫かな?
どこにもっていけばいいですか?
冷却水が漏れてるかも・・・・
>>78 スタビライザーリンクのボールジョイントのナットかなあ?
6角レンチで押さえて、回さないと、一緒に回っちゃうよね。
コーナンとか、アストロプロダクツへ行って、6角レンチを買ってくるか、
インパクトでほどくか。
防錆潤滑剤を吹いてから作業するといい。
錆びてたら、最悪だね。
>>79 非常にヤバイぞ!
もう、手遅れかも知れないが、
エンジン止めて、JAFを呼んだ方が良い。
82 :
79:2008/04/27(日) 14:48:09 ID:1bjj2hS30
1月にJAF呼びました。
冷却水が漏れてるらしいです。
2,3ヶ月放置してます。
どこにもっていけばいいですね???
2,3ヶ月放置?なんでそんな無責任なん?
お前みたいなの助ける気にならんわ
そのままずーーーと放置しとったらええやん
84 :
79:2008/04/27(日) 15:00:59 ID:1bjj2hS30
すみません。。。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:06:31 ID:w8Co5bIzO
>>80 6角でやっても回らないでした。。コンプレッサーが小さいせいかインパクトも回らなくて…
サビはそんなにヒドくないんですが。。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:07:31 ID:qXO+gMltO
基本的に無知なんですが…
元のバッテリ?があがってセルが掛からない状態です…ディーラーまたは修理工場にレッカーで運ばなければ直せませんか?
車種はBMWのZ3です
今日の質問、すごいのばっかだね。日曜モード?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:22:52 ID:3T65d1oYO
>>62 右側ならペダルの上、左側ならグローブボックスを外した奥を見てごらん。
89 :
74:2008/04/27(日) 22:25:52 ID:aypIepWl0
>>77 ありがとうございました!
となるとまずはエンジンか・・・。
>>86 同じ車種だからレスするけど・・・・
1)とりあえずJAFを呼ぶもしくはガソスタにリアからバッテリはずしてもっていく
2)充電
3)放電していた原因を見つける
4)取り付け
以上だ。レッカーする必要はない。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:05:03 ID:vCpoOKj10
遅レスですがカラカラカラ…の
>>29です
>>32さん 情報少ないのにありがとうございました
丸一日動かさなかったあと、エンジン始動してみたところ
前のほうから異音がすることが分かり、
共振やらタペットやら調べてみました
1ヶ月ほど前にオイル交換をしたのでタペット音かもしれません
5W−20可の車ですが今回は5W−30の部分合成をいれました
その前のオイルはディーラーでいれて粘度は不明です
補機類のベアリング(?)など他に考えられることを
もう少し詳しく教えてもらえたらうれしいです
キーワードだけでも歓迎です
重大な問題でなければ12ヶ月点検の時期まで待って出してみようと
思っているので・・・よろしくお願いします
ブレーキキャリパーOHを考えています。
キャリパーの外し方ですが、ブレーキホースの適当なところをクランプしておき、
キャリパー裏でホースを留めているボルトを緩めて外す、でOKですか?
あとは、キャリパーOH→組み付け→フルードエア抜き、という手順で。
>>92 ブレーキホースの状態によっちゃ、あまり良い方法とは言えないねぇ。<クランプ
まぁ別に俺の車じゃないから、どうでも良いけど。
ボルトとナットと適当なパッキン2枚で・・・
クランプは無いわ
色々サイト見てみると、クランプだ何だとやらないで、下にトレーでも置いて普通にスポンと外せばいいみたいね。
垂れたフルードさえよく拭き取っておけば。
コミコミ幾らくらいなものかしりたくて
車種 ウィングロード
形式 GF-WPY11
走行距離 105,000km
年式 平成13年式
このクルマ、四輪ディスクなんだが、
距離的にもそろそろキャリパーOHを考えてまつ
走行距離は 待ち乗り/山坂/高速 が 3/2/5 て感じ
特に引きづりかを感じてる訳じゃないけれど、
踏んだときのカッチリ感は随分薄れてしまったような気がする
あと、このところリアの方がダスト汚れが目立つようになってきた
パッドはまだまだいけるんだけどさ
全部片押し1ピストンで、最低限OHキットの範囲は替えるとすると
4輪やってもらって幾らくらいになるのが相場でしょ?
さらに、そこまでするならココも一緒に!って項目もあれば教えてください。
ヨロシクお願いします。
お願いします。
H12年式 ムーブターボ GF-L902S 型式指定番号09200 11万`ほど
加速がエライ悪い時があります。タービンが逝ったのか?
ただ常に悪いわけでもなく普通の時もあります。
その加速が悪い時にエンジンから加速中カツンカツンカツンとかコツンコツンとかの音がします。
失火してるような・・リミッターが効くような・・嫌な加速の悪さです。
あと調子悪い時は信号停止中でもブルブルと振動が増える時があります。
これも常に出る現象ではなく出たり出なかったり。
エンジンルームを覗くとタービンからエアクリのホースの途中で何かのホースと繋がってる
タービンに近い辺りがオイルで濡れています。
エアクリを外してみるとエアクリボックス中もオイルで少し濡れています。
これはタービン終了による現象なのか他に何か原因があるのでしょうか?
あとこの現象が出る前からですが強めの加速時にキューというかキャーという
ベルトが滑ってるような音が出てました。実際に滑ってる?
去年の8月の車検時にベルト類は交換してます。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:09:38 ID:YFCM3Teh0
ステップワゴンRF1のフロントフェンダーがへこんだので
交換したいと思っています。
フロントフェンダーの取り外しと取り付けで
注意する点は有りますか?
フェンダーの交換を自力でやってみたいのですが
経験無いのでコツのような物が有るなら御伝授を
お願いします。
取り外した凹んだフェンダーは解体屋さんに持っていくべきでしょうか?
金属ゴミで出せるのでしょうか?自治体によって違うとは思うのですが
皆さんはどんな処理をしてるのでしょう?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:25:50 ID:J792O/++0
くず鉄屋に金属類は全部もっていってください、30円くらいになるかも
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:35:55 ID:255HOPzYO
タウンエースの運転席側のパワーウインドが 動きません なぜなのか詳しく 教えてください
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:38:36 ID:AygtoiT/0
もうすぐ車検なんですが暫定税率の期限が切れるのが4月末で安くなるんじゃなかったですか?
>>102 うちのカミさんが年中ジャージでゴロゴロしている理由もkwsk教えてくれ
>>99 何も知識が無いのに自分でやるのは無謀
直接、板金工場へ持っていけばいいやん
もっともGWに入るから時間はかかるだろうけど
>>102 詳しく言うと、PWを制御する機器か駆動する機器が壊れているから
>>104 太古の昔から、女性の身体に刻まれたDNAが運動欲を奪い
衣服の締め付けに嫌悪感を抱くように指令しているから
自動車のメインハーネスを傷つけてしまいました
近くのあまり大きくない整備工場に行ったところ、
メインハーネスの引きなおしになるが、費用も時間も人数も必要との事で断られてしまいました
メインハーネスの引きなおしとは実際にどれくらいかかるものなのでしょうか?
>>107 数十万、てかレース車両でもない限りメインハーネス引き直し=廃車
>>99 交換する気なら一度自分で板金塗装やてみたら?おかしくなったら交換したらいいんだし、
いい練習台になるじゃん。
バッテリーが上がった車に、ブースターケーブルを接続してキーをまわしたのですがセルモーターがゆっくりとしか回りません。
一年以上放置してあったのですが、バッテリー以外のトラブルとみて間違いないでしょうか?
BMWだったら整備工場かJAFに電話したほうが早いぞ。
>109
まさしく、それをしたいんですw
保険に交換部品用意して
元の部品は板金練習台に。
駄目なら細切れしてゴミに。
リアのスプリングの受け皿?みたいのが
腐ってスプリングが落ちてしまったんですが
修理にかかるお値段教えて下さい
車種はプリメーラです
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:(x ゚д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
えろいプロの方々おせーて
EE102V(カローラV)4EFEエンジンのCO/HC調整どうやってますか??
110です
いえ、そんないい車じゃないっす
ボロい軽っす…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:57:18 ID:6XsnSoskO
今日、放置されてて前から気になっていたL70のミラターボのオーナーさんとようやく話が出来たんですがクルマ自体はタダでいいけどミッション壊れとるよって言われました…
直すのにいくらくらいかかるでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
50万
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:12:48 ID:7UWGXKG10
107 ヤフオクで配線が売ってるので自分でダイで交換しなさいよ
>>118 お金を沢山注ぎ込めるなら、貰ってきても構わないけど
普通に中古車屋で購入したほうが、安上がりだよ。
自分でオーバーホールして、乗り回す技術があるなら別だけど
無知で、何も判らないなら下手すれば修理やに足元見られて
ボラれる。
中途半端に手を出せば、動かない鉄くず同然を買った事になるから
そこは、大損を覚悟で行動するしかないね。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:58:01 ID:Xm72KpEW0
寝かせてた70スープラを一年ぶりくらいにエンジンかけてみたんですが
クラッチペダルがまったく踏めないくらいに固まっていました
情報もないのでぶっつけでワイヤー交換を試みようと思うのですが
素人はやめたほうがいいのでしょうか?
意見をお聞かせください。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:03:04 ID:6XsnSoskO
>>122 レスありがとうございますm(__)m
今ヤフオクに中古ミッション出てるみたいなんですが仮に落札しても載せ換え工賃が高く付くと何とも…
それに他にも故障があったら不安だし…
なぜそのクルマにこだわるかというとシングルナンバーが付いてるんですよね
(^^;
わがままいってすいません
>>96 キャリパーO/Hとカッチリ感は関係無いよ
O/Hしてシールが柔らかくなると硬くなったシールより
パッドの戻り量が増えるから逆にフィーリング的には
初期遊びが大きくなる感じだわ
全輪とか一気にO/Hすると特にな
>>98 失火してるんじゃないか
アイドル時にブルブルしてる時にさ、1気筒ずつ殺してみてみ
ブルブルがひどくなる気筒→正常
ブルブルがかわらない気筒→死んでる
ブローバイの吹き返しだけどダイハツのターボエンジンは元々多いんよ
オイル管理が悪い車はそんなもんだからあきらめろ
新品のベルトは初期伸びがあるから緩んでるんだろうね
まだ1年も経ってないんだし交換してもらったトコに持っていけば
普通に調整してくれると思うよ
で、持って行った時についでに細かいこと聞いちゃえ
すいません。12年式ファミリアのインマニガスケットを自分で交換した所、ATチェックランプが点き、シフトを入れてもギアが入らなくなりました。
コネクタ類、ワイヤー等問題はありません。
原因として何が考えられますか?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:28:56 ID:8Qlzatrz0
私のセカンドカーですがタービンからオイルが漏れるので、調べたらタペットカバーが詰まってブロバイガスがエアクリに出ない状態でした
タペットカバーが2重になっており、中が見えませんがヘドロだらけです
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:05:18 ID:+S9YfcxrO
>>127 いやいや、触ったのはエンジンだけで、ミッションには手を付けてません。
念のためコネクタ類も点検しただけです。
ちなみにAT側でシフトが切り替わってるのにかかわらずギアが入らないというのは、センサー等コンピューター系統の故障でもありえますか?
sage忘れすません
車種 ダイハツ ムーブ
走行距離 40,000km
年式 平成13年
おそらく縁石にぶつけたのが原因だと思いますが、マフラーがポッキリ折れてしまい、明日修理に出そうと思っています。
マフラーの修理、もしくは交換の場合、修理・交換に掛かる時間はどれほどなんでしょうか?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:59:35 ID:eS4sMNFUO
P11のミッション載せ替え(中古1.9万キロ)とウォーターポンプ交換して部品代6万円で工賃が2.5万円かなりの出費になりました…
部品代と工賃ってこんなにするもんなんでしょうか?
>>133 まぁ適正な金額でしょう。
1.9万キロ走行のP11ミッションが見付かった事の方がオドロキだけど。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:16:47 ID:ToMEYqhcO
たまたま解体屋でみつけて5万円です。7万キロの4万円とかなり悩んだんですけど…距離の少ないほうを選びました。
136 :
131:2008/04/29(火) 00:23:04 ID:8xFL8hE90
すばやいお答えありがとうございます。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:37:53 ID:xHgAGflf0
冷却水が漏れてるんですけどディーラーに行けばいいですか?
どのくらいかかりますかね?
よろしくお願いします。
139 :
137:2008/04/29(火) 00:58:21 ID:xHgAGflf0
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:21:09 ID:S0V3pPypO
車盗まれまして、直ぐ出て来たのですが、ホイール、ナビ、盗まれて他にイモビ壊され修理総額150万からと保険屋に言われ(車両)ました。
しかし修理屋の見積もりと鑑定人の見積もりが合わず、まだ修理に入れません。約2週間立つますが、保険で修理するには時間が掛かるのでしょうか?
>>140 普通は時間は掛かりませんが
揉めてるなら、時間はかかるでしょ
50円とか200円の差で揉めてるんじゃないだろうし
修理屋が胡散臭いというのが保険屋との相違の理由かと予測できるので
ディーラーに出しましょう
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:31:57 ID:CsuqOWsKO
ホンダ
オデッセイ16年式
41000キロ
普通に走っているときは何も音はしませんが
なぜかブレーキをかけて車が止まる寸前だけギシギシミシミシと
リアの左タイヤあたりだけから金属音がします
鳴くような音ではなくてミシミシギシギシ音がうるさいです
ちなみに3ミリスペーサー噛ませてます
原因がわかりません
詳しい片教えて下さい
サイドブレーキ擦ってる音にも聞こえます
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:34:35 ID:xHgAGflf0
haaaaaaaaaaaaaaaaaa?
>>142 音がどこから出てるかの判定は難しいです
音は回りますからね
メカニックに同乗してもらって確認させて
修理に出すのが最短でしょう
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 08:58:28 ID:NeINOOu60
142 私の場合は、ラテラルの取り付けネジがゆるんでハズレかけでした
147 :
98:2008/04/29(火) 10:51:03 ID:A7zlIS5I0
>>125 失火ですか^^; タービンが逝ったのかと思いました。
って事は電気系から疑った方がいいという事ですね。
ベルトの件もあるので診てもらいます。
ありがとうございました。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:59:22 ID:xHgAGflf0
haaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa????
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:20:07 ID:CsuqOWsKO
>>145 >>146 ありがとうございます
ホンダのメカニックに確かめてもらいます
ありがとうございました
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:42:47 ID:DteVTZvHO
ミラの冷却水を変えました。いつもは冷えてる段階でするのですが、今回は温まっている段階でしました。ファンが回ってたのでエア抜きをかなりしたのですが怖くてサブタンクをかなり入れました。ふかしてエアがぷくぷくと出なかったのですが大丈夫ですかね?
平成2年式 ミラ(L200S)4MT
暖かい日にオイル漏れします。
調べてみるとミッションについている圧抜きの配管からでした。
ミッションの上から出た配管にはゴムホースが刺さっていて、バルクヘッドに沿うようにしてカムカバーと同じくらいの高さにあります。
温度のせいか気圧のせいかわかりませんが、暖かい日は決まって漏れます。
しかも結構大量に。
去年の秋に中古で買いました。
症状が出始めたのは春からです。
アドバイスお願いします。
買い替えをお勧めします。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:54:23 ID:+K4owDmsO
平成3年式 FC3Sです
ポジションランプとテールランプ、あとメーター周りが同時に光らなくなりました。ヒューズ切れなのでしょうか?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:02:47 ID:YhKmn090O
ヒューズ見ればいいんじゃね!
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:06:17 ID:RZHp2CbkO
携帯から失礼します。
昨日、隣の車のドアに自分の車のドアをぶつけてしまい、傷を付けてしまいました。
二ヶ所で軽い擦り傷と、2センチくらいのへこみのある傷です。
両方とも運転席のドアに付いているのですがいくら位かかるか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:18:21 ID:RZHp2CbkO
>>157 お返事ありがとうございます。
この場合どういう修理をするのでしょうか?
>>158 凸凹を板金、もしくはドア交換、塗装だ。
交換なら75000〜
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:23:21 ID:RZHp2CbkO
>>159 ドア交換なら75000 〜ですか!
10万くらいで足りますか?ちなみにシルバーのシエンタです。
困ってます。
日曜日ムーブカスタムを購入して、下取り車ライフを70万で取ってもらったのですが、次の日そのライフをぶつけてしまいました。フロントのエアロの所なんですが、査定額変わるんでしょうか…直した方がいいんでしょうか?
>>160 だいたいそんなもんで足りるんじゃね、多分。相手がチンピラなら知らん。
自分の契約してる保険屋に相談しなかったのかよ。
>>161 変わるに決まってる。
相談するしかないね、交換修理代だけ下がるだけだと思う。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:42:55 ID:m7u85GgbO
>>163 お返事ありがとうございます。
交換修理代というのは大体どのくらいかかるんでしょうか?
>>164 イチイチ知らんがな。
新車の時OPか社外を付けたんじゃないのかい?
それと大体同じ(外す分高い可能性も)じゃないか?
もちろん、破損がスポイラー部分のだけの場合。
ライフ乗ってるようなプチDQN,相手するだけ無駄やと思うで
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:55:24 ID:PAjAtVIr0
164 5万か10万へるだけで、また働いて貯金したらええやんか
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:25:44 ID:i4y7Fb+qO
12万キロ走行車を手に入れました。
各種ポンプ、ベルト、電気系は手を入れました。
次の不安はクラッチなんでせが
劣化具合を判定するには何処をチェックすればいいですか?
質問です
丁度1ヶ月前に某GSにて車検しました
本日、ラジエータの冷却水の漏れかとかで冷却水が無くなり
エンジンがオーバーヒートしたようです
この場合、
車検を通したGSに落ち度は無いものなのでしょうか?
ちなみに同車検でタイヤを留めるネジが
一本緩んでいて、変な音がなり一度再修理しています
時々自分で点検するのがあるべき姿なのだと思いますが
なんとなく納得出来ない気分です
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:55:23 ID:vqABHhFGO
>>169 GSは燃料を買うところだとあれほど(ry
自分でGS車検を選んでおいて納得できないってのはナシだよ。
車検っていうのは、車が安全に動くか審査することをいうんだよ。
修理は車検じゃないから。
んで、審査に通った後で液漏れしようがエンジンが吹き飛ぼうが関係ないさ。
>>169 どちらに落ち度があるかどうかは作業内容にもよるから
まずはそのGSに普通に聞いて、見てもらってみて
実際に作業した工場に何が原因なのか
納得できる説明をしてもらえば?
それで修理にかかる前に、クレーム対応にしてもらえるか、
説明を受けてGS、工場側に落ち度は無いとあなたが納得できればいいけど
もし、あなたに落ち度があるとか言われたり、説明が納得できないなら
修理は他の工場に出して、そこで詳しく原因をみてもらったほうがいいかな
まあ、あなたの落ち度は水が漏れてるのに気が付かず、
メーターでヒートの兆候にも気が付かず、ってぐらいかと
あと、車種と年式、走行距離とか作業内容ぐらい書けよボケが!ってあたりですね
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:34:46 ID:iqJ3xMKlO
質問です。
昭和62年のアルト(ターボ無し)なんですが、エンジン始動時にアクセルを全開に踏まないとかからないんですが、どの辺が悪いんでしょうか?
行き付けの店も無くて、おおよその値段とか聞ければ幸いと思いこちらに来てみました。
ヨロシクお願い致します
175 :
174:2008/05/01(木) 00:25:01 ID:/J1prCc20
>>173 もし原因がバッテリーなら取替えは工賃込みで安ければ2000円で済む。
高いの買っても5000円以内には納まるはず。
ただし原因がバッテリーじゃない可能性も十分にある。
>>173の書き込みだけでは情報不足。
でーらーに持って行って聞いてみればいい。
H9年車のAE100Gカローラワゴン
4WDで距離は10万`です。
最近、朝の通勤時や帰りの帰宅の
温まっていない時、フロア下あたりから【キーン】
と言う音がします。
ある程度走ってしまえば音はしなくなるのですが
気になります。
およその原因と修理の価格が知りたいです。
よろしくお願いします。(・ω・)ゝ”
>175
最近バッテリー高くなってるよ
半年か1年前?位に¥2000弱だったのが¥4000位
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 02:03:25 ID:Fgy23atlO
>>175 素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格
保有者でなくとも構いませんが、的確な回答ができる方が望ましい
です。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:46:38 ID:vVSDUL6k0
>169
昔は車検後にネジが閉め忘れがいやというほどあったけども、あれは下請けのアマチュアにやらせてるからかも
一応苦情は言ったほうが、別の客がもっとひどい整備ミスをくらって、というより
わざと、ネkジをゆるめて会社をつぶす作戦をやってるやつが
>>173 昭和62年のアルトって言ったら、キャブでポイント点火だろ。
そしたら、キャブ洗浄とポイント及びプラグ交換したら
恐らく直る。
金額にしたら1万もあれば済むんじゃないか?
まぁ、まずは近くの整備工場に行って相談する事を勧める。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:27:51 ID:Fgy23atlO
>>181 最近の整備士でポイントをかまったことがないのが多くなったな... 時代かな。
今時の整備士はポイント交換も出来ないのか
まぁ、教えられてないから出来ないって言われれば仕方ないかも知れんが
古い軽なんかはまだポイント式もあるだろうに
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:13:07 ID:zs3ciqWoO
H9年車のトヨタヴィッツ
走行距離5万キロです。
先日左の後輪のタイヤを見たところ側面のホイール近くに直径3センチ深さ数ミリ程えぐれを発見しました。
やはりタイヤ交換をするべきでしょうか?
また金銭的な面でなのですが、タイヤ交換は1本のみでも問題はありませんか?
本当に初歩的な質問ですみません。アドバイスお願い致します。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:47:02 ID:u35cN+pc0
>169 車検は初心者にやらせるとか言ってたような、それでは素人に毛が生えたていどのやつがやってるので
閉め忘れも方々ででるよな
>>184 見てないの状況で相談されれば、替えるべきとしか言いようが無い
ショップに相談に行っても必ず替えるべきと言われる、よって替えるしかないね
1本交換でも大した問題は無い
タイヤの使用距離、年数によっては全交換を勧めるが
「金銭的に」と言われると、選択肢は1つしかない
H4 ミニキャブ 4WD
助手席下あたりから荒れた道でカタカタ音発生。
最初半ドアかと思いましたがドアはきちんとしまってますし、止まった状態で車をゆすっても音はしません。
さらに左にいっぱいにハンドルきってスタートすると左前輪のハブがフリーになってないような抵抗有り。(2WDで数mバックしハブはフリー状態)
右にハンドル切った時は問題なしです。
どのあたりが怪しいでしょうか?よろしくお願いします。
189 :
169:2008/05/01(木) 20:36:57 ID:52qTOWCyO
お返事遅くなりましたが
いろいろとお答え下さり有り難う御座いました
実は家族所有の車で、聞きかじりで
詳しい状況などはわからないのですが
H15式くらいの軽ダイハツ車だったと思います
整備記録の冷却装置項目には、
ファンベルト緩み、損傷欄に交換印
冷却水の漏れ欄は点検印がありました
車には詳しくないので、よくわからないのですが
冷却水の漏れなど一気に発生するものなんでしょうか?
ネジの件もあり、作業がおざなりな印象を受けており
相当不信感があるようです
私自身は購入ディーラーにしか出さないのですが
家人はどうも安さを取ったようでして、
リスクをとった以上、仕方ないといえば
仕方ないのですが…
車検時の法定費用はほぼ戻るようなので
新しい車を購入、今後はディーラーでのみ整備させるようにしたいと思います
冷却水の漏れは・・・そうとう早いです。
考えてみてください
ぽたぽた漏れても、一日20リットルだそうです。
軽自動車には、3〜4リットルぐらいの冷却水が入っていますが、
2リットルも漏れれば、オーバーヒートします。
つい、1〜2時間前に、漏れ出した可能性も考えられるわけです。
さらに、H15ぐらいの軽ダイハツと言えば、
水漏れは定番修理のうちの一つです。
つまり、
車検をしたところに、見落としが有った可能性はあるのですが、
責任を追及することは、非常に難しいです。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:14:46 ID:K3DSe40j0
私も心配なのでデエラに車検にだしたら、この町でいちばん激安で有名なとこのハンコが押してあったので、
デエラに出しても飛ばされてるので、不良整備の心配のタネはつきないものだと深くこころにきざんだのでした
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:24:15 ID:LhJlvfbPO
>>170 ありがとうございます。
調べてみたんでしが、イマイチ理解出来ません。
クラッチ劣化を自分でチェックする方法を分かりやすく
教えて頂けないでしょうか?お願いします。
>>190 そんなに早いもんなんですね
家人にそのように説明したいと思います
丁寧に説明して頂きまして
有り難う御座いました
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:32:13 ID:LuMtPoZR0
平成6年カルディナST190 走行16万キロですが
今日突然エンジンが掛らなくなりました。
コンピュータの箱の辺りでリレーの作動する音はするもののセルは回らず
ブースターケーブルで繋いでみても変化なし
イグニッションONにした時にメーター内の各ランプが点灯していたのですが
エンジンの絵のランプが点灯していません
これはどこが不調なのでしょうか?
>>192 エンジンやミッションを下ろす予定があるなら分るが、今現在何の問題も無く
使えてる居るものを交換する理由は無い。
>>194 ECUの電源系統が断線かECU本体の故障かな。
それか球切れ?
ECU不良でもスターターは回るんじゃなかったかな?
最初に掛からない時にチェックランプを見た?
掛からない(バッテリー上がり)→ブースター接続(逆接)→エンジンチェックランプ付いてない
事に気が付く(今ここ)とかじゃない?
>>192 普通に走ってみればわかるよ。
スムーズに繋がらない、ペタンと繋がる、エンジンの回転とスピードが比例しない・・・感じなければ気にする必要はない。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:14:43 ID:LuMtPoZR0
>>196 表現が足らない様で申し訳ないです
エンジンが掛らないと言うよりはセルが回らないと言った方が
正しいかもしれません
エンジン警告灯が点いてないのに気付いたのは最初の不始動時です(セル回らず)
その後もセルは全く回りません
ブースターの逆接は何度も確認したので無いと思います
エンジン横のヒューズ箱の中のリレーは2個とも動作している様子です
(リレーの接点はきれいでした)
セルを回す位置までキーを回すとコンピュータの辺りで
リレーの音(ECU箱の中?)がします(この接点は見れませんが...)
今はバッテリのマイナス端子を外して有ります
セルモータの電源を直接開閉する接点は何処にあるのでしょうか?
(キー周り?別にリレーが有る?)
>>199 セルモーターにリレーはありませんぬ。
セルモーター本体が大きなリレーとして機能してるので。
ヒューズは2個ある可能性が高いっす。
バッテリ → ヒューズ → セルモーター → ボディアース 全て太い配線になります。
バッテリ → ヒューズ → メインキースイッチ → (ヒューズ) → セルモーター 細い配線もあります。
勿論モーター本体の不良も考えられるので、上記の箇所のチェックの前にモーター単体チェックしましょう。
太い配線と細い配線がモーターに取り付けられてると思うので、その2箇所を短絡(ショート)させてみてください。
片方はナットで固定されてる太い配線。常時電源となります。
もう片方はコネクタ接続してある細い配線。キーをスタートの位置にした時に12V流れる配線です。
>>199 マグネットスイッチ。
イグニッションスイッチ周りが壊れてるのかもね。
>>196>>197>>200 ありがとうございます。試してみます
イグニッションオンでエンジン警告灯が点灯しないのは
何か条件が足りないのでしょうか?
エンジンが焼き付いて御臨終デツ。
>>202 スタートとIG1が共に繋がらない(接触不良や断線)って事だと思うよ。
だってECUとスターターは別系統でひとつの故障で両方となるとソコなのよ。
>>202 tama切れじゃね?w
とりあえずセルモーターをガンガン叩くんだよ
まずはそれからだ
>>205 マグネットスイッチの作動音がしてればそれだが…
>>201,204
ありがとうございます
明日明るくなってから配線チェックしてみます
キースイッチONでECU内のリレーがONしてセルの細い方に12Vが乗ってセルが
回ると云う事になるのでしょうか?
もうひとつ
マグネットスイッチはどこら辺にあるのでしょうか?
>>205 タマはいつも全点等確認してるつもりなんですが...
セルをゴムハンマで小突くのも試してみます
>>207 キーシリンダーのスイッチからマグネットスイッチ(小さい電流)でマグネットスイッチON
バッテリーからマグネットスイッチ経由(大電流)でモーターが回る。
マグネットスイッチはスターターモーターの上に一緒に付いてる小さいモーターみたいな
部品。バッテリー上がりでカチカチ音はするけど回らないっていう症状は体験してないか?
マグネットスイッチは作動しているが、モーターを回すほど電気が無い時になる。
モーターも同じ所で止まる事が多いから、最初の部分だけ接点が痛んでバッテリーや
マグネットスイッチに問題が無くても回らない故障もある。この場合、キー操作でカチカチは
鳴るけど回らない。本体を引っ叩くと動いたりする。
>>208 良く判りました
家の近所で買い物して出て来てこの始末ですわ
嫁さんの軽でブースターしてみたのですが容量が足りない可能性も
考えられますよね
明日ヒューズや配線類チェックし直して
もう一度ブースター繋いでみて
それでダメならJAF呼んでジャンピングしてもらおうかと思います
そこまでやって判らなければドナドナされてディーラー行きます
皆さんありがとうございました
後、単にエンジンチェックランプの球切れならフューエルポンプの作動音もしてる筈。
イグニッションスイッチONの状態でタンクの所でウィーンって音がする。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:55:46 ID:BS+LhkRiO
>>198 ありがとうございます。
まだ大丈夫そうです
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:58:25 ID:SGQm4PMZ0
わたしもボロイ軽にのってるので、動かなくなった時の恐怖はたまりませんよね、場所が大交差点のど真ん中だったらと考えると
修理作業を頼む前に
何を修理したらどれくらいかかるか一々聞いたらうっとおしいですか?
よその工場と比べるとかでは無く
お金があまり無いから価格によっては分けて修理しようと思っているのですが。
で、修理一式いくらで返される、と。
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)
>>215
* *
* 嘘です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y
この流れ和んだw
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:27:57 ID:8eNo3neO0
じゃあスーパーオートバックスかスーパーセンタームサシに行けばいい。
たまたまその店舗で売っていなかったんだな。
>>220 田舎なんでスーパー○○は無いけど、とりあえず、ローカルな自動車部品店にいってみるよ。
車種 日産シルビア S14 Qs
形式 E-S14
走行距離 110,000km
年式 1995年
AT
改造なしハンドルもホーンも純正のまま
今日、駐車場に止める時にカラカラ音がしました 下見ても何もありませんでした
買い物後に駐車場を出ようとハンドルを切った所(バックのときにカラカラ少し音がしましたが前進したらカラカラ音はなしです)
プッ プッとホーンが鳴るので、直ぐ駐車場に停めてエンジンを切りボンネットを開けた所、エンジン見ても何も暗いし見えないのでボンネットを閉めたら
プーーーーーとホーンが鳴り響きました スグにホーンの端子を外して音を止めました
家についてホーンの端子を?いだ所、音は鳴りませんでした。試しにクラクション鳴らしたところ普通に鳴り 鳴り響くことはありませんでした コレってなんでしょう?
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:11:45 ID:2PRiaG3tO
1)ホーンのマイナス端子がアースに落ちてる
2)洗車か雨でホーン内に水が入った
ホーンの機嫌が悪く、あなたに甘えてます。
優しくしてあげて・・・
昨晩のセルモータ不動のカルディナ乗りです
ヒューズや配線類チェックするも異常なし
樹脂ハンマで数回小突いたらセル回りました!
これってセルモータの中で何が起きているのでしょうか?
リビルド品手配しようにも連休に入ってしまったので
しばらく不安な毎日になりそう...
セルモータの機嫌が悪く、あなたに甘えてます。
優しくしてあげて・・・
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:31:56 ID:Zqno/36W0
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:32:53 ID:NIDSR7AQ0
>>225 セルモータ内部のマグネットスイッチの接点不良だね。
オーバーホールかアッセンブリ交換。
取り合えず、ハンマー持参してればなんとかなる。
がんばれ。
>>224 >>226 つまらんなぁ。
>>228 嘘書くな。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:38:36 ID:Zqno/36W0
>>229 ブラシが減ってコミュテーターに当たってないと
マグネットスイッチは作動しないよ
>>225 ブラシ磨耗かマグネトースイッチの接点不良
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:47:45 ID:j7hZuTVd0
9割方ブラシだろうね。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:51:01 ID:Zqno/36W0
>>229 あんたセルモーターの構造わかってないの?
クランク棒付ければ解決する
横置きエンジンか・・・あれにクランクを付けるにはフェンダーに穴をry
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:07:07 ID:sUshatnU0
236 :
225:2008/05/03(土) 00:09:04 ID:KIcrDA4t0
明日プランジャとターミナルの状態とブラシの状態確認します
休み明けにリビルド品発注か部品手配と云う事でハンマ持って運転します
ありがとうございました
237 :
225:2008/05/03(土) 00:13:06 ID:KIcrDA4t0
それにしても判らないのは何故エンジン警告灯が点かなかったのかです
(今はイグニッションONで点灯してます)
スタータの辺りの通電チェックとかしてるのでしょうか?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:15:58 ID:GKT/dQvH0
セルモータってエンジン警告灯は関係あるっけ?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:26:06 ID:S1a3dNB00
コピペ推奨
http://europa.eu/index_en.htm 上記のアドレスはEUの公式サイトです。
このような欧米諸国の政府機関やマスメディアのサイトに
日本の自動車関連の税制に対しての不条理さをメールで送って伝え、
欧米メディアにはこのような事実を伝えてもらったり、政府機関には
圧力を掛けてもらうよう懇願することをお願いします。
取り合ってはもらえないかもしれないが、何にもしないでいるよりは
断然ましです。是非皆様お願いいたします。
注)・書き込むときは必ず英語で。
・車検制度や税金の無駄遣い、高速道路の料金などについて
ちゃんと詳しく書くこと。もちろん30年間の暫定税率についても。
・より注目してもらいやすくするために誇張気味で書くことをお勧めする。
・無理を承知で今年のサミットでこの問題に対して日本政府に突きつけてもらう
よう懇願することもできればお勧めする。
>>230 >ブラシが減ってコミュテーターに当たってないと
マグネットスイッチは作動しないよ
マグネットスイッチのプルインコイル、ホールディングコイルの
どちらにもS端子からボディアース間にブラシなんて無いわな
お前はM端子外してブラシが噛んでない状態で
どうやってマグネットクラッチの単体点検やってるんだよ?
説明してみろ
>>240 それじゃプルインとホールディングのふたつコイルいらなくなるよ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:27:09 ID:NFDTnAmS0
セルモータって、親子のカメみたいに子供が乗ってるけども
>>242 だから何だ?
上の小さいのはマグネットS/Wだ。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:26:53 ID:fuMMntaH0
話題の、スターター/セルモーター簡単修復マニュアル/SE がヤフオクで売ってるけども、論文だけの提供みたいですよ
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:56:35 ID:V8JBm1C70
ここは嘘教える奴がいるから困るなぁ・・・
今7年目の車だけど、ラジエータキャップはまだ一度も換えてない。
一応そろそろ換えた方が良いものなのかな?
水温は問題ない、ていうかちょっとオーバークール気味?
あと、交換する場合に、ハイプレッシャータイプにする必要は全くないよね?
あれはサーキットみたいなところで使う人用だと聞いたけど。
>ハイプレッシャータイプ
バカ専用品だ
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:31:51 ID:/1UjyIV60
高圧品に変えると、ボロイくるまはホースがやぶれまくるよな
だよね。
ホームセンターで千円くらいで売ってるやつで十分だよね?
>>240 >プルインコイル、ホールディングコイルの
どちらにもS端子からボディアース間にブラシなんて無いわな
ウソ書くのはヤメレw
プルインコイルのアースはM端子やん。
そのままアーマチュアを通ってからアースされてるだろ。
お前はM端子を外してブラシ噛んでない状態で、
どうやってプルインコイルの動作確認やってるのかと小一時間(ry
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:06:47 ID:HnIqlZXk0
>>250 M端子をバッテリーマイナスに接続して、プルインコイルの単体動作確認しない。?
あなたのやり方だと、プルインコイルとブラシが同時不良の場合
頭を抱えて禿げることになります。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:16:07 ID:IcAh2enX0
>>222 たぶんそのカラカラは原因じゃない
ハンドルを切ったときにホーン鳴るならハンドル内部ホーンの配線がどうにかなってるのでしょう
純正ハンドルなら、エアバック付きの車でしょうから連休明けにでも整備工場で見てもらいなさい
エアバック車は自分でやるのは危険
元プロなんだが
最近のスターターは昔と構造変わったのかい?
>>253 リダクションスターター登場以降は変わってないんじゃない?
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:23:05 ID:i73jE3AU0
時々 セルが回らないっていう症状が出て
ブラシ周辺だけ新品に交換したけど効果なしでした。
結局セルモーターを素直に交換した方が良かった。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:29:14 ID:BWIW3Blh0
>>240 プルインコイルのアースはM端子だから。
単体でテストする時は、M端子にマイナス繋いで
S端子にプラスを繋いでてすとしますよ。
ホールディングコイルはボディーアースだから
ボディーにマイナス繋いでS端子にプラス繋いでテストします。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:36:44 ID:BWIW3Blh0
プルインコイルのアースはM端子から
フィールドコイル→ブラシ→アーマチュアコイル→ブラシ→アース
だからブラシがちゃんとおちてないと
プルインコイルは働かないだろ
>>234 きみ、クランク棒なんて回したこと有るか?
大昔の縦目セドリックでやったことがあるが、メチャクチャに重いぞ。
じじいより。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:23:13 ID:5FX9G0wR0
まだやっていたのか。
調子悪かったら取り外して、それぞれの機能を単体点検すればいいだけ。
>>257 だからそれだと、プルインコイルが動作不良か、ブラシ不良かわからんっていっているんだろ。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:38:07 ID:dtgJkRW10
2代目セルシオ前期型を父が新車で1996頃購入。今現在未だ走行距離は四万八千。
先日車を借りて、高速で一時間以上平均130キロ前後で走行後、サービスエリア
へ入って20キロくらいまで減速中に突如エンスト。表示警告灯が全てつきました。
それ以降何回か続きました。どこが悪いのでしょうか?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:45:23 ID:/FfBiTYq0
トヨタの3SFEのタイミングベルトの交換をしました
問題なくエンジンは回ったのですが、交換中に疑問に思った事があります
タイミングベルトの掛るカムプーリーとクランクプーリーにマーキングして交換したのですが
クランクプーリーをレンチで回して歯飛びのチェックをしてみるとベルト4周毎に
マーキングが2つのプーリーで同時に1つずつずれて行くんです
2つのプーリーの歯数とベルトの歯数の関係でずれて行くのではないかと思いますが
こういう物なのでしょうか?
>>262 毎回同じ箇所に戻るように駆動させると、ベルトの寿命が極端に短くなるんよ。
当たる箇所をズラしていき、均等に消耗させようという設計になってます。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:03:49 ID:cV6o8eXt0
>>262 ベルト4周分の山の数はいくつですか?
クランクプーリーの歯数はいくつですか?
計算すればわかるよ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:04:59 ID:sbwtjZB70
>>259 俺は電装屋で
ブラシが落ちないとマグネットスイッチが作動しない理由を
馬鹿な整備士に説明してやったんだよ
調子悪ければ即リビルト交換で
バラしたこともないヤツいるんじゃねえのか?
>>263,264,265
やはりそうでしたか
初めて自分一人でトライしてみましたが奥深いですね
>>267 ミッションのギヤ比等も割り切れない数字にしてズレていく様になってるよ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:31:05 ID:hVlJKmMAO
>>260 それはISCバルブです
あと電子制御スロットル
が勝手に閉じて
アクセル全開でも
超遅い状態とかもある
多分年式の割りに
走行少なく
スラッジやワニス等が
バルブにたまって
動きが悪い所に
長時間ドライブで
過熱状態で沈
掃除して駄目なら
ISCバルブの交換しましょう
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:52:40 ID:hVlJKmMAO
皆さん間違っても
〇ビビの車糧の
地〇〇〇〇体〇と言う
プチ改造自慢の
ヘタレ小僧に
質問は辞めよう…
コイツ検査員の資格
持ち 家が民間指定
整備工場みたいだか
〇ビビ内で偉そうに
語る所が馬鹿オモロ
多分ずっと家業で
働いてるんだろうな…
そういう奴って
世間知らずで
ワガママで
負けず嫌いで
やたら指図して
甘えん坊さん
〇〇の黒〇〇〇さんか〇ックさん 正〇〇さんに聞いた方が
ぜんぜんまともだった
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:05:51 ID:9cW5kSbY0
どこのハナしかぜんぜん、わからへん、日本の中のどこのはなしやねん
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:57:03 ID:hVlJKmMAO
どうでもいいが
ここは相変わらず
横矢利が多い…
セルモーターって
大概ブラシより先に
マグネットスイッチ
が逝くの多くない?
ブラシは掛かりの悪い
ディーゼル車の回し過ぎクラッチやコイルの
焼けはエンジンスターター
の設定間違い等の
クランキング時間
長すぎ等でよくあるかな
そうエンジン掛かってから
シュイーンと?
セルも一緒に回ってると寿命も早いね?
トヨタはプランジャーと接点ですぐ復活します
最近のトヨタは知らないけど…
動かない時に
ハンマーかドツキ棒?
で叩きながら
もう一人にセル回して貰えば回りだす場合あり
今はATばかりで
押し掛け出来ないから応急で有効ですよ
最近はセルをフルOHするより
安いリビルト品多いから最初からリビルト使った
方が効率が良い
あとバッテリーが弱って
いてもセルによくないよ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:07:32 ID:hVlJKmMAO
連休中のトラブルは
ロードサービスを
ご利用下さい。
JAFに入ってなくても
任意保険や
クレジットカードに
お得なロードサービスが
付いてる場合があります
知らない人結構いますよ
よくJAF入ってない人から
救助要請があるが
落ち着いて保険証券や
カードのご利用手引きを
確認してサービスが付いてたら
そちらをご利用下さいと
返答してます
是非御遠慮なくご利用下さい
今の時期、JAFはすごく忙しいんだろうな
ちなみに応急処置できないような車は何処に牽引されて行くんだろうか?
ちょっと前ならディーラーの大き目の営業所なら数人の営業が留守番でいて
故障、あるいは事故った車を預かる事だけはしてたんだが
>>275 モータープールの入り口の開いてるデラとかを知っててメモと一緒に置き去り。
というか、今時休んでるディーラーなんてあるのか?
盆、正月は一斉休日だけど、GWは大半が開いてるんじゃ?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:51:04 ID:3N1CxOr10
大半がしまってました
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:15:56 ID:38BNltQp0
峠を走った後にブレーキを踏むとポンポン言っているんですけど、
これってフェードしてますか?
平成6年式AE101カローラレビンを中古で購入し乗っています
ショックが抜けていたので先日社外品に自分で交換してみました
それが原因かはわからないのですが、左のリアから異音がでているのに気づきました
「ヒュルヒュル」もしくは「シャリシャリ」といった感じの音で、
アクセルONでタイヤが回っている間は鳴っています
いつもオーディオをつけていたので何時頃から鳴っているのかはわかりません
オーディオOFFだと気づかないような音ですが、大きくなりつつあるような気がします
どういった故障が考えられますでしょうか?
説明がうまくできず推測しづらいかと思いますが宜しくお願いします
>>279 エスパーの降臨を待て
>>280 うーん、FFのリアだよな?サイドブレーキ引きずってるとか
ハブベアリングが逝きかけてるとか
アクセルON/OFFは無関係なはず
もしアクセルON/OFFに連動しているなら排気系がどこかと微妙に
干渉してるとか、そういうのも可能性としてはある
>>281 レスありがとうございます
日中にジャッキアップ、タイヤを外して見てみたのですが、
干渉しているというのは無いように見えました
サイドブレーキが引きずってるというのはどういった原因でなるのでしょうか?
ハブベアリング交換となった場合費用はどれくらいかかるものでしょうか?
>>279 ポンポン言うブレーキってかわいくていいじゃないか
そのまま乗ってろよ
>>280 ショック交換の時にバックプレート曲げちゃって
ローターに当たってるとか?
自分でショック交換できるぐらいなら
上げて手で空回しすれば、すぐ分かるんじゃないか
足回りとかは作業後、車を下ろす前に確認、
さらに走行して確認しておこうぜ
284 :
280です:2008/05/04(日) 22:01:19 ID:k0znOifs0
>>283 レスありがとうございます
バックプレートは不安に思って今日確認しましたが問題はありませんでした
ベアリングは全く気にしていませんでしたので明日確認してみたいと思っています
減衰力調整の為、オーディオOFF、リアシート除去で走行中に異音に気づきました
作業後の確認が不十分だったと反省しています
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:37:49 ID:O8srcgvW0
スバルの軽自動車が動かなくなりました。
クラッチ交換した場合、おいくらくらいかかるものですか?
>>285 5万から40万くらいの間
初期の頃の場合は部品も欠品だし、尋常じゃない壊れ方だと
部品の製作費用が高いよ
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに
車のトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、
特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうがきちんとトラブルの内容を把握して
明確に情報を伝えてください。改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきません
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 03:07:38 ID:c000UPYn0
180SX 後期型 距離12万キロ エンジン周りは完全ノーマル
本日突然走行中にストールしました。
その後、エンジン始動するも500回転前後でハンチングしたのち止まります。
エンジンルーム目視点検では異音、異常は見受けられません。
原因として何が考えられるでしょうか?
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 06:30:22 ID:gBV8xCPkO
車の後輪がなぜか動きません。前輪は回転するのに。ロックされてる・・・?いったいどうしたら。
的外れと断定する事でもきんだろ、エスパーチックだとは思うがw
Engストールなんて原因が星の数ほどもあるんだからトラブルシュートを1からやってくしかない
そら付き合っちゃおれんよ
とりあえずダイアグ出力、SSTなしでみられる?見られるならそれからスタート
トラブルシュートするなら、Engが運転されるには
1)良い燃料
2)良い空気
3)良い火
この3つが必要なので、その3つがちゃんと提供されているかどうか、1つづつ
調べてくしかない。こう言われて「?」となる人には自力解決は_
デラへgo
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:32:06 ID:llv79SnA0
>266 スロット回りの完全分解清掃をしないとね、あとは星の数を数えてみてほしい
>>292 >>288ってまともに書いてるつもりだったんですね
車両、エンジン型式は?何か最近作業しました?
冷間時はどうなのか?アイドルアップ時は?
チェックエンジンランプは?ハンチングの振れ幅は?
再始動時はどうですか?吹け上がりは?
アクセル踏んでる時は?走行時は?
>エンジンルーム目視点検では異音、異常は見受けられません。
エアフロ〜スロットルボディ間のダクトに亀裂が入ってエアの吸い込みがないかとか
ISCVの詰まりとか、エアフロ等のカプラの確認とか
あなたの言う目視点検って何をどこまで見たんですか?
いちいち聞き返されるまで情報は小出しですか?
テキトーな質問でもスルーせずにテキトーに答えてくれた
>>290は
とても親切だと思いますが
>>295 GW中だから自己チューな奴も多い
テンプレも確認出来ないようなレスにはスルーで
グダグダ文句ばかり長文で書くならスルーしとけばいいじゃん。
>>295 後期の180SXだったらエンジンSR20DETしか無いだろうに。
偽プロは、いちいちレスしない方が良いと思う。
>>293 1)良い火花
2)良い圧縮
3)良い混合気
>>298 typeSはノンターボのSR20DEがあるだろ
アクセルワイヤー
調整って必要?
不必要?
>>293 >2)良い空気
ダウト。 よい圧縮な。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:42:46 ID:iUjg3VC30
星の数を数えてみてほしい がここの流行語に決定しました
車軸ボルトの交換っていくら位かかりますか?
冬タイヤを夏タイヤに交換してたら、1本逝きました・・・
ちなみに4穴/タイヤです。
ディーラーが、タダで直してくれるもんなんですかねぇ
(ちなみに車は、H9年式で古いです。)
ある事で車見せに行ったんだけど、
今日の整備士さんはリフトアップした状態で親切丁寧に説明してくれたよ。
不安も一気に解消した。ありがとう!
>>305 大型トラックですか?
事故になる前に整備工場へ持ち込んでください。
ただし、GW明けに。
308 :
288:2008/05/05(月) 21:19:34 ID:HyR+cwlU0
>>288 で180SXの件ですがいろんな意見ありがとうございます。
とりあえず長文にならないように詰めれるだけ情報を詰めたつもりですが
情報不足なのは理解してます。
フューエルポンプかISCVが自分でも怪しい気はするのでチェックしてみます。
ISCV不良の場合、アイドリング不可能な状態にまで回転は
低下するものなのでしょうか?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:41:11 ID:oy/W07Xh0
メーターの電球交換に挑戦してたのですが
スピードメーターの針だけ動かなくなってしまいました
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:22:17 ID:OAFcvTrsO
ちゃんワイヤー刺せや
312 :
310:2008/05/05(月) 22:22:26 ID:2/K2UGCrO
カプラーを外す際に
バッテリのマイナス端子を外してなかったのが一因かとも思いますが‥
あ、車はホンダのセイバー
12年式 距離135000です
異音2種類について相談です
車種 日産ウィングロード
形式 GF-WPY11
走行距離 110,000kmくらい
年式 2001年
SR20VE + CVT
1つ目
アイドリング時にデスビ付近からキュルキュル音がします
(ボンネット閉じると聞こえない程度、気付いたのはごく最近)
補機類はENGに向かって左で、音はENG右から聞こえるので音源的にはデスビ近辺で間違いないと思っています
これはデスビキャップ&ローター交換で改善するものでしょうか?
それともデスビASSY交換?
2つ目
冷間時からの始動で、セル回転→ENG始動して0.5秒後くらいに
ガラガラガラと結構大きく聞こえます。(かれこれ半年)
音はすぐに止んで、その後は温まってからの始動時にも聞こえません。
なんとなく補機類の付いている側から聞こえるように感じますが自信なし。
考えられる要因は何かありますか?
宜しくお願いします
>>313 音の原因は分らんが、キャップとローターを変えても無駄な気がする。
気になるなら一度外して清掃してみたら?
ガラガラはタペット音と違う?
ラッシュアジャスターの不良かと。
315 :
313:2008/05/05(月) 23:34:06 ID:nOSPD+IU0
>>314 ガラガラは暖まったら消えるのではなく、
ほんの1秒間くらい聞こえるんですよ。
で音質もカチャカチャのような可愛い音じゃなく
扇風機に団扇の柄を突っ込んだような
カラガラとかガリガリとかいう音なんです。
修理に出すにも、現象確認してもらうのに預けなきゃならんから面倒で…
デスビはいったん清掃してみます。
>>316 そんな風に自分に辛く当たらずとも・・・ねえ?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:13:26 ID:TWP+15zz0
安いオイルを長期で使っていたので茶渋が、エンジン内部に大量に着いてると予想しますが
施術の施工方法が分かりません
チエーンテンショナーの動きが悪くなってると思う
交換しないともっと酷くなるだろうね
オイルは指定粘度の物を使いましょう。
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>312 もう一度、配線を確認して問題なければ
メーター本体を点検するか、、、。
お手上げなら修理工場へ持ち込むだけですね
>>319 エンジンばらばらにしてカーボン溶解液につけ込み。
いや、マジレスですよ。安易な方法ではカーボンはとれません。
>>323 付いてるのは茶渋らしいから、車のメンテナンス法じゃなくておばぁちゃんの知恵袋的なアドバイスの方がいいんじゃね?
車上荒らしにあい、運転席側の鍵穴をこじられて壊されました。
ドライバーのようなものでこじられた感じです。
キーを刺して回しても、空回りします。更に抜けなくなります。
修理は可能でしょうか?又は交換になるのでしょうか?交換の場合はかかる費用はいくら位になるのでしょうか?
車種はダイハツハイゼット軽トラックです。
よろしくお願いします。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:46:42 ID:2qeFvQZZ0
>>325 修理は可能です。
キーシリンダーの交換です。
費用はディーラーに聞けば教えてくれます。(ここで聞くより正確です。)
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:56:04 ID:gg0xbxh2O
わかりました。
車屋さんに持っていってみます!
ありがとうございました!
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:01:11 ID:bIFiYVsLO
キーシリンダー…
運転席・助手席・エンジンスタータ−・トランクの4つは変えないとだぞ!
いっそのことキーレスにすればいいんでない?
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:06:41 ID:jRHTbEi+0
キーは2つ持つことになるけど
ドアだけ交換出来ますよ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:30:25 ID:gg0xbxh2O
皆さんありがとうございます。車屋さんと相談して一番安く済む方法にしたいと思います。
お前らホントにプロかよ・・・・・・・・・・・・・・・・。
キーシリンダなんてキー番号別に部品供給されるっつーの。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:59:33 ID:i1q2GnvZO
カーブとでハンドル回して、手を離すと真っ直ぐハンドルが戻りません
昔からそうでしょ。
キー番号言わずに取り寄せるとシリンダーとキーのセットで少々高くつく。メリットは即納ってだけ。
番号伝えれば3〜5日程度かかるけど、そっちの方が安くつくんだぞ。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:09:06 ID:FCE25XGE0
333 こわれてるので、あきらめないで
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:11:29 ID:2qeFvQZZ0
>>332 いつの時代の人ですか?w
何のためにキーに番号刻印しているんだか。・・・
あっ、キーに番号ない人は、それ複製されたキーだからね。
>>336 あんたこそいつの時代の人だよ。
キーに番号刻印なんて相当昔の話では。
今はキーに別でプレートを付けてるし
運転席ドアキーシリンダに刻印されてる。
なんだあ?普通にキーの複製が作れるような貧乏臭い車に乗ってる
連中はいいな、くだらねえ話題で盛り上がれるんだからよ
>>336 いつって言われると現役離れて15年くらいだな。
俺の車は
>>337の言う様にキーナンバーとセキュリティーIDがプレートに刻印してあるよ。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:30:11 ID:QYREK42e0
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。
534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。
555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。
だめだ吐き気してきた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:32:28 ID:QYREK42e0
S14シルビアなんですが、テンションロッドのブッシュからグリスが垂れてきました。
このまま乗るとどうなりますか?
すでに400kmほど走ってしまったんですが…
>>322さん レスありがとうございました
関係ないと思ってたエアコン周りのカプラー組んだら
動いてくれました(´∀`)
変なとこに車速信号あったんですね
>>342 テンションロッドはロアアームの前後の振れを押さえ付ける重要な役割を持っているので
ブッシュの亀裂による初期症状は、乗り心地の悪化程度。
もうちょい酷くなると前後の振れがさらに大きくなり、他の箇所のブッシュへの負担も出てくる。
例えばストラットアッパーのブッシュやロアアーム付け根側のブッシュ等。
>>342 寝る前に補足。
どちらにしてもタイヤの偏磨耗だけは避けられないから早めの修理を。
ロッドAssyで片側10000円前後(部品代+工賃)
ブッシュ打ち替えだと部品代は半分以下だけど工賃含むと似たような金額になるよ。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:42:36 ID:JwcCz7StO
>>325 多分一世代前のダイハツ車かな? 昔のトヨタ車の鍵と一緒とみた
キーシリンダ内にピッキングや異物で無理やり回そうとすると
ハーフタンブラーと言われるピンが邪魔する様に飛びでてくる
安く直したいとしたらディーラーより鍵屋だよ
タウンページで探すといいよ
今どきの鍵屋なら内張りもかなりイケるし軽トラなら楽勝でしょうね
こっからは仮定ですがキーシリンダを単体で店に持ってた場合…
壊れてたらハーフタンブラを取っちゃうか、もしくはズレてるだけなら
正常に戻すかで終わる気がする
かなりの確率でここだけの可能性
金額は1000円〜2000円
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:52:40 ID:YUQHBG3gO
質問お願い致します。
今日、エンジンからガラガラ高い音がなり、アクセル踏んでもふけなくなってしまいました。アイドリング時もアイドリングが不安定です。何が原因だと想いますか?
>>347 >>1 恐らくメタルの焼き付きかと思われます。
いつエンジンがロックするかもわからないので
近所の整備工場に相談した方が良いかと思われます。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:44:57 ID:FMh25uFR0
3年式スバル・レックス
7万キロくらい
下部からオイル漏れ。全体的ににじんだり、たれたり。
エンジンオイルはこまめに補充してたのでエンジンはよいんですが
クラッチが滑り始めたような症状が出てからすぐに止まって走行不能。
クラッチの磨耗で寿命と思われますが
素人考えで恐縮ですがこの下周りからオイルというオイルがにじんでる
のとクラッチが逝っちゃたというのは関係あるんでしょうか、ないんでしょうか?
専門家の方、いかがでしょうか?ご意見をお願いします。
クラッチ交換してもまたすぐにこうなっては困るので悩んでおります。
>>349 クランクのリヤオイルシールからダダ漏れなら可能性は有るがクラッチ交換時に
同時に直せばイイ。
距離的に普通に逝ってる可能性が高いと思うと同時に、補充が必要なほど漏れてる
のを放置するのは何故?
経済的理由なら車を持たない事も考えましょう。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:11:01 ID:Ly52FzCSO
横転してエンジンがかかりません。何が原因なんでしょうか?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:50:46 ID:UosYV8puO
オイル上がってるからプラグ外して抜いてください。
補充も忘れずに。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:01:00 ID:Ly52FzCSO
>>353 どういうですか?エンジンかかる可能性あるんですかね?無知ですみません。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:11:28 ID:6O5wtW29O
素直にディーラーへ相談しろ
なぜ横転したかに興味がある
>>351 廃車は確定なんだから自走せずにレッカーしてください
シリンダー内にオイルが流れ込んじゃうと、空気と違って圧縮できない
ため吹き抜けちゃうんですよ
純正って英語でなんて言うか教えて下さい。
ヒマなので答えよう。
おじりなる、おーどそっくす、たからすたんだーど、ぶらんどねーむ
などなどモノによっていろんな言い方があるかな
Mr. Sumimasa
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:45:13 ID:KBqpeM/qO
W210 ワゴンですが、ボンネットのベンツマスコットを外す方法を教えて下さい。
【キーワード抽出】
対象スレ: ★★事故相談総合スレッド Part 41★★
キーワード: Ly52FzCSO
738 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2008/05/08(木) 10:17:58 ID:Ly52FzCSO
詳しい方よろしくお願いします。自賠責は入ってたんですが、無車検と酒気帯びで自損事故を起こしてしまいました。略式で罰金の相場はどのくらいになるでしょうか?初犯で、一年以内の違反はないんですが…
744 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2008/05/08(木) 13:23:26 ID:Ly52FzCSO
自業自得ですが50万はきついです。
ID:Ly52FzCSO
酒気帯びで無車検の車転がして、車自体をほんとに転がしちゃいますたか
死刑でいいよね、これ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:05:42 ID:ELP5kuuDO
皆さんに相談したい事があるのですが、もしよければお答え下さい。
車種:日産 サニーEXサルーン(4AT)
型式:E-FB14
年式:平成10年式
走行距離:75000km
改造の有無:タイヤを13→15にインチアップのみ
症状:信号待ちから発進する時に、アクセルを踏むと助手席と運転席の真ん中ちょっと前付近下からガコっという音がします。
ちなみに変速ショックとは全く別物の音です。
また、試しに60km走行中に2速にしてみたところ、異音と同じ音がしました。
あと異音の頻度は発進時に毎回鳴るわけではないです。
どこが壊れてる可能性があるのか。
また修理にいくらくらいかかるのかわかる範囲で良いのでお教え下さい。
また携帯から醜い文章ですみません。
お願いします。
エンジンマウントに1票
俺もエンジンマウントに1票!
じゃあ、ミッションマウントに1票だ
うんじゃあ、車体マウントに 0.5 票、、、
エメラルドマウンテンで一服
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:34:34 ID:9zkY5qC30
昨夜、彼女をマウンティングポジションに取って
3回頑張った為、今日、寝不足&腰が痛いに一票!
ジョイントが磨耗してそうだな・・・
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:51:16 ID:8GEoL/A+O
平成3年式セルシオ23万キロ
燃費が悪くて困っています
何を替えれば直りますか?
買い変えれば直りますに1票!
同じく、車買い替えに1票!!
エンジン替えれば治るよ
車種 カローラレビン
型式 AE111 BZ-G 6MT
走行距離 107704km
改造箇所 無し
4日くらい前に気づいたのですが、アクセルを一定以上踏み込むと、回転が完全に伝わらず半クラ状態になるようになりました。
(以前はスムーズな回転数上がり、それが踏み込んだ状態だと約4千回転〜6千回転の間で半クラ状態になる)
ギアチェン時クラッチがすぐにつながらないという症状はありません。
あと、少なくとも1ヶ月前にはなかった症状です。
これはやはりクラッチ磨耗による、俗に言う「すべってる」系の症状の一部なのでしょうか?
そのとお~り (児玉清風)
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:18:18 ID:WyJpRXfH0
クラッチ滑り始めたら磨耗が早いので、毎日運転していると仮定して
1ヶ月以内にクラッチアボーンするに1票。
早ければ1〜2週間でもアボーンする可能性もある。
つーか、街乗りで引っ張りすぎですセンセー
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:26:54 ID:H8H4v7vD0
質問お願いします。
メーター内に入っているスピードセンサーは燃料噴射の為のコントロール情報を
ECUへ送っているでしょうか?
スピードセンサー故障は速度計やナビへの情報が狂うだけで、燃料噴射調整には
影響しないと思うのですけど。
Dジェトロ式のENGですが、マップ・O2センサー、各バルブ、バキューム
エアホースを交換したけど、低速燃調がダメです。後は何を交換したら良いのか
行き詰ってます。
あのー、Eng不調対処は黒ヒゲゲームじゃありませんので、てけとーに
とっかえひっかえしても時間とお金の無駄ですことよ?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:27:40 ID:lX/YqQib0
>>381 燃料噴射に車速は関係ありません。
Dジェトロであれば、基本的にエンジン回転数とマニホールド負圧(バキューム)で燃料噴射量が決定します。
エンジンの低回転域(常用回転域)に問題があるとすれば、負圧センサーまでの配管の破れ・破損かな?
エアを吸い込むことにより、圧力が高い(正圧に近づく)とECUが判断し、燃料濃過ぎに可能性有り。
バキューム計でもあればすぐにわかりますよ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:17:57 ID:NP6W7RI80
>>383 ありがとうございます。やっぱりそうですか。私もそうだと思います。
19年前の4XE1ですが、ISZディーラーはスピードメーター廻りが怪しいと
言ってます。メーターは高いので、先にSPメーターケーブルだけは新品にしました。
(ちなみに2ndカー趣味車なので、乗り換えは絶対にしません。)
こんな事象は初めて見たと言ってますが、停車時のアイドリングは安定していて
加速や常用スピード域では何も問題は無いのに、車速を落として停車した時にだけ
ENGが止まりそうになり、回転数が落ちます。が、数秒後には安定します。
アイドリング走行ではクルマがガクガクしながら走ります。
テックでの診断では異常は無かったです。
これを直せるショップに出会いたいです。
>>373 古いというだけで片付けられちゃってますね。
実は経年劣化で致命的に燃費悪化する原因はブローバイくらいです。
つまり、オーバーホールできないのはエンジンブロック自体の消耗くらいで、
これも、ボアアップ、ピストン換装するくらいの勢いがあればある程度回復します。
それ以外を大きく分けると、
(1)インジェクタや燃焼室内のカーボン付着による不完全燃焼
(2)バッテリー、電気系統の劣化による不完全燃焼
(3)センサー類の不良により無駄に濃い燃料供給
(4)フィルター類のつまりによる不完全燃焼や循環系統の過負荷
などでしょう。
対策としては、
(1)高い順に、
・オーバーホール(分解掃除やインジェクタ交換)
・業者によるカーボン除去(Dr.カーボン等)
・PEA系燃料添加剤の使用
(2)直接的にはバッテリー交換、プラグ交換、プラグケーブル交換。
間接的には、マイナス経路のボディーアースは抵抗が増えているので、
アーシングによるバイパス、バッテリーをキャパシタで補強。
(3)CPUのエラーコード診断で不良センサー類の交換。
(4)エアクリーナ、フューエルフィルタ、ATストレーナ、
オイルフィルタ、エアコンフィルタ等の交換と、油脂類の交換。
古い車でもちゃんと機能を回復してあげれば、燃費も結構回復するもんですよ。
>>373 追伸)
油脂類ではデフオイルを忘れないでね。
カチカチになっていたり炭になっていると、
常に走行抵抗になりまつ。
ついでにクラッチプレートも換えちゃえ(ってATオーバーホールコースだわな)
387 :
377:2008/05/11(日) 06:58:06 ID:YtPVU2vC0
>>378-380 回答ありがとうございます。
やはりそうなのですか。
毎日最低30km走っていて、交換も約5万円ということなので早急に検討したいと思います。
>>380 クーペでNAだとやはり回すのが楽しいんです。。
2速でしか速度超過になるためひっぱれないんですけどね。。
388 :
383:2008/05/11(日) 09:59:20 ID:lX/YqQib0
>>384 4XE1って型式懐かしい。
ジェミニだっけ?(記憶を頼りに・・・)
かなりの低回転域で発生しているようですね。
アクセルがOFFに近いところだから、スロポジの可能性は?
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:54:39 ID:w9UkkbQPO
>>384 アイドルスピードコントロールバルブ回りをチェック
洗浄して様子見
駄目なら電流測定にて
コントロールユニット内部のアイドルスピードコントロールレジスターが逝かれかけでメインCPU交換か?
アイドルスピードバルブの交換?
水温 O2センサー バキュームセンサー
点火タイミング
イグナイタ キャップ
ローター コード コイル
燃圧に タイミングベルトも要点検
4XE1って確かイグナイタ−が弱かったはず?
バキュームホースも
もう一度見て欲しい
ちなみに
いまいすゞに出来るスタッフ
がいるか?
もうトラック専門だぞ
いすゞ専門店
イーグルに聞いてみたらどお?
あー?イスズって乗用車生産復活させてなかったっけ?
気のせいだったか?
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:24:46 ID:NP6W7RI80
イーグルにも聞いてみましたけど、分らないみたい。
もうイーグルも狭山の現在地から引越しする予定で
あんまりISZ車に力が入ってないみたいです。
解決には道が遠そうだけど、がんばります。
関東圏でエンジンに詳しい整備工場って無いかなあ〜と探してます。
>>391 たんまり払うなら治すとこはいくらでもあるだろ?
症状だけ聞く限りだと、1つ1つツブしていけばすぐ原因に突き当たりそうだけど
おまえシッタカしてるだけで実はなんも分かってねえだろ?
おまえみたいなシッタカは正直うっとーしいからたんまりもらっても俺なら断る
登録年:H4
車種:ユーノスロードスター
型式:NA6CE
症状:少し荒れたアスファルト路面(マンホール等)の低速走行時にコトコトorカツカツ?という異音
部位は不明…前足から?
サーキット走行したら音が出始めました。
サーキット走行一週間前にメンバーブレース装着しました。メンバーブレースの緩みは無しです。
ステアリングラックを疑い、本日パワステ無しのステアリングラックに交換。
しかし異音は消えず。
下回りを見渡してアーム類を点検しましたが、変形は認められませんでした。
あと疑うとしたら
ドライブシャフト
サスペンション(車高調)
などがあると思いますが…
異音は60km/h以上では路面の荒れに関係なく認められず、
低速走行時に発生しています。
ドライブシャフトなら低速中速高速関係なくコトコトと言うでしょうか?
車高調は中古ですがサーキット走行前までは問題ありませんでした
どうか助けてください。
全てDIYなのでプロの見解は伺っておりません。
なんとしてでも自分の手で直したいです。
タイヤに石とか挟まってない?
>>393 まさかと思うが過去に似た症状でホイールナットが緩んでるだけだった
というのがあったw
あと、ハブベアリングのガタつきは?
異音は車速(タイヤの回転速度)に比例して大きくなったり周期が速くなったり
する?
>>393 面倒だろうけど、足回りを一度ノーマルに戻して
音が消えたらショック辺り、、?
車検に出して戻ってきたらエンジンから異音がするようになりました
新しいタイミングベルトなのでウォーターポンプのベアリングの圧力が変わって音が出る?
みたいな説明だったのですが、ウォーターポンプを交換した方がいいのでしょうか?
既にベルトを交換した後ですし、音を気にしなければ大丈夫とのことでしたが
お世話になってます
>>394 小石は以前にも経験があり、確認済みです。
BBSのホイールカバー?の歪みも以前ありましたが大丈夫です。
>>395 ホイールナットは確認しました。盲点ですよね。
やはり下回りかな…
>>396 『急がば回れ』とはこのことでしょうか。
作業が遅く1日掛かりになりそうですが、最終的にはそうなると思います。
皆さんありがとうございます。
オッパッピー!!!
>>395 すいません全てに答えてませんでした。
異音は車速に比例していないので、回転系?ではないと判断しています。
他に疑えるのは
☆アッパーマウント(自分のはゴムではないけど)
☆アームブッシュ経たり
☆メンバーブレース
かと思いますがいずれも決定打に欠けます。
頭がオッパッピーになってます
>>399 一定以上のGがかかった時、ボルトゆるみのせいでメンバーが微妙に動いて
ガコン!と音が出るってのはあったが、話の感じだと違うっぽいなあ。
やっぱハブベアリングか、アッパマウント近辺か。
でも音が回転に同期しないならハブはないか?となるとアッパマウント近辺。
俺もロードスター乗ってて相当にはいじってるつもりだけど、同じ症状に
遭遇した事がないんだわ。バネが遊んでてガタガタ音出てたってのも
あるけどこのケースだと違うだろうなあ。
線間密着の音とも違うっぽいし。一応念のためにバネの座り、確認するべし。
原因不明で気持ち悪さが残ってもいいなら、一度足回りバラして組み直すっての
もアリだとは思う。なんで治ったかわかんねーって事になりがちだけど。
ま、ロードスターは足回り交換が楽な部類だから、あれこれ回り道するより
組み直しからトライした方がいいかもね。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:19:29 ID:/dtLP7OtO
教えて下さい。
右前のドライブシャフトを交換してもらいましたが、まっすぐ走っていてもハンドルが少し左に傾いてます。
取り付けた所に連絡しようと思いますが、何が原因でしょうか?
すぐに直せるのですか?
やっぱ
>>1にテンプレかかなきゃダメだろ。
それでもテンプレ使わないヤツはスルーで。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:55:20 ID:BaThs7Jc0
>>401 ステアリングから手を離して走ると、左右どちらかに勝手に曲がってくの?
それとも、ステアリングのセンターが合ってないだけとかで
まっすぐは走る
どっちだ?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:58:44 ID:lX/YqQib0
>>393 H4年式ね、だいぶ走ってる。
足回り関係のボールジョイントのガタはどうかな?
車種 ランサーエボリューション
形式 CP9A
走行距離 60000km
年式 平成11年式
一週間ほど前にフロントのサスを知人に見てもらったときに
見やすいようにハンドルを据え切りするように言われたので、
手をはなすとちょっとハンドルが戻ってしまう状態まで
(要するに限界まで)据え切りしてそのまま戻らないように
二、三分間ほど力を入れ続けていたのですが、これって
やっぱまずかったですか?
そのときは気にしなかったけどパワステでそういうことするとあっというまに
パワステオイルの温度が限界突破するとか最近読んでガクブルです。
トラブルでるまえにパワステ関係の点検をしたほうがよいのでしょうか?
それともその程度の短時間だったら気にしなくて良いでしょうか?
現時点でトラブルがでているわけではないのに長文ですみません。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:06:14 ID:HHHVAJRT0
ランエボ乗りとスバル乗りはうちじゃ出入り禁止なんだ
>>405 過ぎた事は忘れろ(ボソッ
温度上昇するので良くないのは確かだ。
気になるならフリュード交換しとけ。
>>397 ベアリングの劣化音なら、
そのまま乗るとベアリングのグリスがガビガビになって、
お亡くなりになります。
潤滑不良はベアリング自体の劣化が進行しますので、
早めにグリス補充することをオススメします。
自分でやるか、信用できるところに相談することをオススメします。
壊れないと金にならないというスタンスの業者は避けましょう。
自分でやる場合は、分解しない前提で、
ベルトと連動している補機類のベアリング部へ注油するわけですが、
ホームセンター等で(耐熱性があり、乾いても効く)モリブデン系のグリススプレーを購入し、
細いノズルを各回転部の隙間に順次注入していきます。
少量でいいです。
ノズルが届かない場合は細いチューブなどを使って延長してください。
くれぐれもベルトにかからないようにしてください。
かかったらふき取りますが、手が入らない場所だとアウトです。
注油箇所がわからなかったり、手が入らない場合は、プロに任せましょう。
車がわかる知り合いに同行してもらうと、二度手間が防げます。
尚、ベアリング寿命ならあきらめて交換しましょう。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:23:22 ID:NP6W7RI80
>>392 オメー、何いってんの?
どこがシッタカナンダYO
プロでも分んないから、少しでもと情報収集してんだよ。
手当たり次第に部品交換すれば、いつか正常になるに決まってんだ。
不具合事象原因にジャストミート出来るからプロなんだよ。
お前、修理なんて出来ないだろ。一生オイルだけ交換してろ。
>>409 つまらん釣りだなここまで低品質な釣りも珍しい
はい、次の患者さん
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:29:41 ID:qjVPQG/RO
こんばんは。質問デス
フロントガラスに1p位のヒビが入ってしまったのですが 修理に出すお金が無いので(;_;)ウィンドウリペアってのを使ってみようと思うのですが 何処のメーカーも同じですか?値段見ると 様々なので どれがいいのか…詳しい人 教えて下さい(o^-^o)
ちなみに 女で不器用なんですが そんな私でも 使いこなせるのカナ…??
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:31:10 ID:lX/YqQib0
>>409 気になったんだけど、4XE1ってアイドルスピードコントロール制御ってあるの。?
で、今日はなんか判ったのかい?
変な奴は相手にしないほうがいい。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:31:31 ID:SG19CWBK0
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:33:56 ID:lX/YqQib0
>>411 数mm程度の傷でも、不器用なら自分でリペアするのはやめたほうがいい。
ましてや1cmもヒビが入っているのならなおさら。
補修で直る程度のヒビかどうかは判断できませんが、業者にお願いしたほうがいいでしょう。
>>409 アホだから闇雲に部品交換してるんだろうなあ。
少し知恵があればそんな無駄、しなくて済むんだが。
あん?どうやればいいかって?お前みたいなアホに
教える訳ねえだろjk。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:41:28 ID:qjVPQG/RO
>>411デス
回答ありがとうございましたm(__)m
ウィンドウリペアって 技術がいるんですね(;^_^A
でも 修理高いですよね(;_;)
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:41:51 ID:fKRVHDhc0
>>393 金額はそんなにしないと思いますので
一度スタビのブッシュを交換してみては?
>>416 >>411 フロントガラスのヒビ補修はムズい
うまくやったとしても米粒程度まで、それ以上大きな傷はキビしいな
補修キットはそれほど高いもんではないから、ダメもとでやるなら止めないが
ちなみにうまく治ったように見えてもちょっとした衝撃でバサーーンと
ガラス全面が崩れ落ちてくることもある
やるなら、そういう事も承知しておいた方が良い
業者に頼むなら社外品の低価格ガラスか中古を使って修理してくれと
頼めば少しは安くなる
>>407 回答サンクスです。そうですねたしかに過ぎたことを心配しても意味ないですね。
とりあえず来月ディーラーにブレーキローター変えにいくので、そのときにパワステ
フリュードの交換も一緒にお願いしてみます。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:07:03 ID:qjVPQG/RO
>>418さんへ
ちっちゃい傷でも おっかないんですね(;^_^A
ガラスの事聞く時 そぉゆぅ風に言ってみます☆
ガラスは板金屋さんに行っても意味ないですか?
家の窓みたく
車のガラス屋さんってありますか?
タウンページ見てみろって言われちゃうかな(汗
>>416 フロントガラスは等級スライド(据置)で保険が利きます。
自分で補修した痕が残ってるとややこしくなるので、
そのままガラス屋で保険で直せばいい。
1cmくらいでは微妙なら、炎天下にヒビの上に氷でも乗せれば、
大きなヒビにはや代わりしてくれます。
くれぐれも、保険の確認をしてから実行してください。
こんなこと書いていいんだろうか?
422 :
399:2008/05/11(日) 22:24:51 ID:wL33HRMxO
>>400 ありがとうございます。
線間密着と聞いてハッとしました。
戸田のファイテックスを装着しています。
普通はヘルパーがリアだと戸田のHPに書いていました。
しかし自分のは中古の状態でフロントにヘルパーが入っています。
車高はギリギリに落としている&ストロークUPマウント仕様なので、0G状態ではそれほどヘルパーは密着していないのですが、1Gだと密着していました。
線間密着による異音とは、どのような音なのでしょうか?
ご教授お願いできればと思います。
おっしゃる通り、一度バネをバラしてやってみようかと思います。
ついでに戸田にO/Hも依頼しようと思ってます。
(10Kー8Kですが乗り心地も良く気に入ってます。)
あとはアッパーマウントでしょうか。
今日はステアリングラック交換のついでに、アッパーマウントの増し締めも行いました。
効果はなかったですが、他にチェックポイントがありましたら教えてください。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:30:50 ID:/dtLP7OtO
>>401 まっすぐ走っていてもハンドルは少し左に傾いてます。
手を離すと右へ走って行きます。
>>417 ありがとうございます。
スタビがどこかに干渉して異音発生する
とどこかで聞いた事があります。
すっかり忘れていました。
ありがとうございます。
車高を落としすぎてスタビがバンザイ\(^-^)/しているのも影響しているのでしょうか?
無知は罪ですね、勉強不足です。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:35:08 ID:qjVPQG/RO
>>421さんへ
保険がきくんですか(@_@;)ビックリ!!
これからチョット 保険の契約書みたいの読んでみます!!
>>422 ヘルパーは1G状態では密着してなきゃならんよ、でないと何やってんだか
わけわからんくなるw
線間密着ってのは、バネが圧縮されきってしまってバネの線間が密着して
しまう時に出る異音。ギュっとかキシとか、ガチガチって感じの音がする事もある。
手っ取り早くテストするならヘルパー外してみるといいかもしれん。無くても
(バネが遊ぶ以外は)害はないから。
異音はなあ、ムズいからなあ。実車に乗ってみれば何か分かりそうなんだけど。
他、調べるとしたらスタビや各アームの接続部にガタがないかどうか?
ブッシュにCRCしこたま吹いてみるとかね(少しずつ吹く場所を増やしつつ
テストを繰り返す。音が変化すれば何かを見つけたかもしれん)
427 :
399:2008/05/11(日) 22:45:39 ID:wL33HRMxO
>>404 ありがとうございます。
ボールジョイントは本日新品にしました。
(純正部品のシャコタン用です)
これでイケル!
と思ったのですがダメでした。
それでパニクッて書き込みした次第です。
あとは
スタビライザー
サスペンション
です。
わかり次第また報告いたします。
でも時間がないんだよなあ…(T_T)
プロに頼んだら負け、みたいな拘りが邪魔しています。
>>425 車両保険に入ってなきゃ出ないよ。
倍くらいの金額に成るから入って無い人が多い。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:57:16 ID:qjVPQG/RO
アララ…車両入ってないです (苦
ダメダコリャァ(*_*)
>>426 何度もありがとうございます。
異音はホント腹が立ちます。車に罪は無く、自分のせいなのですが…
そうですか、ヘルパーの線間密着は当たり前なんですね…
ギュッ!などの音は聞こえません。
マンホールとか踏むと、前からか後ろからか聞こえます。
(人によって聞こえる方向がマチマチです。僕は前からだと思いますが…。)
そのとき、アクセルの下(かかと)に振動を感じることもあります。
かかとの下はオートエグゼのメンバーブレースやロアアームの付け根あたりです。
現車をお見せできないのが非常に残念です。
これだけの情報では厳しいですね…
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:27:19 ID:VuW2MgVk0
ID:lX/YqQib0 様、ありがとうございます。
今日は別のメーカー系ディーラーへ新車保証対応してもらいに行っていたので
4XE1の不具合対応はしてませんでした。
このエンジンはIACバルブ付いていますが、うまい構造してましてあまり
タールやカーボンスラッジが溜まらないようになってます。
実際新品交換したら、多少良くなった程度であんまり変化無しでした。
なかなか原因が分らないので、ISZディーラーには悪いなあと恐縮してます。
いつも忙しいディーラーなので、行くのは迷惑かけるような気がしてます。
ディラのテクニシャンやフロントは一生懸命対応してくれて本当に感謝してます。
ID:Q5YSluUU0とID:xAHZzZwq0は、プロのレベルに達してない。ウザイから黙れ。
文面を見る限りクルマ好きのシロートだな。
>>431 お前、質問者のくせにウゼェな。
目障り。
>>429 車両入ってないですか。残念。
リペアキットで自分でやるなら、別のガラスで練習してからでしょうね。
いきなり本番は無茶です。
傷口クリーニング、空気抜き、表面温度、日照などの諸条件が立ちはだかります。
本当に浅い傷なら、ガラスコンパウンドで磨く手もあります。
次なる選択肢は業者によるリペアです。
リペアに出すなら早めがいいです。傷口が汚れますし、
これから日照が強い季節になると、ヒビが更に走ることもあります。
ガラスのエッジ近くにヒビが走ったり、2〜3cmを超えるとリペア自体ができなくなります。
何より危険です。車検が通らなくなる可能性もあります。
リペアは小傷でも1〜2万が相場です。
リペアが出来ないとなると、ガラス交換ですが、
中古ドナー物、東南アジア輸入物、ノーブランド物、正規物、耐熱などの付加価値物の順で高くなります。
業者が選択肢を提供してくれるのは、せいぜい正規か非正規くらいなので、
それ以外の選択肢を望むなら、事前に業者を探す必要があります。
あと、出張などではカード払いが効かないこともあるので、
事前の確認が必要です。
交換の相場は7〜10万ってところでしょうか。
また、加害車を仕立て上げてその保険を使うとか、
一時的に車両保険に入るとかは無茶です。多分ばれます。
ご愁傷様です。
E-EK9 シビックタイプR
9年式 走行11万km
シフトレバーの下からアイドリング時と4速走行時にガタガタ振動が発生します。
チェンジロッドかシフトリンゲージブッシュのヘタリかなーと思います。
どうでしょうか?
>>435 シフトレバーを手で押さえてれば、その振動は無くなるの?
無くなる程の些細な物だったら、シフトリンクのブッシュだろうと思いますよ。
なくならないんだったら、ミッション自体が振動してる可能性が高いね。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:35:28 ID:aNMQSZoeO
>>433さんへ
おはようございます
詳しい説明 ありがとうございましたm(__)m
よく考えて 修理に出すなりします(>д<)
>>431 お前、ミエミエの自演がウザすぎだわ
さっさと出されてるクスリ飲んで寝ろアホ
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:23:41 ID:qoNWDNM80
>>437 タウンページの「自動車部品」や「自動車修理」など探すと、
自動車ガラス専門店がでてきますよ。
>>431 この自演キチガイはどこから沸いてきた?
443 :
434softbank219054238074.bbtec.net:2008/05/12(月) 12:13:59 ID:MlDI8MJj0
自分の意見が全てだと思ってたら駄目ですよ。
何でもかんでも自演と決め付けるのもどうかと。
確かに最近シロート回答が多すぎます。
>>434 筋も何も、言ってることを否定も肯定もしていない。
存在自体が目障りだと言ってるんだが。
445 :
434softbank219054238074.bbtec.net:2008/05/12(月) 12:40:09 ID:MlDI8MJj0
>>444 要するに、あなたの言葉は負け犬の遠吠えです。
ガキの喧嘩じゃないんですよ。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:09:37 ID:aNMQSZoeO
>>440さん
>>441さん
丁度 タウンページ見てて そのHP見ました☆
北海道の下辺りの田舎なもので
タウンページ見てたのですが
あまり 修理してる会社がないみたい(;^_^Aだけど 出来る限り 情報等集めて 納得した所にお願いしようと思ってました(^○^)
この度は 色々な意見が聞けて とっても
参考&勉強になりました(o^-^o)
ありがとうございました☆彡
>>446 だったら、普段お世話になっている整備工場か、車買った所で
相談してみたらどう?
なんでもかんでもというかID:VuW2MgVk0が自演しているってだけの事だろ。
今までの流れ見れば、ああもこうもなく一目瞭然だわな。
>431の人気に嫉妬
>>446 >北海道の下辺りの田舎なもので
本スレとは逸れますが、
「生活必需品」の基本機能の修理費用と思われますので、
確定申告で「雑損控除」の対象になる可能性が高いです。
交換で10万近くかかるなら、
最寄の税務署に問い合わせてみる価値はあると思います。
その際、領収書以外に、
原状復帰(グレードアップなどでなく、基本機能の回復であること)の証明に
必要な写真や業者の一筆など、税務署に念を入れて確認しておくと、
いくらかの節税になるでしょう。
客なら仕方ないが回答者には義務も義理も無い。これを踏まえて質問しないやつは基地外。
そう言ってくだらない回答するのもまたどうかと思います。
回答できないならスルーすれば良いのに、わざわざレスを付けるのは義務?義理?
ガキの喧嘩かよ。
>>453 >回答できないならスルーすれば良いのに
その言葉、そっくりお前に返す
と思っているお友達が全国に50万人ほどいると思う
>>455がうざいと思ってる人が日本国民のほとんどです。
>>453 俺に聞くな。
キチガイと思えば回答しない。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:54:10 ID:x7E788cpO
良スレだったのに…orz
>>458 今でも良スレだよ
自演キティガイが一匹紛れ込んでるけど
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:21:03 ID:BEC4kd2j0
すみません
平成元年登録の180SX CA18DET
距離120000km
改造はパルサータービン、レビックV
追加インジェクター280ccX2
エボ3の前置きインタークーラー
今は主に街乗りしかしてません。
最近、ちょっと踏んで走ると水温が上がり気味(レッドまでは行かない)
になります。
電動ファンは働いてます。
サーモースタットでも悪いんでしょうか?
>>460 冷却水(LLC)の量は、点検済みなんだろうな?
それと冷却水の交換サイクルはどうなってる?
LLCは問題無いとするなら、サーモの可能性もあるが、距離的に
ラジエターの外部フィンが詰まっている可能性がある。
一度、ラジエターのフィンに付いている虫や埃を落として見たら良い。
LLCの交換していないなら、ウォーターラインの詰まりやウォータポンプ
の不良の可能性もある。
処で180SXに電動ファンなんて付いてないぞ!
付いているのは、カップリング式ファン
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:01:22 ID:BEC4kd2j0
ありがとうございます
量は入ってました
冷却水は確か5年くらい前に・・・
交換したハズです(;・ω・)
もう交換時期でしょうか?
デラに行ってラジエターエアで飛ばしてくれって言ったら
飛ばしてもらえますかね?
ちょっと改造してるので断られそうで・・・
あ、電動じゃないですね汗
>>462 冷却水の交換サイクルは、基本的に2年(車検)毎になってる。
外部フィンの清掃は、エアで吹いたくらいでは綺麗にならない、
また、ラジエターとエアコンのコンデンサー間に落ち葉とかが
溜まっている事が多いので、冷却水の交換時にラジエターを外して
清掃した方がいい。
自分で出来ないなら素直に整備工場にGO!
>>460 改造車はスレ違いだと思うがエンジンに手を入れてるのなら冷却系にも
手を入れないとバランスが悪いんじゃないか?
オイルクーラーを付けるとかラジエターを容量の大きいのに換えるとか、
これから夏場なんだし
以前3SFEのタイミングベルトの交換の時にお世話になった者です
アイドリングの調整をしたのですがこの方法で正しいのか教えて下さい
1、ダイアグのTE1とE1を短絡
2、エンジン始動し、タイミングライトで10度になる様デスビの角度で調整
3、アイドリングの値が正しい事を確認
4、エンジン停止、ダイアグの短絡を外す
5、エンジン再始動 タイミングライトで確認すると15度位になっている
アイドルの値は変化無しなのでこれで終わり?
何故タイミングがズレるのでしょうか?
今回はアイドリングの値は変えなかったのですが、調整する場合は
スロットルのワイヤーが掛る金具のストッパになってるネジで調整するのでしょうか?
それとも別にアジャストスクリューがあるのでしょうか?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:41:16 ID:wNOn8aa90
ちょっと前からエンジンルームの方から加速時にうなり音のような音がするようになりました。
このスレ一通り見てみてVベルトが振れてるのかなと思ってアイドリング時に覗いてみたら、
そんなに大きくはないのですが振れていました。ベルトって普通はまったく振れていないもの
なのでしょうか?また振れたまま乗りつづけると何か問題でてきますか?
よろしくおねがいします。
>>463 ラジエーターを見た所、外観は大丈夫でしたが
冷却水を抜いて覗いてみた所、水路が詰まり気味でした。
外して水で流したんですが、なかなか取れませんでした。
>>464さんの言う通り容量アップも兼ねて社外ラジエーターに交換する事にしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:58:17 ID:V9hd5eEn0
外装等に使っている黒っぽい色のボルトの材質はなんでしょうか。普通のボルトに比べサビにくいように思うので。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:59:46 ID:EYpnv+rl0
>>465 アイドル調整はアイドルアジャストスクリューでエア量を調整する。
ワイヤーの調整は遊び調整だけ、なぜならスロットルポジションが狂うから。
点火時期が狂うのは、タイミングベルトの磨耗や伸びが原因。
クランクとカム(デスビ)にズレがなく完全に同期しているのであれば、デスビの調整機構は必要ないことになる。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:02:50 ID:EYpnv+rl0
>>466 ベルトが振れているなら、アイドラプーリやオルタネータなどのベアリング不良の可能性有り。
放置してると、振れが大きくなるだけでなくベルトの磨耗が激しくなる。
いずれ早かれ遅かれアボーン。
>>465 短絡で補正を止めて基本の点火時期を10度にしてます。
ズレは補正です。
アイドリングの値とは回転数の事だよね?
スロットルボディーに多分ゴムのキャップが付いてたような。
でもね、補正無しの状態での回転を調整するものであって、ISCVで補正されるから
期待してるような効果は無いよ。
>>468,471
ありがとうございます。土曜にでもディーラーに行ってきます。
>>470 >>472 ありがとうございます
作業としては間違ってないと云う事で安心しました
とりあえずアイドル回転数は安定してそうなのでこのままにしておきます
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:01:00 ID:Wakj91EoO
エアフィルターて車種によってサイズ変わりますよね?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:02:37 ID:EYpnv+rl0
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:11:52 ID:5sQY/w7/0
以前在籍しましたDoの小池さんに似ていると言われるS氏率いる
ワイスレーシングウでレース仕様化となった車を所有しています
アコード太郎です。
車検レスとなった、ガソリンのサブ
タンクを外すのは大変なのでしょうか?
只今、HKSとワイスレーシングウ相手に訴訟を検討している
アコード太郎と申します。詳細は地方掲示板(しずちゃん)
に書き込みました。
大型掲示板では、今後『エDo・ハルミ』と名乗ります。
理由は小池さんと櫻井さんが似ているからです。腕も顔も
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:01:46 ID:J2Bl+a7w0
大阪で、ドクターカーボンをやってるとこを教えなさい、軽4をきれいなピストンにしたいです
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:21:05 ID:ILSF8DFo0
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:24:47 ID:t2Kn8FDG0
ABSなしのディスクブレーキパッド交換は慣れてるのですが、ABS付きの場合特に注意点ありますか?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:22:21 ID:ILSF8DFo0
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:51:36 ID:0g/XAeer0
教えてください。
ベンツトランスポータ316CDI ディーゼル H14年 110,000Km
エンジンが充分温まった後(水温が80度)、アイドリング時に600rpm〜900rpmの範囲でハンチングします。
走行時は何も問題は無いのですが、気になるので診てもらったところ、テスターには「レールプレッシャーセンサーの電圧が高い(P0193)」と表示されているようで、
コモンレール及びインジェクター全ての交換が必要、金額も80万位と言われました。
後日、エンジン始動後、燃料フィルタからエンジンにいく燃料パイプ(透明)をチェックしてみると、
燃料に気泡が混入しているのを見つけました。
どこかから、エアを吸っているようなのですが、これって、ハンチングの原因となりますか?
ちょっと基本的な質問なのですが・・・・
このスレでいわれている「整備工場」って具体的にはどんな看板を掲げてる
お店のことでしょうか?
町にある「板金・塗装」とかを掲げてる自動車の修理工場みたいなところ?
それとも、リフトつきの整備ドックみたいなのを持ってる中古車も売ってるようなお店のこと?
自分の車を見てほしくて、整備工場にもって行きたいのですが、具体的にはどんなお店の
ことを指すのかと思って・・・・。
あと、自分が乗ってる車のメーカーの看板を掲げてるようなお店の方がいいんでしょうか?
基本的なことで申し訳ないのですが、いざ整備工場に持ち込んでみたいと思うと、わからなく
なってしまって・・・・。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:35:40 ID:NJl1RMkK0
485 教えます、入り口に金色の分解整備業者の標識を30個くらい、ベタベタといっぱい
はりつけてる、工場
フロントから発生している異音の事でご相談です
車種 三菱 ランエボ6(フルノーマル)
形式 CP9A
走行距離 140,000km
年式 99年
停止状態から加速しつつ右折するときエンジンルーム内運転席側から大きなポンプ音のような音が発生します
一度音が鳴り始めるとエンジンの回転数、速度、舵角に関係なく一定の音がしていますが
異音の発生以外は異常がありません
速度が10km/h以下になると音が変化し停止すると消えます。(惰性で進んでいる状態でエンジンを止めても消えます)
パワステ関係かと思いフルードは自分で点検してみましたが適量(タンク周りに漏れた形跡も無し)でした
どのような故障が考えられるでしょうか
ポンプ音ってな〜に?
>>488 パワステのベルトはパワステ専用?
エアコンとか他の補器類と兼用して無いなら外して見たら分るでしょ。
ハンドルは当然重くなるから刺さらないように注意。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:54:31 ID:ILSF8DFo0
>>484 ディーゼルだろうがガソリンだろうが、燃料にエアが混入した状態じゃまともに噴射できないわな。
>「レールプレッシャーセンサーの電圧が高い」
文字通りレール内の圧力センサだろうけど、圧力自体が異常かセンサが異常かどちらか。
まずは一つ一つチェックしてつぶして行くのがいいと思う。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:54:34 ID:xGj91eQ5O
すいません。教えてください。ホンダセイバー LA-UA5
車検でDレンジ球が切れていると言われ、メーターAssy交換だと言われたんですけど
Dレンジ球が切れるたびにメーター交換しないといけないんでしょうか?
>>491 ありがとうございます。まずは、どこからエアを吸っているか調べてみます。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:20:02 ID:xGj91eQ5O
492です。
釣りではないです。
本当に困ってるんです。
ディーラーの知り合いの人に聞いても、わからないっていわれます。
>>495 裏の白いカバーと基板を外せばバルブ交換できるよ。12V1.4W 320円
工賃はそこで聞け。
あとどうでも良いけど、シフトポジションが光らなくても車検とは関係無いし。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:01:32 ID:RkvixAQbO
うちのカローラもDが球切れしてるけど 車検大丈夫だたよ
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:03:35 ID:nOCAWAAA0
最近友人から一年間寝かせていたR32を譲ってもらい車検通しました。
一年間動かしていなかったので動くか心配だったのですが特に問題もなく車検を通しました。
ですが最近バッテリー関係でちょっと不安を抱いています・・・。
最初40B19のバッテリーが乗っていたのですが当然あがっており容量も小さかったので
車屋さんにあった55B24の中古バッテリーにサービスで交換してもらいました。
一週間ほどは問題なかったのですが先日エンジンを掛けようとしたところセルは回っているのですが
エンジンが掛からずバッテリーも息絶えてしまいました。
しょうがないのでブースターケーブルで軽トラと繋げてエンジン始動を試みましたが
セルは回るもののエンジンが掛からずじまいでした。
いちかばちか新品の55B24に交換したところあっけなく一発でエンジンが掛かりました。
ん??なんだこれは?と思い充電しなおした中古の55Bに再度交換したところ
やはりセルは元気に回るもののエンジンは掛かりませんでした。
再度新品に交換すると一発始動でした。
現在新品の55Bに交換し特に始動性に問題は無いのですがセルが回ってもエンジンが掛からなかったり、
ブースターケーブルつないでもエンジンが掛からなかった理由はなぜでしょうか?
出先でバッテリーを上がらせたりしてブースタケーブルでエンジンが始動できないとかなると恐ろしくて遠出も出来ません。
車屋さんも原因はよくわからんとのことでした。
ちなみに車はスカイラインですが17年にSRにエンジン乗せ変えてその時に40B19の新品バッテリーに交換。
その後19年の車検切れまで乗っていたそうですが特にトラブルはなかったそうです。
>>499 電気は流れやすい方向から先に流れていく法則があります。
スターターモーターを回せるだけの電力が残ってるんでしょう。
しかしそのスターターを回すという仕事に電力を全て食われて
それ以降のエンジン回転を維持する為の機構をONにできなかったんだと思います。
ブースターで繋げてもかからなかった原因は、色々考えられます。
@その軽トラじゃあ力不足だった。
A不良バッテリに電気を吸われてかからなかった(バッテリ端子を外せばかかった可能性あり)
Bブースターケーブルが細すぎたり長すぎたり接触が悪かった
とにかく心配なら別の整備工場で経緯を伝えて、ちゃんとした点検をしてもらいましょう。
現車確認しても原因が分からないという車屋さんでは、これ以上の点検は無理でしょう。
>>496 自分でやってみたのですが、基盤が外れません。
ビス止めでもないし、無理に外そうとすると基盤が、割れそうです。
何か、外し方があるのでしょうか?
>>500 ホームセンターなんかの安いケーブルなんか、全然役にたたないね。
よくあんなの売ってるなと想う。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:22:20 ID:mIVqiutL0
>>502 車対車で接続して放置充電の用途か
バイクの始動補助くらいしか使い道がないね。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:22:30 ID:eQFKHEOA0
ホームセンターなんかの安い糸みたいなケーブルなんか、全然役にたたないね
太いうなぎくらいのケーブルでないとね
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:56:41 ID:Er6Av5l70
ブースターケーブルは最低300Aくらい容量なきゃ駄目でしょ。
欲を言えば500A
かと言って一般の人は、よっぽど辛い目にあった事が無い限り
2万以上するブースターケーブル買うとは思えないけど。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:25:11 ID:mIVqiutL0
使用頻度が低いブースターケーブルに万金使えないわ。
自分の車で使用可能であれば、そこそこ安くても非常用としては十分ではないか?
自分よりでかい大排気量車に救援頼まれても、知らんがな。
JAF呼べよと・・・
自分が助かればいい。
スピーカー用なんかの安いケーブルかアーシング用の安いケーブルを束ねて、
ワニ口をカシメれば、自作の大容量ブースターケーブルできるじゃん。
それか、いらなくなった電気製品の電源ケーブルとか束ねてもいいし。
既製品にこだわるほどのもんでもないとおも
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:37:39 ID:mIVqiutL0
>>507 理屈は何でも流用可能だね。
頭で考えるのは誰でもできる。
クリップ部は何を流用するのかと小一時間・・・
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:49:23 ID:SDuG9gaM0
ドクターカーボンを12000円で軽をやってくれますが、そこの人は効果があるかどうかわかりまへんと、
言うほどのたいしたことがないみたいなんですが、意見をいいなさい
といいつつホームセンターで3千円位(だったか?)のを使ってる貧乏人だが
>>504 そんなに引き回す訳じゃ無いしホムセンクラスで十分
重要なのはかかるか、かからないか
結論から言えば細くてもかかる
でも、サポーター側はアクセル煽るなりやることやらなきゃダメよ
ディーゼル車ならぶっといケーブルを選んどけ
>>507 細いケーブルを何本束ねたところで、抵抗の低いケーブルだけに集中して
大電流が流れちゃいますよ
電線というかケーブルは太いほうがいいってことは何となく分かった
で次に生じた疑問なんですが、同じ太さのケーブルが複数種類あったとした場合、、
そのケーブルの中身の銅線?導線?は
・細いのがいっはい束ねてあって一本のケーブルを構成している
・比較的太い線を集めている、極端にはケーブルの中は一本のぶっとい銅線である
どちらを選べばいいですか?
>>512 どっちでも構わない。
そこまでいくと違いは、しなやかさと耐久性と耐食性。誤差の範囲内。
1本が太いほどしなやかさがなくなるから、それでよければOK
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:37:45 ID:mIVqiutL0
>>512 ケーブルにや高周波信号を流すなら違いが発生するよ。
バッテリー繋ぐのならどっちでもいい。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:45:52 ID:kfdu0ShiO
ブースターケーブルつないだけどエンジンかからなかったからJAFの人にバッテリー上がりですって、バッテリー交換してもらいました。
なんでケーブルつないだのにかからなかったんですかね?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:11:53 ID:0535Y10S0
わざわざそんなことしねえよ。
買ったほうが安い。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:19:20 ID:ibgdvWEGO
単品でクリップだけ買っても
カシメる道具はどうするつもりなんだよ?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:22:02 ID:LS3x9E7hO
すみません教えて下さい
仕事中に隣の家の車に汚れないようにビニールカバーを
掛けたところ朝露がついていた為車体にしみのような物がついて一部艶が飛んでしまいました
どうすれば直りますか?濡らしたタオルでふいてもダメでした
アーシング用の8sqケーブル2000円
エーモンの単品クリップ350円
ダイソーの電工ペンチ420円
大容量ケーブル自作で3000円弱
>>511 >抵抗の低いケーブルだけに集中して
0.75sqの電源ケーブルとか統一すればよろし。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:29:31 ID:mIVqiutL0
朝露だけでそんななるかなぁ。?
業者に磨きかけてもらったほうがいいかもね。
ソリッドかメタリックかしらんが、プロに相談したほうがいい。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:31:44 ID:kfdu0ShiO
516
なんですが教えてもらえますか?
ブースターケーブルは細いのを2組み以上並列繋ぎしても効果ある。
アースはエンジンブロックに直接(エンジンフック等でも可)とってやると
より抵抗値が下がる。
>>520 磨き
>>523 バッテリー交換で掛かったのが前提で。
繋ぎ方が悪い。
救援車の出力不足。
ケーブルの抵抗値が高い。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:40:09 ID:ibgdvWEGO
アーシングケーブルに
エーモンのクリップかよ。
それなら納得…orz
もう何も言わない
プロの方に質問なのですが、今度ATFを交換しようかと思っています。
新車から50000km時に1度交換しただけで、現在125000kmまで75000km無交換です。
下抜きを5回程繰り返して交換しようかと考えておりますが、大丈夫でしょうか?
リスクがあるのは承知していますが、アドバイスをお願いします。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:07:20 ID:0mL6pLKl0
509 の人の回答をしてやりなさい
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:09:12 ID:7evBxb9nO
2年前に新車で買ったモビリオスパイクのキーレスが今日、突然効かなくなった。単純に電池なん?
ホンダタイマーが作動
>>527ですが、車種は71プラドエンジンは1KZ−TEです。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:11:29 ID:7evBxb9nO
ホンダタイマー?ギャグ?
>>527 12万5センキロ走った自転車ですか?
>>529 購入したディーラー行ってください。保障で修理受け付けます。
>>509 効果はあります。
一時間くらい回すと、インジェクターや燃焼室内、
バルブなどについているカーボンが相当ふやけて落ちます。
1.2万ならドクターカーボンの相場からすれば安いです。
相場は2万〜2.5万、安いところを探して1.5万くらいです。
注意事項としては、ふやけたカーボンが再硬化する前に飛ばすことです。
そのため、直後から長時間運転(できれば1時間以上)をすることが効果的です。
又、ドクターカーボンだと、エンジンオイルが結構劣化しますので、
しばらく走ったら、オイル交換をお勧めします。
実は、ドクターカーボンをしなくても、PEA(ポリエーテルアミン)系の燃料添加剤を使うと、
同じような効果が得られます。ドクターカーボンは洗浄剤を濃くして、実走しない点が違います。
>タービュランス 300ml GA−01 3780円(特殊PEAでオイル粘度変わらず)
>ワコーズ 300ml F−1 1680円(まとめ買いで1000円弱)
あたりを二本(満タン二回)くらい使用します。
4千円くらいで済みますよ。
ガソリン添加剤のスレもあるので、そちらで聞いてはどうでしょう。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:22:22 ID:7evBxb9nO
>>533 自宅から2キロ走ればディーラーなんだけど、行くのがめんどくさい。新車買って二年、12330キロ走って、ディーラーに行ったのは一年前にオイルとエレメント交換しに行ったきり。
>>509 訂正
×二回くらい
○満タンに150ml×二回くらい (60lに150mlで2500ppm相当)
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:29:20 ID:v9osHmD20
11年前の型式のス○キのセルボ○ードに乗っています。
最近ですがエンジンオイルを交換した時にオイル漏れと言うかオイルが少しにじんで
いる事が分かりました。行きつけの自動車修理工場に相談したら「そのまま放置して
おいて良い」と言うけどエンジンオイルを交換したディーラーの人は「オイルのにじみの
原因はオイルパック?の劣化と言うかオイルのパッキンの劣化。エンジンが
焼き付く可能性もあるし、今直ぐにパッキンを交換した方が良い。」と言います。
私の乗っている軽自動車のパッキンの交換って大体いくら位するのでしょうか?
やはり早急にパッキンを交換した方が良いのでしょうか?
プロの方の御意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
>>527 ・同時にストレーナとパッキンも交換してください。
パッキンの再利用はATF漏れの原因になり、ATFの寿命を縮めます。
・ATFにホコリなどが混ざらないように、周りを綺麗にしてから実施してください。
・量が多くても少なくても最悪の場合ATFが壊れます。
ATFは膨張係数が高いので、指定温度(80℃)に暖気して、
きっちり計って微調整してください。
・入れすぎると抜くのが大変ですが、少量なら裏技として、
チューブなどで吸い出すことも出来ます。(絶対に口で吸い込まないでください...念のため)
・指定のデキシロンは間違えないでください。
・作動油なので、普通に廃油として処理できます。
・余ったら、パワステにも使えます。
・ドレンの指定トルクは守ってください。
歪は漏れの原因になりますし、本体のネジ山は代わりありません。
潰したらヘリサートを埋めることになり、高くつきます。
・雨の日に雨の当たる場所でしないでください。
風の強い日に、ホコリが飛ぶ場所でしないでください。
ATFはデリケートです。
・10万キロ超えの車でしたら、
ブレーキバンドやクラッチプレートも相当劣化していると思いますので、
ATF交換しても、変速ショックやスベリ症状がでるようなら、
オーバーホールの時期かもしれません。30万コースです。
・稀に古いATFがタール状に劣化している場合があります。
この場合、交換によってAT内に詰まる可能性がありますので、
オイルパンにドロドロのATFがあったら、
何度も循環交換せず、抜けた分をそっと補充して終了してください。
こんなもんか?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:28:59 ID:mIVqiutL0
>>537 ■自動車修理工場の言い分
たいした滲みじゃないから、そのまま乗っていても問題ない。
多少オイルが減るかもしれないが、補充すればOK。
修理代高くつくし、古い車にそんな大金出すつもり無いんでしょ?
どっちみち次の車検か、その次の車検で廃車にするんだろうから・・・
■ディーラーの言い分
オイルの滲みがひどくなると、オイルが減ります。
オイルがなくなると、エンジンが焼きついて壊れます。
オイルの滲みを直すには、パッキンの交換しか方法はありません。
いつ症状がひどくなるかも知れないので、今すぐ修理したほうがいいです。
エンジンのどこのパッキンかわからないから、工賃はわかりません。
場所によって大きく変わります。
ディーラーの言い分は、素人の恐怖心をあおるビートたけしの医学番組みたいだな。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:52:32 ID:1aas8wkG0
537 2万円くらいでオイルパンのパッキンを交換しなさい
整備工の工費って高いよな
たいしたことしてないのにな。
部品を交換する為の、周辺の脱着工費って・・高い
人工って観念が無いんだろうな
プライベーターだって世の中沢山いるんだし
そう思う人は自分で道具全部揃えてやったらいいよ。
ゴミ屋敷を掃除する市の職員と
お手手真っ黒のメカニックには
敬意を持って、お金を払おうね
545 :
527:2008/05/15(木) 22:29:31 ID:fK2RzFer0
>>538 解答ありがとうございます。
やはり過去に1度換えていても75000km無交換だとオイルパンはぐったほうが
いいようですね。
DIYでATFだけ換えようかと思っていたのですが、ストレーナーまで交換するなら
本職にお願いすることにします。
>>537 気にしないが吉
年式から考えて、普通。オイルの減りはこまめに見たほうがいい。
焼きつくほどオイルが漏れるって、リットル単位だし。
気にする人は、駐車場にシミが出来る方を気にする。
自宅なら、油が染込む前に床にペイントでもしておきましょう。
あと、オイルの種類によって漏れ方が違います。
一般に、鉱物油は漏れにくいです。
エステル系のオイルはシールドを膨張させるので、漏れにくい方に働きます。
でもエステルを含め、PAO、VHVIなどのフルシンセは鉱物油より漏れやすいです。
カー用品店に漏れ止め添加剤が売られていますが、
エステル系の膨張剤だったと思います。
大して意味ないです。
DIYで外からシリコンコークした人がいましたが、
一瞬の自己満足に終わったようです。
漏れが酷くなるようなら、漏れ止めなどの小細工はせず、
シール交換をしましょう。
エグゾースト近くの高温部のゴムなんてのは、ボロボロになってるもんです。
工賃が高いと言うあなたに朗報です、とてもいいアイディアがあります。
まずホムセンでツナギ服と軍手を購入して下さい。
次にそれを着用して下さい。
すると あら不思議、その瞬間からどんな修理も出来てしまうあなたに変身します。
これは業界の重要な秘密事項なので口外しないでください。
巷の整備工がみんな失業しますから。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:06:42 ID:7evBxb9nO
ティッシュ感覚で使い捨てのゴム手がいいよ
バンバン使い捨てろ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:12:30 ID:K3rw1m8q0
こんばんわ
車種 スカイライン(タイプM) 年式 4年 走行距離 130000km
先程 バックにクラッチが入らなかったのですが、何か対処方法はないでしょうか???
クラッチがねえ・・はあ
>>550 エスパー回答を希望のようなので。
クラッチフリュードが入ってるか確認汁。
入って無ければ修理工場に電話して相談。
フリュードに問題が無ければ、一旦リバース以外のギヤに入れてからもう一度トライ。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:22:06 ID:K3rw1m8q0
550です。
何とか他のギアには入ったんですが、バックだけ入らなかったので・・・・
手で押して車庫には入れました。
修理って高いのかな????
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:24:10 ID:zzS4XZGfO
力持ちなんだね
>>553 メンドクセーなこんちくしょう。
お布施はパンチラ画像一枚で勘弁してやる。
イイの探して来い。
レリーズからお漏らししてるのが見える。
今夜中にお布施が無い場合は祟りでスリーブが砕け散るの刑。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:31:59 ID:7evBxb9nO
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:40:57 ID:zADhCitVO
エアフィルターてディラーで売ってくれるのでしょうか?
やってもらうと技術料とられますが
>>553 ひとまずエンジン切った状態でバックギヤに入るか試してみたら?
エンジン停止状態だったらギヤが入るんなら
原因はクラッチレリーズとかクラッチマスターのフルード漏れ
もしくはクラッチペダルリンクの不良だわ。
エンジン停止状態でも入らないんなら、もうミッション自体の不良か
シフトレバーのリンクとかの不良。
FRでたまにあるのがエンジンマウントの損傷でミッションが傾いてて
シフトレバー動き代(左右どちらか)の確保ができてないトラブル。
でもこの場合は、5速とバックが入らねぇ!とか分かりやすい症状だけど。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:02:00 ID:zADhCitVO
>バックだけ入らなかったので・・・・
ちゃんと濡らしてから優しく挿れてね・・・
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:32:59 ID:CLKRUGtu0
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:42:45 ID:K+QGmnkUO
流用スポーツ触媒って車検通らないんですか。ガス検OKでも証明書がないと通らないて聞いたんですが。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 08:55:36 ID:SrG1PfNL0
>541 工賃は高いですよ、大工などの家のリホームも22000円が工賃で材料費は2000円くらいです、
その他も全部人件費が5割を超えて7割くらいです、大阪府の人件費比率を調べてみてください
むしろ工賃は低いと思うんだけどな
オイラはペーペーのSEだが、自分の労働単価は18000円/hを割らないように釘をさされてる
まぁ、実質的には15000円/h程度しか稼いでいないんだが、勤務時間の1/6は
2chしてるからしゃーないw
ちなみに自給800円のバイトちゃんでも労働単価は8000円/h
対して、整備工のおっちゃんは時間が大幅に超えても標準工数程度しか要求
できないんだから割りに合わないと思う
>>565 止めど無く仕事が待ってて段取りを考える人間がしっかりしてりゃ
18000円/hって数字は余裕でクリアできる筈だけど、実際は無理だからね。
そんな事より無駄な人件を減らした方が、どんなに効率的且つ現実味があるか。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:55:19 ID:m5+T4QQt0
563
車検適用証明書が添付されてるのがある
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 04:26:50 ID:Q+QGdziaO
オデッセイのショックをダウンサスから純正に変えたのですが後輪の方からカタカタ カタカタと音がなるのですがどういった事が考えられますか?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 05:45:38 ID:Q+QGdziaO
>>569です
オデッセイはH9年式のRA-1です
カタカタ カタカタ鳴るのは走行中左後ろの側です
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 06:02:28 ID:ECyRyxy70
車の塗料わ何使って車を塗装してるんですか?
頼むからシンナーでラリったまま書き込みしないでくれ。何いってんだか理解できないから。
あとショックとバネを混同してる頭悪いオデッセー乗りは自分では何もするな。
>>569 ノーマルに交換する前は異音はなかったの?
走行中常時音が出てんの?
とか、細かく書かないと答えるほうも分からないよ
>>571 車の塗料わ って書いてるだけで答える気にならない
でも、教えてやるよ
確か筆かな
>>569 サスペンション=ばね
ショックアブソーバー/ダンパー=衝撃を吸収する筒
発信時にカタカタとかギギとかいう場合はショックの締め付けがゆるいかも。
振動でポコポコとかコツコツとかいう場合はショックが抜けているかも。
ばねの取り付けが不正確か、ばねだけ長い物に戻して湾曲して干渉している場合もある。
いつ、どんな音がするか、ショックとばねを両方純正に戻しているのかなど、
もう少し正確に書かないとこれ以上答えようがない。
>>571 塗料の種類なのか、道具なのか、新車(メーカー)なのか、塗装屋なのか、
何れにしても、↓こっちでどうぞ。
>新規スレッド立てるまでも無い質問@車板359
>【素人】板金・塗装はここで聞け!19get【歓迎】
発進
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 09:57:44 ID:kmr/x/DJ0
プロの方は、自分の愛車は自分で整備しますか?
同じプロでも他人に任すと不安な事がありますか?
友人にプロの整備士がいますが、愛車のR34GTRは、
たとえディーラーの無料点検でも絶対他人に触らせません。
サスペンション=ばね、ダンパー、ロッド、アーム類で構成される緩衝装置全体
ばね=スプリング(コイル、トーションバーなど)
だと思ってたよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:07:25 ID:2LNlSrRG0
説明不足ですみませんでした。車を塗装する時の塗料わどんな塗料を使っているんですか?きょくたんに言えばペンキとか。解答お願いします!
マジックだよ
分かり易さ>専門用語
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:43:08 ID:Q+QGdziaO
>>569>>570です
>>574交換前は異音なかったです。音が鳴るのは走行中で振動が大きいと音も大きくなります
>>575さんサスもアブソーバーも両方ノーマルに戻して走行中はカタカタで振動が大きいと音が大きくなります。後運転席側のタイヤがシャリシャリ ディスクが当たってる音がします
すべてノーマルに戻してからの異音です
>>578 それが正解じゃないか?
>>582 それはさすがに作業した整備工場で見てもらえば良いんじゃない?
オデッセイならリヤアブソーバの点検も簡単だし、きっと追い金無しでやってくれるよ。
アブソーバ抜けも考えられるし、上下のブッシュのガタも考えられる。
コイルスプリングのインシュレーター入れ忘れやら破れなんて無いか。
どっかのネジを締め忘れてないか。そこらを見るんだよ。
シャリシャリ音は、まぁタイヤ脱着時にブレーキバックプレートにホイールを当てちゃったんだろう。
バックプレートが変形してる可能性が高い。もしくは都合良くパッドの交換時期なのかもw
でもその前に!
自分でできることは自分でやりなよ。
純正に付け替えてもらう為に部品を室内に積み込んでたんでしょ?
交換後、外した社外品をまた室内積み込みしたと思うんだ。
まずは車に積んである荷物を全て降ろす。
そして部品は全て揃ってるか、ちゃんと確認しなきゃ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:29:04 ID:Q+QGdziaO
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:43:28 ID:OyDqnGt50
左後輪はずして揺さぶってわからないかなぁ?・・・
右後ろは問題ないんなら、左後ろもう一度はずして付け直せば?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:45:02 ID:OyDqnGt50
↑の発言無視して下さい。
レス読み間違ってました。
>>584 ディーラーで点検を受けたほうがいい。
>>584 じゃあ、触った場所は自分が把握してるんでしょ?
全てのネジの締め付け点検。付け替えた箇所のブッシュ類の確認。
アブソーバ単体チェック。これだけやって原因不明なら
ちゃんと整備工場でみてもらいなよ。他人に迷惑をかける前に。
>>584 プロじゃなくてシロートの失敗談(?)から
人と一緒にやると中にはスプリング上側のゴムシートを入れ忘れる人とか
スプリングを受け皿の形に合わさず適当な所ではめたり
ネジを均等に締めないので所々緩かったりとか。
車をおろす前に直すので実際に異音になるかどうかは判らないけど、このへん大丈夫かな?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:25:40 ID:lwuNVK1H0
はずかしいけども、全部デエラに行って聞いてくださいませ
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:28:14 ID:Q+QGdziaO
わかりました
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:45:36 ID:gQQdiS0nO
質問です。
リヤタイヤ辺りからキーキー音が鳴るのですが、ブレーキパットが無いからですか?
止まっている時には音は鳴りません。
またパット交換位ならオートバックス等の量販店でも大丈夫ですかね?
交換する場合、リアの両方側だけ交換でも大丈夫ですか?
初歩的な質問ですみません。
はい大丈夫
確認できるならまずはパッドの残量を目で見てみたらどうだ。
2ドア車を4ドアにしたいんだけど、どこに頼めばいいの?
神様
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:21:23 ID:bTdy9YINO
スレ違いかもしれませんがお願いします
多分5年位前のクラウンです(父親に借りた車で今連絡取れずです)
今、誤ってトランク内に鍵を閉じ込めてしまいました。
ドアは開いてるもののトランク解除のボタンを押しても開きません。
ダッシュボード内のボタンを押して試しても駄目です。
似たようなクラウンに乗ってる友人ににTELして聞いたら元々トランク解除装置が壊れてる可能性よりも、
セキュリティーがかかったのでは?という事でした。
いろんなボタンを押したり何秒か長押ししたりするボタン操作の組み合わせでセキュリティー解除が出来るそうなのですが
ご存知の方がみえたら教えて下さい。お願いします。
友人も具体的な方法までは知らないとの事でした
>>595 wwwwwwwwwwwww
俺も彼女ほしいけど、どこに頼めばいいの?
>>596 トランクスルーから手入れてどうにかできんか?
600 :
596:2008/05/17(土) 22:58:40 ID:bTdy9YINO
>>599 トランクスルーではありませんでした
リヤシートをひっぺがした所、鉄板で覆われてました(´・ω・`)
>>596 そんな時はタウンページだよ
トランクの鍵開けてもらいなよ
カギ屋さんに頼むのが一番
缶切り
100系マークUグランデ前期型
AT車なんですが、信号待ちしているときに突如エンストするようになりました
車好きな友人が、熱で抵抗値を感知してるとか線?か何かが故障してる(はっきり覚えてない)と言ってましたが
修理にどれぐらいかかるでしょうか
ディーラーに行く前に覚悟しておきたいので・・・よろしくお願いします
>>603 なんだろ。友人が言ってるのはエアフロかな?
ひとまず信号待ち中でもアクセル少々踏み込んでおけばエンストしないんだったら
スロットルバルブとISCV清掃で改善するんじゃないか?
アクセル少々踏み込んでても、スコンっとエンストするんなら電気系統のどっかが悪いんだろうけど
それは点検しなきゃ分かんない。点検料で3000〜5000円は覚悟しときましょう。
修理代は0〜10万みときゃ間違いないでしょ。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:10:50 ID:NENAe5Vx0
古い車はスロットボデー回りが、カスやヤニやヘドロがたまりにたまっており、
分解清掃が必要なのに、まったくステージに上がらないのは
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:04:14 ID:dZGOBhYrO
珍カスや
みみカス
足の指の間のカス…
とりあえず
自分のメンテナンスもろくにしないで
車のカスを気にしてる場合じゃないぞ
チンチンの皮が剥けない
包茎ならプロに依頼
しましょう
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:21:02 ID:0GN/b+EX0
ブレーキパッドって何万キロくらい持つの?
俺の車2万キロでキーキー逝ってるんだけど。
>>607 前走者からはなれると加速し、追いつくとブレーキを踏むそれを無意識に
続けているからでしょう。
あなたは高速道の上り坂で登坂車線を走るトラックによく追い越されるでしょう
くだりになるとそのトラックを追い越すでしょう。
おかしいと思いませんか?重くて非力なはずのトラックにのぼりで追い越されるのは・・
あなたは一定の速度で走ることができない下手糞で、自分はうまいと思っているスピードメーターも見ない
迷惑運転手だからです。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:05:22 ID:D+U1e9jFO
走行16万キロのステーションワゴンです。ふと気づいたのですが、アイドリング中に目視でわかるくらいタイヤも振動してるのがわかりました。向かって右側のタイヤだけです。この状態で走行性能に影響ありますか?以前タイヤ交換前も向かって右側だけ外減り激しかったです。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:14:16 ID:0GN/b+EX0
>>608 お前の言ってる事はほとんど当てはまらないのだが・・・
勝手な決めつけをするなゴミくず野郎
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:21:45 ID:lO7Bokg/0
610 デエラで点検をうけたほうがいいでしょう
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:54:58 ID:lqrvR4Pj0
>>607 パッドが無くなってキーキー鳴っているのであれば、少なくとも2万kmじゃ異常。
ブレーキ引きずっているか、多用する下手糞運転だ。
まあここに書き込んでいる時点で走り屋でもないようだから、ディーラーへ行ったほうがいい。
マジおすすめ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:44:33 ID:+u3Fk7B/O
ブレーキパッドの減り量は、走行距離出なくて、ブレーキを使った回数に比例するとおもいますか゛
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:15:46 ID:UDxekIHlO
だから二万じゃ異常とみんないってるのにW
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:22:35 ID:zCD55ZPw0
スズキのF6Aで平成7年くらいのキャリーなんだけど、
プラグ、ディスキャップ、コードは良いのにちょっと走った後にエンジンが
かかりにくくなって、アクセルを踏み込んで掛けてるんですが、キャブが壊れたのでしょうか?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:32:27 ID:lqrvR4Pj0
キャブならエンジンがあったまっているときにかかりにくくなるときがあるよ。
問題ないんじゃね。
という俺はH4年式、ミニカバン(キャブ)
619 :
607:2008/05/18(日) 14:46:12 ID:0GN/b+EX0
今ディーラーから帰って来た。
パッドの磨耗正常。
ブレーキが鳴るのは、グリースがどうのゴミが詰まっている
云々で洗浄、清掃すれば直るとの事。
もうすぐ車検なのでそのとき洗浄、清掃してもらう旨約束してきた。
ほんとにここの連中は他人を誹謗するしか脳のない低能集団だな。
スレタイ変えろ。何がプロに相談だ?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:47:22 ID:2uyGhQQE0
うわwwwコイツ
ID:0GN/b+EX0
走行9万`のローレル(34型・RB25DE)に乗っております。
5000`走行したのでエンジンオイルを自分で交換したのですが…交換前には無かった異音(キーという音)がエンジンから発生しました。
現状アイドリング時にのみ発生しております。回転数を上げる(千回転〜)と出なくなります。
やはりタイベルが寿命なのでしょうか?
>>621 ベルトが滑ってるに一票
オイルかけただろw
>>616 それが正常! 問題ない
>>621 タイベルは問題ない。 問題があるのは補機ベルト(P/S、A/C、オルタ)
622が言っている様に、オイル交換する時にオイルをかけたか、たまたま
オイル交換後に出るようになっただけ。
良くベルトを点検!!
>>622 返答ありがとうございます。
ジョッキを使って入れました。オイルはこぼしてないです。でもこの症状だとベルトが怪しいんですね…。
>>623 詳しく教えて頂きありがとうございます。m(__)m
張りを調整してみます。
ボルトやネジの頭にマジックでちょんと印付けてるのは、
”ちゃんと締めましたよ”の合図なんですか?
>>622,
>>623 621です。ご指摘の通りベルトが緩かった様です。オルタネータの張りを調整したら消音しました。
ご指導ありがとうございました。m(__)m
はじめまして。
うちの親が間違ってガソリンタンクにガソリン添加剤と勘違いしてオイル添加剤を100〜200ml入れてしまいました。
これって、ガソリン抜かなくてもいけますか?
本当に技術的な質問でなくてすみませんが回答お願いします。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:29:38 ID:D+U1e9jFO
>>612そうですか。いろいろガタもきてるかもなので早めに相談してきます。ありがとです。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:55:45 ID:NUItce1i0
10年ちょっと経っているシビックに乗ってる者です。
詳しい方に伺いたいのですが、空調が壊れています。
OFFにしても、暖かい風が出てきます。
この場合、ホンダに行って直すべきか、オートバックスなどに行って直すべきか。
料金、時間を考えるとどちらが得でしょうか?お教えください。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:06:15 ID:myua1VMLO
軟式テニスボールのつけられた傷って柄無しの円型ですかね?
またコンパウンドでけせますかね?
>>630 オートバックスってスーパーが付かないと修理工場じゃ無いんじゃないの?
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:19:55 ID:fv00+GQI0
常識人は車用品販売店より整備工場を選ぶ
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:48:29 ID:MYAbO0Gu0
630 プロではないのですが、デンソーの営業所とかに行ってみるとかはどうですか
>>628 考えられる影響としては、
不完全燃焼、フィルターつまり、有毒ガスの発生、触媒あぼ〜ん、
インジェクターつまり、ノッキングetc.
もともとガソリンにもいろんな添加剤が入っているから、
(
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/tannkasuiso1-1.html)
似たような成分なら濃すぎなければいいので、
タンクの残りに追いガソリンをすれば乗り切れるかも知れない。
そうでなければ、影響がでる前にガソリンを入れ替える必要があるかも知れない。
入れた添加剤の銘柄がわかっても成分を公表してないものも多いので、
銘柄とガソリンの量(濃度)がわかっても答えようがない。
影響がでる前にガソリンを入れ替えないと、有毒ガスで被害がでる可能性もある。
被害がでる可能性もある。がでる可能性もある。る可能性もある。能性もある。もある。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:05:56 ID:lqrvR4Pj0
>>628 オイルだろうがオイル添加剤だろうが、どちらもガソリンと混ざる(溶ける)
量が少ないから何も問題ないよ。
>>630 ホンダでそ
センサか制御基盤かバルブか配線か...
基盤コースなら4〜5万かかるかもよ
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:10:47 ID:Nzqc7hv/0
>>628 >>636は脅かしだから気にしないように。
そのままでも
>>637のいうとおり溶けちゃうから問題ないけど、気になるならガソリン満タンにして希釈すればいい。
30Lタンクなら2/1000〜3/1000(0.2〜0.3%)だから問題ない。
ハンマーオイル200cc入れたら、
フューエルフィルタ詰まるような希ガス
>>616 走行後のエンジンルームが熱い状態では、エアクリーナー以降の吸気管内の
空気も高温になってるので、酸素濃度が低くなり燃えにくくなります。
キャブ内も、気化した燃料が停滞するのでさらに燃えにくくなってます。
キャブが古くなったワンボックスなどに良く見られる症状ですので、
エンジンがかかりにくい時は、多少アクセルを踏んだ方が良いと思います。
アクセルを何度もあおると、キャブから燃料が出すぎてカブリますので、気をつけて下さい。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:29:15 ID:pktx+rmA0
DIY作業失敗(?)の後で申し訳ありませんが・・・
TD94Wスズキエスクードです。
スズキスポーツのハイリフトサスキットと某社製フロントキャンバーカムボルト
をDIYで組んだのですが、
ハンドルをフルロックさせた後に直進状態までハンドルを戻すと、
先に切っていた方へハンドルが約10°程戻ってしまう症状が出るようになりました、
この為に常にハンドルを直進位置に保持していないと為らないといった具合です。
また、ハンドルを大きく切る際に、フロントストラット付近より金属音ではない
くぐもった様な異音があり、その異音に合わせてスプリングのはまっている上側の皿が
断続的に回ります(ストラット下側の皿に同調して上の皿が回っていない)。
某鈴木デラでは、“エスクはそのような癖が元々あるのでしょうがない”
と言うことでしたが、妻も使うので危険と思い何とか改善したく、
この様な症状が発生した原因と思われる所をご教授ください。
車の改造点は次のように成っていて、上記症状はサスキット交換後から
出るようになり、アライメント修正及びワイドトレッドスぺーサー取り付け後
も症状は変わりませんでした。
@スズキスポーツハイリフトコンフォートサスキット。
Aフロントキャンバーカムボルト。
Bワイドトレッドスぺーサー(F1.0cm:R1.5cm)
Cアライメント変更点(Fキャンバー角-0.5以外は標準値)
>ハンドルをフルロックさせた後に直進状態までハンドルを戻すと、
>先に切っていた方へハンドルが約10°程戻ってしまう症状
停止状態か走行状態か、フルまで行かなきゃ問題ないのか
そうじゃないのか、手で直進状態まで戻しても手を離すと今まで切ってた方へ
ハンドルが切れてしまうのか直進状態を維持しつつもハンドルだけが中央に来ないと
言う事なのか、状況が他人にはさっぱり分らない。
>>642 この文章からだと、アッパーシートやアッパーマウントあたりの組付け不良
もしくは、アライメントが大幅に狂ってるとか・・。
もしかすると、車高が変化した副作用くらいしか思いつかん・・。
645 :
628です:2008/05/18(日) 20:26:58 ID:MyUxN1/aO
636さん。637さん。639さん。ご回答ありがとうございますm(_ _)m
親にも伝えときますm(_ _)m
ガソリンで薄めるとなんとかなるけど、もしかしたらがあるって事、自己責任って事を伝えておきます。回答ありがとうございます。
646 :
537:2008/05/18(日) 20:44:29 ID:1DEJcl5T0
御返答が遅くなりまして本当に御免なさい。
>>539 俺の行き付けの自動車修理工場はもう親父の代からの付き合い
ですから非常に信頼しています。その人が問題はないと言うのなら改めて
考え直すまでもなく取りあえずはこのままの状態で放置します。
>>540 オイルパンのパッキンでしたね。俺は車には無知なんでオイルパック?だと
思っていましたが、正確にはオイルパンのパッキンでしたね。
でも2万円なら全然安いですけどね。
>>546 俺の行き付けの自動車修理工場の人が言うには「オイル漏れが駐車場の床にオイルが
溜まる程漏れているなら問題だけど駐車場の床にオイルが2.3滴しか漏れていない
今の状況なら放置して置いて問題はない。」と言っていました。
まあ取り合えずこのままの状態で2ヶ月1回の少し早い割合でエンジンオイルを交換します。
>>626 んだ。
頭にだけちょんと書いてある場合はたいてい「締めた」、頭から部品にかけて一本の線状に
マーキングしてある場合は「締めた」と「緩んだら線がずれるから見てわかる」の両方の意味がある。
>>537 11年前のセルボだとE/GはF5AだかF6A?
だとすると、おそらくカム&クランクのオイルシ−ルの劣化が原因でね?
多いんだよそのE/G。オイルシ−ルから漏れたオイルがオイルパンつたってくから
オイルパンガスケットからの漏れと勘違いする場合があるみたい。
もし修理するならもう一度よく原因みてもらいなされ
>>399>>427 です。
お世話になってます。
途中経過をお知らせしておこうと思います。
車両:ユーノスロードスター(H4年15万キロ)
主訴:やや荒れたアスファルト路面を低速走行時に、足回りからコツコツ音が聞こえる。
(全てDIYのためプロの診断は無いです)
今までやってきた対策
@ステアリングラック交換
(タイロッドエンド等も交換したけど…効果なし)
Aメンバーブレース撤去
(歪みを疑ったけど違いました)
Bスタビライザー&リンク交換
(ものすごいトラブルのため、取り付けは不可能でしたが…
外した状態で異音発生したため意味なし)
先週に@を、今日はAとBをやりました。
しかし全く効果がなく、泣きかけでした。
途方に暮れてウマかけた車の下でボーッとしてたら
ありました
ありましたよ!
『灯台もと暗し』
とはこのことかと…
>>619 駐車中に犬のションベンを掛けられて錆びてるに 100バーツ www
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:13:44 ID:lqrvR4Pj0
>>649 何があったんだよ。・・・
気になるジャマイカ
アンダーカバーの上にメガネ忘れたままだったとかそんなんだろ?w
コツコツ虫がいた・・
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:52:06 ID:lqrvR4Pj0
ボールジョイント交換したり、ラック交換したり、タイロッドエンド交換したり・・・
が全て無駄だったと。
ドッヒャーwww
平成5年式 三菱ミニカトッポ
H31A 4A30 AT なんですけど、
エアコンをONにすると、エンジンルームから
ガコッと嫌な音がするのですが、
原因は、なんでしょうか?ACをOFFにした状態で風を出す時は、音は出ません。
宜しくお願いします。
>>656 エアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチがONになった時の
音じゃないのか?
書き込みだけじゃあ、音の状況が良く解らないから整備工場で
見てもらうべし!!
658 :
642です:2008/05/19(月) 07:40:48 ID:1HPHNw/M0
>>643
説明不足で申し訳ありませんでした。
>>停止状態か走行状態か、フルまで行かなきゃ問題ないのか
そうじゃないのか、手で直進状態まで戻しても手を離すと今まで切ってた方へ
ハンドルが切れてしまうのか直進状態を維持しつつもハンドルだけが中央に来ないと
言う事なのか、状況が他人にはさっぱり分らない。
症状は走行中に出ます、ハンドルを左右どちらでも100度以上切った後、
中央に戻し、そのまま保持していれば車体は直進しますが、
その状態からハンドルを放すと先にハンドルを切っていた方へ車体は曲がってゆき、
当然にハンドルもその方へ切れます。
また、異音は走行中・停車中問わずに発生していますので、
スプリングシートの動きを確認する事ができました。
>>644
レス有難う御座います、
組み付け不良かアライメント・・・
素人作業故どちらも心当たりがありすぎですね〜
組み付け直すに当たって、注意点、交換奨励部品とかありますか?
659 :
630のシビックです:2008/05/19(月) 08:30:27 ID:DCWdaoMO0
皆さんありがとうございました。
まず、最寄りの電装店に問い合わせてみます。
用品店はこういった場合は不向きなのですね。勉強になりました。
では、行ってみます。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 08:42:32 ID:gdgBGnZPO
>>659 エアコンの設定温度を下げて、外気導入を室内循環に切り替えればいいんでない??
軽トラにアゼストの2DINCDレシーバーをつけたんですが、FMのはいりが悪いです。
奥行きが狭いのでアンテナジャックが奥に当たってます。
金を掛けずにゲインをageたいです。
どないしたらよいでしょうか?
>>661 アンテナアースは?
本体にブースター入ってて、アースを付けないと
感度悪いかも、、。
>>662 どもです。
ロッドアンテナから来てる径1cm位のプラグをレシーバーのジャックにそのまま挿してるだけです。
アンテナアースはレシーバーのどこにやるんですか?
旭ガラスのクールベールって、デラでも取り扱いってしてるんですか?<出入りしてるガラス屋次第?
また、クールベール自体着色されてるんですか?クリアな視界が良いので悩んでます。
車種はBG5で。保険修理だと、町の整備工場だとキックバックとか+αとか、期待できるんですか?<立川在住です。
質問お願いしますm(__)m 近々Fキャリパーの左右をOHしようと思ってるのですが、
キャリパー外しためにブレーキホースを外したらフルードが漏れてくると思うのですが、
ホースを途中で挟んでフルードが漏れないようにしても、
ホースに支障は無いでしょうか?
万が一マスターバックにエアー噛んだ場合は、
何回かエアー抜きをすれば大丈夫なんでしょうか?
マスターバックは負圧で動きますが
>>666 ネタ?
その程度じゃホースはオシャカにならないけどやるだけ無駄
つっかえ棒を用意してシートとブレーキペダルにかましてペダルを踏
みっぱなしの状態に。これで液漏れは止まります
外したホースからエアが昇らないように念のために針金などでホースを
上に向ければOKですよん
ブリーダープラグを緩めるとブレーキペダルが引っ込むんで
つっかえ棒が外れないように再度奥まで押し込めばOK
二人要ると便利
ブレーキホースを外すにはフレアナットレンチを用意したほうが安全ですよ
ttp://www.carlifesupport.net/spanner_flare-nut.html にあるみたいに、スルーホールじゃなくて覆いかぶさるようになったタイプ
が素早く行えます
扱いにくいですがクロウフィットレンチでも代用はできますね
マスターシリンダーの間違いでしたw
>>666 ホースを潰すのはイクナイと思う。
揚げ足取りのようですがマスターバックにはフリュードは流れて無いので。
外してそのままにするとリザーバが空になってマスターシリンダーはエア噛みます。
マスターにエアを噛んだら中々抜けませんのでフレアナット外して単体でエア抜いた
方がイイかと思います。つかマスターもリヤもO/Hしちゃえよ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:00:49 ID:gdgBGnZPO
>>666 わからん作業に手を出すな!
しかもブレーキ関係だぞ
>>666 ABSはついてないよな。
ABSにエアーが入ったらどうなるか知ってるよな。
フルードはちょっとついても塗装を傷めるのは知ってるよな。
フルードは空気に晒すと水分を吸って、沸点が下がるのは知ってるよな。
キャリパーを広げる工具があるのは知ってるよな。
パッドを広げるのにドライバーでこじったらダメって知ってるよな。
一人でやるなら逆流防止弁があると便利ってしってるよな。
ブレーキパッドにアスベストを含んだものがあるのは知ってるよな。
パッドの素性がハッキリしない場合はマスク着用って知ってるよな。
知ってるなら止めない。がんばってくれ。
せっかくバラすなら、キャリパーだけじゃなくてローターもパッドもフルードも全部換えればいいのに。
でも、フルード換えるなら、リアもがデフォだわな。
>>666 ですが、
レスどうもです。
つい先日F・Rのローター&パッドは自分で交換したばかりです。
交換中にFキャリパーのブーツが破れてるのを発見しちゃって・・・
ちなみにABSは付いてないです。
マスターシリンダーにエア噛むと面倒だとよく聞くので、
キャリパー側のブレーキホースを外した時に、
フルードを漏れないようにするいい知識・技術がないものかと思いレスしました。
車種はインテグラのDC2タイプRです。
普通こう言う場合はフルード抜けるの仕方無しで、
後で時間かけてエア抜き等は仕方ないんですかね?
>>658 たいした助言ではありませんが、自分で不具合の調査をされるのであれば、
整備書を入手した方が良いと思います。
親切なディーラーなら、その部分だけコピーさせてくれるかもしれません。
ストラットの組付けって意外と難しく、独特な組み方が必要な場合もあります。
整備書にはそのような要点とか、しっかり書いてありますよ。
また、どうしても分からない時や、現状に不安がある場合には
プロにお願いしてみるのも良いかと思います。
お金と時間はかかりますが、安全に関わる事もありますので・・・。
668です。
申し訳ありませんでしたm(__)m
ペダルを踏み切る事で経路が遮断される事を理解出来ていませんでした・・・
で、調べたら理解できました。
どうもありがとうございました☆
これで下手にエアも噛まずに作業出来そうです。
装着後はリザーブタンクの液面に注意しつつペダルをリリースして、
最後にエア抜きを行えば完璧でしょうか?
長々とスイマセン(>_<)
>>677 ホースで思い出したけど、フルードの配管にオイルが混じると
ブレーキホースの強度が極端に弱くなるので、微量でも気をつけてね。
道具やウエスの共用も基本的に×だから。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:15:44 ID:A6ueiNISO
今ブレーキについての質問がありましたが、私の車はブレーキが固着してしまいました。
元に戻すにはどういった対処をすればいいでしょうか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:21:34 ID:A6ueiNISO
>>680の者ですがABSはついていません。助言お願いします。
682 :
642です:2008/05/20(火) 07:27:34 ID:77AgppGZ0
>>676
アドバイス有難う御座います。
整備書当ってみます、バラシタ前の通りに組んだつもりでしたが
どこかでミスしていたかもしれなかったですね。
今度は慎重に取り組んでみます。
有難う御座いました。
>>680 ブレーキが固着?タイヤが動かないってこと?
ディスクならキャリパのO/H
ドラムならホイルシリンダのO/H及びサイドワイヤーの点検
素人は手を出さないほうがいいかも
整備工場に頼みなよ
どっちにしろちょっと技術が必要
>>673 たびたびドモです。
やっぱりPDF中の「アンテナ入力」の端子だけみたいですねー
青色のアンテナ電源コードはありますが説明からすると+12が出てるようなんで、ボディーアースにつなぐとショートしますね。
アンテナ端子の外側(シールド線)がボディにつながって無いっちゅう事ですかね?
それと軽トラのAピラーにロッドアンテナを固定する台座部分がアンテナアースになる?みたいなんで、接触を調べてみます。
燃料ポンプのフィルターだけって交換できますか?
>>685 軽トラなんで、時計付AMラジオが壊れたので付け替えたという経緯です。
AMはそこそこ入るんで、アンテナに問題ありかもです。
FMだと、アンテナの先っぽをつまむと感度があがるんで、すてんの針金で延長してみます。
>>686 車の種類が解らんと返答のしようがないだろうに
>>687 「アンテナの先っぽをつまむと感度があがるんで」という事は
電波自体が弱いからブースター付けないとダメだな
ま、アンテナ延長してもたいして良くならんけど
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:47:42 ID:76hJ4Tp3O
教えて下さい 14年ノアのリア ドラムブレーキのドラム(タイヤがフェンダーに干渉する為)を旋盤で(タイヤが当たる面)削りました所 ペダルのタッチがおかしくズルズルした感じになり金属音も聞こえきます。ドラムの外を削っただけなのにバランスが崩れたのでしょうか?
>>686 ポンプのさきっちょに付いてるネットのこと?
それともフューエルフィルタの勘違い?
>>690 アホな改造するんじゃねーよ。
普通フェンダー側を加工するか、ホイールを別の物にするかだよ。
人に迷惑かける前に、すぐに純正ドラムを手配しろ!
DラでディスクブレーキのキャリパーO/H×4ヶ所
ブレーキパット交換×リア2ヶ所
で4万5千円って普通?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:16:07 ID:bc6qRHnq0
>>690 ドラムいじっておかしくなったなら、その作業に問題があると考えるのが普通。
ピストンかアジャスターかなんかおかしくなったんでしょ。
自分でできないならディーラーへ行け。
697 :
466:2008/05/20(火) 14:47:09 ID:4WEyJbGA0
今日いつものディーラーでベルトの張り見てもらってきました。緩かったようで張ってくれました
が音は前より出るようになりもう一度見直してもらいました。ベルトが古くなると油分が抜けるから
と注油して試走してこれでもだめならベルト交換したほうがいいということでした。
音に関しては気になると過敏になっちゃうからだめだね。今までだめだと思ってたけどベルトに
注油することってあるんだね。
>>697 ちょっwおまっwww
ベルトは寿命が来ると鳴きます
鳴いていても張りなおせばしばらくは持ちますが、またすぐに鳴き始めます
鳴き止め剤を塗布することによりごまかすことは可能ですが、”手を尽くした
のですが”とオーナーに納得していただく為の儀式に過ぎません
鳴き止んだとき・・・それはベルトが切れた時なので、どうしても乗り続けたい
のなら予備のベルトをトランクに用意しておくのを強く勧めます
ベルトが切れるのは鳴きはじめてもだましだまし乗り続けるケースばかりですよ
>>698 滑って鳴いてる音じゃなくて共振してる感じなんですけど。
>>699 実際に共振しているのならそれは設計不良でしょ
テンションを変えれば共振が収まることはあるかもしれんが、注油で
共振が収まることは無い
メカニックがベルトの劣化を指摘しているのなら、共振とは無関係
であったとしてもベルトの交換をお勧めします
ベルトくらい交換してください
消耗品なんですから
パワステかファンかA/C/かわりませんが
A/C以外のベルト出先で切れたら
帰れなくなりますよ。
たかが何千円をケチったが為に
結局は高いレッカー代払うか
車壊す事になる
>>697 これって、プーリーが共振している音じゃないのか?
何の車か分からんが、メーカーで対策品が出ている場合が
あるから一度メーカー系ディーラーへ行って相談してみたら?
独りで逝くのはかまわんが他人を巻き添えにしてくれると困る。
>ドラムブレーキのドラム(タイヤがフェンダーに干渉する為)を旋盤で(タイヤが当たる面)削りました
タイヤがホイール内に位置するドラムに接触するとは思えないんだが
どんな状況なんだ?
だれか解説してくれ!
>>705 ツラ一目指してホイール/タイヤを新調したらタイヤがフェンダーに干渉してしまったため
ホイールを少し奥に引っ込めようとハブのホイールが当たる面を削って見たんだ。
と、推察。
>>706 うはっ
冗談にもほどがあるw
まさしくコロンブスの卵ってヤツだな
大物すぎて俺には理解できん
ドラム削った奴スゲー
釣りかなぁ?
ツライチ厨でもやらんでしょ、普通は
ツラ合わせに何mm削たってのか・・・
>>705 ドラムの外って書いてあるから読んだままだろ。
ハブとドラムの間に挟まる部分を薄くしてスペーサー噛ますのと反対の事したんだろ。
ただ元々厚みなんて幾らも無いから釣りじゃないか?
ホイールの座面を削った方がまだマシな気もする。
>>711 いや、軽はずみにホイール座面を削れば・・・とか言わない方が良いよ。
現にどこで聞いてきたのか、そういう依頼をしてくる客も居る。
テーパー部分の肉厚という重要な事を忘れてるぞ。
100系のマークUに乗ってるんですが、タイベル交換っていくらぐらいかかりますか?工賃と部品代教えてください。
そういや、過去に690と同じようにキャリパー削って来て
「ブレーキの効きが変」と言う客がいたなぁ〜
キャイパー切削は既に不法改造な訳で、スレの趣旨から外れて(ry
>>714 レスありがとう。
部品だけだといくらぐらいなんでしょうか?
普通に
>>690みたいなヤツが免許持って車所有して運転してるのが恐ろしいと思うんだが…
オレだけ?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:58:57 ID:fPKPegzK0
家の目の前のトヨタディーラの砂利駐車場(建物までは200m位離れている)
S150系クラウンに乗ったあんちゃんが早めに出勤してきて、車内で待機している。
しばらくすると、チャリに乗ったグラサン・キャップのあんちゃんがクラウンの脇に駐輪する。(ご丁寧にロックする)
2人で車内で待機したのち、仲良く出勤する。
これがディーラーメカニッククオリティ。
>>718 安っ!こんなで買えるんですね。金欠なんで自分でやってみようかな
有難う!
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:06:50 ID:s49hwHgLO
リアバンパーって工賃2千円で交換出来るものなのですか?
>721
wpも換えといたほうがいいよ
>722
良心的!ってか車によってめちゃ楽なのあるからなぁ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:21:59 ID:HTTD0IvZO
質問お願いします
オートマからマニュアルに載せ換えるにはミッションの他に何が必要ですか?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:08:01 ID:C+C47O6V0
スープラRZ キャッスル5W-30入れても大丈夫?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:26:17 ID:fPKPegzK0
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:56:48 ID:pHFoozduO
>>721 一通りの工具と整備知識はもってるんでしょ??
生半可な気持ちではできませんよ
>>724 ミッションのほかにですか?
ドアとか、トランクリッドとか
バンパーフェイスに、、。
あー、タイヤは4個必須ね。これ重要
って、答えが出てくるけどおk?
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:26:34 ID:M5ONTldTO
シルバーの車なんですが塗装がはげて黒い部分が見えてしまい、早めに修理しないと錆びてくると聞いて応急処置でタッチペイントを塗りました。
修理に出せる日が来たら行こうと思うのですがタッチペイント塗ってしまったことは正しかったのでしょうか。
>>721 整備経験無いなら途中で挫折するに1票。JZ系はクランクボルト固いよ。
タッチペンは錆防止に塗るならアリですね。
見た目気になるなら素直に板金塗装することがお勧めです。
ってこれぐらいわかりますよね。
プロの知恵をお貸し下さい。
中古車を購入し、サイドパネルを外したら、ベトベトに溶けた古い両面テープがorz・・・
前のオーナーが、サイドパネル交換の際に放置した物と思われます。
もうボディと一体化しちゃってる感じです。
シールはがしスプレー、コンパウンド試しましたが、色が薄くなる程度で取れません。
何かキレイに取れるいい方法ありませんでしょうか?
>>726 指定は10W-40位じゃなかったか?
そうだとしたら5Wは構わないけど-40とか-50じゃなきゃダメ。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:15:09 ID:fPKPegzK0
車はエボ6GSRで、走行距離は5万Kmぐらいです。
ブレーキのジャダーを放置しててもOKですか?
周りの素人連中では、放置してるとブレーキの
いろんなところが壊れると言う人と、ジャダーは気分と操作に影響が
あるだけで車的には問題なしって人の二種類がいて迷います。
ちなみに、ジャダーの程度は100km以上でブレーキふむと
ハンドルとブレーキペダルががたがたぶるぶるするという感じで、
低速では気づきにくいです。
中古車で最近買ったらこの症状がありました。
また、キャリパーは純正ブレンボですが、ローターとパッドは
社外品です。いずれ研磨なり、ローターとパッドを交換するなりして
直す予定ですが、今は資金がないので緊急性があるのか
どうか気になってます。
>>737 緊急性はありません
研磨するだけなら8000円ちょいで行けるんで、気になるんなら
さっさとやっちゃうと良いですよ
低速じゃ関係ないとは言え、ブレーキのほんのちょっとしたタッチが
ガラリと変わって気持ちいいですよ
>>738 回答ありがとうございます。緊急性はないということで安心しました。
ですが、おっしゃられるようにとりあえず近いうちに研磨をすることに
します。
>>737 気持ち高ぶって、購入したのかもしれませんが
いざ何かあっても、購入先に相談するほかありません。
緊急性はあまりないと思われますが、気分のいい車じゃないでしょうね
走り屋の車は、あくまでもノーマルで購入しておくのがベターです。
純正部品で構成されてる分、デイーラーでも見てくれるから。
下手に他人がいじった車を誰が面倒見ると考えますか?
足元見られて、高額にボラレルか整備後のトラブルを回避する為に
断られるのがオチです。自分でサンデーメカできるならコツコツやるのも一つですね。
>>739 直ぐに研磨出来る場所が身近なら良いが、宅配で…とかだと数日間外しっぱなしに
なっちまうから、ローターは一セット余分に持ってる方が良いと思うよ。
GDBに乗ってるけどローターも結構減るぞ。
新品(新同、又は研磨品)に交換→外したのを研磨。
ジャダー出るって事は相当酷使してたんだろう。
クラック入ってそうだな。
>>740 アドバイスありがとうございます。まさしくおっしゃるとおりです。
次からはフルノーマルを探そうと思います。
というか某大手中古チェーンで買ったのですが、納車当日に、
「言ってませんでしたがローターとパッドが社外品でした、
それと社外品によるトラブルは保証なしです」と突然いわれ
ポカーンでした。
>>741 なるほど、アドバイスありがとうございます。
>>742 そうかもしれませんね…。
教えて下さい。
スバルレガシィBH走行距離70000`ぐらいの6年目の車です。
先月末に法定点検を受けたばかりです。
今日走行中にエンジン警告灯が点きいつも出してる販売店以外のディーラーに
診て貰いました。直ぐに修理交換しなければならないと言われ
治して貰ったんですが
疑問に思いました。
点検が済んで1ヶ月も経たない内にエンジンの警告灯が点く程
点検では解らないものでしょうか?
点検ではエンジン電子制御システムの異常は見つけられないんですか?
是非ご回答お願いします!
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:56:51 ID:TTB/o9EWO
>>744 点検って その時点で大丈夫か点検してるだけであって、車検の次の日に壊れる事もある。次回点検まで故障無しを保証するものではないよ
電装系とか突然死ぬしね。
12点や24点を実施した工場はメーカー指定やこれまでの経験等で交換したほうが良いパーツを勧めてくれる
整備工場だしたなら整備保証とか付いてなかった?
質問させてください。
平成8年のマーチ、58000`走ってます。
最近、信号待ちなどで停車しているとエンジンの回転数が不安定になり、エンジンが停止しそうになります。
エンジンかけた直後はマフラーから黒い排気ガスが出ます。
この場合はどのようなことが考えられますでしょうか。
ガソリンは半分ほど入っています。
車検は今年の2月に済ませました。
よろしくお願いします。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:22:45 ID:urvuvRQOO
>>745 ご回答ありがとうございます!
整備保証付いてました。付いていたんですが…急な事だったので
確認怠りました…。
点検済めば故障はないはずと思ってたのでびっくりしたんです。
そうですか…。点検で故障箇所全て解るということはないんですね。
すみませんでした。ご説明ありがとうございます!
>>746 ラムダセンサーじゃない?
プロでもマーチ乗りでもない通りすがりの素人だけど
>>743 ブレンボ純正ローターなんて、インプと同じならフロントのみ左右で9万くらいするから
社外がお奨め。純粋にローターのみ部品代だけでだ。
車は最終型FCです
触媒がダメになったらどのような症状が出ますか?
症状が出たり出なかったりですが、加速するとブルブルとエアの音だったり、マフラー辺りからバッバッバッブルブルブルみたいな音だったりします
ターボですがターボが思うように効いてない感じで加速が息つく感じで思うような加速がしません
症状が出たり出なかったりだから締め切りやATではなくターボ周りの配線とか電磁バルブですかね?
>>750 触媒なら詰まってる以外は乗ってて体感は無いと思う。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:07:33 ID:4xlIBvU4O
>>746 自分でやるならまず水温センサーを確認してみてください。水温センサーに異常がなければエアフロを確認。最後にO2(ラムダ)センサー。スキャナーがあれば一発なんだけど…
>>748 ありがとうございます。
自分で何とか出来たらと思いましたが工事行ってきます
>>746 プラグ、プラグコード、エアエレメントの交換履歴くらいは示さないと・・・
これ以外が原因なら検査入院をお勧めします
>>751という事は症状が出たり出なかったりだと触媒の詰まりは考えにくいですよね?
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:39:51 ID:2FxmF2vQ0
>>737の便乗質問です。
ミニカバン。
同じくブレーキジャダーが発生します。
これって、ローターがぶれているんでしょうか?
ベアリングが原因でしょうか。?
発生メカニズムを教えてください。
ローター・パッド・ベアリング総取替えで解決って答えは無しで・・・
>>746 AACバルブの不調、素人ではどうにもなりませんので、整備工場で
見てもらいなさい。
>>756 通常、ブレーキジャダーは、ローター(ドラム)の歪みが原因。
ベアリングが不良になっても起こる事は起こるが、ベアリングが不良に
なれば、通常に走行していても車体やハンドルのブレが起こったり、
唸り音がする。
詳しい発生メカニズムは、「ブレーキジャダー」で検索!!
>>746 原因がいろいろ考えられ、複数の原因があるかも知れませんので、
すぐに特定するのは難しいかも知れません。
1.始動時の黒煙ですが、
(1)燃焼室に燃料が残っている
この場合、インジェクターにカーボンが溜まり、
タレを起こしている可能性が高いので、
洗浄系の燃料添加剤を気長に使うか、
クリーニング装置で落とすか、
インジェクター交換です。
(2)始動時の燃料が濃い場合ですが、
この場合は制御系の不具合が考えられます。
試すよりテスターで見るほうが早いですが、
エラーが出なくても、センサー類の汚れや固着もありえます。
(a)OVPリレー不良、AACバルブ不良
単体での不良もありますが、OVP不良からAACバルブ不良を
誘発して開きっぱなしになり、アイドル高回転、不安定になります。
(b)ラムダ(O2)センサー不良
完全に故障している場合は、ECUが燃料を濃い目に吐く場合が多いです。
故障していなくても、排ガス中に刺さっているセンサーなので、
汚れによって正確に測定できなくなります。
排気中の酸素が多いと判定し、燃料を濃くしてしまいます。
(c)エアマスセンサー不良
マーチの方式はわかりませんが、羽根式なら汚れによる固着があります。
開閉がリニアに作動せず、アイドル時に開いたまま戻っていなければ、
吸気が多いと判定し、燃料を濃くしてしまいます。
熱線式なら汚れによって比熱が上がり、始動時に温まるのが遅くなり、
吸気が多いと判定し、燃料を濃くしてしまいます。
つづく>
>つづき
それ以外にもECU自体の故障や単に二次エアーの吸い込みなどもありますが、
暗中模索をすると法外な金額になる可能性があります。
簡単な確認を自分でして、その後、ディーラーでテスター、
必要部品の交換という方法が一番安いでしょう。
簡単な確認とは、
(1)二次エアー
エンジンを掛け、吸気ホースの継ぎ目やセンサーのOリングがあるところに、
パーツクリーナーを吹いてみてアイドリングに変化があれば、吸ってます。
増し締め、Oリング交換をしましょう。
(2)OVPリレー
ポン付けなので、新品や動作品と摩り替えてみて改善すれば、交換。
(3)バルブ、センサー汚れ
出来ない、又は無意味なところもありますが、
AACバルブ(フューエルデスビの隣にくっついてます)をはずして洗浄。
但し、コイルなのでクリーナーが中に染込まない程度に拭くくらいです。
羽根式エアマスセンサーなら、パーツクリーナーで洗っちゃいましょう。
熱線式エアマスセンサー、あれば吸気温度センサーをはずして洗浄。
デリケートな電気部品なので、電気部品用クリーナーをやさしく吹いてあげましょう。
排気管に刺さっているラムダセンサーをはずしてクリーニングすることも
出来ますが、リフトして、固着しているネジをはずす必要があります。
火傷しないようにネ。
外れてもパーツクリーナーでは落ちないかも知れませんので、
おすすめはしません。
(4)インジェクター
はずして洗浄するのは簡単コースにはいれられないので、
燃料に洗浄系燃料添加剤を入れる。物にもよりますが、効果はすぐには出ません。
さらにつづく>
>さらにつづき
まあ、このうち、出来そうなことはやってみて、
次にディーラーか専門工場でECU診断をしてもらい、
エラーを潰して、エラーでないセンサー類のオーバーホールか交換をすることになるでしょう。
知ったかぶりせずにプロに任せましょう。
私もマーチはよく知らないので、、、(ドッカーン)
>>746 平成8年のマーチと言う事は、先代(K11)マーチですから、エアフローメーターの
不具合で間違い無いでしょう。
この型のマーチの持病ですので、日産ディーラー行って見てもらって下さい。
確か、スロットルボディ一式(エアフロ内臓)交換となって、金額は工賃込みで
3〜5万くらいだったような??
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:20:24 ID:Wjtv0CnZ0
トヨタbB 平成20年式 新車でまだ2ヶ月目くらい
運転席側下部のロッカパネル部分を某タイムズのコインパーキング出るときにガガガ・・・と。。。
キズおよび止め具破損・・・現在ガムテープで押えております(泣)
ロッカパネル部分の全取替えの場合いくらくらいかかるのでしょうかね??
>>763 なんで出る時に派手に擦るの?
金払わなかったんかな。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:39:20 ID:0SfpyZPzO
フル装備の平成3年式のアクティバンを買ったのですが
エアコンのスイッチが見あたりません
この車ではどこについているのでしょうか?
それとパワーステアリングが壊れているようなのですが
修理にいくら掛かりますか?
釣れますか?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:56:10 ID:2FxmF2vQ0
>>765 しっかり学校いって勉強しろよ。
えっ、もう卒業してしまって仕事でバンに乗っているのか・・・
>>765 この頃の車だとエアコンは、ディーラーオプションだから付いていない
可能性がある。 付いているのは恐らくヒーターのみ。
パワーステアリングの件だが、この車には始めから付いていない。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:58:51 ID:Wjtv0CnZ0
>>764 よくありがちな道路沿いの1番のスペースだったので、
出るときうっかりスペースの両サイドにある突起物見落とした・・・
まあ不注意なんですけどね・・・
1番に入れたのが間違いでしたわ・・・(`皿';)
マーチの件で質問しました
>>746です。
お答えいただいた皆様、本当にありがとうございました。
仕事帰りに工場持って行って診てもらいます。
>>770 洗車してからいくといい。
まだ大事に乗りたいという雰囲気をかもし出せれば、
面倒なチェックもしてくれ、
相手も手持ちの部品とかで切り分けて、
新品部品の空振り発注も減るというものだ。
部品のクリーニングもしてくれ、
見えないところも手を抜かず、
サビをみつければ補修してくれ、
ホースのヒビはさりげなく交換しておいてくれる。
補機のグリスも補充してくれ、
接点も磨いてくれる。
只、症状を的確に伝え、聞きかじりの専門用語は発せず、メモをとるだけでいい。
そんなドラマみたいな工場があったら見てみたい...
いや、絶対ない!
その頃のマーチは結構ファンが多くてな、丁寧に乗ってあればちょっとしたサービスしたくなるのはホントの話。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:26:14 ID:Vox0DWi5O
教えて下さい
アーシングってどの様な効果があるのでしょうか?
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:31:04 ID:EDlVUvEI0
ググレカス
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:14:09 ID:sJemGxBpO
車種 レジェンド
型式 KA9
走行距離 90500
年式平成10年
発進の時 カタカタ振動があります。アクセルをつよめに踏むとさほど気にならないのですが 1500回転ぐらいを保ったまま発進すると振動が出ます。高速走行では振動などありません。ATFは65000q交換は ありません。どなたか詳しい方 振動の原因教えて下さい。よろしくお願いします。
>>194でお世話になった平成6年カルディナST190 走行16万キロです
セルモータは接点だけ交換したかったのですが
車を早く使いたかったのでリビルドに交換して無事走行しています
その後色々気になる所が有り、エンジンマウントのゴムの劣化を発見しました
エンジンフロント側の液封?らしいマウント以外が全て割れていまして
エキマニ側、ミッション側は何とか交換出来そうなのですが
問題はインマニ側の交換で、マフラーとメンバーを外す必要がありそうなのですが
これらを外せば交換出来るモノなのでしょうか?
パワステの配管やら足回りのメンバーやら邪魔になりそうなモノが多く
もしかしたらエンジンを下ろさなくては出来ないとか....
また液封のマウントの劣化具合は外観ではわからないのでしょうか?
よろしくご教授下さい
お願い致します
マウントがあやしいけど、チと違うかな?
E/GかけたままギヤをDかRに入れて、回転上げずにブレ−キ踏んだ状態では症状でない?
あとは、プラグかコ−ドの劣化で火が逃げてたりとか・・
いずれにせよ工場へGO!
778 :
777:2008/05/22(木) 22:01:55 ID:VxntWoYp0
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:37:45 ID:sJemGxBpO
775です。
ありがとうございます。
ブレーキ踏んだままでは 症状出ませんでした。
自分個人の感じでは 後輪がブレてるような感じがします。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:47:20 ID:dRta372z0
特定の車種の話ではないのですが、マツダ車のバイパスエアコントロールバルブというのはアイドルスピードコントロールバルブというものと同一でしょうか。
ディーラーで技術料込みで60000ほどだったのですが、この部品はリビルドって存在しないのでしょうか。
リンクスジャパンとかのHPでも表記されてませんでしたし、バイパスエアコントロールバルブ リビルドで検索かけてもわかりませんでした。
ちなみにディーラーでは、取り外して、洗浄などは?と聴くと、マニュアルには交換とあり、整備方法は書いていないので交換になるといわれました。
よろしくお願いします。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:50:20 ID:4r1ah+lN0
ディーラーじゃ清掃やO/Hなんかせずに、ASSY交換がほとんどだよ。
部品代が高いから修理代が高額になる。
分解できる構造になっているのであれば、町の自動車屋の方が融通きくかもね。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:58:37 ID:2TjjLtYL0
>>780 リビルト品があるのは、エンジン・トランスミッション・電装品(セルモータやコンプレッサ)が主です。
パワステポンプなんかもありますが、車種やエンジンが違っても使いまわせるものが多いです。
エンジンを構成する一部品(ASSY)ではリビルト品が存在しないものが多いです。
O/Hして直らなきゃ、解体屋へGo!
>>781 そうそう。エアコンの配管継ぎ手よりフロン漏れ。
ディーラー見積もりだと配管交換で数万円。
町の電装屋で見てもらったら、配管工事用のテフロンテープ巻いて
修理。工賃3千円+ガス補充代で済んだよ。それで漏れてこないし。
ヤナセでATのOH見積80万
業者の見積28万
何なんだ?この違い。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:45:14 ID:IZmtgwjG0
IACバルブとは、アイドリング回転数を安定させるために一時的に開くバイパス用の
エアバルブのことです。
例えば一晩置いて冷えたエンジンを始動させるときや、夏場にエアコンを作動させるときなど
アイドリングを上げたほうが安定するとエンジンが判断すると、自動的に作動する仕組みです。
スロットルバルブは動かさず、別系統で空気をエンジンに送り込むことにより回転数をあげます。
これがうまく作動しなくなるとハンチングを起したり、アイドリングが不安定になってしまいます。
誘導されてきました。質問です。
タイミングベルトが良く切れた、切れるエンジンは何?
切れることはどのぐらいありますか?
>>786 タイミングベルト切れの主原因はメンテ不良。
だから、きちんとメンテしていないと10万キロ以内でも切れる。
良く切れるエンジンなんてタイミングベルト使用しているエンジン
ならどれも同じ。
まぁ、外車で4〜5万キロで切れる物もあるようだが、国産車なら
普通に乗っていれば10万キロは持つ!
また、「切れる」と言うが本当に切れるのは稀で、実際はベルトの
コマ欠けが多い。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:24:14 ID:4r1ah+lN0
多いのは、ベルト山の付け根にひびが入って劣化してきて
クランクプーリーのところで、山がとぶのが多いね。
でもこの前見たワゴンRは、完全に引きちぎられて破断していた。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:57:13 ID:IW+jsWpeO
産業用設備等のタイミングベルトもそうだがベルトが本当に切れるのは珍しいね
そのワゴンR凄いや
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:17:17 ID:6MWFNrskO
平成4年式のコルサ
ハッチバック 1300ccMT 15000km
を親から譲り受けたのですが5速に入らなくて困っています
他のギアには普通に入るのでクラッチに異常はないと思います
親に聞いても近場の買い物にしか使っていないので4速までしか使っていなかったそうです
長年使っていなかったせいで5速ギアが固着しているのでしょうか?
修理にいくらかかりそうですか?
よろしくお願いいたします
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:21:18 ID:lAWSe+uDO
質問です。ブレーキランプがつかなくなってしまいました。電球が切れたのではないみたいです。かなり重症なんでしょうか?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:21:21 ID:TcAvWZgD0
こんにちは。皆さんのご意見をお聞きしたく、書き込みします。
私はボルボに乗っていますが、去年の夏、エンジンのプラグ 5本中3本が突然駄目になりまして
プラグ交換致しました。エンジンプラグとは3年程で駄目になるものなのでしょうか?
また最近、片方のヘッドライト内に雨水が浸水して点灯しなくなり
ボルボへ修理に出したところヘッドライトのユニットを丸ごと交換と言われました。
交換費用20万だそうです。
ヘッドライトのパッキンの不具合が原因との事ですが、
新車購入で4年経ちましたが全額ユーザー負担と言われ納得できないでいます。
ヘッドライト内への雨水の浸水等、車の不具合?としてたまにあるものなのでしょうか?
車の整備をされている方のご意見を聞かせて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:37:13 ID:4r1ah+lN0
>>790 5速だけっていうのが、考えにくいね。
リンク機構のトラブルではないかと・・・
そうなら、比較的安く修理が可能。
エンジン停止状態で同じかな?
まさか4速MTに5速シフトノブ装着ってことはないよね。?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:38:04 ID:mZ2SDxSw0
>>791 まずはヒューズを確認してください。
場所は説明書にかいてあります。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:40:11 ID:mZ2SDxSw0
調べたらコルサに4速MTの設定があるじゃないか・・・
まさかとは思ったが、そのまさかではないだろうな。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:44:49 ID:6MWFNrskO
4速MTってなんですか?
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:45:25 ID:mZ2SDxSw0
>>792 ボルボ(外車)だしね。
プラグは走行状況により3年でも交換が必要になる場合もあるけど、
5本中3本(他の2本はOK)っていうのが変だ。
国産ならよほどの車種でもない限り、そんなことは無い。
安心して乗るならトヨタでも日産でも好きなメーカをおすすめする。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:47:49 ID:mZ2SDxSw0
>>796 最初から5速ギヤが無い状態で売られている車のことです。
1・2・3.・4・Rしかギヤがありません。
価格が安いお買い得車に多いです。
シフトノブ(握る部分)に「5」って表示ある?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:55:51 ID:6MWFNrskO
>>798 シルバーの丸い球が付いていますが
何もかかれていませんでした
うちの兄の車のおさがりだそうです
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:02:44 ID:4r1ah+lN0
>>799 たぶんあなたの車は4速車です。
グレードが「ソフィア」とか「モア」なら間違いなく4速車です。
ドアやハッチバックのシールを確認してください。
どうしても木になるなら、お兄さんに元の部品があるか確認するか、
ディーラーに確認してもらってください。
>>790 他の方も言っているが、このH4年式のコルサの1.3LモデルのMTはすべて4速、
5速あるのは1.5Lモデルです。
したがってあなたの車は、1.3Lと言ってますので4速車です。
だから故障でも何でもありません。 あしからず!
>>792 外車はそれが当たり前!
国産車の様な感覚で乗っている事自体間違い。
トラブルフリーで乗っていたいなら国産車にした方がいい。
803 :
50:2008/05/23(金) 13:59:57 ID:Q8Fnjyvw0
再度お邪魔します。
あれから様子をみてたんですが音のほうは一向に無くならず再調整で張りをゆるくされた
らしくベルトが暴れてる状態でした。なので張りなおししてもらいつついろいろ調整してもら
っても結局改善しませんでした。みなさんに教えていただきたいのがベルトからびびり音が
出ることってあるのですか?それとも
>>51さんの書いたようにベルトによって他の部品が
びびってる可能性の方が高いんですかね?ディーラーのメカニックはこういう事例は聞
いたことないって言ってましてお手上げです。そこで一つ言われたのが、長年かけてな
じんできたのが今回張りをいじったことで音が出るようになったので、逆に音を消すには
ピンポイントで合わせないと無理だって。あとはベルト替えてみるしかないのかなぁ。
補器類は大丈夫そうなので一安心ですが本当なのかと疑心暗鬼になっちゃいました。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:08:38 ID:4r1ah+lN0
>>803 プーリーが振れているんじゃね?
よくあるベアリング不良だ。
プーリー交換で直ると思うよ。
>>803 現車見てないから推測になるが、恐らく51さんが言っている事で
ほぼ間違いないと思う。
(ベルトの硬化によりプーリーが共振している)
ところで、その修理はトヨタ系のディーラーで行っているのか?
普通メーカー系ディーラーなら、そんな調整で済ます事はせずに部品交換
するだろう。
いくら外観から劣化が見られなくても、8年間もベルトが未交換だなんてねぇ〜
恐らくこのトラブルは、ベルトを交換すると完治すると思われるので、
直ぐにベルト交換!!
便乗ですが、Vリブドベルトを5万km6年換えてないんですが
どうなんでしょう?来年8月の車検で換えようとおもってるんですが
一般的にはどれくらいで交換お勧めしてますか
車種はオデッセイのV6・3000ccです
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:47:13 ID:1ejybTBG0
平成10年サンバートラックの10万キロ走行です。
去年は普通に使えてたエアコンが使えません。
エアコンのスィッチ入れるとランプは点きますが、
コンプレッサーがまったく回りません。
2月ごろ最後に使って以降、事故、整備等はありません。
どういったことが考えられますか?
よろしくお願いします。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:49:48 ID:4r1ah+lN0
>>806 ベルトにひびなどが入っていれば交換。
問題ないならそのままでもよい。
心配なら交換してもよい。
>>807 ガスが抜けている。
圧力が抜けているとSWが入らない仕組みになっている。
>>806 私的意見では、劣化損傷が見られなくても5年or5万キロで勧めている。
>>807 恐らくエアコンのガス漏れで、エアコンが使用出来なくなっている。
整備工場、電装屋さんで原因を探って貰うと良いですね。
>>804-805 回答ありがとうございます。
ディーラーはトヨタ系です。今までベルトのことは何も言われなかったので交換せず現在に
いたりました。点検は法定、その間の六ヶ月、車検とトヨペット店でしてました。今回の点検
だけ気まぐれで近所のネッツ店で行いました。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:37:01 ID:1ejybTBG0
>>812 いや、まずはベルト交換した方が良いですよ。
変えてないんですよね?
プーリーの共振もあるにあるけどまずはベルト変えてみてからでしょう。
どうせ換える良い機会じゃないですか。
便乗ですがここで出ている共振って放置してるとまずいの?音って人によって聞こえ方違う
と思うけどプロの方でも異常と判断する人とこんなもんで済ます人がいるよね。おいらがよく
行くとこのフロントマンが言ってたけど、音に関しては必ず同乗してもらって具体的にビビる
とかカタカタとか言わず「この音」って言ったほうが先入観無くっていいらしいね。
共振するって事はなにか原因がある訳ですよね。
ほっといてもいい物と早めに対処した方がいいものがあります。
もし仮にベルトのビビリ音等とその他の何かが共振してるのであればベルト交換で治ります。
こんな場合で音が気になるなら早めに修理した方がいいと思います。
異音の現象確認は同乗してもらうのは基本ですね。
人によって聞こえる音(異常だと思う音)は少しずつ違うのでお客さんが治して欲しい音と
メカニックが異音だと思って対処した音が違う音だとお客さんからは「治ってない」とクレームが入ってしまいます。
また構造的に改善できない音を異音だと言われても対処できない場合があります。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:17:46 ID:dRta372z0
780です。
アドバイスありがとうございます。
まずキャブクリーナーに漬けてクリーニングしてみます。
>785さん。
バイパスエアコントロールバルブ、アイドルスピードコントロールバルブのことをIAC
と呼ぶのでしょうか。
すべて同じものを指す、、メーカーごとによる呼び方の違い、でいいのでしょうか。
1989年式のBMW320iで走行15万キロです。
夏冬問わず水温が高くて困っています。
完全に冷えている状態からだと、しばらくは水温計真ん中付近なんですが、
しばらく走行していると徐々に高温側へ振れてレッドゾーン寸前までいきます。
高速道路などで、ずっと風が当たる状態が続くと、真ん中付近に戻ります。
サーモスタット、冷却水、ファンクラッチを今月新品に交換しました。
ウォーターポンプは2年(約1万キロ)前にタイベルと一緒に交換してあります。
電動ファンは正常に動作しています。
あと考えられるのはラジエタ本体くらいだと思うんですが、アドバイスをお願いします。
>>815 ホイールバランスの狂いでハンドルがブルブルするのも共振の一つだYo!
>>817 トヨタがISCVって言っていたり、日産がAACって言っていたりさまざま。
まあ同じようにアイドリングを制御する機構なので気にするな。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:36:21 ID:XhEobJMpO
宜しくお願いします。
12年 MVP GF-LW5W 2.5g 走行ちょうど10万キロ辺りです。
症状としてはシフトが【P】と【N】の時は症状が出ないのですが、【D】でブレーキ踏んで停車中に少しアイドリングが不安定です。といってもエンジン回転が50とかの小さな範囲で細かく落ち込んだりします。ですのでそのせいで不愉快な振動が有ります。
加速中も少しエンジンが息継ぎするような感じもあります。
プラグでしょうか?それともECUがおかしいのでしょうか? 原因がわかりません。
宜しくお願いします。
>>823 10万走ってるなら、まずスロットルボディの清掃
2次エアの吸い込み点検
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:03:51 ID:ox9lWtvu0
>822さん
いろいろ呼ばれ方があるんですね。
ありがとうございます。
>>825 固有商品名みたいなもんだよ。
競合会社と同じ商品名を付けるわけにはいかない。
クラウンが如何に良い車であってもニサーンが同じ名前では売れない。
>>819 ラジエター以外すべて交換してまだ直らないなら、ラジエターが原因の
可能性が高い!
>>823 10万キロ走行してのメンテ状況は?
原因として考えられるのは、プラグの磨耗、スロットルボディのカーボン汚れ
によるISCの作動不良、など・・
まずは基本的なメンテ!!
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:49:04 ID:Dmg8rkLO0
バイパスエア,コントロールバルブがよごれてる車が多くあり、定期的な清掃が必要ですが
現実にはどろんこによごれたままで走ってるのが多い、そして使う溶剤が固まらない物を使わないと
ススが溶けてから固まるので、習字の墨になる、ススが再結晶化しない溶剤を買ってます
ススが単結晶化してくれる溶剤キボンヌ
>>819 それらの事情をディーラーにきちんと話して修理してもらった方がいいよ
古い外車はちゃんとメンテしておかないと後で大変な目にあう
ってゆうか何処に整備依頼してるの?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:38:20 ID:S3abiEHVO
カローラフィールダーの平成13年式に乗っています
営業で使っているのでもう18万キロも走っています
ディーラーには6カ月ごとに点検に出していますが
この前まだ一度もタイミングベルトを交換していないことに気がつきました
無交換で18万キロも走っていたなんて高速道路を多用するのでもし切れたら大事故に繋がっていたかもと思うとゾッとします
10万キロ走行後ディーラーには何度も車検点検にだしていますが一度もタイミングベルト交換を促されたことがありません
もう信用できないのでこれからのメンテナンスは知り合いの整備工場に頼もうと思います
これからタイミングベルト交換をお願いしに行くつもりです
ここにいる方々はそのようないい加減な点検をする方はいないとは思いますがユーザーの信頼を裏切らないようにして下さい
あれ?
俺釣られた?
>>831 ガソリン車か?それともディーゼル車か?
ガソリン車(1.5L、1.8L)ならタイミングチェーンだから交換の必要が
無いが、ディーゼル車ならタイミングベルトだから交換の必要がある。
少し前にキャリパーのOHについて質問した者ですが、
あの時はいろいろとありがとうございました。
OHは無事に終わったのですが、
ひょんな事からブレーキパッドが灯油を吸ってしまって制動力が落ちて、
ローターの表明がが茶色くなってしまったんですが、
パッドをブレーキクリーナーでドブ浸けすれば大丈夫ですかね?
完全に灯油が取れたとしても、
パッドの性能は低下してしまいますでしょうか?
ブレーキクリーナーの中身って灯油だったような...
染みてるところが無くなるまで削れ
>>835 そんな事して事故起こしたらどうすんの?
新品購入した方が良くないか?
>>835 性動力が回復すればいいんだろうけど、期待できないので新品おすすめします。
>>836 灯油じゃねぇよ。
840 :
831:2008/05/24(土) 17:34:28 ID:S3abiEHVO
知り合いの工場にタイミングベルトの交換をお願いしたら
この車はタイミングチェーンで交換の必要はないと言われ追い払われました
これからも馴染みのディーラーのお世話になろうと思います
ブレーキパッド・ローター共々新品にして100kmくらいしか走ってないんですよね(・ω・`;)
街乗りだったら全然支障無いくらいは効くんですが、
峠・サーキットがメインなんで一度ガンガンに熱入れてみたいと思います。
>>841 灯油なんかほっとけば揮発して飛んでく。
車の中にこぼしてもいつの間にかニオイが抜ける。
街乗りで効いて峠で効かないことあるかい?
テクのないのを灯油のせいにしないようにしよう。
>>841 アルファロメオのロータ交換した時に、
説明書き読んだら、なじんで、制動力が発揮できるまで、
200kmぐらいはかかるように書いてあったので、もうすこしかかるかも。
あと、レーシーなパッド入れると、
かなり温まらないと、効かないやつもあるよね。
街乗りだと、パッドが冷めちゃって、効きが悪いやつ。
パッドがちゃんとローターに当たってない時にちょっと攻めた走りするとすぐフェードする。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:33:38 ID:rTOroKjS0
823 ススがバウムクーヘンみたいにISVバルブの芯に巻き付いてるのかも
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:44:44 ID:4ZSLfFsf0
質問です。
先日ハンドルの奥から異音がするので、工場へ預けました。
修理後引き取ったのが夜でしたから、その日は良く見ませんでした。
2〜3日乗らないでいて今日乗り込んだら、ハンドブレーキレバー(ウレタン製)
の掴む所が思いっきりササクレ立っていて、目立つ傷が付いてました。
これって工場にクレームしていいのでしょうか?
自分では傷つけた記憶は無いですし、かなりザクッと行ってますので
重いトガッタものをぶつけて擦った感じです。
>>848 出した所と相談してみれば。
ただし、証拠は無いんだから、くれぐれも希望する結果にならなくて
ここで愚痴るのだけはやめてくれ。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/24(土) 23:02:00 ID:Jb389AAJ0
10年目のカリーナに乗ってるんですが、
送風温度調整レバーが効かなくなり、冷気のほうに
動かしても、温風しか出なくなってしまいました。
送風口あたりから時々ガリガリという音がしており、
ときには冷風が出ることがありますが、音がすると
温風になってしまいます。
エアコンは正常に動いていて、温風も乾燥した風が
出てるので、こちらは問題ないと見ています。
冷風、温風の切り替えシステムがどうなってるのかも
知らないので、修理は大変なのか? 費用が高くなるのか?
そのあたりを教えてもらえませんか。
まだ9万キロしか走ってなくて・・・・
オートエアコンならエアミクスのリンク外れてるかもね。
割れとか変形で作動不良かもしれない。
マニュアルエアコンなら切り替えレバーの裏に直にワイヤー着いてると思う。
パネル周りバラせるならバラしてワイヤーを直に押したり引いたりしてみて。
それで温度切り替わるなら後はレバーワイヤーの取り付け状態確認かな。
まぁどちらにしろ現物見ないとなんとも言えないけど。
もって行くのが早いだろうね。
あと費用は故障箇所で色々だからね。
たまにでも冷たい風出るんならエアコン本体は大丈夫だからそれほど高額にはならないかと。
853 :
:2008/05/25(日) 01:32:08 ID:z4Iqy4nR0
>>852 早速のご回答、ありがとうございました!
修理費が高くつきそうだったら、夏も近いので中古車探そうかと
思ってましたが、他が快調なので思案してました。
来週にでも整備工場に持っていってみます。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:17:27 ID:3ydB92MCO
すいません質問お願いします
先日車の鍵を紛失してしまいました
ドアは開いたのですが、エンジンが掛けれないのとハンドルロックが掛かっています
車の場所を移動させたいと思うのでアドバイスお願いしますm(__)m
>>854 IGキーシリンダー(エンジンかける所)にキー挿し込んで、
それからハンドルを少し動かしながら、キーひねって見て
恐らくこれでエンジンがかかるはず(ハンドルロックも解除される)
>>854 携帯でネットなんかしていないで、自動車屋呼べよ。
何のために携帯持っているんだ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:24:49 ID:2Dy54A6VO
>>846 さすが!! 大正解でした!
昨日、ディーラーで見てもらったらイグニッションコイルだそうです。プラグやらコード類合わせて工賃込みで5万5千円程との事でした。
ただ、部品が来週になるとの事ですが。
合わせてすいませんが、急な用事で遠出する事になったのですが、この状態のまま走らせても大丈夫でしょうか?
最悪、途中で止まったとしてもイグニッションコイルはともかく、エンジン本体にダメージ残る事あり得ますでしょうか?
宜しくお願いします。
上の方にタイミングチェーンだと交換不要と書いてあるが、
チェーンと言えども劣化もするだろうし、延びたりしてないのか?
交換不要の根拠は何なのでしょう?素人ですみません。
>>857 何でイグニッションコイル交換するの?
経緯(車種も)が分からないとコメントしよう無い。
>>858 ググレカス
「根拠」って書かれると気悪い
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:05:09 ID:iNomu5Cm0
鉄で出来てるので、基本は交換不要という意味です、例外はありますがそれは言いませんすべてに例外があり
地球も半分に割れるかもしれないし
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:36:23 ID:ueuS2MSaO
>>858 定期交換不要ってことだよ
タイミングベルトみたいに交換時期が指定されていないだけ
>>861+862
なるほどね。ありがd(=゚ω゚)ノ
要は頑丈に出来てるってことだね。
>>858 オイル管理。
平たく言えば注ぎ足しだけでオイル交換しない潤滑不良になり各部が損傷する。
タイミングチェーンについても同じ。
地球が半分に割れるかは知らない。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:47:17 ID:hzBSHIhh0
>858
チェーン式のは概ね自動調整なんだよ。
鉄でも、バイクのチェーンのように伸びることは想定済み。
だから、油圧を使ったりスプリング式にしたりで、常時低圧の張りが与えてある構造。
一定調圧のままほったらかしで、伸び安いゴムのベルト式の方がタチが悪い。
定期的な張り調整してれば、ベルトでも結構長持ちするものなんだがね。
ユルユルなのがコマ飛び起こす要因。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:25:55 ID:kS34JrVx0
整備士の方々は最近の車ってやっぱり個々の部品の耐久性って落ちてると思いますか?
当方仕事上年間4〜5万キロ走行しますが前の車(某T社の1500NA ガソリン)は22万キロ乗り切りましたが
自分で指示して変えたタイミングベルト以外全くノントラブルでした。(オイル等の液関係はかなりマメに変えましたが)
今の車(新車購入から2年チョイ)は先日いきなりエンジンかからなくなりスロットルチヤンバーASSY交換。終わったと思ったら
今度はラジエターにクラックでラジエター全交換。この2つにの修理だけで原付新品が買えるほどかかってます。
今は故障診断もこのへんですかねえとあいまいなままASSY交換がデフォ。そりゃ怪しい部品周辺全部変えれば安心かも知れませんが
実質交換の必要ない部分もかなり含まれてると思います。あとディーラで思うのがディーラ自体の価値観
修理も交渉診断の機械つないで結果数値見るだけ、重傷なら更に工場送りのドナドナ連鎖
板金はあそこに、このパーツはあそこの会社にと○投げばかりに見えます。これでは町の一般工場との
違いが見えません。昔気質のオイルまみれのおやっさんと呼ばれる修理工はどこに行ったんでしょうか?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:28:14 ID:gj/W95lM0
業者だったら程度が低いなあ、と釣られてみる。
点火器系統の故障で失火したまま走らせるとどうなるか。
生ガスが触媒に溜まって、爆発して触媒破壊だぞ。。
問題ないわけネーだろ。
だいたい、人間だって体の調子が悪い時に働けばよけい調子悪くなる。
車だって同じだろ、と素人経験者が言ってみる。
>>867 事の成り行きを見ながら、代替される事を
お勧めします。(保証が切れた時点で
信頼性が低すぎます。
>>869 そうかもしれないねw
トヨタ車だったら、よかったのに。
>>855 そのキーは何処で調達するの?
ひょっとして釣られた?
>>867 保証修理じゃなかったの?
日産の電制スロットルチャンバーは汚れてくるとあからさまに
エンジンのかかりが悪くなるけどリプロとチャンバーASSY交換で
大概症状でなくなるよ
以前はチャンバー清掃、リプロで済ませていたけど1〜2年前から
メーカーからの指示で交換になった
>>854 つ[ガレージジャッキ]
>>867 >>867 うーん、ラジエータに限れば樹脂タンクが使われるようになって耐久性は落ちた。
その他は大抵上がってるかメンテナンスフリーになって良くなってるんじゃ?
あなたの場合メーカー保証が1年程度で切れちゃうからデラで用意してる
メンテナンスパックの様な物に加入するか、いっそメンテ付きのリース契約を
オヌヌメ。多分、整備代込みで普通に買うより安くなると思うので調べてみ。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:07:53 ID:G5KUAFJw0
867 きつちょうの料理の使い回しと同じで利益優先の会社がほとんどですので、
家の改造でも短時間でかせげる仕事しか受けないと言ってますよ、細かい作業のいる仕事は客が断るようにバカ高い見積もりをだして
追い払うそうです、このように日本は情けない社会になってしまっており、あきらめてくれますか
部品メーカーも安く叩かれて大変なんだろけど昔に比べて出来は確実に悪いよな。
そんな部品の寄せ集めだから出来上がった車も当然な訳で。
保証範囲内なら交換しますって言えるから良いけど、
保証適用外の時は申し訳ない時も多々ある。
もうちょっと気合入れて作ってくれないとどんどん信頼失うよ。
メーカーも分かってんだろうけどコスト優先してしまうんだろな。
いくら儲かっても失った信頼は戻ってこないよ・・・。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:56:37 ID:ueuS2MSaO
H3年のクレスタなんですが
Dレンジに入れて走り出すと勝手にドアロックされるようになりました
どこの部品の不良が考えられるかご教授下さい
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:59:00 ID:yplKsPfz0
エスティマ・エミーナに乗ってます。
この前、駐車場のフェンスにぶつけてしまい、ライト下のパーツ(センサーがついてる)が
ゆがみ、ライトがポロリしました。
ボルトなどで固定されてる部分が割れていて、パーツ交換しかないと思うのですが
いくらぐらいになるでしょうか?
ライトは無傷で無事です。センサーはもともとこわれておりました。
BMW3シリーズ H9年式です 10万キロ乗っています。
後ろから車体をみるとタイヤが明らかにハの字になっていて
実際に内減りがします。(前後ともですが後ろのがひどい)
これは具体的にどのパーツを交換すればよろしいのでしょうか?
バネが劣化してるようにもおもうのですが。
ショック+サス+プッシュ交換どころではすみませんよね?
880 :
867:2008/05/25(日) 21:29:21 ID:kS34JrVx0
>>869 そうです。コストマンセー主義のね
>>872 もちろんNB標準装備の10マンキロタイマー作動で
保証切れた直後に爆発するようセットされているようです
>>873 dクスです。今後考えます
>>878 車高落とした中古車を購入してる訳じゃ無いよね?
ショックが抜けると車高が落ちてハの字形になります
今まで無交換なら乗り味に相当違和感があったハズですよ
ブッシュもついでに交換しちゃった方がいいですね
(国産車なんかだと無交換の方がセンターロール剛性がフニャってしないんで好きなんですが)
バネは純正ならヘタるコトはほとんどありません
>>881 ショックも車重を支えているわけ?
ショックは車重には中立だと思ってるけど。
>>882 油圧式ショック=支えてない
窒素式ショック=支えてる
884 :
878:2008/05/25(日) 23:08:17 ID:1ULeXdUW0
>>881さん
ご回答ご助言ありがとうございます。
昨日同じ車を3台ならべて明らかに車高が落ちていることがわかりました。
中古車ですがスプリングノーマル、車高調ははいっていません。
極端にハの字なので片べりがひどく、ローダウンどころか
タイヤはまったくグリップせず、乗り心地も悪く困ったものです。
ショックは社外でバネは純正、なんてことはやったりするものですか?
とりあえず交換するとしたら、
・ショック
・サス(バネ)
・ロアアームブッシュ
この3点で問題ないでしょうか
大変未熟で申し訳ありませんが、ご教示ください。
>>883 サンクス
ショックも車重を支えてるって事はショック衝撃がないときも常に衝撃吸収の初動体制にあるのか。
良いな。
国産車でも普及してますか?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:32:12 ID:0pwxiOjaO
ビルなんかのモノチューブのショックは少しは車高に影響するかな〜
片方だけ油噴いてぬけたら少し傾いたからね。
普通の複筒式ダンパーならぬけても車高には影響しないと思うけど
ガス封入のショックって人の体重位でも沈むんだぜ、競技用でも
支えてるとはいってもほんの少しじゃないのか?
車高が下がってるのはサスのせいだと思うぞ
BMがどんなんか知らんけどサスのへタリの可能性大きいと思う
車屋に出すなら工賃の関係もあって1個ずつ変えてみろっていえないが
俺ならサスだけ変えてみる
ラリー用の高圧ガスショックは、車高が上がるんだぜ。
単体で体重かけてもなかなか縮めるのは難しいんだ。
>>884 スプリングノーマル、ショック社外ってのは俺もやる
短足になった際、起こる様々な問題を嫌う場合にね
極端なネガキャンは、社外品のピンで起こってるかもよ
リンク部分を延長できるヤツが広く売られてる
それをノーマルに戻すだけでネガキャン解消できるかも
H9だったらブッシュ類、そろそろかなって感じもするし、まだかなとも思うし......
まぁ、
>>887が言う様にとりあえずショックを交換してみるな
ブッシュ交換はその後で考えてもいいかもね
工賃を考えるんだったら、一気にやってもいいかもね
俺だったら自分でやるけど............
皆様いろいろありがとうございます。
とりあえずショックとブッシュとサスの交換の方向で考えています
ビルシュタインいれたら15諭吉コースくらいですね。
ノーマルサス、ダウンサス以外の社外のサスって結構あるもんなんでしょうか?
今の状態でダウンサスなんていれようものならタイヤがフェンダー刷ってしまいますorz
すみません。ショックを交換する際なのですが
ロアコンとリアアッパーのプッシュは両方同時交換推奨でしょうか?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:09:55 ID:pXKOYRrFO
今のアフターパーツ市場では車高調全盛ですので純正形状のスプリングでは選択枝は限られますよ
車高変化を望みじゃないなら純正スプリングを購入が一番満足出来るかと思います
ビルは金額的には結構しますね
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:46:13 ID:Sj262wSoO
11年式レジェンド乗りですが、純正マルチにウーハーって付けれますか?
つけれるならパネルはがしてデッキ引っ張り出さなきゃだめですかね?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 06:49:57 ID:CLmTg4SkO
14年式 AZ10系のキューブ乗りです。
黒のフロントバンパーを探してるんですが見つかりません。全国の解体屋なりリサイクルショップなどの部品を扱ってるサイトなどないなでしょうか?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 07:28:36 ID:1tmeG+1M0
ランサーセディアワゴン乗りです。
まっすぐ走行せず、ハンドルを放すと少しづつ、左へと寄っていきます。
足回りを交換したついでに、アライメントをとりました。
この車種は、フロントのキャンパー調整が出来ないと言われ、改善には至りませんでした。
何か方法は、ないのでしょうか??
道路の舗装によってハンドル取られることあるよ。
タイヤローテーションすると変わるかも。
タイヤ新品にすると変わるかも。
足回り交換はハンドル取られを直すためだったの?
車体は健全なの?履歴はっきりしてるの?
いつからハンドル取られたの?
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:32:54 ID:1+agSH+90
>894 ヤフオクでさがせばいいかも
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:10:15 ID:05/+ud5TO
平成5年式のタウンエースのウォッシャー液補充口はどこにありますか?
助手席シート下にあるかも。
静かな場所で水を出してポンプ音を探ろう。
>>900 手探りで探したら、嫁さんにグーで殴られマチタ
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:43:39 ID:05/+ud5TO
すいませんウォッシャー液補充口だと思って入れた所は冷却水のタンクでした
並々と2リットル入れてしまいましたどうすればいいですか?
タウンエースです
>>895 どの程度左に流れるかわからないが、道路ってのは排水しやすいようにかまぼこ状になってる
から左に行くことはあるよ。
>>903 入れたのはウォッシャー液、それとも水?
水なら特に問題は無いけど、ウォッシャー液なら直ぐに
抜くべき。
冷却水のタンクは、上に引き抜けば外れる。
906 :
895:2008/05/26(月) 14:54:09 ID:1tmeG+1M0
説明不足で申し訳ないです。
フロントのキャンパーの測定結果では、左右のズレがあり、それが原因で左で流れると言われました。
規定値のキャンパー角度に調整をしたいのですが、出来ない車種だと言われました。
スタビ付きのマウントを付ければ調整も可能とは言われたのですが、当方の車種では存在しないようです。
他に調整方法がありましたら、ご伝授ください。
御願いします。
先日、中古で購入したホンダ旧型Fitのタイヤを
初めてタイヤ交換の為にホイールを外しました。
3本は普通に緩めたり締めたりできるのですが、
1本の4個の全てのナットが緩める時も締める時も少し抵抗が有り
(指先だけでは回せず、十字レンチを使えばそれ程の力を使わなくても回る)、
「キーーキーー」と耳障りな金切ノイズが出ます。
一応、外見をチェックはしたのですが山が潰れている等は
無いみたいです。
以前にだれかから「そういう時はCRC556を吹けばOK」
みたいな事を言われた記憶が有るのですが、
こういう部分にオイルを注すのには抵抗が有ります。
CRC556を注してもだいじょうぶでしょうか?。
こういう状態のナットやボルトは以外と有って
そんなに気にする程では無いのでしょうか?。
>>906 単にキャンバー調整したいなら、ナックルとストラットを結合するボルトを
マジックキャンバー(907がリンクしている)に交換したら調整は可能になる。
(三菱車だとMC212が適合)
ただ、キャンバーの左右差だけでハンドルが流れるとは思えない。
ところでその調整は、どこで調整してもらったの??
ABなどのショップだったらそれは当てにならないから、ディーラー
など整備工場や、ラリーなど競技をしているショップで見て貰った方が
よろしいかと。
>>909 CRC吹いて、一度全部はめてみればOK。
ワイヤーブラシなどで軽くこすっておいてもいいし、CRCの残りが気になるならふき取っておけばいい。
ナットの中は同様だけど、ちょっと面倒なので工夫してね。
>>893 何処までシステムを理解してるか分らんが付ける事はどんな純正デッキでも可能。
純正ヘッドユニット→RCA変換アダプター→クロスオーバーネットワーク→パワーアンプ→各SP
純正ヘッドユニット→→各SP
↓
ローパスフィルター、スピーカー出力対応アンプ内蔵ウーファー
以上はほんの一例。
パワーアンプが無い純正システムはそれなりに金が掛かる。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:53:39 ID:Tkgo/TqV0
指定工場で検査員をされている方にお聞きしたいのですが
マフラー排気漏れをホルツのマフラーパテで塞いで
その上からアルミテープを巻いた状態は保安基準に適合しますでしょうか?
914 :
909:2008/05/26(月) 21:18:38 ID:u9YlT/Za0
>>911 ああ〜そうですね、掃除をするのを忘れてました。
一度、CRCを吹き付けてワイヤーブラシで
掃除してみます。
ありがとうございます。
>>913 極端にうるさくなくガス漏れしてなければ
うちなら通るけど
有識者のみなさんのご意見をお聞かせください。
1996年式ランクルプラド、走行距離11万Kmの5VZガソリンエンジンです。
某HPに食器洗い機用洗剤を使用したラジエーターの洗浄方法が掲載されていました。
(現在は過去ログのため消滅しています)
一度ラジエーターのクーラントを抜き、食器洗い機用洗剤を溶かした水で
30分ほど走行し、その後、水のみで3回ほど交換するという方法なのですが、
このラジエーター洗浄方法について、不安点等ありますでしょうか?
ちなみに、所有している車は過去にラジエーター洗浄はしていません。
今年の夏に挑戦してみようかと思っています。
それがどのような効果があるのか知りたいな。
効果ないと思うんだけど
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:13:06 ID:NRFgc1DpO
普通に洗浄剤使ったほうが良いのでは?
>>917 ラジエータの洗浄なんてしなくていいよ
ちゃんとLLCを定期交換してるんなら100害あって一理無し
>>917 >このラジエーター洗浄方法について、不安点等ありますでしょうか?
沸点の低下
センサーの劣化
ポンプの過負荷
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 07:32:00 ID:EVAOWrGj0
917 趣味の世界なので自分の信じる道をまっすぐに行ってください、
最近水回りを一新(ラジエーター+サーモ+アッパー&ロアホース+LLC)しました。
しかし当日最初にエンジンをかける前にラジエーターキャップとサブタンクのレベルを点検すると毎回サブタンクはFラインより2目盛り位多くて、ラジエーターキャップを外すと毎回同じレベルとはいえ規定ラインより低い(レベルセンサーが鳴る程ではないですが)です。
これは何が原因でしょうか?
925 :
新人メカ:2008/05/27(火) 12:34:50 ID:Ts7toL7IO
エスティマルシーダのディーゼル車なんですが
スパークプラグ交換はリフトアップして下からできますか?
>>925 ディーゼル車にスパークプラグは無い!!
あるのはグロープラグ。
ちなみに交換は、左右フロントシート下のサービスホールを
外すと交換出来る。
ディーゼル車のスパークプラグ・・・
釣れますか?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:59:36 ID:RaMsb7dTO
質問です。
8年式のGTRですが、助手席のパワーウインドが開かなくなりました。修理費用はどれくらいでしょうか?教えて下さい。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 17:00:24 ID:RaMsb7dTO
>>932 パワーウインドはヒューズ名どれでしょうか?無知でごめんなさい。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 17:16:24 ID:RaMsb7dTO
>>932 ごめんなさい。ありましたがヒューズではありませんでした。
すいません。愚かな質問です。
クラッチを踏むと猫が鳴くのですが、
あらゆる原因を想定した上で新車保障が使えないケースは存在しますか?
実費はさすがに修理内容からするとキツそうです。
グリスアップで済めばなぁと思ってます。
しまった!
↑の者ですが、
車種 レガシィ3.0R
年式 17年12月
異音箇所 足元あたり?
です。
どんな鳴き声かうp
グリスアップで直ると思うよ
939 :
917:2008/05/27(火) 18:24:53 ID:NszPJmVq0
>>918 HPの写真を見る限りでは、ラジエーターキャップ口から見る限り、洗浄前と後では
黄土色のヘドロのようなものが取れて金属の色がでていたので、洗浄効果がある
ように見えたもので
>>919 そうですね。まず普通に洗浄剤を使用してみようかと思います。
>>920 LLCは車検ごとに交換していますが、付着物が取れれば冷却効率が少しでしょうが
上がるかと考えまして。
>>921 書き方が悪くてすみません。最後にはLLCを規定どおり入れるつもりでした。
センサーの劣化やウォポンの過負荷まで考えが回りませんでした。
ありがとうございます。
>>923 趣味とはいえ、やることで調子が悪くなってしまうのもどうかと思いまして・・・
レスいただいた方ありがとうございます。
まずは、専用の洗浄剤から試してみたいと思います。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:29:12 ID:Y4+StvZ2O
>>931 この頃から以前の日産に多い故障がパワーウインドのレギュレータの不良
単にワイヤーが絡まってるだくなんだがアッセンブリ交換がほとんどです
工賃込み20000チョイ位です
さっそくのレスありがとう。
今会社にいるんでうpできないが、
クラッチを踏む(静止時はのぞく)時に、
ぎゅうぅぅぅ とか
キュッ と鳴きます。
それまではクラッチペダルの付け根かと思っていましたが、
窓を開けるとどうやらミッション付近からの様です。
最初は気にしなかったけど、2ヵ月続いているのでヤバいのかなぁと。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:31:27 ID:RaMsb7dTO
にゃあと泣く俺が参上
>>941 レリーズシリンダーのブーツめくってグリスupすれば直るとおもうよ。
保障期間内だったらDでシリンダーアッセンで交換してもらえばいーんじゃない?
936です。
皆さんありがとうございます。
たった今緊急でディーラーに行き、
グリスアップをしてもらいました。
しかし、結果は良くならず。。。
土曜日にシリンダ交換で入院となりそうです。
もう一つ質問してよいですか?
ディーラーでグリスアップしてもらったところ、
車内、車外で香ばしい臭いが・・・。
グリスアップによってクラッチ焼けの臭いってしますか?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:07:53 ID:KqqNz3920
>>915 >>916 ご返答ありがとうございました
排気漏れは完全に無くした状態だったんですが
(気のせいか音は漏れてなくもないような)
軽自動車検査協会でアルミテープでの補修はダメになったんですよ〜
と軽く指摘を頂きましたもので
もうスレの終わりも見えてきたと言うのに
>>649はどうなったんだ。
気になってしょうがない。
>>946 たぶん
フォ−クブ−ツめくってクラッチカバ−のスプリングに直接スプレ−グリスかなんか
吹き付けたのでしょう
そのさいディスクにもグリスが付着し、走行後に焼けたものと思われ、、、
>>649 答えは、
@水子霊
A下痢
B車に嫌われている
C業者に嫌われている
D全部
Dです
以上 終了
>>931 これって単にパワーウィンドーのメインS/Wが、OFFなっているだけ
じゃあないの?
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 08:17:59 ID:Xxptuu4P0
939 15000円のカーボンクリーナーも宣伝ではカーボンが取れてピストンの金属が見えてるが
実際はそんなにきれいになりますか、カーボンドクターも劇的な効果はありますか、無いかもというおっさんが出てきてするのをいやがってた
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:21:27 ID:rEFtN5+eO
キューブ AZ10に乗ってます。
前期Z10のバンパーを後期AZ10に取り付け可能ですか?
956 :
952 :2008/05/28(水) 11:23:57 ID:Vsyk6P6U0
>>954 それがあるんだなぁ〜
実際、パワーウィンドーが開かないと言って修理に来たが、見てみると
単にメインS/W(パワーウィンドーロックS/W)が押されててただけだった
事がたびたびある。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:26:09 ID:mOnu2AVkO
最近エンジンブレーキの効きが弱くなってきたのですが
エンジンブレーキのパッド交換は素人でもできますか?
必要な工具を教えて頂けるとありがたいです
平成5年のカリーナです
>>957 定期書き込みお疲れ様です。
で、回答!
素人でもやる気になれば出来る。
工具は、通常のハンドツールでOK!
しかし、毎回出てくる車は10年落ちの車ばっかだね。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:40:19 ID:mOnu2AVkO
ありがとうございます
とりあえずタペットカバーをハグってパッドの残量を見てみます
>>956 自分のにも上げ下げするスイッチの横にあるな。
チャイルドロックと同様に、整備士を前に赤面する原因ですな。
>>957 今日は忙しかったのか?いつもより遅い昼休みのようだな
>>956 パワーウィンドウのメインスイッチOFF
チャイルドロック
A/Cのスイッチ押さずにエアコン効かない
O/D OFFのメーターランプ点灯で故障って言ってくる
デフォですな
>>962 その手のユーザーは営業的には美味しいの?
バッテリー上げてしまった時に、パワーウィンドウのオートが効かなくなってあっせたな。
>>955 ポン付けNG!
ただし、周りの部品(ライト、グリルなど)も一緒に交換するなら可!
いや、各砂糖1個タンクに放り込んだらOK
>>967 はだしのゲン乙w
ガソリンに砂糖は溶けないのであしからず。
いきなり質問お願いします。
12年車のオデッセイRA9走行9万キロ弱なんですが、エアコンをONにするとボンネットから
(たぶんエアコンのファンベルト)ジー?ギー?っとウルサい音がします…(金属音みたいな不快な音)
2、3年前にも同じくエアコン付けるとウルサい音がしだしてディーラーに見せたところ、ファンベルトの交換でウルサい音はしなくなりました。
エアコンのファンベルトって2、3年でダメになるものでしょうか?
どっちみち自分では直せないのでディーラーに行かなければいかないのですが、
行く前にちょっとでも知識を身に付けてから行こうと思いまして…
よろしくお願いします。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:44:49 ID:rEFtN5+eO
>>965 ライトとグリルも前期のz10に変えるって事ですか?
972 :
957:2008/05/28(水) 21:58:42 ID:mOnu2AVkO
957です
タペカバをハグってもエンジンブレーキのようなものは見当たらなかったので
ヘッドを下ろしてみました
暗くなったので続きはまた明日にします
またわからないところがあれば質問します
ありがとうございました
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:14:29 ID:jlMRD0k70
いきなり質問します、わての車のハンドルを停車中に回すと左側がコツンと言うガタが出てるのですが
どこがいかれてしまってますか、教えてくれてもかまいまへん
>>968 某女神さまでも砂糖ぶちこんでたんだけど、この迷信は何処から来てるんかな?
砂糖水をアルコールに溶かせば行ける?
でも、角砂糖ぶち込むんなら工事現場の生コンだよな
975 :
ルパン:2008/05/28(水) 23:02:00 ID:CcduIkU6O
軽の後ろのバンパーはいくらぐらいですか?
>>970 ベルトは基本的に、2車検毎(4年)で4〜5万km毎
>>970 テンションの強さ、状況によってかなり寿命に差が出ますよ
978 :
970:2008/05/29(木) 06:11:22 ID:qXPgVh9AO
>>976>>977 レスありがとうございます。
ベルトの寿命っぽいですね。
ここ最近10万キロ近くなってきたせいか、色々とガタが出てきてお金がかかります・・
給料が入るまでディーラーに行けないのですが、騙し騙しエアコン使っても大丈夫ですかね?
車内から変な音は聞こえないのですが…
>>978 原因が特定されてるわけではないので、誰も大丈夫とは言わないと思う。
あと、市販のベルトの鳴き止めは使わない方がいい。
それから、別のディーラーに行ってみるのも手。
症状から前回の交換時にベルトのテンションが高すぎた可能性もあり、
同じところへ行くと、繰り返すかも。
使用状況によるとは言え、ベルトが2〜3年はちと短い。
整備士の中には規定トルクや規定テンションなんて理解してない、
締め壊し常習犯の頭のネジがゆるい奴もいるので、
別の整備士にやらせて様子をみよう。
>>979 詳しくありがとうございます。
2、3年と言っても雪国住みなんで夏場位しかエアコンは使わないんです。
エアコン使わな過ぎるも良くないと聞いてるので、たまには作動させてましたが…
ディーラー行くまではエアコンは使わない様にして、行った時には詳しく説明したいと思います。
(前回も同じ症状でファンベルトを交換している等)
ありがとうございましたm(_ _)m
ベンツVクラスですが最近気温が上がってきたせいか
ATFのオーバーヒートを知らせる警告灯が点きはじめました
ヤナセで見てもらうとどんなことするんでしょうか?
ATFの交換くらいで治りますか?
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 07:51:25 ID:oIqoPdk60
雪国はベルトやコンプレッサーに塩がいっぱい着く、場所のことですよね
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 08:13:28 ID:EHyyo6zdO
HCR32を友人から譲り受けたのですが、イグニッションコイルが死んでそうです。交換方法教えて下さい。
>>981 現車見てみないと何とも言えない。
この書き込みからいくと恐らくATF交換するのでは?
>>983 新しい部品を用意してから、ハンドツールを使用して古い物を外し
その後に新しい物に付け替える。
>ガソリンタンク内から「多量の糖分」を検出
「砂糖」とは書いていないので、すべて溶解していたのだろうか?
見た目で判らないのにガソリンを舐めたのか?
「多量」と判断したのは比較対照があったのかな?
とても気になる
どうでもいいけど水飴ってことにしてその話は終わっとこう
>>985 これは量が多すぎでしょ。
2kg袋丸ごとぐらい入ってる感じだよね。
砂糖じゃなくてもおかしくなってると思う。
次スレ立てるよー
乙ですが
もう次スレで質問開始かよ、こっちもう少し残ってるだろ
質問させてください。
保険を使って修理する時、
修理費を見積もって保険屋から直接振り込まれますが、
手抜き修理で安く直して、マージン稼いでも、
保険屋やユーザーに訴えられることは無いのですか?
安心しろ
保険金はユーザーに支払われるから
おまえは犯罪者になれないよ
>>992 手抜き修理っておまえが結局損するんじゃないのか?
>>992 アジャスターに交渉して現金で貰うことも可能だよ〜
でも、見積もりと証拠写真は送らないとダメ
写真はアジャスターさんに撮って貰えばいいんだけどね
まぁ手抜き修理なんて論外
修理しないで保険金を次の車の購入資金の一部にするのはおkでしょ。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:47:52 ID:BjKPgMPvO
産め!
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:52:03 ID:BjKPgMPvO
美味ぇ
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:53:44 ID:BjKPgMPvO
梅
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:54:29 ID:BjKPgMPvO
毎度あり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。