【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part18】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204882451/

■sage推奨
■住民同士の煽りは自重
■ナンバー晒しはダメ ローカルルールを読んでから。
■ここは2ch。叩かれても泣かない。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:46:25 ID:h4eXXFEd0
2げt!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:29:59 ID:eEz4ju2y0
風俗で指名した嬢が史学科に在学してるらしく海軍ヲタだったのよ
んでシャワーのとき海軍話で盛り上がってさんだけどさぁ
肝心のプレーのほうもうまくてすぐイっちゃったんだ
帰り際に肩トントンってするから、また指名してね的な催促かと思ったら
胸張って「本日、性器早漏ナレドモ客多シ」って
やかましいわww
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:33:06 ID:9NyEnfXsO
笑ったコピペにパピコしなはれ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:42:00 ID:TJNO6n6EO
小田原厚木道路に沿ってる道をあるいてたら、
小田原厚木道路に前の車を煽ってるマークXっぽい車がいた。
その時ちょうど白バイが着てマークXが慌てて左に斜線変更して速度ダウンしてたwwwしょぼくてワラタ。
つかまれつかまれwww
とか思ったが残念ながら捕まらなかった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:18:19 ID:BFCrmox/O
>>3
コピペに言うのもなんだが、その店教えろw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:59:21 ID:R/FDMgeD0
運転時間1万時間以下 走行距離30万q以下は初心者
何を言っても戯れ言 偉そうにモノ言うな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:19:23 ID:tSFiAiDF0
一日2時間運転したとして→13年くらい?
一日100km運転したとして→8年くらい?

、、、まぁそんなもんか

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:51:50 ID:9NyEnfXsO
1万時間、30万km
同時達成には、
時速30km、1日10時間、1000日か。
約3年だな。
漏れは年間13万kmだけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:01:30 ID:kE0KvMO2O
>>7

・・・習熟度と経験量はある一定以上になると比例しませんが・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:25:49 ID:VNtSJajQO
脇道から本線に入ろうと待っていたのよ
信号で本線が詰まったのよで
信号かわって動き出したんで、出ようと車間に頭いれようとしたら、
いきなり車間詰めて入れなくしやがったのよ

アブねえだろうが!クソが
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:29:38 ID:s9b12t+x0
>>11
そういう時って、前に詰めた分だけ後ろが空くから、詰めた奴の後ろに普通に入れるんだよね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:38:30 ID:bwLL0RmL0
オレの場合、クラクション鳴らして怒る!
メルセデスだから大抵は空けてくれるけどね。
逆なら、もちろんオレは入れてあげるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:52:39 ID:aCnCFkwL0
最近ランクル(新旧問わず)が多い

・横から急に幅寄せ(多分こっち全然見てない)
 →文句言おうとしたら信号無視で突っ走ってった・・・

・一時停止無視
 →言いたい事言ったけどこっちの正論に反論できず「そんなの知るか!!」でそのまま爆走・・・

・逆走
 →良く避けたと自分を褒めてやりたい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:56:23 ID:VNtSJajQO
さっきのやつとか、ウインカー出すと急加速して入れさせないようにするやつ

ホント死んでほしい
前を走られるのが嫌なら土日に246なんか走るんじゃねえよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:21:13 ID:/aLrpaIHO
そのまま車線変更すればよし
相手がフロント当てれば
世間の厳しさを知るでしょう
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:27:42 ID:+HbaZ7H+0
>>11
オレの地域では、車間を詰めるのが当たり前w
わざわざ加速してきて阻止する車もいる。

仮に事故になると本道側が有利になるから気をつけたほうがいいよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:33:08 ID:cH/0HQzW0
>>17
もしかして千葉か茨城?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:41:22 ID:gfK5YMEUO
秋田でヨカタ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 18:04:03 ID:/+y/AMJ40
>>18
俺は千葉だが、そんな奴めったにいないよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 18:14:05 ID:DNJMIRsv0
>>17
うちの地域も、本線信号が青になった時は結構入れてくれないよ。詰めてくる奴多し
本線が赤になってみんな止まる時は、スペース空けて入れてくれるのが多いけど

青の時(発進時)に入れると本線の流れが少し悪くなるし、赤の時なら入れても問題ないから
そーゆーもんかな、と思ってたけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:08:31 ID:00XQX5H/0
>>21
信号が青になってるのに、なかなか進まないなぁと思ってたら
信号手前の路地から出てくる車を入れてやってるからだった。
大概、脇道から合流する車は抜け道を通ってきてるから正直、入れてやりたくない。
こいつらのせいで渋滞してるんじゃないか。

渋滞ポイントは... 
信号が長い(多い)、直進車より左折車が多い、脇道からの合流、右折車だな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:28:33 ID:+HbaZ7H+0
>>18
あえて場所は言わないw

関東はほぼ全域で譲ってるみたいよ。
栃木や茨城のナンバーも地元で極たまに見かけるけど、譲っていてえらいと思う。

>>21
うちの地元は赤信号のときですら阻止するよ。
譲るという考え方がかなり希薄。
静岡・山梨に行ったときに譲るのが当たり前で感心したよ。
あれだと運転が楽でいいと思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:30:15 ID:g/FgTI3L0
右折レーンが左折するバカレガスィ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:33:39 ID:9NyEnfXsO
ずっと止まって譲っていて、
通過する所で突然急ブレーキ踏むタイミングで飛び出す車
頭おかしな香具師がいるなと思いながら走ると、
僅か1km先でまた衝突寸前の香具師。
青森人って遠近感ゼロなの?
秋田でも岩手でも宮城でも東京でも大阪でも福岡でも鹿児島でも全く有り得ない運転が、
青森では一日五度
これは事実であり恐怖の殺人運転と断言する
青森に注意
有り得ないからな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:40:21 ID:kqJJRxwU0
>>24
お前の日本語の方が馬鹿…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:41:00 ID:vPYBSnmn0
そいつの存在をを認識した時点で結果回避義務が発生するからな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:44:37 ID:hBdiuojN0
路線バスにぶつけられた
本線の流れが途切れてないのにバス停からじわじわ出てきたバスの右前と
俺のクルマの左ミラーがヒット。
譲ろうかとも思ったが、俺の後ろで途切れるからそのまま行ったんだけどね…

止まって文句言おうと思ったが、「コンッ」って当たっただけで傷も無いし、
交通量が多く脇道も無いこの道で止まったら確実に大渋滞。
バスの方見たら普通に本線出てきて普通に車線変更してやがったので、
警察呼んで調書作ったりするのもめんどくさいし、そのまま帰ってきた。
我ながらDQNだなーと思いつつ、バスウテシの横柄さと適当さに腹が立つ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:12:24 ID:wwJ6Mgcl0
片側一車線道路で、
自分は赤信号で先頭停車、対向車線も先頭停車あり。
いざ青になったら対向車線の先頭車両、右折ウィンカーつけて曲がろうとしてる。

停車中に右折ウィンカーつけてれば譲ってやるけど、
信号変わってからウィンカーつけるやつに譲ってやるつもりない。
つか、直進すると思うから譲ってやるタイミング失うよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:43:19 ID:kqJJRxwU0
>>28
流れが途切れてないんじゃなくて、バスを入れてないだけじゃないの?
そうだとしたらそのくらい仕方ないんじゃない、あっちだって時間があるんだしさ。

俺なんか片側2車線の道路で中央分離帯付きで、右側を走行してたバスに思いっきり当てられたぞ
路駐がいたので避ける為に少しだけ右にはみだしてた、もちろんはみだしていた俺も悪いが…
そこに後ろから追いついてきた市営バス、いきなり右側に移るや否や加速して追越してきた
勿論俺は駐車車両を避けてる最中だったから少し右へ出てるがどこにも逃げ場が無い
そこへ並んだバス…いきなり左へ寄って当てがった(明らかに故意)
ぶつけられて弾かれた俺の車は路駐の車へ当たり跳ね返った
バスはそのまま逃走…ナンバー確認してないのと時間的に多数のバスが走ってたので
勿論警察呼んだけど…結局路駐車両が一番悪いことになり俺は弁償しなくてすんだが
自分の車の修理代で約10マソ…バスのナンバー等確認してなかったのもあり
名古屋市営バスは逃げ得だったようだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:00:43 ID:FHdG5ki90
>>28
路線バスが発進しようとしていたら普通入れないか?

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:06:24 ID:wF6oHzkG0
>>30
市営バスなら割り切ることは100%可能だろ。
時間とルートと相手のキズとお宅の車についた塗料など、
手がかりイッパイあるじゃん?

俺なら、相手が逃げた時点でこちらが有利になりやすいので
意地でも探してもらうし、自分でもなるべく探す。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:23:31 ID:2VkFLfnq0
今日の夕方、T字路で事故を目撃した。

目の前を走っていたレクサスの高そうなの?(興味ないからよくわからない)
が、一旦停止を無視し、横から来たガキのチャリンコと接触して
前のホイールに激突し、タイヤハウスが少し曲がっていた。
ガキは怪我していなかったが、チャリンコのフロントフォークが曲がってた。
驚いた事に、レクサスのドライバーは怪我がない事を確認すると走り去ろうと・・
俺が慌てて制止したので、留まったが・・
しきりに、自分の車の傷だけを気にしていた。
事故処理の警官にも、一時停止したと嘘を吐くし。

いずれにしても怪我人が出なくて良かったよ。
おかげで俺は彼女とのデートに遅れたが・・。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:32:32 ID:X9PuRHEhO
>>33
彼女も君の様な正義感溢れる人間性の持ち主が彼氏だということを誇りに思っているはずだ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:53:02 ID:hBdiuojN0
>>30-31
トロトロ走ってる時なら譲るが、そこそこ流れてて、尚且つ自分の後ろで途切れてる状況。
そんな状況なら俺は入れないよ
たとえ時間に追われてても「入れてくれるだろう」で出てきちゃダメだろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:34:36 ID:vU1dONsB0
>>33
世の中、お前みたいな奴ばっかだといいのに
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:12:30 ID:nYA0E5tHO
>>35
バス優先という事になってるが、1台なら出てこんわな普通。
バス会社によるけど、バスだからと無茶な右折、割り込みをするとこもあるからな。
京都市営なんかは腹立つw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:13:47 ID:LEjWeghA0
出たくても後続の車がどんどん通って行くばかりでむかついたんじゃないの?
>35の後ろが途切れていたんだとしても、その数台も前から出ようとしてたんなら
>35の後ろに車両がいようがいまいが関係無いと思う。

こういうバスの動きって片側1車線の道路なんかでは良く見かける光景だな…
バスが右ウィンカー点滅させてても追い抜く数台の車両
バスが動き始めても無理やり対向車線にはみ出してまで抜く馬鹿もいる
バス1台くらい入れてやれよって思う、次のバス停で抜けばいいんだし
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 03:00:48 ID:/yEBPi840
路線バスが発進のための合図を出しときは、後方の車 はその発進を妨げてはならない。
やっぱり、ここは初心者ばっかだな 。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 03:02:44 ID:DdUnSnpo0
真横走ってる時にウインカーあげられると何となく怖い
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 03:03:48 ID:/yEBPi840
ミラー程度で済んでよかったな。
大事故起こさない内に免許返納しろよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 03:22:52 ID:IJr7rHWXO
>>34
>>33の彼女はスイーツだったのでry
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:41:10 ID:ri21SiYE0
>>35
サンドラは運転しないでくれよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:47:15 ID:HnSpefOB0
>>35
ツンデレは運転しないでくれよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:56:53 ID:lXsOeEyiO
首都高池袋線走ってて、分岐点の500m手前で車線変更しようとウインカー出したら、
後方の車がパッシングしたので、「入れてくれるんだサンキュー」と、 
思って移ったら、いきなり鬼クラクション&加速で俺の車のハナッ面かすめるように前に入ってきた。
もちノーウインカー。かなり危なかった。
どうやら車間は十分にあったが、「俺の前に入るな」的なパッシングだったらしい。

こうゆう馬鹿で、存在価値のないオッサンがいるから、いらん事故は起きるんだな。

多摩ナンバー(笑)型落ちマークII(爆)

信号で止まったら、引きずりだして揉めようと思い追い掛け回したが、
東北道方面に逃げたので、冷静になりマック食った。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:12:01 ID:ULbzP+W10
>>45
前スレのラストで、NGみたいな意味のパッシングが出てたが、
そいつと同類じゃねぇ?

勘違いしやすい合図って迷惑だよな。
よけいなことすんな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:13:18 ID:/yEBPi840
>>「俺の前に入るな」的なパッシングだったらしい。
それが本来のパッシングの意味。
大事故しないうちに免許かえせ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:21:10 ID:2XmZwKd+0
>多摩ナンバー(笑)型落ちマークII(爆)

カッコ内の文字が…まぁ、頑張れよ





                                         可哀想に
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:35:27 ID:lXsOeEyiO
>>47
首都高も知らない田舎者はレスしないでください。

>>48
多摩ナン(笑)型落ちマークII(爆)なんて書いちまって
該当以外の人も馬鹿にしたような感じだな。
悪かったな。

でも首都高でも特に込みあう場所でありゃねえぜ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:38:53 ID:UhUceoLx0
>>48
よう、型落ちマークU(爆)乗り
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:47:40 ID:ULbzP+W10
>>47
>>「俺の前に入るな」的なパッシングだったらしい。
それが本来のパッシングの意味。

ここら辺をKwsk

>>45は「車間は十分にあったと」書いてあるし、「移ったら」と書いてある。
必要のないパッシングだと思いますけどw

きちんと説明頼むぜ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:48:49 ID:HnSpefOB0
>>45
頼むぜ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:49:18 ID:zCJ6f4560
>>47

>>49をフォローするつもりではないが、
エスカレーターは本来、

「エスカレーター内ではあるかずに、中央に立って、上りきる」

というのををメーカーは推奨してる。
それが、いつのまにやら、歩かない人は端によって、
歩く人のスペースを開けるなんて習慣になってる。

言いたい事わかるか?

つまり、郷に入っては郷に従え

そういうことだ。
神奈川に住んでる俺にとって、パッシングは
道を譲るときなどに使うものだ。
関東ではそれが一般的だと思う。

むしろ、パッシングが
>>「俺の前に入るな」的なパッシングだったらしい。
>それが本来のパッシングの意味。
なんて意味で使ってる県があったら教えてくれ。
今後のドライブの際の参考にする。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:54:08 ID:HnSpefOB0
>>47
頼むぜ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:06:09 ID:tQQDy/TI0
短いパッシングや減速中、非加速時なんかは 譲ってあげるよサイン
長めのパッシング(加速しつつ)は 入ってくんなボケサイン
だと思ってる。

状況下らすりゃ 譲ってあげるよパッシング ととられてもしゃーないのに
災難だったねぇ。でも追い回すのや直接話して揉めるのはほどほどにしといてあげなさいな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:11:59 ID:lkHvW48f0
>>53
関西は俺の前に来るな!&俺が先に行くぞ! 
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:20:19 ID:2XmZwKd+0
>>49
あくまで推測なんだが・・・
間隔が開いてたように感じたのは>45だけだったとかは無いよな?
ひょっとしたら丁度前が空いてて加速してた時で
>45の速度で前に入られるとブレーキを強めに踏まないといけなかったりとかは?
自分がそれされてカチンとくる時って無い?
意外と自分が思ってるよりは速い速度で走ってる車がいる時は多々あるもんだよ

それでパッシングをしたのに入ったからかすめるような感じになってしまったとか
追いまわす前に色々なパターンを考えたら?(入るなではなく、危険だからやめろパッシング)

>>45
首都高というか、高速に信号があることは知ってるけども
何を基準に首都高を知らない人は…云々と言うレスなのか教えてくれ
っていうか、分岐の500m手前で車線変更してるお前も十分に悪いと思うんだが?
それとも首都高ってのは、各自が好きなタイミングで車線変更するところなのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:20:44 ID:ULbzP+W10
>>56
あ、それは聞いたことがある。
関西ってか大阪国民憲法って書いてあったな。どっかに


59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:20:46 ID:/yEBPi840
「パッシング」の意味をよく考えろよな。
早く免許返せ!
特に「首都高しか知らない」香具師は今すぐにだ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:21:21 ID:MTCsOLhT0
>>28
路線バスの発進を妨害しちゃいけないっていう違反なかったっけ?
うろ覚えですまんが・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:24:58 ID:ta/d/DRJ0
>>58
ねーよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:25:18 ID:/yEBPi840
お前らのヤスモノの車には、
パッシング・スイッチの記号に
「お先にどうぞ」マークでもついてんのんかよ、ヴォケッ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:27:47 ID:/yEBPi840
>>60
だからぁ〜、
>>39 を嫁よ! 条文だよ。免許返せ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:33:13 ID:oR4kmmRd0
路線バス追い越すのは、ルール以前に危なすぎる行為だよ。
降りた人とか飛び出す可能性もあるしね。
片側1車線なのに乗降中に追い越して、毎年何人か死んでるでしょ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:37:19 ID:/yEBPi840
道交法等も知らないでイッチョ前に車に乗るな!
基地外に刃物じゃ
人殺す前に免許返せ、アフォンダラ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:41:32 ID:lXsOeEyiO
>>57
申し訳ないですが、簡単に説明します。

首都高は場所によって、くねくねしており、分岐も所々あります。
立て続けに分岐があるとややこしく、慣れないとむづかしいです。
車線変更禁止場所も多く、渋滞も多くスピードも余りだせません。

むしろ分岐などは譲り合わないと、どうにもなりません。
分岐500手前の車線変更ですが、
イヤミじゃなく一度走れば分かると思います。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:55:51 ID:lXsOeEyiO
ハナッ面かすめるようにってトコなんだけど。
俺が車線変更したら、マークIIが無理やり被せるように前に来たって事。

あんなのただの嫌がらせですよJK
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:59:25 ID:oR4kmmRd0
「多摩ナンバー(笑)型落ちマークII(爆)」のオッサンも、lXsOeEyiO を
「今日マジでムカついたあの車」って思ってるだろうから許してやれよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:03:01 ID:ULbzP+W10
>ID:/yEBPi840
能書きはいいから早く説明しろよwwww
早くww 
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:15:48 ID:/yEBPi840
>>能書きはいいから早く説明しろよwwww
>>早くww
藻前は、
まず免許返して、
それかから人にモノを頼むときのことば使いのベンキョをやり直せ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:17:09 ID:kBHQViZf0
下げsage
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:18:48 ID:HnSpefOB0
>>62
パッシングスイッチ(核爆)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:24:53 ID:/yEBPi840
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:31:46 ID:YayklB1M0
たまに、タイミングよく停留所にいるバスのケツに差し掛かったときに
右ウインカー点滅&発進するバスにでくわすとき、焦るよな
右車線に逃げるか・・・車いるぅ!
ブレーキか!・・・・・・後ろの車が近い!
とっさの判断でオレの頭脳がフリーズしちまうぜ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:33:59 ID:64RgNQMe0
パッシングスイッチってのはバイクについてるんじゃないかなー?^^
車にパッシングスイッチは必要ないよね^^
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:35:36 ID:HnSpefOB0
>>73
パッシングスイッチ(核爆)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:35:59 ID:ULbzP+W10
> ID:/yEBPi840
早くしろよwwwwwwwwww

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:36:56 ID:z3/yT99/0
パッシングスイッチ(クラスター爆)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:38:20 ID:ULbzP+W10
> ID:/yEBPi840
お前の大好きな道路交通法で説明してくれよな。


80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:49:32 ID:z3/yT99/0
「お先にどうぞ」マーク(核爆死)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:57:12 ID:Fp+uaA390
パッシングスイッチ(木亥火暴)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 15:03:12 ID:oR4kmmRd0
腹いてぇw
ともかく、文字使ってもこんだけコミュニケーション困難なんだから
パッシングスイッチ(省略)使って意思を伝えるなんて不可能だなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 15:57:23 ID:xYwqQ+eC0
>>26

馬鹿
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:16:02 ID:/yEBPi840
パッシング用のスイッチはパッシングスイッチなんだよあまりに無知を晒すなよヴォケ。
ま、とりあえず、先ずは免許を返せ。
あと、法律ぐらいベンキヨしとけよ、下手くそ。
話しはそれからだ。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:24:24 ID:603FY9Yo0
この先人口減少が決まっていて、それに伴い、車で走る人も
物流の量も減ることは予測できるのに、どうしてさらに新しい道路が
必要なのか理解に苦しむ。

本当に必要なら、人口が増えまくってた高度経済成長時に
作ってるはずだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:25:06 ID:ta/d/DRJ0
とうとう罵声しか使わなくなったな
ID真っ赤にして何言ってんだか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:25:12 ID:lXsOeEyiO
もういいよ。
スイッチネタでだいぶ笑ったからw。

オマエのレスは糞だけどな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:26:23 ID:/yEBPi840
「…乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、
その後方にある車両は…乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない」
→五万円以下の罰金
ちゃんとベンキョしとけカス目が。
人殺す前に免許返しとけよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:28:18 ID:lXsOeEyiO
>>87は、
パッシングスイッチ基地外あてな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:40:57 ID:64RgNQMe0
先生!パッシング用のスイッチがついた車をみたことがありません><
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:42:59 ID:VOJLgeCr0
しかも、>>73のリンク先を参照してもいまいちです!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:47:18 ID:5zEbSImn0
白のプジョー306電柱に当たって死ね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:47:23 ID:A9YUgkEDO
馬鹿がいると楽しいな(´∀`)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:14:36 ID:7etxUF870
>>45
運転下手だな。パッシングした直後その車が加速していたことを確認していない。
当然自分が入ると、「ハナ面をかすめる」ということになる。
パッシングは譲るという合図でもあるが、音の出ないクラクションという意味でもある。
高速では車種にもよるがロードノイズ、エンジンノイズ、そして風きり音などが混じって
クラクションが聞こえにくい合があり、その際はパッシングのほうが有効的。

車間も十分にあるというのはあくまでおまえの判断に過ぎない。
何も知らないガキが、自分を棚に上げて暴力制裁ってか。
笑わせんな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:18:26 ID:0/ta4wBV0
ID:/yEBPi840は、なんで免許返せって必死なんだろう?
自分が持ってないから、人が持ってるのが悔しいとか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:21:35 ID:OdUXaLVqO
自動後退でパッシングスイッチは取り付けてもらえますか?

あと、エンジンブレーキも欲しいです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:25:26 ID:lXsOeEyiO
>>94
話になんねーぞwww
サンドラさんww
もういいや、おまえ死ねやウゼー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:29:45 ID:2XmZwKd+0
>>45
>>97のようなレスをした次点でおまえが悪者になってしまった
「ww」とか「死ねやウゼー」とか…もう駄目だよボクって言われちゃうぞ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:34:27 ID:lXsOeEyiO
>>94
あのな、俺が車線変更したあと鬼クラクション鳴らしながら
わざわざ加速して、元俺がいた車線から突っ込んできたんだぞ。

それともマジでオマエか?早く自爆死ねよホントに。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:36:35 ID:oR4kmmRd0
今日はなんだか頭が春な人が湧いてくるね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:37:00 ID:2XmZwKd+0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:38:44 ID:lXsOeEyiO
ちょっと言葉か悪かったようです。
自粛します
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:39:12 ID:oR4kmmRd0
>>101
木が無事そうなのがなにより
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:40:34 ID:8UYEn/GPO
>>96
エンジンブレーキは自動後退みたいな量販店より、メーカー系コンストラクターで着けた方がいいよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:41:55 ID:2XmZwKd+0
>>99
言ってる事が変わってきてるんじゃないか?
>>45に同じ車線から車線変更してきたとはどこにも書いてないだろ?
何で今ごろそういう事を言い出すんだ?

まあいい、同じ車線から車線変更したとしよう。
で、自分がウィンカー出した時に確認ミスで
ひょっとしたら向こうが先に車線変更をしようとしてたとかじゃないのか?
(相手がウィンカー出してなかったとしても車線変更の為の動作に入ってたとか有り得る)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:48:34 ID:oR4kmmRd0
間欠ワイパーの取り付けも量販店ではやめといた方が無難かな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:49:05 ID:lXsOeEyiO
被せるように前に入ってきたって言ったじゃん。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:54:07 ID:jpTuhEo3O
>>105
お前頭悪過ぎだろw
パッシングした車の前に入ったらそのあとそいつが左車線から抜き返して来たってことだろ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:00:29 ID:jpTuhEo3O
間違えた!左車線からじゃなくて
>>45がいた車種
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:03:25 ID:lXsOeEyiO
>>109
いや、合ってる全部。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:16:41 ID:2XmZwKd+0
>105は俺の勘違いだすまん
で、それ以外のレスに関してはどうなんだ?
俺が>>57で書いてるが
加速中の車両の前に割り込んだからむかつかれて
左から再度前に入られたってことじゃないのか?

>むしろ分岐などは譲り合わないと、どうにもなりません。
勝手な解釈で譲ってくれる「だろう」と思い込んでるだけじゃないの?
首都高走ったこと有るけど…自分以外は皆地方の人だと思ってるの?

死ねとかネットでも書かないほうがいいよボク

>>109
必死なのは判るが、不必要な「!」は使うな
あと、>>45がいた車種って…冷静になれよ。

そういえば「!」を多用するのって最近の20代前半以下に多いけど
おつむの弱い馬鹿にしか見えないから気を付けた方がいいぞ。
時には相手を威嚇してるように見えて不快感を覚えることもある。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:26:51 ID:lXsOeEyiO
ハイハイごめんあそばせ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:29:03 ID:VOJLgeCr0
「お先にどうぞ」マーク(核爆死)作って欲しいな・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:44:29 ID:3SNN5U7h0
俺、今月からまわりの車とはちょっとレベルが高い車に乗ってるんだが
ここで聞く小競り合いには全く無縁になった。
俺の方からも相手にしないし、そういう連中とは住む世界が違うとさえ思う
持ち物で気持ちさえ変わる レベルアップしようぜおまえら。
コピペじゃないよ
115:2008/03/30(日) 19:09:01 ID:HFc+Q7kW0
わかる
都心住まいになってから、民度の低いイナカモンを見かける機会が減り、
たまに紛れ込んでくるのを見ても、鼻で笑う程度のもの。
本当の意味で、住む世界が違う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:32:04 ID:/yEBPi840
>>先生!パッシング用のスイッチがついた車をみたことがありません><
どないしてパッシングライト点灯させるんじゃ?阿保かお前は。
電気回路開閉するデバイスを「スイッチ」ちゅうんじゃ。
ああ、そうか、こんな常識もわからんヴォケに法律わかるわかないわな。
免許返せ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:34:30 ID:/yEBPi840
↑悪いわるい、無免許やのに免許返せるわけないわな。
訂正するわ、「一生免許取るナ、ヴォケっ!」

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:42:18 ID:FZi37r5p0
>>117
なに 投稿してみたものの、どうしても腹の虫が収まらなくって再度だめだししたの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:43:19 ID:tQQDy/TI0
正式名称はなんなんだろ。
前に倒すと・・・はいびーむすいっち???


>>45は確かにちょと分かりづらい。
>>45が多摩の前に入ってから
>いきなり鬼クラクション&加速で俺の車のハナッ面かすめるように前に入ってきた。
の間に、真後ろに居た多摩が車線変更して、抜いて、>>45の前に戻ってきたんよね?
>>45が入った時点で500mしかなかったのに、よく入れたもんだねぇ。

入れてやるよパッシングなのか、入ってくんなパッシングなのかは速度差・多摩の加速度合で違うけど
>>45が不慣れで500m手前になって慌てて車線変更しようとした、ってのなら
多摩のことを前々から注意してなくて距離は分かっても多摩の速度はわかりかねたのかも、と思う。

パッシングの後、少しでいいから多摩の動向をみればよかったですね(^^)
「譲ってもらった時こそ急がず周りをよく見て」
では次の方どうぞ(^^)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:44:16 ID:DdUnSnpo0
全力で釣られてやってるおまいら萌え
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:45:20 ID:64RgNQMe0
>>116
62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/03/30(日) 13:25:18 ID:/yEBPi840
お前らのヤスモノの車には、
パッシング・スイッチの記号に
「お先にどうぞ」マークでもついてんのんかよ、ヴォケッ

パッシングスイッチの記号って何ですか><
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:49:31 ID:7BB6F1qj0
>>116

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/03/30(日) 13:25:18 ID:/yEBPi840
お前らのヤスモノの車には、
パッシング・スイッチの記号に
「お先にどうぞ」マークでもついてんのんかよ、ヴォケッ


で?電気回路を開閉するスイッチは内部に埋め込まれているものだと思うのだけど
そこに「お先にどうぞ」マークをつけたところで、目に付かないんだが、意味あるのか?w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:04:50 ID:8cmxwE3dO
>>119

ディマースイッチ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:30:00 ID:34kyB/re0
パッシングスイッチの流れで腹がよじれるほど笑った。
さすが日曜(&春休み)だな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:35:21 ID:Yu3+Y8LT0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:35:37 ID:b9UTikLn0
DQNじゃないけど、今日大型の本屋で、ハザードつけっぱなしのまま駐車
ライトつけっぱなしのまま駐車を立て続けに見た。
なんで気付かないんだろ?
ハザードの方は、バックで下がるとき、律儀にハザードつけたんだろうな
127ID:/yEBPi840:2008/03/30(日) 22:37:59 ID:7BB6F1qj0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < パッシングスイッチってハンドルの横にあるレバーじゃないのか?
  川川   ∴)д(∴)〜          しまった!ぐぐったら違うみたいだ・・・でもパッシングスイッチってあるじゃん!
  川川      〜 /〜 カタカタカタ    自分はコレのことを言ってたんだという流れにすれば無問題!
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:49:59 ID:tQQDy/TI0
>>126
他の車や人が居てややこしくなりそうなときは
駐車するぜー という意思表明のためにハザード付けるのは普通だと思うが。
ライトは最近の車は消し忘れ音するし、ハザードに至っては点滅するんだから見落とす方が難しいと思うけどねぇ・・・

>>127
もう煽ってやんなよ。名前知らなかったり間違えたぐらいで。
車板らしく、譲り合いの精神で行こうぜ(^^)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:59:51 ID:lXsOeEyiO
>>119
別に慌ててないよ。 
そこらは一キロほど手前で○方面右車線みたいな合図でるから、 
けっこう車線変更する車出てくる。
よく知らなくて、ホントに分岐直前で入ってくる奴もよくいる。
分岐の入り口は基本一車線だが、混んでたり直前野郎が多々いると、
ゼブラゾーン使って2列になってる事すらある。

なんの証拠もないが、きちんと流れと距離を注意しながらウインカー出したし。
実際移れた訳だし、移る前はマークIIの前後も距離は開いているものの車いたし、

どうしてもマークIIの擁護すんならどうぞ好きなように。
なんでも答えます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:00:54 ID:W26TMTEM0
>>45
> 後方の車がパッシングしたので、「入れてくれるんだサンキュー」と、 

車線変更時にこの解釈はスイーツ並だろ
まぁその型落ちマークUがDQNなのは間違いないが
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:01:40 ID:W26TMTEM0
うわこんなにログ伸びてたのか
亀レススマソ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:06:21 ID:tQQDy/TI0
>>129
では、ウインカー出してからどれぐらい経って車線変更しましたか?

1キロ前から看板出てたけど、流れ的に500m前になってから入りたくなった、でよろしい?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:06:46 ID:vU1dONsB0
俺の解釈は
入れてくれるとき→パッシング
入れてくれないとき→クラクション
だったわ。アブねえ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:12:18 ID:W26TMTEM0
ん?なんか荒れてるみたいだけど
都内で車線変更で前に入られただけでイチイチ発狂してるヤツが池沼なのは確かだろ
ノーウィンカーってヤツもいるがそいつも池沼
1台入れても入れなくても到着時間に代わりはない
本能的に目的地に早く着くと食い物の取り分が多くなる可能性が高まる、ってんで
人間は早く移動しようとするらしいけどその辺克服できてないってのは知能が低いってことだ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:17:04 ID:DdUnSnpo0
うちの地元の場合曲がる直前までウインカーを出さない傾向が強い。
でもいちいち気にしてたらキリが無いので気にしない事にした。
車線変更も同様。ノーウインカーも日常茶飯事。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:21:25 ID:lXsOeEyiO
>>130
いやいや、ウインカーと同時に突っ込もうとしたわけでもないですがし。

ウインカーだして2、3秒後にパッシングされて「行くな」と思うかい?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:23:43 ID:tQQDy/TI0
>>136
ウインカー出してすぐ入ったわけでも、多摩がウインカー視認してから加速したわけでもないのね。
混んでても2,3秒待つあなたは素晴らしいです。
悲しいかなDQNも居るので同じレベルにはならないように、こんな奴もいるさ、と気を大きく持ちましょう(^^)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:59:38 ID:xF+5uZJQ0
安全な手順で合流・・・・

後ろの車から嫌がらせ→「アブネェなぁ」だったらノーウインカーで割り込み
  ↑                        ↓      
だったら合流は割り込ませないぜ←割り込まれた車「アブネェじゃないか」

これで、誰もが暗黒面に落ちてしまうんだな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:25:53 ID:yZn2+ezw0
何を言うのかとおもったら、
パッシング用のスイッチがディマースイッチだと?
元々ヘッドが減光式の時のなごりだよ、ディマーは。
パッシング用が無い時から「ディマースイッチ」とだよ。
パッシング用のスイッチがレバー?
アフォか、レバーはレバーだよ。レバーは「スイッチ」じゃないよ。
シッタカ言うんじゃないよ。
チットは勉強しろ、テイノウジ! んなことでは一生学科通らんど
140:2008/03/31(月) 00:26:43 ID:yZn2+ezw0
訂正、「とだよ」→「だよ」
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:41:47 ID:yEMIMMP00
パッシングスイッチってそんなに食いつくようなネタか?
端からみてると小学生みたいだぞ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:47:36 ID:NrW6J/GO0
パッシングスイッチがカチる前のところに調節すると
ハイとローが点いて脅威の明るさだぞw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:48:40 ID:loMQOAva0
>>142
そして熱によって寿命を縮めたり変なところが溶けたりするわけだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:54:18 ID:upyxRnY20
2灯式とかならロー付けたままパッシングしたらすごいだろうな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:10:15 ID:giSyMVoWO
てゆーか、基地外はいつになったら正しいパッシングの意味を説明してくれるんだ?
あんだけ書きたれてトンズラかよw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:18:55 ID:NrW6J/GO0
前方の敵をパッシングです(´・∀・`)9m
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:06:38 ID:KMZrDF9OO
今日ドライブしてたら、ゴミ箱の様なセンスの悪すぎる下品な車に煽られた。前混んでんだからしょうがないでしょ。メンマみたいな顔しやがって ワラ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:07:23 ID:hSmWoP8F0
何それw 面白いんだけどww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:08:09 ID:loMQOAva0
メンマ顔が気になるww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:12:44 ID:t5x4I1jX0
何か3人とも同レベルの頭っぽくて読んでて変…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 05:41:07 ID:yZn2+ezw0
>>てゆーか、基地外はいつになったら正しいパッシングの意味を説明してくれるんだ?
お前は基地外に教えを請わんなアカんぐらいアホか?
知能指数マイナスか?
小学校ぐらい出とんねんやろ?
チットしっかりせぇ、カァちゃん泣いとるど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 05:57:49 ID:N6Ioms9BO
>>150
まずおまえの文章をだな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 06:03:04 ID:giSyMVoWO
>>151
能 書 き は い い か ら 早 く し ろ

道路交通法で規定されてんだろww

なぁ いつまで恥さらすのさwww

それともオマエ、リアル池沼かい?
それなら悪いことしたな。
俺の要求の意味が分からないもんな?
こりゃ失礼www
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 06:06:58 ID:giSyMVoWO
あ、いくらググっても無いと思うよww。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:49:20 ID:9hiRdcVW0
>>66
番号通りに走るだけでよくないか?
おれが走るときは渋滞時以外で周りが60km/h走行なんて数えるほどしかないな
大概左80以上右100以上で流れてる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:57:44 ID:GAU6nS2B0
パッシングスイッチ(あいさつ)

掲示板で関西弁で書く奴ってなんでわざわざ関西弁で書くんだろうな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:11:05 ID:W93DgE6LO
オレ、関西なんだが、あの文章はちょっとおかしいよ。
非似関西弁だ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:45:21 ID:yZn2+ezw0
>>153
アフォやアフォやとは思とったが、ここまでとは思わなんだど。
どこに法規云々がパッシングことやと書いとんねん。
バス発進に関してやろが、ヴォケっ! しっかり読まんかい。
答えもちゃんと書いとる。よう探せ、そのいやらしい目で!
それとも何か?民国人か共和国人で正しい解釈できんのか?
それやったら、こんなとこで油売っとらんで本国語の掲示板へ逝け!


159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:48:42 ID:hrPVAnDjO
亀田さんですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:00:52 ID:VgEQfTg30
ただパッシングだけって、一番よく分からないんだよな。

強いてやるなら
譲ってあげるよ=やや長めに消灯→軽くパッシング
俺が先に行きたい=ハイ
だと分かりやすいと思うが。人それぞれだろうけど。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:32:46 ID:Ao+jT+bTO
ちょっとディーラー行ってパッシングスイッチ付けてくる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:35:45 ID:giSyMVoWO
>>158
>>47 >>59 >>65
早 く 説 明 し ろ よ 亀 田。

オマエっていつも、誤魔化しては逃げてばかりの人生だろww。
情けない。 話になんね

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:36:27 ID:WoOP6g3F0
パッシングスイッチでもダンシングオールナイトでも何でもいいよ
いつまで引き摺ってるんだよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:45:06 ID:giSyMVoWO
>>158
今さらバスに関してのみ、なんて通用すると思ってんのか?
なんで昨日言わねぇんだ。
逃げんなよ非国民さん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:45:13 ID:hrPVAnDjO
もうすぐ謝罪会見か?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:03:14 ID:giSyMVoWO
亀田まだか。
そんなん、いくらググってもでてこねーと思うぞw

またイマイチなリンク先、張り付けんなよカス。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:07:29 ID:RxChPeGn0
周りをみんな敵に見たててるから他人の行動にイチイチ腹が立つんだろうな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:08:51 ID:QloF8rkr0
>>167
ちょっと待って 仲間だとしても無礼な行動の数々。
親しき仲にも礼儀ありじゃないのか? あん?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:35:58 ID:KMZrDF9OO
SUZU○Iの軽自動車、白のワゴンあーるがムカつく。前がつまってんのに煽ってきやがる。あまりにも頭にきたから文句言ってやろうと思い、そいつが、コインランドリーに入ってったから、引き返して文句言ったら目も合わせないでビクビクしてやがんの
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:36:35 ID:GAU6nS2B0
運転中は他の車は全て敵。
だから避けて進むべし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:41:16 ID:yEvFJGRn0
軽に煽られるほど腹立つものはないなw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:45:21 ID:yZn2+ezw0
>>164
158を百回読んで、ここの最初から千回読み直せ、ヴォケ目が。
まぁ、人民共和国の人には無駄かわからんがな。
クソ以下のアフォんだらが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:12:13 ID:GAU6nS2B0
はいはい、無理して関西弁使わなくて良いから、な?
読みやすい文章で書こうぜ?
だらめ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:23:41 ID:qlpnIn7aO
昨日、特にムカついたわけではないが呆れた車。
片側1車線の国道を60の流れに乗って走っていると、後ろの3尻がすごく煽って来た。
うざいからウォッシャー攻撃したりしたら更に煽って来たので無視することに。
右折レーンがある信号がない交差点に近づくと、右折レーンと
対向車線の右折レーン、次の交差点の右折レーンを使って10数台を一気に抜いて行ったw
次の交差点は赤信号だったし、右折レーンに入ろうとした車がびっくりするなど
本当に危険極まりない奴だったわ。

あと、このスレに書いてあったが、やっぱり320iw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:35:40 ID:giSyMVoWO
>>172
ニホンゴワカリマスカ?

もういいや。マジでリアル池沼だと思わなんだwww。
カワイソウ二・・哀れんでやるよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:36:36 ID:QloF8rkr0
カワイソウニ
カワイソウ二
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:37:31 ID:QloF8rkr0
よく見ると上の"ニ"はカタカナだけど、下の"二"は漢字である。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:40:03 ID:vBH/zT3A0
制限速度50キロ道路を30キロでのろのろと走るマジェスタ33ナンバー。
交差点はるか手前で前方信号が黄色信号に変わったのを見るや
猛ダッシュして、右折矢印信号がでてる中を直進。
その後もそのマジェスタは変な運転を繰り返していて、
そいつと離れたはずだったのに、追いついてしまい、本当に参った。

なんだったんだろう、このマジェスタは。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:19:38 ID:vU/YFl5J0
>>169
おまえは車自体にあおられるのか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:18:33 ID:1Vxm+86y0
>>178
フルスモークのマジェスタとかアスリートはそんなの多いな。
スタートダッシュを見せたいのだろうと思う。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:28:47 ID:KMZrDF9OO
179さんへ。車が一人で動くわけないでしょ?トランスフォーマーみたいな事言ってんじゃないよ。。。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:29:54 ID:1Vxm+86y0
そういや、今日おもしろい光景を目にしたので一つ。
片側2車線の国道バイパスを走行していたらやたらと
追い越し車線側がノロノロ運転してた、先で事故でも
発生したのかと思いきや・・、やはり路上にエアロの破片らしきものが
散乱していた。
スムーズに流れている走行車線側を走っていると、渋滞の先頭には
ノーサスの先代クラウンがピョコピョコ跳ねながら、バンプする度に
ガツンガツンとやりながら、部品をそこら中にまき散らしていたww

その場では笑っていたのだが、帰ってから自分の車のフロントバンパーを
見てみたら傷が入っていた・・orz
こういうのって泣き寝入りかな。。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:07:49 ID:36WBHhhr0
トランスフォーマー(核爆死)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:15:09 ID:giSyMVoWi
ファミコンのトランスフォーマー、難しすぎて
マジムカついた
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:40:32 ID:dUYXI35/0
>>181
車名でムカつくって言っちゃう脳味噌を何とかしてください
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:54:09 ID:GyusWOgI0
ワゴンR乗り乙
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:57:00 ID:P8Xv/7KJ0
>>186
電波受信乙
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:03:03 ID:36WBHhhr0
>>187
壊れかけのレディオ乙
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:29:35 ID:sxvZNgWm0
街灯なし、まわり草木と田の50km/h制限一車線農道にて、
前に2台遅いトラックがいたんだけど、それ含めて俺、俺の後ろと
4台を一気に抜こうとして、対向車が来て、トラックの間に無理やり入れてもらってた馬鹿。
抜くのはいいが、対向車がいるかくらい確認しろ、んで抜けないと思ったら諦めろ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:46:40 ID:3EMxZUNv0
>>24
亀なのは分かるが・・・ハゲワラタ

標語みたいでカコイイな。w「右折レーンが左折する」
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:07:28 ID:dRWrco7B0
>>190
巨大な右折レーンがトレーラーみたいに左折するのを妄想しますた
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:25:37 ID:t6NqGreE0
右コーナー、センター割ってくる奴多過ぎ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:55:55 ID:s96R5Pgo0
>>192
F1レーサーみたくコーナを攻めている気分なんでしょ
で、そういう奴って左コーナーのインはがら空きなんだよな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:56:41 ID:7BBO3MOI0
ちょっと聞いてくれwwww
今日お昼ごろ、おじちゃんが軽自動車にのって余所見運転してたのか、ちんたら走ってたら
真後ろの軽自動車に乗ったアフォがおじいちゃんを煽ってた
無駄にアクセル噴かしてて、ギア入れ間違えたのか、ガコガコッってゆれてエンストしてて吹いたw
うまく伝えられないかもしれんが
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:06:16 ID:sm2puo7tO
おじちゃんとおじいちゃんの関係は?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:14:52 ID:5ricUE1H0
おじちゃんは前車。アフォは後車で助手席、おじいちゃんは後車運転だな。

アフォ 「おじいちゃん運転してくれる?」
おじいちゃん 「いいよ」
おじいちゃんアクセル無駄にふかす、ギアが入らない。

アフォ 「ほんとにできるのか?」←煽る
おじいちゃん 「できるよ」「何言ってんだよ」
おじいちゃんガコガコってエンスト。
パニパニパニック。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:25:16 ID:ANt19t3F0
>>156
遅レスだが、
書き言葉も関西弁のやつって、関西人からもけむたがられてるらしい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:48:52 ID:4K2u1buT0
おい、ラベンダー色のプレサージュ乗ってた奴、
国道のセンターライン赤のところで追い抜きしてくんな。追い越し禁止だろうが。
そのくせ俺より遅く走るトラックは抜かさないってどういうことだよ。
対向車少なかったんだから抜かすチャンスはあったろうが。
前に出で来たのはいいが運転下手すぎ。意味なくブレーキ踏むから後ろ走ってて疲れるんだよ。
一人で事故って死ね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:54:30 ID:QrStBDdG0
センターライン赤(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それって血のりでは???
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:58:15 ID:rsoecpxkO
運転暦は長いくせに、運転の下手くそな屁理屈中年ドライバーが多すぎ。ノロノロ運転と安全運転を履違えたり。左右の安全確認もなしに飛び出したり、指示器をほんの直前で出したり。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:22:17 ID:fpyh/2nSI
>>199
チェリー告知じゃね?ハズレたらボーナス確定
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:30:31 ID:SW73JZmXi
長崎のエースグループタクシーの急ブレーキにはキレそうになった
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:52:45 ID:V6ndKIWjI
ムカついたわけではないが…。

交差点の右折レーンにて。
信号が右青を出していながら発進しなかったチェイサー。

教えるつもりでカチカチとパッシング。

そしたら、オレをしばらくの間煽り気味だった後ろのクルマから、オレのパッシングとほぼ同時に長いホーン攻撃が…。

きっとチェイサーはオレがイライラしてると思ったに違いないな。
(確かにイラッとはしたが)

その後、車線が増え、後ろのクルマは先に行ったのだけど、


ゾロ目のセルシオだった。

ちらりと顔を見たが、メガネかけた普通の兄ちゃんだったような…。

DQNが乗るクルマって、自然と車種絞られてくるが、マトモに乗ってる人達の印象も悪くなっちゃうよな。カワイソス
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:58:17 ID:GAU6nS2B0
青信号になったのでソロソロと進み始めたところに右側から信号無視して右折してきた車。
右折時スピードが結構出てたから、赤になったけどこのまま行けば大丈夫だと思ったんだろう。
ハザード2,3回つけて走り去っていったのがすげぇムカついた。
こっちがブレーキ踏んでいなかったら確実にぶつかってたっつーのに…
どうかあいつが事故って死にますよーに。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:18:14 ID:tqiK5psP0
>>203
パッシングより軽く短くホーンの方がよくねぇか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:00:45 ID:8S0i0lxLi
>>203
ぞろ目のセル塩ってDQN確定じゃん
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:04:59 ID:23oYLpcM0
ぞろ目のカローラもDQNですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:27:02 ID:NkC+F4kA0
>>204
無理な割り込みとかそういう信号無視とかしてハザード炊いてる馬鹿マジムカつく
ハザード出せば許されるとでも思っているのか
そもそもそんな謝罪ハザードを出すような運転をしないよう気をつけるべきだということを
わからせてやりたい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:27:39 ID:NkC+F4kA0
>>203
ゾロ目8888だったら低能チョン
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 05:27:13 ID:6S3wQXKt0
>>166
>>またイマイチなリンク先、張り付けんなよカス。
読みもせんと吠えるなヴォケっ、シッカリ調べてみぃ。
誰にホザいとんのんか知らんけど、それやったらお前はヌルヌル秋山か? ええ?
それで、祖国も同じかい。
あっ、こら秋山に失礼やった、あいつはまだ多少でも体はっとるもんな。

>>173
>>良いから、な?
>>読みやすい文章で書こうぜ?
やっぱり日本語が不自由なんやのぉ! お里が知れるとるど。
いっぺん鏡とお前の履歴書ジックリ照らし合わせてからモノ言え。
俺に指図すんのん500年早いわい、身の程弁え、カス目が。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:26:12 ID:L+XgEcOj0
↑低脳チョンw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:34:59 ID:NzA7O8cxi
>>210
オマエwwもういいからwwwww
お腹いっぱい

自慢のパッシングスイッチ(鬼爆)のメンテでもしてろw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:00:49 ID:6S3wQXKt0
>>212
なんでお前の指図受けなあかんのじゃ!
ケツに殻つけたくちばしの黄色いドレンコは引っ込んどれ、アフォ目が。
気に要らんかったら読むなぼけっ…ああ、読みとても読めんかったんやな。
そらスマンかった。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:25:26 ID:6S3wQXKt0
念の為に忠告しといたるけど、
「パッシングスイッチ」ちゃんと調べてから“(鬼爆)”付けよ、
顔見られるとこで“(鬼爆)”付けるなよ、
ホンマに恥かくのんそっちの方やど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:33:04 ID:ZRm1fDvqi
状況
片側一車線で追い越し禁止ライン、おまけにトンネル内。
ランサー(インプ?)に煽られて追い越された。
特に遅く走ってた訳でもない。
ムカついて車線に戻るの妨害したら犯罪だよな?軽四だからどの道無理だが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:31:53 ID:0CtUT1q+0
信号が黄色になったので止まろうとしたら、
後ろから追い抜いてった旧型シビックDQN。
じじいのくせにいきがった運転すんなよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:38:48 ID:gFBtqLFC0
>>215
>ムカついて車線に戻るの妨害したら犯罪だよな?軽四だからどの道無理だが。
犯罪以前に逆上されて何されるかわからんからな。そういうやつは。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:59:55 ID:NzA7O8cxi
>>215
ムカついてないけど若葉マークの頃、多分若葉ってだけで、俺を抜かそうとした車がいた。
俺は流れに乗っていてすぐ前にも車がいる。
ソイツと並びかけた所で対向車が来たのでソイツは断念。
信号で止まったらソイツが来て「ああいう場合は俺を入れないとダメなんだよ」
と、言ってきたので「次はガンバって下さい」とニコやかに答えたら。
アングリしながら車にもどってったw

関係ない話スマソ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:33:06 ID:sXiaAwRaO
携帯からスマソ。
さっき、かなり煽ってるく
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:37:40 ID:qA0LLhIJO

ええっ!?
そんな途中で…
やっちまったのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:00:01 ID:bZzmWbOS0
脂肪フラグwwwwww(´・ω・`)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:35:41 ID:eOq3cRAhi
俺もちょっと煽ってるく
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:42:49 ID:8MkzZz6qO
だいぶ前に、片側二車線の左側を極々普通走ってたら
トラックに煽られ&幅寄せ&前方に割り込んで進行妨害(?)された。

すげー頭にきた以上に危険を感じたから、会社名から電話番号を調べて安全運行管理者に文句言ったよ。
ちなみに、緑ナンバートラックだと陸運局に文句を言うと、陸運局→会社と注意がいくから更に効果的です。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:45:26 ID:4BZ7aTIwO
この前まだ路上にでたばかりのオレはマジェスタに煽られた(もちろんオレは教習車)
後ろで10分くらいクネ×Aされたあと
白髪のじじいが満面の笑みで追い越していった
教習車追い越して楽しむとは低レベルすぎて教官と一緒に苦笑い
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 13:38:52 ID:EG5mWj5B0
順調に下層階級が増えていっているようで何よりです
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:18:37 ID:doF04jc9O
ガソリンをポリタンクに入れようとしてたDQNを店員が大慌てで止めに入ってワロタ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:23:53 ID:wIekixWe0
ポリタンクに入れる
 ↓
愛車のステップDQNの後部シートに積む
 ↓
煽り運転でタンクが倒れる
 ↓
ガソリン漏れ
 ↓
DQNたばこに火を付ける
 ↓
炎上
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:27:30 ID:T8pjYWTE0
いやいや、

ペットボトルに入れる
 ↓
愛車のセルシオのトランクに積む
 ↓
煽り運転でペットボトルが倒れる
 ↓
ガソリン漏れ
 ↓
DQNたばこつけたままトランクあける
 ↓
炎上
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:29:19 ID:3FJZ1txS0
ペットボトルに変わってしまった・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:56:50 ID:bqUWgJ0R0
>>226
「値下げしてる間に買いだめしとくんだよ」
といいそうだな。

ツナ缶値上げ前に買いだめしといた俺勝ち組
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:39:40 ID:cC3GC0Fp0
さっき見たDQNセルシオ一連の行動

交差点右折専用レーンからの信号ダッシュによる直進ラインへの割り込み
俺「DQNセルシオだったらよくあることだ」

追い越し禁止の道路で追い越し
俺「古いセルシオでは、まああり得るよな」

赤信号で前に10台以上並んでるのに対向車線を走り一気にごぼう抜き
俺「( ゚д゚)・・・」


DQNってのは本当に何考えてるか分からんw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:48:44 ID:DK4wxnwK0
片側1車線の道路を走行中に渋滞にひっかかった。だが対向車線はガラガラ。
そこで、俺の後ろにいたDQNがDQNなりに閃いたんだろう。対向車線に飛び出し、ゴボウ抜きしていった。
だが対向車が来て、突撃を中断して立ち往生。前方でクラクションの嵐を浴びていた。
そうこうしてるうちに、こちらが流れだしたが、誰もDQNを入れてやらなかった。
俺も素通り。あの後どうなったことやら。
233231:2008/04/01(火) 19:00:23 ID:glDhwy1qO
>>232
いいなぁ、俺もその展開を期待してたんだけどね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:19:07 ID:XcyY08lz0
たぶんそれはないと思うんだ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:22:19 ID:enOi4udh0
>>234
お前って世界一ひどいやつだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:26:29 ID:2VghCv+A0
ナンバー下にヨーロッパナンバー挟み込むヤツww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1207016755/l50
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:49:26 ID:z9VvkKhA0
左折/右折先に横断歩道がある場合、過去に渡ってたってことがあるから
結構スピード下げてしっかり左右確認してたから渡るんだけど、
それが気に食わなかったのか煽られた。

右折のところで、俺がギリ赤右折って感じだったのに
後ろにぴったりくっついて完全信号無視で煽られた。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:19:09 ID:TVZDwLeh0
今日は、まったく指示器つけないで車線変更しまくる奴とか
ドキュンパーツ装着しまくった土建屋2トンや、型落ちBIP車にベタつきして車間詰めぎみの奴とか
免許取り立て(予想)でヤバそうなのが乗ってる車とか知らないから最強だな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:21:43 ID:qA0LLhIJO

BIPって何?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:26:56 ID:NZMuJNGV0
>>239
ジョン・K・ペータ
でくぐれ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:03:57 ID:GVcJY25Z0
>>239
>Bery Important Person の略で「大変に重要な人物」、つまり「要人」の意。要人の項を参照。「ビップ」とも呼ばれるが、正しくはビーアイピーと読む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BIP
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:10:28 ID:5+FLb3AA0
まぁ、ホンモノ達が書くとどうせberyとかparsonだろうからなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:48:35 ID:DvOaW+0p0
Beer Important Person
なによりもビールが大事で、運転中でも飲むアレな人
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:38:03 ID:FfH0yxK60
今朝9時前に横羽せんで90km/h前後で流れてる一団を
左右に縫って抜いていった車達
BMが3台
レガシーの一こ前の型が1台
BMはなんでウマシカが多いのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:35:32 ID:/NPokzOF0
妙な選民意識を持っちゃうんだろ
所詮二番手の車
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:51:03 ID:3BZ6yuEH0
信号待ちを先頭で止まってたら左から右折してきた日産旧キューブにミラーを当て逃げされた
しかも徐行しながらカツン!ってな感じにw
まぁ、かする程度でこっちは無傷だからいいけど・・・
一言謝るくらい出来ねーのかババァ
俺がもし気の短いヤツだったら生かしておかねぇよ、きっと

とちぎ500 99-67 (平仮名は忘れたorz
旧型キューブ 色はシルバー リアガラスは無色タイプ
小山市、道の駅思川近くでの出来事

運転してたババァが何でも良いからさっさと死んでくれることを願うばかりですw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:54:49 ID:pz3eLlS80
>>246
そこまで分かってるのなら、さっさと警察に行って被害届けを出せって。
1:100で完全にお前の勝ちだ。
やりたいだけ、むしり取りたいだけ奪い取れ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:00:16 ID:/kRRoWtR0
>>247
同意


だがそれを言うなら0:100じゃね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:03:55 ID:3BZ6yuEH0
いいよ別に無傷だし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:16:06 ID:pCe8OQM50
ムカついたわけではないんだが
ウチの前に道交法違反たるフルスモークなLSが止まっていたので通報しました。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:46:58 ID:+H5fnMyJ0
今日、免許取れたてで若葉マーク付けて練習目的で走ってた
後ろのトラックがすごく車間距離が近かったからなんか怖いなーと思ってた
前方の信号が赤だったからゆっくりブレーキ踏んでちゃんと止まったんだよ
教習所で習ったばっかだから完璧!
そしたら後ろのトラック、ブレーキに気付かなかったのかものすごくギリギリに付けられて止まられた
次の信号のときはそのトラック注意して車間距離開けてくれた
でも、その次の信号で急に原付がど真ん中で止まったからブレーキを踏んだんだ
そしたらそのトラックまた車間距離ギリギリで走ってたもんだからぶつかる寸前!
しかもその後クラクション鳴らされた
俺が悪いんかいな(´・ω・`)
その後追い越し禁止車線でそのトラックが自分を抜いてたけど対向車来てたしヒヤヒヤした
煽る車氏ねよ、何のために若葉マークつけてるかわからんではないか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:57:29 ID:FrLdOZPB0
こればっかりはどうだろう?
トラックは車の構造上、乗用車よりも車間距離を狭めでとまることが多い(ボンネット部分がないから)ようです。
また初心者のうちは、トラックの圧迫感から車間距離がないように見えるかもしれません。
交差点で原付や車が急に止まるのは、別に少ない事ではありません。
急に歩行者や自転車が出てくることなどもありますので。
特に交差点ではそうしたことは予め予測していないと、人を跳ねたり、前の車に追突することになります。

まあ追い越し禁止云々は問題外ですが。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:04:53 ID:BmhyDXys0
でも、若葉つけてると煽るやつっているよな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:05:56 ID:/NPokzOF0
>教習所で習ったばっかだから完璧!
この謙虚さの無さが問題
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:08:58 ID:5/BnbKT3O
>>251
漏れはトレーラー糊だが、初心者マークは普段より車間開けて走るぞ!
そのトラがDQNなだけだろうな…
トレーラーにしろトラにしろ、制動距離が長いから余計に開けて走るんだがね…
まぁたまにそんな隙間に入ってくるDQNもいるし…
慣れるまで大変だろうが頑張れ>>251
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:39:12 ID:+H5fnMyJ0
>>254
わざとだよ、バカ☆

確かにボンネット部分がない分近くに見えたのかも・・・
いや、でもあまりにも近すぎだぜ、あれは・・・
免許取れたとは言え、教習所の車と若葉マーク付けた車の待遇の違いが目に見えて分かったよ
制限速度と車の流れとか、やっぱ路上は難しい・・・
俺はどんな車が現れようがGive Way精神で走ろうと心がけるよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:13:33 ID:gA1G762D0
>>251
俺が若葉付けてた頃は、煽られるとか1度も無かったけどなぁ
まあ露骨に接触痕だらけで、しかもマフラーにヒビ入ってドノーマルなのに爆音なアコードだったからかなw
粉々になったテールランプを、透明のガムテで貼り付けたりとかしてたし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:40:50 ID:h2N1+hoa0
>>247
被害届けが出せるのか?被害がないのにw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:57:59 ID:DvRYlg+g0
>>250
あんたエライ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:43:17 ID:qfq16/F80
>>256
そんなに待遇よくされたかったら4t乗って初心者マークつけろ。
誰も近づきたくないから煽られないよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:14:38 ID:apJ5QQiD0
片側2車線の道路で初心者マーク付きの車を追い抜いたら常に
ハイビームだった。 眩しいから後ろに付いてパッシングしても無視、
対向車からハイビームの仕返しでこっちまで眩しいし、数Kmその
状態で最悪だった・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:20:16 ID:+H5fnMyJ0
>>260
父親は外車乗ってると煽られるどころか近づかれないらしいww
でも、外車に若葉マークつけるのは恥ずかしいです><
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:01:26 ID:aHjmNgZu0
>>261
2車線あるなら、さっさと先にお行きなさい。
その車は、自分がハイビームだと気づいていないだけだろうから。
多分貴方に対するいやがらせではありませんよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:07:22 ID:EkhVw+k30
いやがらせだろ。抜かれぎわに顔みて腹立つ顔だったんだろう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:13:00 ID:Fsk+Zm+KO
俺が若葉付けてた頃は煽られたなぁw
ただ流れに乗って走ってるだけなのに後ろの車がふらふら、無茶な割り込みが多数。
最近倉庫の中で若葉マークを見つけたから貼って走ってみると、昔のように煽られる煽られるw
ま、そんな地域なんだろう。
隣の地域はウィンカーを早めに出すし、車間距離は多めだし、譲り合いも出来てるのに。
何でこんなに狭量な人ばかりなんだろう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:17:47 ID:18MOXcn00
>>256
『わざとだよ、バカ☆』(クラスター爆)
なんだお前この語尾の☆は バーカバーカ
スイーツ(笑)のバーカバーカ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:20:36 ID:aHjmNgZu0
今日の出来事ではないけど、
この前、片側一車線から片側二車線に変わる所の信号を横断していた。
自分、歩行者で。
そしたら後ろから、ものすごい勢いでクラクションが聞こえたんだ。「プププーーーー」って。
びっくりして振り返ったら、紺のセダンが、横断している俺の前を、結構なスピードで左折していった。
「はぁ?!」って思ったんだけど、自分は歩きだから、後を追いかけることもできなくて、そのまま。
今考えると、ものすごくムカつくっていうか、ものすごく危ないよね。
ここ大分だけど・・・。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:21:32 ID:9pcT+vHE0
外車でもVWとかだと迫力ないから舐められるなぁ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:26:38 ID:yHGoUufS0
角地で営業している洗車場で洗車していたら
交差点ショートカットで洗車場内を爆走してくるスイーツの軽に轢かれそうになったぜ
洗車ガンで応戦できなかった機転の利かないオレにムカついたぜ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:47:44 ID:Y8N0NPuaO
>>268
外車って言ってもワーゲンなんて安いし遅いから仕方ない

ベンツのCクラス、BMの3シリーズもしかり
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:58:02 ID:RjEG9iig0
>>269
洗車ガンで応戦
  ↓
スイーツ「きゃ、前が見えないわ」 パニックブレーキならぬパニックアクセルべたぶみ
  ↓
さらば>>269
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:00:33 ID:18MOXcn00
>>262
><じゃねーよバカ コイツなんかむかつくなマジで。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 06:46:46 ID:sIPWkJ5/0
慣らし中と思われるEvoXがノロノロと40キロ走行して、ミニ渋滞つくってたわ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:07:17 ID:WmdAsReQ0
慣らしなんて都市伝説なのに、、、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:22:54 ID:GFIJQdMw0
伝説だからこそ、この目で確かめたいんだっ!!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:16:53 ID:I0cOxnTaO
女が運転するMAXが急に方向指示付けて、隣の車線から強引に前に割り込んできた。さすがスイーツ
277ひみつの致死性ガス:2024/06/28(金) 23:31:47 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:36:44 ID:VJ9AtKjj0
>>277
関係ないスレに貼るなよ!
お前マジでつかまっても白根ーぞ
結構社会問題になってるんだからなっ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:44:00 ID:9SQmLx7T0
コピペにマジレス・・・?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:27:18 ID:RjEG9iig0
たとえコピペといえども、このような内容のことを嬉々として張って回るなんて、実にクソな奴だな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:39:04 ID:ue5/Ybhv0
>>251
原付に対してクラクション鳴らしてるんだろ常考
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:32:38 ID:+2AjXqxRO
>>279
たしか、こういうのはコピペや誘導もまずいはず
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:01:24 ID:/xsYNdeL0
>>277
⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:05:55 ID:hk3lVa0A0
自分免許取って約10年金免許所持者だが
ワインディングでひまつぶしに若葉マークつけてみたらアホ丸出しのDQNミニバンが煽ってきたので
先に行かせて後ろからどつきまわしてみたら必死になってパカパカブレーキ踏んでやがんのw
その後、先の見える安全なカーブでイン側から華麗にスル〜しておきました。
アンチDQNのベテランは面白いから試してみるといいよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:12:18 ID:ar2h5JCw0
DQNを釣るにはいいエサかな。若葉マーク。今度付けよう。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:14:45 ID:FU0ufRT90
>その後、先の見える安全なカーブでイン側から華麗にスル〜しておきました。

右コーナーで対向車線を走ったってこと?
そこは追い越し可の車線ですか?

>ワインディングでひまつぶしに若葉マークつけてみたら

これ違法行為ですが知ってます?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:17:01 ID:KpJ1ufo00
お〜〜っと〜〜〜 形勢逆転!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:20:53 ID:ar2h5JCw0
>>286
>ワインディングでひまつぶしに若葉マークつけてみたら
これ違法行為ですが知ってます?

ソース出して。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:22:54 ID:/U0SjaCO0
取得後1年以上の者について
上記に述べたように、免許取得1年未満の者には表示の義務がある。
しかしそれ以外の者についてはなんら規定がない為、取得後1年以上の者が初心者マークを表示した車を運転しても法律上の問題はない。
しかし警察庁の見解は「この法律の目的は普通免許を受けて1年未満の運転者の事故防止と保護にあり、それ以外の人が初心者マークを表示して運転することは法律の予定するところではない。」ということである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:30:22 ID:muRab6AmO
1年過ぎて若葉マーク貼ると違反って常識だろ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:42:22 ID:9DcdQnYu0
>>290
正確には、あなたが「1年過ぎて若葉マーク貼ると違反って常識」な気がしてるだけですね(^^)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:47:37 ID:muRab6AmO
釣れた!(涙目で)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:08:30 ID:/xsYNdeL0
下手くそ相手にイン側から抜くなんて、妄想か頭沸いてるとしか思えない。w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:24:23 ID:RjEG9iig0
ペーパードライバーで、久しぶりに車乗る時は怖いから初心者マークをつけてく
ってのはよく聞く話なんだが、これも違法かえ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:27:38 ID:KpJ1ufo00
そうだえ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:53:10 ID:xVq7sK3X0
無免はROMっとけ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:33:21 ID:g0tZaYrK0
>>256
なにがわざとだ、この野郎
ぶち殺すぞクソ初心者がこの野郎
死ねカスが
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:44:06 ID:WmdAsReQ0
疲れたときにクルマは乗るもんじゃないな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:47:17 ID:J+MFoqnc0
>>298
何があったのかkwsk
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:14:16 ID:MTGdP4el0
今日DQNな割り込みかたしてしまった。マジで反省。
クラクション鳴らされなかったけど、後ろの人むかついてただろうな。
というか、俺が割り込むのを予想して車間距離あけてくれた営業のバンに感謝。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:26:03 ID:yRerkIR+0
>> 自分免許取って約10年金免許所持者だが
>> ワインディングでひまつぶしに若葉マークつけてみたら

嘘言ってしまいました。

「自分免許取って約10年 ペーパー 免許所持者だが
ワインディングでひまつぶしに 技量に応じて 若葉マークつけてみたら」
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:03:54 ID:dLh2wdcp0
このスレで、ずっと運転ヘタだから若葉マークつけてて
ようやく自身がついたら、もみじマークつけることになった
みたいのなかったっけ?

いつまでも初診を忘れたくないから初心者マークつけてるんです
でいいじゃね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:07:17 ID:J+MFoqnc0
だめじゃね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:19:28 ID:RZljFjbd0
>>302
そんなへたくそは周りを危険にさらし続けずに
さっさと免許返上して公共機関使えと言いたい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:28:37 ID:0A3LKT790
都内のタクシーどうしようもないな
だから俺も対タクシーに対しては躊躇なく割り込む
タクシーと同じようにウインカーもださん タクシー死ね

普段はマターリ運転なんだけどね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:36:34 ID:QM7TzZAv0
>>300
そんなときの為に39ハザード
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:49:42 ID:iXn7MZNw0
>>267
クラクション鳴らすだけマシかと。
某所では、歩行者が停止するのを前提にして、普通に歩行者の目の前を抜けていくよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:50:35 ID:tRIbjWicO
キャバクラの帰りに運転していたら
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:13:32 ID:QM7TzZAv0
>>301
死ね。
詩ねではなくて、死ね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 04:42:07 ID:AysnwISo0
>>307
交差点でクラクション鳴らしながら右折してきてそのまま自転車どついてた車見たことあるぜw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:41:28 ID:GrisBzAPO
>>310
いや、それだとギニョー特戦隊がスカイラブハリケーンを覚えないルートになっちゃうのよ。
そこの選択肢は美空ひばりは思い出の一部です。を選ぶのが正解。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:35:24 ID:jzvvoTSb0
>> 309
>> 死ね。
>> 詩ねではなくて、死ね。
香典でもくれるんですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:08:13 ID:Duj65jrL0
コーデン(核爆死)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:16:59 ID:A8SG8fgHO
頼むっ‥、頼むから減速しきってからウインカーつけるのやめてくれーい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:24:56 ID:dyjLKaKP0
やめられねーい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:51:04 ID:UrgHp+sX0
昨夜、県道だけど街路灯も整備はまだされていない道で
帰宅の途をたどっていた。
車列はなく、俺の単独走行。速度は45〜50km/hくらい。

その時、前方右手、なにか黒光り?みたいな違和感を感じた。
間髪置かずに、目の前赤黒いものが横切るのがライトに照らされた。
それが何かはわからんが、ぶつかる危険があることだけは感じたので、
俺、急ブレーキ!

何事か?と目を凝らしたら、
黒色のフィットがナンバーカバーつけて無灯火で走り去っていく。
しかもご丁寧に、ホイール(キャップ?)まで黒でいやがる。
急いで追いかけて、無灯火であること&説教できたらしてやろうと
思ってハイビーム攻撃したら逆に怖がられちゃったか、
信号無視して逃げられてしまった、もちろん無灯火のまま。

後ろから髪型背格好で判断するに、向こうは女。
カバーから微かに読み取れるナンバーは・・・・

あぁなるほど、「ゴミ女」と読めた。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:51:57 ID:C70pO5lY0
交差点の右折レーンで信号待ちしてて、青になったから発進しようとしたら
右側からヨボヨボの爺さんが運転する身障者マーク付きのトヨタが
信号無視して左折してきた。

それがムチャクチャ大回りで左折してくるので、もうちょっとでぶつかるところだったよ。
こっちは停止してホーン鳴らしてるのに、止まらずにこっちへ向ってくるんだもの。
すばやくバックして避けたから接触しなかったが、こっちが下がらなかったら当たってたな。

その爺さんのクルマ、ミラーで見てたらそのまま次の信号も無視して走っていったぞw
あんなの運転させるなやw

自分の後ろについてた女子が、大笑いしてたなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:48:41 ID:QRYXmA/n0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:18:10 ID:WDqO4OxB0
昨夜、信号に捕まるのが嫌で、舗装された土手の道(裏道みたいな)を50`くらいで走行してた。
しばらく走っていると、後方からもの凄い勢いで追いついてくる車が。
ちょうどそこは片側1車線から、車1台分に車幅が減少するポイント。
道を知らなかったのかワカランが、その勢いのまま俺の車を追い抜こうと右側に膨らみ、
俺を追い抜くことなく土手の下の闇に消えていった。

何がしたかったんだセルシオ…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:48:03 ID:/L+uj1sa0
ニュースで見てないけど…それどこ?
ってか最後の行で吹いたw

てっきりハイエースか何かだと思った。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:03:15 ID:KnKftsdi0
ガシャーンとか音しなかったん?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:30:28 ID:OzAaHTSnO
さっき片側一車線の道でありえないタイミングで
合流しようとしてきたBMWがいた
高齢者よりもこんな奴が免許を返納するべきだと思った
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:00:48 ID:6UBJiVvEO
>>319
それってマジ話?

だとしたら俺も見たかったなぁ^^
324319:2008/04/04(金) 17:48:31 ID:WDqO4OxB0
路面濡れてたし、かなり青いライトつけてたから見えなかったのかもしれんな。
>>320
豪雪地のどこか。
追い抜きつつ落ちていく後ろ姿は哀れだったよw
>>321
緩い勾配の先は畑が広がってるから激しい衝突はしてないと思う。
段差とかで下周りはダメだろうけどね。
川側だったらニュースになったかも
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:20:33 ID:VSmrCWog0
無意味にリアフォグ使うやつ、死んでくれない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:42:15 ID:A8SG8fgHO
やめてくれ−い。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:20:55 ID:WJ9nXqXd0
やめられねーい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:22:11 ID:xZN0ok3z0
いい加減その語尾をやめろーい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:22:27 ID:WJ9nXqXd0
やめられねーい。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:35:59 ID:KfMMI7e+O
とまらねぇーい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:54:15 ID:OzAaHTSnO
かっぱえびせん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:44:06 ID:8c6svmYzO
こまつなぁ〜い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:45:30 ID:dRf3JYn30
>>286
赤ちゃんが乗ってますとか、
お先にどうぞとかのアフォステッカー貼ってる奴より数百倍マシだと思うが。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:46:52 ID:/L+uj1sa0
>>333
つ 目糞鼻糞
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:48:43 ID:dRf3JYn30
東名上り線海老名SAから出た俺は1km以上もある合流車線を利用して、
時速100kmに達してから本線に車線変更したのだが、
サンドラ乗用車は加速しきってないのにいきなり本線へ合流してやがった。
せっかく渋滞緩和の為に親切に合流車線を1km以上整備したのに。
これじゃあね。。。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:52:52 ID:NcSFDboo0
レクサスLSやメルセデスみたいな高い車乗ってても、
高速とかで無茶な車線変更を繰り返して抜いていくのを見るとな・・・
ヤダヤダ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:00:31 ID:/L+uj1sa0
レクサススレで言ってやれよw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:03:27 ID:hnCd77rd0
>>336
テキサスに送り付けんぞダボがぁ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:04:02 ID:NcSFDboo0
色のあせた中古セルシオでDQNがアホな運転をしてるのは分かるんだけど、
1000万近くするような高級車に乗っててDQN運転とかな・・・
なんでそんなやつに高級車買えるほどの所得があるんだろう?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:08:07 ID:/L+uj1sa0
それは旦那、悪い事やってるからですよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:31:11 ID:2tUhKumr0
現行LSはDQNしかいなくね?
乗るとDQNドライブしたくなるのかもしれんけど
古いデリカと一緒かな?w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:49:53 ID:wlQkCxixO
大阪河内長野市にて、ゴールド(ベージュメタリック?)の現行スズキエスクードに砲弾爆音マフラーをつけた意味不明な仕様のDQNに車間詰められ、信号待ちで抜かされました(DQNは信号無視)
4WDというかSUV車にマフラー装着して調子乗った運転をするDQNって、一体何がしたいのか意味わかりません
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:54:19 ID:WADsCHBQ0
久々に煽られた。むかついたんでリアフォグ、ウォッシャー攻撃してやった。
大人しくなったよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:41:45 ID:AbRETed8O
すごいムカついたわけではなく、舌打ちする程度にムカついたんだが
脇道から出てきた初代ワゴンR
俺1台が通過してから入ることは出来ないの?
俺の後ろには1台も車がいないんだからさ。
わざわざ急ブレーキを踏ませることはないだろうよ。
しかもブレーキランプが左右ともに切れていた。
ハイマウントブレーキランプがぼんやりと点灯するだけ。
最近自己中心的な人が増えたよねえ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:29:21 ID:BRj4VEPa0
>336
高級車乗ってたら国産の安くてダサイ車なんか走らせるなって思ってしまうんだよ
特に高速だとね
貧乏人は高速は走るなよと
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 02:40:11 ID:5WXfx5yPO
>>344

そういうの結構あるよな

しかも無理矢理入ってきた割にとろとろ走るんだこれが
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 07:15:57 ID:6caE+Tc40
で、すぐに曲がって行っちゃう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:54:21 ID:FfHGFIGY0
>>314
あr・・・あるある
ウインカーよりブレーキが先ってタクシーにもあるな。
道流れててけっこうハイペースで走ってるとマジあぶね
こいつそろそろ左折するか?って分かるやつもいるけどw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:08:45 ID:XGUdVPA+O
運転の基本が出来て無い奴等が多過ぎるな。安全確認もなしに飛び出したり、直前でしかウインカーを出さなかったり。信号待ちで、無駄にフライングをしたり。ブレーキをパカパカ踏むくせに、無駄に車間距離を詰めて走ったり。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:23:41 ID:M6ZH/nrYO
>>345
そういう奴に限って自分より
格上の車がきたらおとなしくなるよなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:34:01 ID:2mZjt9qi0
>>345
昨日GSの500mほど手前で、ガス欠になった740いたぞ?w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:41:19 ID:a2AMzMMJO
今日パトカーが30km制限の道を50kmぐらいで走行。
信号待ちでは見切り発進してた。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:48:24 ID:t7Mejqo1O
昨日彼女の車(古いミラ)で夜景見に行ったら帰りにボロセドリックのDQNに煽られた
青い光が車のあちこちから・・・悪趣味杉
自分の車があればっていう悔しさ・・・たまにない?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:02:33 ID:87Ga63Xh0
>>353
自分の車云々・・・ではないが

通勤で自分一人乗車の時より
家族みんな乗せて快適に流してる時に、煽ってくるアホがいると
「平日鯉やゴルァ!!」
・・と思いながら平静を装う事はある

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:31:35 ID:hEmYanI40
気候が良くなるとDQNつうかサンドラが沸いて出て迷惑だ
土日も仕事なんだが今朝は酷いのがいっぱいだった

特に2車線の左を走ってたら右からノーウインカーで入って来たマーチ!
その直後急ブレーキ踏んで左の路地に入って行きやがった
これもノーウインカー

マジで死ね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:49:06 ID:OilhBbLP0
>353
代車でAZワゴンっていうのか?ワゴンRのOEM車に乗ってるんだが、
軽四だからか通勤時に煽ってくるのなんのって、どんどんケツかいてくるww

大体同じ時間に通勤してるから見覚えのある車ばっかなんだけど、
煽ったやつら覚えておいて車が戻ってきたら目一杯仕返ししてやろうかと思ってるw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:04:25 ID:eXWtUZlz0
ケツかいてくる?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:28:08 ID:FPcw1tGlO
かいてやろうか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:53:27 ID:62UUbO6QO
じゃあたのむ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:58:30 ID:lb6Oxw1MO
赤のMPVバカ死ね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:45:37 ID:CZSCmCImO
中央道のパーキングでなかなか駐車できなくて戸惑っていたら青のBMWのオープンカー乗ったババアに酷くキレられた
確かに初心者でトロかったのは悪いけど、あんな言い方ないわ…
せっかくMTで落ち着いて走れるようになってきたけど、もう二度と車運転したくない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:36:39 ID:8IEsXc0KO
>>361
相手がババアなら激しく逆ギレしてやればよかったのに。
ババアは頭おかしい奴多いから気にしなくていいんじゃない?
363361:2008/04/05(土) 16:47:44 ID:CZSCmCImO
>>362
いやぁもうババアに反論する隙も気力も無く…私若いかr(ry
初心者に怒鳴るなんて信じらんない…どんだけダメージ大きいかorz
警察に就職して捕まえに行こうかな…w
でも書いたら少しスッキリしました。
レスありがとうございました〜
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:54:09 ID:jKoE1rok0
>>363
ばばぁってのは反論するもんじゃないな。
敬遠してシカトするもんだ。w

接触事故起こしたとかならともかく、とろかったからキレられたなんてシカトでおk。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:59:29 ID:87Ga63Xh0
問題は361が若葉を付けていたか否か

この時期は若葉が多いのは当たり前。初心者が多いのも当たり前。
一般ドライバーはそれらを保護する義務がある

ちなみに、キレられて鬱になったとか適当なこと言って民事起こせば100%勝てる
車のトラブルは若葉付きだと、すごく有利
366361:2008/04/05(土) 18:40:19 ID:CZSCmCImO
>>365
ホヤホヤの若葉です
やっぱナンバー覚えとけば良かったorz
まぁ反面教師として私も歳取ったらあんなババアにならないよう気をつけます(^^;
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:49:20 ID:yekyf8mL0
今日の朝、名神京都東で事故った奴
死ねまじで
長い渋滞つくりやがって
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:51:31 ID:4bNKIWX20
友人の体験談だが、ババァが運転してる車にぶつけてしまったそうだ。
ぶつけたといってもゴツンって程度。そしたらババァが降りてきて、「今ので手首を捻挫した!」と言ってきやがったそうだ。
ババァがわめいて話しにならんから、とりあえず警察を呼んだら、到着した警官にも「手首を捻挫した!」
と言い張りやがる。
警官もババァに「あんたねぇ、この程度の接触で捻挫するわけないでしょ」と言って、なんとかその場は収まったが、
後日、そのババァが医者の診断書を持ってきたそうだ(捻挫なんて診察時に動かすたびに「痛い痛い」と言ってりゃ捻挫と診断される)。
で、警察も仕方なく人身事故扱いに。友人はかなりヘコんでた。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:44:07 ID:pVnelseR0
ばばぁとDQNは自分のミスに甘く、他人のミスに厳しいわな・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:00:51 ID:oNbTBxqr0
>>368
このスレでもたびたび現れるけど、
その手のことで金を稼ぐ非人がたまにいるよ

捻挫とかむち打ちは自己申告だから、結局言ったもん勝ち

でまた、そういうのに限って、
知り合いの事故に対して入れ知恵したりするw

そういうゴミみたいなのもいるから気をつけな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:01:22 ID:i5TS7vaj0
>>368
俺の体験談だが、オッサンが運転してる車に追突されてしまったそうだ。
追突されたといってもコツンって程度。そしたら俺が降りてきて、「今ので首を捻った!」と言ってきやがったそうだ。
俺がわめいて話にならんから、とりあえず警察を呼ばれたら、到着した警官にも「首が痛い!」
と言い張りやがる。
警官も俺に「救急車呼ぶか?」と言って、なんとかその場は収まったが、
後日、俺が医者の診断書を持ってきたそうだ(ムチウチなんて診察時に動かすたびに「痛い痛い」と言ってりゃムチウチと診断される)。
で、警察は当然のように人身事故扱いに。オッサンはかなりヘコんでた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:41:09 ID:FPcw1tGlO
あーあ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:51:08 ID:gSTmOmog0
地方板よりコピペ

夜走行中、ベタ付け&ハイビームで後ろくっついてくる車がいたんだ。
しばらくはスルーしてたんだけどパッシングするわ車間とらずにくっついてくるわでちょっとキレて先に行かせたんですよ。
その後パッシングしまくり煽りまくり(今は反省してる)で応戦し
その後相手が止まったのでこっちも車止めてファイトに降りていったんですよ。
向こうの車(年代物のクレスタって言う時点で怪しいw)から降りて来たのはガタイのいいブラックさん。
こっちの熱い気持ちなんて瞬時に氷点下。
でも、カッコ付かないもんだから一応文句行ってやりましたよ。日本語で、「喧嘩でも売ってんのか?」と。。
返って来た言葉は早口で何やら理解出来ない言葉でしたね。
そしておもむろにトランクを開け何やら取り出そうとしてるではありませんか!
正直かなりヤバいと思いました。そこへ運良く神のごとく仕事上付き合いのある警察の方が通りかかり「○○さんどうかしましたか?」と。
その後は割愛させて頂きますが、それ以降は冷静に冷静にと命じながら走っておりますよ。
今はその時よりもさらに外国人が多いからホントコワいと思いますよ。
暴行で済んでよかったねなんて事件が起きてもおかしくないですからね。

先日も夕方小さな交差点を通過中右折待ちの車がかなりはみ出して来てたので邪魔だなぁと思いながら
運転手を見たらどうもブラジリアンw
しかも目が合ったのが気に入らないのか中指立てて大声でわめいてた。
ほんとコワい世の中になったなぁと。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:53:22 ID:qbJLgo4Q0
>>373
群馬か
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:03:42 ID:Cuz+53EP0
> ちなみに、キレられて鬱になったとか適当なこと言って民事起こせば100%勝てる
どうしてここまで馬鹿な発想ができるんだ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:22:07 ID:8BT3A9DlO
信号が黄色になったから止まったら左のスーパーから一旦停止無視でおばちゃんが突っ込んできて勝手に急ブレーキ。
こっち睨み付けてクラクション鳴らしまくり

意味がわからん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:30:35 ID:m52RMNr+0
>>370
>>371みたいな奴か
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:15:01 ID:o5rW+gg30
>>45
>信号で止まったら、引きずりだして揉めようと思い追い掛け回したが、
強がるな ゴミ屑
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:37:20 ID:vUBLbGXf0
>>370
コイツ頭おかしいな と思う相手には
相手がそういう手に出る前に、こちらも首がむちうちになったとかで診断書を用意しておくべき。
バカバカしくもあるが、自衛策としては必要だな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:48:27 ID:r+0/lkBqO
とりあえずエルグランド、エスティマ、ステップワゴンはDQN率90%だね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:03:38 ID:mHxaOQW+O
トヲタ乗りの特徴

@運転速度が周囲に比べ異様に遅い。
……本人は制限速度を遵守したいと思ってるのか?しかし後ろの速い車に先を譲る事は決してしない。無意味な渋滞を作り後方車をイライラさせている。

A信号無視。
……信号手前で信号が黄色になっても加速しないので止まるつもりなのかと思ったら赤になってから加速して通過。色盲なのか?それとも認知→判断→操作の流れが致命的に遅いのか?

B方向指示器を使わない
……車線変更する時も停車する時も方向指示なし。後方確認もしないで突然車の向きを変える。指示器が壊れてるのか?ミラーの角度は自分の顔が写るように合わせているのか?

C車線の中央を走れない。
……車体が左よりに走行し運転席の位置が車線の中央になっている。または中央の位置を維持できず絶えずフラフラしている。視点を先へ持っていけないのか?車の欠陥なのか?

D合流で譲らない。
……前車との間に充分な車間距離を取ってる割に横から指示器を出して合流しようとする車には譲ろうとせず執拗に車間距離を詰める。詰めようとして間に合わず普通に合流されるとパッシングしたりクラクションを鳴らす。合流した車は意味が分からず困惑。

…お心当たりのある人も多いのでは?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:14:35 ID:W/wSiqLf0
光軸くるった糞エルグランド糊のゲロ女
後ろチョロチョロ走りやがって
眩しいんじゃ、ボケ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:16:03 ID:Jrmq2tiRO
>>381
それさっきみたんだけど
パールの20セルシオとワインレッドのアコードワゴンでしょ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:18:15 ID:kbtFmDd00
>>380
そんなに低い?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:30:52 ID:i2A9EsDg0
>>381
>C車線の中央を走れない。
ヒント:キープレフト
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:31:34 ID:wLPoNX/K0
>>381
>C車線の中央を走れない。
ヒント:バンプレスト
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:56:03 ID:Mu9DTw4EO
は?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:10:23 ID:wLPoNX/K0
え?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:11:19 ID:R1kL5ZKg0
│?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:36:54 ID:N5ZqEX750
>>381
ホソダ乗りにも当てはまるな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:02:22 ID:bu88PFZ40
今日茨城(土浦エリア)でフロントガラスまでスモークを入れてる車に2台もすれ違った。
茨城は道交法違うんだな。
1台は旧型セド、もう1台は現行?シーマ(たぶん)。
最近じゃフロンドドアガラスにスモーク入れてる奴も滅多に見ないのに、
警察は何やってんだろうな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:25:02 ID:wLPoNX/K0
   ∧ ∧    ┌────────    
  ( ´ー`)   < なんにもしてネーヨ    
   \ <     └───/|────    
    \.\______//    
      \       /    
       ∪∪ ̄∪∪   


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:42:13 ID:dVbHmjN4O
>>381

Cは正しい。
普通は運転席が車線の中央にくるように走るもの。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:43:07 ID:BiAM/sSF0
新潟のとあるコメリホームセンターで障害者用スペースに
堂々とゴールドの高級っぽい車を停めるおっさんを目撃。
フロントじゃ車種わかんなかったからリヤ見たら
H Y U N D A I
後で調べたら、ヒュンダイXGという車種だった。

新潟・コメリ障害者スペース・ヒュンダイ・おっさん・高級車(ヒュンダイ曰く)
要素揃い過ぎて吹いた。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 03:03:49 ID:AIJI9w1QO
うぜぇカス
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 04:02:49 ID:h0gAdd4R0
>>394
低脳チョン多いよな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:21:38 ID:WmyDWEdSO
大阪に住んでたら、毎日ムカつく運転する車に出会えます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:29:55 ID:/xk9HXpgO
ちょんと普通の駐車スペースに止めれや
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:47:55 ID:RV9obOy90
ババァネタ乗り遅れたけど遭遇したので一応書くorz

俺が踏切待ちの列に並んでいると、左の路地からババァの運転する
ベンツBクラスが右ウインカーを出しながら登場。

俺と前車との車間は1.5mちょいくらいで止まってたんだけど、ババァは
そこに車体をねじ込もうとしてくる。
まあ、俺の前を横切って右折したかったんだろうね。踏切閉まってるから対向車線は車居ないし。

そこでババァ、何を思ったのかホーン長押し。それで前にいた車(若干路地を塞いでた)が車間を詰めて、
俺と前車の間に2m位の隙間が空いた。俺は車間を詰めるなんて意地悪はしなかった。
すかさずそこに入り込むババァ。しかし、道幅が狭めの道で2mの隙間から曲がろうとしても内輪差で曲がりきれないw

完全に俺の車線と対向車線を塞ぐ形で停止して、そこでババァ、フリーズしやがったw
そんな事してる間に踏切は開き、対向車がやってきてホーン攻撃。俺も前の車居なくなったのに前に進めないからホーン全開。
ババァはすごすごとバックしていきましたとさ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:00:24 ID:F7Ns+8aMO
>>367 激しく同意

12km位渋滞してたなww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:23:31 ID:DDFvfVTi0
>>399
おまえがちょっとバックしてやればよかったんでない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:41:21 ID:kPI4ITBvO
古くさい中古キャデラック乗った茶髪のボケ。
トロトロ走ってるとこすんなり抜いてやったのに信号待ちでわざわざ車いない右折用レーンから頭悪そうな顔でジーッと見て、無理やり直進に戻んなボケ。
ムカついたから煽り気味にブチ抜いてやって、ちょっとスピードあげたら追い付けねぇでやんの。
降りて喧嘩売る度胸も速く走る能力もないんなら、おとなしくしてろ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:46:23 ID:0XjfW4IX0
気にしすぎ。耳周りに蚊がいたクラスのムカつき度だね。気にしない精神力持て
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:48:00 ID:CfkkdF1Z0
このスレに書いてるやつ自身の半分がDQNだからね。
自覚があるやつはまだましなんだけど自覚のないやつは……。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:16:53 ID:RV9obOy90
>>401
それは俺も考えたけど、後ろにもピッタリ車が付いていてバックできなかったんだ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:32:21 ID:N5ZqEX750
>>後ろにもピッタリ車が付いていてバックできなかったんだ。
そうなんですよ、間隔約1センチ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:35:55 ID:WDSzej5nO
>>405
つか路地を塞いで停まるなよって話だが…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:16:20 ID:aSkV2qoLO
狭い直角カーブ交差点
退避スペースになる所が20m先に行こうとしたら、
3列シートワンボックスがこっちまで来た。
だから、こっちも左タイヤを段差乗せてギリギリ走行。
すれ違いに一分以上。
運転手見たら女。
馬鹿なの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:26:48 ID:Y/gF4Ejc0
>>408
> 馬鹿なの?

いいえ、スイーツ(笑)です
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:51:22 ID:p/RbPIou0
>>408
え!? なんだって〜〜!!!
『退避スペースが』20m先に自力で移動しようとしてたの??
それなんていう建設技術??
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:28:45 ID:lu7jCE/PO
昨日岸和田市で遭遇した和歌山16番のシルバーのVWゴルフ
田舎馬鹿の象徴アイテム19インチメッキホイル履かせていきがってたよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:01:56 ID:dyco1BPtO
>391
<茨城は道交法違うんだな。
そうだよ、アソコじゃバイク乗るのにヘルメット被らなくて良いけど、
自転車乗るのにヘルメット必要だからねw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:21:15 ID:6KTQuVLT0
引用は>じゃないのかっと

法定速度ジャストでトンネル走行
後ろがパッシングしてくる
スピード維持
クラクション鳴らしてくる
スピード維持
トンネル、後ろの車が追い抜いていった
信号待ちで丁度その車の運転手と並んだ
とても睨まれてた
手を振って熱視線に答えてあげておいた

なんだろう、いつから法律守って怒られるようになりましたか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:21:33 ID:0IJUSyyr0
常磐道を走ってた高速バス、おまえが追い越しを掛けるたびに流れが悪くなるんだよ。
無駄に追い越し車線にでるんじゃない。 +5Km/hぐらいじゃ何台も抜くのに時間かかって
当然だし追いつかれても全然どかない。  サンデードライバーじゃないんだから空気嫁。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:23:51 ID:X/WpeM2M0
>>414
お前高速初めてか? 力抜けよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:24:49 ID:tEvx8wrt0
>>414
お前サンデードライバーか? 力抜けよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:41:05 ID:3+Xg5iSf0
確かに最近マナー悪い運転の高速バス多いわ
ウインカー点灯と同時に車線変更とか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:56:53 ID:LdpmBkW80
>>413
法律にしがみつくのは結構だが、
臨機応変に自分で判断できるようにならないと、
いつか痛い目に遭うぞw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:10:24 ID:4WwTAdqq0
>>413
法律守った事を怒ってるんじゃなくて、
「こっちは必死に飛ばしてるのになんで追いついてくるんだよ空気読めよタコ」
と、照れてらっしゃるんです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:13:17 ID:0xaIfJ520
制限速度じゃなくて法定速度で走ったんだからいいじゃん
…と無駄に擁護してみるテスト。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:45:35 ID:6KTQuVLT0
>>418
普段は適当にどいたりするけどな
つうか二車線あって法律に従って左側走行しててなんで煽られなきゃならんのだね

>>419
じゃ、あのぎらついた目は照れてる証だったのか

>>420
規制速度だった
テヘ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:48:06 ID:5U9mYZKv0
都会なんざ車ぎっちりで俺の前にも車いるつーのに煽られた俺は何をしろつーの。お釜掘らせる気か?
信号赤なので減速してるつーのに煽られてどうしろつーの。おまえは前方の状況がわかっていないのか?
普通に信号赤で止まったら後ろでタイヤ鳴らして急ブレーキとか馬鹿じゃねーの?
その後「ちょっと出てこいよ、おまえ」つーたら「すいません」ってなんだ、そりゃ。ミニバン海苔はこんなやつばかりだな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:52:06 ID:YtHaFVWnO
ムカついてないけど、平日50号の足利付近を走ってたら、
右車線を白バイが80キロ位で先導してた。

そんで「あらよっ」て感じで白バイ基地に入っていった。
良い悪いは置いといて空気は読んでくれるんだなぁ、と思った。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:46:47 ID:OJufW6zJ0
エログラ、ゲスチマ、STQPDQN、ワゴン尺、bakaBOX
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 16:22:11 ID:iP1MaVgN0
>>424
アホファードも仲間に入れてあげてください。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:12:17 ID:Smny5YST0
普通車乗ってる時はそうでもないが、小さい軽に乗ってると
やたらSUV系が煽ってくることが多い。
ぶっちゃけミニバンよりマナー悪い奴が多いと思う。

ハイビームなのか光軸狂ってるのか知らないが、やたらと眩しいライトで
後ろに張り付き、信号でも消さない奴。
ミニバンかと思いきや最近はほとんどSUVだな。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:37:21 ID:fMHDF8Wi0
SUV=super useless vehicle
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:59:05 ID:VFzziKX30
昨日の13時ごろに奈良県の橿原バイパスでDQNな
左ハンドルのBMWを見た。
(グレードとかはわかりませんでした)

橿原バイパスって片側2車線なんだけど真ん中をずっと走って
前の車をあおりまくりでいつか事故るんじゃないかと見てた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:06:13 ID:Km8oEWl80
>>428
ヨーロッパ車でのBMWのDQN率が異常に高いのは何故なんだろう?
たぶん3尻だろうな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:18:50 ID:5XC5bS7E0
信号で消すのはあくまでマナーとしてやろうよと言われているだけで
強制力は全く無いからなぁ…あくまでドライバの心遣いによるから
俺はSUVじゃないんだけど、ベッタベタに車高落としたのとか
ノーマルで車高の低い車が前にいたら悩むけども
そこが待ち時間の長い信号とかで、今変わって止まったばかりとかじゃないと消さない
眩しいの承知でそういう車に乗ってるんだろうしね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:23:28 ID:Y/gF4Ejc0
ムカついた、ってほどでもないんだけど、今日も珍バンにはやられた。
どうして遅いくせに一番右に居座るんだろう?
まぁ、左から抜くだけなんだけどさ。

珍バン+サンドラ の最凶コンボだったんだろうか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:39:34 ID:Smny5YST0
>>428
奈良ってこの前もセルシオが原付煽って電柱にぶつけて死亡させ
逃走したって事件があったよな。

>>430
光軸が正確でロービームなら、ライトの位置が高い
アルファードが後ろに付いたってそれほど眩しくはない。
前車のバックミラーに反射して眩しいというのは
あきらかに後続車のライトが悪い&ドライバーがアホ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:13:55 ID:5XC5bS7E0
よっぽど下を向いてない限りは停める位置次第では十分眩しいと思うよ
実際走り出してそれなりの車間距離であれば眩しくないし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:15:18 ID:LdpmBkW80
>>421
指摘を受けてあとから状況の付け足し
激しくカコワルイ

最初から書いとけ、ハゲちゃびん
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:23:36 ID:09da9Czo0
そもそも、その指摘の内容がガイキチ丸だしなので
状況の付け足しがあろうが無かろうが、大して意味は無い罠
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:28:35 ID:1FcLjd+K0
おい! それどんな罠なのか教えてくれーーーーーーーーー!!!!!1!!!!1
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:32:05 ID:vEkLDeMq0
>>431
はやられた って方言?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:03:15 ID:eiWcpNv50
>399
>俺と前車との車間は1.5mちょいくらいで止まってたんだけど、

路地の出入り口を塞いでるこいつの方がよっぽど脳がプリンなわけだが、
あまり突込みがないところを見ると、このスレ自体がスイーツの集まりなんだな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:08:59 ID:Km8oEWl80
>>437
はやられた に一致する日本語のページ 約 5,670,000 件中 1 - 50 件目 (0.48 秒)

かなりの確率で標準的に使われてる言葉のようですよ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:13:13 ID:Y/gF4Ejc0
>>438
スイーツ(笑)スレでどうぞ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:17:48 ID:eiWcpNv50
男のスイーツスレってないよね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:19:49 ID:Qw0fispF0
合流は俺も苦手だな。入れてもらえて当然だと思ってるからw
でも逆に考えてみると入れる方は後続車のプレシャー感じる人もいるんだな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:30:56 ID:vEkLDeMq0
>>439
それって、「〜にはヤラレタ」って意味でしょ?
それなら分かるけど、「はやられる」って方言があるのかな?って思ったの。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:35:56 ID:6KTQuVLT0
>>434
勝手に一車線と思い込んだのはお前だろw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:50:24 ID:DDFvfVTi0
>>442
珍バンにはヤラレタって意味じゃないの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:50:49 ID:DDFvfVTi0
>>443だ・・スマソ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:09:46 ID:3bNLm8Dg0
揚げ足厨ってほんとウザイね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:17:11 ID:4Js2JNJSO
パッと見アンちゃん系の人ってパッシングして入れてやると挨拶してくるのが大半
最悪なのがババー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:17:28 ID:Km8oEWl80
>>443
疑問に思う位ならまず自分で調べたらどうかね?

まさかマジで「はやられる」って方言があるのかな?って思ったのか?
日本人じゃないのか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:20:22 ID:aSkV2qoLO
車1台分しか道幅の無い脇道を通る。
十字路に差し掛かる。
右に曲がって行こうとすると、左からまあまあ飛ばして車が来る。
進行方向につき、通過を待つ。
しかし、こちらを警戒して向こうは速度を落とす。
更に通過を待つ。
向こうは更に速度を落とす。
こちらが出て行くにはやや危ない距離と向こうの進行速度。
いきなりハンドルをこちらに切り始める。
? 民家の車庫にバックするのか?
更に数秒して、ウィンカーを出して、こちらが出て右行くと、右折で入って馬鹿噴かして行った。
馬鹿なの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:37:10 ID:/m/c9mav0
>>449
方言の可能性は考えられると思うよ
それとも自分の知識だけで”絶対”とか、他の可能性を考える事が出来ないタイプですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:48:01 ID:q4iCUF0sO
>>450
自分が早めにウィンカーを出せば、お互いスムーズに曲がれるということが予想できない。
つまり馬鹿なのねw
ウィンカーは曲がるのと同時でいいと思ってる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:53:45 ID:5lq+MtYM0
今日、コンビニで離れの駐車場で一服してたら
他にもスペース空いてるのにわざわざ隣に横付けしやがった型落ちデミオがいた。
ドライバーはケバイおばはんで横に乗ってたのがしょーもないチャラ男だった。
何かこちらをジロジロ見てやがるようなのでスパナ持って待機したが15分間何も無かったのでアホらしくなりその場を去ることにした。
ささいな一服のはずが、とても気分の悪い15分となった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:59:14 ID:XUp3A6jO0
>>453
コンビにの前でうんこ座りしてタバコ吸ってんじゃねーよ、糞小僧が。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:59:55 ID:xP16qxZYO
今日コンビニに行ったてたまたま離れの駐車場に停めたら、スパナ握り締めた男に睨まれて怖かった。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:11:36 ID:5lq+MtYM0
と、スイーツ(笑)もどきがおっしゃっております。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:15:42 ID:ZU6Ok07vO
>>454
横付けされたんだから、車の中で吸ってたんだろ

しかし、糞小僧っていつの時代の人間だ?
幼稚園でもまだマシな罵倒するだろ、語彙無さ過ぎワロタw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:16:19 ID:xP16qxZYO
>>456
マジレスしてみると、ちょっと敏感すぎじゃね?
気分悪いけど、スパナ持って殴り合いの準備する程の事か?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:16:56 ID:5lq+MtYM0
まあ、罵倒は2ちゃんでは挨拶みたいなもんですからね。糞が。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:17:57 ID:09da9Czo0
一応補足w

> スパナ持って(心臓バクバクさせながら)待機
> 15分間何も無かったので(自分の小心っぷりに)アホらしくなり
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:20:20 ID:sQZdTqrm0
今日も珍バンにはやられた
今日の珍バンにはやられた

前者だと、はやられた と取れるし、後者だと やられた ととれる。
書き込み自体が前者なので、方言ととられてもしょうがない。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:28:48 ID:nCSeqPaY0
>>453
見てやがるようなので・・・という事は別に目が合った訳でもなく、
そのまま15分もの間スパナ握って待機してたという事は、
>>460の補足の通り「なんだ?俺絡まれるのか?」と脅えてる絵しか浮かんで来ない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:36:28 ID:SMCns7Zf0
だいたいスパナってなんだよ。男ならモンキーだろ。俺なら600mmのモンキー持ってコンビにの前で立つぞw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:52:18 ID:Km8oEWl80
(;´Д`)やべぇ変な奴相手にしちゃったよ。大失敗だったなw
後ろから少し煽ったら延々と急ブレーキ攻撃とかされちゃった感じw

触った俺が悪かった。あとは自分で調べてくれww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:58:35 ID:vl95qjaF0
>>408
え!? なんだって〜〜!!!
『退避スペースが』20m先に自力で移動しようとしてたの??
それなんていう建設技術??
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:00:30 ID:Qw0fispF0
(`_´プンプン)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:01:14 ID:xP16qxZYO
>>465
挙げ足取りはよくない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:16:16 ID:RnW2H+ih0
バイクに乗ってた話ですまん

250ccのオフロードバイクで高速走ってて、後ろに友達乗せてた

後ろから救急車のサイレン(始めは警察かな?と思ってた)
ミラー見て確認してびっくり

俺の後ろにいた車がすごいスピードで突っ込んでくる

つか、その車の後ろはもっとすごい
えらいスピードで走ってるのに蛇行運転で路肩?(路側帯?)と右車線を右往左往
(俺は左車線走ってた)

俺の後ろの車は右車線へいって俺を抜かしていく

そこに右車線走ってた救急車が俺の横へ

蛇行運転してた車がパッシング&ホーンで俺を攻撃

焦った俺はアクセル全開……あれ全開だ
上り坂、単気筒250cc二人乗り、スピードが乗ってないと加速しねえええええええええ
一速落とすしかないと思ってたら

路肩走って俺の横にきて窓じゃなくドア開けて
「gかおすdぎあごsぐいsづぎあおうs!!!」

そっからドア閉めて右車線にいった車を追って消えてった……

車種は覚えてないけど白いセダン
運転してたのはおっさん

例えじゃなく本当に殺されると感じた
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:25:58 ID:e8y9yu2d0
>>468
それ多分ヤクザwww
追っかけてるときに、あんたが邪魔だったのだろう。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:33:03 ID:EwMT4GP+0
>>469
何を追っかけて?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:38:08 ID:Km8oEWl80
救急車は何だったんだ?

救急車を先導しているか、おいかけて走るヤクザ?
救急車に乗せてるオヤヂが死にそうだったか何かか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:11:58 ID:NYtLL+Om0
救急車には撃たれて死掛けのくみちょおが乗っていたのでは?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:13:55 ID:rIwaM3VNO
>>426
80ランクルに乗った奴に多いな。
夜10時頃帰宅中に自分の前にも車がいるにもかかわらず煽られたのには頭にきた。
その後前が空いたのでスピードを上げたら、フラフラしながらも無理してついてくる。
少し引き離して青信号から黄信号の変わり目に交差点を通過したら80ランクルはモロ赤で交差点通過。
そして交差点近くの空き地から急発進するパトカー。
誰もが知る取締り場所なのに…可哀想なやつ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:22:47 ID:joJPe6Ta0
アイポイントが高いから見通しが利くんで
自分が偉くなった・運転が上手くなったと巨勘違いするバカが殆どだな
こういうSUVには近付かないのが吉、挑まれてもガン無視
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:25:58 ID:rQAkY5j00
郊外の片側一車線、制限速度40kmのごく普通の道。
沿線の駐車場からいきなり俺の前に割り込んできた軽。
それだけでも腹が立ったがその後、時速25〜30kmでタラタラ走りやがる!
後ろはズラッと車列が出来上がり。後ろから鳴らされてもお構いなし。

軽って例外なくノロいが、今日の車には参った。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:29:48 ID:9wvU9TMn0
>>475
そういうのに限って追い越しできる区間になると途端に速くなったりするんだよな。
本気で邪魔。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:33:33 ID:Tcqr+GuQO
>>475
本当そんなのが多いな。たった1台通過するのが待てないのかと。
しかも加速しない。たぶん何も考えてないんだろうなぁ。
あんなのは砂利ダンプの前に飛び出して踏ん付けられてしまえw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:40:29 ID:pKFl0OB/O
>>452
こっちはずっとウィンカー出しているのだから、
相手はいつもウィンカー出さない習慣だと思う
つまり首都高でノーウィンカー合流してトレーラーに巻き込まれて三回ぐらい死ぬべきだということだな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:45:26 ID:QxxfgB7i0
そりゃ、ふんづけたトレーラーが気の毒だわ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:13:42 ID:FP49AISp0
>>469
それが普通のおっさんだったと思う
後ろに家族っぽいのが乗ってた

まあ、普通っぽいやくざもいるんでわからんけどね

俺は薬物中毒か?と思ったよ
冗談とか皮肉じゃなくマジで……

>>471
救急車より速かった(ぶち抜いていった)からたぶん違うと思う

救急車自体はこのことになんら関係ないと思うんだけど
あの音のおかげで後ろ確認して発覚したんではっきり覚えてたんだ

俺はそのとき80Kmで全開だったんだが
救急車はそのドア開けた車見てからなのかはわからんが減速して俺と併走してたらしい
助手席の救急隊員が窓たたきまわってたと友達はいってた
(俺は路肩の車に釘付け、友達は併走してた救急車に釘付けだった)

高速で推定80km以上だしてる車がドア開けるのを見たのはそれが初めてだったよ

ちなみにこの話は去年の今頃(ちょい前かな)第二神明での出来事
今日同じとこをバイクで走ってて思い出した

まあ、あの道走ると車乗ってても思い出すんだがな……
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:38:39 ID:/DsQtUCq0
>>470
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:45:53 ID:4GRIlyNV0
>>481
夢精でも追っかけてろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:05:24 ID:Njs3IOt40
高速道路でドアを開けられるものなのか。
風圧で大変なことになりそうな気がするけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:18:19 ID:joJPe6Ta0
おれもそう思ったし顔出したら呼吸がツライはずだが
心拍数150bpmぐらいの書き込みなのでヌルーした
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:55:15 ID:FP49AISp0
>>483 >>484
だよね

チャレンジしたことないし、しようとも思わんが
80kmぐらいとはいえ、かなり厳しいんじゃないかな
そのへんの記憶があれなんで正確じゃないけど、俺を抜かしていってから閉めるぐらいの余裕はあったと思う

ま、去年の話なんで適当にヌルーして
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:58:08 ID:jiN8RwZL0
>>475
最後の一行は同意できないな
高速で180出してる軽もいるぞ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:00:10 ID:xbc0ZdaC0
すごいDQN対決を見た。

片側二車線から交差点を過ぎて一車線になる場所があるんだけど
たいてい右折車がいるから、第一車線は割りと混雑することになる。
そこへ第二車線を爆走してきて、むりやり第一車線に割り込もうと
鼻面をねじ込んでくるエログランド。
完全に幅寄せ状態でぐいぐい入ってくる。

ところが、その第一車線にいた車がセンチュリー。
入れまいと前車との車間をビタ付けにしてたw

それでもグイグイ幅寄せしてくるエログランド。
切れたセンチュリーがホーン連打!
エログランドが諦めてセンチュリーが車体半分前に出た瞬間、運転席のドアを開けて急ブレーキ。
渋滞してたんで、接触はしなかったけど、かなりワロタw

やっぱDQNにはDQNの制裁が必要w

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:00:29 ID:70AwmOMe0
>>485
80キロ程度なら普通にあけられるんじゃない?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:17:13 ID:sdFlVsGL0
>>487
急ブレーキの辺りが誰がどうなったのかよくわかりません。
再度投稿お願いします。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:17:40 ID:uCEhGfUa0
俺が踏切待ちの列に並んでいると、左の路地からババァの運転する
ベンツBクラスが右ウインカーを出しながら登場。

俺と前車との車間は1.5mちょいくらいで止まってたんだけど、ババァは
そこに車体をねじ込もうとしてくる。
まあ、俺の前を横切って右折したかったんだろうね。踏切閉まってるから対向車線は車居ないし。

そこでババァ、何を思ったのかホーン長押し。それで前にいた車(若干路地を塞いでた)が車間を詰めて、
俺と前車の間に2m位の隙間が空いた。俺は車間を詰めるなんて意地悪はしなかった。
すかさずそこに入り込むババァ。しかし、道幅が狭めの道で2mの隙間から曲がろうとしても内輪差で曲がりきれないw

完全に俺の車線と対向車線を塞ぐ形で停止して、そこでババァ、フリーズしやがったw
そんな事してる間に踏切は開き、対向車がやってきてホーン攻撃。俺も前の車居なくなったのに前に進めないからホーン全開。
ババァはすごすごとバックしていきましたとさ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:18:33 ID:Kn9sGdL9O
>>487お前もそうとうだな
492487:2008/04/07(月) 10:32:41 ID:xbc0ZdaC0
>>489

ん?わかりにくかった?

センチュリーの運転手が、通過する際に、右横に接近しているエログランドの前に運転席のドアをあけて急ブレーキかけたということ。

>>491
へ?オレは見てただけだよ?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:48:32 ID:pKFl0OB/O
>>482
承知
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:43:13 ID:cPi5ktPC0
>>490
>>399
オマエは何がしたいんだ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:48:29 ID:Bh/VqY/E0
えるぐらがやったのかとおもた>運転席ドア開け
ドア開けながら地面を足でこすって制動力わずかにうp!! とかわけわからんのかとw
センチュリーがエルグランドの前でドア開けて、「うちのドアに突っ込むのかおまえ?」とDQN行為したのね

てかセンチュリーってやっぱDQN車?
セドグロシーマクラウンセル塩あたりならDQNびっぷカーも多いけど
センチュリー・プレジデントぐらいになるとイメージダウンにつながるから中古にあんまし出ないのかと思ってた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:59:19 ID:ul8u0J6/O
>>485
連れが煙草吸うんで80〜90kmで普通に窓空けてた。

一昨日、片側1車線で制限70kmの所を80kmで走行中、後ろから追い付いてきた窓真っ黒けのセルシオがバッシング+クラックション全開
しばらくしたら片側2車線なって抜いてった。

え?わざとノロノロ走ったかって?
そんな意地悪はしませんよぉw
まあ70kmまでは落としたけどw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:03:23 ID:3N4s/sjwO
エログラが諦めたのにそんな事する意味が分からん。 
そのセンチュリー、現行なら器の小さいアホだし
型落ちなら、まんまDQNだな。
見てる分には楽しいけどな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:14:12 ID:gkxBS8d60
>>381
あと、素晴らしい発進加速のあと、亀鈍行のトヨタ・アクセルも追加してください
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:14:57 ID:3EkLRsD30
センチュリー自分で運転してる時点でなぁ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:15:39 ID:tQoIMjZh0
ばか! センチュリーはな、エンジンの上に10円玉を立てても倒れないんだぞ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:16:42 ID:uSRhjPwK0
センチュリーは運転する車じゃなくて、後ろに乗る車だよな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:23:52 ID:bFjywxQp0
運転手いないと走らないけどな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:24:36 ID:Ax0f/93X0
最近、本当に気持ち悪い言動のやつが多いよな。
特に25歳未満のゆとり世代以下。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:42:20 ID:3UFpdBXcO
↑お前もな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:44:33 ID:Ax0f/93X0
因みに、ゆとりはAT限定率も高いしな。
事故増えるだけだから免許取るなよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:56:52 ID:Au+Kh6cLO
男のAT限定率ってどのぐらいなんだろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:58:41 ID:3N4s/sjwO
イチイチ因まねぇで一度に言えよ
そんな事
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:14:25 ID:Ax0f/93X0
因みに、ゆとりはAT限定率も高いしな。
事故増えるだけだから免許取るなよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:14:56 ID:Ax0f/93X0
大事なことだから
2度書いときました。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:22:55 ID:7Uv4Am660
>>509
リロードしてもすぐに出なかったから書き込めなかったと思っただけだろ
…とマジレスしてみる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:07:32 ID:3N4s/sjwO
最近本当に気持ち悪い言動する奴増えたよな。
大事でもねぇ事2回書いたり。
どんだけ池沼だよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:14:01 ID:PKzZs3mf0
確かにID:Ax0f/93X0 の言動は確実に気持ち悪い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:23:20 ID:GhhE6oTSO
うーん高速でアルテッツァによく煽られるな。なんなんすかねー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:25:20 ID:Knmbxk8nO
夕方、踏切待ちの最後尾についた。
ちょうど、最後尾の後ろに十字路があるので、一台分空けて停まってると
いきなり後ろからクラクション。
前を開けてるのが気に入らないらしい。
始めは無視したがしつこいので、前につめた。
それと共に止んだ。
踏切を越え、三車線の大通りにでたら、
さっきの後ろの車(フルスモカローラ)が、いきなり前に割り込んできた。ぶつかると思ったので、
急ブレーキとクラクション。
そしたら、なんと幅寄せしてきた。
仕方ないので減速。
20代後半の眼鏡がなにかわめいていたが無視。
そのうちどっかにいった。
いったい何がしたいんだ?日頃の鬱憤を晴らされたみたいだった。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:51:06 ID:0HuQYXsKO
>>513
自分の車が速いと思ってる勘違い君だから気にすんな。
ランエボやインプに比べりゃカスなのにな。
俺もアルテッツァ乗ってるけど…。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:15:57 ID:9LeWS6+Z0
もう十数年も前の話だが、相模原の16号裏道農道に毛が生えたような道路で、
子供と老婆を乗せた、ごく普通の地味目なおばちゃんのカローラとすれ違った。

広いところなら対面でやっとすれ違えるような道だ。
俺と後続車はその道での慣例通りの通りの広所で止まって待ってやった、
向うは4、50センチ路肩まであるのにガンとして動かない。
眉間にシワを寄せながら「こっちに来い」と乱暴に手招きしている。
仕方ないから、だいぶ狭いが多少植え込みにすりながらでも通るかと思った時、
さらに狭いバアの後ろに別の車が付いてしまった。
こっちも後続がいて下がれないし、どうにもならん。

窓を開けて俺は言った「十分通れますよ、お先に通って下さい」。

バア:「あんたが、通ってくれたらいいじゃない!」向うも窓を開けて言い返してくる。

俺:「俺が前に出たら、あなたは通れるけど、後ろの車が通れませんよ!」。

バア:いきなり「そんな言い方すること無いじゃない!バカ!」とすて台詞を残してノロノロと通りすぎていった。

何が気に入らなかったのか判らんが、一日気分が悪かった。
そんで世間にはこんな女や、こんな女に育てられた子供がいるんだと考えたら、
ますますブルーな気分になったのを今でもおぼえてる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:20:48 ID:M+94oMJnO
低床・低重心ミニバン→×
低脳・低所得ミニバン→○
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:20:57 ID:yY8ZbnSG0
いやぁ・・今日危うく命日になるところだったよorz

ってのも、大学の友達を助手席に乗せて通学している途中で
ヤクザの事務所前を通るんだけど、今日は何かあったのか
高級車がズラリと20台ほど路駐してあったんだ。
その面している道路は片側1車線だけど、通行量は殆ど無し。
でも、ゴリラ-マンみたいな組員がセンターライン付近で立ち話
していたので緊張しながら通過しきったところで、何を思ったのか
助手席の友人がいきなり手を伸ばしてクラクションを長押ししやがった・・。
俺はもう、驚いてアクセルベタ踏みですよ・・。
しかもその先の信号に引っかかるし・・。
ルームミラー見ていたら、先頭に駐車していたセンチュリーとその後ろの
レクサスが追いかけてきた。
そりゃもう、抜け道を1kmほど全開で必死に走りましたよ。
しばらくは途中で脱落したセンチュリーに変わりレクサスが追いかけてきてたが
狭い路地を逃げ回ったので途中であきらめたみたいです。。

今日は念のために車を学校に置いて電車でもどってきましたとさorz
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:27:42 ID:ZVMUW1pd0
>>518
そいつ、「友達」なんかじゃねーよ。
友人・知人関係に根回ししてから、そいつと絶縁しろ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:45:10 ID:IGvm9gPJ0
BMってホントDQN率高いな。
3台に1台はウインカー出さないで車線変更する。
しかも乗ってるのは大学生みたいな奴だったりハゲたおっさんだったり。
BMに乗ると自分が強くなれると勘違いする装置でもついてんのかね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:46:00 ID:yY8ZbnSG0
>>519
魔が差したと本人は言ってますし、本人も深く反省してます。
逃げる途中で左のドアミラーを電柱にぶつけたのですが
その修理代はもちろん友人に払わせます。
にしても、センチュリーって意外に早かったのには驚きです。
後からのレクサスはみるみるうちに引き離せましたが・・。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:34:08 ID:uTVk3JBSO
>>518
運転しててそういうのに遭遇したら俺はクラクション鳴らすけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:50:30 ID:LT9GpRkZ0
>520
自分の好きな車乗ってれば、お行儀良くなるもんだから
なんか気に食わないんだろうね。
524:2008/04/07(月) 21:23:01 ID:zXpe23Sf0
意味不明

もっと意図のはっきりした内容で書け
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:29:22 ID:dQ5hNjVM0
>>524
好きな車に乗ってる俺には、十分理解出来たが。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:28:01 ID:gJzEOhzw0
>>514
踏切越えたとこでしばらく停車してやればよかったのにw

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:11:49 ID:w5SEobrF0
ゆとり世代の特徴…

 
 

    「 ! 」  を  多  用  す  る  。
 
 
 
 
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:16:23 ID:F2MHdnhR0










529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:26:58 ID:GhxUITy30
この中に一人 ゆとり世代がいる
おまえやろ〜!

ユトリ) え 俺違う!!1!!!!!1!!!!!1!!!!!1!!!!!><



おまえや〜〜〜〜
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:28:41 ID:9wvU9TMn0
>>529
何故俺が嘉門達夫好きだと分かった?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:33:11 ID:GhxUITy30
2ちゃん歴長いからそのくらい分かるよw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:35:38 ID:5ynVn8Hk0
あと、ゆとりは疑問文でもないのにハテナマークを最後につけるよ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:37:33 ID:GhxUITy30
この中に一人 ゆとり世代がいる
おまえやろ〜!

ユトリ) 俺は違うんだぜ?



おまえや〜〜〜〜
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:17:31 ID:AYFDV+ae0
ゆとり乙
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:53:24 ID:2qz1HHUw0
>>515
卑屈になるな
腕が無いからエボ・インプに行くとどうして思わない?
あとこの2台はとてつもなくメタボ・家畜度高し

クルマ弄ったり性能を云々する以前に自分の軽量化をしろっつのwwwwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:55:47 ID:Q9Fb9UUo0
>>535
馬鹿だな
軽量化が出来ない人種だからこそハイパワー車を買うんだろうがw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:04:11 ID:KLT1QLEw0
よく利用する郊外の片側1車線(追い越し可)で、信号の先頭になると全開で
制限速度+20kmまで加速して定速走行に移る。(たまにエンジン回すことが理由)
加給機付きで軽量なので、2000ccNA下の車ならかなりぶっちぎるんだが、
たまにしばらくすると追い付いて来て後ろに車間を詰めて張り付く奴が居る。
追いついてくるということは、自分よりスピードを出している訳だから、
急いでいるのだろうと左ウィンカー&減速ですぐに道を譲るんだが、たまにいくら譲っても
追い越していかない奴がいて、減速しても加速してもピッタリ付いてくる。
すげー気持ち悪い。
このスレに同じ事をやる人が居たら理由を教えてくれ。

ちなみに、コンパクトカー+オバハンorオッサンが多い。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:09:05 ID:shxvKIm40
>>537
軽ターボを抜かすと「俺の車は速い」と思ってるプライドを
傷つけて悪いかなーと思ってるので。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:11:22 ID:V9hAEwkU0
コバンザメだよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:20:35 ID:KmZhavzx0
ホラガソリン高いでしょ
スリップストリーム使いたいジャン
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:49:48 ID:kFCSr5xHO
Kターボの香具師って、案外ゆっくり走っているでしょ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:58:28 ID:ynBqD5+wO
ゆとりを語るスレはここですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:59:44 ID:X+LW+Bpl0
ここですから語ってみ? なぁ 語れよ早くぅ〜
早くしないと逝っちゃうよ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:02:18 ID:iDb0kIrv0
>>540
焼酎噴いたw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:08:25 ID:bqZnQxAwO
>>537 
単独or先頭じゃスピード出したくないコバンザメじゃない? 結構いるよ。

同じ状況から、たまに123リミットまで回すけど、完全なDQNだし追い付かれても煽ってこられる事はない(汗 

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:22:40 ID:jQ3JFGRP0
交通の流れに乗ってれば原則、切符きられることはない(はず)
先頭か最後尾が摘発対象になるので、そのためじゃね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:37:05 ID:X2uNIDmpO

和泉 5005 パールの現行ワゴンRR
オメェきもい面してるくせに携帯いじくってやんと前向いて運転せぇや
548537:2008/04/08(火) 02:58:36 ID:KLT1QLEw0
なるほど。
みなさんありがとう。
気にしないようにします。

>538
加給機+軽量=軽ターボしか浮かびませんか。
まあ今じゃ中古しかないし、軽NAの新車より安いから
威張れもしないけどな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 05:12:27 ID:5/bC/cIaO
>>540
まさか、突然対向車線に飛び出てオーバーテイク掛けたりしないよな?(((゚Д゚;))))ザクグフゲルググ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 05:56:25 ID:wj6isJie0
>>537
あいつら追い越そうとか思ってるわけじゃないんだよね。
前があけばアクセル踏んで、詰まるとブレーキ踏むの。昔風に言うと単細胞。
まわりを走ってる人の気持ちに思いをはせる事ができないから、
危険なドライバーだと思うよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:52:27 ID:kFCSr5xHO
低速道迷いならハザドで後続行かせれ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:39:17 ID:nOhWVfAYO
熊谷300.EH黒クラウン・アスリート
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:43:53 ID:5RJiJ+uc0
>>548
軽じゃないのか。
わかった。シャレードデトマソだろw


軽量かどうかは知らんがw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:00:42 ID:sqd8hjhGO
>>548

スターレットじゃね?

>>548の車種が気になって眠れねーって思ってたら夜が明けちまったじゃねーかw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:08:03 ID:fRaqgLMZ0
韋駄天スターレットだろ 常考
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:08:52 ID:2yOTo69C0
>>548
ワザと曖昧な表現使ったクセして
本当は自慢したいだけなんだろ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:12:30 ID:/EB+R19DO
グランツァVだろ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:14:54 ID:/EB+R19DO
もう一つ思い出したしたぞ。
ストーリアかぁ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:28:22 ID:2d1GJpPU0
白のDQN旧型デリカ氏ね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:13:07 ID:lkOfE3RWO
コンビニの駐車じょうで冷やしソバ喰ってたらバリのM3乗ったカップルがきた
男は身長185くらいで池面で女はマジモデルか?ってくらい超いいおんな
なんかすげームカついたので10円玉で一周しようかとオモタけどカメラあんのでやめた
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:17:38 ID:pn/Z5UB+0
片側2車線の右側を走行中〜交差点まで距離はあったが、長い直線のため多少飛ばし気味
反対車線に右折待ちを確認、前方の車も左折する様子だったので、右折車がついていく可能性も
あると思い、アクセルオフの減速。
案の定、右折を開始する対向車、、、ここまでは良かったんだが、左折者がもたついたせいなのか
右折車がなんと、自分の車線上で停車
予想はしてたので、ムカついたよりも怖かったorz


562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:19:55 ID:KiNzc/lT0
>>560
ひがみで他人の車傷つける発想の奴は池沼DQN
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:20:42 ID:GogFIBxnO
ローソンならそれ俺。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:25:50 ID:GogFIBxnO
>>563>>560あて。

俺だって足は臭くなるし、女に振られる事も余裕である。

勝手に僻むな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:37:22 ID:cn2wfesr0
>>560

ホントにこんな奴っているんだな・・・
妬みの気持ちは俺だって普通に持ってるが、だからって10円パンチで気が晴れるのか?
んな事したって、親の顔が浮かんで落ちぶれた気持ちで逆に凹むわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:04:39 ID:FBN6GWyaO
実際あるんだよ。
低所得の人しか住めない団地(名前忘れた)等でいい車乗ってると。
会社の同僚のエルグランドがやられまくってた。
治してもやられるから終いには軽に乗換え。
知り合いにはパチ屋で負けた腹癒せにベンツのアレをへし折る奴とかいる。
そんなこと話されてもこっちはドン引きだっつーの。
ほんと人間の僻みはコエェよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:26:17 ID:KiNzc/lT0
俺はひがみ症かもしれんが、それ以上に車が好きなので
M3に10円パンチする気にはサラサラならないですね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:44:24 ID:2yOTo69C0
車に罪は無いし乗り手の問題だしな。
ただDQNが好む所為で好きになれなくなった車種は多いな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:53:29 ID:sEqOM8zrO
俺は窓に新品のサロンパス貼られてた事があった…

理解に苦しんだ…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:11:29 ID:SP/R53x9O
>>569
車にたいして「いつもお疲れ」って意味じゃね?
いい人じゃないの。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:30:38 ID:x6SxhouV0
>>566
エルグランドごときに妬むやついないだろw

それは単純に、
空気ばっかりはこんで無駄にデカくて邪魔なミニバン貨物ね
ってイタズラされまくっただけだろw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:33:38 ID:ZlxbPUjt0
遅レスだけど。
>>483
旧型ジムニーに乗ってた頃、高速をメータ読みで120km/hで走行中、
何か半ドアか?と思い、思い切り開けて締めた事がある。
実際の所は、車がボロでただの勘違いだったんですが。
ドアが軽ければ、何とかなると思います。
クラウンとかセルシオとかみたいな、クソ重いドアは無理でしょうね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:48:22 ID:OYSJWSd40
ムカつきながら車に乗って楽しいんだ(笑)
本当にかわいそうだなぁ(笑)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:01:41 ID:88GHjgcW0
風圧とドアの重さの相関について
575クイズ 早くいってよ:2008/04/08(火) 16:02:22 ID:BN/4f/es0
述べてみて 早くぅ〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:12:49 ID:gM2DE3r50
高級車なんて維持することの大変さ考えたら妬む気にもならんよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:22:28 ID:EFKpTpig0
>>576
高級車を妬んでるんじゃなくて、高級車を維持することなんて大変でもなんでもない(であろう)ことを
妬んでるんじゃね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:35:05 ID:svTJBJVzO
国1上り方面の一里山東交差点過ぎだがここバイパス方面は右車線に絞りこんでるんだわ…

そこで左車線からかなりのスピードで追い越しかけてきて一車線になるギリギリのところで急に割りこんできて礼のひとつも無かった浜松ナンバーの黒いワゴンRスティングレーに乗ってたアマ
あれにはマジでムカついたまるで、自転車にでも乗ってる感覚で車を運転してやがる。

こんな奴らは事故の元になるから免許剥奪してほしい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:48:22 ID:7vyXT1zR0
今日、あと数メートル前をつめたら後ろの車が左折専用レーンに入れてスムーズ車が
流れるってのに、それに気づかず前をかなり空けて信号停車してたbB。
うしろのほうにいたBMWにクラクション鳴らされても気づかず、その後bBが少し前に出たので
左折レーンに車が入れるようになって流れ始めたら、何故か急にbBも左折レーンに入ってきた。
そしてまたBMWにクラクション鳴らされてた。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:54:21 ID:BN/4f/es0
スムーズ車に乗ってみたいです〜〜
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:27:55 ID:tfh7/oGx0
ちょっくらスムーズ車買ってくる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:28:58 ID:BN/4f/es0
レポヨロ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:42:57 ID:LEakz4oW0
>>574
自足80Kくらいで走ってる車の窓から手を出して
空気を揉むと、おっぱい門出る間食するよね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:44:37 ID:SP/R53x9O
片側2車線の道で俺の前に停車してた軽がまだ赤信号なのにジリジリ進んでたんだよ。
で、隣にいた軽もつられて進み始めたけど、まだ青にならないからって交差点の真ん中で止まってんの。
もうそこまで行ったなら行けよ!って思ったけど、ああいう奴らってどうなんだろうな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:01:57 ID:l2JLcBqPO
>>583
80でおっぱいの感触とかおまえは普段どんだけやわらかいおっぱい揉んでるんだよ!?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:16:17 ID:FVTpUY6K0
丁度今帰ってきた所です。

俺は車に乗る時は爆音で音楽ならすのがステータスだったのですが
江原さんにはまって人の迷惑だからやめました。


爆音じゃないと周りの反応変わりますね。
今まで爆音の時1度もクラクション鳴らされた事なかったのに
今日は信号ある所で渋滞していて青になっても前が進めてないから
横断歩道の手前で止まり前方から右折してくる車を次々行かせてたら
後ろから鳴らされました。ミラーでみると、頭の弱そうなおやじ。

後、最近は窓を開けてる車多くなりましたね。
窓を開けて腕を車外にえらそうに出してるオヤジ達は何なんでしょうね。
偉そうな態度なのに顔を見たら人の人の良さそうな人だったりします。

ムカツイテ爆音にしようかと思いましたがやめました。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:16:58 ID:JC15kXmTO
時速二百`くらいでGカップの揉み心地じゃなかったか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:36:54 ID:99+lUMda0
bBに常識通じず
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:42:51 ID:SP/R53x9O
>>588
確かに。

窓から腕出してる奴は、対向車にぶつかって腕折れればいいのに。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:05:03 ID:E2A47BFM0
>>589
そんなこと言うなよ。
対向車がかわいそうだろ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:13:13 ID:l2JLcBqPO
>>586
みんながえらそうな態度という意識で腕を出してる訳じゃないよ。涼しかったりクセだから
例えばお礼の意志を示すときに片手あげる人がいるけど、
そういうのって偉そうとうか上から目線なお礼の仕方だけどそういうつもりじゃないでしょ?それと一緒
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:07:59 ID:qstJ8eo60
コンビニの前で弁当食っている奴の僻みに関してだけど、これは昔以上の格差社会だから
警戒する必要は大いにあると思う。高身長に外車という、まるで絵に描いたようなケースだけ
ど、本人からしてみればあえてそうしているわけでない自然な形なのに妬む奴がいるという
こと。つまり、ケースが違えど、何が妬みの対象になるかわからないということだな。つまり、
自分ではなんとも思ってないようなことが、妬む奴からすればそれが対象になる。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:28:12 ID:2yOTo69C0
>>578
潮見坂旧道はいつも空いてるから
そっち行った方が早いって時間帯もあるね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:31:42 ID:FVTpUY6K0
>>591 カルチャーショックです
なんだ偉そうにしてる訳じゃない人もいるんだ。

でも、そんな人達も一般常識がないアッホウですね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:33:22 ID:kaI1iVa00
高級車に傷をつけて楽しむようなやつはエスポワール号に乗れよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:59:19 ID:gHRWiNLU0
腕出してると、エラそうだとかそんな以前に単純に危ないし。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:05:15 ID:RMhprcmp0
>>537
スピード違反は先頭だけが捕まると思っていて
一人では違反が出来ない小心者
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:14:19 ID:pggi/q3DO
46:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/04/06(日) 19:02:24 ID:GNCVoecm0
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪布団で
ワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し明らかに
2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを紹介する事になった…。
母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・・」
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:16:07 ID:SP/R53x9O
高級車で車間距離を十分に取って運転してる人って格好良いよな。
余裕を感じる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:41:33 ID:zvsp34nIO
そこの車
たのむからディスチャージライト、眩しいから光軸下げてくれーい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:42:47 ID:RZTfzMu30
下げられねーい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:00:17 ID:nCAloKyR0
軽自動車によく絡まれるんだがどうにかなんないのか
とろいくせに目の前に割り込んできたり無駄に煽ってきたり
アホかと
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:07:03 ID:7ALd5k3D0
>>601
調整ダイヤル付いてないようなボロにお乗りですか?

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:11:23 ID:TjW/ZcDg0
手動調整じゃなくって、オートレべリングついてないとだめなんじゃないの?
一昨年ぐらいにそういう法律に変わったはずだが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:14:36 ID:JROrq94eO
気付いたら、我が家の車から光軸調整ダイヤルが消えていたw
ま、そんなもんw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:28:49 ID:RZTfzMu30
>>603
マジレスがお望みかw
うちのはオートレベリング機構だからおk
ハンドル回すと光軸も左右に動く
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:00:16 ID:7ALd5k3D0
>>606
オートレベリング機構でも光軸の調整は出来るのだが。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:03:26 ID:RZTfzMu30
普通は工場出荷時のままで調整いらないだろ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:05:53 ID:sAGy5dNW0
>>586
>俺は車に乗る時は爆音で音楽ならすのがステータスだったのですが
日本語としておかしくない?

>今まで爆音の時1度もクラクション鳴らされた事なかったのに
鳴らされたのに気付いてないだけじゃない?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:19:58 ID:mFeoJGMb0
渋滞の時窓あけて爆音で ああ人生に涙あり を流したら 歩行者から回りの車全部から注目浴びたぜ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:22:53 ID:oibOSKxM0
爆音だと駐車場の出入り口で何故か俺が先頭でよく止められる
ガードマンも暇だから音楽聞きたいんだなと思うようにしてるwwwwwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:24:52 ID:ftTo3W5OO
渋滞仕掛けてるのに無理に中央線はみ出てまでの追い越しは勘弁
前後車で右にオジーンの車左に歩道
二輪が嫌いなの?
オジーンがはみ出たまま併走
挙げ句の果てにカーブでマフラー擦りやがってorz

こんなだから交通事故ナンバーワンなんだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:26:48 ID:8Lit/k+d0
↑日本語でおk
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:56:44 ID:w7JaSmp40
確かに二輪乗ってると、意味もなく追い越そうとしてくる車がある。
だいぶ前だが、普通に前の車についていっている時に、KのワゴンRだったかな、
左右にそんなに余裕がない橋の上で、横に並んできた。
ミラーとかに、ぶらぶらいろいろぶら下げている20くらいの女だったんだが、信号で止まった時、
「お前のボロ車より排気量大きいんだぞ」
って言ったけど、今考えると大人げなかったかな・・・。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:00:02 ID:F8/1HB7i0
排気量でかけりゃエラいと思ってね? ひょっとして。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:00:23 ID:RZTfzMu30
あー 多分ひょっとしてると思う
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:06:17 ID:pSMLHbR/0
>>614
>「お前のボロ車より排気量大きいんだぞ」
なんの意味があるの?
大人げない以前に唯の餓鬼の発言だな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:08:04 ID:yC9mVLI70
>>603
愛し合える相手に巡り合えた時期があっただけでも俺より10倍は幸せだと思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:13:28 ID:CLyVYgd+0
>>618
どこの誤爆?
620614:2008/04/09(水) 00:27:16 ID:a+NGHZX80
>>615 >>616 >>617
「えらい」とは思ってないけど、「はやい」とは思っている。

二輪に対する四輪の「いじめ」は尋常じゃないよ。
このときだって、橋の上で幅寄せされてすっげー怖かったんだから。
つい頭に血がのぼってね。

みんな二輪乗ったことないの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:29:56 ID:Ox/owb+B0
>>620
はやいからなにw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:37:50 ID:SsW8FlX8O
バイク乗っているから解るな…


高速で自称高級ミニバンが無意味な煽りをしてくる。
俺は頭来たからリアブレーキをフルロック

リアタイヤがフロントと同じ位までドリフト状態で後ろのミニバンがパニックブレーキ(笑)

その後は快適な走行が出来たよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:37:57 ID:8v8r/g3R0
>>620
俺は二輪が前にいたら抜かしたいとは思う。

理由としては以前石飛ばされてフロントガラスにひび入った事があったんでね
その時クラクション鳴らしたんだがそいつはすり抜けしまくりで逃げたって事があったわけだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:40:42 ID:Waj6gIz80
>>622
死ぬなら自分一人でねっ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:45:44 ID:OBHrvMNe0
バイクってスレ違いの前に板違うぜw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:47:32 ID:9wKOGKrC0
俺は今は単車乗らないが、道路は四輪だけのものじゃないぞ
それぞれ特性が違うんだから、賢いドライバーなら近寄らない運転することだ
何しろ二輪は四輪の特性判らんで乗ってるヤツが多いからな
二輪乗りはせっかくの機動力を活かすためにすり抜けしたいのは判るが
ものすごいリスキーなことしてる覚悟でやれ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:00:50 ID:RMyf6dHP0
>>614
あなたは車線のどの辺の位置を走ってた?
免許の試験ではキープレフトを要求されるけど、実際に路上を走る場合には
車線のど真ん中や若干右よりを走ると横に並ばれることは減ると思うよ。
意図としては、四輪が右左折の際に寄せるみたいな感じね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:01:03 ID:uDICVKD90
毎日ムカツク!bBってなんで運転下手というか荒いの?周囲の状況をみてない!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:06:58 ID:dKA+9eDiO
boku BAKAだから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:08:36 ID:Kdd0mXLgO
>628
自己紹介乙
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:08:44 ID:kH8bj8Bj0
>>628
ヤリマンヤリチン専用車だからな。
略してヤリ専。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:19:03 ID:9Lzyb6Zg0
ナンバーが1313のbBを見かけた。
我ながら理不尽だとは思うが、なんかむかついた。

それだと「BB」じゃないのか???
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:21:47 ID:ZdihJamn0
>>623
バイクだから石が飛んだわけじゃないんじゃないの。車でも高速とかでは結構飛ばしてるよ。
バイクを抜きたいと思うのは、車に比べて小さいからみんな原付のように遅いっていう錯覚を
起こしてるような気がする。

>>626
>何しろ二輪は四輪の特性判らんで乗ってるヤツが多いからな
逆の4輪の方がずっと多いよ。上の方で幅寄せされたとか言ってるけど、案外車の方は
寄せてるつもりは無いんじゃないかと思う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:27:25 ID:uDICVKD90
>>633
四輪の方は自分の車の車幅分かってない人がおおいよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:30:10 ID:yHhYYYTC0
車だと様々な方法でいかついイメージをアピール出来る反面、バイクだと誰が乗っても
大人しそうなイメージをそのまま捉えてなめてかかってくる奴がいるわな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:40:26 ID:9wKOGKrC0
>>633
さあな、統計見たりしたわけじゃないから、俺も根拠は無いよ。
スクーターにも乗ったことが無い四輪のオバハンとかも確かにいっぱいだよな。
ただ、二輪は自動車免許よりも2歳若くても取得可能だし、
若いのは車の免許持ってても二輪しか持ってないやつは多いよ。
田舎は様子が違うかも知れんけど。
幅寄せは特性を知ってるとか知らないとかの問題じゃなく、ただのバカ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:41:20 ID:y/aiR8B70
バイクが自分の前に居るのがイヤなのは、転倒されたりすると生身をミンチにしてしまうのが怖いキモイから。
それがイヤで車間開けてると、隣から割り込みされたり横道から強引に割り込まれたりするし。
何で割り込まれるのがやだかというと、いままでスムーズに流れていた流れを乱すことが多いからやだの。
今うまくいってる流れを乱されるのはすごくいやなわけ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 02:23:52 ID:U+CA6Zgn0
亀だけど>>566
そんな低所得者が住む団地に住んでるのにエルグランドなんか買うほうが悪い
だったら最初から民間のアパートでもなんでも住めばいい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 05:36:27 ID:umncTPWfO
そういや昨日、バイクですり抜けやってた爺が車に接触して転倒して、
死んだニュースやってたな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:04:16 ID:F8/1HB7i0
排気量がデカけりゃエラい、速けりゃエラい、とかどんだけ(ry
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:12:27 ID:38+PbUvU0
DQNの思考だからな
一般人には理解できないのがあたりまえだよw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:27:28 ID:a+NGHZX80
いや、偉いと偉くないとかいう考えはないよ。
ただ速く走る物体の前に、それより速く走ることができない物体があると、
自分の通常速度より抑えて走らないといけないから、ちょっとストレスがたまる。

たとえば、普通に前の車がいるときに、無理やり追い越されたとするよ。
その後、今まで速度制限となっていた車がいなくなったとき、
さっき追い越した車が、新たな速度制限となったらストレスじゃない?
これでストレス感じないなら、仏様みたいな人たちだ。

車線にかなりの制限がある日本の道路をスムーズに走るためには、
速い順に並んだ方が、みんなの得になると思うんだけど。
この考え方間違ってる?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:45:03 ID:Ox/owb+B0
>>642
うん。
その「速度制限」が法律上の制限速度を大きく上回るんだったら危ないだけ。
単なるわがままだよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:02:02 ID:t2UpI0Tw0
>>622
それやって追突されたらおまいが死ぬなw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:03:33 ID:m64xnd960
>>642
速い順に並んだ方が得だと思うなら、常に先頭走ればいいんじゃない?
正直、バイクが目の前チョオチョロしてると邪魔なものだよ。
ブレーキの特性が違うから、ブレーキかけるたびにストレス感じることもあるしね。
速いならとっとと追い越しして前に行けばいい。

追い越しは違反だから前に行けない?
それなら速い遅いの考え方はおかしいぞ。
速度規制という概念がある以上はな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:33:56 ID:qJCOeAps0
>>638
亀がネットをする時代になったか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:39:40 ID:iJg5Q8a/0
>>620
>>617への回答になってませんが

>>642
免許返納した方がいいな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:57:54 ID:oP8cfwCB0
速い順に前に出るという論理も、その道の状況によって変わってくる。
時速60kくらいで流れている道路に原付は邪魔だというが、逆に路地に
入り込んできて前の車とすれ違いうんぬんで立ち往生するのなら原付
からすれば邪魔だという論理も成り立つ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:29:35 ID:i2pczS/90
>>585
揉んだことないのか?

今日のおいらはDQNでした
角地の駐車場を横切ってショートカット
信号の1〜2分待てないくらい遅刻しそうだったんです
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:59:11 ID:PlmrHFQAO
エアおっぱいもいいけど、
ハンドル握る手が汗ばんだ時、パーにして窓から出して乾かすと、
気持ちイイよな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:20:49 ID:CyOh0paT0
茅ヶ崎○洲会病院に来る、フロントが潰れてボンネットの閉まらないアルト親父。
業者のクルマが邪魔で出られないというが、切り返せば出られるだろうが、ボケ!
第三者のオレがそれを指摘すると逆切れ。

「何でオレが切り返さなきゃならんのだっ!」
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:32:37 ID:ZiOK2XtE0
DQN車って停止線を越えて停まるやつが多いけど、馬鹿なの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:39:33 ID:bCOifc5zO
>>652
馬鹿だよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:43:47 ID:22B4ZK4lO
ちょっとでも早い=かっこいい
なんじゃない?
そしてまた信号でつかまり後ろの車に追いつかれる

「俺のがスタート早かったのに…」

それかスピード出し過ぎによる制動距離の増加
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:07:04 ID:4Y+/geb70
>>652
1円落ちていたらどうする?

ある商品が先着20名に限り1円安くなるとなったらどうする?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:07:59 ID:hsERSsKi0
>>645
>ブレーキの特性が違うから、ブレーキかけるたびにストレス感じることもあるしね。
車間距離をもっと多めにとればストレスは減るんじゃないか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:24:26 ID:fu5jXph00
>>656
>>637を見よ これに全てが集約されている
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:30:51 ID:g+Yv3Rs90
いつも思うこと

おそい原付スクーターを追い抜く
信号で止まる
原付スクーターが前に陣取る
おそい原付ry……

あきらかに原付のが遅く、毎回追い抜かされてるのに信号で前にでてくる

車が横から抜いていくことにリスクを感じないのか?
(正確には車側にもリスクがあるんだが)

車運転してる奴が毎回必ず安全に横を抜いてってくれると信じてるのか知らんが
もうちょっと考えて運転したほうがいいんじゃないか、と思う
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:33:06 ID:83ehHEeM0
>>658
何をどう考えるんだよカス
信号で抜かされるのが、そんなに嫌なのか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:33:14 ID:hsERSsKi0
>>657
なるほど、つまりブレーキの特性うんぬんってことはどうでもいいんだね。
納得。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:45:12 ID:pksvkkII0
>>658
仕方ないだろう?法定速度が30kmなんだから・・・

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:21:25 ID:i2pczS/90
左横をツィーと抜けていくのは仕方ないと思うけど、車の左右を縫いながら1歩でも前へ
行こうとしているのを見るのは、なんだか哀れに見える

あと、一瞬でいいから首を横に振る動作をフリでもいいからして欲しいもんだ
こちら(後ろ)の存在に気づいているのかいないのか分かりにくくて怖い

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:21:58 ID:g+Yv3Rs90
>>659 >>661
いや、そういうことじゃないんだ

法定速度30kmで、その速度で走るのに信号で前出る意味ってなんだ?
毎回毎回追い抜かれる危険を被ってどんだけ得するんだ?

横をすり抜けて前に出るってリスクもあるしね
信号で止まってる車と車の間からバイク又は歩行者が出てくる可能性だってある

そりゃあ、毎回信号で止まるたびに前にでてたら信号の多い地域では多少速いかもしれんさ

その程度のリターンで事故するリスクを高めるのはどうよ?といいたいだけ

ま、価値観の違いとかもあるし、リスクに対する評価の違いで意見が分かれるとはおもうけど
抜かれるリスク、すり抜けのリスク、を踏まえて得られるものを比較して前に出てるのか?ということ

リスクマネージメントすることで事故を回避することってのは大事じゃない?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:43:17 ID:YyCGS/Tz0
原付乗ってる奴に リスクマネージメント っていってみ?
100%の確立でポカーンってするからw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:34:39 ID:pksvkkII0
>>663
>毎回毎回追い抜かれる危険を被ってどんだけ得するんだ?
同じ車を信号などで追い抜かなくても、他の車に追い抜かれるのですが?
この場合の危険性は同じですよね?

そもそも原付が30km制限(実際は・・・だが)ある限り、他車両との速度差による
危険性はつきまとう。

だから、信号で他車両が止まっている時に、横をすり抜けて事故るリスクよりも
絶対に、速度差で追い抜かれて事故になるリスクの方が大きいように思う。

よって、より早く目的地に着いたほうが、事故のリスクは低くなると思うのだが。




666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:52:08 ID:RThdU7680
原付に限り法定法定ってアンタたちは全く・・・

4輪だってリッターバイクだって
「流れに乗る」=「法定+α」 ってのが常識だろ
原付だって流れには乗れる

ただ、4輪は前を走る2輪が目障りで抜いてくるんだよ

>>663は30km/hで走るオバハンとかの事を言っているのか?
あの人種は初めから何も考えてない。
遭遇したら運が悪かったと思え
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:06:32 ID:prJUbP/70
原付で60だすと怖いぞ
せいぜい45までだ
これだとほとんどの道で流れには乗れない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:08:36 ID:pksvkkII0
>>666
原付には速度制限だけでなく、左側走行が求められている。
よって2輪が目障りと言うのではなく、中途半端な速度の原付が目障りになりがち。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:15:20 ID:22B4ZK4lO
原付で70キロだしてるのみたことあるが乗ってる側は相当怖いのなw

まぁ(本来)左側通行している原付が目障りになるような道路って
幅が狭いか渋滞してるかしかけだと思うが
どちらもあんまり速度出せないはずだよな
幅狭い道は大抵速度制限低めだし渋滞では速度だしにくいし
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:15:28 ID:CfFZd2y40
2輪が前にいると転倒した時とかに轢いちゃうから抜く・・と言うけれど、
抜いていく4輪は殆どがスレスレをかすめるように抜いていくんだよね。
これこそ転倒の危険性が高いわけなのだけど・・・。
あと、前車との車間がロクにないのに、後ろから抜いて強引に入って
ブレーキ掛けて・・・ってのも危なくてしょうがない。追突されたいのかと。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:18:32 ID:dFivRyXm0
俺工房の頃50ccの原付で110km/h出してたわ・・・
しかも1500円位のペラペラの安っぽい半ヘルと高校の制服で
今思うと恐ろしいな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:56:50 ID:+WSh82b20
「750ライダー」の早川も初期はノーヘルだったな。
恐ろしい時代だ・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:30:49 ID:G2nsQnMM0
>>642
あなたのバイク速いんでしょ?
それこそ抜けば?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:36:49 ID:e5r2/wyq0
今日、素で信号無視してしまった・・・。
片側2車線の大きなしっかりした幹線道路で、信号が赤になったので停止した。
俺は一番先頭。

それで、自分の一個前の信号が青になったのを、自分が守らなければならない信号と勘違いして
進んでしまった。やけに左側から左折して進入してくる車が多いなあと思ったら、まだ赤だった。

こんなことってあるんだな。マジでびびったわ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:47:38 ID:lzpvR7No0
>>674
たまにある…

町田には間違えるとか言う以前の問題な、
(車種にもよるだろうけど)停止線で止めると見えない信号がある
対向車線側にも信号機あるからそちらをみれば表示はわかるけど設計ミスだろ…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:03:03 ID:RXEbKQMB0
>>675
そんな交差点ねーよ。ランボルギーニでも乗ってんのか?
まあ、停止線を大幅に超えて止まってたんだろ。よくいる、そういう馬鹿。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:05:27 ID:RXEbKQMB0
>>672
その頃はバイクはヘルメット義務化されてなかったからな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:06:23 ID:D8X2sS2R0
>>642
まぁ無理に入ろうとするやつもアレだが

>車線にかなりの制限がある日本の道路をスムーズに走るためには、
>速い順に並んだ方が、みんなの得になると思うんだけど。
これを採用したとして
(ちんたら走ってる?)前の車について走ってるあなたが
本当に速いかという情報はどうやって知ることができるんですか?
乗ってるバイクの性能として速度出せたとしてもそれを運転してる人間まで含めて
速度出してくれるか知りようがないわけだが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:07:37 ID:D8X2sS2R0
>>676
いや、西友の近くにあるぞ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:10:17 ID:D8X2sS2R0
ただ、交差点ではないな
>>675でも交差点なんて言ってない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:19:00 ID:F8/1HB7i0
>>664
そもそも原付に乗ってる時点でリスクマネージネントも糞もない気が

>>676
ちょっと車高が低いと、信号が見えない交差点なんざいくらでも。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:04:06 ID:vIN5rSDD0
>>676
己の無知に気づかず他人を馬鹿呼ばわりする馬鹿乙
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:15:05 ID:RXEbKQMB0
はあ?ひとつ前の交差点の信号が青になって勘違いして進むとか、どんだけ遠近感ねーんだよ。馬鹿じゃねーの?
まあ、おれもちょっと停止線すぎちゃって信号機が真上で赤か青かわからんという経験はあるけどさ、ひとつ前の信号機と間違えるなんてことねーぞ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:19:14 ID:VI6I2oUr0
俺も勘違いすることは年に数回ある。
発進までしちゃったことはないけど・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:22:05 ID:yUuTKe820
信号機といえば、T字路の信号で交差点みたいな信号機の配置になってて
意味のない信号機ってあるよなwwwwwwwwwww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:23:31 ID:vIN5rSDD0
>>683
停止線過ぎなくても見えなくなる信号の話してるんだが?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:26:27 ID:VI6I2oUr0
>>685
??
wがいっぱい付くほど面白かったですか?
こちらには何言ってるのかも伝わってきません。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:26:42 ID:+tPl5gg70
>>683
日本語読めないのかよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:29:03 ID:g+Yv3Rs90
>>665
>同じ車を信号などで追い抜かなくても、他の車に追い抜かれるのですが?
信号の関係にもよるけど、車が途切れるところも多々あるので
まったく無意味というわけではないと思います
信号が密集してるとこでは確かにその通りです

これは微妙な意見かもしれないけど
「何度も追い抜く運転者」の精神状態を鑑みると「一度だけ抜く運転者」のほうが安全なのでは
と、思ったりします

ま、安全に追い抜いた実績を持つ運転者と未知の運転者と比較するということを考えると
何度も追い抜くことの危険性なんて気にするほどのことではないかもしれませんね

>速度差で追い抜かれて事故になるリスクの方が大きい
他にもっと大きなリスクがあるから小さなリスクを無視するというのは
リスクマネージメントという観点からいうとどうなんだろう、と思います

もちろん取るに足らない危険性だと考えるのならば、それでいいのですが
すり抜けはけっこう危険ですよ
(特に信号で止まってる車の横の)

>>664 >>681
確かにその通りだと思うけど、諸事情で原付って人もいるし
乗らないといけないからこそ考えるもんでは、と思ったもんです

まあ、原付に限らず、リスクマネージメント云々といって考えて走ってる人っていないのかもしれませんね
長いこと車乗ってたら自然とそうしてることで、経験として普通にこなすものだし

なんかDQNな車の話からずれてすんません
スレ違いな話題でした
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:04:24 ID:hvctFbWf0
>>683
馬鹿って言う奴が馬鹿って本当だねw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:08:17 ID:VI6I2oUr0
アホアホマン
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:08:51 ID:W9xN3+sz0
アホアホマンが出たぞー
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:16:35 ID:38+PbUvU0
>>652
俺は出来るだけスムーズに止まりたいから
いつも停止線は越えてる。

DQNの思考のご参考にどうぞ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:19:29 ID:W9xN3+sz0
停止線を越える前にスムーズに停車できないの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:20:00 ID:sD1OSyZx0
それを先読みするのが上手いDQN。できないのが下手なDQNでしょ?

ところでDQNってなに?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:29:28 ID:RXEbKQMB0
>>693
スムーズに停止するためなら交差点のど真ん中で止まる馬鹿wwwww
つーか最初は強めにブレーキ踏んで止まる寸前に甘踏みすりゃいいだけだろ。カックンブレーキ野郎が。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:29:55 ID:38+PbUvU0
>>694
いやさ、
超えて止まるのと超えずに止まる
のとでは明らかに前者の方が距離が増えてスムーズにできるからさ。

まっ、自己中なのさw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:50:15 ID:K0z3SOvh0
>>697
自己中以前に頭が
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:55:14 ID:kH8bj8Bj0
おかしい。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:57:37 ID:W9xN3+sz0
>>697
今度からできるだけ線を越える前にスムーズに止まれる練習してください!><
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:59:16 ID:S65p5eNQ0
>>589
その状態で事故ると腕を折る程度では済まないぞ。

8年ほど前だが、前方で事故があったが・・
路上にちぎれた腕が落ちているのを見た・・。
救助に止まったが、本人は何事もなかったかのように
ドアを開けようとしてたが、腕がないので開かないのな。
ていうか、開く状況でも無かったけどな。
助手席から下ろして歩道に寝かせたが、路上の腕を見つけると
泣きわめいていた。。

それ以来俺は窓を開けるだけでも怖いよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:00:24 ID:F8/1HB7i0
停止線超えたりなんかしたら、マジで信号見えなくなるじゃねーか。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:10:42 ID:2XbPAAQn0
>>683
そういうのじゃないんだよ。

自分でもなんで進んだのかわからなくて、進んでるってことがあるの。
ディオにはじめてあったときのポルナレフの感覚に近いものがある。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:17:29 ID:tqFGZBuj0
>>703
指でも切って血をたらしとけ。www
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:37:56 ID:556KBX3G0
>>701
俺も事故現場に遭遇したことあるけど、現場って凄まじい惨状なんだよな・・・。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:38:13 ID:oeJwebxk0
>>696
草はやしてお楽しみ中のところ横からすまんが
>>679>>681>>686への返答は?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:10:16 ID:HzDltbwd0
>>706
自身の矮小な経験に無い物を頭ごなしに存在しないと決め付ける
茹で上がった脳の持ち主だから、まともな答えは期待しないで....

今は最近覚えたwに夢中だから
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:10:42 ID:CLyVYgd+0
タクシーは200%停止線オーバーで止まる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:12:17 ID:CLyVYgd+0
あっごめん誤爆 orz

でも >>702 辺りで話題出てるし、まぁいいかw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:45:42 ID:LkYe/zh30
パジェロイオという奴だろうか。
車線はないものの車が二台通行出来る道から一台しか通れなくなるところで、対向車がいたので
減速したらそのパジェロが無理目に右折してきた。当然、対向車と鉢合わせで立ち往生。
見るところ60代のジジィ。割り込んでおきながらバックランプか。
免許返上せえや!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:50:06 ID:NwBjZj190
私   :なんか最近目がおかしいんです・・・
医者 :あー これは無理目じゃよ わははは
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:50:37 ID:rTZpPys50
RXEbKQMB0は多重交差点見たことないんだろうな…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:09:13 ID:KPPZuheT0
>>701
生々しくて想像したら軽く気持ち悪くなった。


今日、二車線で白い軽トラがまた右車線をたらたらと走ってた。
前も軽トラが遅くて渋滞してるの見たけど同じ運転手か?
左より遅いスピードで走るんなら右寄っとけよ。
ずっと先まで右折ないし別に右に寄っておく必要性なし。
んで、その馬鹿トラックはまた前が結構空いてるのに
突然何もないところでブレーキ踏むし。
制限速度キッチリで少しでも超えるとブレーキ踏むキチガイか?
こっちもある程度車線空けてたけど突然の急ブレーキだから
ブレーキ踏まざるを得なくなった。
そしたら、後ろでイライラして軽く煽り気味で走ってた馬鹿の車が
相当接近してきてぶつかるかと思った。

マジで勘弁してくれ。軽トラなんて運転する馬鹿はどうせジジイだろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:00:48 ID:73KC/DuZO
最近やけに軽に煽られるんだけど
なんかそういうイベントでもあんの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:09:56 ID:p1ZAhwn50
みんな氏に急いでるんだよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 03:12:29 ID:nKhe2efN0
深夜1:20過ぎ頃、BIPマジェスタが駐車場に止まった。ヤンキーが凄い形相しながら腹と尻を押さえて店内に駆け込んできた!
大声で「大盛りと玉子!」と言いながら尻からパスッ!パスッ!プスッ!っと音と異臭を発しながらトイレに駆け込んでいった。
その屁は、とてつもなく臭かった…俺の下痢便より臭かった…
必死だったのか…トイレのドアは、鍵されてなく少し開いていた…
トイレの中から下痢便を噴き出す音と匂い
「はぁ〜、うっ!、あぁ〜」と声がはっきり聞こえる
カランカランっとトイレットペーパーを引っ張りだす音…店内爆笑
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:14:42 ID:6ppeP0ss0
., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  セコセコ働かなくても20億貰えるんやから、
  \  一件落着  /        <    笑いが止まらんわ!!
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /壱\ | 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 億 | 億  | 壱 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━━┛/ト-、  | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /



時は金なり

・徐々に前進すること・・・停止線で止まってるのはバカ、徐々に前進しましょう。
・一台でも前に!・・・一台抜きは、50銭の得
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:57:02 ID:NWp9nOiX0
交差点に救急車が進入していて前の車が身動きとれないのに、
その後ろからクラクション鳴らしまくりのDQNアルファード。
乗っていたのは片手ハンドルでふんぞり返ってるピザ。

あーゆうの警察は捕まえてほしい。

救急車が通った後、下痢便マフラー鳴らしながら去ってゆきました。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:50:47 ID:jcjVFHXXO
おい!
窓から煙草すてんな!
どこでもなんでもすてんな。動物か。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:03:17 ID:y10s3oWo0
>>719
それは落とし物ですので、ちゃんと拾って本人にわたしましょう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:16:57 ID:I8skUYob0
昨日の夜、小雨の降る中、流れに乗ってる俺を蛇行しながら煽りやがったクソセル塩
散々煽った挙句、あからさまに右から抜いた後被せてきやがったんで
2秒後に右側から抜き返し、得意の逆間接を決めた後、中央分離帯の隙間からUターンで逃げました
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:38:15 ID:hUiXjGi60
>>721
そんなセル潮多いよな。先週俺も2車線バイパスの右車線で激しくセル潮から煽られた。
煽るだけなら放置しておくが、パッシング&ホーン鳴らしながら・・。
あまりにもウザイので、プチ状態気味の左車線へ移動したが、俺の前にいたS600ベンツには
手を出せずに、車一台分+αの車間を開けておとなしくしてたw
S600のドライバーも心得たもので、わざとスピードを落としてブロックしてくれてた。

セル潮乗りの人間性が出てる出来事でした。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:49:51 ID:I8skUYob0
実に多くて困る。初期型だったし、どうせ免許取立ての若造だろうけどな
昨日はバイクだったから、ビタ付けされた時にゃヒヤヒヤだったよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:02:23 ID:83nm+ikiO
軽のネタ
さっき仙台からの高速バスに乗った。知っている人は多いと思うが
殆どの高速バスは西道路を走って仙台宮城ICから各方面へ走っていく。
バスは市街地から、その西道路に入り、左車線の遅い流れを避けて右車線に車線変更すると
新潟ナンバーのテリオスが左車線の車とぴったり並走していた。
しかもプラマイ5km/h程度でスピードが上下する。
バスが何度もパッシングしても全く意に介さずで、テリオスの前は遥か彼方まで車がいない。
トンネルの中だからホーンを鳴らす訳にもいかず。
車間をかなり詰めてパッシングしても加速する気配すらない。
青葉山トンネルの出口近くになって漸く少し加速し、バスは隙間を縫って左車線に戻った。
するとテリオスは急に減速して左車線に入ろうとしているではないかw
バスの運転手は相当頭に来ていたようで、排気ブレーキを使いテリオスを後ろに入れないようにしていたw
しかし結局何をしたかったんだろう。
長大トンネル2本に渡って、延々と流れを阻害し、結局左車線に入り高速に乗るとは。
まさか高速は首都高のように右車線から分岐するとでも思っていたんだろうか。
ちなみにバスの会社と路線は伏せておきます。
それ以外はすごく安全運転で、接客、案内も丁寧だったから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:07:45 ID:/vUf8hgb0
実はテリーは全開だったのかも
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:10:18 ID:t1GX/5GWO
いろんな奴がいますな。
ところで
「今日マジで感心したあの車」
ってスレッドもあってもいいような気がするんですが‥
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:20:01 ID:/vUf8hgb0
このスレ的に
「GJ」と言われてる奴が、それに該当するんじゃないのん
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:40:17 ID:xvapacLc0
>>726
たててみろよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:56:51 ID:6ppeP0ss0
>>726
大昔似たスレあったよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:47:50 ID:9IAhTQor0
>>724
西トンネルは、R48〜秋保や関山経由で山形方面に抜けたり仙台宮城ICを利用するのによく通るが
地元民が飛ばす中、トンネル直前で2度の合流があるし不慣れ奴は走りにくい事を頭に置いとけ。

自身も言ってるが、自動車専用道路ではあるが高速道路ではないので右車線側は「追い越し車線」ではない、
ICスルーで直進すれば市街地に曲がる右折車線があるから、前車が居なくても併走なんてのは日常茶飯時な。

嫌がらせで割り込んだ挙句に30km/h位で徐行ならイラつくだろうが、客を乗せてる状態でパッシングかます高速バスもDQNだぞ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:02:47 ID:zIhydWLW0
ド田舎は大変だね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:29:02 ID:tZOcnAcP0
大型ダンプなんだが、よく見るんだけど対向車とすれ違うとき狙ったように排気ガスを
対向車側に排気してるんだが何なのあれ?
見るからに嫌がらせにしか見えないんだが大型免許は持ってないからしくみがわからないんだが
本当に狙ってやってるんならもうアフォかぁ?という感じなんだが
どうなの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:36:04 ID:czlO1JWb0
オープンカー・サンルーフ・全席ウィンドゥ全開車の時は狙いますよ サーセンwwwっうぇww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:46:48 ID:czlO1JWb0
こんなにこき使われてるのに月17万なんでストレスたまります サーセンwwっうぇw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:49:50 ID:tZOcnAcP0
>>734
月17万てワープアじゃねえか ウワー今度みたら近寄らんとこ
いわゆる人種が違うというやつだな
たまにはせめてもの抵抗受けてやるよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:19:23 ID:i751gROi0
気が狂うと笑うよね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:26:07 ID:AOpzLT2I0
緊急車両の後ろに張り付くDQN

http://jp.youtube.com/watch?v=rIKttOzl6Kw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:39:33 ID:/GOtlaXH0
それほど広くない片側二車線の信号で左車線の軽自動車と路肩の原付(俺)が並んだんだが、
原付(俺)の前に出ようとしたのか、信号が青になったとたん軽がフライング猛ダッシュ。
しかし俺の原付は50ccとはいえ水冷2stフルパワー仕様、前に出ようにも出れない。
60`付近まで一車線に2台並んで走る状態が続いたんだんだが、あまりに必死なんで前を譲ってやった。
その後、今更引くに引けない軽はそのまま90`近くまで加速していき先行車に追いついたところで俺から逃げるように素早く車線変更して去っていった。
そのまま渋滞になったので俺は速度を落として路肩に入りすり抜けを始めたんだが、さっきの軽がまた左車線に戻って俺から隠れるように渋滞にハマッてたw
身動き取れない軽の真横をワザと分かりやすいようにスルーしてやったw
流れの速い道路でもないのにこうなる事を事前に想定できない軽海苔の知能の低さにはびっくりだな。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:41:36 ID:zIhydWLW0
三行目はいらないな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:43:11 ID:/GOtlaXH0
↑信号が青になった時点でフライングじゃないじゃん

先に自分で突っ込んでおく・・・orz
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:46:42 ID:S9tedgJ5O
>>732
歩行者側に向けたら
駄目っていうのが
道交法であったと
思う。


>>738
くだらん事してないで
働けやヴォケ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:57:34 ID:Qg2mrzB60
こないだTSUTAYAに「頭文字D」のDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあったwTSUTAYAの店員アホすぎw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:57:41 ID:ZurJ2pmJ0
三行目どころか四行目も書かなきゃ良かったのにねお馬鹿さんw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:58:41 ID:ZurJ2pmJ0
>>742
それは真剣に餌として撒いてるのか?
それとも集魚用の撒餌か?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:59:55 ID:ZurJ2pmJ0
餌として撒いてるのか?
  ↓
針に餌付けてるのか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:03:32 ID:1s603owe0
わー コピペにマジレスかっこ悪い
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:09:52 ID:/GOtlaXH0
>>741
ん?俺は規模は小さいが起業家で少なくともお前より稼いでいる自身はあるが?
ついでに言うと安月給サラリーマンのお前よりも時間に融通が利くしね。

それと、わざわざ携帯電話からの書き込みご苦労様です。
それしか手段がないのか、仕事中なのか知りませんが・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:20:03 ID:JzqKbgsBO
古いトラックなら狙えるよ!排気爆弾!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:25:14 ID:ZurJ2pmJ0
>>747
企業家でちょっと小銭稼いでるからといって道交法違反していいという決まりは無い
自分の書いた文章を今一度良く読み返してから出直せ禿
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:34:35 ID:1s603owe0
ねぇ >>747って禿げてるの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:35:38 ID:n4xOQmT2O
企業家で私財を沢山持っていて礼儀も成っていたら尊敬出来るのだが…


両方は中々難しいようだね


携帯は便利だよ
パソコンで無くても観ることが出来るし、入力も出来る。
それに、今は安く成ったね…パソコン。

PC-9801NX/Cは高かった…

今なんて10万で買えるからなぁ
安すぎて頭に来る程(笑)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:58:40 ID:z46L9MX10
>>751
20年前から携帯電話使ってた奴が言えよ、小僧w
当時はトランシーバーのように重かったw
まあ、その前は肩にぶらさげるタイプだったがね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:02:43 ID:n4xOQmT2O
当時は携帯なんて高いし電波は限られるし…
FMだから傍受し放題w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:03:40 ID:gLYoqUaW0
昭和を懐かしんでると聞いてVIPよりすっ飛んでまいりました!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:46:42 ID:y10s3oWo0
企業家を名乗る人間が、「自信」を「自身」と誤変換するのはカコワルイ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:50:32 ID:GXU2PovU0
じじいがカラー液晶を持ったのを自慢するスレはここですか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:52:07 ID:gLYoqUaW0
ここですよ^^
>>756じじいも仲良く自慢してくださいね!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:08:55 ID:tZOcnAcP0
ちんぽ自慢大会会場はここですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:29:23 ID:dw8gzA+mO
パチ屋から確認無しに飛び出して来た
ガリメガネの親父が乗る旧ストリーム。
その後着けていったら、窓からマイセン(笑)の空箱をポイ
救いようの無いゴミクズぶりが
あまりにも情けなくて注意する気も失せた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:35:19 ID:JJ1O6+8C0
>>751
>PC-9801NX/Cは高かった…
PC-H98に比べればノーマル98はまだ安いな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:13:47 ID:/OeyF2zFO
60制限の有料道路の右車線を走行中のこと。
しばらく行くと時速50kmくらいで走るラパンに追いついた。しかも左車線の重機を積んだ大型トラックと並走して追い越せない。
軽くパッシングしたが加速する気配なし。またパッシングを2回したが音沙汰なし。
そのうち左車線の大型トラックが気をつかって減速し、抜かせてくれた。
追い越し際ラパンの運転手を見たら、若い女がハンドルにしがみついて前のめりで必死に前を見て運転してた。
よく見たらボンネットにだけ初心者マークが…そんなに必死なほど運転下手なら何故左車線を走らない…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:17:10 ID:gLYoqUaW0
必死すぎてそんな事でも頭回らないんだよ
ラパン(核爆)に乗ったスイーツ(笑)なんてそんなもん
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:06:38 ID:83nm+ikiO
>>761を見て何かのデジャヴと思って探してみたら
>>724とそっくりな事例だなw
仙台西道路は60制限で、右車線で邪魔してたのは車種こそ違え軽w
いやはや軽ってのはKYな下手糞かDQNか両極端だなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:18:40 ID:k217YPmU0
>>761のような後続車の煽り方は古典的。何十年も前から、後続車をイラつかせる方法としてあるらしい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:22:38 ID:LE2bMNdz0
>>763
軽に限った話ではない常考
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:27:17 ID:L9X5dXYy0
>>764
だよねw
後ろから煽らずに車間距離とって走ってれば自然とずれてくるから
あせらないのが一番!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:42:21 ID:dkv/vhmd0
こないだTSUTAYAに「頭文字D」のDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「しゃれこうべD」って読んでるんじゃね?と思って
「し行」を確認したらマジで置いてあったwTSUTAYAの店員アホすぎw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:44:12 ID:L9X5dXYy0
>>767
わかってる。わかってるさ。コピペってわかってる・・・・・
だけど、ちょっと吹いた自分がイヤになる><
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:08:47 ID:jxU9KzqYO
とうぶんじDだろ。

浄光
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:30:41 ID:Gxsy9j2T0
マジで今日最悪にムカついた車に遭遇。深夜11時過ぎに前方を40キロくらいでトロトロ走ってた
パジェロみたいな感じの車。普通に直線で追い越したら追い越した瞬間俺にピタリとくっつきやがる。
しかもちょっと進んだ先の短い直線で強引に追い越しかけやがった。70キロ以上は俺は
出して走ってけどそれを短い直線で追い越すとか無謀の極み。しかも深夜の雨の日に・・・
つーか70出してた俺もあれだけど、俺は普通に早く帰りたくて普通に抜かしただけで、その前に
煽ったりとか何もしてない。つーか追い抜かれてキレるとかアホか!?そもそもそんなに
抜かされるのが嫌なら最初からトロトロ走ってんじゃねえ!!しかも抜かした瞬間速度また
落として走りやがるし・・・嫌がらせか!?頭おかしんじゃねえのお前!?しばらくして俺はいつもの
右折する交差点に差し掛かり、その車にはマジ腹立ったから右折寸前にハイビーム&クラクション
のダブル攻撃かました。マジ奴は頭おかしいな。ああいう基地外DQNは1人で事故って死ねばいい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:33:36 ID:x1lYxVI+0
>>761
あのマークってケツにもつけなきゃ衣冠のじゃないのか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:33:49 ID:L9X5dXYy0
>>770
その車は飲酒かな
あたまトンでるね。
相手しない方がいいかも
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:42:17 ID:zCxOa90v0
仕事終わって急いで温泉、そして帰りに峠道をのんびり走って帰る
そんな密かな楽しみを味わっていたんだが
今日は雨で、霧がかかってたのよ

その峠道って雨が降るとけっこうな確率でキツイ霧に包まれるのよ
車一台分先が真っ白とか、そんなに珍しくない
(まあ、そんな条件の時にくる人なんていないだろうけど)

前を走ってた車は20〜30キロと怖々走ってる
自分は道を覚えてるんでもう少しペース速く走れるけど、対向車が飛び出してくること考えるとこれぐらいが安全だよな〜
とか考えながら車間に気をつけて煽らないように走ってた

そしたら後ろからパッシング&ホーン連発しながら煽り散らすDQN車登場
譲るポイントはけっこう先だから無視してたら、この霧の中で対向車線から追い抜き

この先けっこうきついカーブなのに2台追い抜きとはよくやるなぁ〜
と思ったら突然急ブレーキ

直線と思ってたのかよ……

これに懲りて安全運転してくれりゃあいいんだがな
なんせ、こんなのが対向車に現れた日には20キロで走っててもどうしようもないよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:55:24 ID:Gxsy9j2T0
>>773
そういうのたまにいるよな〜カーブで追い越しかけたり、短い直線で何台も強引に抜こうとする
基地外。頭おかしいよな。あんなカスが何で免許取れたのかと思う。つーかあんなカスどもの
せいで事故の巻き添えとか食ったらマジ悲惨やし絶対許せんわ。本当に狂ってる奴もいるからな。
そういう基地外DQNには一生免許与えなくてもいい。つーか他人に迷惑かけずに逝きやがれ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:58:16 ID:L9X5dXYy0
>>774
>つーかあんなカスどもの
>せいで事故の巻き添えとか食ったらマジ悲惨やし絶対許せんわ

全くその通りだ。
でも、これだけ頭がおかしいと、周りが警戒&回避するからなかなか事故らない
それでますます頭がおかしくなるんだよなー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 02:15:42 ID:Gxsy9j2T0
>>755
それはある。まあそういうカスどもはそんな危険で不快極まる行為をカッコいいとでも
思ってんだろ。救い様がねえわな。まあこういうカスどもが勝手に自爆するのは構わんが
他人を巻き添えにした事故を起こしたニュースとか見るとメチャ腹立つし殺意が沸くわ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 03:22:22 ID:SyX46B6zO
>>773
恐いですね、そんなのに巻き込まれたら最悪ですわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:18:51 ID:4zZFxibe0
>>770
周りから見たらただのDQNが戯れあってるだけにしか見えないけどな。
お前も相当迷惑な馬鹿だよ。
被害者面スンナ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:49:15 ID:HPrPIS/60
>>773
濃霧なのにブラインドコーナーの向こう側で停車してるクルマがいて
突っ込みそうになったのを思い出した。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:34:49 ID:qkbl8sjG0
>>778
DQN同士の戯れというか、>>770はただのチキンじゃんw
右折寸前にハイビーム&クラクションで逃走w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:38:11 ID:q+V+GtQ8O
>>770以前に同じ思いをした。俺は頭に来たので、車止めてぶん殴った。殴ったおれもDQNだか、女連れて調子に乗ってた奴だったからいいんじゃね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:18:32 ID:Gk7WlowJO
この好景気かつ安全週間の中でめちゃくちゃに煽るトラックに遭遇。
前がつかえてるんだしオマエのように車間をぴったりつける奇習は持ち合わせておらん。
さぞかし遊び半分で運転するほどヒマなんだろう。



さっさと事故るか免停になってくれ。どうせうらやましいほどの蓄えはあるだろうし。


ないとはいわさない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:20:38 ID:EqpKw0lz0
いわせない
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:21:55 ID:Gk7WlowJO
校正多謝。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:25:11 ID:irbu1PuwO
>>738
何で90kmだってわかったの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:44:22 ID:wKxSW/1X0
きっと禿だから
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:50:11 ID:i2Up4YF70
今朝、いつもの通勤路でおいらの前を制限速度の50キロで走る軽トラックがいた。
おいらも、そのペースでまたーり付いていってたんだけど、後から猛烈な勢いで一台の
車が迫ってきたと思ったら、おいらの真後ろでめちゃくちゃ煽りまくって蛇行運転とか始めた。
前走車がいるのに煽ってきてもなあ・・・・と思ってたんだけど、いつまでも煽ってくる。
もう少しで登坂車線だからそこで左によけるか〜と思ってたんだけど、まだ煽ってくる。
やっと登坂車線まで到達したので左によけたんだけど、おいらの前を走ってた軽トラックが
追い越し車線を走り続けてる。
後続の煽り野郎にムカついてきてたので、おいらはその軽トラと併走するように登坂車線を
走ってブロックしてやったら、煽り野郎もやっと諦めた。

ほんとアルファード乗ってる奴ってアホですね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:57:26 ID:4GPl8wsV0
>>770
負け犬の遠吠えみたいで感心できないな。
やるなら徹底的に自爆誘導に持っていかないと。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:44:18 ID:BnrSw9KaO
>>658
信号で止まる時に横にビタヅケすればおK
俺はいつもそうしてる。
DQNは右から抜いてくが。
原付で前に出たがるのは信号が青の間に確実に通過するためだと思われる。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:27:26 ID:oL5wGUQ90
朝通勤するときいつもちんたら走ってる糞軽自動車が邪魔すぎる
音楽漏れてるし、ペイントもきもい
マジ死ね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:44:36 ID:Sf8Ts5BDO
>>787 アホフォードが煽り運転やめたら走る意味がなくなるやろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:44:54 ID:gS+Av5H6O
>>770
>右折寸前にハイビーム&クラクション
のダブル攻撃かました。


ほんま負け犬やなw
そんな事されても、俺やったら笑い転げてるわwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:03:01 ID:PxvHiXP80
>>770
『深夜』11時過ぎ
おまえ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:17:52 ID:ozk4eLI40
エルグランドってクソ生意気な運転する奴多いなあ。
さっき、脇道から右折してきた奴なんて、いれてやっても
なんの御礼もなかった。入れてもらって当然みたいな感じだった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:18:27 ID:m5gCp4UgO
平日昼間に携帯かタバコくわえながら片手ハンドルで運転してる茶髪嫁がウザイ
黒のミニバン、軽乗りに多い
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:46:43 ID:SyM04s9q0
むかつくってわけでもないけど、
高齢者ドライバー。流れに乗れない、確認しないでハンドル切るわでマジ勘弁して欲しい・・
せめて枯葉マークつけてくれぃ・・・気をつけるし譲るからさ〜
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:09:38 ID:C2Uinw+30
今日、二車線の右走ってた。
信号のある交差点を通りすぎようとしてたら
左前方のトラックが交差点内でウィンカーとほぼ同時に進路変更。
いきなり前方塞がれた俺はブレーキ踏まされた。
んで、そのままその右車線走る糞トラックの後ろをたらたらと走ってた。
でっかいトラックなので前方は見えないんだけど、左車線の車と同じか
それ以下の速度で走ってるような気がする。
なんか遅い感じがするし、数キロメートル先で左折するつもりだったから
俺左に進路変更。そのまま走ってたらなんか前の車の流れが進み出して
右にいるトラックを抜けそうに見えた。
つーか、やっぱりトラックの前はガラ空きだった。
んで普通に前方の車が飛ばして間が空いたので詰めようとしたら
トラックがブロックするようにまた移動と同時ウィンカーで俺の前に立ちはだかる。
タイミング的にどう考えても俺をブロックしようとしたとしか思えん。
さらに左から車が合流してきそうだったのでさっさと右に進路変更したら
トラックはブロックしてくることなかったけど、あのアホトラックマジで死ねと思った。

車体でかいから無理やり入るタイミングじゃないと進路変更できんのかもしれんけど
それなら最初っから左に寄っとけ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:11:50 ID:Qc69AntX0
お前クラクションの鳴らし方知らないのか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:23:13 ID:EZvAgTJDO
なんでケチつける人ばかりなの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:36:28 ID:PV4Nxn9H0
>>797
右折の予定も無いのに何で右走ってたの?
しかも左折予定があるんだから最初っから左走っとけば
何の問題も起きなかったハズでは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:58:49 ID:vYSU03xp0
ETCレーンに間違って入り込んで復帰するまで後ろの俺を待たせた前の軽。
高速に合流したらこの軽が合流直後に加速不十分なまま追い越し車線に出てきて
これまた俺の行く手を遮った。
かんべんしてくれ。じじいだからって許される訳じゃないぞ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:17:18 ID:tpstRNn00
今日、ダンプの後ろを走ってたら信号に引っかかった。
しばらく待って、信号が青に変わったがダンプは動かない。クラクションを軽くプップッっと鳴らしても反応なし。
事故でもあったのか?と思ったら、ダンプがようやくノロノロと動き出した。
が、走り出した途端、ダンプの車体全体から煙が噴出した。
そして、ちょっと進んだところでご臨終になったようだ。
俺はタイミングよく追い越せたが、あの後どうなったんだろう・・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:25:04 ID:FCTzTkck0
>>802
スレ違いだが、その後が気になる…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:36:22 ID:tpstRNn00
スレ違いゴメンなさい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:38:21 ID:Lnj9AwCg0
全身真っ白い煙に包まれて立ち往生してる路肩でトラックを見たことがある。
真っ青な排ガスを出すダンプも。
整備不良や偽装燃料も多いのだろうな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:44:44 ID:C2Uinw+30
>>800
バイパス走っててその先で一車線になった後、
二車線に戻るとき、デフォ「右に寄れ」になってるから。
あと左側が合流車線になってて左にいると合流の車が入りにくいから。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:31:04 ID:Zca/XAUJ0
>>791
アルファードはフォード製じゃないからその表現はおかしい、フォードに謝れ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:00:46 ID:b02n1k+H0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:06:32 ID:3EKW3z110
                         _, ._   ワロス草、多いね・・・
              w ∧_∧    ( ・ω・)    .  .
  シュパパパパパ   ヽ( ___)   ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
               wソヽ_ヽ   |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
WWWWWWWWWWWWWWwくwwヽ,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wWWWWWWWWWWWWWW
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:12:10 ID:2MEOncF4O
DQN運転しちまった、今思うとなんてくだらない事をしてしまったんだorz
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:10:46 ID:e+l0px3s0
田舎だからずっと先まで見通せるそれなりの道路で、もちろん追い越し禁止ではない道へ、
信号のある交差点で脇道から左折して進入。もちろん俺のほうが青。
右手側の先頭に大型ダンプが止まっていたが、こいつ側の信号が青になったら、
制限速度は50Kmだが70kmまで加速して巡航している俺の車の尻に
あっという間について車間をつめたたり蛇行したりと煽りまくり。
長い直線ではないけど見通しがよくて追い越し禁止でもないんだからとっとと追い越していけよ、
と思っていたら赤信号に引っかかった。

そこを左折するとそこそこきつい上り坂で、停止状態から左折して上っていくとそれほど加速できないから
それほどスピードは出せない。俺の前で信号待ちしていた2台とも左折してもう少し速度出せるんじゃないのか?
ってくらいの速度で少しずつ加速しながら坂を上っていった。

それまではバックミラーいっぱいに写っていたダンプのピカピカのフロントが写ってない。
よく見ると結構後方にいた。その後ダンプは離れる一方でやがて見えなくなった。

あの坂の前で俺を抜いたとしても確実にあの坂で俺に追いつかれただろうに、
なぜにその前にあんなに執拗に煽りやがったんだ?あのダンプ野郎は。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:30:39 ID:cpBrBRUH0
大体マターリ運転してて大体のことは許してて温厚なオレなんだが
フォグ炊いててまぶしいヤツだけは何故か許せん
さっきも首都高でリアフォグ炊いてのんきなまん丸な形したVW見たら頭に血が昇って
後ろからパッシング&クラクション攻撃してしまった
そいつは車線変えておれの視界から消えようと努力したが
おれはそいつの前に割り込んでリアフォグ炊いて見せた
そこまでしてフォグ消させようとしてる自分が馬鹿に思えたフライデーナイトの夜
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:47:44 ID:AAh2QcOB0
>>812
それはフライデーナイトの夜の魔物だ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 03:11:18 ID:oLvuv53Z0
>>811
良いように解釈すれば、そのだんぷ野郎はその道を走るのが初めてで
交差点の先の状態を知らなかったんじゃね?
つか、煽る時点でアレだけどな〜。

まぁ、だんぷ野郎なんて本能の赴くままにアクセルを
踏むしか能のない連中だ。
燃料費がどうのこうの言う割には赤信号にひっかかかるような運転するし、
車を離れるときにエンジン切らないしな。

まぁ、中にはスマートな運転する人もいるけど、そんな人には滅多に会わないな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 03:45:29 ID:Cqus6hv80
俺、運転をはじめてから10年の間、一度もクラクションを鳴らしたことがない。
いざというときに、ちゃんと鳴るんだろうかw
車検は通ってるから壊れてないと思うけど。
816あんアヘ ◆bottjaaOsE :2008/04/12(土) 04:04:04 ID:TxQuactYO
煽り煽られ雨アラレ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:44:45 ID:GdzVetAc0
>>811
思うに暇つぶしに目の前走ってる奴煽ってるだけだろ。
ただの基地外だよ。

俺も3台でツーリングしてて、同じようなシチュエーションで
最後尾の俺を狂ったように煽ってきた奴居たよ。
基地外を相手にしても仕方ないと思い、両手離してうーんと
伸びをするジェスチャーしたら煽って来なくなった。
俺を基地外と思ったか、或いは減速してきた2台とジェスチャーで
やり取りしたから、3台が連れ同士と知って、3人対1人じゃ分が悪いと
思ったのか。

どっちにしろつまらないやつらだよ、あいつ等は。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 09:38:32 ID:i5ipsXWvO
あのクソ野郎
マジで
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:03:00 ID:IwRczjMz0
ルミオンは台数少ないが、今のところ出会うのは必ず横着な運転してる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:02:46 ID:sYoG0VLI0
>>815
オレも滅多にクラクション鳴らさない派閥。
この前、ホーンが必要な場面に直面したけど、ホーンボタンを押す力加減が判らず
パッドをパタパタを叩くだけでホーンは鳴らなかったぜ!
たまには、鳴らす練習が必要だぜ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:48:37 ID:m6XCkXPbO
流れに乗って走ってるバイクと併走したり、追い抜いたり、挙げ句の果てには、煽ったり。
バイクだろうと、乗用車だろうと、大型トラックだろうと、幅が違うだけ。
どれも一つの車両なんだから、前を走行してる車両に続けば良いだけの話。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:59:13 ID:GIiaAjCP0
>>820
あるあるw
そもそもホーンボタンからして目視しないと分からん。w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:59:53 ID:BuTCGwPN0
急にどうしたの? 誰に怒ってるの
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:43:18 ID:fnLvrbwL0
>>817
>3台が連れ同士と知って、3人対1人じゃ分が悪いと思ったのか。
こういうゴミって、ほんとうっとうしいよな
自分の負けの空気を察するんだったら、最初からやるなよと
逆に、やるならとことんやれよ、と

一貫性のないゆとりゴミはさっさと死ぬべき
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:03:51 ID:khdYHjTL0
>両手離してうーんと伸びをする

これって威嚇?
周りの状況が見えてない人にも思えるが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:10:45 ID:I37F/BLc0
ところでさ、「DQN」って単語をしらない奴に、その意味を説明するには何と言ったらいい?
「キチガイ」だけじゃ、モノ足りないというか、もっと相応しい言葉がある気がするのだが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:24:29 ID:jDmozJqD0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:42:08 ID:3HrHtbYH0
>>825
結構バイクの後ろにベタ付けする人多いんだよね
で、伸びをしたり体を捻ってストレッチやると大抵離れる
これはちょっとだけわざとやってるのもある
でも威嚇というよりも、俺の場合は注意喚起かな?
余りくっつくとバイクはどういう動きするか分からないから気をつけなよという意味も含めてる。

ところで、周囲の状況が見えてないって思うのはどういう部分に対して?
まさか、アクセルから手を離すと直ぐに停まるとか思ってるんじゃないよね?
車だってアクセルから足離してもエンジン動いてるだろ?

でも実際周囲に車がいないときでも、ちょっとしたツーリングの時とか
結構走りながら伸びしたりする人多いんじゃない?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:52:13 ID:tcXwuTpX0
>>730
追い越し車線云々について
高速道路ではない、名阪国道自動車専用道)は
右車線に、明らかに公的な道路標識で、
右側車線に『追い越し車線』って表示されてるよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:00:11 ID:GIiaAjCP0
楽しそうなのでage
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:11:05 ID:JCUihfFO0
>>828
>ところで、周囲の状況が見えてないって思うのはどういう部分に対して?

煽られても何にも気づいてないように思えるから。


>まさか、アクセルから手を離すと直ぐに停まるとか思ってるんじゃないよね?
>車だってアクセルから足離してもエンジン動いてるだろ?

この文は必要?
これも威嚇?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:19:00 ID:3HrHtbYH0
>>831
>>817をちゃんと読んでる?
>最後尾の俺を狂ったように煽ってきた奴居たよ。
>基地外を相手にしても仕方ないと思い、両手離してうーんと
>伸びをするジェスチャーしたら煽って来なくなった。

ちゃんと書いてあるんだけど…。

>>まさか、アクセルから手を離すと直ぐに停まるとか思ってるんじゃないよね?
>>車だってアクセルから足離してもエンジン動いてるだろ?
>
>この文は必要?
>これも威嚇?

えっと…ひょっとして日本語が理解出来ない人ですか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:26:12 ID:qVbHPbom0
>>827
マジレスすると本当の語源は単に「弩基地外」からだよ。2ちゃん創始から
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:29:42 ID:mGfcpdcW0
>>832
誰もオマエことを言ってるんじゃないだろ。
その行為は、人によって見方が違ってくるってことだろ。
理解できてないのはどっちだか。
そしてまた余計なこと書いてるし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:34:44 ID:Jw2c1fS80
このバイク乗りの文章みてると、煽られても仕方ないような行動してたんじゃないかと疑ってしまうな。
まぁ何があって煽る行為はいかんが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:38:28 ID:cpBrBRUH0
>>811
あーそれね
「3の倍数の信号通過した時狂う」って運転
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:45:32 ID:+fVcK03j0
自意識過剰なバイク乗りが煽るスレ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:46:31 ID:GdzVetAc0
>>825
>>828が書いてくれてる通りだけど、まあ威嚇と言うより
「ガンガン煽ってビビらせてるつもりか知らんけど、相手してないよ」
って感じ。
幅寄せとかだと話は別だけど、田舎道で煽られても実際何とも思わんし。
煽られてるのに気付いてない奴って見られても、それはそれで別に構わんよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:56:24 ID:GdzVetAc0
>>835
脇道から合流しただけなんだけど。
まあどう書いても「じゃあ強引に合流したんだろ」とか言われるのかな。
少なくとも複数でツーリングする時は、ソロや車の時よりもよっぽど紳士に
運転してるつもり。
複数台のバイクって、ただそれだけで印象悪いからね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:03:47 ID:Mqm2dKTv0
>>839
いやいや、みんなはID:3HrHtbYH0があなただと思ってたから、そういうレスしたんだと思うよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:56:44 ID:TEOURyJg0
ってゆーか、何でヤツが答えてたんだろうね。
しかも的外れで不愉快な回答。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:24:23 ID:3HrHtbYH0
威嚇?とか的外れな事言ってるのがいるからだろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:42:06 ID:AAh2QcOB0
>>842
>結構バイクの後ろにベタ付けする人多いんだよね
>で、伸びをしたり体を捻ってストレッチやると大抵離れる

んじゃ、これは何がしたかったの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:55:33 ID:AwMIZeadO
障害者用駐車スペースに停めてたスマート乗りの兄ちゃんがいた

頭が障害者か‥って声に出して言ったら聞こえたらしく、こっちを睨んできたw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:14:26 ID:sIlm2/oY0
っていうか、単車だろうが原付だろうが、車に乗ってる人間からするとバイクが目の前うろちょろすると、
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEんだよ。

さっさと視界の彼方から消えうせろって思ってんの。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:29:52 ID:xrXzjvB70
ID:3HrHtbYH0は恥ずかしいやつだなw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:40:19 ID:lKCeihMX0
土日はペーパーみたいな奴が多いなあ
要領悪いし、ルールもろくに知らんし。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:45:43 ID:sL1xt55q0
っつうか、土曜日ってやたらと窓から手を出してるワンボックスカー多いな。
一台がやってたら、それ見て別の奴もやり始め、増えていったんだろうか。
車高の低いオデッセイーはほとんど出してたぜよ!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:54:39 ID:nm3is+Wf0
一時停止線で一時停止したら、即効で後ろからクラクション鳴らしたジジイ
標識くらい見えねえのか。交通ルールもわからんのか

右から車が結構なスピードで来てるんで駐車場出口から出ずに
一時停止したら後ろでクラクション鳴らしたババア
周りの状況見れないなら免許返上しろ

こっちにまるで非がないのに後ろでクラクション鳴らすカス
マジでむかつくわ。公道から消えてくれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:04:00 ID:lKCeihMX0
右左折するときいちいち反対方向にふくらんで曲がる奴が後を絶たないのは何故でしょうか?
邪魔だしビックリするんですけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:11:51 ID:Bz/MaMjX0
>>850
いるいるww
あれって中の人は「俺って運転うまいだろ」って思ってるらしいよww
まあ。合図不履行なんで、つかまって欲しいです
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:21:49 ID:suSGXwyRO
フェイントは違反として取り締まるべきだよね。 

隣の車線まで塞ぐ馬鹿がたまにいる、はみ出しは当たり前だし、そして膨らむほうの横・後ろは絶対に見てない。 

蛇行運転と同じ危険・迷惑度だよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:23:18 ID:lKCeihMX0
交差点で右折しようと思ったら進入先の道路真ん中に左折合図だして一時停止する奴いたのよ。
こっち優先道路だからそのまま曲がりたかったのにさ。
邪魔なんだよペーパーのウンコが!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:43:54 ID:DLduFPx9O
今日23号走ってたら合流しようとした教習車を後方から強引に合流して、
意地でも教習車の前に行こうとしてたアホがおったわ。
ああいうの見ると悲しくなるな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:32:33 ID:Ie8vJJwx0
>>850
あれは自分で運転が下手なので、小回りできないと
アピールしてるんです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:45:59 ID:r4KLLvlb0
>一時停止線で一時停止したら、即効で後ろからクラクション鳴らしたジジイ

その状況で、車から降りて
「何か御用ですか?」
と、にこやかに聞きに行ったことあるよ。
一緒に乗ってた柔道部員2人と。
俺も含めて185cm、100kg以上の3人で。
1人はにこやかに車の真っ正面。
残りもにこやかに運転席横。

真っ青になって、手が震えていたなぁ・・・
おかしいな、みんなで笑顔だったのに・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:49:06 ID:H7mDADNN0
>>850
膨らみに突っ込んだ事あるよ。
助手席窓開けて怒鳴ってきた。

小さい車に限ってやるんだよな。
858あんアヘ ◆bottjaaOsE :2008/04/12(土) 20:56:17 ID:TxQuactYO
黒のカローラフィールダーあたりはキチガイ中年だから気をつけろよ

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:16:34 ID:oLvuv53Z0
>>852
たまに、膨らんで左折した後、曲がった先の対向車線にはみ出したうえ、
ハンドルを戻し遅れて歩道側に車体が向いてあわててハンドルを戻したら、
蛇行してるアホもいるな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:27:55 ID:C1QNZ89i0
へぇ、街中でもフェイント使ってコーナリングする奴いるんだ。
レベル高けぇな・・・・
サイドも使ってんのかな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:36:53 ID:Y/JUuFbS0
フェイントかけるアホって、曲がるときにスピード出しすぎなんだよね。
ウインカーを出して十分減速して曲がれば良いだけなんだけど。
漏れ、ほぼ直角に曲がれたときはなんか良い気分になるw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:40:19 ID:idspo97hO
6538ボケストレイル
ふざくんな!!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:43:24 ID:q2g73is30
>>862
まず。おちつかんか!!
なんばいいよっかいっちょんわからんぞ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:58:45 ID:1J0FvaSr0
KYな渋滞製造機を、一瞬のスキを見計らって抜いた。
←進行方向
━━━━━━━
    亀鬼イラッ
───────
 大型   俺
━━━━━━━

━━━━━━━
俺サッ 亀イラッ鬼
───────
 大型
━━━━━━━
KYはハイビームかましやがった。
おまえ、ガン煽りされてんのわからねえのかよ…
もう死んでくれ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:27:26 ID:6KV9gqB10
・亀鬼イラッ
・俺サッ
・亀イラッ鬼

これらについて詳しく説明きかせて
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:35:40 ID:op+46r2K0
日本語で
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:40:29 ID:1J0FvaSr0
>>865
亀 KYなノロマ
鬼 ガン煽りセダン
俺 おれ

亀の後ろで鬼がガン煽り、見るからにイライラしてたのよ。
ちょっとしたカーブで亀がブレーキ踏んで大型と1.5車体分くらい隙間ができたから、
俺がサッと亀の前に出た。

土日は「パパ頑張っちゃうぞ」系サンドラとか制限速度厳守厨が多くて疲れるわ…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:46:15 ID:q2g73is30
制限速度守ってないあんたが悪い!
としか言えないな・・・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:47:29 ID:UDyCNC6IO
>>856
しかしそれは状況や人のやり方によっては、
そっちのがよっぽどDQNになれる可能性もあるから注意だ
しかも後続車がさらにいたらまたさらに迷惑だしw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:47:43 ID:VKsPJP4O0
>>845
おまえあぶないな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:52:11 ID:UDyCNC6IO
でもバイクにヒヤヒヤしたりイライラしたり、
できれば近くにはいないほうがいいとか思うのはよくある

いきなり勝手に倒れたりしてどんなに頑張っても回避不可能なくらいな事態とか起きても、
なんかこっちが悪くなるし…だからなるべく近づかないようにしたりするが、
向こうからは不用意に近づいてはくるしね
正直疲れはするね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:56:52 ID:suSGXwyRO
>>860-861 
法定速度でゆっくり走り、いきなり減速→十分速度を落としてからウィンカー、
そしてウィンカーとは逆にフェイントする輩が結構いるよ。オバ・(ryに多い。 

見晴らし良、歩道+路肩+左折+直進2+右折レーンの道で、左折する車が 
直進レーンに車体2/3ぐらいはみ出してフェイントした時は追い掛けて説教したくなった。 

信号赤→青で、20〜30kmぐらいの低速。頭が白髪だったから高齢者と思うorz
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:02:04 ID:1J0FvaSr0
>>868
高速で延々やられちゃあな…
まぁ、DQNなのは認める。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:04:42 ID:q2g73is30
>>873
気持ちはわかるよ。w
たぶん、ガン煽りセダンがいなかったら何の問題もなかったと思うよw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:08:15 ID:UDyCNC6IO
しかし同じ制限速度内だったとしても、
例えば60キロ周辺一定で走るのと、40から60とか一定しないで走られると、
確かにイライラしたり無駄に合わせなきゃならなかったり踏んだり離したりしなきゃならんから疲れる
あまり離れすぎるとまたそれはそれで問題あるし
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:02:28 ID:V3LQwuI/O
今日は変なの2台見たorz

2車線国道で、延々と隣と並走する車。後ろ行列、トラックに煽られているのに気付かず。
隣が加速するとそいつも加速、隣が減速するとそいつも減速・・・後ろが抜かせない
絶妙な状態を田舎区間の国道で10kmほど維持してた。 いつもの流れ−20kmだからジワジワきたorz。

もう一台は、制限50、いつもの流れ60、追い越し禁止の一車線を30で延々走行。
夜10時すぎだったから飲酒か無免許かなぁorz
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:17:03 ID:gBbNNGgI0
制限速度厨、まあ60km/hのところをきっかり60km/hで走りたいのはわかるが
たらたらと渋滞を作った挙句、何もないところでブレーキ踏むのは止めてくれ。
制限速度がちょこっとでも超えたら怖いのかもしれんが
まずはその踏んでるアクセルから足を離せや。
それでも減速せずに制限速度を超えてしまうのならブレーキ踏むのも我慢する。

渋滞作ってる馬鹿が前ガラ空きなのにいきなりブレーキ踏むのは、
制限速度厨としか思えない。
ちなみに俺はエンジンブレーキ派なんで基本車間空けてるから
煽ってる訳でもないしブレーキ意図的に踏まれる覚えはないよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:29:15 ID:ubg+SGFQ0
走行中にハンドルから手を離すってアフォじゃないの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:30:22 ID:ubg+SGFQ0
>>877
制限速度守ったらいかんのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:36:54 ID:kWzrghLH0
乗る車によって、反応が全然違うよな。

ちょっとした買い物などに使う軽・・・無理な割り込みをされた挙句「バカ野郎!」

メインで乗ってる現行ゼロクラ・・・むしろ、譲ってもらえる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:38:14 ID:72n0q7Qh0
>>879
ひたすらまっすぐな高速やバイパスで、60キロで走られても何とも思わないのか?
思わないならあいすいません。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:45:09 ID:Ec/ckJeW0
>>881
そんなに急いでどこへいくの?

ムカついたあの車にならないように気をつけてくれ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:53:03 ID:72n0q7Qh0
>>882
世の中の全てが全て自分と同じ速度で動いてると思ってんの?

急いでる人もいれば、マターリな人もいる。
そんな他人を思いやる気持ちが円滑な交通に繋がると思ってるんだが、俺間違ってる?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:58:09 ID:aN0Lp6w0O
>>882
おまいさんが普段50kmで走っている道で、前の車が30kmでずっと走り続けている状態を想像してみよう。

片2車線で、両車線の前の車が並走して30kmで走っている状態を想像してみよう。

30kmは制限以下だし悪くない。原付だって30だろ? そんなに急いでどこにいくんだよ。

おまいさんの主張を、おまいさんが分かるように言うとこんな感じ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:01:26 ID:Ec/ckJeW0
>>884
60キロの道を60キロでって話なのになんで30キロって話になってんの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:03:27 ID:GHx1w4IGO
>>883

>世の中の全てが全て自分と同じ速度で動いてると思ってんの?

急いでる人もいれば、マターリな人もいる。



そうだよね!

だからルール(道路交通法)があるんだよね!
世の中には急いでる人もいるし、マターリな人もいるけどそんなのは関係無しにみんなが安全に事故が起きないようにって事じゃんね!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:06:15 ID:kWzrghLH0
まあ、現実問題として、高速道路を60kmで走る奴なんてそうそういないわな。
"流れ"("空気"と言ってもいいかもしれない)ってものがあるし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:06:26 ID:ubg+SGFQ0
>>884
なんで「2車線ふさいで」って話になってるんだ?
右車線を空ければいいだけだろ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:08:43 ID:Uzq7LXWH0
>>867
制限速度遵守の何がダメなのか
法に則って説明してくれる?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:11:46 ID:Uzq7LXWH0
>>877
制限速度厨(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:13:19 ID:Uzq7LXWH0
>>887
流れ(笑)
空気(笑)

DQN用のセルフルールですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:14:41 ID:kWzrghLH0
>>889
誰が"だめだ"なんて言ったの?俺のどの文章に書いてある?
現実問題として、"そうそういない"と言っただけ。

>法に則って説明してくれる?
いや、だから、法やルールよりも、"流れ"が重視されることが往々にしてあるでしょ?
現実には。

個人的には、俺は、制限速度以下で走りたい。
だが、それを許さない連中が圧倒的だからしょうがなく、流れに合わせている。
まあ、しょうがないわな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:15:30 ID:72n0q7Qh0
>>889
制限速度を守ってても事故は起きるし、安全のために制限速度を超過する事だってある。
てか「何がダメなのか」って言ってる時点で思考回路が違うから、何を言っても平行線か…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:17:52 ID:Ec/ckJeW0
急いでれば法は関係いのか・・・・
急いでれば信号無視もオッケーなのか・・・
誰も通っていない交差点では信号無視もいいのか・・・・

流れであれば信号無視もいいのか・・・・

ちょっと信号にこだわってみたw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:21:28 ID:I6YMkec40
土日なので空気が読めない馬鹿が出現したと聞いて飛んできますた。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:22:06 ID:CdsrB8dp0
車使って移動している理由はそれぞれだと思うよ。
本当に急いでいる人もいれば、ただ意味もなくスピードを出したい人もいる。
ストレスなく走れる速度もみんな違う。
警察でもなければ、赤の他人にそのことをとやかく言う権利はない。
あなたに迷惑をかけないのであれば、急いでいる人に道を譲る方が紳士だよ。
ゆっくり、安全に走る権利ももちろんある。だけど、それを人に押し付けるのはエゴ。

例えば後ろの人が70km/h出したくて(速度違反だけどね)、自分が60km/hで行きたければ、
ただ道の左端によけたらいいだけじゃないの?
10秒くらいはロスするかもしれないけど。
後ろから馬鹿な奴に煽られないというメリットを考えると、10秒くらい何てことないと思うが。
なぜよけないかが分からない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:22:29 ID:gBbNNGgI0
俺が言いたかったのは、制限速度を守るのは正しいけど
たった数km/h超えそうになったときときに急ブレーキ踏んでまで
守ろうとすんなってことだ

車間空けてようが前の車が信号も何もないところでブレーキ踏んだらびっくりする
どんなときでも1秒一時も目を離さず常に前の車がブレーキ踏むかもしれないって
目見開いてガン見してるスーパーエースドライバー様ならともかく
普通の人は何もないところで急ブレーキ踏むなんて思ってないんで

二車線の右をわざわざ走って渋滞作るまでは我慢できても
さすがにたった5km程度スピードが出そうになったからって
ブレーキ踏むのは我慢できないわ
そんなんなら最初から-5kmくらいで走っとけや

急ブレーキを頻繁に踏む行為は道路交通法には違反しないかもしれないけど
無駄なエネルギーを消費させてエコロジー的には罪ね。
もちろん車運転するだけで環境汚してるってのは前置いた上での意見だけど。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:23:09 ID:eXixmXggO
こっちが減速走行で待っているのに
一緒に減速するな、牝車
こっちが減速走行して敷地からの車出るの待ってるのに、一切出ない
それでいて通過直前にブン!
氏ね!300回ぐらい氏ね!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:24:08 ID:aN0Lp6w0O
>>885
下一行を読みましょう。

制限60の道を30で走ってはいけない交通ルールはない。
だからおまいさんがこれを想像して、もしイラつくならおかしい。

制限だからいいだろ、と、制限以下だからいいだろ、は変わらない。
法定速度を超えない事は同じ。

まぁ実際30で走って後ろをブロックし続けると『追い付かれた車両の義務違反』で加点1の反則6000円になるけど。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:27:21 ID:kWzrghLH0
>>894
>急いでれば法は関係いのか・・・・
>急いでれば信号無視もオッケーなのか・・・
>誰も通っていない交差点では信号無視もいいのか・・・・
誰がこんなこと言ったの?具体的なレス番で指摘してみて。

>流れであれば信号無視もいいのか・・・・
信号無視が流れ?そんな危険地帯あるの?w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:28:28 ID:Ec/ckJeW0
>>899
だからだれも60キロのを30キロで走ってる話はしてない。

30が悪くないともいってないし・・・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:28:38 ID:ubg+SGFQ0
> まぁ実際30で走って後ろをブロックし続けると『追い付かれた車両の義務違反』で加点1の反則6000円になるけど。
自分でルール違反だって書いてるじゃねえか、頭悪い?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:29:34 ID:I6YMkec40
>>902
俺は>>899は免許持ってないか、車乗ってないと思う。
なんかそんな臭いがする。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:31:36 ID:kWzrghLH0
2chは最終的には極論になるからなぁ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:33:30 ID:Ec/ckJeW0
>>904
まあ。それが2chだからね・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:36:33 ID:WhkyR2li0
ここに昔ながらの2ちゃんねるが展開されてると聞いてVIPからすっ飛んでまいりました!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:37:58 ID:Ec/ckJeW0
VIPにかえれ!!!!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:39:50 ID:WhkyR2li0
(;ω;)ぶわっ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:40:18 ID:I6YMkec40
なんつうか、ムカツク運転するやつの胸中がわかっていいんジャマイカと思うんだが。

こういう考えでこういう運転してるヤツがいるからイライラするんだなー なるほどー とか思ったよw。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:41:30 ID:Ec/ckJeW0
そのためのスレじゃないのかな?w
お互い思いをぶちまける
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:43:46 ID:N7p3pSaE0
なにわナンバーすべてムカツク
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:47:49 ID:0uoSnq2lO
まじカオス
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:53:18 ID:0uoSnq2lO
やっぱ乗るなら丸目のグロリアやんなぁー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:00:56 ID:V3LQwuI/O
>901-902
どう考えても低脳www

>884の最後を見なよ。
例えに反論するわ、あげくにそんな話してないとか

狭い人間だねぇ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:10:30 ID:p0mhAW250
さぁ、殺伐としてまいりましたw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:16:11 ID:N7p3pSaE0
なにわ死ね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:18:26 ID:Ec/ckJeW0
>>914
外野は引っ込んでろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:25:10 ID:OexaOdbQ0
些細なことですぐにイライラするような香具師は
運転適正がそれほど高くないということは確かだな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:37:52 ID:lObcVlUxO
チンコかゆくて寝れねぇ°・(ノД`)・°・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:38:09 ID:bHjjCdzv0
横浜は地元の人間でも道憶えにくいし、案内もものすごく不親切だから
観光客は電車か観光バスで来い
ナビだけ見て周りを見てないフラフラ運転、急な針路変更、右左折、
空き駐車場見つけた時の合図無しの急減速とかいい加減にして欲しい
足立、大宮、千葉、土浦おまえ等のことだよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:52:21 ID:JMpP14GG0
>>906-908
なぜかクソワロタw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:06:49 ID:Ec/ckJeW0
みんな消えちゃったお(ノД`)シクシク
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:09:27 ID:6wuVv0Xz0
>>922
おまいが追い払ったんだろww

今日は2速フルスロットルで追い越ししたけど
ちょっと下品だったかな、反省。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:11:02 ID:Ec/ckJeW0
>>923
俺が追い払ったのか・・・・・
おれも反省(´・ω・`)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:12:38 ID:6wuVv0Xz0
>>924
意外と素直すぎて罪悪感な俺

単純に寝落ちする時間じゃない?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:14:14 ID:Ec/ckJeW0
>>925
やっぱ寝落ちだよね。。

議論は大事だと思うんだ。
お互い対極だからねw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:01:08 ID:DPA9fLZ40
>>俺、運転をはじめてから10年の間、
まだまだ初心者だな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:09:56 ID:DPA9fLZ40
←進行方向
━━━━━━━
    亀鬼イラッ
───────
 大型   俺
━━━━━━━


━━━━━━━
お前*亀イラッ鬼
───────
 大型
━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━
亀    バ〜カ↓
────────お───
        前*大型
━━━━━━━━━━━━
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:20:03 ID:3OE3V0Mr0
制限速度で流れる渋滞って?はぁ?道路交通情報センターのおばちゃんもビックリだね。
数km/h超えそうになったときときに急ブレーキって・・・
急ブレーキの意味間違えてない会?897
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:04:08 ID:BAFG7U2q0
>>883
>世の中の全てが全て自分と同じ速度で動いてると思ってんの?

>急いでる人もいれば、マターリな人もいる。
>そんな他人を思いやる気持ちが円滑な交通に繋がると思ってるんだが、俺間違ってる?

これは間違ってないと思うけど、これがどうして「制限速度で走ると迷惑」な感じにつながるのか
わからないね。みんながマターリならそれはそれで円滑だと思うんだけど。
要するにゆっくりがとか速度出しすぎがとか、みんなが自分の速度(主張)を相手に押し付け
ようとしてて、その通りにならなくてイライラしてる訳でしょ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:08:18 ID:ZzyEzC6N0
>>930
>これがどうして「制限速度で走ると迷惑」な感じにつながるのか
>わからないね。みんながマターリならそれはそれで円滑だと思うんだけど。

>>883が言われるように「急いでる人もいれば、マターリな人もいる」わけで、
急いでる人にとって、マターリな流れは円滑とは思わない訳ですよ。

>そんな他人を思いやる気持ちが円滑な交通に繋がる
のは確かだが、実際はそれが出来ていないから
>みんなが自分の速度(主張)を相手に押し付け
>ようとしてて、その通りにならなくてイライラしてる
のが現状なんだよな。

理想としては>>896の仰る事が全てだと思う。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:13:55 ID:lFupCY1x0
>>929
基地外だから仕方ない。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:49:48 ID:KSbeae6t0
時速60キロで走り続けるのは物理的に不可能。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:52:50 ID:Cd5BNb2uO
福岡香椎付近 黒色サーフ73のナンバー。
運転下手すぎる上にブスすぎる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:12:51 ID:r2+485iiO
>>933
宇宙空間
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:16:28 ID:EYMkuPtW0
軽で140で前車を煽ってる馬鹿に遭遇
前車がどいたら140でビタ止まりで動かない
そいつを軽く煽ってやったら必死に140死守
仕方がないので左抜きして直前に被せてやったらそいつはご立腹
前が詰まると車間1mに詰めてくる
アホか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:28:02 ID:BAFG7U2q0
>>931
うーん、遅い方が速いほうに合わせないのは駄目ってこと?で、出来ないならよけろと。
それもエゴじゃないのかな。他人に自分のやり方をやらせるのは無理なので、
俺は、前車がゆっくりでも速くてもそれに合わせるようにしてる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:31:32 ID:ubg+SGFQ0
まあ、「理想」って言ってるからね。
それを他人に押し付けずに自分が実践するだけならいいのでは?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:39:36 ID:5df99BOf0
最近、ウィンカーとブレーキの順番が逆な車が多いのは何故ですか?
940(・∀・)イイ! ◆899YgD8w82 :2008/04/13(日) 09:43:21 ID:HwjpdsJC0
>>939
アナルセックスしようぜ〜(・∀・)イイ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:14:09 ID:GKKI66IA0
>>936
140km/h以外で走るとドカンと行くタイプだったんだな
ドア開けて大声で「青の方を切れ!」って教えてやれば良かったのに
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:31:23 ID:CdsrB8dp0
937を見ていてちょっと思い出したんだけど、(実際は全く無関係)

片側2車線、ガラガラの高速道路を走っている時、90-100くらいで走っている車がいた。
自分はだいたい100-110くらいで走ってたので、ほどなく追いついて、
普通に車線変更して追い抜こうとしたら、その車が急に速度を上げるのね。
追い越し体制に入っているけど、相手が120以上まで速度を上げるから、
結局またその車の後ろに入った。
そしたらまた100くらいで走り、自分にとってはやや遅。
何を考えているか分からないので、ちょっと車間を開けてその後を走る。

自分の快適速度で走らないやつって何?
いいじゃん、おまいに迷惑かけないから。
一台抜かれたって、それがおまいの価値を下げる訳じゃないから、気にしなくてもいいのに。
(偏見かもしれないが、女性ドライバーに多い気が・・・)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:38:21 ID:kWzrghLH0
何がなんでも遵法派・・・・・・・・・・世の中の1割
その時の状況、流れに合わせて走る派・・・・・8割
法?流れ?関係ねー派・・・・・・・・・1割
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:59:01 ID:lFupCY1x0
>>943
それ何処から出てきた統計ですか?

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:10:47 ID:Qv8WFOOw0
3車線道路の真ん中で信号待ち、右側は右折レーン
信号が青に変わり、車列が動き出したと思ったら、動いているのは左右の車線だけ
「?」と思っていると、右折レーンがハケたせいか、前の車がみな右に抜けていくのが見えた
事故車でも居るのかと思ったら、左にウィンカーを出して停車している車が居た
単に左車線に移りたかったらしい、、、信号待ちの間に頭動かしとくか、動きながら変更しろっての!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:26:55 ID:kWzrghLH0
>>944
俺の実感。
納得できないなら、今からそこらの道路を走ってくれば?
制限速度以下で走ってる車がどれだけいるか、見てくるといいよ。
あと、逆に、50km道路を100km以上くらいで走ってるアウトローも。

実際にはどちらも1割未満だろうけどね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:05:21 ID:Qv8WFOOw0
法律厳守って言ってる人はホント偉いよね
きっと、信号が黄色に変われば、たとえすぐ後ろに後続がいたとしても、きっちり停車線で止まるんだろうなぁ
たとえ、曲がりたい交差点の手前にわき道があろうとも、きっちり30m手前でウィンカーを出すんだろうなぁ

まぁ、もちろん皆がルール(法律)守るのが理想なんだけどさ。
それが出来ないからこそルールがあるわけなんだよなぁ
ま、暴走車に巻き込まれて事故るのもアレだし、そういうのから離れる意味でも
譲ること考えてもいいかもね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:07:42 ID:DoaYbjPhO
>>939
俺も思う。前の車がいきなりブレーキ踏んでからウィンカー出して曲がってくやつ。先にウィンカー出せや!!てイラっとする。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:08:04 ID:MRF8dnv00
流れの良い郊外の幹線道路・・ノロノロ亀走行
ちょっと混雑した都心の道路・・割り込みジグザグ走行
歩行者イッパイの商店街・・・・・オラオラそこどけ走行
閑静な住宅街の道・・・・・・・・・・バリバリ爆走

・・・・どこでもかんでも、場所を考えず時速50〜60kmで走るのはヤメロ
ライフ、ワゴンR,ミラのスイーツ、オマエらの事だ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:16:06 ID:lFupCY1x0
>>947
>信号が黄色に変われば、たとえすぐ後ろに後続がいたとしても、きっちり停車線で止まるんだろうなぁ

普通にブレーキ踏んで止まれる距離なら自分の後ろに後続車が居ても止まりますが。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:18:14 ID:lFupCY1x0
>>947
>曲がりたい交差点の手前にわき道があろうとも、きっちり30m手前でウィンカーを出すんだろうなぁ

そんな道路あっちこっちに有るけど30m手前でウィンカーを出すよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:19:03 ID:lFupCY1x0
>>946
なんだ只の妄想か。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:32:19 ID:OexaOdbQ0
速度超過マンセー派は自分の気に入らない法は無視する不道徳人間ですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:32:57 ID:kWzrghLH0
>>952
いやいや、"妄想"ではなくて"実感"。

それに、法を遵守することにひたすらに拘ってるみたいだけど、
法は、社会通念やその時の状況も考慮された上で適用されるから、気をつけてね。
「俺はひたすらに法を守って行動してるんだ。何の文句がある?周りの状況など関係ねぇ!」ってのは、通用しないから。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:37:43 ID:lFupCY1x0
>>954
>いやいや、"妄想"ではなくて"実感"

只の思い込み。

自分の都合だけで法を無視しておいて「自分は周りに合わせているだけだ」と
言い逃れに必死な奴は世間で通用しない。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:41:53 ID:kWzrghLH0
>>955
納得できないなら、今からそこらの道路を走ってくれば?
制限速度以下で走ってる車がどれだけいるか、見てくるといいよ。
あと、逆に、50km道路を100km以上くらいで走ってるアウトローも。

外に出て、道路を観察するだけだよ!すぐに答えは出るよ!
外に出るのが怖いのかい?少しの勇気だよ。君ならできる。
答えを待ってます!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:43:49 ID:wmKbfyB20
>>953
>>955

おまえら車やバイク持ってないのか?

持ってるなら、オレは一度も1km/hたりとも、速度オーバーしたことないと言えるのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:48:18 ID:kWzrghLH0
>>955
世の中の大部分、9割以上は、法の遵守を根底に置きつつ、周りの状況も考慮して行動してるから。
遵法厨やアウトローこそ社会では通用しないと思うよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:48:04 ID:Qv8WFOOw0
出たw「普通」w
自分はこうだけど、他人は違うかもしれないなんて微塵も考えてなさそう

>後続車が近くても止まる
追突されるかもしれませんよ?
>30m手前でウィンカー
直前で曲がると勘違いされて、わき道から飛び出してくるかもですよ?

法律守ってるし、裁判で勝てるから問題ない?
その前に回避しましょうよ、進んで加害者を作ることも無いでしょ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:52:08 ID:wmKbfyB20
>>959
その普通ではないと思うよ。

急ブレーキではなく、普通のブレーキ操作という意味かと・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:56:50 ID:lFupCY1x0
>>956
道路の状況により車の走行状態などは変化するのに

>何がなんでも遵法派・・・・・・・・・・世の中の1割
>その時の状況、流れに合わせて走る派・・・・・8割
>法?流れ?関係ねー派・・・・・・・・・1割

なんてはかりようが無いだろ。
だからお前さんの妄想に過ぎないの。
オワカリですか?坊や。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:57:27 ID:lFupCY1x0
>>957
>持ってるなら、オレは一度も1km/hたりとも、速度オーバーしたことないと言えるのか?

誰もそんな話はしてないんだけど。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:59:49 ID:kWzrghLH0
俺も高校生ぐらいのときは、朝のラッシュ時の階段で、人にぶつかったりしてたなぁ。(中二病w)
「ここは上り階段だろ?なんで降りてくるやつがいる?混んでるからって関係ねーぞ!」とか言ってさ。
一度、どう見てもやくざです、にぶつかって、えらい目にあいそうになった。逃げたけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:00:56 ID:MRF8dnv00
充分黄色信号で止まれるのに、加速するバカがいるから
黄色信号で止まる奴が減るんだぜ
方向指示だって、早めに入れてサインをだしても譲ってくれない奴がいるから
直前ウインカーで無理やり割り込む奴が増えるんだぜ

法律尊守厨とバカにする前に、守らん奴が多いから
悪いほう、悪いほうに流れていくんだよ

赤信号突破しても、ちょこっとブレーキ灯を点灯させれば止まる意志があったからOK
なんて、都市伝説を信じて突破するバカがいまだ減らないし、
ドリンクがこぼれるからレッカーされないなんて信じて
ダッシュボードにスタバのカップを乗せているバカをみると脱力するぜ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:18:13 ID:i9T88U+a0
>>959
>追突されるかもしれませんよ?
急ブレーキじゃないのにつっこむような車間で後ろを走るのが悪いわけだが

>直前で曲がると勘違いされて、わき道から飛び出してくるかもですよ?
だろう運転で飛び出す方が悪いね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:19:44 ID:gYi8WK7k0
>>965

ドリンクこぼれてレッカーされないって久しぶりに聞いた。
すっかり忘れてたよw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:19:58 ID:5jO+leU2O
>>964の言ってるような奴は論外だが、速度は一般道で+10kmまで、高速道で+20kmまではOK
たまに60km道で3〜40kmで走ると警察に
「もう少し速度を上げて下さい。危険です」と言われる
ウチのカァチャンによくある話
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:21:06 ID:wmKbfyB20
>>962
で?法律違反したことあるんでしょ?

>自分の都合だけで法を無視しておいて

それは自分の都合だけで法を無視したのではないの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:25:54 ID:lFupCY1x0
>>968
それが何か?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:31:58 ID:lFupCY1x0
>>968
俺が言っているのは責任転嫁するなと言う事。
自分から法律違反しといてまわりのせいにしてどうするんだと言う事。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:34:17 ID:7DbBLWDr0
一般道を70〜80程度で走ってるのにわざわざ車間を詰めてくる後続車。
もうアホかと。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:39:12 ID:i9T88U+a0
>>971
メーター見ずに常に前走車にくっついて走ってるんじゃない?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:00:40 ID:bgoG5OKd0
制限速度遵守派の人は正しい。だけど、理想と現実の乖離は確実に存在していて、
現実に合わせた方が円滑である事実は存在してるのだから、「正しい事をしていれば
他人に迷惑を掛けない」と言う訳では無いことは認識した方が良いと思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:09:40 ID:oq3mW6eV0
>>973
人に迷惑かけないように法律違反しなさいてことですか?
周りがやってれば右へ習いで真似して動きなさいってことですか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:25:38 ID:bgoG5OKd0
>>974
良く読んでね。法律違反をしろとは書いて無いでしょ。
「正しい事をしていても周りに迷惑が掛かっている事もある」って事を
認識した方が良いですよと言っているだけ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:30:23 ID:oq3mW6eV0
>>975
ってことは
制限速度で走ってる方は周りにあわせないと
速度違反してる車に迷惑がかかってますってことすね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:40:29 ID:Qv8WFOOw0
なんかもう、ああいえばForYouだねw

>>965
うん、後ろの車も、飛び出した車も悪いね。極悪だよね
じゃなくて、あえて信号無視やウィンカーを遅らすといったことで
事故を回避できるんだから
それも、ある意味大事だって事なんだけど、その辺に関して一切レスが無いのは何?

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:41:35 ID:pd3eliVJO
迷惑と思っているのは違法行為をしたいやつだろ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:50:23 ID:pd3eliVJO
信号無視や指示器の遅いやつはここで叩かれまくってますが?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:55:54 ID:bgoG5OKd0
>>976
そうだね。渋滞を作っちゃったりする場合は迷惑だよね。
どっちが正しいかを争った場合、正しいのは後続車よりも制限速度を守っている側だけど、
どっちがより迷惑なのかを考えた場合。迷惑なのは渋滞を作ってるいる側だね。
理想としては、公道を走っている全ての車が道交法を守るのが一番円滑な交通状況を
作る事に繋がるんだけど、現実はそうでは無い(制限速度は特に)。
だから、「法律を守っている俺は誰にも迷惑を掛けてはいない」と言う考えは違うんじゃない?
と言いたいだけ。


981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:59:47 ID:pd3eliVJO
違法行為がしたいのでお前が邪魔だといえばいい。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:02:25 ID:pd3eliVJO
制限速度で流れているならいるならそれに付いて行けばいいだけ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:04:19 ID:oq3mW6eV0
>>980
だから、
「制限速度守って迷惑かけてすいません」って思いながら走れってことですよね?
「速度違反で走る人に快適な走行を邪魔してすいません」ってことですよね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:08:19 ID:i9T88U+a0
>>977
>じゃなくて、あえて信号無視やウィンカーを遅らすといったことで
>事故を回避できるんだから
ちゃんと車間距離あけたり、まがってくるのを確認してから出れば事故回避できるんだが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:09:37 ID:i9T88U+a0
例えば、ウインカー出したけどやっぱりまっすぐ行こうと思ってウインカー消すかもしれないぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:19:24 ID:Qv8WFOOw0
前提から違うから、何言ってもアレか

じゃぁ、負け犬の遠吠え残して消えます

>>981
邪魔w

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:22:15 ID:oq3mW6eV0
>>986
おつかれさ〜ん ノシ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:24:34 ID:wxDK1fyS0
円滑な交通の為に多少に違反はOKという考えが
ここまではOK、これもOKとエスカレートして
愛知ルール、栃木ルール、大阪ルールとローカル・ルールばかりで
旅行者や出張、転勤するたびに危ない思いをするじゃねぇかよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:27:36 ID:do+cnT5d0
>>986
もう来るんじゃないぞ(交通刑務所的な意味で)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:30:00 ID:bgoG5OKd0
>>983
何故、そこでそこまで卑屈な受け取り方をするのか理解に苦しみますね。
揚げ足を取ってるようにしか思えないので、貴方との議論はここまでとさせて頂きます。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:30:18 ID:GHx1w4IGO
道路交通法が正しいのか正しくないのかは別にして急いでる人もマターリな人もひとつのルールに従って走れば誰もイライラしない訳たよな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:31:38 ID:KJ1uJAGg0
>>959
>自分はこうだけど、他人は違うかもしれないなんて微塵も考えてなさそう
考えていない人だから勝手な思い込みで見切り発車や社間距離詰めて
ウインカー出してる車や信号で停止した車に突っ込むわけですよね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:32:32 ID:KJ1uJAGg0
社間ってなんだorz
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:35:53 ID:GHx1w4IGO
>>954


きっとおまえの親の教育が悪かったんだよ
おまえは悪くないよー
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:37:50 ID:Z/UN0hUX0
おれもそう思う
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:39:46 ID:OexaOdbQ0
>>968
俺が言いたいことからかなりずれてるが?
なぜ速度超過だけ容認するのかと聞いてるのだが?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:42:47 ID:GHx1w4IGO
埋めるしかねえな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:43:57 ID:GHx1w4IGO
(゚听)お・し・ま・い
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:44:08 ID:61YFX+N20
( ゚д゚)ポカーン。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:44:50 ID:GHx1w4IGO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。