【高速道路】350円の旅【タダに近い】30周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ?http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】21周目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183631190/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】22周目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185054221/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】23周目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185955061/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】24周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188041025/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】25周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1191412921/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】26周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197211096/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】27周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200589702/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】28周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203728753/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】29周目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204806283/

 ・質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

【350円の旅ルール】 ttp://ahonda.net/prelude/40.php より引用 (改訂版)

 1.高速道路から降りられないから、給油・休憩・睡眠・食事・排泄・観光はすべてSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)
 2.出発インターと到着インターの間には、なるべくSA/PA・HOが存在する区間を選ぶ
 3.所要時間は、24時間以内とする
 4.事故やドライバーの疲労対策のために、複数人数で行く方が安心
 5.万が一出口料金所で想定外の請求をされても、素直に支払う料金の用意
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:05:31 ID:M+iOppcSO
ぬるぽ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:09:27 ID:yNZ4ss+10
【A】ループ(いずれのJCTから入っても周回可能なもの)
 T.鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜
   上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT
   (間に藤岡JCT〜上信越道〜更埴JCTを含む8の字ループ)
 U.豊田JCT〜東海環状道〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜
   名神〜東名〜豊田JCT (間に土岐JCT〜中央道〜小牧JCTを含む8の字ループ)
 V.米原JCT〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜更埴JCT〜長野道〜岡谷JCT〜
   中央道〜小牧JCT〜東名〜名神〜米原JCT
 D.神戸JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜神戸JCT
   (岡山JCT〜岡山道〜北房JCTを含む8の字ループ)

 【B】ターン(一定方面からのみ周回が可能なもの)
 1.彦根・名古屋方面から下り方面
  栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC
 3.下関・九州方面から上り方面
  下関JCT〜中国道〜広島北JCT〜広島道〜広島JCT〜山陽道〜下関JCT
 4.福岡・本州方面から下り方面
  筑紫野IC〜九州道〜鳥栖JCT(Uターン)〜九州道〜筑紫野IC

 【C】ループターン相互間を繋ぐ最短路線
 @.T〜U間 岡谷JCT〜中央道〜土岐JCT
 A.U〜D間 一宮JCT〜名神〜(瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜)吹田JCT〜中国道〜神戸JCT
 B.T〜D間 上記@Aに順ずる。(必ずループUを通るので)
 C.D〜4間 Y字型の1ルートしかないので割愛
 他はループターン相互間は他に重複なのでこれも割愛

 ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:10:36 ID:yNZ4ss+10
【均一料金区間の注意】

 中央自動車道(高井戸IC〜八王子IC)は、均一料金区間のため、八王子IC以西を起点もしくは終点とすること。

【鳥栖ジャンクションまとめ】

 鳥栖JCTは接続する九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、すべての道路から、来た方面にUターンできる。
 http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.32.27.44N33.23.35.796&l=10 
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト
 ttp://road.jp/~shinji/video/
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ
 ttp://www.w-nexco.co.jp/region/kyusyu/tosu/

 鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1、JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2、青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かうランプに入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3、入って直ぐにまた分岐が来るが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで右に行くと本線に戻ってしまうので注意!
 4、あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:11:47 ID:yNZ4ss+10
※報告用テンプレ

 【成功/失敗】

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【コメント】 (車種・燃費・他)

【今後の新規ループ箇所開通予定】
 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年7月
 (一宮JCT〜小矢部砺波JCT : 東海北陸道が南北に開通)

 中国道(山口JCT)ループ 2008年度
 (山陽道防府方面から中国道戸河内方面へ)

 北関東道(茨城)ループ 2009年度
 (栃木都賀JCT〜友部JCT、磐越道経由で東北初ループ)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:27:12 ID:rnKHBaby0
【よくある質問の答え】

Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。(例1:疲れてSAで寝ていた。 例2:謎の光を見てから記憶がない。 など)

Q.ETCカードは挿しっぱなしでもいいのですか?
A.気になるなら抜いとけば?って感じです。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.ドリームです。ドリーム。ある意味、ロマンです。マロンとも言います。

Q.24時間ルールってなんですか?
A.ジャック・バウアーかエディー・マーフィーのヤツかなんかだと思います。

Q.SAで人を轢いてしまいました。どうすればいいでしょうか?
A.次からは気をつけてください。
7>>1乙:2008/03/28(金) 08:58:29 ID:35aHAI0U0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>2
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       冬の荒れた日本海
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 09:24:30 ID:20uDIdpV0
12 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 00:39:02 ID:m45q5LBP0
『慈悲と修羅』業田良家 (亡命者の証言に基づいた漫画)の動画版(英訳つき)
慈悲と修羅
http://www.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693322
ようつべとニコで64900アク突破次は7万といきましょう
テキサス親父チベット問題を大いに吠える(和訳つき)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2698940
テキサス親父人気↑中30000アク突破です。おきにタブで日本へのメッセージもあるよ

父と母との対立から見つけた現実主義と理想主義の違い チベット(理想)中国(現実)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2752213
小林よしのりも身近な所から発想すればいい事イウネ 日本も理想を持ちながら現実の
権謀術数に打ち勝つあたまと力を持とう。 フリーチベット! チャイナフリー!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:29:19 ID:apfepykI0
【その他のループ開通年度】

 常磐道 2014年度
 仙台北部道路 2009年度?
 北関東道(群馬) 2011年度
 圏央道(東関東道〜千葉外房道路間以外) 2012年度
 (東関東道〜千葉外房道路間は2016年度)
 第二東名・第二名神 ↓
 海老名JCT〜伊勢原JCT 2018年度
 伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
 御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT 2012年度
 引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 四日市北JCT〜亀山JCT 2018年度
 高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関〜養老 2012年度? 養老以南は2015年度?
 舞鶴若狭道 2014年度
 播磨道 2020年度
 徳島道 2014年度
 東九州道(北九州〜大分) 2016年度
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:29:39 ID:apfepykI0
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓                                    ┏━━━┓
   ┃長  岡┣=====関越道=====┫藤  岡┣================関越道==============┫鶴ヶ島 ┣
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛                                    ┗━┳━┛
       ‖                        ‖                                            ‖
     北陸道                   上信越道                                       圏央道
       ‖                        ‖                                            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:30:00 ID:apfepykI0
      ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓              ┏━━━┓              ┏━┻━┓
 ┃小矢部砺波┣‥東海北陸道‥┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛    2008.7〜   ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道                  東海北陸道                中央道                  ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速                                                                   ‖
       ‖                                                                      ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛                ┗━┳━┛              ┗━━━┛
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:30:20 ID:apfepykI0
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←×┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ↓    ‖
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                         ‖        ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓↑      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃×    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛↓      ‖                  ‖                  ‖
     九州道              ‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖                山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:31:07 ID:apfepykI0
【役にたつサイト】

日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/

ドラぷら・高速日和
ttp://www.nexco.ne.jp/

営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map071201.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/070701.html


【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ8 【(+д+)マズー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199368653/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
tp://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:43:28 ID:apfepykI0
【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、ホテル)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<下りのみ>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(温泉、観覧車、飲食・買い物、<女のみ>デラックストイレ)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)

【ループへのアプローチ等で利用可】
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:43:49 ID:apfepykI0
【お知らせアンテナバリア?】

 本線上やSA出口に「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が、続々と設置されてきている。
 カードが入っていないと、車載機より「ETCカード未挿入」の案内がされる。
 
 カードが入っていると、この通過の際に旧バリア(*)のような本線料金所として、通過状況をカードに書き込んでいる模様。
 現在は、記録のみで料金計算に影響ないようだが、今後はどのような利用がされるか注視が必要と思われる。

 (*)2007年5月末にて、東名 - 豊橋バリアと、北陸道 - 米原バリアが廃止。
 これにより、本線上に設置されている検札所(チェックバリア)は、すべて撤去された。

【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】

 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。
 出口で何か言われるのはこのパターン。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:44:09 ID:apfepykI0
【ハーフインター・上下線別インターに注意】

発着地点がハーフインターチェンジや上下線が料金所ゲートのある場所で合流しない
インターチェンジの場合、最短経路とその進行方向が合わないとエラーになります!
事前に発着予定の料金所がハーフインターや上下線別かどうかの確認を推奨します。

【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
ヤフーマップ(〜ICと入力)
ttp://map.yahoo.co.jp/

ウィキペディア(〜インターチェンジと入力)
ttp://ja.wikipedia.org/
ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意)
ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:20:23 ID:XL9epekCO
ちゃんと最寄りのSAのレシートでも持っておかう
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:56:03 ID:zJCjUCLc0
>>13
>営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)

最新版
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map20080325.pdf
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:35:23 ID:CiUo+AVe0
【中日新聞の記事全文 2005/10/03】・・(NEXCO中日本コメント)

ぐるり1周激安珍料金 東海の高速道路ループ化

環状になった愛知、岐阜県内の高速・自動車道をぐるっと回っても、請求は一区間の通行料金だけ
−という
珍現象が起きている。
途中、検札所などを通らず、出発したインターチェンジ(IC)の直前、直後のICで降りれば、の話だが、
実際に“得した”ドライバーはいる。
中日本高速道路会社(名古屋市)は「好ましくないが、違法とまでは…」と“抜け道”を封じられないでいる。

愛知県瀬戸市の女性会社員(38)は七月中旬、東海環状道せと品野ICを出発。北上して中央道に入り
名神高速から東海北陸道へ。
川島パーキングエリアから直接入れる岐阜県世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」(各務原市)に入館した。
帰りは東海北陸道をそのまま北上。美濃IC直前のジャンクションで東海環状道へ戻り「乗ったICと同じでは
問題があるかも」と、せと品野ICから一つ南のせと赤津ICで降りた。
走行距離百三十六キロ、正規料金なら四千五百五十円になるが、せと赤津ICで通行券を差し出し、
請求されたのは、せと品野−せと赤津間(三キロ)分の百円だけ。
約二週間後、東海環状美濃加茂サービスエリアから入れる平成記念公園「日本昭和村」(岐阜県美濃加茂市)
へ行くため同じように利用した際も百円。
「料金をごまかすつもりはなく、請求されれば当然払っていた」と女性は話す。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:36:19 ID:CiUo+AVe0
(続き)

愛知県東浦町の男性公務員(35)も八月中旬、ETC(ノンストップ料金収受システム)付きの車で、伊勢湾岸道
大府ICから東名、名神、東海北陸道、東海環状道路を経て大府ICの一つ東の伊勢湾岸道豊明ICで降りた。
走行距離は二二三・七キロ、正規料金は七千二百五十円のコース。でも大府−豊明間(六・八キロ)の料金
三百五十円に、通勤時間帯割引で二百円しか請求されなかった。
中日本高速道路会社によると、通行券やETCでは、ICから車がどの方向に走ったか識別はできない。
防止のためとはいえ検札所増設は費用がかかり、予定はない。
「ICの出発、到着時刻から割り出される時間で制限がある」と話すが、どの程度の時間制限があるかは
“企業秘密”とするだけ。
「走行距離に比例した料金が原則。コースを申告してほしい」とするが、通行券には「請求された金額を」と
書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
高い正規料金を払わされる自動車道利用者には、ふに落ちぬ事例が続きそうだ。
ちなみに同じICで出入りすると、通行券、ETCともいったん停車させられ、収受員がコースを聞きただして
料金を支払うことになる。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051003/eve_____sya_____019.shtml
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:37:00 ID:CiUo+AVe0
【中日新聞の記事全文 2008/02/23】・・(NEXCO西日本コメント)

ぐるっと回って格安利用はダメ! 草津田上IC−亀山JCTきょう開通

新名神高速道路の草津田上(くさつたなかみ)インターチェンジ(IC、大津市)−亀山ジャンクション
(JCT、三重県亀山市)間が23日午後3時に開通する。名神高速や東名阪自動車道と接続し、
滋賀、岐阜、愛知、三重各県をめぐる環状道路が完成する。しかし、この間に検札所はなく、
ぐるっと回って出発地近くのICから降り、安い料金で利用される恐れもある。西日本高速道路
(大阪市)は、不正しないよう呼び掛けるが決め手はなく、ドライバーの善意に期待する。

環状道路は、総延長285・7キロ。草津田上を起点に時計回りで走ると、名神、東名経由で
豊田JCT(愛知県豊田市)に。伊勢湾岸自動車道に入り、東名阪、新名神を経て再び出発点に戻る。
この間、高速バスの停留所など高速道路外につながる場所で荷物を降ろして一般道へ運び出す
悪用などが考えられる。

1周料金は普通車6800円。だが、通行券やETCでは、実際の走行距離は分からない。
このため、西日本高速道路は、利用時間で判断するシステムを導入。ETCなら、一定時間を過ぎると、
バーが開かなくなる。

ETC利用者以外の場合は、料金所で、通行券に記録された乗り入れ時間で精査する。
「事情を聴いた上で、利用に応じた料金を求める」としている。

だが、サービスエリアで仮眠を取るドライバーもおり、利用時間だけでは、一概に判断できない
場合もある。検札所を新設すれば、不正は防げるが費用がかかるため、設置しない方針だ。

西日本高速道路は「料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい」と話している。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022302089741.html
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:38:39 ID:qSDh9nCV0
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
ぐるっと回って格安利用はダメ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:43:42 ID:PS4DwGi10 BE:775020555-2BP(0)
ID:CiUo+AVe0
ID:CiUo+AVe0
ID:CiUo+AVe0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 03:09:01 ID:KlikiU1T0
アンチかと思ったら、
>通行券には「請求された金額を」と書いてあり「違法とまでは言えない」(同会社)。
っていう一文も引用しているのな。


ループを使ってパーキング⇒パーキングの輸送を行うことは厳禁である。
ある一線を超えれば悪人である。

 物理的な利益を求めてはいけない!!
 知を求めよ!!
 好奇心を燃やせ!!
 まだ見ぬ景色を見ろ!!
 国土の大きさを体で感じろ!!
 SA・PAで土産買え!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:45:36 ID:PAMhScBG0
>>24
たまげたなぁー
お前ここ初めてか? 力抜けよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:53:23 ID:qSDh9nCV0
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
料金所に監視カメラも設置し、不正利用の防止に努めたい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:56:40 ID:kX1eHf8b0
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
好ましくはないが違法とまでは
やりたくはなかったが。みんなすまん。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:44:30 ID:LbsnljD90
同じフレーズ繰り返すって何か意味あるん?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:57:22 ID:kX1eHf8b0
27だが対抗してみただけだ。すまん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:57:47 ID:NPBYPAdp0
>>28
強調している、つもりなんじゃネーノ?まぁ脳みそがトゥルトゥルなんでしょうね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:59:09 ID:T2MXTjFV0
>>28
演説などでは、同じことを繰り返すよ。

諸君、私はループ走行が好きだ
諸君、私はループ走行が好きだ
諸君、私はループ走行が大好きだ
平成記念公園が好きだ
平尾山総合都市公園が好きだ
橋立海水浴場が好きだ
世界淡水魚園水族館が好きだ
亀山サンシャインパークが好きだ
東海環状道で、上信越道で、関越道で、伊勢湾岸道で、中央道で
この地上に存在するありとあらゆるループ走行が大好きだ
長野道が好きだ。温泉に入る時など心がおどる
東海北陸道が好きだ。燃費が25km/lを超えた時など胸がすくような気持ちだった
北陸道好きだ。尼御前岬から望む夕日など感動すらおぼえる
時間帯割引で更に安く通過していくのは最高だ
馬鹿高い料金を払っているのを、隣のレーンから鼻歌交じりでブチ抜く時など絶頂すら覚える
検札所が無い所を走る構造が好きだ。しかし不正走行と決めつける人間が居るのは、とてもとても悲しいものだ
全開できびきび走る軽快さが好きだ。そのくせ頭の悪いトラックが進路を塞ぐのは屈辱の極みだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:59:46 ID:T2MXTjFV0
諸君 私はループ走行を まるでサーキットの様なループ走行を望んでいる
諸君 私に付き従うループ走行好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるループ走行を望むか。糞の様なループ走行を望むか?
まるでプロのレーシングドライバーがラップを重ねるようなループ走行を望むか?
ループ走行!! ループ走行!! ループ走行!!
よろしい ならばループ走行だ
だが、検札所で通行券を確認される屈辱に耐え続けて来た我々には、ただのループ走行ではもはや足りない!!
大ループ走行を!! 一心不乱の大ループ走行を!!
我々はわずかに小数。大量輸送のトラックに比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千の最強のルーパーだと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の環状集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、NEXCOを叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう
後略
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:19:05 ID:1naJCQpf0
どこの宗教団体だよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:12:02 ID:hjrMehKI0
>>24
>  SA・PAで土産買え!!
実は、SA・PAを経営しているのは、ネクスコ本体じゃなくて地元企業に委託してるんだよ…
まあ。ショバ代みたいのは払ってるだろうから、ネクスコにも利益がいくと思うが、
基本的には、¥1000程度の土産買ったって、ネクスコの利益はほんの少ししかないんだよ。

ルーパーはガソリンの方で貢献するかw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:13:21 ID:9NyEnfXsO
違法違法言ってる嵐がまた来る季節になったな
事故や免停、教習所検定不合格の腹いせは恐ろしいな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:18:17 ID:9NyEnfXsO
圏央かわじま開通か
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:14:32 ID:1WlpljA50
一瞬、ループへのお誘いかと思った
ってか、先々週関越ループやったばかりなので、金が無い

先週の開通前のウォーキングには行きましたけど。。。
3819-21:2008/03/29(土) 20:46:10 ID:CiUo+AVe0
>>24
アンチじゃないよ。

前スレまでテンプレにあった「違法とまでは言えない」というNEXCO公式コメント(抜粋)が
なくなってたんで、あらためて新聞記事の全文を(情報として)テンプレ的に書いてみた。

内容をどう受け止めるかは自由。

個人的には・・
NEXCO中日本と西日本で微妙にニュアンスが異なっているものの、いずれも「完全な対策は無理」
と宣言してる感じで、にもかかわらず、あえてこうした記事を出させている(ループ走行の
存在を世間一般に知らしめている)のは、宣伝費を掛けずに実質高速の利用を促す、なかなか
したたかなNEXCOの手法だなぁと思ってる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:46:46 ID:J9uCEY3s0
>>32
続き

連中に長距離走行によるガソリン税での貢献率を思い出させてやる
連中にアンテナバリアを付ければ良いってもんじゃあないってことを思い出させてやる
ループ走行には奴らの哲学では思いもよらない法律の抜け道がある事を思い出させてやる
1000人の最強のルーパーの集団で 高速のSAを埋め尽くしてやる

目標 米山SA

鯖サンド作戦 状況を開始せよ

逝くぞ 諸君
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:53:38 ID:QGe2FJSKO
成功報告ばっかりだけど、失敗した人っているの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 05:56:25 ID:HSvZ3MyqO
>>40
前スレ>>973ガイル
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:22:12 ID:7D1WXTpr0
 【成功/失敗】成功!!

 【出発IC】広島IC
 【到着IC】廿日市IC
 【経路】広島IC→山陽道(岩国方面)→広島JCT→広島道→広島北JCT→
     中国道(大阪方面)→北房JCT→岡山道→岡山JCT→山陽道(広島方面)→廿日市IC
 【走行距離】400kmぐらい
 【所要時間】5時間30分
 【支払い料金】900円
 【ETC有無】無いよ
 【コメント】
350円の旅じゃないけど書いちゃいます。
料金所のおじさんに「んっ!?」って言われたけど成功しました!
4月1日から社会人だ(TωT)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:36:33 ID:XrzMtR9+O
前スレ埋めた人乙
もう950だからと埋めなくていいからね
毎日レス付いているし埋めたらまだ会話してる人が返信出来ないから
放置したら自動あぼんだけど、普通の会話であぼん前に埋まりそうなのに、わざわざ埋めなくていいから
>>40
事故で遠方強制リタイアな人が去年の夏にいたでしょ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:52:02 ID:A/nq0YMqO
ループの成否は料金に基づくもので、途中のマシントラブルや事故は失敗ではなくリタイヤでは?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:52:20 ID:d/fON3NN0
>22
ぐるっと回ってにゃんこの目?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:27:01 ID:HnSpefOB0
( ´,_ゝ`)にゃんこ  こいつキメェーーー!!!1!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:26:37 ID:DQ0sZwmQ0
>>44
そうだね! ループコースにて小額料金となったら「成功」
ループコースそのままの料金となったら「失敗」
ループじゃなくなったり、途中であきらめた場合は「リタイヤ」だと思う
48コピペ:2008/03/30(日) 14:39:18 ID:9XzYU44A0
<明日のデートプラン発表>

・東名・東郷PAで愛知牧場に行き、彼女の乳搾り(レベル1)

・伊勢湾岸道・刈谷PA-HOで観覧車に乗り、二人の愛を育む(レベル2)

・伊勢湾岸道・湾岸長島PAで足湯に漬かりながら、さりげなくディープキスする(レベル3)

・新名神・土山SAで、「君との新しい道の門出に」と指輪を渡し永遠の愛を誓う(レベル5)

・名神・多賀SAのハイウェイホテル「レストイン多賀」で、初夜を迎える(レベル10)


という流れで行きます。
ただいま彼女募集中。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:42:15 ID:z3/yT99/0
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 15:43:34 ID:Uqa2DQaD0
Lv4とLv6〜9がないのはなぜ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:00:42 ID:7Xj1ygee0
ふむ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:36:00 ID:pr1u/KtR0
>>48

・数日後、怖いお兄さんから電話がかかって来て美人局だということが発覚(レベル11)

・しかし無視を決め込む(レベル12)

・しかし彼女の年齢が15歳だという真実が明かされる(レベル13)

・恐喝に応じるべきか、淫行で逮捕されるべきか悩む(レベル99)

という流れになりました。
ただいま弁護士募集集。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:39:08 ID:FZi37r5p0
つまらん・・・・ このスレ他に話題無いの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:00:06 ID:nZPLO/O/0
>>52
つつもたせっていう読み方はレベル20くらいあるだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:05:38 ID:iymQFddn0
そのネタつまらん ループの話しろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:50:11 ID:saXnaaKO0
15の彼女に生で突っ込んだとき妊娠してたことが判明【レベル100】
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:52:40 ID:iymQFddn0
うるせーっつてんだよボケ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:53:19 ID:HSvZ3MyqO
だめだこりゃ(´・ω・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:57:03 ID:iTZLS7Eo0
長さん・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:06:27 ID:/iBGwiNJ0
不正通行です
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:07:50 ID:C4RwmBge0
新名神開通まつりは完全に沈静化したし天気は悪いしで、週末だというのに報告も疎ら。

7月の東海北陸全通までは、このままマターリ進行かな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:26:33 ID:kQYPPEry0
4月1日以降のガソリン値下げ記念ループを待ちます。(^^)v
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:11:22 ID:6dknwvNu0
>>62
ノシ
俺も来月は暫定税率廃止記念ループする夢を見る予定。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:14:18 ID:jxDK37ql0
俺は東海北陸開通まで待つぜー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:28:09 ID:CVmOUJvA0
上りの料金所からループして下りの料金所で降りてもOK?
 
宝塚IN 中国、山陽経由して西宮北OUTしてもって意味。 池田で降りても大丈夫?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:31:46 ID:cnYiP7RG0
>>65
宝塚、西宮北は、上り下り共通だから問題なし。
中国池田はもともと片方向しか出入り口がない。
宝塚→中国池田はあいだにSA/PAがないから危険。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:37:34 ID:CVmOUJvA0
>>66
サンクス・・という事はICによってまちまちか。 
上下逆や方向(西向きに向かって走り、入ったICより東で出ても可能性有り?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:57:28 ID:js7RTLkC0
>>67
お前、相当頭悪そうだから、ループは止めておいた方がいいと思う。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:25:07 ID:CVmOUJvA0
>>68
その前に質問に答えてみ・・頭良さそう君
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:35:26 ID:jxDK37ql0
そのICの入、出口が上下集約かどうかで変わるのは基本だろ
おまえの質問が的外れなのに気づけ そもそも可能性ってーのは何の可能性だ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:54:34 ID:CVmOUJvA0
>>70
可能性・・ループ出来るかどうか

今日初めてスレ見ていきなりカキコして悪かったな

過去スレ読めば良いんだろうが時間がなくてな・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:01:18 ID:hSmWoP8F0
お前ら。。。 変なラブホテルの話は盛り上がるのに新しい人には冷たいんだな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:05:55 ID:fDev9Y/I0
今日圏央道の新開通区間を走ってみたんだが、川島ICから坂戸ICってETCで通過すると100円なのな。
ってことは、川島ICから乗って>>3のAループをこなして坂戸ICで降りると「100円の旅」が成立する?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:13:12 ID:uwSA0Lmr0
「随分時間掛かりましたね。ちょっと事務所来い」
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:42:01 ID:fuNVFfSL0
>>72
>新しい人×
>馬鹿な人○
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:43:27 ID:f4EFkcO40
>>73
成立するんじゃない?
ループ成功例の最安である50円の旅にはできないみたいだけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:16:34 ID:Gx8EGVy80
>>76
50円区間ってどんだけあるのかな?

近所じゃ東海環状道のETC割引で
・瀬戸品野⇔瀬戸赤津
・鞍ヶ池PAスマート⇔豊田松平
ぐらいかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:19:34 ID:jfLTsuB/0
>>74
逆におれの事務所に来い
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:22:11 ID:Z22HDO1B0
そういえばスマートインターって係員いるの?
なんらかのトラブルの時って最寄の正規インターから係員くるのかな?
24時間以上でもスマートインターからなら普通に出れたりしてって思ったんだがw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 05:56:03 ID:9nga2T+20
>>79
スマートインターの横に事務所があるとおもうんだが。
先日、観察してたらトラブルがあったときに中から人がでてきて対処していた。
ゲート閉鎖される時間帯のあるスマートICは事務所に人がいなくなるからだと勝手に想像している。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 07:25:58 ID:mscD1yTu0
>>71
マジレスすると、時間ないならループするなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 07:55:54 ID:vQyNNugn0
>>71
時間ないわりには、書き込んでレスする時間はあるんだな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:06:18 ID:vc9nU5ZvO
>>71
聞くまでも無く、高速道路地図を小一時間眺めるとわかるハズ…
頑張りなはれや〜
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:33:02 ID:M423wxms0
>>72 >>75
マジレスすると、少々勘が鈍くても、ある程度自分なりに考えた上で分からないことを
具体的に聞いてくる人に対しては、結構みんな暖かくレスしてる。

逆に、過去スレどころかテンプレも充分読まず、いきなり頓珍漢な質問してくるヤツに対しては、
みんな冷たくしたり軽くあしらったりという感じ。
上みたいなヤツとか、「東海からのお勧めコース、利用ICを教えろ」みたいなヤツとか。

まぁ当然といえば当然の対応だが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:20:10 ID:/nDbMTXk0
>>84
頓珍漢でもないだろ、文章分かりにくいが聞きたい意味はなんとなく分かる。
荒らしてるわけでもない初心者のヤツに対してのレスではない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:51:29 ID:ShZH+yV20
ループ+花見ってどこかいいところある?
前スレ987で鶴ヶ島の話が出てたけど。
おススメあったらおしえてください
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:40:57 ID:h/Z46s3g0
花を見たいなら下道走った方がいいじゃん
ゆっくり走れるし道も選べる
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:42:28 ID:QloF8rkr0
じゃこのスレにわざわざ来ないじゃん?
男の美学なんだよなぁ〜
わかるかなぁ〜 わからね〜だろうな〜
スイーツ(笑)にはさ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:52:28 ID:vc9nU5ZvO
なんか、面倒臭いのが湧いてきたな…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:21:10 ID:XOnrKWxK0
折りたたみのチャリ積んでいったら応用が利きそうやな
ホムセンで1万ぐらいやし
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:43:35 ID:miswLIJ/0
>>86
鞍が池ハイウェイオアシスの隣にある鞍が池公園。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:06:47 ID:vc9nU5ZvO
前スレに買った人が居たが、俺も買った。
「全国SA-PA道の駅ガイド2009」
パラパラっと見たが、なかなか面白そうだし、ループには持ってこいだな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:09:44 ID:36WBHhhr0
>>86
千葉にある雄蛇ヶ池(オジャガイケ)
昔とんねるずの宜保タカ子も行った事で有名
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:13:18 ID:3Z6icfMa0
>>93
雄蛇ヶ池は千葉はもとより城東地区の人間にとって釣りの名所だな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:16:53 ID:36WBHhhr0
オージャガジャガジャガー オジャガイケ♪
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:43:46 ID:/LHP8VX30
ところで高速SAのガソリンはいつ値下げすんのよ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:07:56 ID:6EKfkpfn0
ループを眺めてると、
一宮在住の俺は勝ち組だと思えちゃうな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:12:46 ID:jfLTsuB/0
>>97
勘違い乙
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:20:47 ID:f4EFkcO40
>>96
SAのガソリンは共通価格で、価格変更は月1回だけだった記憶がある
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:33:59 ID:Z22HDO1B0
4月は3月仕入れ分だから価格そのままで5月に安くなったりしてw
それで5月に入ったらみんな高速で給油とかさw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:36:06 ID:5WdWA5hVi
>>99
今は毎週土曜日の改定ですよ。
ちなみに4月4日の24時まで

ハイオク 164円
レギュラー153円です。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:40:37 ID:QrStBDdG0
|
|   ,..,    r、     __
|_,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
|   ', ー,ニ ‐¬― ''"
|     ¨¨  ヽ
|_,,、    i
| '''' ヽ i⌒ !
|、(●) 、y/ 奈良にも寄ってってね・・・
|)ヽ、,,.:: ´||
|- '...:::_,‐!j
|´,,.. =' 三ヽ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:45:14 ID:I60dObkl0
あのさ長野道とか関越はまだ雪規制あるのか?
暫定撤廃中に行こうと思うが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:37:38 ID:BuH92DEBi
>>99
共通価格じゃなくて上限価格な。
共通だと法律違反だ罠w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:34:33 ID:JAbDWtiC0
>>101
なるほど
今週末は久々に夢を見るかも。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:35:19 ID:3UOes12B0
軽照
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:43:46 ID:WfsuieBA0
>>103
東海北陸道は未だにチェーン規制してる
ttp://nexcokiyomi.hida-ch.com/e46324.html
2枚目の写真は飛騨清見IC付近の3/31夜らしい。NEXCO職員氏もぼやいてる

ちょうど今JARTIC開いたら関越トンネル新潟側でもチェーン寄生虫
あと1〜2週間はスタッドレスのほうが安心かな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:51:02 ID:jOdkol750
それは昨日から大雪だったからだろ
一週間くらい前に関越ループやったけどノーマルで
全然OKだったぞ
まあ今日明日でループならスタッドレス必須だけど
もう天気回復してればノーマルで十分だよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:54:10 ID:8JwZHhAh0
神が不正通行に怒っておられるのだ!
この間の新名神開通時も然り
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:05:47 ID:Vr+Xv+qIO
失敗
八王子発
中央〜諏訪雪
あまりの眠さに諏訪SA仮眠
爆睡して会社行く時間に
下りて中央再乗
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:09:17 ID:0JRFgWvAI
初ループを目論んでて、吹田辺りから亀山HOを経由するループって出来るんでしょうかね。
地図を見た感じ無理そうな・・・

手頃な距離で無料のバーベキュー場がここ位しか見当たらないし…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 04:36:27 ID:FygjHwbr0
>>95
世代は違うのにちゃんとメロディは再生された
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:22:16 ID:L2nFXlwh0
>>110
なんと、それは悲しいアクシデントだね。
次回はきちんと時間を作って挑戦してもらいたい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:55:09 ID:OG9jf2+dO
ガソリンはいつ安くなるんだろ
今週末の価格改定でも在庫があるSAは高いままだろうし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:02:53 ID:363NtuvY0
うちの近所のGSは125円/gだった
こんな値段久しぶりにみたなぁ〜
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:57:50 ID:FygjHwbr0
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ
  | ̄ ̄ ̄G  W ̄ ̄ ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /   やあ
  |::::::::   \/     /
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:14:48 ID:wdOb3ZEl0
>>112
ワロタ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 13:57:17 ID:ngaWGl2VO
給油age
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:08:57 ID:nyUMlH8e0
       ―┼‐       /ヽ   ー┴―    ノ
         」  ┼,   ノ ー ヽ  ,イ ノニ/  ニキニ
      (__  (|フ)    フ     | `ノ、__   i、__ノ
                        ̄
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:44:48 ID:1BNm4rU40
きのうループの後にガソリン満タンに入れたのですけど、
今日は安いんですね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:41:03 ID:bT0xZ9G40
この安さだと、久しぶりに行きたくなるな。
この安さは、下手すりゃ1ヶ月で終了だからな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:46:20 ID:xB73REDs0
去年の今頃はもっと安かったんだけどな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 02:36:19 ID:vtLgWKd40
一筆書きループでも開拓するかな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 06:07:24 ID:t0V9UCsVO
メタボな漏れでもスマートインターは使用可能でしょうか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 06:50:48 ID:f18NKyL80
>>124
料金所ゲートが通れる腹囲であれば
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:08:36 ID:SBFI1RHJ0
>>124
大型トラック以上にアスファルトが傷むのでダメです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:08:50 ID:2bUlB0PU0
いきてぇえええええええええええええ

でも仕事があああああああああああああああ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:02:16 ID:NGzJklNlO
>>127
仕事なんてやめちゃえよw
毎日、ループしちゃえばいいじゃんw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:04:18 ID:6g96gjL80
>>126
ほおおおおおおおお
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:30:00 ID:DS5Cu/1U0
>>124
強度不足の橋が壊れる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:14:25 ID:6g96gjL80
>>125>>126>>130
めたぼになーれ(ハート)
>>128
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:27:44 ID:2bUlB0PU0
ひたすら高速をループするゲームとかつくったら売れないかな?
PS2とかで

車種を何種類か用意して、立ち寄れるSAとかも忠実に再現するの
ゲーム中の所要時間と実際の所要時間が一緒で、リアルにループ走行を再現できる。セーブは各SAかPAでのみ可
ランダムに天候の変化や、スピード超過でオービスが光ってみたり、パトに追いかけられたり

で、最終的に料金所のおっさんに止められずに、出口を突破できたらゲームクリア
より難易度の高いループコースを選択できるようになると
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:33:11 ID:E7frihlm0
>>132
TDUで間に合ってます
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:15:56 ID:DS5Cu/1U0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:58:14 ID:A+01LAzP0
>>134
「本当に名古屋から東京まで走ります。(ゲーム時間でなく、実時間で4時間の時間制限)
そのため、1ステージが非常に長く、ドライブ疲れします。(全6ステージ)」

なんというクソげーwwwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:10:05 ID:DS5Cu/1U0
『電車でGO!新幹線編』ぐらいのクオリティで東名全線作ってくれたら高速ヲタ感涙だろ
ちゃんとSAPA入れて飯とか食えるのw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:13:57 ID:NRxqrsAx0
個人的には全国の高速道路を入れて欲しいな。
で、未走行の鳥栖JCTをぐるぐるしたい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:22:49 ID:RHjs62FBO
wiiのあのハンドル使うんかい?
初級編はETC
上級編は通行券で雪道あり
裏技で料金所手前コーンターンあり

確実に圧力がかかるな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:55:11 ID:+0PJrstS0
>>134
いまだにクリアした事ない(´・ω・`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:57:31 ID:uQ1JDLl70
PC6001mk-U版のプラズマラインはゴールまで6時間掛かったなぁ。TAPE版でSAVE出来なかったし。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:32:13 ID:NRxqrsAx0
PS2の「ル・マン トゥエンティフォー アワーズ LE MANS 24R HOURS」
なら、本気で24時間プレイ。でも、ピットインでセーブ中断が可能。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:15:51 ID:/vqOZNRU0
>>95
古いよw イボアイコだっけ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:21:34 ID:a/87TdxSO
>>136
昔バスの運転のゲームあったが、『日本夜行高速バス日記』なんてどうだろうか。

初級
スサノオ号
東京〜出雲市
(お手軽)

中級
アルカディア号
大阪〜山形
(雪山有り)

上級
ノクターン号
品川〜弘前
(吹雪)

特級
はかた号
新宿〜博多
(長い!)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:24:37 ID:NRxqrsAx0
>>143
サイコロを思い出した。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:12:30 ID:/vqOZNRU0
けつの肉が取れる夢を見そうだな
14695:2008/04/02(水) 23:16:25 ID:CqxFzhfQ0
>>142
そそ
イボを触りながら 『イボイボー』って言うのw

で、最後は湖上で大爆発
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:19:35 ID:cCy+YdpS0
なんかハウンドドッグとか言ってた気が
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:29:07 ID:s9cb/73P0
バウンドドッグと申したか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:57:37 ID:C5Yqp9Zi0
たしか、ティターンズの人が乗ってたような、、
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:29:11 ID:x9COA5nK0
>144
じゃじゃじゃじゃじゃじゃぁ腹を割って話そう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:54:10 ID:18MOXcn00
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 上信越道 上田菅平
 【到着IC】 上信越道 小諸
 【経路】 上信越道→上越JCT→関越道→長岡JCT→北陸道→藤岡JCT→上信越道
 【走行距離】 440km
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 IC以外抜いた
 【コメント】 (車種・燃費・他)3.3L・燃費 12km/L
       値下がりしたガソリン入れてから行こうと思ったけど道中に無かった・・・
       法定速度を守って、ほとんどのSAに寄ってゆっくりドライブを楽しんできました。
       
       米山SAで鯖サンドとサザエ・ツブガイ・ホタテの浜焼き
       塩沢石打SAでソフトクリーム 赤城高原SAでソフトクリーム・味噌おでん
       グルメツアーでお腹いっぱいです。
       
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:03:52 ID:plpPrdBbO
センチメンタルグラフィティは夜行バス帰宅で攻略
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:49:48 ID:F4k65I2sO
普段の足&ループマスンを2000cc過吸気付きセダンからワゴンRに替える予定だ。
ガソリン高騰でも慌てない様に…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:53:17 ID:E1ijWY6F0
>>142 >>146
ギボアイコ
イボタカコ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:04:16 ID:p+DVz3h+0
ターボ付きの軽って、案外燃費悪くね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:14:02 ID:m9iZOlzw0
案外もなにもいいわけがない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:19:15 ID:q6zQoH310
>>155
最近の省燃費車ならターボ付きでも15〜17Km/Lは走るよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:49:57 ID:3DaujjVxO
>>151
ガソリン満タンにできなかったけど腹は満タンになったってか
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:54:14 ID:wWEuJQsW0
高速で80-90km/hの走行だと20km/l前後出るな@ラパンSS-5MT・FF
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:38:14 ID:ai28UUXL0
>>153
燃費の意味ではフィット1.3とかの方が良いのは言うまでも無いが、金があるならプリウスはどうかな?

>>157
軽1BOXは流石に悪いままだがな。
ATターボ付で街乗り10km/L行くことなんて1度も無い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:57:58 ID:zvNL7vmcO
燃費以前に軽で高速走るのは疲れね?
俺の3AT初期型パジェロミニだと遅い、煩い、低安定性、空気抵抗大きすぎの四重苦で泣きたくなってくる
横風に激弱で風の強いときに伊勢湾岸道走るとグラつきまくりで恐い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:23:02 ID:plpPrdBbO
エアロ付ければ高速安定する
あと高速はKは80→100とか100→120とか上がるの早いよ。軽いから。
高速長時間の疲れはKハイトワゴンの方がセダンより楽だから疲れは少ない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:00:29 ID:zvNL7vmcO
背高軽ワゴンより高速長距離走行が疲れるセダンなんてあるのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:28:30 ID:D/ZBZSwb0
>>163
まあまあ、エイプリルフールはとうに過ぎたが生暖かく見守ってやろうぜw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:00:31 ID:LDMVDgFB0
>>162
これは心がほんのりと生暖かくなるレスですね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:30:20 ID:EOf50EcvO
>>157
最近の省燃費車じゃなくても、10年前のレガシィのターボ付きで90Km巡航なら13〜4Km/Lいくよ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:49:44 ID:q6zQoH310
>>166
レガシィって、軽だったのか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:50:15 ID:3DaujjVxO
>>166
レガターボ海苔で90km巡航する奴が居るのかと小一時ry
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:51:28 ID:J+MFoqnc0
>>167
え???? え?????
レガシィは今も昔も軽ですよ・・・・ 頭大丈夫ですじゃ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:55:12 ID:IolmuqkF0
レガが軽・・・確かに5ナンバーだったけどさ・・・kwsk
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:56:20 ID:DHcji4OY0
レガシーでいいだろ
軽だし貧乏人が乗ってるイメージ。さすが富士重工
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:04:27 ID:IolmuqkF0
だからなぜ軽なの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:07:26 ID:DHcji4OY0
>>172
高速料金が安く済むからだろ
174121:2008/04/03(木) 20:08:05 ID:xlLAn56E0
【出発IC】 中央道 八王子
 【到着IC】 中央道 相模湖
 【経路】 中央道→八王子JCT→圏央道→鶴ヶ島JCT→関越道→藤岡JCT→上信越道
      →更科JCT→上信越道→上越JCT→北陸道→長岡JCT→関越→藤岡JCT
      →上信越→更科JCT→長野自→岡谷JCT→中央道→相模湖 

これだと成功するのは分かっているんだけど、
時間ってどのくらい掛かるものなの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:13:10 ID:IolmuqkF0
>>173
まじでか。じゃあレガシィってネクスコは普通車として扱わないわけ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:15:09 ID:Rq8zI73V0
>>174
1周450km弱だったから休憩とかいれて5時間が目安では
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:19:29 ID:ai28UUXL0
レガシィ
エブリイ
4文字なのと2文字目の濁点と2文字目以外の子音が同じだな。
とはいえ>>169は頭大丈夫ですじゃ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:22:35 ID:J+MFoqnc0
だから軽だって言ってんだからそか!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:30:03 ID:J+MFoqnc0
>>175
扱わないって
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:02:12 ID:siT83t0+O
燃料が軽油だからって軽自動車なわけではないぞ?
レガシィにディーゼルはないだろうけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:04:30 ID:O4N8lsyS0
むこー向けには出るらしいけどな。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018287.html
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:06:48 ID:IolmuqkF0
>>179
でも軽と同じ料金ってことはないやろ?
>>180
次期レガはディーゼルもあるらしいよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:38:46 ID:ZcnDIzUa0
>>176
173のルートだと、8の字ループで約900km弱だろ
>>173
かかった時間は走行速度、休憩時間から逆算してくれ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:57:07 ID:d+ZFSNeh0
軽自動車で登録したETCで普通車つかってるとかないよな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:58:27 ID:J+MFoqnc0
ちげーよw だから軽なんだった言ってるジャン!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:00:15 ID:ZKqS3Oth0
>>185
ソースキボンヌ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:00:22 ID:IolmuqkF0
>>185
だからどういう意味で軽なんだよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:09:16 ID:k2NavbMG0 BE:1488039168-2BP(0)
GRB(アプライドC)インプSTI3.6ディーゼルターボ
最高出力240ps、最大トルク72kg・m
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:20:46 ID:DHcji4OY0
ネタにマジになるなと
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:24:39 ID:D/ZBZSwb0
ID:J+MFoqnc0
面白いから傍観してたんだが・・・
餌を蒔いたお前が釣られてちゃ世話ねーな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:39:01 ID:mQW3bTe90
このスレ初めて見付けました。
おもろいですね。
茨城あたりからいいコースないですかね。
新車の慣らしに出掛けたい。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:54:13 ID:J+MFoqnc0
軽だから軽って言ってるのに・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:57:42 ID:ME1biEIh0
神奈川から東名で名古屋ターンを愛用して
いますが、岡崎付近の渋滞はどうにか
ならないものか?渋滞していない時間って
あるのでしょうか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:04:30 ID:IolmuqkF0
>>192
そんなの言われると釣ってんのか釣られてんのかわからんな・・・根拠を示せ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:52:46 ID:VkajKp4a0
中古のバス買ってさ、ループ内を循環する商売始めたらいいよね。
大型の通行料取られないから、燃料と人件費しかかからない。
競合会社よりも安くできるし、それこそ、交代制にして、事業撤退まで高速降りない。
最後はSAにバス放置してばっくれちゃえば儲かりそうだな。
と思ったけど、その労力があれば、真っ当に稼げるな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:21:52 ID:9V6KMnF70
>>191
磐越から関越-上信越ルートで戻ってくる手はあると思うけど・・・
慣らしで済むかどうか。

関越練馬まで出てくれば、関越-上信越-長野-中央-圏央ルートが400km強かな(ルート区間のみでね)。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:26:33 ID:1eOPIg1t0 BE:1085028757-2BP(0)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008033101019
2008/03/31-20:53 中学女性教諭が教え子に淫行=「好きだったから」−沖縄
 教え子の男子中学生に淫行(いんこう)したとして、沖縄県警少年課は
31日、児童福祉法違反の疑いで、県内の公立中学校教諭又吉奈美子容疑者
(25)を再逮捕した。調べに対し、「(被害者が)好きだったから」と
話しているという。
 調べによると、又吉容疑者は1月25日夜から31日朝にかけて、学校
近くにある自宅アパートで、男子生徒(15)にみだらな行為をさせた疑い。
同容疑者は男子生徒に授業で数学を教えていた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:30:59 ID:JYn4RtH9O
>>191
北関東開通までお待ちください
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:35:32 ID:rom6tqif0
女性の靴17足を盗んだとして、群馬県警太田署は7日、窃盗などの疑いで
埼玉県川越市下新河岸、アルバイト、鈴木祐亮容疑者(23)を逮捕した。
「靴のにおいをかぎたかった」と容疑を認めているという。

太田署は鈴木容疑者方から、ほかに計32足の女性用の靴を押収、余罪に
ついても追及する。

調べでは、鈴木容疑者は9月24日午前4時20分ごろ、群馬県太田市の携帯
電話販売店の裏口窓ガラスを割って侵入、女性社員の靴17足(計約8万5000円相当)
を盗んだ疑い。

店内の防犯ビデオに鈴木容疑者が写っていた。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071007/crm0710071643011-n1.htm
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:36:50 ID:iqvnIDkX0
高速のSA内のスタンドはまだ旧価格のままかな?
だとしたら、今週末の価格改定を待つしかないな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 05:53:32 ID:kAC+6vl40
>>200
こうページを読んで、夢からさめて現実を見てくれ
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/sapa/080402174344_1.html
202166:2008/04/04(金) 07:50:05 ID:nT0WI3HOO
12時間振りにスレ覗いて、何このいかにも春休みな展開www・・・とか思ってたら、俺のレスが原因じゃねーかorz

軽自動車や省燃費車じゃなくても、その程度の燃費は出せるだろってつもりで書いたのにこんな流れになるとは・・・


>>168
ノシ ココニイマスヨー
昔はぬうわ〜ぬおわ巡航だったけど、最近の高速は燃費トライの場になってますw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:04:49 ID:4hwWfokbO
レガシィを軽だと言う輩には笑える!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:17:19 ID:rktuumNRO
>>163
セルシオもレガシィも身体は楽でも、
全高低い車は、目の位置の低さから路面アスファルトの推移が無意識に目が拾うから、
目から来る神経疲れが来るよ。まだ二十歳そこそこの人なら若さで実感無いだろうが、四十過ぎなら絶対感じると思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:32:00 ID:rktuumNRO
>>191茨城なら常磐北上磐越北陸関越外環常磐(お経みたいだなw)が長距離定番、
 常磐南下は外環PA折り返しが現在最短かな。
 新車馴らしなら新しい道路に限る。首都高C2新宿〜熊野や圏央八王子〜あきる野なんか東京や埼玉西部の人ならよく試走する。
 車屋ブログ見たら磐越でテスト走行している話が出ていた。
>>193GWに死んで東名から中央の土岐に回ったよ
 でも普段から混むのかよw
>>197タイフォは可哀想
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:32:47 ID:dkAjirzf0
>>203
軽だろ?黄色ナンバーだった記憶しかない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:03:55 ID:Duj65jrL0
>>194
自分の思い通りにならないとすぐそうやって感情的になるんですね・・・
軽だと言ってるんですよ。 旧規格のね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:33:48 ID:eV5KILxb0
その軽のレガシーは日本の富士重工のスバルが作った車か?
旧企画だろうが新企画だろうが、日本製のスバルレガシーは小型自動車と、普通自動車しかないと思うぞ?まさか、小型自動車=軽だと思ってないよな?
なんて言って釣られてみる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:56:45 ID:ZDqS1Urf0
×レガシー
○レガシィ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:12:13 ID:uTMdz/YC0
漏れのレガシーは横風に弱いので、
突風で目的地までひとっ飛びだぜw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:19:45 ID:iqvnIDkX0
>>201
ありがとう。
目が覚めたどころじゃないわ(苦笑)。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:22:37 ID:dyjLKaKP0
>>208
ありがとう。
目が覚めたどころじゃないわ(苦笑)。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:37:25 ID:4hwWfokbO
169>>
頭大丈夫ですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:39:15 ID:dyjLKaKP0
>>213
アンカー大丈夫ですじゃ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:41:27 ID:4hwWfokbO
しもた〜、こうやった!
>>169
頭大丈夫ですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:52:46 ID:PBcCOga60
>>204
逆だろw 疲れないから年寄りはセダンを好むんだろ
視線が低いぶん余計な情報が入りにくいんだよ
回りが見えすぎるのはかえって疲れる


217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:04:04 ID:l2qiNBP30
レガシーは時代遅れ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:19:25 ID:BPqk1JS1O
↑んなこたぁない
流行に踊らされる
じぶんを持てない厨房乙

レガシー×
レガシィ〇
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:34:14 ID:T2LUM7sM0
じゃぁ俺はドカシーで。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:47:19 ID:d7EM6HmW0
レガシーはほとんどのカードが使える上に超高額カードもあんま無いから楽しいよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:49:33 ID:XqUuetBx0
>>208
多分 一生答えは出ないと思う。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:00:15 ID:zoCzpIOg0
俺のモットー
『そなえよつねに』
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:04:33 ID:oq7GYE1b0
ボーイスカウトかよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:49:42 ID:OtALWYvYO
レガシィが軽だと言ってる香具師に聞きたい。
あれより小さいヴィッツは軽?w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:55:09 ID:9xrgCzEA0
ガソリンも安くなったし、タイヤも新調したので、
軽く東海環状でも周ろうかな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:00:15 ID:6l4Ix0o00
>>224
何で笑いながすら聞くの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:03:12 ID:dkAjirzf0
ふぉふぉふぉ(笑)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:18:50 ID:3YVuzu9z0
>>220
すでにPCIってレガシなの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:24:25 ID:PBcCOga60
で、オチは?
まさかレガシとレックス間違えてました、とかは無いよな?
230山田邦子:2008/04/04(金) 21:27:40 ID:s9WKisYw0
今度のレックス〜 3・2・3・4ろくろくまる!
まんまる顔した4気筒 レックスにしよう〜〜♪
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:41:20 ID:KM5s+5Eg0
レガシィが軽なんて本気で思ってる奴いるかよ・・釣られ過ぎ
232164:2008/04/04(金) 22:30:00 ID:2XIwbsrW0
レガ軽説がどんな持論を展開するか楽しみにしてたが何も無しかよ。
単なる馬鹿だったか・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:43:09 ID:zoCzpIOg0
レガシー・オブ・リルガミン
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:44:08 ID:s9WKisYw0
>>233
そんな事より早く備えなよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:40:50 ID:IBBKG9GX0
レガシーは軽に決まってんだろw頭おかしいのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:41:17 ID:s9WKisYw0
頭おかしいのですじゃ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:56:45 ID:ibho7jQm0
>>230
ちょwナツカシス
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:15:29 ID:MWEyrmRl0
新潟行って新津温泉入って来たいがどこのSAPAに泊めて脱走しようかな
山谷PAから脱走して小千谷駅まで歩くか越後川口にするか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:16:16 ID:cReqYBjo0
>>230
何気にこのCMすごく良いCMだと思うw
ちょうどやまだかつてないテレビで山田邦子が大活躍してた頃だよなぁ〜
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:41:22 ID:6EjZAXUv0
>>201
ガソリン安くなったからループしようと思ったが
これじゃあSAで給油したくないなあ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:42:00 ID:MWEyrmRl0
バス停併設SAPAから高速路線バスで脱走すればいいか!
盲点だったぜ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:58:06 ID:AfEEW4ZR0
>>241
SAPAっていうと休憩のみのイメージあるけど
乗降車できるとこもあるの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:58:56 ID:X9lDD/OL0
>>240
海老名SAみたいに、本日0時より153→131に値下げするところもあるから
値下げは個別スタンドの判断によりできるみたい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 03:39:47 ID:j5f+MB5A0
>>243
本日ということはもう値下げしたのか?
したんだったらこれから行くぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:00:22 ID:M8oQgIj90
>>241
帰りはどうするんだ?
帰りは上り下り逆のSAPAに着くぞ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:40:36 ID:3EuATQYj0
名神→東海北陸→東海環状→伊勢湾岸→新名神→名神
の成功者っています?
なんか西日本が対策どうこうってスレの頭にあるけど意味なさそう
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:48:27 ID:c8X/lRa6O
クラウンも軽なのは知ってるよな!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:51:02 ID:t5FGIqhKO
>>241
ピンポーン!(^^)!
栄なんかは新潟駅行きに乗れる。
反対に上りなら長岡駅行きで降りれる。

>>242
あるよ。
栄なんかがそう。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:01:14 ID:MWEyrmRl0
大積PAがよさそうだ
歩いていけそうな宮本温泉は中越地震で廃業か
近くに三島谷温泉というのもある様だが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:53:40 ID:yYmTJb3e0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。
みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ
251191:2008/04/05(土) 12:56:41 ID:swrcs4at0
>>196>>198>>205
ありがとうございます。
地図みながら調べてみます。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:24:01 ID:z2F5ZTDu0
軽の排気量6台分・・・俺のクルマは今の時代には・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:31:35 ID:D0jTk7hQ0
>>250
そんなの常識じゃん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:35:18 ID:xCTjC7Vm0
名神のどっかの昭和シェルは130円台だったよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:42:22 ID:yDoiEO+L0
>>245
バス停併設=外に出られる。
だから一旦外に出て逆側に入りなおせばいい。

と釣られてマジレスしてみる。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:07:27 ID:6wtMj+NL0
>>254
シェルは草津じゃなかろうか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:11:44 ID:UIgUksi2O
L'Arc〜en〜Ciel
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:17:02 ID:yDoiEO+L0
 【成功/失敗】成功

 【出発IC】多治見
 【到着IC】可児御嵩
 【経路】多治見→中央道→土岐JCT→東海環状(豊田方面)→伊勢湾岸→四日市JCT→
     東名阪(亀山方面)→亀山JCT→新名神→草津JCT→名神(大阪方面)→
     瀬田東JCT→京滋バイパス→大山崎JCT→名神(名古屋方面)→一宮JCT→
     東海北陸→美濃関JCT→東海環状→可児御嵩
 【走行距離】計測せず
 【所要時間】6時間強
 【支払い料金】700円
 【ETC有無】有り・入口出口付近以外は電源OFF
 【コメント】 (車種・燃費・他)
 新名神は結構交通量あり。このままだと東名阪の四日市JCT〜亀山JCT間がパンクしたりして(w
 土山SAにバス停があったのは意外。こんなところで誰が乗り降りするんだろう?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/54/40.302&el=136/17/46.545&scl=70000&bid=Mlink
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:19:13 ID:+gozachA0
新津温泉とは随分とマニアックだけど、
磐越道経由でループでつか…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:46:39 ID:K0jfk6gV0
ガソリン値下げ記念ループで報告が増えるかと思ってたけど、そうでもないのな・・。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:51:59 ID:3EuATQYj0
>>258
近場の人じゃないですか
乙です

可児御嵩使うなら昭和村もある美濃加茂絡めた方が料金自体は安くなるような
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:09:41 ID:AkBgaEbN0
こんばんは、前スレで「新名神ループ」で色々質問した初心者です。ご回答くださった方々、ありがとうございました。

地図を見ながら計画を立ててみました。
プラン1
東京IC→(東名)→豊田JCT→(伊勢湾岸)→四日市JCT→(東名阪)→亀山JCT→(新名神)→
草津JCT→(名神)→瀬田東JCT?→(京滋バイパス)→大山崎JCT→(名神)→大津JCT→(新名神)→
亀山JCT→(東名阪)→四日市JCT→(伊勢湾岸)→豊田JCT→(東名)→出口IC

出口は
(候補1)横浜町田IC
利点:上下線同一だから成功確率高い・往復で1500円(割引なし)と安い
欠点:東京ICと横浜町田ICの間には、港北PAしかなく、「寝てた」という言い訳が通用しにくい。

(候補2)厚木IC
利点:間に港北PA、海老名SAがあるので、「寝てた」的な想定がありうる
欠点:地図見ると上下線で出口が別?っぽい

(候補3)秦野中井IC
利点:間に、港北PA、海老名SAがある、上下線で出口が同じっぽい
欠点:往復3200円とちょっと高い
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:10:21 ID:AkBgaEbN0
プラン2-1
八王子TB→(中央)→土岐JCT→(東海環状)→豊田東JCT→(プラン1と同じ)→豊田東JCT→(東海環状)→土岐JCT→(中央)→出口IC
プラン2-2
2-1の途中を(中央)→小牧JCT→(東名)→豊田JCT→(伊勢湾岸)にする
出口は
(候補1)上野原IC
利点:往復1600円と安い。地図で見る限り、上下線で出口が同じ
欠点:間に藤野PAしかない

(候補2)大月IC
利点:間に藤野PA、談合坂SAがある。
欠点:地図上では上下線同じっぽいが、ICの形から考えると、間にポールがありそうな気がする

(候補3)都留IC
上下線で出口が同じかどうか分からん。あと、往復で3000円かかる

(候補4)勝沼IC
上下線で出口が同じかどうか分からん。あと、往復で3600円かかる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:10:46 ID:AkBgaEbN0
そこで、質問があるのですが、
質問1:東名経由と中央経由、どっちが良いでしょう。東名のほうが走りやすいが、中央のほうがすいていそうです。
質問2:もし東名経由でいくとしたら、どの出口が良いでしょうか。
質問3:もし中央経由でいくとしたら、どの出口が良いでしょうか。
質問4:行きはプラン2-1で、帰りがプラン2-2というのは、地図を見る限りは出来そうだが、可能なのか?

どなたか、ご回答をいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。そして長文すみませぬ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:14:32 ID:qziAPaDF0
質問です
相模湖ICから乗って八王子ICでループで降りる場合
間にSA/PAがないのでやはり失敗になるのでしょうか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:20:34 ID:iaIGPMM40
>>264
寝てた
って言うのに抵抗があるの?
寝てたって言えば、相手が寝てないなんて
言うわけ無いと思うんだけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:21:21 ID:1QD6iEJR0
268264:2008/04/06(日) 00:28:36 ID:AkBgaEbN0
>>266
いや、港北PAのしょぼさからすると明らかに嘘っぽいじゃないですか。時間つぶすところもないし。。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:30:31 ID:wLPoNX/K0
>>268
しょぼいかしょぼくないかじゃないんだ 寝てたかどうかが必要なんだ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:35:20 ID:OGczhgn+0
>>268
近所のICの構造も分からんのか
初心者マークの君にはまだループは早いかもね
無理すんなよ
ちなみにPM11:30頃の上り港北PAはかなり賑やか
271264:2008/04/06(日) 00:36:09 ID:AkBgaEbN0
>>268
お、写真ありがとう。写真を見る限り、出口は上下線で同じっぽいですね。
>>269
港北PAに立ち寄り、リアルに30分ぐらい寝れば一応嘘をつかずにすむ、と気づきました。ありがとん。

…やはり東名経由のほうがいいですかね?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:36:31 ID:0G8dEpli0
ごちゃごちゃ言ってないで、まず試してみれ
失敗したところで刑務所入れられるわけじゃなし
むしろ失敗してビギナーの為の人柱になれw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:37:50 ID:AkBgaEbN0
>>270
いや近所じゃないんですよ。江東区在住なもんで、東名はほとんど知らないっす(東名→横浜町田で1回乗っただけ)。
やはり面倒なことせずに金払っちゃったほうが初心者には良いでしょうか?orz
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:02:29 ID:L62SXGf40
東名には東名の、中央には中央の良さというか趣がある。
別に片方しかダメという訳ではないのだから、そこまで真剣に調べたのだったら、
明日と来週とかで両方行ってみればイイんジャマイカ?(ガソリン安いうちにw)

問題があるとしたら、東海在住の俺としては、せっかく東海に来るのだったら、
東海北陸まで回って川島PAや美濃加茂SAのHOへも寄ってマッタリしろと言いたいw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:09:34 ID:xoE0zi1T0
ちゅうか関越ループでまずはループってどんなもんか慣れろ
いきなり新名神ループはきついってw
どうやらあんまり普段車乗ってない感じじゃんw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:27:41 ID:JBgGi7uY0
ずいぶん時間がかかってますが、どうしてたんですか?
ヽ=@=/       ∧∧
(・∀・)ノシ  !(゚Д゚ )あのぅ・・・PAで寝てました
277264:2008/04/06(日) 01:28:38 ID:AkBgaEbN0
>>272
そうですね。とりあえず走ってみます
>>274
両方!!それは気づかなかった。とりあえずまず東名で行ってみます
>>275
前スレには書いたのですが、ループの目的が私の場合「新名神に乗ること」なんですよ。だからなんとしてでも新名神ループをしないと、という感じです。
普段ある程度は乗っている(つもり)なのですが、同じところばっかし&一般道や首都高ばっかしなんですよorz。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:11:29 ID:GxIOeGd30
何か埒が明かないのでカキコ。

>>263の(候補2)で、先月に新名神ループしました。
(所要時間は約18時間。本線上ではETC抜き。)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 03:26:05 ID:wOUy4CFx0
【成功/失敗】成功

 【出発IC】八日市
 【到着IC】彦根
 【経路】名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→名古屋環状→東海北陸→名神
 【走行距離】350km弱
 【所要時間】5時間
 【支払い料金】600円
 【ETC有無】無し
 【コメント】 (車種・燃費・他)
  900CCのバイク 18km/l 一日通して横風が強く二輪には相当キツかった。
  豊田以降の交通量少なすぎ。一人で行くよりも何人かで行くほうが
  楽しい夢になりそうな悪寒。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:42:52 ID:WvXRX2Vp0
揚げ足取りじゃないが、名古屋環状じゃなくて東海環状な。
名古屋高速の環状に向かっていくと別料金取られる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:55:05 ID:WmfTmxK/0
>>280
やっぱり?
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E137.9.34.1N35.4.48.5&ZM=8&NFLG=1
豊田JCT方面から東名を北へ走ってくるとこの場所には料金所あるの?
新名神→湾岸→東名→名神しかやったことない

>>279
頑張りましたなw
バイクと軽自動車料金同じだから軽自動車のほうがいいよねw
とこの前思ったw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:10:24 ID:SFxYijikO
昨日16時過ぎから名神・瀬田東〜豊田経由して甲賀土山まで走って来た(350円)が夕方の新名神ループは時計回りが良いね、ガラガラでした…
逆回りは四日市〜亀山付近で鬼渋滞だった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:12:26 ID:S+sVDDsf0
>>281
豊田市役所には高速の料金所は無いと思うぞ
いや・・・行ったことないからわからんけど
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:49:53 ID:WmfTmxK/0
あれw違うところ表示されてるw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:00:41 ID:0mZlW4Q70
昨日、鞍が池に弁当もって花見する夢をみましたが名神は空いてるね。
みんな新名神通るみたい。
距離が短いってのもあるんだろうけど。
おかげで米原分岐以東はガラガラだった。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:59:34 ID:cFHIv8WP0
東名阪と新名神の合流部は朝も晩も渋滞だったぞ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:18:43 ID:HZZFRazb0
>>286
先週のNHKのニュースで、新名神開通後の東名阪の渋滞が開通前より「3倍」になったと報じてたよ。

仕事柄、東名阪をちょくちょく利用するが、亀山JCTから四日市JCT間がよく渋滞するかな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:27:42 ID:7ekKzTaO0
昼間のまどろみに夢を見させてもらいました。

 【成功/失敗】 Success!

 【出発IC】 袋井IC
 【到着IC】 浜松IC
 【経路】  袋井IC-東名高速-豊田JCT-東海環状-土岐JCT-中央高速-一宮JCT東名高速-浜松IC
 【走行距離】 220kぐらい?
 【所要時間】 (ちょこちょこSA,HO寄って)4時間ぐらい
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 あり(途中から抜く)
 【コメント】 日産2000ccターボ FR 

 寄ったところは鞍ヶ池SA、内津峠PA、浜名湖SA
 
 ◎鞍ヶ池SA-桜がきれい。家族連れ多数。コンビニひるときだったので劇混み

 ◎内津峠PA-比較的すいていた。峠らーめんを食べる。

 ◎浜名湖SA-混み。桜と浜名湖がきれい。コーヒーを買う。

 
 短い時間でしたが、天候もよく、ちょっとした観光的なこともできて大満足でした。(* ^ー゚)

>【今後の新規ループ箇所開通予定】
> 東海北陸自動車道 飛騨清見JCT〜白川郷IC 2008年7月
> (一宮JCT〜小矢部砺波JCT : 東海北陸道が南北に開通)

 期待しております。7月が待ち遠しい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:48:45 ID:NBa/Xj9S0
夢を見たよ。

【成功/失敗】成功

 【出発IC】相模湖
 【到着IC】八王子
 【経路】中央→長野→上信越→関越→圏央→中央
 【走行距離】430kmぐらい?
 【所要時間】5時間弱
 【支払い料金】400円(深夜割引)
 【ETC有無】有(走行中は抜いてた。警告?数回)
 【コメント】 (車種・燃費・他)
  定番コースっぽいですが>>265のために報告。
  偶然昨日行ってきたんですが大丈夫でしたよ。
  中央道のアップダウンが激しくて燃費はあんま伸びず。
  夜の一人旅はなんかストイックだ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 16:58:50 ID:WimSt0yv0
【成功/失敗】成功

【出発IC】 加賀IC
【到着IC】 福井北IC
【経路】  北陸道→名神→中央道→圏央道→関越→北陸道
【走行距離】 1000kちょい
【所要時間】 200kmぐらいで休憩挟みつつ12時間
【支払い料金】 400円
【ETC有無】 あり (カード抜きっぱなし)
【コメント】 1800cc FFワゴン
なんとなくループしたくなり重複しつつループ
太平洋側のETC警告は多いけど日本海側はぜんぜんなかったのがワロス 
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:11:05 ID:tDoQo3xw0
夢見たお

【成功/失敗】成功

【出発IC】静岡
【到着IC】焼津
【経路】東名〜小牧JCT〜土岐JCT〜豊田JCT〜東名
【走行距離】約400km
【所要時間】5時間弱
【支払い料金】450円
【ETC有無】無し
【コメント】 去年のワーストオブザイヤーw  
車の燃費計で下道入れて15kmちょっと
満タン法で調べてないけど、実際は13〜4kmくらいかな。 


牧之原ICとか豊川ICとか三方ヶ原あたり?とかけっこう桜が咲いてたけど、満開か葉が混じるくらいだった。
昼前後でSA・PA混みまくりだったから、トイレ以外ほとんど寄れなかった。
天気が良いと気分もいいね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:35:07 ID:1FcLjd+K0
今日自殺あったってな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:49:39 ID:ierm4t+60
1年間で3万人くらいいるそうだからね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:13:34 ID:SFxYijikO
>>292
やぶからスティックに何だよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:15:35 ID:1FcLjd+K0
       ,/””   ”ヽ
     ,/   __ _ ゛
     /   /““  “” ヽ |
     |   / -━  ━.| |
     |   |.  “” l “ .|.|
     (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     りリリ  /=三t. |  <  アーハハ(大爆笑)
     |リノ.      |   \ もう一丁!
      |   、  ー- " ノ      \_______
     |   ”ー-- "|
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:09:11 ID:wlvpatft0 BE:1240032858-2BP(0)
車を運転中に屁が出そうになった時ってどうしてる?
俺はシート(高級レカロ)に屁のニオイとか微妙なエキスが付くと
嫌だから、速攻パンツの中に手を入れて肛門に掌をジャストフィッツ!

すかさず掌をまるめニオイを封じ込め鼻に持っていく。そして天国。
最初の頃は「ウッ」って感じになったけど、慣れればどうってことない。
環境にもやさしい。

俺ってナウイ。
297265:2008/04/06(日) 21:13:49 ID:qziAPaDF0
>>289
サンクス

実はオレも夢の中だけど行ってきた
微妙だったので相模湖ではなく上野原ICから八王子ICで
行ったようだった。
夢の中では成功だったよ
298>264:2008/04/06(日) 22:04:25 ID:/4bHOkDU0
中央の方が良い。
東名は大動脈だけあって
深夜になってもどうにもならない程の
トラックであふれかえっている。
抜いても抜いてもトラックトラック・・
そしてトラック優先仕方なしみたいな
不思議な錯覚におちいる。
追い越し車線に出ようとするトラックを
よけるのはこっちの責任みたいになってくるし。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:08:20 ID:t4vn6jhp0
手始めに関越ループをしようと思ったが、
途中で飽きて、圏央道〜中央道で戻ってきた。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:42:49 ID:VyxaNl9IO
>>298
東名は社速80キロ規定で走ってるトラックの後ろを走るといいよ。
燃費もかなり伸びる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:58:53 ID:480u5ps+O
【成功/失敗】成功
【出発IC】豊中IC
【到着IC】吹田IC
【経路】豊中IC→(名神)→草津JCT→(新名神)→亀山JCT→(東名阪)→
四日市JCT→(伊勢湾岸)→豊田JCT→(東海環状)→美濃関JCT→
(東海北陸)→一宮JCT(名神)→瀬田東JCT→(京滋)→大山崎JCT→
(名神)→吹田IC
【走行距離】500q
【所要時間】8時間
【支払い料金】450円
【ETC有無】有(走行中は抜きっぱ)
【コメント】2L NA 4WD 燃費13q/L
ガソリン値下げ記念に夢を見た。道中はあちこちのSA・PAに寄り道。
鞍ヶ池PAの桜は見事でした。関SAの飛騨牛ステーキ丼(゜д゜)ウマー
新名神は走りやすかった〜。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:32:00 ID:WmfTmxK/0
>>301
>ガソリン値下げ記念に夢を見た。道中はあちこちのSA・PAに寄り道。
じゃあおよそでいいから値段書いてやれや!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:55:51 ID:4GRIlyNV0
お前が書いて欲しいんだろ? もっとやってほしいんだろ??
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:09:53 ID:l8zkstQ00
質問です。
常磐道北上-いわきJct-磐越道-郡山Jct-東北道南下-外環-常磐道北上

というループは可能ですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:27:14 ID:dM/Gx9tA0
>>304
外環は均一料金だから、JCTに料金所があるんですよ。だから無理かと
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:47:17 ID:DHgsNmqt0
>304

可能だよ






















正規料金払うなら
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:54:26 ID:tApxwSV10
>>289
反対周りは出来ますか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 04:57:56 ID:Kg0SHCHh0
ガソリン値下げ記念初夢かき子
 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 浜松西
 【到着IC】 浜松
 【経路】 東名→豊田JCT〜東海環状〜美濃・関JCT〜東海北陸道〜一宮JCT〜名神〜草津JCT〜新名神〜亀山JCT〜(東名阪)〜四日市JCT〜(伊勢湾岸)〜豊田JCT→東名
 【所要時間】 休憩ありありの7時間
 【支払い料金】 250円(深夜割引)
 【ETC有無】 あり
 【コメント】 日曜日の夜中はトラックも少なくて快適だったよ。
鞍ヶ池PA-HOで夜景を見ながらの立ちションは開放感たっぷり。サーケーにてヘルシア緑茶購入。
美濃加茂SA-HOは駐車場に自分の車しかないという閑古鳥状態にビックリ。自販機にてコーヒー購入。
関SAもガラガラで店員さん超ひまひま。排便とミソラーメンをさくっと。
岐阜各務原ICでおりて金津園へ…性の誘惑になんとか勝つ。
川島PA-HO・養老SA通過。
多賀SAで眠眠打破とリゲインを体内注入。やっぱりトイレがちょっと古いかな?
土山SAで茶うどんを食らう。7/11にて関西版ドンベイを買い占め。(関東版よりウマイ)
湾岸長島PA通過。刈谷PA-HOで超ミニスカ嬢発見。しばし目の保養。
浜名湖SA通過。その後ETC無事通過。新名神開通直後以来の楽しい夢を見させてもらった。
        
                

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 05:35:05 ID:18W9vpVJ0
>>308
農薬・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:14:04 ID:i4lcpgf30
>>304
外環はゲート有り
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:04:55 ID:pxGvTLWeO
圏央道ができるまで我慢ですな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:56:53 ID:gMqgiiRnO
>>311
北関東の方が先
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:01:51 ID:yLvrnIr6O
今から夢を見てきます。
東名阪〜新名神〜大山崎ターン〜名神〜東海北陸〜東海環状〜伊勢湾岸〜東名阪・・・な夢を見れるといいな。

でわ、おやすみなさい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:11:07 ID:E50iVqZH0
>>313
結構雨ひどいから気をつけて。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:04:57 ID:aTG2CQak0
これから結構な量の雨が降るそうだね。これでこの冬に
まいた凍結防止剤の塩がすべて洗い流されることになるね。

誠にメデタイ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:14:11 ID:c8+VZqU80
川島IC開通記念ということで夢を見た…
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 川島
【到着IC】 坂戸
【経路】圏央道〜中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜関越道〜圏央道
【所要時間】 13時間
【支払い料金】100円
【ETC有無】 あり(途中カード抜き)
【コメント】時間掛かりすぎなのは全部のPA/SAに立ち寄った為
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:07:11 ID:8btntC/N0
昨日の事だけど夢を見てきた

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 三条燕
【到着IC】 中ノ島見附
【経路】 北陸道〜関越道〜長野道〜中央道〜圏央道〜関越道〜北陸道
【走行距離】 800km
【所要時間】10時間ほど
【支払い料金】 250円(通勤割引)
【ETC有無】 有(途中カード抜き
【コメント】 リッターNK、ハーフカウル付き 20km/lほど
バイクでこの距離はかなりきつかった
いまだケツが痛い…
318313:2008/04/08(火) 00:01:08 ID:yLvrnIr6O
おはようございます。さっき起きますた。

【成功/失敗】 成功。

【出発IC】 四日市。
【到着IC】 四日市東。
【経路】 >>313のルートで、大山崎ターンは右回り。休憩は長良川SAで1回だけ。
【走行距離】 420くらい。
【所要時間】 長良川SAでのトイレ休憩と、走り終わってからスーパーで買い物したのと給油まで合わせて4時間半。
【支払い料金】 150円。通勤割。
【ETC有無】 有。走行中はカード抜き。
【コメント】 (車種・燃費・他)
じつは軽自動車だったらしいレガシーww 燃費は10ちょうど。タイヤがスリップサイン出かけてるので、水溜まりの上はちょいと怖かった。

走行ペースは、8割がぬふわ。あとはちょっとペースの早いやつをペースメーカーに。
伊勢湾岸で新型のM3かな?えらい速かった。つか、あれはドライバーがおかしいわ。あの雨の中、ぬおわペースとは・・・おいつくのがやっとだわ。



>>317
がんばれ。こっちは250ネイキッドで1日1000Km超を何度かやったことあるぞ。
面の皮・・・でなく、尻の皮を鍛えるんだ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:20:39 ID:zxrsqRPp0
>>317
250のオフ車で1200km走ったよ。
一晩中どころか、次の日まで耳鳴りがしたよ。

バイクはライダー一人(タンデムも可能だけど、かなり無茶)だし、シート倒して寝ること出来ないしな。
仮眠ができるSA入れないとキツイ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:59:28 ID:Pv7Tr/p40
バイクでその距離を走ったとき、時間がかかった理由聞かれなかった?
SAで寝てたは通用しない感じがするけど
それともETCがついてる?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:08:33 ID:62p89MhX0
理由なんて嘘だから何とでも言えるでしょ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:22:31 ID:Pv7Tr/p40
まあそうなんだけどね。
その距離になると理由が通じないかもしれないという抵抗の方があるなあ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:36:19 ID:ZOgWsys20
やったことがある、というだけで
ループで、とは言っていないしなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:16:23 ID:lkbAnaYo0
おれこの仕事が終わったらループにいくんだ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:42:17 ID:NiBtFNTn0
雨の中、由芽を見たい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 08:11:37 ID:q6HxomYs0
>>324
フラグ立てんなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 08:56:07 ID:Z82VMzEF0
>>320
SAのレストランでどんぶりに顔突っ込んで寝てた
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:07:53 ID:/skviHCnO
ライダー丼
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:55:33 ID:o5zMjQKZO
>>328
バッタが入ってそうだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:59:20 ID:9OL7o22U0
パスカル清見
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:42:40 ID:FY6mM4iN0
大雨降ってて川の様子が心配だから見てくる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:06:22 ID:tm3qk2j1O
>>331
あぶねーから逝くんぢゃねー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:34:22 ID:pBprXQvx0
もうさすがにスタッドレスは要らないよね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:38:04 ID:LOqKqLaC0
その名の通りスタッドレスですw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:43:46 ID:jrnsHXy90
7月の東海北陸道全線開通が今から待ち遠しいのだが。。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:05:46 ID:jzH94yew0
バイクで二日で1200キロ・・・すごすぎる
しかもオフかよ
キレヂ覚悟せなあかんな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:31:07 ID:VYxMn+7N0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 大泉JCT
 【到着IC】 川越IC
 【経路】 大泉JCT(関越)鶴ヶ島JCT(圏央道)八王子JCT(中央道)岡谷JCT(長野道)
       更埴JCT(上信越道)藤岡JCT(関越)川越IC
 【走行距離】 480km
 【所要時間】 4時間
 【支払い料金】  800円
 【ETC有無】  有(差しっぱなし)
 【コメント】 11.6km/l(市街地含む)  直4 2000cc NA FR 6MT 2ドアクーペ
        豪雨の圏央道でS-MXが後ろ向きで中央分離帯の所に止まってた。
        (スピンした?)
        反則金35000円発生。完全に油断していたorz

という夢を見た。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:44:24 ID:C8v3XaFC0
>>337
どんまいw
40以上の時につかまらなくてよかったとポジティブシンキング。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:52:05 ID:zxrsqRPp0
>>336
厳密には、19:00から翌日の12:00までの17時間。
一昨年の11月ごろ。その頃のスレッドが読めれば、アップしてあります。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:54:07 ID:83+lW34o0
だね。
赤切られると検察と簡易裁判へちょっとこいになるから面倒。

次回から気をつけるがよろし

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:16:13 ID:pBprXQvx0
不正通行の罪はもっと重いぜ!!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:51:43 ID:o5zMjQKZO
>>341
どんな風に?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:09:45 ID:SJ4r6HFn0
>>342
相手にするな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:46:21 ID:QizHCMJO0
夢を見ました
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 厚木IC
【到着IC】 大井松田IC
【経路】 豊田JCT→土岐JCT→小牧JCT→豊田JCT
【走行距離】 700km超
【所要時間】 PM4:OO〜AM2:00 (休憩2時間)
【支払い料金】数百円だったような
【ETC有無】  抜きっぱなし(やたらとうるさい)
【コメント】 東名トラック多すぎ
       東海環状最高!空きすぎ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:53:26 ID:mELtHVE+O
倒壊勘定白零鞍注意
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:54:51 ID:KEu2mwWl0
俺も夢を見ようかな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 02:34:09 ID:OIch6yNkO
ムリすんなよ
ドラゴンボール終わったから俺は寝るよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:15:09 ID:5AeQKqkt0
|ω・`)<バイクだけど夢見報告していい?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:17:54 ID:Ey2sgJSa0
しれ

でも定番コースなら、読ませる文章にして欲しいぞ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:17:24 ID:E+tE8/2N0
まだ寒くなかった?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:37:59 ID:UaCXRxY10
土曜日にでも、1000kmオーバーループ行ってみるか。
久々だからワクワクするぜ。
上越から米原の間で、うまいものってなにかある?
きときとは1回だベタから違うのが食べたい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:40:22 ID:+N8zjDS30
ガソリン今どうなの?
サイトでは上限153円になってるけどまだそんな値段なの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:40:52 ID:23UVYyi10
354348:2008/04/09(水) 22:56:08 ID:5AeQKqkt0
>>349
どのコースが定番なのか知らんけど、一応報告

【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 名古屋
 【到着IC】 春日井
 【経路】 東名→東海環状→中央→圏央道→関越→北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 約1230km
 【所要時間】 8時間半
 【支払い料金】 \250
 【ETC有無】 有
 【コメント】 直4 1400cc フルカウルメガスポ 燃費平均15.3Km/L(燃費計算出)
       給油と食事以外休まなくても行けました。
       超長距離ツーリングはお手の物なド変態ツアラーです。
       関越でだらっと走ってた時にミラーに赤く光る何かを見つけましたが、
       数秒後には見えなくなり、その後も何も無かったので気のせいだと思います。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:58:23 ID:HWZev5I40
>>352
先週、八王子〜新名神〜上野原を行ったが
全てを確認したわけではないが殆どがレギュラー130円強だった
最高値は多賀SAのENEOSの152円でした
余裕を持って安いところで給油すれば大丈夫だと思います
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:05:19 ID:ozvj11uZ0
>>354
いったい、何キロ(ry
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:06:01 ID:Fdm10czJ0
>>354
平均145km/hじゃねーか!
飛ばしすぎじゃ
358348:2008/04/09(水) 23:28:06 ID:5AeQKqkt0
>>357
まぁ、あくまでも夢の中ですしw
明確な数字は覚えてませんが、
速度計の針の位置は時計で言うと2時あたりで巡航してた気がします。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:29:56 ID:subb2u/h0
>>354
隼か
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:35:53 ID:YdIMZyEYO
わざわざ名古屋ICから東海環状経由で中央道に行ってるのがいいな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:41:28 ID:wkSmxKGV0
>>359
ZZR1400かZX-14だと思う。次点で1400GTR。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:44:00 ID:wkSmxKGV0
>>358
2時だとすれば220km/hぐらいか。
http://www.motosta.com/images/large/SRP/SRP-K1085-BL_LRG.jpg
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:46:28 ID:wkSmxKGV0
>>358
こっちでも、同じぐらいか。
http://www.ms-sailing.com/data/Image/news/1400GTR/main_07_l(1).jpg
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:07:24 ID:zPpcZjnN0
>>354
すごいけど、命あっての物種ですから。あの世じゃバイク乗れないからほどほどで・・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:55:38 ID:EaW8waN00
ケンタウロスの伝説思い出した
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:42:14 ID:nVN3srDk0
通報しませんでした
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:50:36 ID:lEYga+yh0
>>354
マジでこつを教えてくれないか?3時間越えるとやる気がなくなるんだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 03:01:08 ID:ufJPD6uf0
1回のツーリングは15時間以上がデフォの俺が来ました。



が、帰って行きました!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:07:08 ID:Ihrg98yp0
パトカーが追いつく間もなく振り切ったって事か。
ヘリで追っかけてくるとこもあるらしいから
気をつけとくれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:39:09 ID:MdVWZfI+0
ヘリより速いだろw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:20:23 ID:HEdIH8Q80
>>370
軍用で360km/h・560km/h(ブースター無・有)
警察ヘリコプターあすか 240km/h
警察ヘリコプターちどり 240mk/h
警察ヘリコプターおおぞら309km/h
警察ヘリコプターやまびこ280km/h

エアーウルフ あるTVでは、光速飛行するミサイルを追尾して撃墜しました。(BH230 245km/h)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:44:30 ID:MdVWZfI+0
>>371
ブサターボ550km/h
ブサ 312km/h
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:50:05 ID:HEdIH8Q80
>>372
市販のタイヤと、アスファルト路面で550kmなんて出せるのか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:52:46 ID:MdVWZfI+0
>>373
市販車ってレベルじゃないけどw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071206_acabion_gtbo/
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:54:40 ID:ORSvG3+uO
バイクが最高速で走れるかどうかは路面状況もあるけど、道なりに走らないといけないのがハンデにならないか?
ヘリだったら、直線状に最短距離を飛行できるんだぞ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:58:02 ID:MdVWZfI+0
>>375
追跡するには目視してなきゃならないからハンデないんじゃない?
加速が勝負だと地上走るほうが有利と思うし隠れちゃえば勝ちじゃね?w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:06:37 ID:HEdIH8Q80
>>374
一応、公道も走れるんだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:09:20 ID:HEdIH8Q80
発見され、地上追尾が困難な時点でICに検問を置くでしょ。
他県のICで降りる予定だったら、もしかして間に合うかも。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:20:42 ID:lEYga+yh0
>>378
他見の場合だから間に合わない
交通違反程度でそこまでしない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:56:44 ID:ttm/7Dq80
まあ、アレだw
ヘリで追いつけなくても、ヘリから大門さんがショットガンで狙ってるからw

ロックオン!狙い打つ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:32:40 ID:N6C0uJ8X0
おっさん乙!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:34:50 ID:Qi2InHp90
スコープつけたショットガンを知ってるのに00も知ってる
俺と同じで娘が見てるのか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:47:26 ID:1aAl6DA/0
>374
一番下の絵は合成だね。新幹線軌道と一般公道が遮蔽壁もなくこんなに接近するわきゃないし。

釣りネタか。

週明けにでも夢見るか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:07:46 ID:0i2TlckC0
釣りもなにもイメージって書いてあるんだけどな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:16:11 ID:MED66Bza0
>>382
チョト違うキガス
「デュナメス、目標を狙い打つ」ジャマイカ?
最終回にはエクシアに乗ったセっちゃんも言ってたけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:24:08 ID:Zu4A+N8tO
ロックオン「目標を狙い打つ」
刹那 「目標を駆逐する」
ティエリア「目標を溶解する」
アレルヤ 「アイハブ コントロール」
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:38:46 ID:ut7NBNZC0
>>382
娘いないけど両方とも普通にわかっちゃうんだが…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:13:02 ID:M60FySUE0
>>375
日本じゃ無理だがアメリカだと実例があるそうで。日本製バイクで
ヘリを振り切ったとか。当然他も出動するから御用になったそうだが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:22:25 ID:Ihrg98yp0
ヘリからは逃げられんだろうなぁ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:42:37 ID:90cabF1l0
久しぶりに回ってきた夢を見た

【成功/失敗】成功
【出発IC】長岡
【到着IC】西山
【経路】関越−圏央−中央−長野−上信越−北陸
【走行距離】約640q
【所要時間】9時間半
【支払い料金】300円(通勤割引)
【ETC有無】有(走行中は挿しっぱ)
【コメント】1.3L CVT FF 燃費17.2q/L
本日頂いたもの
高坂:やきとん串180円、やきとり皮串150円
談合坂:辛味噌豚肉ナン380円
初狩:吉田風田舎うどん500円
中央道原:ビックリソースカツ丼700円
諏訪湖:温泉575円
みどり湖:コーヒールンバの自販機のコーヒー150円
梓川:わさび風味ソフト300円
新井HO:半田屋ランチ550円
391348:2008/04/10(木) 21:52:15 ID:dbyw3n8/0
なんか色々と話題になってますね。

>>359
ZZR1400です。

>>360
下道でも空いてる道に行きがちなんですよね。
小牧JCルートは気持ち良く走れないので。

>>361
GTRはツアラーなので、ZZRが正解です。

>>364
お気遣いありがとうございます。
スピードジャンキーなせいか、100k台で走る事があまりありません。

>>367
各SAやPAで気になる物を探し回ったり、食べたりするのが良いんじゃないでしょうか?
ループ以外で何か目的を持っていくのが良いと思いますよ。

自分もあちこちツーリングに行きますが、
気になった物を控えておいて次回立ち寄った時に買ったり食べたりしてますよ。
あと給油時に空いてたらスタンドのにいちゃんと話すのも有かと思います。

>>369
その地区の常習者の張り込みには使うって聞きますが、
偶に見るスピードジャンキー程度じゃヘリは出さないと聞いてます。
出口封鎖は考えられなくも無いですが、やられるやられないはもうその時の運ですよね。

一番危ないのは140〜180あたりの中途半端な速度の連中です。
出さない時は流れに乗る程度ですし、出す時は針が2時〜3時あたりです。
あと北陸道で国産のステキな4駆車が伴走してくれたのも時間短縮に繋がったのかも知れません。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:58:26 ID:aef6AZHl0
>>365

>ケンタ
ああ〜あれね、週刊プレイボーイの漫画の。
御厨だっけ?漫画家さんの名前。
横浜から神戸にコーヒー飲みにいくってやつな。
最近の若い衆わかるか?こんな話。

わたしゃ元GSX250E糊の40代後半。


因みにループじゃないけど車で360キロを
ガソリン休憩入れて2時間半ジャスト。
2,600CC TT 4WD のあれで。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:00:14 ID:vUeFHfsT0
>>391
なにこいつ さっさと事故って死ね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:06:24 ID:MdVWZfI+0
スピードの出しすぎによる高速道路での悲惨な事故が多いですから、DQN自慢しないようにw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:39:51 ID:lJz+L5qM0
おまんこ舐めたい?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:09:24 ID:78eR+TYT0
そんな速度でこけたら生身の体はどうなるんだろうな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:16:25 ID:Ihrg98yp0
挽肉か
挽肉か
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:41:27 ID:nwTZ3uHUO
>>394
俺も高速を100km代で走ることはあまりないなぁ…。
今日なんか結構雨降ってたし…。

それにしても先月までは、結構ループしてた(新名神も行ったし)けど、
通勤で毎日高速を100km以上走ってると、さすがにループしようという気が起きなくなるなぁ…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:43:02 ID:nwTZ3uHUO
間違えた(^_^;)

>>391だった…
400380:2008/04/11(金) 00:07:41 ID:q43W8vnA0
>>382
(´・ω・`)24でオサーンか…ションボリ

(´・ω・`)西部警察はCATVでよく見てたよ…
(´・ω・`)y-~~まあ、だいたい半身の体勢でヘリから狙い打てるかねぇ…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:13:45 ID:1vL/wT2Z0
不正通行厨など皆こんなもんだ
交通マナーなどあったものではない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:26:03 ID:zibKS4Vg0
50歩100歩だな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 03:50:12 ID:Rt9Eo9aq0
>>392

600mile blend www
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 03:51:58 ID:Rt9Eo9aq0
>>392

いまじゃ、向こう側の人なわけだ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 04:29:00 ID:8xdmotzo0
100km/h台なんて馬鹿馬鹿しくて走ってらんないよ。3000rpm超えちゃうし。
406367:2008/04/11(金) 04:48:02 ID:IQICFZKf0
>>391
あ!ループじゃなくて九州までバイクで帰ったりする時に700キロとか走るんだけど
そのとき疲れるって意味です

普段から体力ためるために何かやられてるのかなあ・・・
今は週4日走ったり、高速では出来るだけペースメーカーを見つけて
後ろをついて行ったりしてます。
たまに90キロ固定の大型トラックについて行ったりします^^;
ヤマトと日通は遅すぎるけど、西濃と佐川とかなら結構いいw

ZZR1400・・・逆車うらやましいw国内版FZ1フェザー買うつもりです
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:22:05 ID:gw0Etxhx0
さて、ガソリンも安くなったことだし
こんどの週末はループの夢を見る奴が多そうだな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 07:34:35 ID:cjw3Uq1QO
>>396
そらもう、てんやわんやですわ〜
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:33:59 ID:FU7Cx7pH0
東名横浜青葉IC付近出発で西に向かって最短ループって言うとどこになりますか?
ざっと地図をみる限りけっこう遠い(長い)ループしかなさそうですけど。。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:45:32 ID:g/mTJIcP0
豊田JCT→土岐JCT→小牧JCTで東名に戻る
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:47:19 ID:IQICFZKf0
麗子と別れたばかりだからほうふつするような土岐JCTは通りたくない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:45:34 ID:tYPIZ2NR0
おまんこ舐めたい?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:39:39 ID:OUbNrhiq0
くさいからいらない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:47:01 ID:6SX9M4TP0
テンプレコピペできなかったスマン
成功
ETC無し
450キロ
豊中→新名神→東名→名神→吹田
450エン
v8 4.5L オンボロでも、久々にかっ飛ばしたよ。
普段1300乗ってるからここぞとばかりに走ってきた。
最新の車には勝てないけど、暴力的な加速と油圧サスのコーナーの踏ん張りが気持ちい〜。
インプにかもられて追いかけたらすぐに追いつけたんだが、加速では完全に負けだよ。うちのボロフィニ重すぎなんだ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:42:22 ID:bNQHoAVA0
最初滋賀県に住むと決まったときはこんな田舎にとうんざりしていたがこんなにループに恵まれた土地だったとは・・・
今から大山崎ターン行ってくる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:51:45 ID:cjw3Uq1QO
滋賀県は交通の要衝だから九州の某県みたいに騒がなくても道路は出来る。
現に国1バイパスも延伸中だし…
俺も昔は滋賀県は田舎で嫌だったがな…
ぢゃぁ、ループいてこ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:19:29 ID:DUkIBFRHO
愛知県豊田市、豊田JCTから2キロの所に住む俺が通りますよλ...
豊田IC←→豊田南ICがホームコース。\550
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:14:32 ID:qtkw2QBA0
明日晴れたら初夢見るとしよう
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:37:24 ID:weLm34D60
>>417
俺も同じような所に住んでますよ。
420348:2008/04/11(金) 20:08:27 ID:G0c5qT6z0
>>406
軽くジョギング(1.5km)して
ttp://www.gaopu.com/K8.html
↑の馬歩を1分ずつ5セットを毎日。
普段バイク乗るための筋力ならこれをやってれば十分と感じた。
下半身が安定するからね。
あとやる前、やった後の軽くストレッチ。

別段人並み外れた体力とかある訳じゃないよ。
乗ること運転することを楽しんでるね車もバイクも。
421409:2008/04/11(金) 20:29:26 ID:ZnAYTv0g0
>>410
ありがとさんです!調べてみます!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:22:07 ID:/e3IwehFO
>>420
d
406じゃないけど参考になった
あとでPCから見て見ることにしよう
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:56:56 ID:u3jmhLMy0
 成功

 【出発IC】八王子
 【到着IC】 相模湖
 【経路】 八王子−八王子JCT−鶴ヶ島JCT−藤岡JCT−岡谷JCT−相模湖
 【走行距離】 440km
 【所要時間】 4:50
 【支払い料金】 ¥650
 【ETC有無】 ETC
 【コメント】 ETCカードチェックポイント 東松山付近 忘れた 忘れた(富岡??付近) 塩尻北付近 上野原付近 計5箇所
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:48:28 ID:pcaZ9tr50
>>405
だな。ガソリンもったいないし。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 03:50:51 ID:M3berXQP0
夢から覚めました

【成功/失敗】成功

【出発IC】豊田
【到着IC】三好
【経路】小牧JCT−土岐JCT−豊田JCT−小牧JCT−土岐JCT−豊田JCT
【走行距離】200km
【所要時間】2時間弱
【支払い料金】\200 だったと思う
【ETC有無】有 差しっぱ
【コメント】直6 2998cc ターボ 6MT FR 
燃費は給油していないので不明だけど、たぶん12km/L前後。
趣味でDJをやっているので、昨日自分で作ったMDを聴きながら走行。
ものすごく気分がノッてしまい初めて2周してみた。
GWになったら新名神で夢見たい。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:53:03 ID:6gA9r+Vl0
>>425
三好で乗って名古屋で降りるのもあり?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:26:03 ID:i6c0XWin0
>>425
80スープラ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:44:21 ID:AJOACG+M0
>>426
あり
でも三好が近いなら名古屋より豊田で降りた方が帰りは近いよね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:03:51 ID:ONumGrrg0
おはよう
なかなかおもしろい夢から覚めてしまったよ・・・

【成功/失敗】成功

【出発IC】東名三好
【到着IC】豊明
【経路】
東名三好→
東名→豊田JCT→東海環状自動車道→土岐JCT→中央自動車道→岡谷JCT→長野自動車道→更埴JCT→上信越自動車道→上越JCT→北陸自動車道→米原JCT→名神高速道路→東名高速道路→豊田JCT→伊勢湾岸自動車道
→豊明
【走行距離】1062km
【所要時間】約16時間(20時〜翌12時)
【走行時間】11時間35分
【支払い料金】450円(通勤割引適用)
【ETC有無】 有り(走行中は抜き取り)
【コメント】 (車種・燃費・他)
車種:3500cc FF 6AT
平均車速:91km/h
平均燃費:13.1km/l(実測12.8km/l)
使ったガソリンの量:83l
ドライバー2人で交代で運転したので楽だった
排気量の割りに燃費が良い、でも平地より山のが燃費が良いのは・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:14:38 ID:6gA9r+Vl0
>>428
親切にありがとー。
家は三好と名古屋の中間(日進)です。

刈谷のハイウエイオアシスに行きたいんだけど、
豊明から乗ると失敗するとか、
いろいろ難しいですね。
ドライブの終盤に刈谷ハイウエイオアシスに
行くとしたら、どんな経路がいいんでしょう・・・。
誰か教えてください!
もしくはどうやって調べたらいいか教えてください。

ん?、もしかして
>>429でいいのかな?
でも長すぎるなぁ・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:38:34 ID:H8FrbbVD0
>>430
上り・下りに別々に料金所があるところから利用する場合に注意することは、
上り線から乗ったなら上り線の次のICで最終的に降りるようすること。
(豊明上りからIN→豊田西上りからOUT)

つまり伊勢湾岸のハーフICを出発して伊勢湾岸のハーフICを終点とする
ループを計画した場合新名神を使わないと無理


あと、高速乗らなくても外から入れる・・・刈谷HO
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:46:34 ID:H8FrbbVD0
豊田西って・・・_| ̄|○

豊田南だ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:49:24 ID:6gA9r+Vl0
>>431
ありがとうございます。

料金所が上り下りで別々とかは
何で調べればよいのですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:59:51 ID:G5eIDRuR0
中部の人はいいなあ、バリエーションがいっぱいあって
茨城人は後二年待たないとならんのがつらい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:34:32 ID:YlD/LOU50 BE:2511065399-2BP(0)
納豆でも食って楽しみに待ってろ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:37:53 ID:6iM07JCu0
>>435
ひでぇ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:42:02 ID:BlN46d1F0
>>435
おまえにはぜってーやらねぇ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:42:54 ID:YlD/LOU50 BE:837022739-2BP(0)
>>437 ポイントが抜けてる

明日も甲南PAで豚汁定食を食べるぞ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:43:14 ID:KohijoIF0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:22:25 ID:oYS6PoZD0
>>439
道路に出て、歩いてくる人のパンツはがして行為をしてくらはい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:38:48 ID:vop2are+0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 相模湖
 【到着IC】 八王子
 【経路】 相模湖IC〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT〜鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜八王子IC
 【走行距離】 450キロくらい
 【所要時間】 5時間くらい
 【支払い料金】 650円
 【ETC有無】 有(走行中は抜き)
 【コメント】 (車種・燃費・他)
 2000cc FR 6MT
 燃費は13キロ程度
 初めてだったので結構ドキドキでした
 次の夢では日本海を眺めてる予定
442441:2008/04/12(土) 20:41:45 ID:vop2are+0
ルート間違った
すまんこ
相模湖IC〜中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜八王子IC
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:51:41 ID:Dp7ddbmW0
間違ったときはもう一周
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:25:06 ID:GIiaAjCP0
>>442
がんばれよ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:37:01 ID:xaA0Q3J/0
埼玉県入間にアウトレットショップがオープンし、Pに面したR16が渋滞。
その影響で圏央入間ICを出た車が16号に合流出来ず、本線上まで渋滞してた。
明日も混むと思うので通る人は気を付けて。日中は入間ICから出ないのが吉。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:39:01 ID:M3berXQP0
>>427
レス遅くなりました。
当たりです!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:42:09 ID:BlGgLIF00
入間アウトレットは駐車場から出るのも忍耐だぞ・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:14:56 ID:ZZh3ugOPO
今、桂川PA

>>12
「名神→京滋バイパス→大山崎」×

ってあるが、行けたぞ?
大山崎出口方面に行って、出口過ぎて名神に合流できた。


テンプレと違うルートでの成功なので、途中報告。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:18:16 ID:j/TcXAff0
>>448
お前はテンプレの意味がわかってない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:31:29 ID:ilnN8qpS0
瀬田東の所の×はわかりにくいかね 質問多いし これのがよくね?一緒かw

                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←┐┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ↓×  ‖
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:45:45 ID:xhVOO9pY0
>>441
もしかしたら車一緒かもしれない。

ハーフインターチェンジの実験をしてまいりました

 【成功/失敗】失敗とも成功とも

 【出発IC】八王子西(中央道方面にしかいけないハーフIC)
 【到着IC】あきる野(関越からでも中央道からでも出入りてきるIC)
 【経路】八王子西→圏央道→中央道→長野道→上信越→北陸道→関越道→圏央道→あきる野
 【走行距離】たぶん700キロぐらい
 【所要時間】14時〜21時
 【支払い料金】9500円ぐらいだったかな?中央道→長野道→上信越道→関越道→圏央道の一周料金です。
 【ETC有無】あり カードさしっぱなし
 【コメント】 (車種・燃費・他)
 2000cc 6MT 13キロぐらい
 あきる野で出るときに開かないかな?と思いましたが無事開きました。
 表示された料金が一周料金だったので、八王子西から入るとしっかり中央道経由と認識されるみたいです。
 今まで疑問だったのでやってみてよかった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:47:49 ID:xhVOO9pY0
ついでに、ガソリンを赤城高原だかでガソリン入れたけどハイオク138円だかでした。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:06:01 ID:AJCvsRSP0
京滋バイパスの×は瀬田東インターでの
「京都方面から」と「京都方面へ」
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:11:25 ID:GPTVZVe40
>>451
あきる野、八王子西あたりは元々迂回経路で料金が設定されてるみたい。
確か、同じハーフでも相模湖東とかだとエラーになった記憶が。
まぁ料金設定する人次第かと。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:34:50 ID:bhxGYZFcO
>>451
激しく乙
少ないが足しにしてくれ
っI

あと、車種ヒントも少しおくれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:20:59 ID:Ky0OYEJl0
>>455
金持ち乙
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:21:22 ID:Ky0OYEJl0
↑まちげーた
>>451だた
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:26:56 ID:ZZh3ugOPO
>>449
>>450
スマソよく分からん。
手数かけてすまないけど、×印の意味を教えて?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 04:41:36 ID:BPe8fe0+0
>>445
埼玉ってだから馬鹿にされるんだろうな
アウトレット(笑)イオン(笑)イケア(笑)みたいな大型ショッピングセンター(笑)が出来ると
尋常ではない混雑になる

北関東、宮城、佐賀県に当てはまる事例でした

>>458
大阪方面からバイパス来た場合瀬田東では名古屋方面にしかいけないと言う事
でも草津田上からならバイパス入って大山崎でターンして大津で下りる事は出来る
ちなみに瀬田西、東はループ時には組み込まないほうがいい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:06:55 ID:dmIYZTrL0
オープンしたばかりだと、物珍しさ、セール目当てで群がる傾向は何処でも一緒
大抵2〜3ヶ月もすると固定客だけになるよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:22:23 ID:ZnmPBBtv0
                                ×─┐
                                         ┏━━━┓            ┏━━━┓
                           名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣.
                           ‖        ←┐┗━┳━┛            ┗━┳━┛
                       ┏━┻━┓      ×    ‖ ↓
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス
                       ┗━┳━┛
                           ‖
                       名神高速
                           ‖
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣
   ┗━┳━┛          ┗━┳━┛

                                   ┏━━━┓          ┏━━━┓          ┏━━━┓
                         中国道====┫広島北┣==中国道==┫北  房┣==中国道==┫神  戸┣
                       ↑‖    ×  ┗━┳━┛          ┗━┳━┛          ┗━┳━┛
                     ┏━┻━┓│      ‖                  ‖                  ‖
     関門橋==中国道==┫山  口┃│    広島道              岡山道                ‖
       ‖            ┗━┳━┛│      ‖                  ‖                  ‖
     九州道           │ ‖    ↓  ┏━┻━┓          ┏━┻━┓              ‖
       ‖             × 山陽道====┫広  島┣==山陽道==┫岡  山┣==========山陽道
   ┏━┻━┓                      ┗━━━┛          ┗━━━┛
   ┫鳥  栖┣
   ┗━┳━┛

テンプレ>12を少々改造してみた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:37:54 ID:ZZh3ugOPO
>>459
>>461
把握。やっと分かった。
早い話、瀬田東と大山崎間でグルグル回れなくしてあるって事だな。
ありがとう。

テンプレに質問ばかりで申し訳ないけど、山口の×は何者?
広島北→山口→広島は行けないって事?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:17:59 ID:j/TcXAff0
>>462
そゆこと。逆向きもな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:28:34 ID:/8nzI51a0
>>462
瀬田東の×が理解できれば山口も同じだと解らんか?相当の馬鹿だな。

テンプレくらいしっかり読んでから質問しろよ。
ちゃんと>>3【B】に書いてある。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:43:21 ID:ddSefj050
>>441
>>451
2000cc、FR、6MTならS15シルビアかな?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:03:23 ID:BPe8fe0+0
>>464
わかりましぇーん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:11:05 ID:BPe8fe0+0
山口南ICの近くの男が六日市IC近くの人妻に会いに行く場合
広島道まで迂回する事になるのか。
不便だな・・・建設費がかかりすぎるのも良くないけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:38:31 ID:UBynVPHEO
>>465
NAならアルテッツァの可能性もあるぞ。
469465:2008/04/13(日) 09:53:41 ID:ddSefj050
>>468
そういえば確かに。
あとはS2000も追加候補で。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:30:31 ID:BMtplCcl0
念願の初ループしてきた

【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 伊勢自動車道・伊勢崎
 【到着IC】 東名阪・鈴鹿
 【経路】 伊勢自動車→新名神→西名神→伊勢湾岸道→東名
 【走行距離】 約290km
 【所要時間】 8時間ぐらい
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 入れっぱなし
 【コメント】 3800ccターボ 四駆 AT 平均燃費10,8
        風邪引いてたのに無理して行ったら気分悪くなってSAで3時間ダウン
        

      
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:35:46 ID:zG059TNC0
GT-Rか?ゴクッ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:39:01 ID:j/TcXAff0
車種当てゲームは、他に適当なスレはないのか?
スレ的にはどーでもいいことで激しくウザイ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:39:03 ID:g5Torpds0
帰ってこられて良かったな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:48:21 ID:bhxGYZFcO
>>472
このスレ初めt‥(ry
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:17:05 ID:8E4gLlzI0
>>470
>【出発IC】 伊勢自動車道・伊勢崎
>【経路】 伊勢自動車→新名神→西名神→伊勢湾岸道→東名

全然分らんのだが…
こんな池沼でもGT-Rに乗れるのか…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:20:56 ID:Qvr4VjQJ0
このスレはただ高速走るだけのアホばかり
俺はSAPAから降りて観光を楽しんでいる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:31:51 ID:pq62333/O
>>475 地図見ろ池沼
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:48:14 ID:UhqRQ6AM0
季節柄、虫が増えてきた
フロント周りが虫の死骸だらけになる
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:05:56 ID:X3z4ziqT0
>>470
こんな感じ?

伊勢崎IC → 伊勢自動車道 → 亀山JCT → 新名神 → 草津JCT → 名神 → 豊田東JCT → 伊勢湾岸 → 四日市JCT → 東名阪 → 鈴鹿IC
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:24:03 ID:18ke3NKZ0
伊勢崎は群馬の北関東道のICだ。
伊勢関の間違いだとしても伊勢関から亀山方面には行けない。

あと西名神って何よ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:41:29 ID:pq62333/O
>>480

俺は名阪国道から伊勢関通って亀山JCTで新名神に入ったことあるよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:00:54 ID:18ke3NKZ0
>>481
その場合はこのスレ的には
【出発IC】伊勢関
とはならんだろう。

【出発IC】亀山
なら分かるが。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:03:08 ID:pq62333/O
神経質だな
大体のルートわかればいいじゃん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:19:58 ID:Mwc+q1BU0
ループ中気づいたんだが、東海環状道の鞍ヶ池PA-HOに土岐JCT側から走って入る。
連絡道を通り、ロータリーを左に曲がり、駐車場に着く手前にETCレーンが。
よく見ると、外から鞍ヶ池PA-HO入った車用の土岐JCT方面に向かうETCレーンなのです。
もし、これをくぐるとどんなことが起きるのでしょうか?Uターンできちゃったりするのかな?
既出でしたらすみません。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:37:07 ID:Lj+iJ9a90
>>484
http://www.kuragaike-smartic.com/details.html
2つETCがあるみたい、実行しないとわからない。
一度どこかで話題に出た気がする。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:22:00 ID:bKBqgP8W0
ってか東海環状はインター手前でもUターンできるぞ。
上下線間違う人が多いし、どういう経路でも走れる環状線だからsAUターンも了承済みなんじゃないのか?わからんが。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:24:51 ID:PG7ALfWO0
>>486

危険だから、それは禁手。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:51:40 ID:faCJsD2pO
> 【出発IC】豊中IC
> 【到着IC】吹田IC
> 【経路】豊中IC→(名神)→草津JCT→(新名神)→亀山JCT→(東名阪)→
> 四日市JCT→(伊勢湾岸)→豊田JCT→(東海環状)→美濃関JCT→
> (東海北陸)→一宮JCT(名神)→瀬田東JCT→(京滋)→大山崎JCT→
> (名神)→吹田IC

これ以外に大阪兵庫周辺でコースあれば教えて下さい><
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:54:59 ID:JyD8/naS0
料金所のおっちゃんに「すいません降りるとこ間違えちゃって」と伝えて安全なとこでUターンさせてもらうのは?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:58:26 ID:fgf3a9v90
>>489
それならOK
でも、東名のICから入って、名神のICでUターンなど
別の高速道路の場合は、一度清算するらしい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:58:57 ID:CbWBqP8/0
圏央道が中央道に繋がってからやりたかったルートをやっと走れた。
ループはやっぱ夜中だね。
SAを楽しめないのは残念だけど、孤独に走るのがなんとも気持ちいい。

中央道の甲府あたりの夜景が視界に広がったところで、
Sharon AppleのInformation Highが掛かり、メチャクチャ興奮。
DJ iPodの中には小人いることを確信した。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:22:03 ID:67D61R1L0
花見がてら行きたかったが雨なんで中止した
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:44:27 ID:BPe8fe0+0
>>484
>土岐田麗子にロリータ
はう!!!!!!1111111
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:21:44 ID:SLJdyKER0
すれ違いだが・・

今朝スーパーGTの観戦に行く途中第二神明、
明石西ICのETCゲートに激しくクラッシュするトレーラーを見た。

お前らも気をつけろ!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:48:02 ID:PPT8sdunO
車検時に、飛び石で割れたフロントガラスを替えて今日、ループしたが…
早速、パキッ…orz
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:51:21 ID:CbWBqP8/0
>>495
そういう時は、神社にお参りに行って交通安全のお守りを貰い、
「幸いにもガラスが割れただけで済んだ、
 大事故や大怪我じゃなくて良かった」と思いこむのだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:54:44 ID:kCIXxMeT0
>>485
鞍ヶ池Uターンは想定内のことらしい。
リンク先のボタン、下の2つ(オレンジ色のやつ)をクリックしてみ。
思うに、鞍ヶ池で一旦出て入り直した料金が請求されるのではないだろうか。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:04:36 ID:CQ7+dEAP0
【出発IC】 福知山
 【到着IC】 春日
 【経路】 舞鶴→中国→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→名神→中国→舞鶴
 【走行距離】 約650km高速道路約556km
 【所要時間】 約15時間
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 有
 【コメント】 燃費約13 2000 5MT
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:06:11 ID:wLKp7oRN0
足のいいやつカリーナおつ〜
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:07:06 ID:fkKM0oJI0
残念、それはアスカイルムシャーでした!
501451:2008/04/13(日) 23:41:00 ID:xhVOO9pY0
>>454
なるほど。これといって統一されているわけじゃないんですね。

>>455
屋根開けて桜をみながら走ってきました。
なのであの金額取られてもまぁいいかと。
S2000の車両保険を払えるほど給料よくないです。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:58:37 ID:SespaDQXO
ロードスター?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:50:35 ID:IXVPGt8p0
>>495
タイヤや狙撃じゃなくてよかったな(ボソッ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 05:35:03 ID:qtDa2Cm60
>>494
でもふにゃふにゃのバーじゃないの?

>>503
バイク乗る側としては非常に恐い
バーストしたタイヤが道路ふさいでた事ならあるけど、飛んでくるのは勘弁だな

エアバックがついてるベストにプロテクターつきのジャケットを重ねブーツも履くようにしてる
趣味です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 06:43:42 ID:DUZ2u/K30
ゴルゴのアニメの話かとオモタ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:29:45 ID:R8ibGGcR0
>>494の書いてるトレーラーがバーじゃなく本当にゲートに激突したとしたら・・・
賠償金も怖いなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:26:24 ID:8FTnnGCP0
>>488
>>84
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:00:31 ID:djprki590
入間IC渋滞は当分解消しないから土日は出入りしようと考えるなよ。
あそこコストコ(会員制スーパー)とアウトレットがあって
コストコはまじで交通整理に一切金掛けない。

何年前にできたのかしらんけど多摩境なんて
いまだに付近一帯巻き込んで土日交通麻痺してる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:02:33 ID:0jETGwtx0
>>506
凄まじい激突音がしたから、運転手の安否が心配なくらい・・

帰りに(五時位)反対車線から見たら現場検証の警官がまだいたな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:29:50 ID:IQZsa/GH0
ETCゲートって発泡スチロールで出来てるんと
ちゃうんか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:31:29 ID:HSno/8cY0
>>510
それはETCバー
ゲートに激突って言ったらコンクリのところじゃね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:39:33 ID:wTa3TAvl0
>>511
そう・・夕方のニュースや新聞に載るなと思った。

他に目撃者いないのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:00:35 ID:e/DjUvoP0
 【成功/失敗】成功

 【出発IC】鈴鹿
 【到着IC】亀山PAスマート
 【経路】 鈴鹿IC→亀山JC→新名神下り→草津JC→京滋BP下り→大山崎JC→
      名神上り→草津JC→新名神上り→亀山JC→亀山PAスマートIC
 【走行距離】 約200km
 【所要時間】 2時間20分
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 あり、一体型液晶付き(重工MOBE-110)IC以外は抜いてた、
 【コメント】 1400CVT、終了後給油していないので燃費不明
        新名神は全てのIC直前にカード未挿入チェックアンテナあり、IC通過のたびピーピーうるさいし
        行程中カード異常と通信異常の赤ランプ点きっぱなしw(どちらも未挿入によるもの)
        スマートICが社会実験の仮設のままだったのが立派な常設になっててビクーリ。
514441:2008/04/14(月) 19:30:30 ID:al1sGeF80
>>501
たぶんナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:26:42 ID:Lt0MzOvfO
高速のバイク海苔尊敬するわ。コケたら死ぬ確認高いだろ。あー怖。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:36:11 ID:aiqPvO4h0
マジレスすると高速なんてコケた所で後続に轢かれん限り問題ないかと。
頭ぶっ飛んでるのは峠のバイク乗り。下道で200km/h位出してたり。
http://jp.youtube.com/watch?v=kOPxC7K09cA
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:47:18 ID:DelMzZsv0
高速でコケルなんて衝突するかされるか回避のときだろ
考えただけで恐ろしいけど開放感がたまらん・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:49:57 ID:HepDc/F80
>>517
そんなに開放感あるか? むしろ車より狭く感じるのだが

@フルフェイス愛好家
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:54:06 ID:5K19K34T0
>>515
ママチャリで速度出して真っ直ぐ走ってる最中にいきなり横転する奴がいないように
バイクは実は安定した乗り物なのだ。
(いきなりハンドル切れば転がるが、それは車も同じ)

ライダー落ちても真っ直ぐ走ってくし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:07:00 ID:bBY1O/8s0
飛行機は安全な乗り物だと言ってるのと同じ論法だな、
障害物の無い平坦な路面でコケるようなレベルじゃそもそも免許を取れないだろう
しかし路上のギャップ、落し物、雨に塗れたペイントなど
実際には安定を阻害するものがどんなに少なくとも全く無くは無い。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:20:00 ID:Ri9xL0N70
>>519
200km/hで1cmの小石を踏んだ時の衝撃は、
100km/hで4cmの石を踏んだ時の衝撃に相当する。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:22:20 ID:aiqPvO4h0
速度が倍だとエネルギーは4倍と言いたいんだろうが例が酷すぎるぞ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:47:24 ID:VSW7m/U+0
明日夢を見る予定。
【出発IC】八王子
【到着IC】大月
【経路】中央道→土岐JCT→東海環状道→伊勢湾岸道→東名阪道→新名神高速
→名神高速→一宮JCT→東海北陸道→東海環状道→土岐JCT→中央道
これと同じ夢を見る予定。
そこで、諏訪湖サービスエリアの温泉は本物の温泉なのでしょうか。また、初夢となる漏れへの気をつける点があればアドバイスよろふくお願いしまふ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:59:05 ID:YtMjvPZ40
随分と長い夢だった…。

【成功/失敗】成功

【出発IC】厚木IC
【到着IC】横浜町田IC
【経路】東名→伊勢湾岸→東名阪→亀山JC→新名神→草津JC→京滋BP→
    大山崎JC→名神→草津JC→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
【走行距離】879.5km
【所要時間】9時間12分
【平均時速】95.60km/h
【支払い料金】650円
【ETC有無】有(抜きっぱなし)
【コメント】2000cc 4AT 燃費13.65km/l(ハイオク 64.39l)
      休日にもかかわらず、渋滞に巻き込まれず終始スムーズだった。
      新名神は初めて走行したが、せっかくのトンネルや橋梁の高規格が、
      生かされていない事が残念だと思う夢だったな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:02:33 ID:NzrxLl6a0
>>523
迷わず行けよ 行けばわかるさ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:22:25 ID:qtDa2Cm60
>>516
だから軽自動車と違って100キロまで出せるんだろうけど
この前追い越し車線を130キロ程度で走ってた軽捕まってたよ
40キロ以上超過してるわけだが・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:27:34 ID:AmasheeJ0
>>524

ほとんど休憩してないんじゃ・・・?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:29:59 ID:Ri9xL0N70
>>527
ドライバーが二人以上なら簡単。一人でやったのなら、かなり無茶。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:54:14 ID:NzrxLl6a0
>>526
おまい、いつの時代の人間だよw

今は軽自動車も100キロだぞ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:03:38 ID:xSROn2mJ0 BE:837022739-2BP(0)
>>516
リッターバイク乗ったことないだろ?
ローだけで100km近く出るものもある。ギヤリングによるが。
俺のCBR900RRも2ndでもガバっとアクセル開けるとフロントが浮く。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:05:07 ID:0TPRzU2V0
バイクうらやましいなあ。
いくらスピードだしても捕まらないんでしょ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:08:55 ID:Ri9xL0N70
>>531
殆んどのオービスが前方からしか撮影しないので、写真による検挙は困難。
でも、IC出口で待ち構えられ、検挙された例はある。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:55:30 ID:qtDa2Cm60
>>529
ゆとりwって21のおれが言うのもおかしいがw
軽自動車は未だに80キロですよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:56:07 ID:qtDa2Cm60
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:56:40 ID:ZVB6nlW00
>>533
こいつから免許を取り上げろ!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:58:25 ID:qtDa2Cm60
>>531
逆輸入だとパトカーで追いつけないらしいですし
個人的にはおかしい話だけど、税金で買ったものを違法に改造するのはいかがなものかと
いう意見でパトカーはリミッターカットできなくなったみたいです

パトカーは捕まえるのが仕事なんでリミッターカットはやっていいとおもうんだけど
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:58:55 ID:qtDa2Cm60
>>535
まじで100ですか?いつかわった?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:59:22 ID:ZVB6nlW00
>>534
表のちょっと下にある
注2)
ってのをよく見てみ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:59:25 ID:qtDa2Cm60
おっ自己解決w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:03:17 ID:0TPRzU2V0
パトカーってなんで大抵クラウンなの?
贅沢すぎじゃね?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:08:30 ID:djH4m8FR0
ベンツとかポルシェなら贅沢だと思うが
クラウンなら別にいいんじゃね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:08:35 ID:EAgpwqhx0
>>536
高速道路なら、IC塞げば簡単だと思うけど、実際は難しいのかな。
少し前に他県のICで下りれば捕まらない。見たいな事が書いてあったが。
都府県ごとの管轄ではなく、東名、北陸、名神と道路ごとの管轄にすれば
取り締まりも多少は楽になると思うのだが。
まぁ、その場合でもJC越えられたら無理だけど。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:10:24 ID:djH4m8FR0
>>533
若いっていいことだよなあ、ホント。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:12:15 ID:ZDPZWlm30
死ぬ気で逃げるとパトカーなら追いかけてこないでしょ?
SAPAで半日もじっとしているか、管轄超えて(県境ではない)
まで逃げれば大丈夫じゃない?
役人がそこまでしてやる気出すとは思えない。
あくまでも死ぬ気で。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:18:44 ID:uHWGMea20
経済格差が広がってるから軽自動車に乗らないやつは一生乗らないしな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:21:34 ID:uSQv6uJs0
>>544
死ぬ気で逃げる=他に同等以上の犯罪をしている可能性あり=ヘリ出動
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:29:55 ID:ZDPZWlm30
ヘリねぇ。手配車両じゃなければ飛ばさないんじゃない?
費用対効果で割りに合わないでしょう。
プロの勘で挙動不審と見られればやるかな?
交機がそこまでやるかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:38:47 ID:ZurhP3vu0
バイクの免許取りたくなってきたお。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 02:39:39 ID:AbJtwAcC0
お知恵拝借します
名古屋近郊より伊勢湾岸、新名神を往復して大山崎ターンを目論んでいますが
ICの関係で伊勢湾岸発着は無理って事ですかね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 06:44:36 ID:257viOte0
名阪でバイクで逃げたことあるけど、結構しつこいよ。
パワーで引き離したけど、中型だと他車の隙間を縫っていくしかなさそう。
クラウンってATベタ踏みだからなかなか侮れん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 07:24:10 ID:0T2K4xD00
バイクって加速の割りに最高速が遅いからなぁ。中型だと
200km/h位だろうがクラウンの3Lなら240km/hは出るだろうし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 07:46:51 ID:uHWGMea20
>>551
国内仕様のノーマルはね。ZZR1400の方がいたけどあーいうのは別
CBRなんかおまいら空気嫁よと言わんばかりの構造になってる

だいたい国内ノーマルで最高速目指した暁には
【ンダ厨】低速スカスカwwww【涙目】とかスレ立てるだろ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:38:16 ID:10RPdRWq0
>>551
隼やZZR1400どころか1000ccSSクラスに勝てる量産車は国産ノーマルじゃ0。
輸入モデル含めても量産車じゃ両手あるかどうか。

35GT-RでもGSX-R750と同等くらいじゃない?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:48:18 ID:EAgpwqhx0
2輪vs4輪系のスレッドは多々あるので、そちらでお願いします。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 11:49:11 ID:X1uknAjUP
ここは違法上等なスレですか?
?そろそろやめようよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:19:57 ID:JntUQ+dJ0
>>523
温泉なら刈谷PAにかきつばた温泉
足湯が長島PAにあるよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 13:08:20 ID:NeZgVkEC0
>>555
違法とまではいえないが、不正通行なスレです
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:16:53 ID:iXtFUaZY0
俺は結構うらやましいと思いながらこのスレ見てるけどな
このくらい笑って許してやれる余裕があってほしいというか
実際、必要な体力、気力、時間、ガソリン代等考えると
こんなことやる人間はそうそうはいないと思われ、俺にはムリだし。
なんか得しているのかというと、そうでもなくて何時間もかけて
結局、次のICで降りるだけ、とも言えるわけで、
そのあほくさいところが見てて楽しい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:32:28 ID:NeZgVkEC0
俺はSAPAから出てしっかり観光するがねw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:20:03 ID:X1uknAjUP
後から読み直してみたら真意が伝わらない文章なので書き直します。

スピード違反自慢みたいなのとか、追跡を振り切る方法教えます みたいなのは、ループは違法厨が出てきそうだから
その話題はそろそろ終わりにしませんか?

でした。ループは違法だからループ止めようよ。ではないです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:25:55 ID:7M+VTBSW0
>>558
つ『>>14
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 19:36:38 ID:EzwagmMV0
>>560
伝わった

ループ民たるもの、「無事故・無違反・SAPAで散財」はお約束としておきたい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:11:53 ID:afcyo72Z0
そうそういないから黙認してもらえてるんだよな、
もしも毎週末の東名阪渋滞の半数がルーパーだったとしたらあっというまに対策されちまう。

車を走らすことに移動手段以上の価値が見出せない人には絶対理解不能な行為、
夜行列車で行く(→ワーイ、ブルトレに乗れるぞ〜)
海外旅行(→飛行機乗れるし、マイルも貯まってウマー)
こういう感性の人ならある程度理解できるかも?
ここ最近は新しい高速道路(新名神のことな)を走ってみたい人がループしてる例が多いな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:15:37 ID:RZGH4AcC0
昨日夢を見た

【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 嵐山小川IC
 【到着IC】 花園IC
 【経路】 嵐山小川IC(関越)藤岡JCT(上信越道)更埴JCT(長野道)上越JCT(北陸道)長岡JCT(関越)花園IC       
 【走行距離】 602km(下道含む)
 【所要時間】 7時間半
 【支払い料金】  200円(通勤割引)
 【ETC有無】  有(入出以外は抜いてた)
 【コメント】 越後川口SAで10L給油(レギュラー128円)高速降りて24.5L給油
        17.57km/L(街乗り混み)  660cc CVT マイチャ
        休憩は東部湯の丸SA(トイレ)、新井PA(きときと寿司、柿の種購入)、越後川口SA(給油)
        急ぐ必要ないから90km/h前後で走行 
        このルート3度目だけど今まで以上の燃費にビックリ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:24:54 ID:pXfg0bogO
ぶっちゃけみんなはループでどのくらいお金を落とす?
もちろん距離によっては違うが…
漏れは600キロくらいのループでは1度はレストランで食事して、2度はスナックコーナーでおやつとお土産を2品くらい
ガソリンも満タンにするから合計1万円くらい
ワープって地方経済に結構貢献してるよな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:45:42 ID:+Pgzi4rA0
ワープって波動エンジン積んでるのかよw
入り口と出口は近接してるのにわざわざ遠回りするんだから
異次元空間を使って途中をすっとばすワープと真逆の行為だな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:03:32 ID:HK9GJhmPO
>>566
異次元空間と聞いたら、マクー空間だろW
判るヤツ居ねーだろな…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:07:44 ID:jVxS33x90
市販のKR250 VS パトカー@三京の動画を見た気がする。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:21:03 ID:1IGViVsY0
東名由比PA近くの速度測定機は撮影すると近くに待機中の
パトカーに画像が転送されるんじゃなかったっけ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:35:33 ID:jVxS33x90
予告看板が2箇所もあるのに、
それでも、ひっかかるおりこうさんなんて
いるのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:55:06 ID:2WCNdsXBO
ワープはダメだろっ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:00:14 ID:srvJ+2pm0
ワープア?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:06:04 ID:FXU211E00
>>567
ここ東海地方の奴多いってこと忘れるなよw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:16:17 ID:QUadnK0+0
>>567
確か敵の攻撃力が3倍になるんだっけ?
このスレではパトカーかw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:53:15 ID:8QpnkB390
おい・・・ルーパー達は俺んちの高規格道路を通るなよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:56:25 ID:FED//5zX0 BE:1302034076-2BP(0)
>>563
本当に毎週末の東名阪の渋滞は酷すぎるな。酷道1号も同様。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:01:43 ID:fl2s250I0
>>576
一途的な渋滞で酷道はないだろ。
酷道っていうのは、福井大野市〜岐阜県本巣市を通るR157みたいな道だ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:19:00 ID:IU09eCmE0
帰宅後、仮眠してたw だけど美味しい夢だった。

【成功/失敗】 成功(大成功)

 【出発IC】春日井(12時in)
 【到着IC】名古屋(19時40分out)
 【経路】 春日井→(東名)→豊田JCT→(伊勢湾岸)→四日市JCT→(東名阪)
      →亀山JCT→(新名神)→草津JCT→(名神)→大山崎JCT
      →(京滋BP)→瀬田東JCT→(名神・東名)→名古屋
 【走行距離】 365キロ
 【所要時間】 約7時間40分(休憩・買い物等コミコミ)
 【支払い料金】 ¥250(通勤割)
 【ETC有無】 有り(挿しっぱ)
 【コメント】 02年団塊世代コンパクトカー。
       日中はずっと暑かったのでエアコン使いながらも燃費は18km/l
       もっと、伸ばせると思ったが…(´・ω・`)
       新名神の走りやすさは神だねw ただ、上り車線でパンダがねずみやってたぞ(;゚Д゚)
       土山SAに14時30分頃到着。20分くらい買い物でクルマを離れる際、屋根にお茶の缶を載せた。
       特に反応なしか。まあいいや。(´・ω・`)
       そして、初めての京滋BP。京都南を越えたら、常に左!と意識。分岐も全て左方向なんだね。
       帰りは東海環状も通ってやろうかと思ったが、スタミナ切れで断念。

       これはハマるなw また行こうっと。刈谷HOは面白いな!ぜひ、行ってみてw
       刈谷に行く時、タオルを持っていくと風呂に入れる(有料)。入りたかった〜。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:42:31 ID:isI5HBn00
>>536
どこから聞いたかしらんが、リミッタカットは違法ではないが。

まあ、ゆとりじゃ仕方ない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 03:25:50 ID:ipFoJeaw0
仕事が早く終わったので、急遽夢を見る事になって今醒めた。

【成功/失敗】 成功

【出発IC】厚木
【到着IC】横浜町田
【経路】厚木(東名)→豊田JCT→(東海環状)→土岐JCT→(中央道)→
    小牧JCT→(東名)→横浜町田
【走行距離】約670km (自宅〜IC間の距離を除く)
【所要時間】約8時間強(自宅〜IC間の所要時間を除く)
【支払い料金】350円(「割引」の表示が出たんだけど、何の割引?)
【ETC有無】 有(一応道中は抜きました)
【コメント】H8年式カローラ 1500AT
  *一応、「ベストの燃費を叩き出す」という目標があったので、
       エンジン回転数を2000rpm前後でキープして、18km/Lを記録。
      *久しぶりの長距離だったので富士市を越えた後、「静岡市」の
       看板が急に出てきて一瞬うろたえた(清水市が静岡市と合併した
       事を思い出すのにちょっと時間が掛かった)。  
      *豊橋を過ぎた辺りから急にプロサク率と白ハイエース率が上がった。
      *豊田JCTから新名神への繋がりがようやく理解出来たので、今度
       挑戦してみようと思う(来月、名神の集中工事があるらしいので、
       それを避けて)。
      *帰路はとにかく眠かった。次は無理せず休憩を取る事にする。

長文失礼しました。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 05:44:32 ID:R3UWc8v6O
>>580

時間帯が分からないのでハッキリとしたことは言えないが、たぶんループ割だよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 06:13:40 ID:KkKbEGQFO
>>536>>579
まず乗用車のリミッターはトラックのリミッターと違って単なる自主規制です。
(国土交通省からの形式認定を受けやすくする狙いがあります)
リミッターを解除したってそれ自体に違法性は全くありません。
あとなぜパトカーはリミッター解除しないのかについてですが、これは単純に危険だからです。
リミッター作動速度を上回る速度で追跡する事は非常に危険なのであえて解除しません。
警察内部の標語にこういうのがあります。
「無理な追跡より組織で検挙」
無理に追跡せず無線等で連絡して状況に応じて封鎖等をして検挙するわけです。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:13:16 ID:LIBvEdXq0
>>582
いい加減空気嫁よく社会不適合とかKYとか言われない?
警察マニアになる前に入ってから言おうねw
>これは単純に危険だからです
だったら以前解除してた千葉県警は?危険を承知で解除してたの?w


>>580
よくご存知で。どんどん北上してるからバッティングしないようにw
対面通行なら渋滞で済むけど、万が一先月の関門橋みたいに急に降りてくださいって言われたら
ループじゃねえ
584ゆとりの>>529:2008/04/16(水) 08:06:56 ID:TsWkZgZ8O
>>533,539

おっかしいなぁ…確か俺が免許の書き換えで講習受けた時には、
確かに「軽自動車は制限速度が100km/hに変わった」って
教官の人が言ってたのに…。
少なくとも21のお前が知らない事はないはずなんだけどな…

年齢詐称?w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 09:28:25 ID:LIBvEdXq0
>>584
スレ違い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 09:55:21 ID:Vur1m8Kw0
今度、SAPAから抜け出してチャリで辺りを散策しようと思うんですが、
車載にオススメの折り畳み自転車を教えて下さい
(出来れば1万円前後)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:02:12 ID:bjhy5FUt0
>>586
タイヤ径が大きいもの
ギアが付いてるもの
が乗りやすいよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:13:51 ID:TYEJr3iQ0
サスペンション無しがいいよ
見た目のかっこよさで前後サスつき買っちゃったけど
乗ってホント後悔した・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:19:20 ID:5X7vqV+p0
安い折りたたみ中華チャリもってたけど
ありえないぐらいタイヤの劣化が速かった
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:49:19 ID:TsWkZgZ8O
>>585
高速道路の制限速度の話なので、あながちスレ違いでもないと思う。
それより>>582-583がスレ違い。
空気読めとか言ってスレ違いの話題に噛みついてる>>583が一番空気読めてないw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:54:34 ID:OH+Y2Btg0
>>588
サス付駄目なのか・・詳しく教えて

段差なんか楽そうだけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:11:29 ID:JiRrs9Rs0
>>591
安いチャリのサスはなんちゃってサス。
見た目がサスっぽいだけで、ただの錘です。
後は>>587に同意。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:11:34 ID:LIBvEdXq0
>>590
ごめん

>>591
サスがつくと重くなる仕舞寸法が大きくなるのが多いよ

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:18:41 ID:CQqzzJGm0
>>578
刈谷そんなにいいのか
野菜売ってるところしかいかなかったからなあ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:24:02 ID:Vur1m8Kw0
色々意見thx
最初は16インチのやっすい奴にしようかなと思ってたけど、
20インチの変速付きにしておきます。

週末はループして色々探索するぞ〜♪
あ、もちろんSAPAでお土産はたくさん買いますからね!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:25:30 ID:0PxKxQIC0
どっかモンキーで抜け出せるSAPA無い?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:49:51 ID:CQqzzJGm0
あ、なんか岩が池公園つーとこがオープンしとるね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:54:57 ID:BAK7M2s90
これからは脱走時代だな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:47:14 ID:dbNlX1/A0
これだな
http://www.iwagaike-park.com/

1ループ100円のゴーカートで遊ぶか
600578:2008/04/16(水) 13:28:04 ID:IU09eCmE0
>>594>>597
>>599
漏れもゴーカート乗ってやろうかとオモタが、あいにく15日は定休日だったようで。
残念そうな家族連れがいっぱいいた。(その中で2人乗りのゴーカートに1で乗る勇気は無いけど)

昼はめっちゃ混むな。だったら、地下の市場で弁当とか寿司とか買ってもいいかな?とオモタ
市場の上にある土産売り場は、東海三県中、上位5位に入るくらいの品揃えだ。
上郷で土産悩むくらいなら、刈谷のほうがもっと選択肢があって悩み甲斐があるw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:28:53 ID:yF8b8e9x0
さて、7月5日の予定立てようぜ!
http://www.tokai-hokuriku.com/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:45:59 ID:2S7Ryoam0
>>601
ようやく開通か。
しかしこの1区間で1200円って鬼だなww
トンネル分割り増しなんだろうけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:47:53 ID:Q/X6aAnK0
ついに北か
半年前の予定だともう開通してたんだよなぁ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:56:23 ID:qqvf4YJb0
>>601
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:13:07 ID:zgROgx1W0
80km/h規制だったのか・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:16:57 ID:5X7vqV+p0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:21:05 ID:ODHFN1UF0
清見工事事務所ブログおもしろい!!
もっと早くから見ときゃよかった。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:43:57 ID:fl2s250I0
>>606
東海北陸道が、80km規制(部分的に70km)なのが、リンク先読んでどうかなるのか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 19:22:05 ID:KrWZLmnw0
>>601
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

愛知発で北から攻めるつもりだが、
米原〜砺波JCTと上越or長岡JCT〜砺波JCTのどっちのルートにしようか悩むwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 19:46:22 ID:SjACWEun0
極論だが自転車は、高ければ高いほどいい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:01:12 ID:KhybpU6B0
自転車の話題はこちらで

◆折り畳み&小径車総合スレ★PART46
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204303503/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:11:51 ID:zgROgx1W0
一輪車で後退できる奴とバク転できる奴は尊敬してしまう。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:09:23 ID:63FiylS2O
>>611
こっちだと思う。

【2万以下】激安折り畳み&小径車10台目【20吋迄】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201706929/
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:56:51 ID:noFVp0+d0
ttp://www.tokai-hokuriku.com/open/
飛騨河合PA、城端SA、・・小さ杉ね?
開通直後はウーロン乗せ車のみでイパーイになりそうな…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:58:19 ID:SsLHrDab0
東海北陸を使った最長ループは
中央−東海北陸−北陸-関越
かな?
(一度通った道は通らないという条件で)
何キロになりますか?
誰か調べて。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:59:55 ID:72wezlK60
飛騨河合PAを素通りするOFF
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 01:09:42 ID:mXUeRAxS0
>>578
土山でお茶をルーフに乗せてるフィット見た。
声をかけようと思ったがキモオタ丸出しな人物&車だったのでやめた。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 07:31:29 ID:6COoxctn0
>>
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 12:31:09 ID:00hcPjGaO
倒壊北陸全線開通まで3ヶ月を切ったな…
窓全壊で白川郷を駆け抜けるぜ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 13:29:12 ID:qr7/m7e/0
7月開通かー。
ちょうど仕事の繁忙期からも解放されるし、、初トライはここにするかな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 16:14:12 ID:XrsLITec0
もう2年くらい前の話

【成功/失敗】成功?(厳密にはPの字)
【出発IC】加賀
【到着IC】片山津
【経路】加賀→長岡→藤岡→更埴→上越→片山津
【走行距離】900キロくらい
【所要時間】9時間くらい
【支払い料金】300か350円
【ETC有無】有り(挿しっぱ)
【コメント】
  通勤時間割引になるまで手前の安宅PAで40分くらい停まってた
  燃費は8km/L(ハイオク)

今のガソリン高のご時勢じゃこんな馬鹿なことやりにくいなorz
東海北陸道全通にwktkしてるけどw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 17:31:00 ID:BOIZIMBF0
清見工事事務所ブログより

7月5日友引(土曜日)15時に決定しました。

3時か・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 18:17:24 ID:vo2Zpspi0
昨日、春霞のかかった夢をみた。
【成功/失敗】 成功
【出発IC】横浜町田
【到着IC】厚木
【経路】町田(東名)→豊田JCT→(伊勢湾岸)→四日市JCT→(伊勢道)→
    亀山JCT→(新名神・名神・東名)→厚木
【走行距離】約880km (事前の予想より増えたのは、オドメーターの誤差?)
【所要時間】約12間強(朝早く出発したが、途中で仮眠)
【支払い料金】650円(通勤割引には、ならなかった)
【ETC有無】 有(道中は抜いたが、確認ポイントでうるさかった)
【コメント】H10年式 4WD ステーションワゴン
      NA 2.0L 4AT  燃費は11km/L位。

8箇所くらいのSAに立ち寄り、
海老名でベーカリー朝食、浜名湖で湖バックに撮影、
御在所で見学兼仮眠休憩、土山で昼食(¥160で売ってた豚マンがジューシー
で旨かった)多賀で琵琶湖を撮影しようとしたが、見えず。
養老でういろう休憩、上郷でコーヒー、再び浜名湖でうなぎパイのお土産購入
富士川で桜海老掻き揚げとネギトロ丼の夕食と給油。
行きの土山SAまでは、メーター120kmで巡航するが、
トラックが追い越し車線を占領して、どかないので加減速繰り返す。
帰りは、のんびり100km巡航。

高速やSAからの眺めは、どこも霞ががった景色しか見れなかったのが残念。
思ったよりも疲れなかった。
ガソリン安いうちに、次は関越、上信越ルート。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:49:44 ID:4rFxzK8T0
ただループするだけでなく、SAPAを出て外を散策、という人間が
俺以外でも出てきましたか。
今までは2時間程度のウォーキングで行ける施設を下調べし、
そこまで往復してましたが、>>586氏みたく自転車もいいですね。
次に鳥栖ループする機会があったら、ぜひ太宰府天満宮まで行ってみたい。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:53:11 ID:rpL9bwcS0
        ____ 
       / _ノ  ヽ_ \    
     /。(⌒) (⌒)o\   ループなんかバレるわけないお
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |








                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |   NEXCO   |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:48:42 ID:NyUGaPbj0
↑いや、請求されたらその額を払うだけだから、土下座はしなくていいだろ。
 
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:16:38 ID:+BzLr+yU0
>>615
>>10-11の最外周を、米原→一宮→美濃関→小矢部砺波と寄り道するルートでない?
だから伊勢湾岸やら新名神やらが抜けてる。
ただし、土岐〜豊田は小牧経由の方が距離が長いかもしれん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:22:09 ID:+BzLr+yU0
>(一度通った道は通らないという条件で)
土岐JCTを2度通るのあり? と訊こうと思ったが、
土岐JCTはダブルトランペットだから同じ所を2度通ることになってNGか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:49:28 ID:0x2LyfR9O
>>621
たかが300円の為に40分待つオマイにルーパーの神髄を見た
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 03:02:40 ID:5hoB1rwM0 BE:930024656-2BP(0)
ルーパーたるもの、かくありたい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 09:50:01 ID:0t3wjmEd0
なんか最近ブラウザから見れない・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:06:17 ID:2efAUtHO0
>>631
つ再読込
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:35:50 ID:Uoo4pSpE0
>>631
サーバ不調らすぃ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:58:30 ID:wKXcf4ti0
鯖移転による不具合。hobby10をhobby11に汁。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:00:43 ID:OYkIWOwI0
専ブラもIEもどちらもブラウザ、>>631はどうやって書き込んだんだ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:58:24 ID:AHeV5lDt0
>>631
まさにオカルト
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:41:58 ID:J9pcW5wW0
>>625
どちらかっつーと、ゲート通り過ぎた瞬間に予期せぬ高額表示に
ビクーリするようなAAの方が現実味があって笑えた(?)と思う。

請求額をきっちり払ってくれれば大切なお客様なのだから土下座はありえない。
それが350円でも。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:50:15 ID:Zfk1PQqx0
ネタレスにマジになってる姿ってかっこ悪い
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:42:22 ID:+vrxVdDTO
おめこ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:47:13 ID:pWI/rkju0
不正
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:27:06 ID:dYOGJNQt0
>>624

お前が先鞭でってのが早合点で早漏なのがバレバレ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:39:45 ID:Vq2MXoTB0
今ニュースでやってたんだが
東名足柄SAのトラック用パーキングを御殿場プレミアムアウトレット用にして
そこからシャトルバスを出すそうな。

これってルーパーにはおいしくね?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:40:49 ID:Vq2MXoTB0
>>642
自己レス
期間はGWの5/3〜5限定だと。
誰かやってみる?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:59:24 ID:NS2FIM0e0
>>642
ルーパー的には僻地のSAなんだが。
そこで退出・入場する時間があるなら東海環状まで行ってしまったほうがいい。
645642:2008/04/18(金) 23:21:50 ID:Vq2MXoTB0
そっか〜、関東からだと高速入ってすぐだし、僻地だよな。
暇だったら夢見ついでに行ってみるよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:22:51 ID:5cPxDFANO
湾岸長島PAで歩いてアウトレットモール行けたって報告があった気がする
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:41:03 ID:a4F5Dlth0
>>642
小布施PA-HOもシャトルバス出ているよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:55:34 ID:VzibLu+iO
チクショー大体分かってたが、五月からガソリンがまた上がる…
七月の当会勘定全通の時は一体、いくらになってんだー┐(´〜`;)┌
アッ-!
649631:2008/04/19(土) 09:04:36 ID:Ff1wPSS90
すまん、説明不足?でした。
専ブラで見てるんだけど、今まで見た部分しか見られずに
更新が出来なかったんです。そんで自分で書き込んでみると
更新されました。
他の人が言ってくれたようにサーバー移転による更新不可
だったのかも・・すいません。

東海北陸道全線開通今から楽しみです。
会社休んで烏龍茶載せたいです。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:10:10 ID:KIUNuUte0
>>646
湾岸長島PAはネタ豊富。
テンプレ>>14にもあるように、PA内に無料の足湯があり、徒歩圏内の近所には
ナガシマリゾートがある(温泉・遊園地・プール等の施設で、規模は東海地方随一)。
ttp://www.nagashimapa.jp/
ttp://www.nagashima-onsen.co.jp/

その長島リゾートに隣接してあるのが「ジャズドリーム長島」というアウトレットモール。
ttp://www.31op.com/nagashima/index.html

PA下り側からの方が比較的近くて便利だけど、上り側には、新名神のジオラマ等が
展示してある情報コーナーがあるという報告もあった。


・・いや、別に長島関係者というわけではないのだが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:59:11 ID:X4jvZRtq0
【画像】今日のご飯を潔く晒せ14【画像】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206620167/
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:43:40 ID:L4xGlTRu0

 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】 磐田IC
 【到着IC】 浜松IC
 【経路】 東名→一宮JCT→東海北陸道→美濃JCT?→東海環状道→豊田JCT
 【走行距離】 340km(ちょっと寄り道あり)
 【所要時間】 約4時間
 【支払い料金】 200円(通勤割)
 【ETC有無】 有(途中は抜きっぱだったので何度か警告有り)
 【コメント】 1600cc 6AT 燃費 14km/l位?
慣らしがてらの初夢なので90-100kmペースで途中トイレ休憩3回のみ
        東海環状の岐阜寄りは片側1車線の対向だった
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:01:44 ID:X2rizikw0
 【成功】

 【出発IC】東名阪桑名東IC
 【到着IC】東名阪桑名IC
 【経路】桑名東→四日市JCT→伊勢湾岸→豊田JCT→東名→小牧JCT→名神→大津JCT→新名神→亀山JCT→東名阪
 【走行距離】約300km
 【所要時間】約4時間
 【支払い料金】150円(通勤割引)
 【ETC有無】あり(道中抜いてた)
 【コメント】 (車種・燃費・他)
 2000cc 6MT 
 燃費は帰ってきてから入れてないからわかんない。
 メーター残量から推測すると12q/ℓぐらいだと思う。
 亀山あたりから四日市まで激しく渋滞。事故らしい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:08:32 ID:L0ta/NdM0

 【成功/失敗】  成功

 【出発IC】 三ケ日IC
 【到着IC】 浜松西IC
 【経路】 三ケ日IC→東名→豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央高速→小牧JCT→東名→浜松西IC
 【走行距離】 230km
 【所要時間】 約3時間
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 無
 【コメント】 250cc CVT 燃費 29.7km/l
100km/h〜120km/hでのクルージング。
渋滞はとくに無し。3箇所でPA休憩。
鞍ヶ池PAは無駄に広いなぁ。というか、レストランはないのか?

という夢を見ました。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:12:39 ID:7XkXI6kM0
>>654
H、Y、S(K)、外車のどれかだけでも・・・。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:16:30 ID:JDM6SE0/0
レストランサークルKです
657654:2008/04/19(土) 21:26:59 ID:JGTV1NAn0
>>655

Yです。

>>656

まさにその通りでした。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:56:02 ID:J5g+LDEW0
>>652
(´・ω・`)それは関JCTやがな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:16:08 ID:BkO70LUV0
 初ループしてきたので報告

 【成功/失敗】 成功
 【出発IC】 東松山IC
 【到着IC】 花園IC
 【経路】 東松山IC→(関越自動車道)→長岡JCT→(北陸自動車道)→上越JCT→(上信越自動車道)→藤岡JCT→(関越自動車道)→花園IC
 【走行距離】 560km(ICまでの下道含む)
 【所要時間】 約7時間
 【支払い料金】 300円(通勤割)
 【ETC有無】 有(高速走行中は抜き)
 【コメント】 2300cc ターボ 6MT FF 燃費11.7km/L位
 道中ほとんど空いていたので快適でした。
 ずぼらな運転だった為、思ったより燃費が伸びませんでした。
 9ヵ所のSA/PAに途中止まりました。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:24:29 ID:kUtn5aSF0
>659
マツダスピードアクセラ乙
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:24:40 ID:8YiIVdCx0
慣らし運転で夢を見てきました。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】 流杉IC
【到着IC】 魚津IC
【経路】 流杉IC(北陸自動車道)→長岡JCT→(関越自動車道)→藤岡JCT→(上信越自動車道)→上越JCT→魚津IC(北陸自動車道)
【走行距離】 約700km(ICまでの下道含む)
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 400円(通勤割引)
【ETC有無】 有(高速走行中は抜いてた)
【コメント】 2156cc NA 6MT FR
6速3500回転キープで走行。
燃費はまだ給油してないから解らないけど13km/L位ではないかと思われる
米山SAで「さばサンド」を食べた。結構美味しかった。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:29:18 ID:emBtgkCv0
ホンダ S2000乙
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:43:33 ID:GxfWXJG10
>>658
(´・ω・`) いや、それは美濃関JCTやがな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:44:45 ID:knjvHCfu0
>>650
土岐プレミアム・アウトレットは、せっかく東海環状道沿いにあるのに、
近くにSA・PAがなくて、ループでは利用できない。(´・ω・`)
ttp://www.premiumoutlets.co.jp/toki/access/index.php

「ショボい五斗蒔PAなんて作らずに、ここをHO化してくれればよかったのに…」
と思うんけど、HOってやっぱ、公園とか3セクとかの官がらみ施設じゃないと
難しいのかな。倒産や撤退とかになると厄介だし。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 03:52:00 ID:xSOzIRj+0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 三木小野IC
【到着IC】 神戸北IC
【経路】 三木小野→山陽道→神戸JCT→中国道→吹田JCT→名神→東名
     →豊田JCT→伊勢湾岸道→四日市JCT→東名阪道→亀山JCT→新名神
     →草津JCT→名神→瀬田東JCT→京滋BP→大山崎JCT→名神→吹田JCT
     →中国道→神戸JCT→山陽道→神戸北(→六甲北道路→六甲道路)
【走行距離】 554km(自宅〜IC間60km含む)
【所要時間】 8.5時間(自宅〜IC間含む)
【支払い料金】 400円(通勤割引)+250円(六甲北道路)+100円(六甲道路)
【ETC有無】 有(入れっぱなし)
【コメント】 1994cc ターボ 5MT 215/55R17
燃費は12.2km/L(別の日の市街地走行48km含む)。
伊勢湾岸道を走ってると、電光掲示板に「湾岸長島PA 混雑中」の文字が。
何となく寄ってみると、PAに入るまでのランプウェイから大渋滞orz
10分以上かかってPAにたどり着くと、BIPカーとDQNが集結+三重県警のパトカー数台。
湾岸長島ってDQNが集まる場所なの?
ナビ(イクリプスのAVN777HD)には新名神はもちろん入ってないのに、なぜか
土山SAの情報は入ってた。地図では何もない山の中にぽつんと「SA/PA」の
アイコンがww

・・・という夢だったのさ(AAry
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 06:44:12 ID:es0qzBzQ0
今日夢見てくる予定なんだけど、時々見かける車の上にお茶って
缶?ペットボトル?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 08:20:31 ID:u+QkCkbI0
今度福岡から、初ループ挑戦したいんですがお勧めのルートある?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 08:21:27 ID:i77LsruO0
鳥栖でグルグル
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 09:40:30 ID:xWeDecfx0
雨の時とか50キロ規制かかっている時って
オービスとか覆面の取り締まりにも反映されるのかな
守っている車って皆無じゃん?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:26:53 ID:SkYRlVHT0
千葉からは参加しずらいのだが・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:27:09 ID:tkRxYXgNO
>>669
オービスは速度固定されているよ。
覆面は反映されると思うけど少しおまけしてくれると思うw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:28:00 ID:pv+VpJbiO
>>665
あそこの土曜の夜は週によって集まる車が変わる。集まるのはもっぱら下りのSAかな。
上り線はあんまり集まらないみたいだけど、以前SA22Cが6台くらいいて驚いた。
たまに、最高速組もいるらしい。中には関東から遠征してくるのもいるってさ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:35:07 ID:vR0skS3I0
てか覆面て雨とかじゃなくてもいつもおまけしてくれるよね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:58:39 ID:nOpyL7Lw0
今日は、実に昼寝日和で。
私はさっき夢から覚めましたが、
そろそろみなさん、起きてくるころかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:24:50 ID:AFx2UIJm0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】 東京IC
【到着IC】 横浜町田IC
【経路】 東京→東名→豊田JCT→伊勢湾岸→四日市JCT→東名阪道→亀山JCT
     →新名神→草津JCT→名神→東名→横浜町田
【走行距離】 875km
【所要時間】 12時間(東京IC 13:00 横浜町田IC 1:00)
【支払い料金】 400円(深夜割引)
【ETC有無】 有
【コメント】 3782cc NA 4AT FR2WD,4WD(選択式)


燃費は不明。途中サービスエリアで2回給油。

東名下り浜名湖SAの鰻串
東名阪下り御在所SAの棒天
東名上り富士川SAの富士宮焼きそば

ウマーでした。お土産もいっぱい買ってきたよ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:32:39 ID:nOpyL7Lw0
【成功/失敗】成功
【出発IC】浜松IC
【到着IC】浜松西IC
【経路】東名→豊田JCT→伊勢湾岸→四日市JCT→東名阪→
亀山JCT→新名神→草津JCT→名神→一宮JCT→東海北陸→
美濃関JCT→東海環状→豊田JCT→東名
【燃費】12.1L/km(ガスペダルふみっぱなし)
【所要時間】6時間
【料金】400円
【ETC有無】有(カードさしっぱなし)
【コメント】
天気もいいし、混雑もないしで、
自分の中でも1、2を争う位、快適な高速ドライブ。
知り合いからかかってきた携帯電話の指示に従い、
おたべ、明宝ハム、三駒屋の溜りせんべい、鮒寿司、
その他諸々、土産購入ミッションをこなしてきました。
1600cc NA 4AT FF
・・・という、実に気分のいい白昼夢でした。

>>675
ループに加えて、ほとんど東名1往復、乙です。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:59:50 ID:UpUoIfuV0
>676 乙です
三駒屋の溜りせんべいって何処で買えるんでしょ?
美濃加茂とかかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:36:47 ID:eddBwyRo0
>>675
ジープ・ラングラー?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:44:58 ID:nOpyL7Lw0
>>677
その通り。ただ、探せば他のSAPAにもあるかも。

SAPAの店内土産って、「買い忘れ」対策なのか、
そこにたどり着く手前で通過した地域のものが一番、種類・量とも豊富。
もっとも、一部の有名土産や上下集約型のSAPAは、例外だろうけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:49:07 ID:qvLFsLMF0
質問です。
練馬→鶴ヶ島ICT→圏央→八王子JCT→岡谷JCT→更埴JCT
藤岡JCT→川越

の場合、圏央道の支払いはどうなるの?



681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:54:47 ID:nOpyL7Lw0
>>679
あ、あとこれはただの主観ね。中の人とかそういうことではないから念のため。

>>678
うーん残念。車は地産地消状態。
もっとも、創業者のルーツたどれば、TもHもだが・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:55:28 ID:vR0skS3I0
圏央道の支払いはないお
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:56:21 ID:HUCHaKXp0
>>680
通らなかった事にする
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:57:45 ID:268r5+JY0
>>680
出口でNEXCOから請求された分だけ支払う
685680:2008/04/20(日) 21:05:32 ID:qvLFsLMF0
う〜ん。これから行って確かめてきます。

ありがとう。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:06:18 ID:nOpyL7Lw0
>>685
気をつけてな。レポもよろしく〜!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:05:47 ID:pbhgZuB10
>>678
正解!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:23:56 ID:nOpyL7Lw0
681です。

>>687
うっごめん、1番読み間違えた。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:01:26 ID:mvEWBZrX0
昼寝をしたんだ。そこで見た夢は今でも鮮明に覚えている。

【成功/失敗】 成功
【出発IC】  東名三好IC
【到着IC】  名古屋IC
【経路】   <東名・名神>→一宮JCT→<東海北陸>→美濃関JCT→<東海環状外回>→
       豊田JCT→<東名>→小牧JCT→<中央>→土岐JCT→<東海環状内回>→
       美濃関JCT→<東海北陸>→ 一宮JCT→<東名・名神>
【走行距離】 約310km
【所要時間】 5時間ちょっと(4回の休憩含む)
【支払い料金】200円(通勤時間割引)
【ETC有無】  有(ループ中は抜きっぱ)
【コメント】 
ETC装着記念でついカッとなってやったが、今は後悔していない。
若葉マーク付きで周りにはきっと迷惑をかけた。
仲間の乗降のために川島HOには2度立寄り、美濃加茂と鞍ケ池のHOも巡った。
8年もののミニバンで、燃費は良くない。きっと25lぐらい消費した。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:15:47 ID:GHIqoniiO
691690:2008/04/20(日) 23:20:24 ID:GHIqoniiO
>>689
俺よりETC導入が遅かったのに俺より先にループしやがって…余りの悔しさで安価だけでカキコしてしまったぜ(泣)

千葉茨城栃木県民はいつになったらループ出来るんだ…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:23:54 ID:WB8Qst+m0
7月が楽しみすぎて勃起するわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:43:57 ID:VzYYU6uq0
東名阪の亀山〜四日市が慢性渋滞するのはここの住民の仕業か
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:00:12 ID:ldwXuqdA0
>>691
千葉県民のループ常連はここにいるぞ
先週は常磐道柏IN〜上信越〜常磐道三郷OUT
先々週は中央道八王子IN〜新名神〜上野原OUT
ありきたりコースなので報告はして無いがループはしている
俺より千葉で起点が遠い人もそうそう居ないと思われるので
千葉茨城栃木でも可能なはずです
来週は東名発、北陸と長野経由のループを計画中
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:30:06 ID:zPdesoke0
>>694
> 先週は常磐道柏IN〜上信越〜常磐道三郷OUT
ん?ルートは?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:29:20 ID:8fUjRqkF0
>>695
常磐〜磐越〜北陸〜関越〜上信越〜北陸〜磐越〜常磐
これ以上の経路はさすがに厳しい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:40:37 ID:GEPbqPdv0
雨50キロ規制かかってるが皆80キロぐらいで走ってた時100キロぐらいで追い越しかけたら後ろにパトカーが居て注意された
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:44:30 ID:JtLIFNcYO
>>691
四国よりマシだよorz…
ループ出来る見込みすら無いし
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 03:17:02 ID:8gej1flj0
>>698
高松道の鳴門−板野間から南下する四国横断道が建設中だから、それが出来ればループ可能になるよ。
ただ問題は現存する徳島本線料金所。
これさえ撤去されれば問題ないんだが、現在のところどうなるのかわからないみたい。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 06:03:20 ID:Q6E/hNLy0
八王子あたりから入って、更埴 藤岡 鶴ヶ島 JCTで
初乗り料金だけで1週するルート
時計周りでも、半時計周りでも大丈夫ですよね?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 08:55:59 ID:Pv022hO60
>>653
俺も同じ時間帯に走ってたよ。
渋滞の先頭は路肩でパンク修理、それに気づいて急にハンドル切ったと
思われる車が追い越し車線でからんだ多重事故だった。

>>693
本当に朝晩必ず渋滞するからループするときは要注意だな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:19:18 ID:gb8y8yeU0
>>693
お前、そこが名古屋-豊田間と置き換えて考えれば分かる話だろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:30:17 ID:a+GMFkvG0
エラーでつetcカードを確認してくらはいのメッセージ。アルミフォイルなどで囲ったらうるせえ小人は黙りこみまつか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:31:25 ID:RxoX5luX0
>>703
音量調整も出来ないゴミ機器か。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:37:45 ID:JQQL7SAx0
>693

あそこなぁ、第二名神が出来る前から既に混んでる事多かったが、第二名神が出来てから特に酷くなったよな。
あの辺は地獄だぜ、フゥハハー(AA略
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:52:07 ID:8fUjRqkF0
>>703
抜かなきゃいいだろ
何度もループしてるが、刺しっ放しで困ったことなど無いぞ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:36:52 ID:ablttduq0
>>706
つ傷心者
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 14:00:26 ID:inT8yhIY0
第二名神亀山JCTと四日市JCTが開通しないとずっとこんな渋滞ばかりだろうな。
一応車線増やす工事していたけれども。

まぁ開通したら亀山四日市を何周もしてやんよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:54:55 ID:ZpYcFXfv0
亀山西JCTはハーフJCT(亀山←→四日市方面不可)なので、夢は見れない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:05:19 ID:bmw7UakJ0
大山崎と四日市でターンするドッグホーンでラップ重ねれば桶
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:09:06 ID:bmw7UakJ0
ドッグホーンを一応解説しとくと
鉄道模型でエンドレス(オーバルと言ったほうがここでは判りやすいか?)の
ホームストレートとバックストレートを極端に接近させた擬似複線のことな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:14:41 ID:ZDiYVCdg0
軽で夢見てる人って居る?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:28:00 ID:Q6E/hNLy0
好きなルートを設定して、その総走行距離はどのように調べているのですか?
地図を定規で測り縮尺を戻した距離を合計して概算で出しているのですか?

また慣らし運転で法定下限50kmで走るのは危険極まりないですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:39:53 ID:tATAP8m00
高速を50km/hで走るのはマジ止めて ><
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:47:47 ID:XQXOV8U40
50km/hで慣らし運転をしなければならない理由が分からん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:50:53 ID:Gy3ByvSP0
慣らしにならんがな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:51:56 ID:jUjHTkM30
奈良市
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:53:38 ID:Q6E/hNLy0
>>716
そうなんですか?
慣らしは1000kmと
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:55:00 ID:rJ7KNMzF0
>713
NEXCOの料金・路線検索で
ループを何回かに分けて検索して合計する

高速を50km/h走行って・・・
一般道の最高速度以下だよ?マジ危ない!
事故の種蒔きながら走ってるようなもんだ

慣らしで50km走行って低すぎない?何回転?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:56:58 ID://DFZChY0
居眠りしたトラックに激突されないように気をつけれ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:58:02 ID:c2RcWTqO0
時速200kmで走り続けるよりも危険な気がするw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:59:01 ID:Q6E/hNLy0
>>719
前どっかスレで
慣らし面倒だから、高速で一気に1000kmはどうかとカキコミしたら
同回転数もしくは同速度じゃ意味ないみたいに書かれて

いろいろな回転数使った方がいいらしい

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:02:57 ID:FODg2wUXO
>>713
定規ワラタ
ループを区切れば距離なんて簡単に出るだろっ
ただ、ルーパーは燃費も気になる人が多いからトリップで実測もしていると人も多いと思う

高速で50km/hは殺意すら覚える
絶対やめてくれ
つか、何キロであっても高速での慣らしはあまり期待しない方が良いよ

と、いいつつ、納車直後にループして納車日に初期点検を目論んでいる俺がいるw
まぁ買い替える予定は暫くないのだが‥
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:03:15 ID://DFZChY0
>>722
国道1000km走って来い
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:07:17 ID:Q6E/hNLy0
>>723
全区間50kmで走るわけではありません
空いている所で一番左を50km走行
ミラー見ながら後続車が来たら速度調整します
70〜80kmがメインになると思います

なぜ高速での慣らしはあまり期待しない方がよいのですか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:09:56 ID:tATAP8m00
>725
だから止めろ。
法的にはともかく、実質犯罪行為。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:26:39 ID:Q6E/hNLy0
法的には50kmが下限ですが、
実質的には80km走行のトラックが高速の最低速度ですかね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:26:45 ID:R8W7HCx/0
>>725
もうその話飽きたわ
過去スレで何度も話題になってるだろうに >高速での慣らし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:33:01 ID:iVzpSFjb0
釣られすぎ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:36:40 ID:+WAIEVTSO
>>727
漏れもそう思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:53:11 ID:csUujLzr0
今時地図サイトで距離ぐらい測れるがな
ttp://www.mapion.co.jp/route/
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:06:59 ID:4zdSTQja0
>>693
慢性渋滞するほどここの住民が多かったら、
とっくにループ対策されてるだろ、常考…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:09:58 ID:TzO/XvR80
もう結構前になるけど、深夜運行の高速バス
時間調整の為、最低速度ギリギリで走りトラックにカマ掘られ
新聞沙汰になったケースがあったと思った
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:11:48 ID:Q6E/hNLy0
>>733
それ言ったら深夜ETC割引も
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:14:39 ID:pCE97/r50 BE:1488039168-2BP(0)
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  >>732
. |     (__人__)  常考はいいけど
  |     ` ⌒´ノ   使い過ぎはキメェ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:15:46 ID:KldRNmpF0
>>712
何の用だ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:29:04 ID:fDJuRoaG0
>>713
40年前のMTは、ギヤの当たりを出すために各速まんべんなく使い、1,000km走行までは回転数を3,000rpm以下に押さえて走る、なんてことをやっていたが、今どきのAT車に慣らし運転なんているのか。
エンジンなども40年前とは比較にならんほど、精度があがっているだろうし、始めはマメにエンジンオイルを換えるくらいで良いんじゃあないの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:41:13 ID:Q6E/hNLy0
>>737
説明書には一応書いてあるんで守ります
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:42:17 ID:9AEM1+X90
早くさがみ縦貫道開通しないかのぉ。
神奈川在住だが中央ループの時
相模湖まで出るのがいつもかったるい。
夢の東名中央ループが完成するのはいつだ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:43:01 ID:XQXOV8U40
>>737
それを言ったらループに行く言い訳がなくなっちまうじゃないか
慣らしでループ
オイル交換でループ
タイヤ交換でループ・・・
なんだっていいじゃん

要は慣らしが必要かどうかじゃなくて慣らしに行きたいだけなんだな
オレの場合だけど
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:51:22 ID:Q6E/hNLy0
>>740
明確な目的や動機は必要ですよね

只の高速降りない旅行目的のループだと面倒でやらないと思う
無計画での青春18きっぷや
どこまでキセル乗車できるか?とか
と同類のような気がして
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:24:34 ID:SqpSBxJu0
>>738
メーカー・車名おしえて (・∀・)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:28:12 ID:zEc033IF0
このハイテク時代に慣らし運転なんて・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:33:03 ID:Bjj1OWmJ0
慣らし(笑)
 
昭和の車音痴かよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:38:00 ID:WXPFipdk0
ロータリーかな?
まぁ自分も慣らしをやった人なので否定はしないけど、大事なのは速度より回転数だよ?
50キロで走らなきゃ回りすぎるほどローギアードなミッションなのかい??
5速or6速、2500-3000回転もさせりゃ3ケタ速度は出るでしょ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:38:13 ID:OSg3ntG70
発想を変えるんだ
車を慣らすんじゃない、自分が車に慣れる運転なのだと・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:46:16 ID:CVkqnGYLO
自分は、慣らしはやっておきたい派かな。慣らしはエンジンだけじゃなく、足回り・ダンパーの慣らしもあるし。
エンジンをバラしたあとの慣らしは、擦り合わせやトラブルが出ないかのチェック走行が主目的。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:54:10 ID:VPsdJh1M0
早めにオイル交換が必要って事は、やっぱり慣らしが要るって事でそ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:58:34 ID:Bjj1OWmJ0
足回り等、摺動部を馴染ませる意味での慣らしや
ドライバーが新しい車に慣れる為つーならわかるが
高速道路を50キロで走りたいって意図がわからんww
NEXCOが無い知恵絞って考えたイヤガラセかよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:07:58 ID:oVc7bN190
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:55:21 ID:2GVshpii0
うちの嫁の慣らしがまだ済んでません…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 02:30:41 ID:/ukTpXw/0
>>751
(`・ω・´)漏れにヤラせろぃ!

GW中に連休渋滞の中をループしようと思ってるヤシはおらんよな…
一応、言っておくが、GW中は東名阪の亀山付近で連日30km近くの渋滞予想が出てる。
また、GW明けは、名神で集中工事があった希ガス。それも昼夜車線規制らしいから、注意。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:34:34 ID:e9HAsVON0
重量物載せたトレーラーとかは、とろとろ走っている
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 06:50:13 ID:kJfHVJyOO
>>751
大切な嫁と車を一緒にしちゃいかんだろ
嫁の慣らしっていうのは必要なものなのか?
例えるなら中古車で前の所有者の癖を消すってことかい?
新車の嫁って圧倒的に玉数がないよな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 07:24:49 ID:P0kluleTO
>>739
八王子〜相模原間がかなりかかるみたい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:27:55 ID:zJg1Mdo0O
>>740-741
殆どの人がただ何となく走りたい、ドライブしたいってだけじゃないの?
ただ何となく…でいい景色見付けて喜んだり、
大して腹減ってもないのにSAだとついつい色々くっちゃったり。
そんな俺は青春18切符のあてのない旅もした事あるぜ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:00:32 ID:qdCzy2nZ0
mazda アテンザのターボに6mt車は今は売ってないのですか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 12:31:36 ID:58myRxSd0
マツダスピードアテンザだろ。ある
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:07:22 ID:T3YtZWnn0
しかもそれ4WDだ。インプレッサやランエボに隠れているが、
実はかなり速い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:47:03 ID:xZvR9dZC0
>>754
新車の嫁だと、それこそ摺動部を馴染ませるのが大変。
なかなか高回転に上げられない…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:55:00 ID:T3YtZWnn0
まず潤滑機構を強化すること
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:59:41 ID:6KpvaT6S0
喪前らスレタイ嫁
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:20:31 ID:upjxpDjL0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:31:49 ID:T3YtZWnn0
まず頭の螺子を締めること
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:03:48 ID:gb9fn8cwO
俺のループの楽しみは、出発前と後でエンジンオイルの汚れを見比べること。
検査棒のオイルをティッシュで拭いてとっておく。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:08:27 ID:FEvmI/CW0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:52:01 ID:qQTvzO4y0
自動車エンジン開発してます。

車種によって異なりますが、
車によっては5000qまでのドライバーの走り方を覚えて
その後のエンジンの作りを左右させます。
新車時から高回転まで回すドライバーだとその車は高回転型エンジンになります。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:57:11 ID:SLQfS33E0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:38:00 ID:T1OjH9v90
何で平野じゃないんだ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:51:21 ID:K0AMO3YJ0
>>739
八王子JCT〜海老名北JCT間は、平成24年度に相模原IC〜
八王子南IC間の開通で全通する予定。

ちなみに、「さがみ縦貫道」は建設時の通称で、正式な道路名は
「首都圏中央連絡自動車道」(圏央道)になる。

なお、圏央道は、実は東名高速や中央高速等の高速自動車国道
には分類されておらず、一般国道の自動車専用道路と言う位置付け
だったりする。(国道468号線)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:49:29 ID:/czuIkCW0
>>767
それ、エンジンじゃなくてECUですから。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:21:33 ID:RfOIP87H0 BE:253411924-2BP(0)
>>771
>>667 が言ってるのは、機械的な当たりが出るってことだろ。
ECUの学習は5000kmもいらないだろ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:46:43 ID:/czuIkCW0
>>771
とはいってもアタリの出方だけでエンジンの性格が変わることはないよ。
変わるとしたら気分だけでは。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:47:06 ID:/czuIkCW0
あれ、自分に返してしまったorz
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:11:45 ID:lCgfqYnc0 BE:1085028375-2BP(0)
長いスパンで見たときには、恒常的に回してるか回してないかで
エンジンの性格は多少なりとも変わるんじゃないの?

俺は週に1回は8000まで回すようにしてるよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:21:45 ID:/czuIkCW0
>>775
性格変わるほど機械的に変形(削れるとか)するならわからんでもないけど、
5000km程度でそうなるようなエンジンが今の市販車に載乗っているとは思えないよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:39:40 ID:T1OjH9v90
精度が良いから影響なさげ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:47:43 ID:2Q+mgHzm0
「エンジンがドライバーの走り方を覚える」とか「高回転向きのアタリ・性格」などという
オカルト現象を、誰か理論的に説明してくれ。俺には理解できん。

>>760は理解できるがw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:50:36 ID:VPsdJh1M0
>>778
エンジンにはコンピュータが付いているのだよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:04:09 ID:8cRMJ/1I0
オカルトってちょ〜w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:06:06 ID:lCgfqYnc0 BE:1953051179-2BP(0)
>>778
逆説的になるけど、あんたがオカルト現象であると言い切る根拠も
提示してくれ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:14:58 ID:2RAwvTKX0
こんな所で悪魔の証明か・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:19:39 ID:VHcmzeP90
>>779
バッテリー交換の度にならしが必要ですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:25:31 ID:LG0gjzak0
結局(高速の)慣らしは気分でおkじゃね?
やりたいヤシはやればいいし
慣らししなくて、何か不具合が出たときに後悔するようならやっとけばいいだろ。保険的な感じで

というか、 スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:51:33 ID:lCgfqYnc0 BE:1736045478-2BP(0)
>>782
検証と反証の非対称性を盾に言いだしっぺが逃げるのか?

<命題>
普段高回転まで回すエンジンは、高回転向き性格のエンジン成り得るか?

<前提条件>
Aさん:3000回転より上は使いません。必要ないもん、オカルトでしょ?
Bさん:8000回転までギンギンに回すよ。だって高回転向きのエンジンに
   なる気がするもん。

<肯定>
シリンダー、ピストン、動弁系全てに定格最大負荷を与えることにより、
各部品の負荷に応じた「なじみ」は必ず発生すると考えられる。
理由は、各部品は油面を介しての接触となるが、オイルにも剪断抵抗=
摩擦力があるため。この程度は、AとBで当然異なるものと推定される。

<否定>
エンジンは工業製品であり、製造公差を必ず持つ。そのため検証用に
AとBに完全同一エンジンを供することが不可能。
従って、<肯定>で示したAとBにより優位差があるかどうかの
検証ができない。
※議論内容と無関係であるが、普段高回転まで回しているエンジンは、
強度(繰り返し応力)的に不利となる可能性がある。但しSN線図を見れば
分かるが、普通ある点を境にサチる(サチュレーション)ポイントが
必ずあり、実用エンジンは降伏点をそれ以上に設定していると考えられる。
当方エンジン設計については素人のため補足を望む。

<結論>
出ません。アヒャヒャ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:58:05 ID:Q/1tBPtG0
>>785
ひまだな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:00:06 ID:ddv3c75a0
『必ず発生すると考えられる。』って
『稀に良くある』とかいったような2ch用語なのか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:00:24 ID:mtL28Gel0
公差のど真ん中の部品ばっか集めて
作れば出来ないことは無いが
無駄なので誰もやろうとは思わない。

でも一部品くらいならばやる気に成るな。
と製造業でNC機械いじってる俺は思ふ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:03:11 ID:+vkDdOTN0 BE:496013344-2BP(0)
>>786
何言ってるんだ、ここは暇人ルーパーのスレだろw
っていうか文系出身の奴はこういう議論になるとすぐ
逃げるよな。

さて、GWもループ三昧で行きますかね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:04:23 ID:lCgfqYnc0 BE:992025784-2BP(0)
>>787は本質を理解できない男だね。
791782:2008/04/23(水) 00:07:06 ID:N68kMmtG0
>>785
おいおい、俺が言いだしっぺってお前大丈夫か?
頭に血が上って誰彼かまわず噛み付くんじゃないよ。

悪魔の証明で切れる奴初めて見た、車板は
もう少しまともだと思ってたんだがな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:08:40 ID:wfczk0WCO
普段から回してるエンジンと回してないエンジンで、回りかたに差が出ることはあるよ。燃焼室のデポジット・カーボンの着き具合が変わる。
また、クランクメタルなんかは走行距離によってフリクションは変化するし、アクセルの踏み具合によってピストンの当たりが変わることもある(負荷によって首振り具合が変わる)。



車でなくバイクだったが、エンジンの調子が悪いと相談を受けてプラグみたらススで真っ黒@SR400。
で、キャブのフロート室に汚れ無かったので、プラグだけ軽く清掃して俺が6kmほど試運転したら、プラグが真っ白けに焼けたことがある。
長い直線でレッドゾーン手前まで回しただけだったんだが・・・乗り手次第でこうも変わるもんかと思ったよ。それに、カーボンが溜まればピストンやシリンダーの磨耗にも影響するだろうし、リングスティックも起こりやすくなるだろな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:09:30 ID:+vkDdOTN0 BE:434011272-2BP(0)
>>791
酔っ払って書き込んでるから勘違いだな。ごめん。
切れてないよ、暇なだけ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:10:52 ID:+vkDdOTN0 BE:744019564-2BP(0)
そーか、カーボン堆積とかもあったんだな。
795782:2008/04/23(水) 00:11:25 ID:N68kMmtG0
>>793
そうか、酔いならば仕方な(ry

まあマターリ行こうぜ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:20:46 ID:MaXSkfuH0
>>792
キャブ車だと回転以前にスロットルをパカパカ無駄開閉して乗るとカーボンが溜まる。
2ストでは特に顕著で、同じ車両のせてもすぐかぶらせる奴と、全然かぶらせないやつが分かれる。
インジェクション化された車両ならこんな差異は出ないので、ま、いい時代になりました。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:25:03 ID:8urNfQvp0
キャブエンジンのバイクならカーボンもあり得るけど
今時のインジェクション車でもカーボンたまるか?
トラブル以外では考えられん
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:27:32 ID:+vkDdOTN0 BE:837021593-2BP(0)
学生の頃中古NSR乗ってたけど、あまりカブることはなかったな。
後で買ったVFRより峠では全然早かったな。

スレチだけどためになる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:28:30 ID:XipPJXNJ0
それてきたけどループして戻ってこれるよね?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:33:21 ID:g/XSDpNU0 BE:1520467968-2BP(0)
>>797
NAで、オーバーラップが多かったりするとあり得るんじゃないか?
中古で車買ったとき、スロットルの先にカーボンが結構たまっていたけどな。
4スロの4AGの話だが。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:34:02 ID:uTUCrBWK0
>>796
how old are you
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:35:46 ID:hwrio5F40
>>797
ガソリン燃やしてる限りカーボンは多かれ少なかれ絶対溜まる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:36:56 ID:pDOkG9RF0
>>796-797
お前らは愛三工業やケイヒンに見学しに行くといい。
乗り方の度合いでデポの溜まり方は大きく違う。
それは4輪だろうが2輪だろうが変わらん。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:38:55 ID:MaXSkfuH0
もちっとスレ違いすまん

>>792のSRなんだが、それ高回転域の燃調薄いと思うので、最近の話なら全開は勧めないほうがいい。
プラグ焼けをどこでチェックしたかは判らんが、全開走行中にプラグチョップして確認したなら白は焼けすぎ。
もし普通にアイドリング停止させてから確認したとしたなら、かなりヤバイ薄さだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:39:02 ID:uTUCrBWK0
喪前らスレタイ嫁
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:40:48 ID:uTUCrBWK0
この時間にこんなに語る藻前ら仕事してんか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:41:27 ID:MaXSkfuH0
>>803
キャブとインジェクションでも変わらん位か?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:44:48 ID:XipPJXNJ0
センサーだらけの車を馬鹿にしちゃいけません
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:45:16 ID:+vkDdOTN0 BE:2232058289-2BP(0)
いつも25:30頃寝るよ。自動車部品メーカー勤務。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:45:24 ID:XC3SdC/50
慣らしは、熱負荷をかけなければ意味が無いよ。
いつまでも、回転数を上げないで、街中を走っているだけではだめ。
だから、高速で、速度をだんだんと上げて慣らすのは、理想的。
811792:2008/04/23(水) 00:53:51 ID:wfczk0WCO
キャブでなくインジェクションであっても、カーボンの溜まりかたはかわるっしょ。
アクセル全開で高回転までぶんまわしてるときと、街中でとろとろ走ってるときなら燃焼温度はだいぶ違うっしょ。


>>804
もう5〜6年以上前の話。
つか、バラした時点でまっくろくろすけのよーに黒かったプラグが、掃除する必要もなかったくらいに真っ白になったのは驚くの通り越して笑ったわw
自分が乗るんだったらプラグの番手変えるだけでなくMJも変えたほうがよかったろうけど、自分のバイクじゃなかったしね。プラグの番手を1つ下げて様子みるように勧めときました。

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:16:30 ID:pYM+OHHs0
今週末にループの夢を見る予定の奴はいるかい?

と、強引に話を戻す事を試みてみる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:30:51 ID:MaXSkfuH0
常に全開でしか乗らないのと、常にトロトロでしか乗らないような極端な比較ならともかく、
普段街乗りで週数回全開する程度じゃ変わらないぞ。

キャブでもスロットルの無駄開閉をなくせばトロトロ走っててもカーボンは大して溜まらない。
個人環境だが、バイクのRZ350Rでゼロヨン・最高速イキってたときと、その後通勤専用車に格下げしたときで
エンジン開けて比較確認済み。
クランクケース内まで含めて汚れに差異は無かったよ。

>>811
そうか、もう前の話だったんか。
まあSRなら全開する車種でもないんで、オーナーの話も含めれば実質は問題なさげだね

>>812
スレタイに戻すと予定あり。定番すぎるキトキトコースだが、まだ未体験なんだ。
4月入ってから週末のたびに夢計画立ててて、その都度用事でパンク。。。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:41:05 ID:z08JMT2O0
RZ350にRなんてあったのか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:45:21 ID:MaXSkfuH0
YES。31K舐めんな。
不人気車だったけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:53:11 ID:iISnhqXr0
つーかどうでもいいよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:58:03 ID:XcNrweH80
本来の不正通行の話に戻ろうよ
818792:2008/04/23(水) 02:08:06 ID:wfczk0WCO
うちに書類無しの29Lがあったなぁ・・・捨てちゃったけど。
まぁ、かくいう自分は3MAメインだったんだが・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:21:22 ID:FWEC22geO
おまいらスレタイ嫁。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:47:31 ID:P8q5fxT70
mazda地獄。この縁起の悪い言葉の意味を教えてくら杯。交通事故が頻発に起きるメーカーなのでしょうか。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:52:25 ID:+EDDpwjXO
GWは初めて夢を見ようと計画中だぜ。
八王子在住だから相模湖か上野原から乗って先ずは定番コースかなぁ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:03:50 ID:HdkwPC2/O
北陸
東北
磐越
常磐
外環折り返し
上信越
米原
土岐
ラオウ
圏央
中国
山陽
鳥栖折り返し
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:07:08 ID:GotjBEdk0
>>820
中古買うなら問題なし
アクセラ・アテンザおすすめ。 いまのマツダはいい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:28:52 ID:ZcaA5Zpn0
ループやりたいんだけどETC未装着でなんとなく不安。。
個人的にETCは嫌いだから通常時は電源OFFって使い方で装着しようかなぁ。
普及用のキャンペーンでもやってるといいんだけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:33:59 ID:P8q5fxT70
>>824
つヤフオク
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:41:10 ID:WlO5OHraO
質問!スマートPAから一週回って次のスマートPAまでだったら、料金所の人と接触しなくて良いから、気楽に夢見れるよな!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:47:10 ID:Ih4XPEvD0
このスレ的に使えるほど近接したスマートICってあったっけ?
それにETCレーンのブースは通常無人
まさか現金払いでスマートICに特攻する気じゃないだろな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:16:01 ID:F1KbUZXPO
>>824
セブンじゃダメなのか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:45:06 ID:o2w9cc/q0
豊中→吹田の東回りループ行ってくらぁ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:34:50 ID:wj4T0J7H0
>>820
中古で売り払う場合買取金額が低いんだろ。
そんな俺はプレマシー乗りだが気にしない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:39:00 ID:1S1WTjuI0
関東から鳥栖ループに行く
実際問題24時間ルールは無理なので
どこかで降りるつもりだがどこだったら平気かな?
御殿場じゃやっぱ無理かな?
浜松あたりまで行かないと無理?


スレ違いだがスマンw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:51:43 ID:h9k22lPV0
新車購入時の値引きも大きいということ。そして中古下取りの査定の低さによって、次もまたmazdaといスパイラルの同義語がmazda地獄でおk。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:52:47 ID:h9k22lPV0
mazdaは今でも新車大幅値引きはおこなってまつ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:53:36 ID:7xgU7nQz0
スマートPAでinして同じスマートPAでoutしたらダメか?
このスレには反しているが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:54:01 ID:7qs8Xazy0
>>824
http://www.7dream.com/product/p/0786586
まだこれやってるな
で、適当な年会費無料のETCカード作ればいいだけ

各種割引もあるから付けたら使わないと損
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:00:18 ID:O4a4zUzr0
>>833
スレ違いだけど最近はそんなに派手じゃない。
でもピンポイントで狙うと(落ち目、時期とか)他を圧倒する数字がでるw
FMCしたばっかりはマツダでも超渋い。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:25:40 ID:h9k22lPV0
>>836
山九
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:41:49 ID:LRvJ6GPT0
>833
はい、マツダロータリーシステムといいます。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:18:05 ID:+MVCKSrF0
三菱地獄もひどいもんだがな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:57:12 ID:HTy3qIGw0
>>820
マツダ車はマツダ以外での下取り価格が激安だから
下取りを考えると次もマツダの車になる。
マツダ車しか買い換えられない・・・それがマツダ地獄

外車でも似たような所あるよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 15:10:31 ID:wj4T0J7H0
マツダ車は乗り潰す気なら悪くない。今のマツダは良い。
ただ乗り換えたいユーザーにとっては辛いだろうね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 15:23:24 ID:3sUuv8qs0
>831
24時間超えててもバー上がったぞ。
交通量の多い料金所は遮断設定が甘い。
寝てた、以外でも理由が有ればおk。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 15:32:04 ID:+MVCKSrF0
外に抜け出せるSAPAが挟まっている区間とか、ね
中部で一回試した事がある
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:50:35 ID:MsWJUKVQO
>>767
トヨタの上郷工場(国内エンジンの大半を作ってる)のライン工が一言。

今のエンジンに、金属同士が直接触れ合う箇所、磨耗変形する箇所、負荷変形する箇所はないよ。
いつの時代のエンジンの話かな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:15:44 ID:XipPJXNJ0
まさかセラミックエンジンでも作ってるのか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:28:29 ID:HdkwPC2/O
>>839
三菱だとエボは別格としても、レグナム、デリカ(リフトアップミニバン)はそこそこ需要あるよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:29:42 ID:JtMFiAWB0
>>844
1直?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:35:06 ID:+MVCKSrF0
>>846
170万で買ったランサーMRが、3年後の下取り査定で25万しか付かなかったという
トラウマがあるのさ・・・ 自分とこの車くらいちゃんと下取ってくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:45:44 ID:VK/lQLkG0
漢なら下取りなんて考えずに買え
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:05:14 ID:5iY1KCi00
アメ車なんてもっと酷いど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:31:56 ID:7xgU7nQz0
ベンシもかなり・・・
1年後は半
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:51:20 ID:MsWJUKVQO
>>847
モチ。
同業者?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:33:52 ID:x//gjtJY0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:36:32 ID:x//gjtJY0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:39:56 ID:JtMFiAWB0
>>852
異業種でつ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:40:28 ID:JtMFiAWB0
>>853
スレタイ嫁
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:22:58 ID:r9pYgb8v0
ttp://ahonda.net/prelude/40.php みたいに北陸もいまだにOK?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:33:07 ID:JtMFiAWB0
2直が帰宅してから語りませう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:56:19 ID:Q3N9HO9k0
>>858
スレタイ嫁
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:03:30 ID:JtMFiAWB0
 【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 八王子
 【到着IC】 大槻
 【経路】中央道、東海環状、伊勢湾岸、東名阪、新名神、名神、中央道
 【走行距離】 約900キロ
 【所要時間】 約14時間
 【支払い料金】 深夜割引と表示され800エソ
 【ETC有無】 あり(走行中は抜き取り、十数回ほどエラーでつ、えtcカードを確認してくらはい警報有り)
 【コメント】法定速度で走行し10トントラックを抜いて走行車線に戻る走り方を延々してて疲れた。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:48:39 ID:3DVJ/zt90
【成功/失敗】成功
【出発IC】長浜IC
【到着IC】米原IC
【経路】北陸−(米原JCT)−名神−東名−(豊田JCT)−伊勢湾岸−(四日市JCT)
−東名阪−(亀山JCT)−新名神−(草津JCT)−名神−(米原JCT)−北陸
【燃費】18.0L/km (HONDA・フィット)
【走行距離】 296.0キロ
【所要時間】7時間
【料金】200円(通勤割引)
【ETC有無】有(走行中カード抜き)
【コメント】 刈谷SAで温泉入ったり、各地のSA・PAでいろいろ食べたり、のんびり過ごしてきました。
真っ昼間なのに、新名神のトンネル内が平均130km/hくらい(左車線)で流れていたので怖かったです。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:58:17 ID:mSsMMIuDO
↑俺木之本発予定距離等参考になった。ルート同じ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:29:26 ID:irlRzufRO
倒壊勘定白零鞍注意
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:59:29 ID:XcNrweH80
ガソリンが5/1に上がっても高速は例によってしばらく安いのかね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:08:20 ID:Nv20v81o0
結局、ガソリン値上げか
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:11:58 ID:hkZHMnBR0
今日はループじゃないけど新名神初めて走った。
あそこで120km/h出すのと西名阪で90km/h出すのじゃ西名阪の方が怖い。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:34:04 ID:SO4vltrs0
>>860 大槻は大月?八王子から入って下って、帰りは大月の登り方面の
出口から出たということでしょうか。初歩的な質問ですみません。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:41:19 ID:TjNbpBW70
>>867
大月です。漏れの間違いでつた。

八王子から入って下って、帰りは大月の登り方面の出口から出たということでしょうか。
そのとうりでつ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:49:14 ID:TjNbpBW70
八王子も大月もインターチェンジそのものは登り専用、下り専用の区別はない両方をひとつの料金所で処理してるところでつ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 07:17:29 ID:J4FidvD10
クンニちわ クンニちわ クンニちわ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:38:17 ID:inI3WM870
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:56:51 ID:XDM4D/Zm0
なんで走行中ぬくの?
頭悪いの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:58:29 ID:XDM4D/Zm0
というか走行中抜くのは不具合や不正を狙ったもので
さしっぱ、請求されたら全部はらうこのスレの精神を否定するものだと思うのだが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:18:14 ID:NatVsdQp0
あのさ、このさいはっきり言うけど。
ETCってさ、単純なのよ。
入口で乗った場所を記録する(与信チェックというかBLチェックもここかも)
出口で乗った場所からの最短ルート情報に基づく区間情報と車種情報と各種割引等条件情報で料金を算定して、カード会社に請求する
それで、出口では複雑な料金計算なんてしてられないのさ。
実際に時速100キロ以上で料金所を複数の車両がバンバン通っても上記の手順を実行出来るように複雑な処理をさせないようにしているわけ。
つまり、仮に入口出口以外の経路が記録されていたとしても、出口ではそんな経路全部チェックするような複雑な処理を、わざわざしないってこと。
それに、そんな複雑な処理を加えて不具合でも出したら目も当てられない。


百歩譲って一筆書きやループが問題になるとしたら、たとえばそれを生業にしたりすると、頻繁な遠回りを、過去のログデータから割り出すとか、
とにかく経路のリアルタイム処理で高い料金表示させて現場で利用者にゴネさせるとか値クスコにとってコスト高な面倒や利益にならないことはしないということ。

これ豆知識だけどあくまで予想な。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:46:12 ID:XDM4D/Zm0
普通に考えたらそれくらいわかるだろうにねえw

スイカで改札はいったらアルミホイルにつつんじゃったりするんだろうか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:16:07 ID:HUQWU8UjO
ヒント・バッチ、遅延ファクターの回避
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:18:38 ID:dLwJV5NU0
法定最低速度50kmと似ているのですが、
カタログ数値の燃費の実験のため60km/h巡航は可能ですか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:40:33 ID:uFw0viiB0
>>875
あんたはETCカードをタッチしてるの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:52:37 ID:86pKjxCA0
JRでキセルやったら明確な犯罪じゃないか
高速ループとは話が別
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:03:45 ID:hS3YHwGn0
不正乗車=即犯罪ってわけでもない、3倍払って終わりの場合が殆どだし
不正通行でもそうだろう
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:06:35 ID:NatVsdQp0
不正通行=開かないゲートの強行突破
根クスコの公式見解

これ豆知識な。予想とかでなく。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:09:32 ID:hS3YHwGn0
よくアホ学生とかが隣駅から来たけど切符なくしますたって言って駅員に問い詰められて白状した場合でも悪くて3倍払い、場合によっちゃ正規料金払って釈放もよくある話
不正に関しては高速道路の方が厳しいんじゃないの?隣から来たけど通行券なくしますたでも最高料金払わされるんでしょ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:16:06 ID:NatVsdQp0
不正通行=開かないゲートの強行突破。
PASAのトイレにも現場写真入りでゲート突破は不正通行と公式に掲示されている。
根クスコの公式見解。

これ豆知識な。
884867:2008/04/24(木) 15:18:14 ID:SO4vltrs0
>>868 869 874
ありがとうございます。いまさらながら原理がやっとわかりました!
上り下りを識別できないんだ!!

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:18:38 ID:NatVsdQp0
通行券無くしましたは、その路線の最長の料金を取られる可能性はある、と根クスコは言うが、最長を払ったと言う記録や報道を眼にすることはない。
事例が無いから。

これ豆知識な。
886867:2008/04/24(木) 15:21:38 ID:SO4vltrs0
>>868 869 874
ありがとうございます。いまさらながら原理がやっとわかりました!
上り下りを識別できないんだ!!

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:21:49 ID:hS3YHwGn0
しかし最も単純な通行券なくしますたの不正の場合、すぐに入り口料金所のカメラを確認できるようになってるのかね?
ほんとに亡くしたのなら入り口入った証明が出来るからいいけど
言ってる事辻褄合ってればとりあえずナンバーとか確認して通しといて後でカメラで検証するんだろうか
常習だと判明しなきゃ最初の1回2回はヌルーされる?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:23:31 ID:NatVsdQp0
そろそろNGワード登録してもいいかな

これ豆知識な。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:28:13 ID:hS3YHwGn0
名古屋方面から来て大井松田とか秦野中井の料金所前でターンして御殿場の下り線専用出口で『通行券亡くした、でも東京からだからそこから払えば文句無いよね』って言えばなんも確認なしで通してくれそうな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:35:23 ID:NatVsdQp0
通行券なくしましたとうそをつく=犯罪だから。ここのスレ住人はそんなことしないから。
ETCの料金請求の不備は、最短経路しか請求できないシステムが理由だから。
うだうだ言うなら根クスコを訴えたほうが早いかと。バグではなく仕様と言われて棄却されるのが落ちですが。

これ豆知識な。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:37:41 ID:KYz2h0vY0
でも、「SAPAで寝てました」はウソw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:38:12 ID:7sie3err0 BE:1302034267-2BP(0)
今日明日有休取って、13連休!ヒャッホゥ!
天気悪いから今日ループは断念。
ところでみんな会社からカキコミ?

これ豆知織な。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:39:23 ID:86pKjxCA0
>>882>>883
>「隣から来たけど通行券なくしますた」
確かコレの常習で捕まったってニュースがあったはず
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:45:06 ID:NatVsdQp0
天気悪いほうがタイヤ減らない。

これ豆知識な。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:50:00 ID:86pKjxCA0
そういえばこないだ(ループ中でなく普通に間違えて)>>489のターンしたけど
向こうでナンバー控えてたよ

コレも常習でやるとやばいのかも
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:57:59 ID:NatVsdQp0
なくした間違えたの類は、疑わしきは罰せずだと思われるが、過ぎるは目立つし常習は咎められて当然。
ナンバー控えられるのが嫌なら素直に降りて払えばいい。

これ豆知識な。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:04:39 ID:KYz2h0vY0
ID:NatVsdQp0
NG]登録。いい加減ウゼー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:08:53 ID:v3tIu1Cq0
クリトリス

これ豆知識な。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:12:58 ID:NatVsdQp0
SAPA寝てましたを事実にしたいなら、トイレ休憩の際にでも少しでも睡眠取るのが吉。

これ豆知識な。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:18:18 ID:Iki3eUiZ0
>>899
ここはおまえのしょうもない思い付きを書きとどめるスレじゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
な!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:24:04 ID:NatVsdQp0
【成功/失敗】 成功
【出発IC】  日の出IC
【到着IC】  あきる野IC
【経路】   圏央道→八王子JCT→中央道→岡谷JCT→長野道→更埴JCT→上信越道→藤岡JCT→関越道→鶴ヶ島JCT→圏央道
【走行距離】 約450km
【所要時間】 8時間強(休憩含)
【支払い料金】150円(通勤時間割引)
【ETC有無】  有(ループ中挿し放し)
【コメント】 燃費16km/l、2000cc 5dr、上信越道長野側で覆面追いかけて
怒られました。。。彼らは県境トンネル手前のチェーン着脱場の秘密の通路を通って一般道へ降りてゆきました。。。という夢を見た。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:24:12 ID:hS3YHwGn0
どっちにしろ料金所で時間の事問い詰められたら虚偽申告するしか無いだろw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:29:55 ID:hYosSYBB0
>>902
いやいやちゃんと申告しろよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:38:37 ID:7sie3err0 BE:496012782-2BP(0)
「休憩してますた(ループしながら)!」 何も嘘はついてない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:43:13 ID:Y0qeV9fQO
車内でセックルしたら窓は曇るわ禿げしくゆれる
これ豆知識な
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:04:21 ID:kxAAAcmP0
スレタイ嫁
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:04:59 ID:kxAAAcmP0
Do you have
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:05:35 ID:kxAAAcmP0
Do you have 嫁?
909マー坊:2008/04/24(木) 21:06:31 ID:sEnJNQwNO
NatVsdQp0
の豆知識に何一つ正解なもな物は無い。
って言う前に、以前からのここの住人達には見た瞬間に判ってる亊か〜
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:06:33 ID:+dM4BBsf0
AAAcmなんだ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:08:24 ID:Y0qeV9fQO
とりあえず当該北陸が開通するまで、こんなくだらん話のループが続くだろな…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:11:47 ID:QpQEZBOv0
ルーパーにガタガタ言う前に合流車線で寝てるトラックをなんとかしろ>NEXCO
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:11:59 ID:gmkhxR31O
逆に普通に走ったのにループしたと申告したらあかんの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:33:57 ID:fQ+2R1+VO
意味わからん
金捨てたいなら俺にくれ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:39:38 ID:NqqFUhx40
>>913
藻前嫁いるか
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:04:12 ID:+Gk2ePpi0
全部嫁
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:23:06 ID:miOyM0ZdO
>>844
物理的にありえないし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:23:38 ID:7sie3err0 BE:744020238-2BP(0)
みんな何連休ですの?わたすは13連休。壮大なループを計画中。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:26:31 ID:7sie3err0 BE:1302034076-2BP(0)
>>844
バイクやポルシェみたいな、ニカジルめっきみたいな奴だったら
磨耗は極少ないと思うけど、ゼロというのはありえないと思うな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:28:18 ID:LsvGv3HLO
5月半ばに4連休があるだけですyo!

ま、渋滞は避けられそうだが・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:35:14 ID:NqqFUhx40
ガッ
連休ゼロ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:54:30 ID:yaU6Jnpt0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:56:58 ID:yaU6Jnpt0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:07:10 ID:zFalCHRR0
>>923
買って舐めて来い。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:14:49 ID:Nk8JuIA/O
13連休スゴすぎ 2連休だ。年間最高が夏に6が一回だけ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:21:05 ID:4Ju/JkOOO
>>917
どこが?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:27:04 ID:4Ju/JkOOO
>>919
接触部分のRをムラ無く当たるように計算して作り、オイルを浸透させれば直接接触や磨耗はあり得ない。
曲面と平面の接触箇所(カムシャフト部)は、両者を研磨することで、オイル膜を生成させて直接接触を防いでいる。

全ての接触箇所は、オイルの表面張力で透き間が空いてるよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:33:08 ID:relFjEuV0
いっぱい舐めてるが?w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:46:34 ID:7sie3err0 BE:620016454-2BP(0)
>>927
@接触部分のRをムラ無く当たるように計算して作り:理解できない
加工の方が問題では?
Aオイル膜を生成させて直接接触を防いでいる:そんなこと誰もが知っている
金属/オイル界面間の摩擦が、非ニュートン粘性体の内部だけで
発生していると証明できる?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:52:49 ID:7sie3err0 BE:1085028757-2BP(0)
>>927
オイル上がりは何故起きるのか?
機械式の腕時計も定期的なO/Hが必要なのは何故か?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:10:57 ID:yRw+phb+0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:50:35 ID:mnhHMjeq0
厳冬期の東海北陸道飛騨清美〜白川郷ってすごそうだな
ぜひ走ってみたい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:16:39 ID:oDeSLbaVO
今月から毎日通勤で小牧〜豊田南間を走ってるんだが、
渋滞回避のために小牧→中央道→東海環状→伊勢湾岸→豊田南のルートで通勤することがあるんだけど、
スレ違いですかそうですかorz

ちなみに渋滞で燃費が変わるので、ガソリン消費量はそんなに変わりませんw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:09:37 ID:upgqQRlS0
>>901
それUターンして反対車線に出る通路じゃないか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:24:38 ID:lARBM1NmO
>>934
マジですか
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:44:45 ID:yM5nYRL+O
素朴な疑問だが合流車線で寝たらあかんの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 13:18:12 ID:EPOg/hu50
>>936
高速道路上で緊急時&指定車以外停車して良い場所は無いよ。
合流車線は合流用であって駐停車場所じゃないよ。
つーか、ぶっちゃけ邪魔。

君、免許持ってないでしょ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:14:38 ID:xLrSzxkY0
まぁ漏れみたいに、この間地元から大山崎ターンを
したのが高速に乗ったの高速教習以来という人間も
いるわけで…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:57:04 ID:oRsdlq+qO
夢を見たいですが、私はETCを装着していないので実行をためらっています...orz
しかも私は貧乏学生なので失敗するのが怖いです...

出発予定のICは名古屋ICもしくは春日井ICを予定しております。
(せと品野ICやせと赤津ICでもいいかも。)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:14:37 ID:7KdQEEXs0
>>939
ご近所さん(・∀・)ニヤニヤ
非ETCで心配ならば、オススメは名古屋in→東名三好out
その代わり21時までには帰って来るように。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:56:36 ID:Bdyf4DGJ0
>>939
俺も同じく学生で非ETC(バイクだけどね)。
2回ループしたけど、1度目は春日井in 名古屋out(5時間くらい).
2度目は名古屋in 春日井out(8時間くらい)

2度目は春日井料金所でエラーが出て「休憩でもしとったの?」
って聞かれたから守山PAで寝てたと答えた。

ループする際にはin とoutの間にPAかSAを挟めばちゃんと理由説明できるし、
理由聞かれないときもあるからそんなに心配することじゃない。
942939:2008/04/25(金) 18:25:10 ID:oRsdlq+qO
>>940
d

失敗した時に備えてお金を沢山持って出撃してきます。(`・ω・´)シャキーン
943939:2008/04/25(金) 18:25:41 ID:oRsdlq+qO
>>940
d

失敗した時に備えてお金を沢山持って出撃してきます。(`・ω・´)シャキーン
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:49:11 ID:qYnlyrDb0
クンニちわ クンニちわ クンニちわ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:00:36 ID:yM5nYRL+O
あ、いや…
急に睡魔に襲われて、目の前がきちんと見えなくなったときとか、緊急避難として路肩に止めるのはいいんじゃないかと
路肩だと走行車線にひっつくから危ないから、合流車線の先っぽだと安全だと思います
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:04:44 ID:9QHx7G9EO
高速でクリープ走行してたの誰や
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:42:36 ID:mo+8N38V0
ループ途中で、事故等のために途中で通行止めになり、
降りなければならなくなったら失敗になりますよね?

GWは事故が多そうですが、その辺のことを気にしている人います?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:44:07 ID:FrAxYzFv0
ノシ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:51:31 ID:loa61OzxO
>>945
極端な話しだけど貴方がそうやって寝てる所に同じ様な人が来たら?
貴方の後ろに止めて寝ていい?
だんだん合流する車が使える距離が短くなる。
そして貴方が発進する時安全に流れに乗れる?

つーか一般道→高速の合流でいきなり運転出来なくなるくらいなら高速上がんな。
高速→高速って言ってもそんなになるまえに降りるなりSAで寝ろ。
車がトラブルで動かない場合を除いて高速の途中で停めるとかありえない。
厳しいこと言うけど貴方の様な考え方の人が走ってると思うと怖い
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:56:07 ID:tNuECggf0
>>939-940
ご近所さんハケーンヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:59:04 ID:FrAxYzFv0

-------------------------

次スレの季節ですよー!

-------------------------
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:24:37 ID:GL/xtyaL0
>>947
このスレの上の方に車が故障してループ断念した人のレポがあったよ。

>>951
ホスト規制中でスレ建て無理でした。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:26:56 ID:wP8gdgse0
夜間だと正規で走っても今4割引だから割と安いよね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:29:04 ID:FrAxYzFv0
次スレ起動

【高速道路】350円の旅【タダに近い】31周目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209126450/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:52:57 ID:IbOZ8Kdl0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:11:23 ID:VG5swPedO
今日第二名神まったり走ってました青いフォレスターは私です。トリトンも格安で走れ大変いい夢みました。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:13:33 ID:a5A92T+40
最近で出会いなくてからなっております♪さてねん♪だからそんなメールさへんかって
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:14:04 ID:a5A92T+40
江戸よりお願い致していくほど多いといってしまうならよくじゃあり、番号からです(笑)今日
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:59:35 ID:FrAxYzFv0
俺だよ ピカデリー梅田だよ

ザッツオール!梅
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:54:22 ID:jixoPI+H0
ザッツオール梅!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:31:49 ID:vpACPRIFO
ゆうても、ガラガラの合流車線でさえ加速出来ず、まともに本線に入れない奴ガイル
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:53:25 ID:sjChOT+i0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:57:29 ID:XG7xhyDA0
28日、談合坂であいましょ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:23:07 ID:puNo2/rD0
【成功/失敗】 成功

 【出発IC】 相模湖
 【到着IC】 大月
 【経路】 中央-圏央道-関越-北陸-長野-中央
 【走行距離】 700くらい
 【所要時間】 14:00-23:00
 【支払い料金】 800
 【ETC有無】 あり
 【コメント】 2Lターボ
関越で覆面にロックオンされかかる。
何度経験しても覆面ロックオンは心臓に悪い。
それ以外は渋滞なしで快適だった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:27:28 ID:rRmUvAok0
ああっ、ループ月間が終わってしまうぅ!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:40:15 ID:9iYmBQdz0
もうすぐ値上げだね><
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 04:38:43 ID:W/4Qq8Xi0
【社会】高速道路でSA以外に駐停車し、摘発された事案が3年連続で増加 携帯電話使用や仮眠など…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208941021/
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:36:52 ID:Ev9Gb/YZ0
高速SAでの値上げはいつからなんだろうか?
5/11くらいまで続くのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:02:22 ID:4jM1gTXN0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:02:47 ID:4jM1gTXN0
おまんこ舐めたい?  おまんこ舐めたい?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:03:43 ID:9XgUZTwD0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:07:01 ID:PbVNk0r30
>>971
了解した。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:09:57 ID:X5NfKHw7O
>>945
もし本当に免許を持っているなら、返上してくれ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:12:14 ID:84ZBsxuC0
おれ田口!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:17:02 ID:XoGo9cW10
おれ谷口!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:17:11 ID:jQmIX5yl0
矢口さんこんにちは
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:17:36 ID:Y/jKUQl6O
おれ谷口!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:58:05 ID:R1fY0+920
早速ボロが出た>>971であったw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:05:00 ID:m2guvmdA0
>>971
バカがいるな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:12:48 ID:XukRfSyq0
コピペにマジレス乙
おれ坂口
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:20:56 ID:3qPbtLFm0
おれ川口!
こいつ瀬口!
あいつ樋口!
ってか、みな何>>971 に釣られてるんだよw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:34:55 ID:2NlcKa5X0 BE:1395036195-2BP(0)
俺、エロ!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:35:27 ID:2NlcKa5X0 BE:496013344-2BP(0)
「こうぐち」さん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:48:25 ID:7FBSBm740
千葉から東名方面行ってきます
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:13:50 ID:6ZM5v6wU0
俺、シエロ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:28:12 ID:UlDJkQiB0
ちょっと聞いてくれよ
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:36:08 ID:cSWRSfkP0
>>1

おせーよ乙
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:46:23 ID:9XgUZTwD0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:56:23 ID:nKVNjPI9O
で?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:57:36 ID:eZTrk8uP0
( ^ω^)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:00:16 ID:WUSFsWgE0
>>986
スレ違いに反応するのもなんだが、
『頭文字D』(イニシャル・ディー / 英語表記: Initial D)
で「イ」なので、「あ行」なら問題ないです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:01:16 ID:eZTrk8uP0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:01:34 ID:AnUwspuo0
>>988
(´・ω・`)
994ピカデリー梅田:2008/04/26(土) 22:22:01 ID:3nfuvThn0
俺だよピカデリーだよ!
ザッツオール!

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:22:38 ID:3nfuvThn0
梅は咲い〜た〜か〜 サクラメールはまだかいなぁ〜♪
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:36:22 ID:dQulCYUAO
北関東開通マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:37:18 ID:2NlcKa5X0 BE:744019564-2BP(0)
( ^ω^)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:38:51 ID:2NlcKa5X0 BE:744020238-2BP(0)
( ^ω^)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:39:46 ID:2NlcKa5X0 BE:1674044069-2BP(0)
( ^ω^)全国のルーパー諸君
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:40:22 ID:2NlcKa5X0 BE:1085028375-2BP(0)
( ^ω^)1000だったらフルチンでループするお!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。