【錆と異音だけが】ボロ車スレ Part23【友達さ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・単なるボロ車
・とにもかくにも手のかかるエンスー車
・他車を牽引するとラグビーボール状に細長くなる車
・自動車税が重課される車
・あとジムニーとミニ
と、彼らと共に家族や恋人・上司などの白い視線に耐えている
老若男女全ての愛すべき真性Mな人々に捧げます

なお忘れられかけてますが、"ゴルァ進行"でおながいします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:23:04 ID:f2t5QSaC0
栄光の過去スレ

ボロ車を語るスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/987/987565722.html
Part 2
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993576206.html
Part 3
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10012/1001250873.html
逆襲のボロ車スレ(Part4)
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10050/1005036726.html
ボロ車スレ Part5 (群雄割拠編)
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10110/1011025101.html
ボロ車スレPart6(乗らずに泣くな、乗って泣け)
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10191/1019151710.html
ボロ車スレPart7(頑張っていこう)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022409553/
【夏本番】ボロ車スレ 復活編【天然サウナ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027725711/
【ポンコシ】ボロ車スレ Part9【上等】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038233273/
【それでも】ボロ車スレ Part10【乗り続ける】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052675208/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:23:28 ID:f2t5QSaC0
栄光の過去スレその2

【修理・交換】 ボロ車スレ Part11 【愛の無限連鎖】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070926034/
【修理・交換】 ボロ車スレ Part12 【愛の無限連鎖】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/10822003477/
【修理・交換】 ボロ車スレ Part13 【愛の無限連鎖】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/10913731211/
【やめられない】 ボロ車スレ Part13 【とまらない】 (実質14スレ目)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1098807475/
【だってだって】ボロ車スレ Part15【好きやねん】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1104943333/
【錆・お漏らし】ボロ車スレ Part16【重課対象車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1117933398/
【錆と異音と】ボロ車スレ Part17【ガムテープ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1130114947/
【錆と異音と】ボロ車スレ Part18【ガムテープ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1140432356/
【錆と異音に】ボロ車スレ Part19【潤滑剤】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152425670/
【錆と異音は】ボロ車スレ Part20【キニシナイ!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166613352/
【錆と異音が】ボロ車スレ Part21【オーバーヒート】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176893955/
【俺が先か】ボロ車スレ Part22【お前が先か】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1188828242/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:23:49 ID:f2t5QSaC0
ボロ車 10の心得

ひとつ、車両保険に入れなくても泣くな
ひとつ、走行中にハンドル取れても泣くな
ひとつ、部品が生産中止でも泣くな
ひとつ、エアコン死んでも泣くな
ひとつ、ドアを閉めたら窓が落ちても泣くな
ひとつ、マフラー落ちて引きずっても泣くな
ひとつ、雨漏りしても泣くな
ひとつ、20年落ちだろうが泣くな
ひとつ、エンジン死んだらペダルを付けろ!
ひとつ、最後のその時まで一緒に走ってやれ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:24:11 ID:f2t5QSaC0
ボロバンマン、新しいスレよ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:36:06 ID:IgVilPsO0
>>1
乙だ ゴルァ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:05:42 ID:HdBaKY5M0
新スレおめでとうございますだゴルァ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:31:24 ID:eFz/RcUJ0
>>1
雨漏りとヘコミも友達に追加だゴルァ

前スレ終盤読んでてナウシカ思い出したぞモルァ
ヘコミと共に冬を越え、錆と共に春を歌おう_
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:55:30 ID:vshFy2CE0
10年落ちのボロ欧州車買ったぞ
オンボロ欧州車は手のかけがいがあっていい
これで四台目だ
まずは塗装磨いてピカピカにしてやる
それからショックにマウントだな
うひひ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:01:46 ID:4k3DeIS70
12年式コンパクトから一気に
平成8年式10万キロ越えの
車名を聞いても判らないような重量級オッサンセダンになっちまいましたぞゴルァ

そろそろ仲間に入れて欲しいですゴルァ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:59:45 ID:usU06JFo0
>>1
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=SHs7HE3RO9M

前スレ>>998
ワンオフじゃ絶版パーツ探すよりもお金が掛かるぞゴルァ!w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:49:31 ID:ieZ3ELHH0
>>1
乙だゴルァ!
俺が立てようと思ってたけど、NTTPC系は事実上スレは立てられんなゴルァ!

>>10
デボネアだったらなかなかいい車だぞゴルァ!
プラウディアやディグニティなら尊敬するぞゴルァ!
一度乗ってみたい車のひとつだゴルァ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:43:19 ID:cvc2d29Y0
>>10
アンフィニMS-9か?だったら激しく羨ましいぞゴルァ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:30:55 ID:ZsmgT44o0
>>1
とりあえずバッテリ充電したので、こんどの休みにでも、エンジンかけようと思うんだ
でも1年以上経つから、きっとガソリン腐ってるよな・・・
キャブの分解清掃と、燃料タンク〜ポンプまでのホース清掃・交換と
プラグ外してオイル垂らすのと、あと何か注意することはあるっけゴルァ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:16:39 ID:km+hzl66O
>>12ー13
んないい車じゃないぞゴルァ
MSー8作ってたとこのOEM車だぞゴルァ
保険見積見て涙目だぞゴルァ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 07:50:38 ID:PG8Whxn20
ゴルァフか・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 07:53:50 ID:KYG3X1QVO
>>15
テルスターかゴルァ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:25:04 ID:+sPq/60G0
>>17
もう深く追求しないで欲しかったけど
当たりだテルスターUだゴルァ

もし見つけても煽らないで欲しいぞゴルァ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:10:16 ID:XCil/OFO0
コンパウンド粗目50ミクロンでこすりたおした後ぐったり
7ミクロンはとばして1ミクロンで仕上げへ
きれいじゃん
ワックス処理はあした・・・雨かよ ゴルァ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:09:45 ID:PG8Whxn20
>>18
素晴らしいぞゴルァ
カービューのユーザーレビューがゼロ
カーセンサー掲載ゼロ
スーパーレアじゃないですか
大事にしないとな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:14:38 ID:PG8Whxn20
>>19
俺は明日コンパウンド掛けだゴルァ
1、0.5、0.3といくぞ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:14:43 ID:1GUpxaCLO
皆さんレアなボロ車にお乗りですなあ。
自分ももう少し、ボロの維持を頑張ってみるよ…ゴルァ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:42:31 ID:KYG3X1QVO
>>18
>テルスターU
激しく羨ましいぞゴルァ!今回大事にしてやって長く乗ってやってくれ。
俺は一時、その兄弟車のカペラに乗ってたぞゴルァ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 15:41:40 ID:YMqDDLXEO
一時期J'sTipo愛読者だったから、大抵のレア車やネオヒス車は思い浮かぶがテルスターが思い浮かばねえぞゴルァ!


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:39:50 ID:/YPTkd/j0
>テルスターU
Uというところが泣かせるぞ
ギャランAMGにもUがあったな  ゴルァ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 17:06:28 ID:GZwa9MVS0
マークにもUとか×とかあったな ゴルァ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:50:52 ID:zdvs8c+Y0
オーディオが死んだから、新しいのに交換したぞゴルァ!
パネルが外れないからヒァウィゴォ(・∀・)!!したらクリップまで死んだぞゴルァ!
しかもダッシュ内の固定用ステーが錆まくりで、ビスを電ドリで片っ端から飛ばして外したぞゴルァ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:16:27 ID:CVy5H9nD0
>>27
久々に聞いたぞゴルァ!<逝くぜ全壊ヒァウィゴォ(・∀・)!!

・・・そういやスコフーさんはその後どうなったんだ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:26:35 ID:2Pk/svB/0
>>27
もしかしてカセットか?ゴルァ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:54:30 ID:PYnD31n1O
オルタの中の人が引っ掛かってるのか、デスビの中の人が引っ掛かってるのか、セルの中の人が引っ掛かってるのか知らんがエンジンがかけにくいぞゴルァ!

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:55:21 ID:pRMVmhMJ0
>>29
さすがにカセットなんて昭和なモノじゃない、最新鋭のMDが壊れちまったんだゴルァ!
型番ぐぐったら10年近く前のモデルだったがなゴルァ!
つか、MDオンリーなんてクソなデッキ付けた前オナ出て来いやゴルァ!!
手持ちのCDをMDに録音し直した手間と時間返せゴルァ!…

つーか、さっき仕上げをやってたら、ダッシュ内から用途不明のボルトandナッツが3つも出てきたぞゴルァ!
なんか少し怖いぞゴルァ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 11:09:32 ID:dJuOsGu/O
>>30
ちゃんと『今からエンジンかけるぞー』って声掛けてるか?
いきなりじゃ、中の人もあわててるんだよ。
>>31
たぶん、予備だから気にしなーい。 だゴルァ。
3330:2008/03/21(金) 18:47:06 ID:PYnD31n1O
セルの中の人がお亡くなりになってた様で、今日修理工場に入場しますた・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:02:51 ID:R6p2h7bl0
>>31
ハードオフにいけば腐るほど売っているがな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:04:05 ID:R6p2h7bl0
大体カセット現役な折れの車を舐めるなよゴルァ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:14:08 ID:v9gRzIJC0
>>35
大体カセットすらなくラジオしか聞けない折れの車を舐めるなよゴルァ
CDプレイヤー持ち込んでトランスミッターで飛ばしてんだぞゴルァ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:00:37 ID:tQWIwz7f0
>>36
FMって何?美味しいの? AMラジオオンリーマンセー! w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:11:14 ID:qMMwzR/P0
マッキソトッシュ積んでるとは口が裂けてもいえない
一部ガリがあるのをキニシナイで中古で買ったボロw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:05:17 ID:xmeVbpes0
ラジオはAM
英語とかわからんし若者向けの音楽も知らん
親爺の話を聞いてにやりと笑う
それがAM、男のラジオ
ゴルァ!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:47:23 ID:B6SAp2g80
うむっ!
会社のトラック乗ってる俺は、常にAMこそが移動の友だぞゴルァ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:23:49 ID:2ernDEc+O
雑誌を開けば錆取り術、ラジオをつければ健康百話

俺の人生のテーマは「維持」って事か? ゴルァ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:40:14 ID:DQnuVChjO
使ってないけど飾りでハチトラを付けてます。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:51:00 ID:denI5bmeO
ボロボロの安いジムニーが欲しいぞゴルァ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:07:18 ID:iFCVuoFZ0
>>43
運がいいと、サビ取り雑誌の佐野さんみたいにタダで貰えるぞゴルァ!w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:05:26 ID:ATdarhrk0
>>26
Uは初めはコロナだったんだぜ?ゴルァ!


スイマセン、新参が偉そうな事言いましたスイマセンゴルァ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:14:39 ID:pyaVfioB0
トヨタの派生車の名前はほとんど消えたなゴルァ!
あとはカムリくらいか・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:27:37 ID:M1KIm2mK0
オリジナルのコロナ自体が先に消えたからねぇ・・・ゴルァ!
一応プレミオは元々はコロナ・プレミオだったけどねゴルァ!
カローラなんか、逆に派生が多すぎて何がなんだか判らなくなってるぞゴルァ!

>>26
このスレに堕ちてきたのかゴルァ!
実は新車を買うより維持費のほうが高額だってのは、このスレでは禁句だぞゴルァ!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:40:27 ID:DCmt/nqO0
ウィンドウウォッシャーから水がでない
ヘッドライトウォッシャーからは出るのにどうなっとるんじゃ ゴルァ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:17:09 ID:FlHmmWbL0
>>48
>ヘッドライトウォッシャー
そんなハイテクがついてるなんて、おまいさしずめ新車だなゴルァ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:34:48 ID:DCmt/nqO0
すたり恩GSR-Vです・・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:41:39 ID:Uk+xeYBH0
>>48
荷札のニクロム線とかで穴を掃除すれば出るようになると思うぞゴルァ

今日ウェザーストリップにオートグリムのバンパーケアを塗ったぞ
きしみ音が消えて高級車みたいだぞゴルァ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:37:41 ID:FlHmmWbL0
>>51
荷札って今時あんまり使わないぞゴルァ!

てかあれ細い針金でニクロム線じゃない、と揚げ足とってすまんねゴルァ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 01:24:00 ID:4+2818S50
荷札が無ければウォッシャーノズル掃除用の針金がオートバックスなんかで売ってるぞゴルァ!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:33:29 ID:YFThos0M0
ウォッシャーノズルの友は安全ピンと相場が決まってるぞゴルァ!
角度間違えると、えらいな方向へ顔射だゴルァ!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:50:32 ID:X6sohScM0
野郎の顔射は逝けませんゴルァ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:44:30 ID:hiHivglw0
顔射なんて冗談じゃねーよゴルァwと思いながら
さっき自分の車でもノズル清掃してたら顔射されたぞゴルァ!まだ目が痛いぞゴルァ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:57:27 ID:FiY/0+/50
古いオンボロの愛車を、あまり金をかけずにDIYで少しずつ直していくのが最近楽しいわ。
ヤフオクで中古部品買って塗装して取り付けて・・・。
できるとこから少しずつ。車にも詳しくなってくる。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:07:25 ID:FiY/0+/50
ついでに助手席側の電動ミラーがついに動かなくなったわゴルァ!
配線の問題かなぁ?モーターの問題かなぁ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:12:06 ID:YFThos0M0
ウィンドウォッシャー液はアルコールと界面活性剤だから、目はマズいぞゴルァ!
角膜を損傷するかもシレンから、早めに病院に行ったほうがいいぞゴルァ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:14:46 ID:pNb/bJylO
オペルカリブラってカッコいいなゴルァ
買ってしまいそうだが、後で苦しむのが見える…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:15:58 ID:tJw6z5JvO
>>60
当然ターボだよなぁゴルァ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:24:18 ID:mOAN77Bw0
>>60
タダ同然のベクトラを部品取りに使えるかもしれんぞ
共通部品がどのくらいあるか調べてみるといいぞゴルァ!
あと不人気車は抱き合わせで買うのも
安く維持するにはいい方法かもしれんぞゴルァ!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:26:43 ID:vdiNPpuD0
オーディオ交換で憧れのiPodライフを満喫していたら、トランクが開かなくなったぞゴルァ!!
なんとかしようにも、工具箱がトランクの中で手が出せないぞゴルァ…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:43:26 ID:b11nXXEI0
俺の車、16年モノ12万キロなんだが、みんなもっと古いのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:57:05 ID:8RO2tRvYO
35歳になるぞゴルァ…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:03:38 ID:27Wcr3Au0
>64
1号機:平成3年式の26万km
2号機:平成元年式の12万km

このスレ的には、両方とも新車かゴルァ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:09:36 ID:muFnOhI+O
>>54
安全ピンは向き調整にはいいけど、穴詰まり掃除には向かないぞゴルァ
荷札の針金が、裁縫で使う待ち針がいいぞゴルァ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:21:15 ID:b11nXXEI0
ボロ車乗ってると、ガレージと工具が欲しくてたまらない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:43:37 ID:PIVaXwdJ0
>>64
うちのは今年で成人式
メーターは8万kmだが、10万の桁が無いので何周目かわからんぞゴルァ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:47:56 ID:K1QnA+S10
>>36
今度漏れ電波で聞かせて欲しいから、車体に周波数書いておけドルァ
>>57
中古部品すら出なくなった俺はどうすれば良いんじゃゴルァ!
>>66
63年式で12万キロでつ
>>68
知らぬ間に増えるのもまた楽しw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:51:10 ID:b11nXXEI0
なぁ、ボロ車オフしてみない?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:58:13 ID:jq621ZlG0
何台が会場にたどり着けるか楽しみだなゴルァww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:02:14 ID:xUjYuGqG0
ボロサンバーバンをレストアするために
サンドブラスターを自作してコンプレッサーからサンドブラストキャビネットまで揃えたんだけど
うまくいったら格安で請け負うのでそのときはよろしくおねがいしまつ。
7460:2008/03/25(火) 00:02:29 ID:pNb/bJylO
>>61-62
当然ターボだゴルァ
共用パーツが多いと助かりますね。
だが現有ボロ車もなんとかせねば。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:05:49 ID:P9SHoMZc0
出来る大きさは最大でエンジンヘッドカバー、ホイールくらいまでです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:11:05 ID:0v1nqs9U0
ボロ車オフ楽しそうだが。
苦労話を共感できるし、わが身のように他人の故障を共感、そして知識や勉強にもなる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:21:25 ID:fabSoXwZO
キモ車オフするのはどう?ダンゴ虫オバケのエスティマ乗りを集めてさー!想像しただけでもキモいー!プッ!(^O^)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:59:49 ID:drfzoOwR0
ヴォロ車オフいいな


まずは車検とらなきゃだぜゴルァ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 06:42:46 ID:crhGY2FC0
昔、第三京浜のPAでオフがあったような気がしたのは気のせい?
俺は仕事で行けなかったんだが他のスレと勘違いかな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 07:43:00 ID:ThrnJ8XVO
>>78
 車検wwww
 (-_-;)つ【積載車】
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:51:09 ID:7lsVBnyH0
>>64
俺のは12年モノだが、心臓に持病を抱えている(クランクメタルがお亡くなりに)ぞゴルァ!
で、今はナンバー切って心臓と足とお肌の手術代を貯めてるぞゴルァ。
他にもセンターデフと一体になっているオートマとかガタがデカいステアリングギアボックスとか。


・・・えっ、エンジンのOHぐらい自分でやれ?水平対向はそう簡単には弄れんのじゃ。orz
年数要ったレガシィを維持するのは地獄だぜフハハハハハハ! (゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャw


>>80
積載車だらけのオフ会になりそうだなゴルァw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:14:09 ID:GFNFXQOT0
>>81
つSVXスレ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:18:11 ID:krh/vksJ0
19年ものハイエース19万キロ

サビはキツいがラジエター交換くらいしかトラブルないなあ・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 11:59:55 ID:ajYJYUYq0
ボロ車オフ参加資格
・発売から15年以上経過しているもの
・当たり前に10万キロOverしているもの
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:46:04 ID:ct/KFulwO
わしも行きたいが、車がまだ帰ってこない
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:25:16 ID:yfoS5nRY0
>>79
雪で誰も集まれなかったってオチだったゴルァ
ある意味ボロスレ住人らしいゴルァ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:15:02 ID:y9cv8+4QO
オレもできれば参加したいのですが、

・早朝スタートの昼過ぎには解散予定
・カー用品店及びJAFの近く(できればデラも)
・公共交通機関まで徒歩30分以内

でしたら更に行く気2割増しですよ ゴルァ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:19:02 ID:bLmjMKGhO
オフ会か、老人ホームの持病自慢になりそうだな。
修理屋をひらけば儲かるかもな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:41:12 ID:r3bcOxya0
872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日:2008/03/22(土) 16:45:26 ID:Wo82Ns170

君等さぁ、俺は拘って車乗ってます、珍車だから凄いんです、みたいな感じで乗ってて本人は究極のオナニーぶっこいていても、
世間はボロい車に仕方なく乗って、時代錯誤も甚だしい環境性能で黒煙撒き散らしてガソリンを無駄遣いしている、
迷惑極まりない痛い奴っていう見方しかしてないのわかってる?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:46:21 ID:JrcbhY2J0
>>89
yes
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:48:52 ID:ajYJYUYq0
拘りっつーか、長年連れ添ったから情が移っちまったというのが本音。
壊れるたびに可愛いと思えるマゾ。病気だね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:50:46 ID:EBltQO7MO
たまに乗るヴォロ車と毎日乗る低公害車
多分五分五分だゴルァ!



オフなんてしたら辿り着けたとしても帰れるかどうか心配だゴルァw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:36:50 ID:drfzoOwR0
いっそ腕っこきの修理屋の店先でオフなんてどうよゴルァ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:15:28 ID:RzRlNw2I0
4年3万キロ走った車を下取りに出して新車を買った。
その事を某自動車用品店の店員やってる友人に話したら
「は?そんなん買ってないで旧車買えよ。それをコツコツ直しながら乗ってる方が似合ってるぞ」
といわれてしまった。俺にはそんなにヴォロ車が似合うのかゴルァ!

確かに、そいつに「新車はいじる楽しみが無くてつまらん」とは言った事有るが。
ヴォロ車は親父のH8年式18万キロ走行のスバルサンバー一台で十分なんだゴルァ!
さすがオイル漏れが売りのスバル車、なかなか手強い。
金掛けて直してもどうせすぐまた漏れるからオイル継ぎ足しで凌いでる。
車検は当然ユーザー車検で、ラインはいる直前に(ry)して通してる。
運行前のオイル補給と、長距離走行の時は100kmごとに止まってオイル補給が必須だぞゴルァ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:17:13 ID:S12S6vJyO
それじゃあオフ会≠集団検診 ゴルァ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:52:54 ID:JPR9xZnE0
>>84
まだヴォロじゃないぞゴルア
15年落ち22万キロオーバーだが元気だ。

もう一台は18年落ち、6万キロオーバーだが、どっちも元気だぞゴルア

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 06:58:43 ID:IZEr//0Y0
18年落ち14万`オーバー+サビ穴4つだ ゴルァ!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 07:20:59 ID:Wmppy8gKO
31年落4万`錆穴多数
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:46:32 ID:CF6KMFvHO
15年落ち10万キロ後半錆穴×2、錆穴予備軍多数
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:25:44 ID:Y0YK2xMlO
おまいらの愛車のボロスペックは分かったから
場所と時期はどーするべさゴルァ
全国レベルになると関東開催が主流になっちゃう事が多いので
関東と関西の同時多発ボロ車オフだと助かるなーゴルァ


ついでにマイカースペック。
通勤から夜遊びまでカバーする2
7年落ち+走行距離不明な車だゴルァ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:15:40 ID:8FH6f1QD0
>>100
2
7年落ち

という具合に改行を入れたのは、マイカーの若作りを考慮しての意図的なものだなゴルァ!
おまいのマイカーは嫁き遅れの30代独身女性かと小一時間・・・・・ゴルァ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:56:20 ID:bKBwKw4Q0
4/5
関東組
第三京浜 保土ヶ谷PA 11:00ぐらいから〜 どう?
時間早すぎ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:56:41 ID:mqvDq3Fk0
H6式のBG5から最近異音がするぞ

アイドリングで「コッコッコッコッ」
エンジン回転を上げると「ココココココ」ってなる

親の車なんでキニスンナ!戦法も余り効かん

どなたか原因ご存知でないですかゴルァ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:05:57 ID:hl8OmNh7O
>>103
車メ板のBD/BGレガシィスレ行って聞いて来なさいよゴルァ!
俺の常駐スレだw今夜は仕事なんでレス出来んけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:06:09 ID:bKBwKw4Q0
>>103
エンジンルーム開けて、ニワトリがいたらそれが原因。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:48:04 ID:9KHz18OI0
オフ会かー
この前プラグとプラグコード交換したからネタが無いぞゴルァ

さすがにフェンダー部分のサビ腐りじゃありきたりだしなあ

かもすぞー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:16:36 ID:MXsu3TJjO
オレも行きたいがエキマニを固定するボルトが折れちまって排気漏れまくりだぞゴルァ!
タイミングベルトもそろそろヤバいぞゴルァ!
タイヤもヤバいぞゴルァ!
そんなに金はないぞゴルァ…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:26:11 ID:2oM4L+P00
どうやってボロ車オフの人間だと判別すればいいんだ?
特定車種イベでもあるまいし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:27:21 ID:2oM4L+P00
「ボロ車オフの人ですか?」って聞いて違ってたら殴られっぞw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:45:15 ID:oEFpZdOo0
「こいつはボロい」と思う車の隣に止めていけばいいんじゃね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:46:02 ID:DokyZfVq0
効き方間違えてるだろゴルァ
「第一回産廃オフの人ですか?」
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:55:12 ID:bFPWZh+a0
ボンネットの上に556の缶でも立てておけば良いんでないかゴルァ?
某スレでのオフは、ルーフにウーロン茶の缶が目印だったぞ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:34:38 ID:AuiA2jXB0
フロントガラスにガムテープでばってん×しとけば?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:03:20 ID:RFGsMRas0
>>102
そこまで逝くなら戸塚のダイエー駐車場のほうがいい
帰りに買い物できる〜〜ゴルァ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:21:24 ID:1nsLI4Rs0
そんなに早いと車検とるの間に合わんぞゴルァ!
次回はきっと参加しますんで、おまいら楽しんで来てくれゴルァ!

あ、あらかじめJAF呼んどけよゴルァ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:31:39 ID:nMyeqcqGO
取り敢えず大黒か都筑あたりで集まるぞゴルァ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:44:25 ID:uNnA8rgx0
大黒はガラ悪いんで勘弁して・・・;;
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 03:08:17 ID:Ty5JhilP0
>112
556を知人のボロ車乗りから数年借りっぱだったのを思い出したゴルァ
数千円〜1桁万円台の車をずっと乗り継いでる強者なんだが、最近は故障がないようでつまらんぞゴルァ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 06:04:49 ID:2XHjz2BpO
月末に自分の車を板金修理に入れるのだが、代車が何らやボロらしい。
古いですが…って言われたのだが、どんなヤツが来るのか楽しみだゴルァ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:11:19 ID:RX6U74HH0
ボロを綺麗に直しつつ乗ってるんだけど参加不可?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:01:50 ID:hubFkisg0
>>119
K11マーチとか15年落ちてないような奴でも古いとか言う時代だぞゴルァ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:14:33 ID:CNHze0XrO
関西は明石SAでオフるでゴルァ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:18:32 ID:lygOcvw5O
>>120
本人がボロだと思えばOKじゃね。

そういえば大阪で今度の日曜に旧車のイベント無かったっけ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:02:03 ID:RX6U74HH0
結局、いつどこで何時なの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:25:20 ID:rp4jRBGmO
>>101
 ただのタイプmissだゴルァ
 んでも次からはそのネタ使わせてもらうぞゴルァ


>>122
 明石SAだと近くで有り難いぞゴルァ
 日程は6日の午前中にするか?ゴルァ!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:30:54 ID:rp4jRBGmO
連投スマン、ゴルァ
>>123
 舞洲のお宝交換会かいな?ゴルァ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:22:04 ID:Z2v+yDtAO
>>126
運良く交換できればいいが、貰い手のないただのガラクタは
あのけったいなゴミ処分場に直接持ち込まれる悪寒 ゴルァ]
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:22:59 ID:lygOcvw5O
あ、たぶんソレですね。

明石だと参加可能だが朝早いね。夜勤明けだわ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:25:38 ID:lygOcvw5O
スマン、6時と間違えた。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:28:02 ID:TfSxPau6O
明石なら5日と6日なら逝けるぞ ゴルァ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 09:48:54 ID:uN3bcy+60
関東組はどこに集まるよ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:29:17 ID:4PJvM89zO
4月5日20時〜都筑!
133さんたな:2008/03/29(土) 11:14:18 ID:ivUQVScU0
サイドブレーキケーブル未だ来ずだゴルァ

カタッ カタッ カタッ カタッカタッカタッ カカカカカ とエンジン回転にあわせて
リズムを刻むパーカッションの中の人登場!!
まぁ、エンジンオイル減ってハイドロラッシュアジャスタに油圧が
かかってないだけだゴルァ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:37:39 ID:l0a6pNLcO
年内に中古猿人に載せ替え確定だゴルァ
工賃込み350Kだゴルァ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:58:51 ID:L57eZwaxO
ボロの割に高ーな。
136中古E240:2008/03/29(土) 23:01:41 ID:VXquHOO00
どんなに金持ちでも新車は軽とかでも丁寧に扱ってしまうが、ボロならラフにできていい…
しかも洗車もサボれて二度おいしい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:23:36 ID:AZLJBJY00
外国じゃ7万台でしかも分解掃除および点検済みが
あるのに、日本じゃ35万・・・・アホだゴルァ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:54:24 ID:cVBIgxHC0
まあ工賃も市場規模もそれに準じたものになってるからね・・・ゴルァ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:33:11 ID:QIGSESX/O
35諭吉も有れば色々なボロが手に入るな。
と、ボロ基準で考えてしまうのが悲しいかなボロ車乗りの性だゴルァ。
しかし、大枚叩いて治す位だから思い入れが有るんだろうな。

思い出はプライスレス…か。幸せなボロだな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:45:20 ID:8XHe7XCb0
その代わり財布は暗黒の闇に突入だゴルァ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:57:04 ID:h8aNqtbn0
>>139
おれの愛車はそれでお釣が来るぞゴルァ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:07:09 ID:QIGSESX/O
あはは。 俺も同じさ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:08:04 ID:QIGSESX/O
ゴルァ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 15:00:48 ID:9Je2reUBO
見栄はらずに10台買えると言えよゴルァ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:23:05 ID:kmi0Zj5d0
このスレ的にタイヤを語るとどうなんだゴルァ
オクで処分品を買って組むようになってからかなり維持が楽になって助かってる
安くて持つからピレリが好みだ
タイヤより先に車がダメになるかもしれんけどなゴルァ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 17:23:53 ID:cVBIgxHC0
ネオラテン系のマイカーには激安ナンカンがよく似合うぞゴルァ!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:10:52 ID:Oyu/Z+qoO
タイヤ販売が仕事なのにヤフオクで中古タイヤ買ってる話題が通りますよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:33:49 ID:re2CkpO00
>>145
どこで組んでもらってるんだゴルァ? そろそろ俺もタイヤを新調しないと。
在庫処分のヴィモードを買い叩くかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:26:30 ID:H9iquS320
ハンマーとアングルとタイヤレバーと洗剤があれば自分で組み換えできるよゴルァ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:06:36 ID:9lp7xDs20
ボロにあんまりいいタイヤ穿かすと
車体より先にタイヤが走っていくから気をつけろ ゴルァ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 07:12:33 ID:HjhZATpGO
dbとかレグノとか静かなのはご法度 ゴルァ
ロードノイズより聞きたくない音があるんだよ ゴルァ!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:33:07 ID:U4THewiI0
>>148
自分で組むぞゴルァ
俺はアストロの激安ビードブレーカーでミミを落としてる
あとホムセンとかで売ってるベビーコンプレッサーでも
ちょっとした細工でミミを上げられるぞ
バランス?
狂ってると思ったら取ってもらえばいいぞゴルァ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:56:19 ID:elsy4UmaO
>>151
同じく。最近猿人がガラガラうるせーんだよな…
もうすぐあぼーんかなぁ…ゴルァ…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:32:46 ID:/f883Jkw0
初めて今日同じ車のオーナーに出会ったぞゴルァ
20分くらい話し込んできたぞゴルァ
感動だゴルァ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:15:11 ID:8M3Lf2Oa0
154「やあ、同じ車ですね」
巨乳独身美人「うふ、私もこの車大好きなんです。この車を選ぶあなたって素敵な方ね」
154「僕たち気が合いそうだね・・・」
巨乳独身美人「そうね今からドライブでも、どこへでも連れて行って」

うらやましいぞゴルァ。
156148:2008/03/31(月) 22:51:54 ID:Tz2VrQPS0
>>149-152
ヴォロ乗りとしての修行が足りんかな、ゴルァ? 
でも、持ち込みでバランス・交換工賃コミで1本1千円でやらせてくれるクルマ屋
(店主がタイヤ交換作業嫌いな人なんでセルフサービスw)があるのでいつもそこでやってまつ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:46:09 ID:0FXmWMMji
でもってボロ車オフはどうなったんだ ゴルァ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:01:10 ID:TeCP0fbji
俺は三菱ジープ。
必然的に休日はいつもツナギしか着なくなったぜ。
明らかに彼女が呆れてるぜ、ゴラァ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:32:37 ID:fRsLkIjV0
ジープかあ。いいなぁ・・・
自衛隊呼称はジープもパジェロも73式小型トラックなんだよな。ゴルァ!
エアコン付だから、サマワでは外人の兵士が乗りたがったらしいぞゴルァ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:53:12 ID:AcisIjnf0
>>157
車検がまだ(ry・・・ゴルァ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:47:22 ID:jmVwdqpVO
会社のタイヤチェンジャーでただでタイヤ交換してる
漏れは勝ち組?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:37:13 ID:fRsLkIjV0
ガソリン下がったかい?
俺の地方は全然変わらない・・・orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:15:25 ID:0mBpCRmri
>>159
軽装甲機動車の民間モデルを出すべきだと思うのは漏れだけかゴルァ!

>>162
下がってる所は下がってるが下がってない所は殆ど下がってないぞゴルァ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:44:21 ID:fRsLkIjV0
メガクルーザーは共産党の突っ込みで絶版になったからなゴルァ!
結局一度も民生版を見たことがなかったぞゴルァ!
まあ1000万クラスの車だから、しょっちゅう走られても困るが・・・ゴルァ!

軽装甲機動車カッコイイよなゴルァ!
俺も民生品があれば欲しいぞゴルァ!
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jgsdf/infantry/lamv/lamv.htm
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:50:22 ID:FTsFZ0g/0

154「やあ、同じ車ですね」
巨乳独身美人「新車買ったんです。だからこれ廃車。」



154「やあ、同じ車ですね」
巨乳独身美人「おまいのボロといっしょにすんな ゴルァ」
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:55:53 ID:akTlVafs0
>>164
奴なら部品取り状態で売っていた
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:34:02 ID:OsQjmAA+0
>>164
あれ?排ガス規制に対応できないのとロクに売れないので廃盤になったのかと思ったら代々木のせいなの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:19:52 ID:k48p6bbB0
>>167
俺が聞いた話だと、開発に公金をかけているのに、その車を市販するなんて
企業の開発費を国が負担しているようなものだ、という強酸の突っ込みで
絶版にせざるを得なかったと聞いたよゴルァ!
トヨタは海外販売も視野に入れていたらしいんだけどねゴルァ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:08:06 ID:i/LmJ8nZO
>>168
海外販売→第三国経由で北の将軍様の国に流れる→日本の国家機密漏洩!? ゴルァ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:56:30 ID:cLZZC4TfO
>>162
うちの近所は軒並み20〜25円下がってるよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:32:27 ID:gbHDEXgo0
>>162
きのう121で満タンにしてきたよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:38:11 ID:rGJ1sfsr0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?

コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:21:29 ID:53T2TwvkO
>>172
専ブラ使おうぜゴルァ!!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:46:35 ID:sqyQ1BM20
>172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/02(水) 18:38:11 ID:rGJ1sfsr0
>>>←これでレス指定するのやめてくれない?
>
>コピーして貼ってくれると見やすいです。
>次のレスからそうしてください

あなたの言うことを実行に移すと、2ちゃんねるがつぶれると思います
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:56:24 ID:5Eihw8gC0
コピペにマジレス?ゴルァ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:57:41 ID:a1LHOLFG0
ツマラン釣りする人は錆と一緒に処分ゴルァ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:37:42 ID:C3Qroseg0
じゃあこれが一番
つ RS-R1000
ゴルァ!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:39:28 ID:4V/uoi4D0
>>177
RS-<R2>なのにパッケージはK111の後姿がモチーフだったりするんだぜゴルァ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:49:10 ID:WSL9+qeyO
バッテリー上がったぞゴルァ

またフットランプが原因に違いねーぞゴルァ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:36:45 ID:1sLwnrAU0
中国製の激安バッテリー買ってみたぞ
普通に使えるじゃねーか
いつまで持つか知らんがなゴルァ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:02:59 ID:fTshz+j90
>>180
意外と持つかもよ。
デジカメのバッテリーを予備で中国製の
ネームも何も入って無いヤツ買ったが
純正バッテリーよりゼンゼン使えるよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:44:06 ID:71p49/VKO
最近は国産メーカーでもメイドインチャイナだから
気にしない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:44:42 ID:p3kVhvmSO
中国製は当り外れがあるかんねぇ。
大外れだと最悪 炎上かもね。 
以前、き硫酸ガスが漏れてて(密閉式)静電気で引火して
一瞬だけど2m位の火柱が上がったトキがある。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:10:01 ID:ns2ADoJRO
だちのミニもプラスケーブルボディーにくっついてトランクに希硫酸ぶちまけたぞWゴラァ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:10:10 ID:muRab6AmO
じいさんから貰ったコロナ19万`突破したぞゴルァ!
目指す24万まであと5万だゴルァ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:15:06 ID:UwFcjKtzO
今、着けてる中国製のバッテリーは5年もってるぞ。
その前は1年ちょっとでアボーンだったがな。
187ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 07:39:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-21 12:02:48
https://mimizun.com/delete.html
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:23:54 ID:vUchA1TN0
>>183
硫酸は揮発も引火もしないはずだぞゴルァ
その中国製バッテラは何が入ってたんだゴルァ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:53:39 ID:2sT6WFsv0
水はHとOで出来ていまして、、
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:55:08 ID:2sT6WFsv0
良く読んだら、硫酸ガスが爆発だったのか、、

漏れにゴルァだゴルァ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:19:43 ID:uugriPg30
水素発生で爆発じゃないのかゴルァ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:19:35 ID:EXmn4eclO
関東組は今度の土曜日都筑に集合するんだ ゴルァ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:36:25 ID:Ik5RCx6Z0
走行中の車で起こったらエラいな事になるところだったなゴルァ!
やっぱヴォロでも鼻クソニックでも奢っとくかなゴルァ!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:08:26 ID:dgSklFwW0
>>192
で結局何時なんだゴルァ!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:32:56 ID:ZpGU7VwV0
ドリフと同じ時間だゴルァ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:41:16 ID:qFcI8iSGO
関西はせんのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:16:52 ID:cuQ6UYeZ0
漏れバッテラ爆発させた事あるよゴルァ !
ボロ車海苔は充電作業も多いと思うが、過充電には気をつけてねゴルァ !
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:06:09 ID:Bc2E0pAxO
せめてオートストップ付きの充電器を使おうよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:27:50 ID:O7ekanGpO
>>196
吹田あたりで同時刻開催でどうだ ゴルァ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:59:19 ID:wWSOryX70
同時多発ボロ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:12:31 ID:e+zWWcmq0
>>200
オモロイ・・・・じゃなくて、JAFもついでに待機させとくがいいぞゴルァ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:13:29 ID:f12gZD7OO
プラグコード死んだらしくてブルブルするぞゴルァ

これを機にイリジウムにするかゴルァ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:50:14 ID:IegJOJIy0
車体より高いプラグという奴かゴルァ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:50:40 ID:D7h59JW50
中古買ったのでナビつけようと思ったが本体より高い・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:16:50 ID:4QPacjMu0
>>203
プラグコード込んだら余裕で超えてたぞゴルァ

>>204
つーか俺もだけどナビが車体価格越えっておかしいよなゴルァ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:26:28 ID:mp0qze6e0
15年10万km程度の俺だが行ってもいいのか?@関東筑波
行ったらどうすりゃいい?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:41:30 ID:ONbdlIcU0
現地に到着したら全員ボンネットオープンな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:47:24 ID:mp0qze6e0
筑波のどこか解らん俺ガイル
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:11:06 ID:mp0qze6e0
って、筑波じゃなくて都筑かよ。
あぶねー、茨城行きかけたわw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:40:41 ID:zYayog+gO
シティで行くぞゴルァ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:03:26 ID:9jVsDes/0
タイヤがパンクするのはいたいや
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:17:58 ID:+nE4Vfm8O
マジで鼻水が出た。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:00:43 ID:1Bklok4v0
鼻水ふいてもオイルはふくな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:06:21 ID:f12gZD7OO
北海道や四国はどうすればいいんだゴルァ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:20:47 ID:csyuMKfM0
日本全国各地で同時多発ボロが勃発しそうな勢いだなゴルァ!
いっそのこと修理工場の前あたりで集会すればいんじゃね?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:57:22 ID:FoT8s2gE0
車検間に合わんから行けないですよゴルァ・・・

次回はきっと行くから、駐車場をオイルの海にしたり突如爆発したりして
出入り禁止にならないようにしてくだしあゴルァ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:20:23 ID:DeOSEKXB0
>>216
同じく
車検待ちだゴルァ!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:22:06 ID:LdBUyUJH0
そういやオフはどうなったんだ、ゴルァ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:29:18 ID:mp0qze6e0
俺の旧式セフィーロが、今都筑から帰還。
ボロ車っぽいやつらは居なかったぞ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:40:48 ID:xran3dQk0
ヴォロ車は元気だが、俺が風邪でダウンして都築に行けなかったぞゴルァ!orz
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:51:32 ID:zYnSYNQU0
6.45-14-6PRの乗用車用タイヤが指定されている、売ってないぞゴルァ
どこかで入手できるんなら教えてくださいゴルァ
でなければ近いサイズの代替品を教えてくださいねゴルァ
純正サイズにこだわる香具師アドバイスくれよなゴルァ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:50:32 ID:alnw0zLl0
21年落ちの車だが、新車で買ってからまだ2万キロしか走ってない。
新しいの欲しいけど、もう少し乗ってやろう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 03:38:41 ID:+dy9v6zD0
車検がって言ってる奴らは、これ使えばよかったんじゃね?
つ[仮ナンバー]


ゴルァ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:38:29 ID:IDIOAM1kO
221の人、携帯からですまないけど、そのサイズでバイアスにこだわるなら
輸入タイヤショップで扱ってるよ、近いサイズなら。
6.95-14、E78-14くらいが最適なはず、オーパーツ タイヤで検索すると見つかるはず
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:58:50 ID:IGmL+pS80
>>223
な、なんと、そんな禁断の裏技が!!!

ってそれ走れるようにならなきゃとれないじゃんゴルァ・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:53:57 ID:TNhTZzP+0
それ以前の問題だったのか・・・ゴルァ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:12:40 ID:/NxAyPXPO
ちゃん!ちゃん!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:36:26 ID:6DHkHeZMO
俺のボロは18年落ちで21.5万kmだゴルァ
そろそろタービンとクラッチとオルタネータとウオポンとタイベルヤバいぞゴルァ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:40:10 ID:ZoOtGgUX0
外見ボロで中身最新ってのが俺の理想なんで、
メーターパネルを初めインパネ周りを近代化したいわ。
ファインビューやデジタルメーターを違和感なく取り付けたいのう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:00:48 ID:5nBZfL5G0
>>229
近未来化?デジタルメーターは当たり前だろゴルァ
電動ルームミラーとかサイドウインドウ用ミニワイパーとか
運転して2時間たつと休憩を促すチャイムとか付けると一気にサイバーになるぞゴルァ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:33:04 ID:ZoOtGgUX0
>>230
ネタで言ってんだろうがそういうチャチなものを創造してんじゃないぞゴルァ!
エンジンかけたらクリアパネルにウィンドウがピピピピッて多数表示されて、
よく分からん横文字がババババッって流れるようなSFっぽいデジタルメーターが欲しいんだゴルァ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:45:26 ID:5nBZfL5G0
>>231
ネタかと思われるかもしれないが、全部真剣(マジ)だったのだよ・・・ゴルァ(遠い目)
歴代・自動車の変な装備
http://piza.2ch.net/log2/car/kako/962/962088604.html
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:01:04 ID:JaC8D/8eO
ナイトライダー参考にしろ ゴルァ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 05:44:07 ID:80ZIK6C5O
バッテリー交換後何が起こったか漏れにも判らんが、突然の不動明王→久々のドナドナ
デラに診せたらECUあぼんだそうだが、新品バックオーダーで入荷GW以降になった ゴルァ
一部溶けていたから配線引き直しか?

請求は勿論、見積もりすら見たくないよ ゴルァ!!!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:20:35 ID:bOQoy1wZO
お不動様のお力を信じるのだゴルァ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:20:44 ID:JendwaIDO
まさに不動産持ちだな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:12:42 ID:a1xsu8uG0
不動惨かも
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:22:56 ID:bI7iuhPf0
>>230
>運転して2時間たつと休憩を促すチャイム
今売ってる、スーパーキャットというGPSレーダー探知機にあるぞゴルァ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 08:12:56 ID:movBjLGWO
ナビに付いてるゴルァ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:12:31 ID:2gaSNlYJ0
>>239
ナビつきなんて高級車乗りいるのか?
おれのは国道はずれたら自宅まで3`真っ白ナビ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:09:17 ID:AGfa7nFP0
車も古いがカーナビも古いぞゴルァ! 古いせいで最新DVD-ROMがもう発売されなくなったぞ。orz
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:29:41 ID:grv5zYZX0
ナビって何だ?
腹の足しになるんかゴルァ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:41:48 ID:32tTNqdPO
>>241
DVD? 何ソレ?おいらは最新式のCDだよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:09:41 ID:5pG6KuPR0
カセットテープが最高だろ?ゴルァ!!
録音不可能な8トラだけは勘弁な!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 06:13:01 ID:4EnkqRIs0
ラジオすらオプションですが
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 10:20:12 ID:ntC0G+QI0
おまいら新しいのに乗り換えろ。
今度も中古だがなんとラジヲが鳴るよ!
音楽が流れる中ドライブできるなんて最高です。
オプションでも絶対つけるべきです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:03:04 ID:TqzgRFkE0
すげえええええええええええ
ラジオってひょっとしてFMも鳴るのか?ステレオか?
うおおおおおおおお

ゴルァ
248246:2008/04/09(水) 13:38:27 ID:ntC0G+QI0
一応6連CDチェンジャー付いてるけど最初から壊れてた。
AMFMにエアコンが壊れてないことを確認して買った。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 14:50:45 ID:++BPNVR70
ハー○オフで買った白黒画面のiPodをカセットアダプターで聴いてる俺様は勝ち組ゴルァ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:06:08 ID:gnGWwURq0
オートメカニックに載ってたカプチーノ、
なかなかのボロ具合だったぞゴルァ!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:20:46 ID:mVVXsWAQ0
雨とボロ車に雨がっぱー
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:33:20 ID:0/nTOnfT0
>>241
ナビ?贅沢すぎてありませんゴルァ!
地図が折れの相棒だ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:57:28 ID:01ZOWNE2O
>>252
もちろん高速道路のSAでタダで配っているアレだよなぁゴルァ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:54:36 ID:Al6XeVRFO
>>250
買おうか迷ったけど縁起が良くないから立ち読んだ ゴルァ
個人的には床穴よりも「食い込むアクセルワイヤー」がウケたぞ ゴルァ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:51:23 ID:hiE78dwV0
(カセットデッキの中に絡まったテープが入ったままなのは内緒だゴルァ)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:25:26 ID:IF3F73uTO
>>253
さすがにそれは…
地図だけはマトモなヤツが欲しい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:29:20 ID:IF3F73uTO
おっと。ゴルァを忘れてたぞゴルァ
258241:2008/04/10(木) 05:26:09 ID:pv3yLWY8O
クルマも中古だが、カーナビもヤフオクで落札したジャンク品だぞゴルァ!
レーザーピックアップを自分で研磨して見事甦ったぞゴルァ。
おかげで新品だとクソ高いアルパインのがモニター込みで2諭吉先生ですんだぜ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:10:58 ID:eildsOpUO
男は黙ってAMだ ゴルァ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:27:06 ID:FXKFmj1AO
もちろん往年のダイヤル式チューニングの奴だよなゴルァ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:34:18 ID:wBfafusb0
引っ張って押し込むと周波数記憶できる高級機能付きだよなゴルァ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:41:12 ID:NT1WMoxsO
アンテナが折損しているマイヴォロの居場所は? ゴルァ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:45:06 ID:5SL7Bg8D0
チューニング用のダイヤルが折損しているマイヴォロの居場所は? ゴルァ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:29:55 ID:TwEh/f8L0
とりあえず俺のマイヴォロのオートアンテナという代物がうっとうしいぞ ゴルァ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:28:55 ID:5SL7Bg8D0
>>264
キー挿すと飛び出すあれかゴルァ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:51:26 ID:fX+qfkJH0
ボタン押し込むタイプじゃないのかゴルァ!?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:20:00 ID:McmDz6QDO
飾りだがハチトラが付いてる俺は?
アンテナが折れてる奴は溶接棒でも突っ込んどけゴルァ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:11:24 ID:f2SXTQ8v0
>>267
俺は針金ハンガーを突っ込んでるぞゴルァ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:58:26 ID:N3Ds/3bD0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:03:16 ID:FXKFmj1AO
ハチトラってどんなトラックだゴルァ
800cc?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:21:59 ID:UUDgBZI50
>>270
トラックが8個だからハチトラだゴルァ
パートのおばちゃんが職人芸で作ってたらしいぞゴルァ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:28:03 ID:C4gvWLjPO
おまえら絶対に「紅の豚」が好きだろゴラァ

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:36:05 ID:9Phkk1J40
ウチにはハチトラのカラオケがあるぞゴルァ!
新曲追加はもう20年以上止まってるぞゴルァ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:55:30 ID:PcHdA40R0
オレのポンコツはAMもステレオで聞けるぜ
最近のはAMがモノラルに戻ってるらしいから勝ち組みだゴルァ!!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:14:06 ID:E07otKdJ0
流れをぶった切ってスマソ
新しいスレ立ってたんだなあ
今日、マイヴォロが400000キロ突破したぞゴルァ
オマイらに感謝だゴルァ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:15:52 ID:C8o0A9/10
12年落ちで走行距離が15万キロの俺はまだまだ若造だよね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:52:56 ID:PKuzuePo0
>272
好きだゴルァ。ナウシカの原作も好きだ。
泥虎も雑想も好きだゴルァ。パヤオは2CV乗り。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:52:15 ID:McmDz6QDO
ハチトラはハードのみのソフトは持って無ぇんだゴルァ。
BGMはボディの軋み音と鼻歌さ!
しかし、ヘッドライトはマルチリフにイカリング付きのHIDの
一点豪華主義だゴルァ!ボロ乗りらしく車より高価だぜい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:19:31 ID:1nlcmv5iO
>275
よんじゅうまん!スゲーなタクシー並みじゃん。
>278
ボロ車にイカリングにHIDってアンバランスだなゴルァ。
しかも鼻歌はBGMじゃないだろーが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:39:52 ID:SdCx7YzDO
>>272
好きだぜゴルァ
嵐の中で「いい子でいてね、エンジンちゃん」だっけか?言ってみたいぜゴルァ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:02:58 ID:4VryVgMw0
おまいら正直に自己申告しるっ!
BGMは当然エンジンと走行音だろゴルァ!
でないと怖くて乗れねーぞゴルァ!
つか聞いてても信号待ちで止まりかけると慌てるぜゴルァ!

オートメカニック買ってきた。
カプチが怪しげでいい感じだゴルァ!
俺の住んでる田舎は雪自体が殆ど降らないから、融雪剤なんか
橋げたに積まれたままだゴルァ!
冬タイヤ?そいつは食い物かゴルァ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:05:55 ID:g0vKVs3E0
>>281
AMラジヲ、止まってる時に音量調節すると、走り出したらキコエナイ
走ってる時に音量調節すると、信号待ちで横断歩道の人がこっち見るw

結局おれはエンジン音と走行音が友達になった
錆は知人だが異音は見知らぬ他人でありたいぞゴルァ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 04:18:03 ID:pk9EKjaL0
>>281
良し。正直に告白する。俺の車内BGMはCDだ。

ただし、ドンキホーテで買ってきた3980円の聞いた事ないメーカーのCDラジカセを
リアシートに置いて再生だがなゴルァ!
電源は安物インバータで動いてるぞゴルァ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:00:59 ID:bUPwl9R0O
鏡とホルダーを固定するビスが腐り落ちて、走行中はカタカタ音がアミーゴのマイヴォロの居場所は? ゴルァ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:31:04 ID:C3lMrCdaO
へぇー、みんなエンジンやボディの音に敏感になってるんだ、
俺はCDを大音量で聞いてるよ。


エンジンの異音やボディの軋みを聞かないようにだゴルァ!!
アーアー聞こえない(AA略
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:16:47 ID:C2Cv4TsmO
自動後退で買った安売りCDチェンジャーだゴルァ!

10年モノだぞゴルァ!
ただ純正デッキがヴォロだからコンソールをドツかないとジャリジャリとしか鳴らないぞゴルァ!

入ってる曲は吉田拓郎・モー娘・ゴスペラーズとなんの脈略もないぞw

最近は拓郎さん2枚組エンドレスが多いかなゴルァ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:14:28 ID:1IiX6OEy0
エンジンリビルドしたぞゴルァ!
ついでに足回りも全部直したぞゴルァ!
諸経費合計したら新車買えんぞゴルァ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:17:03 ID:yh6ibiB40
フロントサスの軋み音を消すためにラジオ大音量w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:16:28 ID:4VryVgMw0
ちくしょう、カセットがへたり始めてヴォーカルがスローになったぜゴルァ!
竹内まりやがスローになると山下達郎になるのはお約束だなゴルァ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:49:11 ID:lYgp+Vhs0

川´3`) <>>289 呼んだかゴルァ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:21:35 ID:f96kc2RL0
カセットカーステってテープ速度が速めだよねゴルァ!
聞き飽きたカセットでもノリノリだゴルァ!
ロジックコントロールデッキは近接スイッチとカム位置を
しっかり確認してOHしないと深みに嵌るよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:50:21 ID:jNk9rTWb0
モンローリフレックス入れてる奴いるか?
もう抜けぬけで酔っ払うんだよゴルァ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:16:13 ID:VqrfVKMQ0
9年落ちの若造にリフレックス+ダウンスプリングを装備してるが、減衰かなり固いぞ
ステアの反応が良くなるかわりに、乗り心地が一気に悪くなって段差で飛ぶぞ!ゴルァ!
…まぁ、こちとら後軸荷重が300kgを切る軽量さだけどな!
車によっちゃ良いかもしれないけど軽量車ならオススメしないぞゴルァ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:43:28 ID:jNk9rTWb0
そんなに固いのか
うーんちょっと考えるぞゴルァ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:48:44 ID:+OaC6EHL0
Myボロが車検から帰ってきたらえらく乗りやすくなってて惚れなおしたぞ!ゴルァ!
色々手を入れてくれた車屋のおっちゃんに超絶感謝だゴルァ
次は足周りに手を入れたいがボディが耐えられるか心配だ…ゴルァ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:53:40 ID:cCgAN5SS0
>>290
呼んだぜゴルァ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se302828.html

色々いじくってカセットに録音。ツレに聞かせると感動してくれたぞゴルァ!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:06:53 ID:FBjWzuEUO
ちょっと字面見るとエロいが、なんかやたら発進時のシフトアップで喘ぐぞゴルァ
12年落ち10万ちょいしか走ってない若造のくせに壊れるのは早いぞゴルァァァ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:12:25 ID:VE1w6pjH0
>>292
モンローリフレックス
98年式アルファ145に6万キロ走行時に装着
純正よりはしなやかに。今11万キロ。

参考にならねーかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:45:34 ID:YPGI3J990
このスレ的に丈夫な軽自動車メーカーはどこですか?ゴルァ!
部品の入手、値段高めとか、整備製なんかも聞きたいです。おながいしますゴルァ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:06:45 ID:GtBxYDte0
農道のポルシェ、サンバー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:07:05 ID:jZo4Wm8Z0
ポルシェ吹いたぜゴルァ!!wwwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:38:19 ID:zN7V58w+0
>300
スバルが軽から撤退で絶版車になるしな
スバル360〜のリアエンジン軽自動車血統は現行サンバーで絶える
本当にトヨタは自動車文化破壊企業だ、ゴルァ

>301
リアエンジンリアドライブ、4WDバージョンアリ、2シーターと4シーター、
過給エンジン搭載車アリ、エアコン無し車アリだ。同じだぞゴルァ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:38:39 ID:Q5kf9MP70
11歳のウチのヴォロのフロントガラスに飛び石が当たって、半径2cmに放射線状にひび割れたぞゴルァ!
・・・車両保険使おうかどうしようか悩み中。再来年の車検までそのままにしておくかなぁ。

>>302
6速MTモナ。(5速+エクストラLow)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:58:15 ID:7TgTyfH30
とうとうフロアに池が…
とりあえずフロアに穴はないということだな
水抜き?の穴のゴムを外して排水されるようにしたゾ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:37:40 ID:paT2Kfc/0
>>303
放置すると広がるよ。
306303:2008/04/13(日) 17:44:26 ID:Q5kf9MP70
>>305
d 明日保険屋と相談してみるよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:39:37 ID:svUO1K6r0
>>303
車両保険つけられるなんて新車だなゴルァ!
うちの子なんて保険屋に年式と車種言っただけで即座に断られたよゴルァ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:20:35 ID:ASYi9UGP0
>>300
それは農道のNSXことアクティに対する挑戦状と受け取っていいのかゴルァ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:52:51 ID:GtBxYDte0
ググレカス様の判定だとサンバーの方が有利だぞゴルァ!

「農道のポルシェ サンバー」検索結果 約 633 件
「農道のNSX アクティ」検索結果 約 231 件
310303:2008/04/13(日) 20:58:08 ID:Q5kf9MP70
>>307
年式的に車両保険には入れないかと思ってたが、保険屋の担当に聞いたら「入れますよ」との回答だったので加入。
購入価格10万円(法定費用等、諸費用は別)の車に40万円(下限がコレ)の車両保険入れてますぞゴルァ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:09:47 ID:Ez3XXPfUO
雨多いぞゴルァ
梅雨本番の雨漏り対策が完了してないぞゴルァ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:10:42 ID:t5m/xU0s0
>>310
10万÷多めに払っている保険料(車両保険込み保険料ー車両保険なし保険料)=?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:20:42 ID:K6J32Zfz0
>>???
?道?架下を走行中コ?ク?片が降って来たってことにしちゃえば
割れたガ?スただで交換できるかもね     

立派な?欺行為だがちょっとした裏技だゴルァ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:49:09 ID:HwyohuRx0
間違っても、中古や社外品の安いガラスで
差額を抜いたりするなよ、ゴルァ

あと、ガラス屋にオーダーする時に5000円程余分に払えば上部のボカシ仕様
に出来るぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:51:23 ID:/2a5IadU0
中古とか持込だと工賃が凄く高くなるからなあ
でもあの手間を見たら文句もいいにくいけどなゴルァ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 10:15:13 ID:zE4beFLa0
中古はトラブルの元だからやってほしけりゃ持ち込みにしろと言われたな。
ヤフオクで本体1万で買ったとして技術料イクラ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:09:14 ID:OkSv4z/UO
うちの地域はガラス屋が乱立してるからなぁ。自動車屋を通して7K位で自動車屋には5Kで
請求がきてた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:44:59 ID:zE4beFLa0
>>317
相場知らないけど安いような。
ウチのあたりは独占企業だから自動車ガラス屋。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:21:14 ID:lw1a1BLy0
デラ経由だと軽でも10万超えたぞゴルァ!
互換ガラスだと純正の6割くらいだが、そもそもマイヴォロには互換ガラスなんかねーぞゴルァ!
グラスピットのオンライン見積もりでも7万コースだゴルァ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:38:55 ID:/2a5IadU0
>>316
前聞いたら5万って言われた
新品で3万だって
一万の中古ガラスを使うのも4万の新品社外品使うのも
同じようなもんなので新品にしたぞゴルァ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 11:32:18 ID:161cKJGp0
>>320
持ち込みで2万UPかよ。そりゃ新品使うな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:38:19 ID:VbrzYwomO
フライホイールがナメって猿人から外れないらしい。
今日現状確認して猿人載せ換え、箱換えか最悪廃車かもしれんぞゴルァ…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 14:58:48 ID:sUAfP6ISO
うちにはフライホイールがナメでお不動さんになったのが2両居る






スマソNゲージの話だゴルァ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:56:03 ID:BHb7H0V50
先々週の日曜、群馬の山中でジムニーの大群に出会ったぞゴルァ・・・20台以上連なって藤岡の方に下りて行った。

期待したけど、ギャバン隊長が乗っていたヤツはいなかった。ついでに現行型もいなかったぞゴルァ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:53:13 ID:3DxY1aIE0
マイヴォロが車検から帰ってきたぞゴルァ!
ドアヒンジを交換したので、新車のようなドアの閉め心地だゴルァ!

>>323
我が家にも、お不動さんになったエーダイのキハ58があるぞゴルァ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:22:24 ID:82l4F3BK0
Nゲージャー多すぎるぞゴルァ
俺もだぞゴルァ


オートアンテナが伸びなくなったぞ ゴルァ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:02:44 ID:qm0fnDUo0
オートアンテナが応答しません!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:06:46 ID:icky8W2s0
やっぱ錆分高いやつは鉄分も高いのか?ゴルァ

うちにも走らせるとクランクシャフトが抜け落ちるC62があるぞゴルァ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:02:03 ID:VbrzYwomO
>>322だが…
廃車確定だゴルルルルルルルルルルァァァァァァァァ………
猿人載せ換えかクランクシャフト交換しねぇとクラッチ交換出来ねぇぞゴルァ
2222222まで後7000kmだったのにゴルァ…
クラッチもブチ割れる寸前にガクブルだゴルァ………
330303:2008/04/15(火) 22:24:10 ID:EeuMqQW10
結局初代オーナーさんからお世話になっているディーラーに保険の手続きから何からお願いする事にしたぞゴルァ。
どうやら工賃コミで10万円(全額保険で支払い)しそうだぞ。同じ車がもう一台買えるw

>>314
差額払うから上部のボカシ仕様にしてくれ!と頼んだが、元々純正でそんな仕様が無いので却下されますた。orz

>>329
そこを心臓移植で乗り切るんだゴルァ!運がいいと走行距離一万キロの新しい心臓が手に入るかもしれんw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:48:55 ID:VbrzYwomO
無理だゴルァ
心臓移植に中古使っても工賃込み35万…クラッチ交換で+15万じゃ5台分の金額になっちまうぞゴルァ
使えるパーツはもう1台のボロに流用する予定だゴルァ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:34:38 ID:V1lOtU1i0
200マソキロも走ったらいいじゃないか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:39:16 ID:5u5iFwm40
>>330
ガラス屋で交換作業を頼めば二週間位でボカシに出来たぞ。 ゴッゴルァ

一般的な車種のガラスだと、
ガラス屋→部販→ディーラー→エンドユーザー
ゆう部品の流れね。

社外品のガラスは一般的に海外製が多い





334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:03:45 ID:eFA0R+ZfO
>>332を見て気付いた。
2が一個多かったぞゴルァ
正解は222222だゴルァ
200万kmは流石に無理だゴルァ
穴があったら入りたいぞゴルァ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:46:28 ID:xiuM2RVY0
穴だらけのくせに。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:28:21 ID:Qs6lhLt+O
>>335 GOOD JOB! 鼻水がでた。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 10:39:15 ID:0KixHp690
>>335
実際、入れる程の穴があったら大変なワケだがwゴルァ!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:05:43 ID:pEBxm7ba0
おいらのスペアタイヤの下は10cmだからまだまだだゴルァ!!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:05:50 ID:bxCL8Y61O
アナルが有ったら入れたい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:35:43 ID:ISFTemzzO
社外品のガラスは海外製が多いと、
嘘をこく奴はどこだ、ゴルァ!

基本的には、アサヒ、日板の子会社である二次メーカーの生産品を社外品をというんだよ、ゴルァ!
(まあ、それぞれアサヒ、日板のマークをつけることもあるけどな)

まあ、一部の車種では純正ラインで海外製が入っているけどな。
341303:2008/04/16(水) 22:32:25 ID:3/ZfN3xz0
>>333 >>340
サービスの人と話したんだが、「社外品の場合、歪みがあってもクレーム扱いでは交換できません。」
と言われやめますた。(純正ならまともなガラスになるまでクレーム交換し放題w)
で、ガラスは保険で交換するのでカネ掛からんが、今度はタイヤ側面擦って深いキズが入ったぞゴルァ!orz
バーストが原因で死にたくないので早く換えないと。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 19:47:11 ID:aN71zdpg0
身体ボロくなってたんで会社辞めた これでボロ車の修理が出来るゴルア !
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:30:17 ID:J7W9vym20
車直すまえにまず身体治せよゴルァ!
おだいじに
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:14:13 ID:NHBlMAZa0
巷のうわさで聞いたのだが、キャブクリーナーが
在庫限りになりつつあるということだ。

当分乗りつづけるキャブ乗りは買いだめしておけ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:32:26 ID:kl2mQpy10
>>344
インジェクタークリーナー噴霧で代用できないなぁ?ゴルァ。(流石に無理か)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:56:30 ID:n72D0mWQ0
>>344
四輪用は廃盤になっても、バイク用のものならまだまだ販売が続くような気がする。
原付クラスならキャブの車種も残ってるみたいだし。

>>345
今でもキャブ・インジェクション兼用の物が多いから行けるんでない?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:40:17 ID:KVGeC1XQ0
輸入品まで含めたら当分は心配ないと思うぞゴルァ!
つ-か、ブチルセロソルブは第2石油類だからトルエンやシンナーで代用が効くぞゴルァ!
くれぐれも樹脂やゴムパーツには使わないようになゴルァ!
トルエンほどじゃないが、灯油も侵食するから用心だぞゴルァ!
(その昔は「洗い油」と呼ばれていたらしいぞゴルァ)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:11:05 ID:7a4dGBrr0
>>344
廃業した修理屋から箱で貰った俺は勝ち組だゴルァ!
でもウチの車全部ディーゼルだから使えないぞゴルァ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:33:15 ID:TnGXRk7bO
三ヶ月ぶりにマイボロが帰ってくる、明日…。
諭吉一個小隊が出撃する…ゴルァ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:26:20 ID:hUmQogtrO
>>349の諭吉小隊に総員帽振れ!ノシ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:54:25 ID:mZCeuAXN0
>>349
     ノシ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:56:30 ID:5Q0hSLnB0
>>349
 ノシ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:09:45 ID:jLiq7K5g0
諭吉小隊全滅のヨカーン
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:45:08 ID:Kn3vP8U/O
く○
 ◇\
 ‖
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:21:01 ID:COwLLGm50
ラジオ奈良無くなった
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:23:31 ID:adEuN7iUO
>>349に最敬礼! 

    ノシ


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:04:38 ID:Mq9SDJpH0
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||]   ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................    >>349    .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理しちゃったのね・・・ゴルァ!
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:12:58 ID:moM5LV220

                 _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ  >>349 グッジョブ!!!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:57:30 ID:lnrpSk9K0
ところで俺の日野ZMを見てくれ。


こいつをどう思う?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 02:53:02 ID:7fYL7DVh0
>>359
トラック野郎のライバル車だったなゴルァ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:08:51 ID:vmOKrawMO
愛のコリーダ ゴルァ
タペットすぐに逝く奴でV7で走ってた事あったな ゴルァ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:13:51 ID:JzB55vRV0
>>361
コリーダ号ってキャブにしめ縄まいてて、角が生えてて、クラクションが牛の鳴き声なんだよなw
あのくらいアバンギャルドな車が実在してもいいと思うぞゴルァ!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:17:49 ID:QCFIRTTF0
コリーダと言えば、オーラソドブルームの厚紙製販促看板を貰って
車内でメモ書きのテーブルにしているぞゴルァ

ファソだという雌の知人に見つかってキレられたぞゴルァ、
こんな目つき悪いイケメソなんか知ったことかゴルァ!!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:54:53 ID:CSrUjiN80
NASAダクトを付けたぞゴルァ 似たような車を二台も所有しててどーすんだゴルァ
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1105.jpg
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:15:23 ID:xRvj5eTp0
え、えーと…どのダクト?
多すぎてわかんなぃ
366234:2008/04/21(月) 10:36:49 ID:PBntXdQoO
>>364
ana...いや、ダクト化して湿気を逃がすのが狙いか? ゴルァ!

バックオーダー待てない俺は、海の向こうからグレード違いの脳味噌ゲト(ドナー車より)で復帰
ドア窓からの雨水が助手席足許にある脳味噌を侵したらしい

燃調が合わないのは時差ボケのせいにしたぞ ゴルァ!!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:28:26 ID:R5AhTK4AO
>>364
ドアの下にもつけちゃいなYO!ゴルァ!

>>366
ラテンの脳みそなんじゃないか?ゴルァ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:53:41 ID:KZfJw/I00
ラテン脳ならブン回してるうちに何となく直りそうだw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:19:49 ID:9RXfkWb/0
一ケタ台のサニーちゃんを見かけたゴルァ!
ありゃあボロに入るのかレトロ車に入るのか微妙だゴルァ!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:34:26 ID:0SCJsP980
なにが一桁か書けゴルァ?
平成の年式か?
走行距離か?
値段か?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:56:11 ID:CJCec2X90
車台番号がB10-000009とか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:57:29 ID:evdspwEP0
おまいらボロ乗りのくせに意地悪だなゴルァ!www
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:59:26 ID:KZfJw/I00
ボディも根性も腐っとる・・・ゴルァ!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:17:43 ID:mga+jgB90
窓と心にスキマ風だガオルァ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:32:50 ID:7j5mv0pQ0
昨日の好天日曜日。半年も放っておいても一発でエンジンがかかった。
ロートルでも24V仕様のやつは良いな。


盛大に白煙吐いたけどね。ゴルァン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:46:58 ID:aNU9SkKU0
NAHAダクトだとたった今まで思ってましたよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:50:24 ID:aNU9SkKU0
間違えた。NACAダクトだと思ってました。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 02:20:56 ID:v75/p5fp0
>>377
NACAがNASAになったのだから間違いではないのではゴルァ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:48:50 ID:lOMMgfJr0
>NACAとは、米国航空宇宙局(NASA: National Aeronautics and Space Administration)の前身である
>航空諮問委員会 (NACA: National Advisory Committee for Aeronautics) のことです。

NASAダクトとは上記の単語/略語と似ていますが、(Noise And SabiAna)から来ている略語であり
愛おしむべきヴォロ車への照れ隠し系愛情表現と考えても宜しいのではないでしょうかゴルァ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 11:26:57 ID:J0lX+Fem0
>(Noise And SabiAna)から来ている略語であり

誰が上手いこと言えと…ゴルァ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 11:59:28 ID:aewwkugP0

ノイズではない、

ミュージックだ。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:11:10 ID:AWUqAJsf0
前衛音楽だな
フリージャズとか現代音楽とか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:41:06 ID:3SE5ffDF0
デスメタルの気もするぞゴルァ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:46:10 ID:AWUqAJsf0
ブラストビートかw
サンドブラストでサビ落してる気になれるぜゴルァ
385ZM:2008/04/23(水) 18:21:30 ID:7Na4s2mA0
スレ違い気味のZMの話題で盛り上がってくれて嬉しいぞゴルァ!
シフトがフニャフニャになってるけどキニシナイ!ゴルァ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:45:28 ID:nSNvdCu30
もしかして本当にZM乗りなのかゴルァ?
だったら全くスレ違いではないと思うよゴルァ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:06:22 ID:s93epe0HO
ZMなんざ最近はトラコレでしか見た事無いぞゴルァ!

あの時代のレンジャーのクレーンなら近所にあるが
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 07:02:19 ID:5no8bkTr0
夜勤から帰ってきて修理中のボロ車をながめてたら
はずしておいておいたトレーリングアーム盗まれてたゴルァ!
ボロいトレーリングアームの隣に綺麗に塗装したトレーリングアームおいてあったのに
何でボロい方を盗んでいくんだゴルァ! ブッシュ付いてたからか!あのブッシュはなちぎれてるぞゴルァ!
まあ盗んだ奴が誰かはだいたいわかってるが こういう事をするのはボロ車海苔の○○に決まってる
俺の車はオメーのボロ車の部品取りじゃねーんだぞゴルァ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:41:52 ID:yamVlHXu0
盗んだヤツはボロ儲けだというのか、ゴルア!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:00:46 ID:EuRWZjKy0
誰がうまい事いえと(ry

盗まれた>>388は、処分費用も取られずに処分出来てウマーなのか?ゴルァ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:59:46 ID:7Cekw/1E0
羅生門を思い浮かべるのは漏れだけかゴルァ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:52:09 ID:Vm1n36ZE0
右のドアに出來た、大きな錆穴を氣にしながら、ぼんやり、雨のふるのを眺めてゐるのである。ゴルァ
393ZM:2008/04/24(木) 18:19:12 ID:BTUiQuc20
おう!現役だぞゴルァ!
4段ブームロングジャッキと自動歩みは去年新品に載せ替えてる
パワステはブースタータイプを移植済だゴルァ
載ってるD60Pはカミンズエンジン搭載だ。過積載?ゴルァ>(*‘ω‘ *)  
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:05:39 ID:l1frFGXB0
>>388
次からは、サンダーで切込みを入れて
そこに適当なエポパテ詰めといて
軽くシャーシブラック吹いたのを(ry

やっちゃだめだぞゴルァァァァ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:42:11 ID:yamVlHXu0
羅生門? 芥川? ここで一句、

ちり芥 埃ごみボロ 廃棄物 ゴルア!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:43:27 ID:TT19ro6e0
マフラーのサイレンサーのつなぎ目にでっかい穴があいたので、パテを山盛りにしたぞ。ゴルァ
塞がらんと、マフラー交換コースだゴルァ....orz

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:32:49 ID:lKKkkGVU0
>>396
つ 空き缶
ゴルァ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:36:30 ID:ixtdMafGO
>>397
+大径用ホースバンド ゴルァ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 05:45:54 ID:hVevA/OfO
>>391
青島 ゴルァ
欲しかったけど小遣い足りなくて渡り鳥にしたんだよ ゴルァ!!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 06:12:38 ID:akupQyTC0
>>396
重くなる分バンドに負担がかかるぞ
>>398のような対策もしとかないと落ちるかもしれんぞゴルァ
401396:2008/04/25(金) 08:35:34 ID:IddhzNE70
場所が出口側じゃなくて、入り口側で、
近くに吊るす金具がついてて金属で補助できんぞゴルァ

ぐらついたりはしてないので、多分そこまで揺れんだろうゴルァ
二週間後の車検の時にさえ繋がっていれば良いので、駄目だったら、解体屋で拾ってくるか、溶接だぞゴルァ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 11:39:36 ID://eOy5NgO
つ溶接

耐熱パテやバンテージ使っても数ヶ月しか効果がない
そのつど治して気がつけば新品買った方が安かったぞ ゴルア

今は溶接で治してもらってる、車屋と仲良くなればカンコーヒ位でしてもらえるぞゴルア
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:04:17 ID:XpTZJRReO
>>395
もうだめぽ
あぁもうだめぽ
もうだめぽ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:45:59 ID:ixtdMafGO
>>401
つ電動ドリル+ブラインドリベット+鉄板ビス+スチール空き缶
これだけあればどうにかなるぞゴルァ!w
405さんたな:2008/04/25(金) 21:41:20 ID:HS3raM8M0
クラッチがだなぁ、チョンと踏むとズズーッと吸い込まれるぞゴルァ
心霊アシスト装置かゴルァ!!

で、いつもの工場に相談。エア噛みかマスターバックだゴルァ とのことで
エア抜きのために日帰りの予定で入院。
そして夕方 エア抜きしたらクラッチ張り付いて戻らないぞゴルァ!!!
明日分解して一通り見てだめならマスターバック交換だゴルァ!
連休中に使うならマスターバック外すけどどうだゴルァ!!! と連絡が来たぞゴルァ

まぁ、とりあえず人力倍力でしのぐぞゴルァ '`,、('∀`) '`,、
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:55:59 ID:lKKkkGVU0
よし、今日からスクワット3000回だゴルァ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:00:11 ID:v2qN6MTX0
マフラーにパテ盛り過ぎて、丸一日放置したのに固まらんぞゴルァ

とりあえずアイドリングで乾燥中だ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:03:40 ID:no6Fhy6v0
何でこんな力技ばっかりなんだよwww ゴルァ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:38:38 ID:rhK7lMTuO
今日、剥がれたクリアまわりをサンダーで剥がして、クリア再塗装するつもりだったのに…
雨だゴルァ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:18:56 ID:G08YoIbVO
GWに遠出する予定
エンコして渋滞を悪化させそうで怖いぞ ゴルァ

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:07:21 ID:xpaiJ/w1O
>>410
邪魔だったら俺のジープでどついてやるから安心しろゴルァ
そして一つの鉄塊になろうぜゴルァ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:28:25 ID:G08YoIbVO
>>411
お前が好きだ ゴルァ!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:26:56 ID:jqzq4UbE0
POR15を買いに行ってあまりの高さにあぜーんとしてノックスドール300で妥協したゴルァ!
300と700を同時使用しないと安心は出来ないのだが、エポローバルがあるから良いんだゴルァ!
ローバル:上塗り不可  エポローバル:上塗りOK
ローバル:常温亜鉛めっき96%亜鉛含有 上塗り不可
エボローバル:上塗り対応 常温亜鉛めっき96%亜鉛含有

二液塗料を好まないあっしの場合下地はエボローバルかPOR15しか選択肢が無いゴルァ!
POR15は高価だし専用のプライマーが必要なのが欠点だったりする
最近はホムセンでローバルスプレーの隣に置いてあるジンクスってスプレーにちょっと興味がある
ただ単にローバルスプレーより800円安いからだゴルァ!

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:37:09 ID:9298xsOLO
たぶん、値段通りだと思うぞ!
人柱になって実験・報告よろしくだゴルァ!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:32:56 ID:LXhSh3PSO
今年から自動車税が1割増だ。ちくしょー!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:07:55 ID:DTzfKF60O
>>405
漏れのクラッチはワイヤー式やゴルァ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:41:03 ID:Fcivnj5r0
>>410
>>411
合体とか言う奴ですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:26:04 ID:Q01uOwzP0
>>415
自動車税10%重課対象車ステッカー欲しくないか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:39:59 ID:260/Z9hl0
>>415
このスレじゃそれがあって初めて一人前の、成人式みたいなもんだぞゴルァ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:48:30 ID:CqXnLQJc0
>>418
オレ欲しい
 
高額納税車

こんなの。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:26:47 ID:9TAvfQQpO
メルセデス・ベンツ280 欲しい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:05:00 ID:pCYG/dOS0
Eか?昔のSか?
まさかVじゃないよな
あれはやめといたほうがいいぞゴルァ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:44:01 ID:1tITHrO+0
トランスポーターなら欲しいな。
ソリッドカラーと無塗装バンパーでチープシックに乗りたいのだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:09:14 ID:LOK0EIsaO
メルセデスならディーゼルでも10年経ってても乗れるな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:17:51 ID:mt7m2b840
ディーゼルのメーカー公称保障は20年だったとオモタぞゴルァ!
でも実際はトルコあたりのタクシーだと、30年ものや50万キロ走行車がゴロゴロしてるらしいぞゴルァ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:30:10 ID:lTIag+4j0
C250Dがマジで欲しいんだが・・・高い
ガソリンなら捨て値なのに
国内で売るより輸出するんだねゴルァ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:51:06 ID:YKCQ33RWO
やっぱりボロ車オフやりてぇよゴルァ
もしくはスレ公式グッズの作製。
アイデア、デザイン募集中だゴルァ!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 08:07:42 ID:xfuuVcuzO
Nox・PMは大丈夫な地域? ウラヤマシい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:18:31 ID:xfuuVcuzO
おっと、いけねぇ>424だった。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:18:49 ID:d7fLGE270
>>418
作ってみたぞゴルァ!
http://bbs.avi.jp/photo/391189/67781
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:21:07 ID:4p6r7UXEO
おまいらに質問だ!

スズキの24年落ちを購入したんだが、
大事な箱入り娘だったのか鈴菌車にあるまじき奇跡の無錆状態なんだわ
で、今の内にノックスドールで防錆対策して一生物にしたいんだが
何か色々種類があって、場所によっては
どっちが適切なのか解らんかったりするんだな。

袋部、フェンダ裏、下回りまで全体にブッかけてやるんで
各種それぞれ必要本数の目安とか、
何でも良いので情報下さいってこったゴルァ!

ちなみに軽自動車ですので宜しくです…ゴルァ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:03:33 ID:TlU02QFL0
一人5ccとみて何十人の男優さんが必要か・・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:51:44 ID:0Itl6TKs0
ぶっかけオフか・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:13:56 ID:mt7m2b840
>>430
乙だゴルァ! いい出来だからマイヴォロに貼っとくよゴルァ!

あ、しかし顔料インクじゃないと俺のオティムティム状態になるなゴルァ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:25:30 ID:OdhskKtKO
>>430に敬礼だ ゴルァ!

ノシ


436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 15:13:09 ID:IeK7Igrv0
>>430
上手いな、早速使わせてもらうぞゴルァ!
437ゞ。:2008/04/28(月) 16:23:38 ID:0Itl6TKs0
>>430
ぬ。発見www
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:35:20 ID:LOK0EIsaO
>>430
アリガトー!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:51:41 ID:glP/rCud0
>>430
俺のボロ車は見たままの古さ。その様なステッカーなど要らぬわゴルァ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:05:05 ID:3xsNtIKC0
>>431
ドリルという金玉で処女を奪う
その後はさびさびの女性(ババア)に変貌する〜〜〜

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:53:08 ID:LZWNlH1W0
エンジンマウントのブッシュにひび入ってたんでシーラーを注入したゴルァ!
今はエンジンをクレーンで吊ったままなんでエンジンマウントが車に付いてませんゴルァ!
シーラーが固まらないないとエンジンが搭載出来ないんだゴルァ!
エンジンマウントのブッシュはマウントと一体で売ってるからプレス機いらんから
新品買っても自分で交換出来るけど、そんな金ねえゴルァ!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:21:29 ID:0Itl6TKs0
固まらないないって、なんかかわいいぞゴルァ!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:31:02 ID:4qVxyu2S0
元年登録のN社の車です。
パワステからフルー土漏れて、一週間に一回50cc補給してます。
ATのオイルパン外してストレーナーとATF交換しました。
ちなみに今の走行距離189000kmくらいです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:52:50 ID:L31shpS30
ウインドウオッシャーが
動かなくなったぞゴルァ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:06:54 ID:LOK0EIsaO
気にすんな!
魔法の呪文だゴルァ!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:10:26 ID:qj6BxUz60
手動ポンプ式ウォッシャーの俺は勝ち組だなゴルァ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:16:39 ID:fECJFToXO
>>443
あの頃のN社のパワステフルード漏れは持病みたいなもんだな


サイドブレーキランプがチカチカしだすと、またか!って感じだったなぁ・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:27:03 ID:Cmdg0Ne20
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。
平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、一月に2×2×5×1800=36000、
およそ36000回チンポを、マンコにピストンされていると概算されるわけだ。
これを、交際している年月に置き換えてみると3年間付き合っている子など驚べき事になんと
388万8千回もチンコを出し入れされている計算になる。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:40:59 ID:5OtwK70o0
あ、この瞬間が日産車だね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:47:54 ID:OZbvm/ch0
>>448
よく摩耗しないなゴルァ!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 03:21:57 ID:bq4CsqSc0
消耗品のゴムの換えは万全だぞゴルァ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:27:59 ID:+9HKOWZyO
硬化はしないけど軟化してきたぞ ゴルァ!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:49:49 ID:FCXtPfFjO
>>446
今にゴワゴワのヒビヒビでスカスカになるぞW

ってか、あれパーツ在庫はまだあるのか?
454443:2008/04/29(火) 13:15:01 ID:XRv9PrhQ0
>>447
車種だが、海外名「パトロール」である。
P/Sフルードが無くなると、油圧のアシストが効かなくなるので
地獄である。
道路と駐車場を汚すのは良くないけど補給してます。
てか、ドナー車Assyが有るけど様子を見てます。
もう既に噴射ポンプと噴射ノズルは外されちゃってます。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:50:33 ID:+XNTF8mg0
>>450
つ潤滑油
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:54:55 ID:sltiUwF9O

ボロ車オフやろうぜゴルァ?
もちろん補給用の油脂類と車載は自前だぜゴルァ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:11:13 ID:wq21HyfY0
皆本当に現行型が嫌いなんだなぁ・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:12:30 ID:wq21HyfY0
誤爆ったぞゴルァ!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:14:45 ID:4gGzfHkk0
いや、貧乏なだけですw

今日は無塗装のリップやマッドガードを激落ち君を使って綺麗にして
ブラックマジックを塗ってやったぜ
重加算税車だけど黒いパーツが黒々してるのはいいもんだぜゴルァ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:27:52 ID:9W/UXZwE0
>>457=458
誤爆に見えないぞゴルァ!!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:51:52 ID:a6rN/SN70
ボロ車オフをもう一度やろうぜ!以前乗ってたボロ車を売って燃費の良いボロ車に乗り換えて3年はたつゴルァ!
前回のボロ車オフではミニとMR2とRX7とジムニーが来てたと思ったぞ時間が経過しすぎて正確な台数は忘れたゴルァ!
今度は昼間やりたいゴルァ!本命のボロ車はレストア中なんで乗っていけないのでプリントアウトした画像を持っていくゴルァ!
セカンドのボロ車は比較的綺麗なんでちょっと場違いかも知れんけど平成3年式だから問題ないゴルァ!
メインのボロ車は平成1年式だゴルァ昭和じゃねえぞゴルァ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:52:24 ID:sltiUwF9O
>>459
黒いパーツ…うん、わかるよそれ。

ここの住人とならシャシブラックと錆取りを肴に一杯やれそうだなゴルァ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:56:05 ID:+9HKOWZyO
>>461
それじゃGW最終日、大黒正午集合でどうだ ゴルァ!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:03:02 ID:sltiUwF9O
>>463
俺、長野住み。
もうちっと近くにしてもらえんかなゴルァ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:07:13 ID:5OtwK70o0
うーん行きたいんだけどなぁ
中途半端なボロさ加減がかっこ悪いんだよなぁ俺のヴォロ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:20:09 ID:sltiUwF9O
>>465
気にするなよ。

オフ当日に手伝ってやるからさ。


>>All
おいみんな、剥離剤と塩とバールと持参だからな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:20:56 ID:sltiUwF9O
ゴルァを付け忘れたぞゴルァ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:29:39 ID:+9HKOWZyO
【第?回ボロ車オフ】
日時:5月6日昼12時〜
場所:大黒PA(関東組)

関東以外でも同時開催してくれる事を祈るぞ ゴルァ!
このスレだけだと閑散としそうなんで
旧車スレ、古い車のスレにも宣伝して盛り上がろうぜ ゴルァ!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:33:35 ID:sltiUwF9O
>>468
具体的にどう盛り上がるんだゴルァ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:42:30 ID:gl8CY1Mq0
本州ばっかりで盛り上がるんじゃねぇよゴルァ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:45:46 ID:sltiUwF9O
>>470
だまれ沖縄人
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:52:00 ID:a6rN/SN70
>>468
1:エスコの塗り方の講習会
2:ハンドリベットの講習会
3:平鉄板をリブ加工する講習会
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:16:19 ID:LtMfkZNz0
>>472
追加
使いかけのPOR15を長持ちさせる保管法
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:17:10 ID:HQnhNoHo0
錆で塗装が盛り上がり・・・ゴルァ!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:25:01 ID:qshbYLQ00
>>468
大黒とか遠いぞ、ゴルァ
無事帰ってこれる自信がないし、東海地方でやって欲しいぞ〜
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:31:12 ID:wbVV/FfnO
とりあえずお前は死んでくれ
空気嫁
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:43:37 ID:wbVV/FfnO
誤爆してたスマン
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 04:10:48 ID:KHBm85zr0
ちうか,うちのヴォロはショップの展示車になってる・・・

車検切れ中で預けっぱなしなんだよゴルァ!!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:27:03 ID:KjZAu6OZO
西日本は明石SAで開催や ゴルァ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:59:30 ID:Z7ArzMv20
北海道、沖縄は
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:21:51 ID:uNYyqSxi0
お、いいね明石なら行ける


無事に着けばの話だが

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:35:03 ID:XlRrEWmn0
東北どーするよ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:21:16 ID:i4y7Fb+qO
仙台付近でおながいしまつ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:19:37 ID:XlRrEWmn0
ノックスドール300と900間違えてサイドシルに塗った・・・orz
こいつ防錆能力は高いけど永久に乾かないんだゴルァ!
放置プレーするのには向いてるんだけどさ・・・あしたウエス拭き取る事にする
どうせ300の下にエスコ塗ってあるからサビはしないし
485アクセス規制中:2008/04/30(水) 21:49:01 ID:+jPHzIeWO
橋代が惜しい四国の民は…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:22:08 ID:yysonF3W0
POR-15塗る前に、錆取りしようと真鍮ブラシかけたら、ボディが崩れたぞゴルァ
見なかったことにして、適当に落としてそのまま塗れば、ぱっと見は綺麗なフェンダーだ
近くで見ても、前よりはずっと綺麗だぞゴルァ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:00:04 ID:XlRrEWmn0
俺も崩れたフェンダーを見なかった事にして空き缶をリベット止めしてパテ盛ったゴルァ!
空き缶はアサヒ・スーパードライだからアルコール消毒済みだゴルァ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:26:39 ID:XqDG+aUK0
> 空き缶はアサヒ・スーパードライだからアルコール消毒済みだゴルァ!

ん?飲酒検問ひっかからないのかゴルァ??
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 10:41:43 ID:yKIj+eIG0
車検で30マン近い見積もりが来たぞゴルァ
マフラーパテ埋めで約10万ケチって、ちょっと値引きお願いして19万円ってとこかゴルァ
キャリパー死亡とかハブガタとか、削れない重整備だらけだぞゴ゙ルァ

年数も、距離もいってるけど、まだ使えるものを壊すのはいやだから車検通すつもりでジタバタしてるぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:36:00 ID:T/IzORDw0
>>489
下手すりゃコミコミ30万円の車の方が・・・














・・・いやすまん、何も見なかった事にしてくれゴルァ・・・
491430:2008/05/01(木) 17:31:30 ID:qCZj7ykVO
くっそーブッ掛けばかりに釣られやがって…!

おまいらがあまりにイケズなんで
防錆に関してググってしまったわ。
そしたら、まぁ新車限定の話かも知れないが
沖縄で10年間保証!ってキチガイじみた事言ってる店があったわ。

あそこって、鉄チンホイールを外し放置た状態で
一年間屋外被曝させると、パイみたいにサクサク崩壊して跡形も無くなる位だからなW

あー施工させに持って行きたいわ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:40:10 ID:qCZj7ykVO
>>489
ちなみに車種、年式、走行距離は?
って…何とか損保のCMみたいだなこりゃ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:28:18 ID:Aiep4Mvk0
仕事辞めてボロ車の修理してる
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1106.jpg
ダクトは溶接技術に問題ありなんでFRP補修でごまかす予定だゴルァ!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:14:58 ID:LhJlvfbPO
6日大黒に行けばおまいらに会えるのか?ゴルァ
495493:2008/05/01(木) 21:46:38 ID:Aiep4Mvk0
>>494
牽引頼むゴルァ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:35:22 ID:FiJoxY+10
バイク板にも見つけたぞゴルァ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207977048/l50
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:46:14 ID:ze/CsmEr0
>>492
CC2五年式、21万キロオーバーだゴルァ

今回は、リアキャリパー左右と、フロント左のハブガタ、マフラー、燃料ホース、スタビブッシュ(フロント)
で、年間四万キロくらい走ります。

五人乗れて、燃費はソコソコ、走って楽しい、保険は安い
そんな夢のような車がほしい・・・・

この車に乗ってからの教訓は、キャリパーは新品が一番、中古には手を出すべからずだゴルァ
中古は下手すると一年持たない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:47:17 ID:M/F1Nb6LO
ゴラァとかかわいいじゃねえかw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:06:17 ID:RXj1eq4eO
>>497

> CC2
車種が判らないぞゴルァorz
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:08:53 ID:Aiep4Mvk0
心臓をぶち抜かれても死なない人だよね?CC2って
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:12:44 ID:FiJoxY+10
>>499
インスパイアじゃないかゴルァ
502本当の430:2008/05/01(木) 23:36:26 ID:w423cAoZ0
あら?鱸車買った事になってる。

まぁ、せっかくだから改良してみたぞゴルァ!
http://bbs.avi.jp/photo/391189/67928
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:39:06 ID:Aiep4Mvk0
新品いくらすんだゴルァ!俺のEF7もOHするか新品にするか迷ってる
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:44:04 ID:ze/CsmEr0
>>499
古い五気筒インスパイアだなゴルァ

セカンドカーはこれまたヴォロなGA-1シティだぞゴルァ
距離がいってないのもあるけれど、さらに古いシティのほうが程度が良いってのはどういうことだゴルァ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:11:07 ID:kkE0rfET0
>>496
報告乙ゴルァ!
そっちにも書き込んできたぞゴルァ!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:33:35 ID:L/Xo8zLb0
自慢のダクトが
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1105.jpg
こうなったゴルァ!
http://motetai2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mote/mote1108.jpg

溶接下手なんだけど一生懸命愛情注いでだゴルァ! メッシュ貼ってパテ盛れば大丈夫だゴルァ!
向うに見えるのは部品取り車だゴルァ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:11:54 ID:w7880bTu0
どっちも部品取りだなゴルァ!
508さんたな:2008/05/02(金) 23:06:55 ID:0QWxNkWj0
サイドブレーキケーブル調達の目処がたったぞゴルァ
国内ワンオフ(2本だからワンオフじゃないとか言うなゴルァ!!)のために
一昨日正常な方のケーブルが旅立ったぞゴルァ

で、クラッチの方は、ばらせばばらすほどイカレポンチ炸裂が解決して退院だゴルァ
とりあえずマスターシリンダ(3年ごとに交換してるぞゴルァ)とレリーズ(3年前に
交換されてるぞゴルァ)が交換されましたよゴルァ
尼桑自動車の部販が珍しく納期を守りましたよゴルァ!
でも、工場は工期2日遅れですよ、連休までに直せばイイヤですかゴルァ
ところで、マスターバック云々は何だったんだゴルァ!!!

ついでに、運転席のシートベルトバックルがユルユルになってるのは安楽死装置
ですかゴルァ!!!!
509さんたな:2008/05/02(金) 23:30:10 ID:0QWxNkWj0
過去にクラッチねたを書き込んだのを、ふと思い出して検索したら
【だってだって】ボロ車スレ Part15【好きやねん】の800(2005/05/15)が
さんたな号の初出でその時に書き込んでたぞゴルァ

やっぱり、3年で壊れる。。。 ・゚・(ノA`)・゚・ ゴルァ
当時のコテ誰もいない。。。 ・゚・(ノA`)・゚・ ゴルァ
このスレ、名無しさんと数字コテ以外はZMとさんたなだけ。。。 ・゚・(ノA`)・゚・ ゴルァ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:24:46 ID:pUnpX/Mc0
>>468
オマイラガンガレ!俺はその時間は某所でお仕事だゴルァ!orz

>>506
部品取り車の方が綺麗な希ガスw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:39:35 ID:KD4OI/aqO
運転席側のキーシリンダーがついに使用不能だゴルァ

助手席からわざわざ靴脱いで乗るのが面倒だぞゴルァ
512さんたな:2008/05/03(土) 01:50:07 ID:qR8Usbxg0
>511
っエチレングリコール入り解氷剤(シリンダ固着なら)
っ盗難防止装置と思ってキニシナイ

キーの挿す深さによっては回るはずだゴルァ
さんたな号は助手席ドアのシリンダを運転席ドアに移植済みだゴルァ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:02:32 ID:ouITYcFL0
キーレス付けたら?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:24:12 ID:DjknDKbz0
>>511
もうカギなんてかけなくても大丈夫って事だゴルァ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:53:17 ID:ubNpJsUk0
ボンネット裏掃除してたらボンネットインシュレーターがポロポロ剥がれてきた(ノД`、)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:27:00 ID:7PJ6MgRX0
ボンネット裏掃除してたら骨が一部腐ってなくなってた(ノД`、)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:46:12 ID:4ia5pV0L0
てすと
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:47:09 ID:4ia5pV0L0
IDがボロだゴルァ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:40:35 ID:8EFp3UAA0
>>512
シリンダーがズレた?といえばいいのかゴルァ
挿さらないんだぜゴルァ

>>513
キーレス機能付エンスタ付けるのは検討中だゴルァ>
>>514
それは困るぞゴルァ
一応仕事でも使うんだ

しかも今朝の中古車のチラシに俺の車のOEM元の方が
「目玉車!なんと無料!」で載ってやがるぞゴルァァァァァッァァァ!!!!!!!!!!!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:07:20 ID:eW/+Nqq70
部品取りに貰って来るのがお約束ってやつだゴルァ!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:18:07 ID:c4zUiLU60
>>454
漏れてる所分かるなら、生理用ナプキンとか紙おむつを当てておく。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:26:41 ID:pUnpX/Mc0
>>519
ドマーニかゴルァ?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:57:47 ID:ftQ5oM0K0
>>518
このスレに神の子がお越しくださったぞゴルァ・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:02:01 ID:lM+BowtKO
車検証が真っ黒けでびっくりしたぞゴルァ
グローブボックスとエンジンルームが繋がってるのは知ってたが、ついに排気漏れも来たみたいだゴルァ

525さんたな:2008/05/03(土) 23:57:08 ID:C4l4B5iR0
今日は軽微な故障だゴルァ!
ヘッドライトウオッシャーのホースがちぎれてラジエターファンに接触して
ズゴガガガ異音が発生だゴルァ!

あと、2000回転以下で盛大にスナッチ発生だゴルァ!
停車してるときちんと回るから燃調の異状かゴルァ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:06:26 ID:gacUFSD20


父親は土方 母親はパート 息子はニート 家族の不協和音漂う会話の一部始終



ニート「親父〜車買ってくれよ〜」
父親「何ふざけた事言ってんだ自分で稼いで買え!」
母親「○○、早く働きなさいよ」
ニート「田舎だから車ないと働けないだろ!買ってくれよ」
父親「しょうがねぇなぁ。いいか、30万しか出さないからそれで探せよ」
ニート「普通車買うけどいいよね?」
父親「馬鹿言ってんじゃねぇ。稼ぎがない奴は軽乗ってりゃいいんだ。軽にしろ」
ニート「いやだよ〜同い年の奴らに馬鹿にされるから普通車買うよ!」
父親「普通車買うなら金を出さないからな。」
ニート「なんでだよ〜いいじゃないか・・俺だって皆と同じ普通車乗りたい(泣)」
父親「ダメだったらダメなんだよ諦めて軽にしろ。」
ニート「ちくしょう〜(泣)」




その日の夜中・・・・
無職な事をなじられた上に普通車を買う事を家族から大反対され逆上したニートが父親を殴り殺しましたw



527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:18:23 ID:mtPxm4Nd0
普通車買ってればこのスレの仲間に入れたとでもいいたいのかゴルァ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:29:52 ID:fePMOzSs0
>>525
昔、117の後期型乗ってたときにスロットルバルブのセカンダリーが固着してそんな症状になったぞゴルァ!
FUELカットが変なときに勝手に動くんだよな。
黎明期のインジェクションは怖いけど面白いぞ、ゴルァ!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 03:15:43 ID:cKabnt0H0
別に軽でもいいんじゃね? オートメカニックのカプチーノはヨカッタし
むしろ何にもついてない550ccくらいの軽を延命してるのは激しく萌えるぞゴルァ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:32:49 ID:6kQnR6+W0
土方にぶつけられたが、相手がゴネてて修理できないぞゴルァ
まあ、最初から修理屋に頼むつもりも無いがなゴルァ
とりあえず地金出てるトコにサフ吹いたが、車体色と露骨に違ってて貧乏臭さうpだゴルァ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:17:57 ID:hsgTf34S0
>>522
なんでピンポイントでドマーニなんだwゴルァ
カペラだゴルァ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:56:21 ID:pIJxd3fp0
>>531
てことは上の方にいたテルスターU海苔かい? 
俺は一時期ホンダジェミニに乗ってたから真っ先にドマーニが思いついただけだゴルァw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:11:34 ID:/NDV8out0
僕ならば、ここにいる〜♪

俺はスバルアスカかと思ったぞゴルァ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:09:54 ID:IOf/52BCO
>>518
残念だがそれはゼロだ




わかった!つっかえ棒してるんだなゴルァ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:30:51 ID:kKjtc/poO
ボロだけに…か。
GW中だが渋滞の原因になりたく無いので何処にも行けない。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:01:02 ID:U4Z8z6Cv0
>>533
アスカはいすゞだゴルァ!
しかし末期のアスカはアコードのエンブレム違いだった罠
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:49:03 ID:L9ExPP4e0
>>536
ヒント
アコードの前
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:31:10 ID:jjLBtWGa0
>>536
アスカの遍歴 いすゞ自前→初代レガシィセダン→5代目アコードセダン→6代目アコードセダン

ちなみに教習車と初代愛車が初代アスカディーゼルだゴルァ!(愛車はターボ付き・親父のお下がり)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:36:30 ID:POXIPqt00
元いすゞディーラーメカの俺には涙が出るほど懐かしい名前ばっかりだぞゴルァ!
NAVI-5のクラッチ調整は今でも暗記してるぞゴルァ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:35:03 ID:hdD1NrWt0
車内のボンネットオープナーのレバーがとれました
ワイヤーをプライヤーで挟んで引っ張ってボンネットを開けてるっておれだけ?ゴルァ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:00:28 ID:TiOh8TNV0
そういうギミックはボロ車乗りなら1箇所はやってるだろゴルァ
ビビリ対策でインパネの隙間に詰め物してみたり

昔のTVはchツマミがとれたらペンチで挟んで回してたらしいな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:11:03 ID:ARG67jIt0
>>509
亀ですが・・・おれもずっといるんだぜゴルァ
一時はコテも検討したが、車検切れちまったからやめたんだゴルァ

苦しみを悦びにするのがヴォロ海苔の醍醐味なのかもしれんね
お互いがんがりやしょうゴルァ!
543さんたな:2008/05/06(火) 05:59:51 ID:60fUoAzj0
>539
NAVI5懐かしいぞゴルァ
就職したときに上司が乗ってたな。当時は管理課ボロ2台と失敬な
呼ばれ方してたゴルァ

>542
不動産かゴルァ
走らないボロじゃ話のネタ(故障ともいう)にならんぞゴルァ!!

さっき作り終えたAMループアンテナで東京と札幌のAMステレオが
受信できますたよゴルァ 車以外にやってることまでボロとかいうなゴルァ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 08:28:22 ID:fmeqRTr/0
>>496
もう落ちてる(´・ω・`)ショボーン

ゴルァ!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:53:47 ID:j0KC+Ax+O
四連休修理で代車生活だったぞ
代車のくせに数段性能がいいのは哀しいぞ ゴルァ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:40:03 ID:EfRUgY700
東京に住んでいるのにニッポン放送がステレオどころかクリアに受信できないぞ ゴルァ
地元のコミュニティーFMなんて信号すら拾えないぞ ゴルァ

車載ラジオはよく聞くFM82.5MHz付近の受信感度悪いぞ ゴルァ
なんだかんだ言っても東京で足利の放送がはいる車載ラジオの受信能力には満足しているぞ ゴルァ

とりあえずAMループアンテナつくってみようかな
ゴルァ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:02:11 ID:WxlA4b/e0
ただし指向性アンテナは自動車向きではない諸刃の剣
素人にはお勧めできんがボロ海苔らしくローテータギミックも一興か。ゴルァ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:29:59 ID:v16TAsf80
>546
FMなら地デジ後は消滅するVHFアンテナだから分岐だゴルァ
AMループアンテナの外置きマジおすすめだゴルァ

>547
ボロにそんなの付けててたら盗聴犯扱いだゴルァ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:01:15 ID:jN6C6pzfO
結局、オフは開催されたのか?
11時に西行、14時東行の明石に寄ってみたのだが
それらしいボロ車の集まり見当たら無かったぞゴルァ!
あっ!ヤッパたどり着けなかったのか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:21:55 ID:KzXqVOq20
>>529
俺の野良仕事カーの事かゴルァ
1988年式ミニキャブバン
ロールーフ、4速、逆オカマを自力で板金バンパー(缶スプレー黒色)、
シールドビームヘッドライト、サイドシルの穴自力修理、マットに穴
AMラジオオンリー、シートに裂け目、ワイパーブレード売ってない

そして羨望の装備が「クーラー(冷えます)」ゴルァ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:42:20 ID:j0KC+Ax+O
俺は代車のマーチで大黒に寄ったらハコスカ、ヨンメリ、30Z、ビートルに遭遇した。
だけどボロ車と言うより極上の旧車海苔って感じで
話かけられなかったぞ ゴルァ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:52:51 ID:YQKItimY0
>>551
交通情報で「故障車により渋滞・・・」とか言ってなかったかゴルァ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:53:28 ID:JOJvMdKK0
>>539
俺の117の面倒を観てもらいたいぞ。でも、俺のクーペはナンバーが無い上、床から地面がよく見えるぞゴルァ!w
(サビ取り雑誌の1万円号が程度極上車に思えるレベルのヴォロ。畑で土に帰り掛けてる所をユニックでサルベージ。)
やっぱりNAVi-5はメカさん泣かせだったのか?(その節はお世話になりました。)

>>546
ニッポン放送は千葉県に送信所がある関係で都心、特に東京タワーの近所だと絶望的に入りません。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:27:48 ID:zIpn2tmh0
>>553
猿人止まっても足で漕げるから便利だなゴルァ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 10:07:27 ID:uHmg029J0
>>540
プラリペアで付けたら意外と強度あって壊れてないよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:24:46 ID:tsv3YXVO0
ニ台ボロ車を所有してるが今年の年末でEG5の車検が切れるのでEG5は部品外して処分する
もう一台のEF3はナンバー無いから税金かからんのでそのまま保管
EG5から外す部品は、エンジン ミッション ハーネス ECU その他
そんでアクティかトゥディかライフを買おうと思ってる
もちろんMT E07のよさはMT以外では味わえない
ライフダンク?バモスターボ?ありゃあかんすぐタービンかエンジンがいくゴルァ!
ターボなしで無しでもE07はじゅうぶんじゃゴルァ!


557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:58:41 ID:UoMheis00
                                   ________
                          ,, -‐=‐''─────、 ,-―─--、`-== 、
                        ,  ''"             / /      i    `ヽ、 すてないで
                     /                / /        i     ヽヽ
                  {゙゙/                 / ,イrー--、     i   _,,,ノ \
               _,,,, --ー゙──────------- ,,,,,_,ノ /__|1__,iー'''''''´゙ヾ゙´      ヽ
        ,,, -‐''"                 ,  - ´    ヽ         にラ|        l
        ,_''"                   ' ´          |           |    /_ヽ l
     / >l          _,,, ---─‐--、     _,-_-、   o.i           l   /:,イム;:l.|
    i"`゙゙´`'' ー────-(,,,,,,<___,,,,,゙ァ   /-‐-、:::ヽ、  l          l   j:::l,} くl:リ
    ト ┌‐l ̄ ̄ ̄|___              /ヾ、_//ヾ,::::::i   i           l_,,,,/::::l}Y、l:|
    l  l::::L,,,,_6._|:::::::::::::l            / ノ ,.、ヽ-}:::::::} / _,,,, -―'''''_ ̄-─ヽ::::::`''-シ
     `ー-==_―-----;;;;;j            j=゙ヘ ゙"ノ ,/:::::::j二'' --'''''' ̄ ̄        `'''''""
            ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙''''ー---──''''t" ̄\,//⌒,ソ::::::/
                          \::::::::` ̄´::::/
558539:2008/05/07(水) 20:02:07 ID:OaYx8U3c0
>>553
草ヒロ117を起こす気か?漢だなゴルァ!
過去に117は2台乗ったけど、今は大型メカなんで繊細な作業は無理かも知れない。
NAVI5は意外にエンジンのクランクシャフトが逝くのが欠点だったりするぞ。
(スラストメタルとその当たり面が異常に磨耗する)

>>556←いいレス番だ!
近所のトゥデイ屋さんにMTが2台あったな。
E07ってなんだっけと思ってググったらE07クラブなんてのがあるんだねゴルァ!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:47:07 ID:WnUA2DBh0
シュッとひと吹き!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:25:03 ID:Xqxd9tD1O
ふぁぶりーず
561553:2008/05/07(水) 23:30:07 ID:IPTHNh4D0
>>558
だいぶ前から草ヒロになりつつあった角目の2LのXEだが、自動車リサイクル法なんて悪法のせいで
潰さにゃならなくなったと地主さん(元オーナー)から連絡があり、知人の植木屋さんを拝み倒して
ユニック車出してもらって引き上げて来て、叔父の農機具小屋で預かってもらってる。

元オーナーが書類紛失していたので部品取り車のつもりでいたが、トランクから行方不明だった
一時抹消の書類が出てきたので悩むぞゴルァ!
でも、どうみてもサビ取り雑誌でお馴染みの八武崎名人でも投げ出しそうなコンディション。orz
検査ラインで下回り検査している検査官と睨めっこが出来るぐらいの大穴が開いている。
つか助手席が床ごと落ちたw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:40:01 ID:fH1XVQbJO
エアコン無しの車に他の車から剥ぎ取ったクーラー乗せたやついない?
コンプレッサーさえ回るようにすれば、あとはどうにかなりそうな気がするのだが…?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:51:04 ID:h9MW7Mp6O
そうだよ
昔はそうやってつけてたらしい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:51:42 ID:oqKKw4St0
>>562
できるがディーラーにやめておけとありがたい教訓クレタゴルァ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:58:53 ID:fH1XVQbJO
>>563
レスありがと。
ヤフオクに「吊り下げ式クーラー」なんてものが出てるね。ああいうのの事か。
さりげなくボロ車を乗りこなすのが夢だったが、なかなかどうにも…orz
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:02:05 ID:HJ/3wVO20
ちょっと前に書き込んだ、20万キロオーバーのインスパイア
色々迷ったけれど、車検通す方向で進行中。が、本日自動車税の紙切れが届いて挫けそうだぜorz

乗り続けようと思いたい理由としては、
まだ履いていない新品の夏タイヤがある、冬タイヤも一年しか使っていない
タイミングベルト&ウォーターポンプを交換したばかり
去年エアコン直した。

一番の悩みはガソリン代の高騰かなぁ・・・廃屋200の時代まで二年くらいは掛かってくれると嬉しいんだけど。
とりあえず、明日、ディーラーに見積もりの内容についての返事をしてくるか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:02:45 ID:2f4Wqr8FO
旧車用に後付けエアコンも販売されてるな

スターロードだっけかな?亀有でも取り扱ってる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:02:55 ID:fH1XVQbJO
>>564
まさか「この機会にこのエアコン付きの素晴らしい車への乗り換えはいかが?」と言われたのかゴルァ
俺はエアコン付きなんて高級車には一生乗らない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:47:47 ID:aM5HwHP50
免許取って20年以上経つけどエアコンをまともに使える車で夏を過ごした事が一度も無いぞゴルァ!
(無いor壊れてるor使うと不具合)

>>561
117の板金は手間と金が外車並みに掛かるし、外車以上に部品が無いから(多分)楽しいぞゴルァ!
ちなみに初期のはフロアパンはフローリアンバンと共通らしいぞゴルァ!(そっちの方が貴重か)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:32:22 ID:P2myX+wQ0
天井のガラス無いんでエアコンいらないゴルァ!
でも次の車検どうしよう・・・・・・orz
部販行っても製造終了だぁら買えねえぞゴルァ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:44:47 ID:eJtwCVvKO
キーを差し込んで回したら...くるりんって(?_?)
メインスイッチの中って壊れる物なの?

とりあえず配線引き出してスイッチで動く様にはなったけど、こんなんで検査通るかな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:15:57 ID:fWokp60yO
>>570
ポリカでもハメといたら? 重心が下がって良いじゃないか。
>>571
初めて聞いたよ。
車検以前に警察に職務質問されない様にな!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:51:14 ID:IAa3h9W00
俺なんか夜中の3時まで残業してヘトヘトなときドアにキー刺そうとしたらキーシリンダーがドアの内側に落ちて
会社の駐車場でドアの内張り剥がして落ちたキーシリンダーを探し出したけど
キーシリンダー固定するところがぼっきり折れてたのでアロンアルファでくっつけたて帰ってきた

内側から開けるときレバーがの感触がおかしいけど馴れた
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:01:04 ID:/mvYKCeP0
>>569
近所にハンドメイド117をラインで叩いてた爺さんがいたんだが、もう10年以上前に亡くなっちゃったんだゴルァ。
生きてりゃレストアの際助かったんだが。(免許取立ての頃、擦ったドアとか日本酒2本で板金してもらったなぁ。)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:49:37 ID:J5MtIdVU0
>>573
鍵なんて飾りです。偉い人には(ry

>>574
いい話だな・・・泣けて来たぞゴルァ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:28:56 ID:5gjVWzhG0
>>570
CR-X?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:48:15 ID:9p12N+g90
>>570
厚いアクリル板を買ってきて合わせるんだゴルァ!
隙間が出来たらコーキング剤でとめておくしかないぞゴルァ!
車検の時は下回りはみるけど上は見ないぞゴルァ!

>>571
車検の検査場では中まで見たりはしなかったぞゴルァ!
その気になれば誤魔化すことは可能。オススメはしないけどなゴルァ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:55:04 ID:z05nD+ZA0
最近の車検は厳しいぞ、配線とか鉄板ムキ出しだと落とされる
俺は後ろの内張り捨てて無いのをツッ込まれたから2名乗車にして逃げた
昔はタオルとかで隠せばおkだったらしいが・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 01:56:12 ID:p+bEQq00O
ついに来たボンネットに癌(サビ)発見!
3mmぐらいのが三カ所ぐらいあった。
誰か対処法教えて下さい。
やっぱり色塗るしかないんかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 03:21:04 ID:H4mTbOye0
つ キニシナイ

天然軽量化で速くなる(ry
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 03:35:52 ID:rKS5oxoJO
>>566
本田憑依なんてそんなに古い印象は無いんだが…
まぁ、走行距離からすれば致し方ないのかなぁ?

ってか、周辺機器やら以前の整備が引っ掛かってて
あと二年はちょいと危険な気もするなぁ
いかにもミイラ取りが…な地獄にハマるパターンな気ガス。

自分は、泥沼車からはスッパリ足を洗う決心を付けたよ

で、溜め込んだパーツを処分した分は
この先不安なのでちょっとだけど貯金しときますわ。

まぁその代わりに色々な部分で
安く収まるる軽をおもちゃにして遊びます
って言っても25年落ちですけどね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:58:52 ID:gBuT9ZR7O
足 洗えて無いやん!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 10:26:58 ID:G+1dPo6wO
職質より問題なのは、ドア開けるだけで乗って行かれる仕様なんだゴラァ

朝、車があって一安心ホッ

配線は隠してプラ板にロッカスイッチですっきり収まってるんだゴラァ
でも彼女は「いつまで乗ってんの?こんなボロ」俺涙目だゴラァ〜
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:10:15 ID:H4mTbOye0
ヴォロを愛する俺ならばこそ
おまえが婆さんになっても愛し続けるぜゴルァ!

とか言い返してやれゴルァ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:10:45 ID:Zy38hHFp0
――ボロ車乗ってると恥ずかしい

この考えはわからなくもないんだが、
いつからボクたちは車にステータスを求め始めたんだろう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:31:45 ID:v0Deqp6MO
>>583

そんな車、誰も盗まんぞゴルァ!

もし仮に盗もうとしても、すぐエンコするだろうから
心配無用だぞゴルァ!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:03:13 ID:k2e//wcxO
>>585
昔からだと思うぞゴルァ!
逆に今はステータスもへったくれも無い気がするが・・・

                                                
誰だヴォロだけにステー足すとか言ってるヤシはゴルァ!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:45:36 ID:DS2hBcm8O
>>583
俺、鍵無しの幌車。
キーシリンダーの配線もむき出しだけど、誰も盗んでかないよ。
盗まれたらmixiの日記に書こうかな。
589581:2008/05/09(金) 12:46:31 ID:rKS5oxoJO
>>582
足洗ってないってか
泥沼車とは縁切りするんだ…ゴルァ!
でも、旧規格の軽はいいよ。
ターボ無しってのと鈴箘腐食車以外って条件付きだけどな。

>>587
んだな!確かに昔の方が車にステータスってか、
乗ってる奴の階級みたいな空気を感じてたわな。
今はまぁ、DQNが無理矢理高額車を購入して乗ってるんで
はいはい…高額納税乙!位にしか思わんけどな。

それより、全体的に高出力化して来てて
ボロ車では流れに乗るのが辛いぞゴルァ!

環境保護云々で後期高齢車に重加算税掛けるのなら
何処の国みたいに原動機出力に対して
課税額を算出するのが筋だろゴルァ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:20:00 ID:G+1dPo6wO
>>586
確かに(;ω;)ブワッ
>>588
ハンドルロックなどと言うこじゃれたもんがついてんだろゴルァ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:03:23 ID:EkwaTaPXO
>>589
ジムニーはダメなのかゴルァ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:43:49 ID:y7SnOpLvO
>>578
俺の車はもとから内装は鉄板剥き出しだゴルァ!!
もちろん、後ろの席にはシートベルトは付いてないぜ。

警察に止められないか今から心配だぜ…。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:49:50 ID:0aDdFGvg0
ヴォロ海苔は警察に止められるのがデフォだろ?
そしていつも同じことを聞かれる

これ何て車?何年式?何馬力あるの?部品まだあるの?維持するの大変でしょ?

・・・ゴルァ!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:14:19 ID:Dg/2vA0l0
以前、土砂降りの雨の東名で、電気系トラブルにより路肩で休憩してたとき、
警察屋さんが来たのだが、三角版出して、と言われただけで、点数取られなかった。
後で気付いて、ほんの少しサビシイ思いをしたぞ。車共々、可哀想に思われてた気がしてならない。
ゴルァ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:39:24 ID:9p12N+g90
>>594
きっとその警官もヴォロ乗りだったから優しさが溢れてるんだよゴルァ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:40:07 ID:Ehyl1dwy0
前乗ってたヴォロ軽はカーペットとアンダーコート剥がしてたが、普通に車検通ったぞゴルァ!
車検後ノーブランドのフルバケ付けてるときに飲酒検問で止められたけど、
マフラーがやかましいこと指摘されただけでおとがめはなかったぞゴルァ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:09:48 ID:suQKPq2D0
>>581
ここ数年、毎年修理に掛けてしまってるので、すでにミイラになってるぞゴルァ、
色々と不安はあるけれど、今後、可能性のある大きな修理は
オルタネーターと、ラジエーターくらいか・・・ATは運だな

ってか、車検が13日で切れるのに、ディーラーに持っていく暇がないぞゴルァ
598581:2008/05/10(土) 11:04:22 ID:njDvCGYf0
>>591
事務煮だぁ?それこそ猛毒の高濃度鈴菌感染媒体じゃねぇかよゴルァ!
んで、旧規格でターボ付きってJA71だぞ?ほんとにいいのかW
車体の錆に苦しみ、乗ったら腰痛に苦しみ、閉所恐怖症に苦しみ
ノーマルのSJ10以前だと、穴に指を突っ込みたくなる本能との葛藤…
何と言う罰ゲーム…否、苦行荒行修行の道だゴルァ!

>>597
ご…ご愁傷様だゴルァ!
このまま愛を貫いて即仏身になりやがれゴルァ!

うちのボロじゃねぇ高齢車は延命の為ジハード処理だ…
あと、ストラットアッパーと有る限りのゴム周りを捕獲…
やっぱり金喰い虫じゃねぇかよゴルァ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:04:57 ID:Ct8aoZtJ0
>>590
ハンドルロック?
あれ1万円近くすんじゃん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:13:24 ID:cJKdl+j9O
>>599
鍵を挿さずにハンドルを回したらロックする機構の事だよ。
俺の車のロックは
ロック←オフ→ACC→ON→セルのはずなんだけどね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:44:41 ID:gfl9gGTV0
ハンドルロックが外れなくなった俺が来ましたよ。


説明書には「外れない場合はハンドルを揺すってください」
新車からそういう仕様だったのかゴルァァァァァァァァン。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:47:17 ID:/3zngisY0
漏れのクルマはACC位置がない。
シガーは常時電源。
面倒なので市販の三つ叉ソケット流用してオーディオ配線から分岐のソケット増設した。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:55:41 ID:OT5Bis/Q0
>>598
貴様は15年間71に乗ってる俺を無礼たなゴルァ?
GIジョーを生贄に呪ってやるぞ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:08:33 ID:vZNcumLgO
>>603
クロカンやるひと?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:30:32 ID:ju80EChNO
JA11はまだボロではないのですね!
ゴルァ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:41:31 ID:GeR29LEI0
>>598
とりあえず、電話で見積もりの件を話したぞゴルァ
今のところ、税込み21万円になりました。

持っていけるのは、早くても車検の切れる13日だ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:08:35 ID:4nGCAqqY0
>>600
そんな夢みたいな機能俺の車には付いてないぞ ゴルァ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:17:14 ID:ji6L0r4U0
ハンドルロックは、かかったら基本的に少しゆすって外すのがデフォ
軸のキー溝にキーを入れてるような構造なものだから(実際にはちょっと違うが)

ただし思い切り力入れてガツンと動かすとキーが折れるので注意しろゴルァ!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:47:14 ID:IXx2PRmr0
学生時代、友人達が免許取って車に乗り始めた頃、ほとんどの奴から1回は
「キーが回らなくなっちゃったんだけど助けて〜」というヘルプ電話が掛かってきたぞゴルァ
そのたびにハンドルロックの事を説明して、解除方法を教える羽目になったゴルァ。

意外とハンドルロック知らない人多いんだと思った。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:13:01 ID:cTNmzHSn0
>>608
豆知識に助かったゴルァ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:13:49 ID:QMnLeQUCO
>>607
へ?昭和50年代の軽にも付いてたからそれ以前なのか?ゴルァ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:43:29 ID:jHsHbqTN0
>>611
ハンドルロックが強制装着された原因は3億円事件の際、盗難車の初代カローラ(ハンドルロックなし)
が要因なので、40年代半ば車にはもう付いてる筈だぞゴルァ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:21:32 ID:Gr+iJwYnO
>>605
21マソで収まってヨカタじゃねぇかよゴルァ!
エコに託けたクソ悪法と貿易害人のせいで
解体屋からのパーツ入手が難しくなって
旧車の維持は大変なんだが、お互いに頑張って行こうや。

>>604
JA11以降は大分良くなってる印象があるよなぁ…
が…ボロってか、ガタガタズタボロは多いよな。
まぁそれはジムニの活きる道な一つだもんな。

うちの奴は二年で1500kmも乗らないのに
車検毎にブレーキのO/Hをされてたらしいわ。
なんつー過保護ってか、元オーナーは
割と裕福なジジババだったんだろうな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:29:00 ID:+DnlJ7F4O
うちのJA11はATだが、もう12万キロになる。
そろそろかゴルァ!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:00:52 ID:Ml9LHdVZ0
なんんか重量税あがったぞ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:46:40 ID:9pWzqhC/O
>>615
へ?なに?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:48:13 ID:NJCo2MkM0
自動車税の請求来たが来年の1月まで払う気なし
どうせ来年の1月車検だゴルァ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 17:27:17 ID:SaFrIHd30
延滞かからんのかゴルァ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:15:27 ID:NJCo2MkM0
元々増税だから気にならんゴルァ!
まんがいち車持っていかれても処分料考えたら安いもんだゴルァ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:54:41 ID:Gr+iJwYnO
>>619
残念ながら、金目の物を差し押さえします。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:28:21 ID:NJCo2MkM0
いや俺の経験上1年滞納程度なら差し押さえを食らう事は無い
以前、継続車検を頼まれたY32セドは5年も払っていなくて税金だけで大変な金額になってたゴルァ!
車検切れてからもナンバーきらずに放置してたらしいゴルァ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:24:03 ID:N/Q5bueC0
76万kmのトラックだけど、高速の料金所で、クラッチがいって前に進めなくなってしまったあー
後ろからクラクション鳴らされたけど、前に進めないっていうのーーーー
料金所のおじちゃんが2人かかりで、押してもびくともせんし・・・・w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:50:48 ID:Gr+iJwYnO
>>621
地方によると思うが
数年間不払いで強制抹消扱いにて請求も終了される。
もちろん再登録したければ
抹消登録紛失時の再発行と同様の手続きで
復活は出来るが、未払い分の一括支払いが必要。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:09:59 ID:d13e20gY0
>>622
何トンのトラックだったんだゴルァ?
大型持ってるなら習ったろうけど、積載量4トンでも車重は3トン以上あるぞゴルァ!
尺角をバンパーに当てて、バールでこじってやっと動くくらいの重さだぞゴルァ!
ワイヤーも4分じゃキツいから、空荷でも最低5分が必要だぞゴルァ!

それにしても最近トラックが止まってるのをよく見るな。
先々週、俺のウチの近所でも坂道の一番上で止まってて、渋滞の原因になってたぞゴルァ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:24:25 ID:Mn276iwL0
>>620

俺2年近く滞納してたけど大丈夫だったよ
何度か差し押さえるって通知来たけどシカトしてたら赤い紙で〜まで払わないと差し押さえるって書いてあったけど
更に1年ぐらいシカトしてたけど差し押さえられなかったよw

車検だったから払ったんだけど、20年落ちの1800ccの車の税金2年分で9万いくらだったな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:25:45 ID:qcIvoNZV0
インスパ、初、パーツ欠品キター(゜Д゜;;)
燃料パイプがねーぞゴルァ

まだ漏れてないけど、車両火災予備車になってしまうのか?ガクブルだぜゴルァ

再販を祈るぜゴルァ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:52:02 ID:RvPYXs0d0
>>626
何年式?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:53:25 ID:8AgNYAbpO
そんなもん汎用品で代用だゴルァ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:39:59 ID:MX7wzGei0
五年式だゴルァ
凡庸品で十分だと思うが、
まだメーカーの返信待ちだから、それ次第だなゴルァ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:39:28 ID:2kxYLhpu0
>>629
5年式で欠品パーツが出たのかゴルァ。 
ウチの9年式シビックの部品、まだ大丈夫かいな?エアコンとオルタ、早いとこ直さないと。orz
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:32:08 ID:qEFeoeUP0
俺のは63年式・・いや平成1年式だけどエンジンだけはよりどりみどりだゴルァ!
ZCツインカム(本来積まれてるエンジン)ZCシングルカム D13C D13B D15B D16A
B型エンジンはいろいろ大変なんで積む気になれねえゴルァ!
俺の車はエアコン&パワステが撤去されてるのでエンジンの換装は容易だゴルァ!
時間にして最短2時間で完了するゴルァ!
車検の時に構造変更がいらないのはZCツインカムとZCシングルカムを載せた場合のみだゴルァ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:45:14 ID:I9yNQTb/O
俺のは62年式だが欠品の噂は聞かないな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:13:16 ID:F1a+yuqw0
俺のクルマは57年式だけど、外装部品は全滅してるぞゴルァ!
外装以外の部品でも、場所によっては他車種から流用してるぞゴルァ!

ただでさえ、錆びまくる車なのに勘弁してもらいたい・・・。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:39:30 ID:bP4VEHt20
>>633
ランタボ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:45:26 ID:26l7rt4L0
>>632
俺の平成元年式S13ですら色々欠品になってきてるのに羨ましいな
まぁS13なんか流用ききまくりだし、外装も社外で沢山出てるからあまり困らないけどな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:15:17 ID:yMhquxl40
S13=昭和13年式 かと思っちまったじゃないかゴルァ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:16:47 ID:Ui+q7Mj00
ウオッシャー不作動と
スロー不調が直ったぞゴルァ
ウオッシャーポンプ交換と
ミキサー清掃だゴルァ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:01:27 ID:VS+afn1Y0
>>629
ビガーも現状維持が難しくなりつつあると雑誌に書いてあったから、そろそろ部品取り用の
確保に努めたほうがいいかも試練なゴルァ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:17:17 ID:b2PzB0M+O
欠品こそしてないものの、へたったバンのリアゲートダンパーが一本17Kもして躊躇しております ゴルァ

冬場や気温の低い朝はもれなく膝裏をギロチンされてたけど、これからの季節
更に購入意欲は遠のきました ゴルァ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:28:38 ID:vax8cvtwO
>>639
>膝裏をギロチンされてた
世良か?セラなのか?
エアシリンダ組んでパワードアにすると吉だな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:48:17 ID:cgBmrNQt0
ハイエースか
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:50:33 ID:6Or9P3Sd0
そういえば最近セラ見なくなったな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:33:36 ID:cgBmrNQt0
>>642
ヤッターマンでどうとか・・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:40:58 ID:+BDLwoOkO
セラって夏は地獄の走るサンルームか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:53:48 ID:Z3IdO7C50
燃料パイプねーぞゴルァ
本田スピリットはどうしたー

型すらなく、ワンオフで、三万円なり
とりあえず保留中だゴルァ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:10:17 ID:Y8Jp8/EfO
>>645
サビ取り雑誌のSPL311の島田さんみたいにエアコンの配管流用で自作だゴルァ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:19:09 ID:gNoWsaRl0
>>645
そんなもの宗一郎と共に煙になってしまったのだよ

ただの車会社になってからホンダ車には興味なくなったぞゴルァ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 20:22:53 ID:vax8cvtwO
>>645
もう…分かってる癖に。

ホンダスピリット…
F1復活の際に最初に載っけたシャーシだろ!
ドライバは雇われ職人Sヨハンソンだったな。

…ってボケは無しだなW

残念ながら、ホンダスピリットは
宗一郎氏と共にお亡くなりになりました。

宗一郎氏の負の遺産である?
朝令暮改的なポリシーの無さはしっかり受け継いでおります。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:20:55 ID:ccebNk9S0
>>626
ホンダ車の場合は燃料パイプが室内を通ってるのでステンメッシュホースに交換しても車検でばれやしないゴルァ!
しかしアールズ製はやめとけゴルァ!
俺のEF3も室内配管なのだが、最装着が面倒だったのでステンメッシュホースに交換したゴルァ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:21:34 ID:0Rf6gzPq0
どうせなら大型プレス用の高圧フレキに換えておけば心配ないぞゴルァ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:26:54 ID:Pbc3AYqn0
オレはキノクニで売ってたアルミ管で自作したぞゴルァ!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:52:42 ID:dlQEuCIc0
パーツリストで場所を確認したところ、
給油口に直接繋がる一番最初の金属の管っぽい。

新品で売ってたとして,当時5700円だから、値上がりして8000円くらいだろう。
ワンオフで三万円というのは、微妙に安い気がしてきた。

三万円は命よりは安いしなぁ・・・
もう数人、交換する人を集められれば、金額としてもマシになるのかな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:03:49 ID:vA+KXNxkO
>>652
つまり…口金ってか、ボディとの接続部の事か?
だったら、あんな所が朽ちるってのが理解出来ないわ
でも、自作不可とは思うが、修復は出来そうな気がするね
もしやブリーザパイプ折れ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:34:18 ID:5U9ZEyN60
まあお金あるんなら無理に自作するより特注してもいいとは思う
それで安全と安心を買うのなら安いものかと

と、何となく車内に揮発油の匂いが漂う気がするおれが言ってみる
当然車内は火気厳禁だぞゴルァ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:28:57 ID:Pbt20AfZO
>>654
少々匂いがしてても大丈夫だったぞゴルァ!

実際漏れてたが平気で煙草吸ってたw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:10:05 ID:SJov2boJ0
説明が難しくなってきたのでパーツリストから一部をウプだゴルァ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1210809890.jpg

実際にどの辺りが朽ちてきているかは見てないので分からないが、
この中の、13、9、30、35を注文する予定だったぜゴルァ

por-15塗ったりすれば、防錆処理とかで、延命可能なんだろうかゴルァ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:13:51 ID:J0e8Laf30
工具があれば大丈夫だろうが、揃えるのも一苦労だしなゴルァ

13から35への細い部分は割りと工作が難しいから、俺なら12から一体化させて
スチールブロックから削り出すかな。
既製品のボール盤だと円柱側面の穴あけはズレやすいからなゴルァ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:02:22 ID:+ZLKYuRJO
異音でジャスコ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:16:58 ID:LhPZLIbt0
↑これですね、わかります。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nannocraft/17653185.html
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:17:46 ID:I9M/2oix0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:42:40 ID:2NwldYvh0
お前ら誰にゴルァって言ってんだ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 15:04:52 ID:QO2bqKxA0
>>660
スクラップですゴルァ!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:16:57 ID:mVK+KLW8O
>>661
ラムちゃんの「だっちゃ」と同じ意味です。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:38:42 ID:YsXBHYLu0
>>660

奥と下にあるホイールカッコイイなゴルァ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:42:27 ID:Dct4EyTG0
>>656
部品取り車調達して外してきた方が早そうだなゴルァ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:48:31 ID:I9M/2oix0
>>664
いらねえからあげるゴルァ!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:29:13 ID:zzS4XZGfO
土曜はノスショー行くぞ ゴルァ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:54:56 ID:yTtm/jIFO
今朝は異常にファンベルトが鳴いてたぞゴルァ

天気で調子が変わりすぎだゴルァ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:30:19 ID:FIr/grSJ0
ファンベルトが鳴くだけならいいじゃねえかゴルァ
俺なんか、かーちゃんが泣いてるぜゴルァ・・・orz
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 05:20:43 ID:OJJKsluNO
俺なんて真夏でも懐の中身は吹雪だゴルァ!orz
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 07:08:39 ID:ql3QYLH+0
>>669
模型飛行機並のピストンでかーちゃんを泣かせろゴルァ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:32:36 ID:uaUkvaZe0
エアコンか・・・・5年前に捨てたゴルァ!
屋根外せるから良いよグラストップ改は
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 10:28:32 ID:4UOj7EhbO
>>668
うちのは寒いと燃料計・水温計が動かなくなる

季節の変わり目がわかるって素晴らしいじゃないかゴルァ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 14:55:46 ID:fhA4w0YU0
こんな感じか?

信号待ちの際、路肩を眺めてみる。
「あっ、つくしが生えてる。」
土の中に眠っている土竜や蛇が目を覚ますのも時間の問題だ。
そう思い微笑みながらふとメーター内に目をやる。
「おっ、燃料系も動き始めてきたか!」
春はもう彼の眼前に来ていた。

ほんのり暖かな昼下がり、信号が青に変わった交差点を
颯爽と白煙を吐きタペット音を響かせながらトラッドサニーが
駆け抜けてゆくのであった。

反省はしないが後悔はしてるぞゴルァ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:41:54 ID:/vM0nyomO
水温計の動きで季節を感じられるなんて詩人じゃねーか ゴルァ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:36:49 ID:+WcZlNGS0
>>674
路肩もドアの穴から見えるんだろ?ゴルァ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:02:30 ID:NsJpRcJ1O
フロアの穴からつくしが
ドアの穴からタンポポが
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 02:45:53 ID:62LbWkx1O
>>674
まさにそんな感じだゴルァw
トラッドサニーでは無くサニトラだが

>>677
数年前解体屋に放置された31Zのライトの凹部分(左右両方)から草木が生えてるのを見た事あるぞゴルァ!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:10:44 ID:BRgY/kmp0
そういえば8年ぶりにサイドシルの穴に手入れてみたら土と枯葉がびっしり入ってて植木鉢状態でビビったな
全部掻き出したらマジで土の山ができたぞゴルァ!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:41:04 ID:klYyB7VQ0
>>679
サイドシルで盆栽を育てる趣味が流行るかもしれないなゴルァ!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:49:26 ID:pHN9vgmIO
>>680
俺はサイドシルで苔を育ててた事があるぞゴルァ! 今度は郷土の名物、ヒカリ苔育ててみたいぞw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:55:48 ID:kl29uKvn0
これ本当は最高機密なんだけど特別教えてやるゴルァ!
おれの車のサイドシルは洗濯機の外板が使われてるゴルァ!
最近は環境を意識してリサイクルに熱心だったりするゴルァ!
おいポールマッカートニー!レクサスのハイブリ買って環境に良いとかってレヴェルじゃねえんだよ
俺の車はわかったこの偽善野郎がゴルァ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:16:36 ID:ieS2S/190
>>682
俺のなんか空き缶切り貼りしてドアパネル修正しているぞゴルァ!


・・・ハイブリッドで思い出したが、あと3年もすると初期型の初代プリウスも環境に悪い古い車扱いで
自動車税1割り増しの刑なのか?だとしたら全然地球に優しい車じゃないじゃんw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:08:14 ID:klYyB7VQ0
>>683
てか電池使い捨てしてる時点で環境に負荷かけまくりな気がするぞゴルァ!
既に初代の中古はこのスレの仲間入りしかけてるねゴルァ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:48:51 ID:2zt5omzk0
バッテリーの容量だってメモリー現象で容量が減るから、ヘタすりゃ交換しなければならん。
プリウスはその実は、あまりエコではないのかも試練なゴルァ!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:53:47 ID:+JlKEwVD0
俺は38B19Lだぜ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:55:36 ID:9Qsz3eiU0
>>683
燃費もよくて税金も沢山ふんだくれる地球に優しい車じゃん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:05:28 ID:NT+W6EIs0
鍵が折れたぞゴルァ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:26:40 ID:klYyB7VQ0
「絶対盗難されない俺専用車」の世界へようこそゴルァ!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:17:42 ID:j3ZMfSMY0
マイヴォロインスパ車検から戻ってきた〜
これで、あと二年頑張れる。

燃料タンクは、どうにもならなくなったらメーカーにゴルァ電を駄目元でしてみるさ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:33:45 ID:aigFYab90
サンバーの荷台にバイクのタンク載せてた友人がいたな。
満タンで6Lという素敵な車だったぞゴルァ!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:55:43 ID:9yEvTdfXO
>>687
地球じゃなくてお役人さまの懐にやさしいクルマだなゴルァw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:56:34 ID:+85va1tH0
ホームセンターに行って何か買い忘れたゴルァ! そんな経験ありませんかゴルァ?
俺は今日ダブルアクションサンダーの修理に使うマジックシートを買い忘れたゴルァ!
リョービの純正マジックパッドは猛烈な勢いで高価高なので
マジックシートを切ってアロンアルファゼリー状で接着しようと思ったんだゴルァ!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:59:28 ID:PL3RPLVWO
いつも余分なものまで買ってしまうゴルァ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:44:49 ID:wGuJZ9ib0
ホムセンは車コーナーだけじゃなくて、錆び取り用の耐水ペーパーやら加工用のサンダー、
果ては溶接機や高速盤まで欲しくなるから(財布に)危険だぞゴルァ!
ついでに猫用の缶詰までまとめ買いだゴルァ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:27:05 ID:OpHs+Jkq0
>>695
ぬこのエサ代なんて出ねーぞゴルァ!
自分のメシすら危ういんだぜゴルァ!!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:48:41 ID:PUs+mC4b0
>>695
錆び取りに耐水ペーパーですか

錆びませんか?
私は空研ぎペーパー使ってます
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:07:03 ID:AukdnzI00
>>694
余分なものは買っても必要なものを買い忘れることが多いぞゴルァ!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:13:37 ID:ULkO7HnVO
>>698
小さめのノート買ってメンテノートとして車に置いとけばいい。
普段乗ってる時、整備の時思いついたことを書き記しとけば便利。


次こそは三度目の正直で小さめのノート買ってきてやるぜ!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:52:44 ID:4b+3HrLG0
>>694
ワゴンセールの商品をマイボロ、マイハウス、マイ仕事先に使えるかあれこれ思案して
ついつい買っちまうぞゴルァ。
効果不明のカルテックスの注射器(燃料タンクにブスッと入れる添加剤)
があったのでまとめ買いゴルァ。

こんど自宅からチャリ3分んところに、ハイパーなでかさのホムセンが出来て嬉しいぜゴルァ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:12:58 ID:rhEZXN3Z0
>>699
つまりそのノートを買い忘れるワケだなw

>>700
近所にそんなもんが出来たら破産しそうだ。

前に錆取の途中でペーパーが足りなくなって、ライトもバンパーも外したままの車で
買出しに行って、子供に指差されたぞ。


ゴルァ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:36:47 ID:4b+3HrLG0
>>701
俺はボンネットなしで走ったことがある・・・ゴルァ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:39:26 ID:dm8cXQlg0
急な部品や資材の調達って大変だよなゴルァ

今日ショックアブソーバー交換したんだが、ホイルを外す際にクリップボルトを
ねじ切ってしまったんだが、ディーラーへ原チャリで乗りつけてクリップボルトと
ナット分けてもらい事なきを得たぞゴルァ
薄汚れたツナギを着てミラージュの部品を無心する俺に対する
フロントのおねーちゃんの生暖かい視線が痛かったぜゴルァ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:22:04 ID:YAQc96lMO
俺は最寄りのホムセンまで250のバイクで10分だな。
屋上の駐車場で作業させてもらいたい時が多々あるぜ。
どこら辺までかセーフだろうか。
添加剤注入、グリスアップ程度ならセーフだよな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:45:10 ID:TS6wA+970
>>704
工具が足りなくなってもすぐ買いに行けるもんなゴルァ
こぼさなければ、オイル交換まではOKだと思ってるぞゴルァ
混んでるときは自重しろよゴルァ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:01:36 ID:e1+Vufxm0
さすがにオイル交換は店員に怒られないか?

ストーブに使うチューチュー使って必死にデフオイル交換してたら怒られた
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 04:44:15 ID:H1TN/PPzO
>>702
オーバーヒートとは無縁だなゴルァ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:27:07 ID:Fcbo2fMy0
>>704
クラッチ交換までOKだゴルァ!
プロペラシャフト(車にプロペラないのに・・・何故プロペラシャフトなんだゴルァ!)
をはずしたあとにミッションに蓋しとけばオイル漏れないゴルァ!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:00:14 ID:KJSUBIKV0
会社が遅番だからデラ行って来るぞゴルァ

これでちょっと復活だゴルァ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:32:18 ID:fniB0I3F0
>>696
ぬこのメシは最優先課題だゴルァ!
じゃねーと俺が食われてしまうぜゴルァ!
彼女は俺の足をチキンと間違ってる感じだゴルァ!
いてーよ!ゴルァ

>>697
実際水は使わないんだけど、樹脂部分と共用させるから
耐水ペーパー使ってますよゴルァ!
プラモデルにも使えるというのはここだけの話だゴルァ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:39:10 ID:Fcbo2fMy0
ラバーチッピングが大量に必要なんだけど安いのないですかゴルァ!?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:55:08 ID:yFPRRFJdO
水使って耐水ペーパー使ったぞゴルァ!

拭き取って錆止め塗って他の箇所で発生したパテのカスを練り付け説けば被害は最小限なはずだゴルァ!

                                                            
昨日やったとこなので経過は様子見なのはここだけの秘密だゴルァw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:38:39 ID:Fcbo2fMy0
POR15か亜鉛メッキ系塗料を塗ってりゃ水砥ぎしても大丈夫だゴルァ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:11:11 ID:Elvlfs0i0
オーディオイジッていて、足りないアダプタ買うために
インパネ外してグチャグチャの状態で自動後退まで走っていったことがある。

ハザードのスイッチ引っこ抜いていたからウィンカー作動しなくて焦ったぞゴルァ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:45:49 ID:YAQc96lMO
>>714
オーディオなんか付いてるのかゴルァ
車種専用のアダプタがあるのかゴルァ
インパネってなんだゴルァ

スレ違いじゃないのかゴルァ!
716sage:2008/05/19(月) 23:21:42 ID:kPOa+SGL0
オレなんか某自動後退の駐車場の隅っこで足回りバラして組んだぞゴルァ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:53:20 ID:7+DijDs10
18年目の愛車
純正ラジオがそろそろ死にそうだ・・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:59:35 ID:fu6KRr360
いくら23時閉店で照明が有るからってイトーヨーカドーの立体駐車場でAE111の足回り交換は不味いだろゴルァ!
(実話・数ヶ月前に遭遇。あの際、管理事務所に報告すると面白い修羅場が見れたのかな?w)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:14:17 ID:BPlD/mN50
新青梅街道の練馬付近、路肩に停まった会社のボロ10トントラックの
アクセルリンクブラケットを歩道の縁石の上でガス溶接したのは俺だけで充分だゴルァ!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:55:48 ID:15Dbu4TRO
漁港の近くの建物の段差を利用して仲間数人でAE101の触媒ストレート取り付けした事あるな

脇毛の左だゴルァ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:47:28 ID:Mw4BLr6zO
結構みんな武勇伝を持ってるなぁ。
尊敬するゴルァ!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 05:40:21 ID:8vxtccjU0
駐車場が汚れないようにブルーシート敷いたから許してくれゴルァ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:04:45 ID:RUPShfeW0
>>717
半年前の俺がいる
お前は半年前の俺かゴルァ!!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:37:44 ID:8vxtccjU0
つまり半年後の>>723はいまどうなってるんだゴルァ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:59:04 ID:LmMNWDKb0
俺の車はアンテナ付近のパネルが錆びたので蓋して溶接したもんだからアンテナ無いゴルァ!
ラジオが聞けない仕様なんだゴルァ!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:09:56 ID:I6V4ffhJ0
>>725
昔は針金で代用していた車が多かったな。
いつ頃からか見かけなくなった。今昭和ブームだからやれば受けるんじゃないか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:24:08 ID:8vxtccjU0
アナログテレビ用のアンテナはラジオに使えるが、
2011年以降はこれも入手が困難になるのかな?ゴルァ!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:13:40 ID:Mw4BLr6zO
今こそループアンテナだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:36:23 ID:3puwJvGs0
このスレ最近、レスが多く消費が早くなってないか?
ボロ車乗りがじわじわ増殖してきているのかそれとも
ボロが加速度的にボロくなっているだけなのか、ゴルア!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:31:04 ID:8vxtccjU0
まさかおまいら・・・












・・・普段は新車に乗って、趣味で維持してる車の事を書いてるんじゃないよな?
もちろんファーストカーだよな!?なっ!?ゴルァ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:56:07 ID:lGUT5U82O
>>730
俺?普段はバリバリの新車乗り回しているよ!






ブリヂストンサイクルの自転車だけどw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:24:08 ID:zHp9upphO
ブリジストンぞな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:54:49 ID:15Dbu4TRO
>>727
逆にイラネっつー事で手に入りやすくなるんじゃないか?ゴルァ!

>>730
仕事用も自分のもヴォロだゴルァ!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:28:58 ID:KzOFqgI90
うちの奴は25年落ちなんだが新車並みにピカピカだゴルァ!
しかし、悲しいかな550の安物軽だから
足車のヴィヴィオが高級車並みに洗練された乗り心地に感じるぞゴルァ!

しかし、用事で乗った新車のプリオンに乗ってもそれほど上級感は感じなかったんだがなw
ヴィヴィオが良いのか?プリオンが近代トヲタひんひつ?

で、レンタカーで乗った8万Km走行のヴィッツは
荒く扱われるレンタカーとは言え、酷いガタピシ具合だったわ
成人病や、糖尿小学生みたいな若年性劣化症って事か?
つまり、トヲタ車は愛されるボロ車にもなり得な言って事か…ゴルァ!
735723:2008/05/20(火) 17:42:12 ID:RUPShfeW0
>>724
車は18年落ちのままだか、
新品のカーステ(CDラジオ)になってるぞゴルァ!!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:43:00 ID:G9Indd2T0
サイドミラーの裏側に蜘蛛が住み着いてしまったぞゴルァ!
払っても払っても、次の日には巣を張っているぞゴルァ!

…もう独りじゃない
ゴルァ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:53:47 ID:tOlSDPC30
>>726
いや、そこはあえて針金ハンガーで。
ゴルァ!
#CorgiのRoverでそんなボロ車のミニカーがあった。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:39:15 ID:WP29+Yoa0
>>734
それなんてBSE?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:24:41 ID:LmMNWDKb0
>>731
俺もBSの新車に乗ってるゴルァ! 去年のモデルだけどね
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08fr700.html
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:32:18 ID:isXlDVMV0

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   >>734 クラウンも5年でヴォロになるように作れ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\     
      ∧     ー‐=‐-  ./       
    /\ヽ         /            
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         って公言しちゃう役員のいる会社だからなゴルァw    
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:44:33 ID:P7Crn/JjO
電流計のレンジが30Aなんだが、日常的な使用で針が20や30まで行くことってあるのかゴルァ
最高でも5A程度までしか見たことないぞゴルァ
誰か教えてゴルァサイ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:08:29 ID:67+ish3C0
新車に食指が動くような香具師は
ヴォロに興奮したりせんだろゴルァ

純正ラジオ
ボリュームのガリがひでぇぞゴルァ
ガリガリバリバリ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:28:03 ID:3FhxkLXg0
>>730
メインもセカンドもヴォロだゴルァ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:49:18 ID:epiftKbT0
メインは36年前のヴォロで現在全バラして板金中だゴルァ
アシは27年前のヴォロだけど最近扱いがファーストカー並になってきたぞゴルァ!

…アシ、オールペンしたいなァ (´・ω・`)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:55:58 ID:w14/x9Ov0
俺のクルマは-50Aから+50Aレンジだが、真ん中付近から動いたことないぞゴルァ!
微妙に+側に振れるぐらいだゴルァ!

もしかして、電流計壊れてますか・・・。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:13:57 ID:sHbMz5MP0
電圧計と一緒に見ると納得できるぞゴルァ(電流計ね)
V×A=W
あがったバッテリーだと思いっきり+に振るけど電圧は低いよゴルァ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:16:34 ID:WvOvvaYt0
>>736
ちゃんと餌やれよゴルァ
俺の車にもいたが餌やらないからいつの間にかいなくなった。
高速走行中にフラフラ出てきてあわてて戻る姿がかわいかったのに。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:49:59 ID:eX17qXJI0
>>747
餌はトランク池で湧いたボウフラが孵化した(ry
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:37:15 ID:E1c+tBJUO
JA11はボロですか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:57:41 ID:Io3WhCn50
>>742
ガッツがあればボリューム抵抗器分解して抵抗板を鉛筆でガリガリ塗りつぶせ
ガリが取れるよゴルァ!ちなみに鍵穴は浸透潤滑剤よりも鉛筆の粉のほうがいいよゴルァ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:04:44 ID:lXytOZkO0
漏れと同じ車種の一世代前のやつが、中古で50万円くらいで売られてたぞゴルァ
あと五年頑張ったら・・・漏れのマイヴォロも価値が上がるんだろうか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:38:25 ID:hdPaB6uK0
>>751
とりあえず車種を晒せ!話はそれからだW
例えればサニーだと1代違えば

B110>>>B10 >>>>>>>>>B210 >>>>B310>>>>>>B120>>
>>>>>>>>アルミ屑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鉄屑>>>>>>>>>>>>>>>>>B12 >>
>>>>B11>>>>>B13 〜B15>>>>フェロシルト>>>>>公務員>>>>官僚.・政治家
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:16:36 ID:HNepYMWd0
電子錆防止装置って効果ありますか???
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:22:16 ID:Xk/3gHL90
もとが塩害対策のものでパイプラインとか海辺の建造物なんかに使われていてかなり効果あり
ただし自動車はまた条件が違うから本来の効果が十分出るとは限らない
と以前のOT誌に出ていたような

雪国のバスにはついてると聞いてからおれもつけてみたが
つけたから錆がこの程度で済んでるのかどうかよくわからん
外したら車体が錆粉になると怖いから比較実験できないぞゴルァ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:36:01 ID:HNepYMWd0
>>754 
類似品も多く、交流で電流を流したり、いろいろですよね。
駄目もとでラストプロテクタを買っちゃいました。
コンデンサーチューンの隣みたいなボリ方だったら頭きますが・・。

13年目の中途半端な車ですが、錆で塗装が浮き上がったりと
気味の悪い兆候があります・・ゴルァ!
ゴムパッキン系も隙間開いているってことは中に雨水入りたい放題でしょうし。

安い白色で良いから、オールペンなんかも考え無くはないんですが。
錆の予防で作業してくれるところって無いもんですねゴルァ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:55:29 ID:MO/+wXCpO
>>755
電気防錆って一応は交換はあるらしいけど
あの金額はちょっとボッタ臭い気がするけどね
それよりもノックスドールやらジーバートが効果的だと思う

但し、新車もしくはそれ相応な程度じゃないと
後からのクレーム避けで施工しないと思うけどねW

つまり我々には無縁な物って事だね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:01:11 ID:/9S+IdesO
ついに天井の生地まで垂れてきやがったよ
どこかウレタンつきの生地安く売ってるとこないかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 07:03:16 ID:S76JF0ii0
>>757
つスプレー糊
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:23:47 ID:oeIGmglpO
前も書いた気がするが今だにジーバートとやらがジハードに見える



錆との聖戦か!
アッラーサビテール!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:38:41 ID:RBhTmuJuO
古い鉄クズでオナニーこいてる貧乏人どもマジきもい。
新しい車買えない言い訳にボロを直すのが趣味みたいな顔してんじゃねーよwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:29:00 ID:8ONr4gMk0
わざわざ携帯から保守のつもりかね?
紳士を自認する同好の士たる諸兄であらば
まぁ乙って述べておくのが礼儀と窘められるかと存ずるが

ゴルァ!が抜けてるのは看過出来ないぞゴルァ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:35:09 ID:Vox0DWi5O
清貧と呼んでくれ ゴルァ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:11:13 ID:4uKRvxgm0
言い訳じゃなく新しい車買えませんが何かゴルァ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:13:52 ID:oeIGmglpO
最近の車はデザインが気に入らないんだゴルァ!

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:11:11 ID:Ud0Ehtf0O
新車で買いたくたって撤退しちゃってるから中古車でしか入手出来ないんだゴルァ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:58:58 ID:zZQpbvlm0
新車で買いたくたって給料安いからピストレーサーの新車がやっとだゴルア!
でもピストは公道走行禁止だから、7万円くらいの安いフラットロードで我慢してるゴルア!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:05:48 ID:3WHPmnaf0
今の車はなんちゅーか、もうこうやって手を入れて維持しようって気にもならんなゴルァ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:19:11 ID:S76JF0ii0
白物家電みたいなもんだ
部品が無くなるのも速くなってるなゴルァ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:25:15 ID:QROMQbJM0
最近の車はボンネット開けて
フルカバーで金属部分のほとんど見えないエンジン見ると
「素人は手ェ出だすなゴルァ」
と言われてるような気がする
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:39:46 ID:EcnXCu180
>>769
メーカーがそう考えてるからね
既に一部では分解再組立不能な構造とか使ってるみたいだし
いくら排ガスきれいでも、使い捨ては環境に優しくないんだがなあゴルァ!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:59:31 ID:zAVyYtfA0
>>765
ホープスターON型だったらネ申認定だぞゴルァw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:03:07 ID:ddI3IaLF0
>>750
やろうと思ってるんだがインパネ外すのが怖いんだゴルァ
時間が経ったプラスチックってヤツは外そうとするとツメがペキッて言いそうで
心臓に悪いぞゴルァ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:20:43 ID:RBhTmuJuO
錆に群がるゴミ虫どもキモ過ぎだから。
真性Mとか自分らで言ってんなよ、みじめだな。

時代はラグジー&エコロジーだって知らんのか?

オールドタイマー読んでフォークリフト直してる場合じゃねえぞ。
774さんたな:2008/05/22(木) 23:22:57 ID:9ySTSPLD0
低回転時のエンジン暴走で未だ入院中だゴルァ
どうやらタイミングベルトが歯飛びを起こしてたらしいぞゴルァ
サイドブレーキケーブルがやっと製作にこぎ着けたから、10万キロ
大修理を前倒しで実施だゴルァ
工場のオヤジが市内で同型車が売りに出てるの発見して、勝手に
価格交渉中だゴルァ!!
ついでに10万キロ大修理も勝手に着手だゴルァ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:57:40 ID:dNowXEKW0
>>773
お前出張してくんなよw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:06:45 ID:nM981mCb0
>>773
エコロジー?同じクルマを長く大事に乗るのがエコだゴルァ。
電通のうそ臭い広告に踊らされてエセエコ車買ってろやゴルァ!
ラグジー?DQNのBIPカーと何ら変わらんわw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:38:10 ID:byiC6suG0
マフラーの先(タイコの後ろ)が落ちたぞゴルァ
マフラーカッター付いてたから、そこに水が溜まって錆錆だったんだが、
そのうち何とかしようと思っていて手遅れになっちまった。
見た目は悪いが、機能上の問題はない。車検も問題無い。
宝くじ当たるまで放置だゴルァ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:43:14 ID:oZ+797Jh0
>>752
http://jp.youtube.com/watch?v=R4GIIliwkp4
こいつのマイナーグレードBEのT。

シティターボ、誰か一晩譲ってくれ〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:44:51 ID:oZ+797Jh0
>>777
コーヒーの空き缶
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:00:48 ID:xaAxN8zY0
>>778
今日夕方、新青梅街道下り武蔵村山で初代シティーのE(燃費重視仕様)見たぞゴルァ!
Gooの中古車でシティーが日に日に減ってゆくのが寂しいぞ(今全国で12台)、ホンダホンダホンダホンダゴルァ!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:25:57 ID:4sKDYkNO0
鱸と大発糊にとって垂れてくる天井との戦いは永遠に続くものなのだゴルァ

ツレが、天井が垂れた俺のセルボSR-FOURを指差して笑ってやがるゴルァ
そいつのクルマはトゥデイMTREC(トゥデイは形成天井)なんだが、
それはそれで上向きパネルのクリアが浮きまくっていやがるゴルァ
目糞鼻糞とはこのことだゴルァ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 03:22:28 ID:8DJAnkcN0
いっそ内装全部剥いでレーシーにいこうぜゴルァ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:02:27 ID:7/LaWahuO
>>773
出た!
らぐじミニバンw
カバらぐじ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:42:14 ID:DLoBXggO0
初代シティか・・・のりてえ。
カブリオレとかねえかな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:57:46 ID:7M01/o1q0
おまいら大人なんだから、罵倒レスが返ってきて喜ぶ手合いは華麗にスルー汁。
それにしてもカセットテープ見なくなったなゴルァ!
やっぱおまいらも伸びきったワカメテープは真空パックして冷蔵庫で保管か?ゴルァ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:37:34 ID:uf2SEGIcO
>>772
逆に考えるんだ
折れたら次から分解が楽になるとw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:03:57 ID:LXRCwRxb0
壊れたカーラジオの代わりに、
最新式の二千円の小型ハンディラジオを搭載したぞゴルァ

FMトランスミッタも受信できて、感度良好だゴルァ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:44:04 ID:y6YdCYFH0
あんちゃん暑いよギギギ…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:54:40 ID:x/K0qI1UO
>>788
つ団扇 ゴルァ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:42:48 ID:u4v6jJjb0
フェンダーが腐ってきたのでフェンダー取ろうと思い、ボルト外そうとしたら固定している8本のボルト全て折れたw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:49:14 ID:ioYqFN+5O
>>789
腱鞘炎が痛いよ…ゴルァ!

550軽にエアコンなんて…
着くんだが、贅沢は敵だゴルァ!
リサイクル税も安くてウマーってこったゴルァ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:26:30 ID:QTwkJkiJ0
リサイクル代は出荷時の車体番号、類別、型式で追っているからむかつくぞ。
とうの昔にエアコンなんて撤去済みなのに「エアコン付きの車」扱いだ。
ボンネット開けてコンプレッサー、コンデンサー、配管が無いのを見せてもダメ。
ついでにステアリング交換してエアバッグ付いてない車も「エアバッグ付きの車」。
何か間違っているぞ、ゴルァ。

ちなみに上記理由だから新車時に付いていない後付エアコン車は「エアコンなしの車」扱いだ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:11:35 ID:Ms0guLAK0
>>776
友人の2年前の新車(1500ccの小型車、AT)の燃費がリッター12km
同じような通勤経路の俺のヴォロ(1500ccのMT)はリッター13km

俺の20年落ちに負けた友人は激しく落ち込んでたぞゴルァァァァ!!!!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:15:05 ID:FP07jyHO0
>>790
8本のボルトが全部折れた?
走行中にハブのボルトが、じゃなくて良かったなゴルァ

対向バスの運転手さん、安らかにな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:18:41 ID:Ms0guLAK0
>>774
サンタナは日産とボロク・・・フォルクスワーゲンと
どっちで部品頼むんだゴルァ?

ちなみに俺のボロは
鉄屑>>>>>>>>>>>>>>>>>(ココ)>>>>>>B11
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:50:03 ID:nM981mCb0
>>778
ジムカーナマシーンのベースにもってこいなクルマじゃねぇかよ!ゴルァ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:56:18 ID:7M01/o1q0
先月シティ・カブリオレが走っていたのを目撃したが、やっぱり目を引くぞゴルァ!
生産当時は生まれてなかったはずの学生も、通り過ぎるのを目で追っていたぞゴルァ!
ヤッパいいよなトールボーイ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:26:39 ID:yRs2nQ2k0
トランクの中がおもっくそ水没してたぞゴルァ

スペアタイヤや車載工具をどかせば金魚が飼えかねんぞ
穴は何所だ!何所にあるんだゴルァッァァァァァッァァァッァァ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:27:24 ID:Z8QjRM9A0
床に穴があいた…
ピザなつもりはないがシートが傾いてきたよゴルァ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:30:34 ID:+mizOmcU0
>>798
そのうち勝手に水抜き穴があくから心配するなゴルァ!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:35:14 ID:aL4/GUPeO
気が付いたら寝てた。
外雨降ってる。

窓全開だったぞゴルァ
シート、ベチョベチョだぞゴルァ。

とりあえず明日晴れんな。
一人湿度&異臭騒ぎだぞゴルァァァ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 04:15:01 ID:+mizOmcU0
新聞紙を丸めて車内に置いとくと湿気を吸うらしいぞゴルァ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:51:05 ID:V2QXSJpF0
>>801
つ水とりぞうさん
ttps://www.soukai.com/P8064799/p.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:21:51 ID:tnu8vZXa0
>>798
金魚は弱いからメダカの方がいいと思うよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:40:27 ID:iN0r3tZc0
10年以上前の軽に乗ってるが、たまにエンジンがかからなくなる。
一度サイドブレーキを解除したらセルが回る。何の症状だよorz
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:41:28 ID:ww2/M9zaO
おまえだけしか乗れない車だ!って意味じゃねーか? ゴルァ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:04:46 ID:74f/ANU+O
ここのボロ車好きは良い奴らばかりだな。
リアルに在日朝鮮人な俺を受け入れてくれるのは有り難いぜゴルァ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:35:46 ID:2ixWYDxpO
>>807
何か良く解らんが、朝鮮人だろうが日本人だろうが
いい奴ならもちろん仲良くするし、
嫌な奴とはそれなりの付き合い方しかしない。

ボロ車とは…半分嫌気がさして来るんだが
どうにも諦め切れない腐れ縁って所だゴルァ!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:49:19 ID:1D3i6st80
>>807
古き良き日本車、欧州車、米国車が好きなので
その当時話題にも上がらない半島は永遠に考慮の外だゴルァ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:58:11 ID:45j+uhLmO
>>807
ボロ好きに国籍など関係ないぞゴルァ!
途上国じゃ日本でボロ認定されそうなのが現役バリバリだしw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:06:10 ID:7dQlDzpB0
>>807
ヒュンダイの車は新車でもボロだから心配しないでここで話をしようゴルァ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:29:55 ID:9rb2Jo03O
何げにみんなひどいことを言うなあw
ゴルァ!

雨の日はダッシュまわりの古傷がきしむぜゴルァ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:46:20 ID:/tj63R/E0
>>781
オレが乗ってたNAのセルボは成形天井だったぞ。
3ドアのSタイプか、5ドアのLタイプなら、流用可能だゴルア!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:16:33 ID:2Kij/tRu0
>>812
それは古傷じゃなくて人間で言う間接痛ゃないのか?
痛みが散るお湯なんぞ飲ませてもしょうがないんで
ダッシュ固定ボルトの増し締めとか
コンドロイチン代わりのシリコーンスプレーが効きそうだぞゴルァ!

うちの奴はまだ中年レベルの上箱入り娘なんで老け込んでいないが
高齢車は色々大変だなゴルァ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:17:58 ID:Iq5SYRGB0
折れより新しい車で高級車がスクラップ送りされていたゴルァ!
それに対して、折れの車はバンパーはべこべこ、横の塗料はひでー状態
さらに世間で言う安物という奴だ

そのボロと折れの車交換してくれない?ゴルァ!!!
ちきしょーうらやましくないぞ・・・・ゴルァ・・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:29:26 ID:ww2/M9zaO
雨上がりは室内見るのが怖いのは俺だけか?ゴルァ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:49:08 ID:J6k2e67G0
>>815
高級車ゆえ、修理代が激しく掛かるところが壊れているかも知れんぞゴルァ!
例えばエアサスとかオートマとか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:18:05 ID:zGLeLRdv0
廃車にされたと思われる車を
荷台に積み上げて走ってるトラックを見る度に
「俺のより若いのに廃車かよ…」と思うぞ
ゴルァ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:03:16 ID:L2C+H1fQ0
>>818
それが新車時は不人気であまり売れなかったカルトなレア車だったりすると、身請けしたくなる衝動に駆られる俺。
 
 ゴルァ!(置き場はあるが遠方なんで積載車かユニック車を調達しないと運べん。orz)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:57:35 ID:6U3eaeeL0
先月、近所の解体屋にマツダR360があったんだが甲斐性無しの俺は救ってやれなかった。
結構きれいで程度良さそうだったんだが。
いつの間にか無くなってたけど、潰されずに延命されてる事を祈ってるぞゴルァ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:22:35 ID:le3uwhW6O
エンジン洗浄剤ってどうなの?
数ccガソリンと混ぜるだけでエンジン良くなるの?
胡散臭い事山の如しなんだが

でも良くなるんだったら買ってみようかな?…ゴルァ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:23:25 ID:L2C+H1fQ0
>>820
ヴォロで書類なし車でも良い値段が付くのにもったいないぞゴルァ<R360クーペ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:17:26 ID:7MMInjCm0
20年前の車をいまだに捨てられないで持っている。
どこも不具合がなく普通に走るし(むしろ車重が軽い分今の車より軽快)

捨てられない理由の1つに
ナンバーの数字がキリがいい(しかも懐かしの分類2桁時代だ)
ってことがあるんだが
こんな理由でヴォロ車維持してんのは俺だけだろ
ゴルァ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:19:15 ID:m5BlWcaU0
軽自動車も3桁になっててショックを受けた俺が通りますよゴルァ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:07:30 ID:LGlPQJhB0
>>821
気は心ということでおれはたまに入れてる
きっと猿人綺麗になってるよとか思いつつw

ヴォロ車にもプラシーボ効果はあると思うぞゴルァ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:36:54 ID:/PH/qK9t0
>>824
おかげで俺は復活作業中だったレックスTXが放置プレイだ
ちくしょう3桁め
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:42:33 ID:S7fDL4hk0
やっぱ3桁はないよなw
昔はシングルナンバーとかに何のこだわりもなかったんだが、
3桁施行直後に足グルマに買った初代インスパに付けられた3桁ナンバーを見たとたん激しい違和感と憎悪と悲哀がこみ上げ(ry

ナンバーは新車時のままでないとな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:26:00 ID:9cwxcFg/0
>>821
ガソリンフィルターが詰まるのが怖くてその手のケミカルボルトが注入できない

俺の勇気は死んだんだゴルア
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:26:22 ID:m5BlWcaU0
きっと2桁ナンバーになった時は、1桁ナンバーのオーナーもそう思ったのかもシレンなゴルァ!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:01:47 ID:++TmOKOn0
ちょっとスレチだが
分類1桁時代より前のナンバーらしきものを町で見かけたんだが
あれは何だったのかな

地名(陸運局の)がなくていきなり「3」(今なら300とか330とかか?)
4桁数字部のハイフンもなく、ひらがなは手書きっぽかったんだがゴルァ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:08:25 ID:PhfjoxmcO
>>830
昭和四十年以前?までだったかな?
他府県の場合はどうなのか知らないけども
少なくとも東京都での登録は県名なしの
貴方の見た通りな板だったらしいです。

…って知ったかぶってやったぞゴルァ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:14:47 ID:++TmOKOn0
>>831
dクス

そんな昔の板でしたんかい
道理で…クルマは博物館にいそうな個体でしたわゴルァ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:54:36 ID:pJ8Psbww0
こないだの台風で冠水路走ったせいで、水浸しで車内全バラ中だゴルァ
カーペットが完全にダメで廃棄。
ついでだからアンダーコートも剥いじゃうぞゴルァ!

昼間ホムセンからの帰り道、対向のボロカロバンの兄ちゃんが、
俺に向けてハワイアンっぽい?手の合図をしてきたが、あれはなんだったんだゴルァ?
多分知り合いとかじゃないし、車種も全然違う。
唯一共通点といえば、彼と同様、いや彼以上にボロい外装だけだが…
このスレで挨拶の合図とか決めてないよね?ゴルァ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:57:42 ID:HwJcqiXf0
すれ違う時に軽くボディ同士をタッチさせるのがボロスレ流の挨拶
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:08:34 ID:L2C+H1fQ0
トヨタのエコ替えCMはまるでこのスレの住人達にケンカ売ってるかのようだなゴルァ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:21:55 ID:reXA5U+q0
こんな記事があったぞゴルァ!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3689.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:42:40 ID:ZaJ1oq49O
>>836
試算してみたわけじゃないが俺もなんとなく同じ事に気付いてはいたぞゴルァ。
しかし我がディーゼルは昭和58年排ガス規制をクリアした正真正銘のエコカーなので関係の無い話だぜゴルァ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:45:20 ID:L2C+H1fQ0
>>836
ターセルの兄弟車、コルサに乗ってました。13年目でエンジンアボーンして廃車にしちまったよゴルァ。 (´・ω・`)ショボーン
839さんたな:2008/05/26(月) 01:01:21 ID:uCSKbQB00
ゴルァ ゴルァ ゴルァァァ
親から名義変更&所在地変更したせいで10日前から3桁&ご当地ナンバー
になりましたよゴルァ・゚・(ノA`)・゚・
ついでにデスビーに余命宣告ですよゴルァ

>795
日産に注文だゴルァ 大抵は日産の箱入りだゴルァ
時々日産マークなしのVW系4社のマーク入り舶来箱入りだゴルァ

>833
デブ臭・湿気は浸水の前兆だゴルァ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:03:39 ID:pdIvO5yz0
日産も厄介なもん背負い込ん…ゲフンゲフン
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:09:27 ID:oDCKMv5A0
>>824
12年落ち3桁の俺が通りますよっゴルア!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:16:48 ID:ySaxMJaM0
>>824
しかも今は軽用の光るナンバープレートまであるぞゴルァ。 
でも、黒文字部分を光らせる事が出来ないので黄色地と黒文字の間を光らせているだけだがw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 03:12:05 ID:MCEscmyO0
あれ、軽のナンバーが三桁って
888○○
なのか?
あの小さいプレートにそんなに字が入るのだろうかゴルァ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:39:10 ID:x5gqux3g0
バカかおまえは

8 品 あ
・3 6 0

みたいなのだろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:23:29 ID:iNqYShnD0
>>835
売れなくて売れなくて大ピンチで足掻いているな、とプギャーしているよゴルァ
AE86や二代目ソアラを再販したら、ある程度は売れるのに何やってんだゴルァ
誰が中国エンジン、トーションビームサスのブタ車を好き好んで買うかゴルァ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:22:20 ID:naKV+IbmO

ノックスドールでオールペンお願いします。

ゴルァ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:27:44 ID:fs2keWC4O
床がびしょびしょでかびくせーだよ ゴラァ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:37:03 ID:MCEscmyO0
つ カビキラー

鉄板溶けるんだろうかゴルァ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:47:16 ID:B7iyxvZQ0
とりあえずバンパー引っ張ったらネジ全部脱落したぞゴルァ
再塗装以前の問題だゴルァ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:53:48 ID:iLvtWiYV0
>>804
このスレ的にはトランクと言えば鱚だろゴルァ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:04:43 ID:4zo8cij90
腐ったフェンダーの代わりをFRPで自作してたら、型から剥がれずバキバキになったぞゴルァ
ついでに車体からフェンダー外すときにボルトの頭だけもげた…作り直すのめんどくせぇ

>>827
買ったときは三桁ナンバー?そんなの関係ねぇ!だったけど、
2桁ナンバーの同じ車と出会うと、ちょっとうらやましく思うぞゴルァ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:13:04 ID:jLpk/sX30
>>845
あんだけの規模だから、単なる維持もやり損なった場合の失敗もデカいだろうなゴルァ!
AE86や20ソアラを再販してくれるなら買うぞゴルァ!
あとトヨタ2000GT・S800もいいなゴルァ!
エスハチは先週走ってるのを見たけど、やっぱいいぞゴルァ!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:11:37 ID:l70TphJn0
>>846
ノックスドールは品番間違えて買うと大変なことになるゴルァ!
軟質ってあれ嘘だからなノックスドールの軟質はコールタールと同類と思えゴルァ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:37:43 ID:gYa3THzR0
>>836
新車での計算だが
プリウス250万円(安め)
カローラ200万円(高め)
として、差額の50万円で買えるガソリンは、L/150円として3333L
走行距離でいうと約10万km(30km/Lとして)

燃費がいいって誰が得するんだ、ゴルァ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:46:04 ID:gYa3THzR0
>>854
ごめ
間違った
差額で得したのはカローラだから
15km/Lで、走れる距離は5万kmだ、ゴルァ

30km/Lと15km/Lでの差額が50万円に達するのが10万kmだ
30km/Lで50万円、15km/Lで100万円
結論は変わらないぞ、ゴルァ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:58:43 ID:De3ELXxwO
>>854
ターセルならエアコン付きで百万円買えた罠。ゴルァ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:56:41 ID:+TeyVvM50
いつのまにか金の無い奴が買えなくなってしまったマイティーボーイ
金の無い奴マイティーボーイ♪好き好きスズキのマイティーボーイ♪
おいこらCT21ワゴンRより高いぞゴルァ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 07:50:21 ID:sSYWT5VQO
同じくサニトラも金の無い奴には買えなくなった。
昔は安く買えて安くイジれて楽しい車だったのになぁ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:22:52 ID:iqMVOI8nO
小型ピックアップが欲しい人種も居るんだから作りゃいいのにね

板金屋・修理屋辺りにゃ売れると思うんだがなぁ


ゴルァ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:48:33 ID:eByIuNJK0
バネットトラック買えちゃうからなゴルァ
その点、三菱のトライトンはちょっとヨカタ!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 02:03:23 ID:EFIyP7GhO
昨日もブレーキ片効きして危なかったぞゴルァ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:22:05 ID:Bs9362Ab0
てんとう虫が2台まとめて売っていたゴルァ!
しかも一台は一ケタ台のナンバー、さらに名義変更のみで済む
恐ろしい仕様だ

まさかここの住民が嫁を出したわけじゃないよなゴルァ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 08:50:01 ID:dAXtJoBL0
ここの住人の力作かもシレンぞゴルァ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:58:54 ID:ByqjrSslO
稀に一桁ナンバーの初代カローラに乗った爺さまを見るが一穴主義にも程があると思ってしまうぞゴルァw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:59:15 ID:ODDBBpYA0
>>862
当然買ったんだよなゴルァ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:09:51 ID:m3RwtZCO0
未亡人いいじゃねーかゴルァ!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:26:56 ID:oIG8+8TH0
>>864
最新のOTにも出ていた100マソキロ410ブルのおじさんがイベントで仰っていた

「一生に 車は一台 女房は一人」

けだし名言なりゴルァ!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 08:52:34 ID:e5Yrs4WQO
名言だ

女房一人はいいけど車一台ってのは至難の業だ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 08:55:48 ID:sfowgZY/0
ヴォロ大奥かよゴルァ!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:05:19 ID:5xQpzU01O
車も嫁も中古買いの漏れの居場所は?

ドルァ...
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:36:43 ID:Sxz3vXX/O
中古でもいいから手間のかからない嫁が欲しいぞゴルァ…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:26:34 ID:kvDL7Bcs0
タイヤ込みで25万のホイール買ったーw
たぶん車両価格より高いw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:27:54 ID:kvDL7Bcs0
ゴルアをつけ忘れたぞゴラア
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:03:47 ID:aaRHZuQdO
なんのホイールだよゴルァ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:20:45 ID:G8PFMjy/0
>>870
中古の方が後腐れが無くて良いぞゴルァ!<♀
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:01:16 ID:saBfNTHn0
中古の方が慣らしができてていい。
たまに前オーナーの変な癖が付いてるときもあるが、それもまた一興
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:56:06 ID:tJav4kT20
新車には興味ありません。
この中に単なるヴォロ車好き、逝ってるヴォロ車好き、超ボロ車好き
がいたら、あたしのところに来なさい。以上
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:01:26 ID:m4FDYKPWO
>>877
SOS団長乙だゴルァ!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:32:42 ID:SYJVHmOA0
>>874
そんな高いの、多分ボロダンプカー用のでかいやつだろゴルァ
ハブボルトが折れたらシャレになにんぞゴルァ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:54:37 ID:L0Kbuj710
>>872
25/3=8.333...
1本8マソ超なんて車よりも高いんじゃ(ry
恐ろしく高級なタイヤ&ホイールだなゴルァ!
もしかして白線付バイアス当時ものデッドストック品とかゴルァ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:10:47 ID:mJF3FIibO
釣りか?釣りなのか?
とりあえず何で3で割んねん!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:35:21 ID:FCrRkYT3O
ノーマルがツルッパゲな為にまだスタットレスはいてるぞゴルァ

金無いぞゴルァ

燃費悪いぞゴルァ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:37:45 ID:CmtotZ2p0
>>881
メッサーシュミットとか…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 03:02:29 ID:FNeAt84B0
>>883のおかげで、こないだ保土ヶ谷バイパスを走ってた
不思議な車の名前がわかったぞゴルァ!ww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 03:35:29 ID:xv7JZ3DLO
>>881
マツダT2000なんだろゴルァ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:10:02 ID:mAEDiJ030
>>881
triking three wheelerなんだろゴルァ!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:35:43 ID:CmtotZ2p0
レプリカでもいいからKR200飼ってみたいよなぁ…
ゴルァ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:21:38 ID:DEoc2sqS0
中古の女でいいのを見つけたんだけどオッパイが少々へたって来てるので悩んでいます。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:03:32 ID:ZGA8YZAq0
>>888
懸架装置の点検が必要かと思われます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:35:30 ID:DDFbwoc40
内張りの
剥がれ見つけた
金曜日
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:36:51 ID:qIdtKVmxO
>>889
他に各種ケミカル処理によるボディの劣化防止だなゴルァ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:51:42 ID:4GJcCBlY0
ドナルドです
ドナルドはヴォロ車が大好きなんだ
ドナルドのヴォロ車は、チーズバーガー80個分かな
ドナルドはヴォロ車を修理してると嬉しくなってやっちゃうんだ
みんなも一緒にやらないか?いくよ
ルールー ランランルー ランランルー


893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:51:15 ID:ogy1wHt8O
誰か俺のボロ買ってくれ
でないと新しいボロが買えないんだ???
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:54:58 ID:4GJcCBlY0
ドナルドはお金ないから無理だな
行くよ ルールー ランランルー ランランルー
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:27:26 ID:TADaa7jsO
俺はハタチで車が19歳だぞゴルァ!

前の彼女より車のが早く生まれたんだぞゴルァ!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:38:58 ID:ku7vAs8/O
俺22歳で、車21歳。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:04:22 ID:BR3vWuTA0
いい若いもんが何でヴォロなんか乗ってんだゴルァ
せめて若いうちはスポーツカーでも乗り回せやゴルァ

俺30過ぎ
車はハタチ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:23:06 ID:LTj6AUMYO
俺18
車28
原付き28

ゴルァ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:52:15 ID:IHjfZZFy0
>>897
ボロのスポーツカーだゴルァァァ!!!!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:58:55 ID:BjKPgMPvO
ウチの車は嫁とタメだ ゴルァ
嫁の方がボロに見えるのは内緒だぞ ゴルァ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:16:53 ID:ku7vAs8/O
>>896だけど…。
いい若いもんにボロ車好きがいて少し嬉しい。
田舎だから周りも車好きが多いのだけど、車好きと言えば白ハンドルカバーとLEDとウーファーで武装してパチ屋に向かうDQN車乗りが大半。
ボロ車もいるけどドリ車やクロカンジムニーとかで『古さ』を楽しんでいるわけでもないから、ちょっと違う。
まぁそんなわけで、設計の古さや不便さに面白みを持ったり、錆落としや雨漏りの修理を楽しむ同年代がいて嬉しいわけです。


ここは2chなのに恥ずかしいぞゴルァ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:25:24 ID:xwVsbuKM0
でも変に偏って2ストジムニー原理主義とかに走られてもちょっと困るなゴルァ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:42:12 ID:LTj6AUMYO
>>902
ごめんなさいゴルァ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:49:05 ID:ku7vAs8/O
>>903
俺はLJよりSJが好きだ。
機関車トーマスの仲間になれそうでいい。

歴史の教科書に乗ってた薪で走る車がうらやましすぎるね。
油圧の薪割り機はもう買った。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:04:13 ID:TADaa7jsO
>>897
ボロいセダンのスポーツグレードだゴルァ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:09:14 ID:LTj6AUMYO
>>904
俺のはSJ10だゴルァ
ジムニーで会社に行くと会社の人に「雨が降ればいいのに」って言われるぞ畜生
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:29:40 ID:KKxTBpZ30
クラシックカー
名車
旧車
ヴォロ車

は同じ意味か?
ゴルァ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 03:38:17 ID:mW1uLrII0
>>907
まぁ関連性はあるが、厳密には違うぞゴルァ!

クラシックカー→基本的には箱入り 走るだけでsugeeeeee!!扱い。

名車→世間一般、個人それぞれの心の中で生きている!!それだけで名車。

旧車→庶民の生活に活きづいていた世代の車で、どの世代までかは個人の見解に差が在る

ヴォロ車→おまいらの車。手間も金も掛かるが、憎めない奴。おまいの愛が無かったら死んじゃうぞwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:13:40 ID:uvILIEPqO
>>907
ボディやパーツの錆やへたり具合、車への金の掛け方でそのランクが決まるぞゴルァ
漏れらの車は当然最下段だよな!…ゴルァ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 08:34:06 ID:opl9cBifO
>>888

同窓会に出たらへたってるどころか、片側喪失が二人いたんだ ゴルァ

かくいう俺もメタボ指導が始まる次期定期点検にはガクブルしてんだ ゴルァ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:02:23 ID:+S1ZVxbP0
>>910
整備不良者は運行禁止だゴルァ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:59:45 ID:p2LJpzIv0
>>904
奴の場合、木炭(薪)ということでいろいろ問題があり
車検に通過は無理だということだ
そのため日本でも数少ない仮名中木炭バスの場合、わざわざ仮ナンバーで
毎度毎度申請し走ると言うことだゴルァ

まあその前に馬力も無いので、坂道発進では毎度毎度滑ったり
高速でいきなりエンコしてお釜掘るなどデメリットのほうが大きいかとゴルァ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:07:20 ID:JzQ8ytaA0
>>912
大町にも木炭バス居たと思うが、あれも仮ナンだっけか?
もくちゃん萌えゴルァ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:31:38 ID:7NyX7ZUu0
ダットラ521あたりを木炭ガスで動くようにした人もいたような
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:21:51 ID:GT84KKjB0
>>914
木炭ガス?=一炭化酸素だよ
それ自体が危険なので陸運も中々認可したがらないだろうね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:37:37 ID:EAbH2XqF0
一炭化酸素?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:50:20 ID:moYhfGsUO
どうも>>904です。
なんだか妙な空気もうしわけない。
まぁ、ナンバーはとれなくてもいいんだわ。
こんな事言うと道交法違反だとかDQNだとか言われちゃうんだろうけど、田舎のたんぼ道でちょっと走らせてみたいだけ。
ボロ車、旧車ではなく科学実験&工作だね。
スレ違いすまない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:14:41 ID:p2LJpzIv0
>>917
これが普通の空気なので気にすることは無いゴルァ!

個人的にはポンポンエンジン(ロウソクで動くあいつ)で
動かしたほうが笑いが取れると思うぞゴルァ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:18:03 ID:9BKE8VCU0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:02:27 ID:/+7Mx5md0
産廃からゴミに変貌したなw
次はボロに変貌するように祈ろうゴルァ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:07:59 ID:9BKE8VCU0
http://blog.livedoor.jp/sv981/archives/2008-05.html
ブログも作ったぞゴルァ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:40:33 ID:+S1ZVxbP0
>>921
パソコン内臓・・・だと?
いい仕事してますねゴルァ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:48:19 ID:+vHlfs/h0
>>921
GJといわざるを得ないぞゴルァ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:38:56 ID:f9CQ3/NhO
しかしほんとにヴォロいなゴルァ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:47:23 ID:25IxOWm+O
昨夜の事だがまたガソリンが高くなるから、とりあえず満タンにしとくかとMyヴォロ車に久々にブースターケーブルを繋ぎに行ったわけですよゴルァ!

そしたら半分草むらみたいな駐車場故、電動ファン付近に何やら蔓が延びてきてるをハケーンしたわけだゴルァ!

とりあえず除去して、バッテリーにブースターケーブルを繋いでエンジンをかけたわけだゴルァ!

無事にかかったので、さあ出動だと思ったが嫌な予感がしたのでボンネットを閉める前にもう一度確認したら、エキマニを横断する形でもう一本居やがったぞゴルァ!!!!


危うくリアルに火の車になるとこだったぞゴルァw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:04:33 ID:MJFa8Mgi0
>>921
その犠牲になったパソコンは、もしかしてPC-9821ApかAsのA-MATEじゃないか?ゴルァ!
貴重なエロゲー・・・いやDOSゲームマシンだぞゴルァ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:20:26 ID:WVMF5O8c0
>>921
最新記事
・ヴォロ車
・ヴォロ車
・ヴォロ車
・ヴォロ車
・ヴォロ車
・ヴォロ車
・ヴォロ車…

俺を笑い殺す気かwwwおちゃめなヤツめwwwゴルァ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:27:56 ID:azRtjbUG0
>>926
PC-9801F2 PC-9801FX PC-9821V16M7が犠牲になってるゴルァ!
でもVX41とXv20W型番を所有してるから問題は無いゴルァ!

>>927
題名付けるの面倒なんですよゴルァ!

次は錆を除去して塗装した燃料タンクをブログにUPするゴルァ!


 

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 14:42:28 ID:rvgDr/Wx0
みなさん聞いて下さいゴルァ
新車買ったんですよゴルァ
でもフロンテクーペが気になって仕方ないんですゴルァ
夢にまで出てくるんですよゴルァ
1stカーはヴォロじゃないんですが、ここの住人になってもいいですかゴルァ

ゴルァ…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 15:27:58 ID:CzxHce7O0
新車買ったとか何とか言わず愛でればいんじゃないか?
ゴルァ!

ついでに書いて何だがキャブのミニカ20万キロ目前、タイベルをやるかエンジン乗せ替えか悩んでいる
クラッチ側からも何か異音がするときがあるんだが
オイル交換で極端に排ガスの状況が変わるほどの状態だが煙る訳でも無いし動作は良好

そのまま使い続けたい気もしているが7万キロのエンジンも持っている
決めかねて居るんだ

ここの住人に広く意見を求めたい
もちろんここに書くだけあって距離だけでなくボディのあちこちコブシ大のさび穴、フロア穴開き暦ありの猛者だ

宜しく頼むぜゴルァ!!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 16:07:23 ID:MXf95iDxO
>>930
ボディを先に何とかすべきだろJK
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 16:42:52 ID:8zH6T4cb0
>>930
そのクラスならそこら辺で転がっているし素直に交換しよう〜〜ゴルァ・・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:29:03 ID:lRDvV6el0
エンジン積み替えて、今まで使ってたエンジンは下ろしてからタイベル交換。
そのまま予備として保管だゴルァ!
しかし三菱系は交換は早めがいいと聞くから、その7万キロのエンジンも
タイベル交換した方がいいだろうなゴルァ!

それより俺もサビ穴は何とかした方がいいと思うぞゴルァ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:41:39 ID:bYJOsQqv0
>>921
すごいヴォロ車だなゴラア
お前みたいなやつ好きだ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:55:59 ID:t9A+0PX2O
このスレ、スゴ過ぎだゴルァ!
おかげで俺のBL5、4年半で10万1千kmを次の車検も通すか買い換えるかで悩んでたのがバカみたいに思えて来たぞゴルァ!
過走行男として20万kmを目指すことにケテーイしたぞゴルァ!
冗談めかしてるけど、ちょい泪目だゴルァ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:13:21 ID:Gqj1xTwE0
>>935
悪臭漂うトヨタOEMじゃなくて、そいつはスバル純正の贅をつくしたマシンだゴルァ!
20万キロといわず大事に乗ってやってくれゴルァ!

ちなみにSVXは、もうATとエアコン周りはメーカーにもリビルドすらないぞゴルァ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:22:36 ID:t9A+0PX2O
>>936
漢のメッセージ、しかと受け取ったゴルァ!
早速、サスペンション&ブッシュ交換へ向けて貯蓄開始だゴルァ!
でも走るのは止めないゴルァ!
月のガス代が6万円だゴルァ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:21:30 ID:bYJOsQqv0
ガス代6万って車両価格より高いね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:18:55 ID:hT16qEtQ0
>>935-936
俺もヨタの息が掛かってしまってコストダウンに走る今のヌバノレが嫌なのとマイナーチェンジ直後の生産車両ゆえ
気持ちいいぐらい無駄にコスト掛けて作ってた為か、ナンバー切るまでサビもボディから軋み音ひとつ出なかった
15万`走破したBG9Bを冬眠させてる所だゴルァ! エコ替え?それはエ<ゴ>替えの誤植だ!


・・・部品取り車の確保とレストア費用が中々貯まらんのが目下の悩みだw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:27:42 ID:WYlqPcIV0
俺のヴォロはニッサン車なのになぜか富士重工製だゴルァ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:34:40 ID:y4UPnwcbO
俺のヴォロなんかマツダ製なのにフォードだぞゴルァ
マツダのエンブレムに取り替えたいぞゴルァ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:37:34 ID:azRtjbUG0
24時間工場を稼動させておいてエコってアボガトバナナだゴルァ!
チンパン福田は環境に取り組むなら、まずパンツ一丁で国会に出席するべきだゴルァ!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:14:51 ID:tkpKQ1bK0
今年からオレの車も自動車税1割増しだゴルァ
12万`超えたインプWRXは家族と友人からボロ呼ばわりされてるゴルァ
オレにとっちゃ最高の車なんだゴルァ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:36:33 ID:9pDlV1eb0
>>926>>928蛇足だが工場のラインの制御等では未だPC-98はけっこう現役で動いていてな
そういう所向けなのかPC-98専門の中古shopが有ったりするんだ。
そういうサイト見たらPC-9801が4、5万型によっては下手すりゃ10万で売ってて驚愕した
5インチ外付けFDDが2、3万とか・・・
やはり良い物は残るんだよな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:57:16 ID:hT16qEtQ0
>>940
パルサーGTI-Rか?ゴルァ

>>944
前いた会社の産業用ロボットがまさにそれ!一々プログラムだかマシン語打って設定変更でマジ面倒くさかった。
今の会社で専用端末付けた産業用ロボットに初めて触れたよ。設定変更がDSやPSP感覚w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:28:08 ID:oypWJv+eO
今日は昼間に屋根の錆取り&パテ盛りしたぜゴルァ!

やっぱサンダー使ったらはえぇなw

でも途中でパテが無くなったので続きは来週だゴルァ!



って錆取りしたとこ放置した状態で模型屋に取り置き品を引き取りに行ったら帰りにバッテリーが上がったぜゴルァorz

天罰だゴルァ・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:34:04 ID:3+nSFmlh0
漏れは98を割と長く使ってたが、アレはいいものだゴルァ!
安定性は同時期のAT互換機とは比べものにならなかったぞゴルァ!
本体の作りは初代21Aシリーズが良かったがローカルバスがなかったのが痛いところだゴルァ
Afもせっかくのペンティアムを生かし切れずじまいだゴルァ120マソもしたのにゴルァ
21A×2シリーズでローカルバス仕様になったがこの辺からコストダウンが始まったぞゴルァ

漏れはそんなコストダウンの進んだXa10+95最終版を骨の髄まで嬲り倒した後、
某オフコン最大手製AT互換機+NT4.0に移行した変態ですが何かゴルァ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:51:06 ID:jCoZDlSU0
俺はPC286-Cっつー通称PC−CLUBっていうMSXに似たPC使ってたぜ
ディスプレイ、DOSのバージョン3.3C、本体で21万ぐらいしたなw
今考えると高いなゴルァ!
949930:2008/06/02(月) 03:27:52 ID:ssdEfMUO0
ご心配いただいたがサビ穴は「暦」であって既に補修してるぜ
まだまだ直したい部分は山とあるが毎日仕事に使っているが為に変な事は出来ない
この前はなんかおかしいなー音がするとあちこち探ったらブレーキに変な引きずりが出てたわ

エンジンの件は一つ引っかかっていて
このエンジンブロックの形式が錆びすぎて確認できず、車検時に職権打刻で世に唯一のエンジン形式
になってるんだわ
エンジンを変えてしまうと次の車検でまた記載変更になると言う面倒が
タイベルやクラッチは別にいいけど手続き関係が何より面倒だったりする

打てる手はいくつかあるのでもう少し結論は先延ばしにしてみよう、前回タイベル交換は11万だったようなので
とりあえず21万ぐらいは大丈夫だろうと自分を騙してみる

今現在19万7千キロだゴルァ

あとなぜか古い98の話が出てるが9801XL2と8801VAが自宅待機中だぜゴルァ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:07:37 ID:CYb5ZPBnO
>>949
引き続き健闘を祈る!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:23:25 ID:gPpdOOZZO
ボンネット塗ったら塗りムラだらけだゴルァ!
でも気合い入れて磨いたから、ボンネットだけピカピカだゴルァ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:25:57 ID:ukO44HHe0
うちには、PC-9801BXと、9821XA13が鎮座してるぞゴルァ
最後に電源を入れたのは・・・・何時だ?

midi専用マシーンだったんだが、ネットに自由に出せなくなってから製作魂が消えてしまった・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:20:10 ID:UciGGAQJ0
おまいら車だけじゃなくてパソコンもヴォロかゴルァ!
もう4.3GB以下のハードディスクが手に入らないから、
CF+変換コネクタは必須だゴルァ!

パーツどころか維持するメディアにも事欠くパソコンと違って、
車は結構長いことパーツは手に入るなゴルァ!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:33:39 ID:qfPeAq/F0
いや実はセルシンとミオナール常用なんで人間もヴォロかったりするゴルァ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:35:36 ID:LdVekf8S0
いや実はセルシオとエミーナ…に見えたぞ
何でこのスレにいるんだゴルァとオモタ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:48:03 ID:a3hcYcmDO
ノックスドールっていくつか種類があるみたいで良く分からないんだが、シャシブラックの強化バージョンみたいな感じで使えるのはなんてやつなんでしょうか?
固まりそうで実は固まらないグリス状のやつもあるとかで怖いぞゴゴゴゴゴゴルァ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:04:07 ID:mO9LRzIsO
>>955
セルシオの中古は普通にボロいのが多いぞゴルァ。
エアサスが高いもんだから修理しない奴らばっかりだゴルァ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:32:58 ID:qfPeAq/F0
>>956
オートプラストーンとボディストーン  だゴルァ!
お勧めは缶スプレーが良いならボディストーンでヘラ塗り希望なオートブラストーンだゴルァ!
700はマジで乾かないからお奨めしないゴルァ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:36:43 ID:9xgW7B0u0
>>958
あれは乾かないからいいのだよゴルァ!
付属ノズルで袋部内側に吹きまくったけど錆びてなさげよ
960さんたな:2008/06/02(月) 23:07:45 ID:TBBN+yi/0
>941
車検証の車名がニホンフォードwだなゴルァ
さんたな号はフォルクスワーゲンだゴルァ

未だ10万キロ大修理継続中だゴルァ
デスビは中古もリビルドも欠品な上、現物リビルドも不可だゴルァ
工場のオッサンがハンドメイドで接点肉盛りだゴルァ
なんかオッサンが昔を思い出して喜々としている気がするぞゴルァ
ついでに、クラッチレリーズに繋がるホースの劣化に今頃気づいて
これから交換だゴルァ 実質1ヶ月で3回フルード入れ替えですか ・゚・(ノA`)・゚・ ゴルァ
1回目 クラッチ不調でエア抜き->フルード交換(走行0km)
2回目 それでもだめでマスターシリンダ&レリーズ交換(走行50km)
そして今回。。。 レリーズ交換の時点で気づかないのかゴルァ

>953
iccで容量制限すればどうってことないぞゴルァ!
20GBの箱入りHDD買ったら30GB品の容量制限版が入っていたときには
iccで制限を解除したぞゴルァ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:31:16 ID:lth3emGm0
>>955
年式的にはヴォロな個体も大分出てきているぞゴルァ!<セルシオとエミーナ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:37:29 ID:KUgqCwMf0
俺もそろそろセルシン飲んで寝るぞゴルァ

段々廃人に近づいてるぞゴルァ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:10:50 ID:GIvKoef20
体は交換がきかないからとりあえずお大事になゴルァ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:09:24 ID:XU60IHa9O
>>960
オッサンの勘ではまだいけると思ったんじゃないのか?ゴルァ <ホース
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 05:10:38 ID:zH6mZY3iO
>>958
感謝するぞゴルァ
このスレは平和で嬉しいんだゴルァ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 06:01:48 ID:JCwcrZ2KO
このスレ的には、平成生まれの車はボロかな?、ゴルァ

俺の車、平成生まれだけど、天然(てか経年劣化)盗難防止装置&
天然アイドリング・ストップ装置が装着されたぞゴルァ!

親や友人には「お前の車は、車自体が盗難防止装置だろ」と
言われるぞゴルァ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 09:10:49 ID:ph5KU7x/0
>>943
まだ絶版になってない、たった先々代の型
ヨーロッパでは未だに神と崇めれるスーパーラリーマシーン
CM俳優は美形のカイルマクラクラン

どこがボロなりか小一時間…ゴルァ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:09:46 ID:edw/Fwmy0
>>966
俺の車はバックドアがキーを差し込んでも開かない高セキュリティ。
どういうタイミングかオートロックを繰り返すと時々開く。
トヨタ車なのに運転席側のオートロックが作動しない親切設計。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:23:38 ID:lODfBq+tO
>>969
トヨタ車は10年10万キロを過ぎると老化にもターボがかかるぞ!
ロシア人なみに老化が早いんだゴルァ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:25:14 ID:lODfBq+tO
しまった。>>968だった。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:56:03 ID:XxST/jXH0
社長が冠でさえモデルチェンジ後には壊れ始める様に作れって訓戒したとかなんとかっていう、、、
まぁ、それをやってのける社員はすげぇなと思うわ。
SONYタイマーならぬTOYOタイマー様のお通りじゃ〜〜ゴルァゴルァゴルァ!!!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:23:39 ID:bq+VBNQ60
>>942
チンパンにパンツは不要。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:24:43 ID:YMNXYp0a0
仕事中に地の利を活かして聖地に行ってきたぞゴルァ
まさかの純正ハーフカバーが入手できたぞゴルァw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:01:08 ID:nh46VVRU0
聖地って解体屋かゴルア!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:07:47 ID:YMNXYp0a0
>>974
そうだゴルァ
俺の住んでる地方には巨大解体屋があって
そこは部品剥がし放題なんだゴルァ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:47:29 ID:v7iHBO+u0
皆様に錆びたボルトの抜き方を教えてもらいたく参上致しました。
ここの方達なら錆の対処に慣れてそうなのでどうか無知な私に知恵をお貸しください。ゴルァ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:45:55 ID:2ZppgKiO0
まず、状況を分析汁!
緩める前に浸透剤やガスバーナー、ハンマーで衝撃
スパナが効かない状況ならサンダーで作り上げる
ナット裏の捨てが長い場合は切り詰めておく
一気に回すんじゃなく10分角回したら5分角戻して浸透剤と衝撃
を与えれば上手く抜ける
折れたとしても抜き取る手段はあるからキニシナイ!ゴルァ!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:22:45 ID:DAgDeVqI0
>>977
>一気に回すんじゃなく10分角回したら5分角戻して
10分間かけてゆっくりと回してまた5分間かけてゆっくりと戻す。と、勘違いされたら笑うぞゴルァ!w
(チョット緩めたらまたチョット戻すって意味だぞ>>976よ。浸透材は5-56辺りで十分かな?)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:29:27 ID:LrMO9XLb0
まぁ、駄目なときは10分回すときにボキって折れるけどなw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:33:22 ID:v7iHBO+u0
>>977-978
ありがとう、昼に556吹いてきたから明日がんばってみるよ
ガスバーナーないからライターで代用するか・・・ゴルァ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:35:53 ID:IeeZbWPx0
>>975
京都ですかゴルァ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:37:36 ID:WznSvZJa0
>976
材質は?メネジがアルミならば、556漬けこみ+ハンマで頭たたき。
1日置いてからバーナーで周囲を暖めて暖かいうちに衝撃を加えつつ緩める。
少しでも回ったら556を追加してネジ頭を叩いて556を浸透させる。
緩める途中で硬くなってきたら556追加+ネジ頭を叩く+バーナー加熱。

メネジが鉄ならボルトの頭だけを暖めると、少しくらい緩みやすくなるかもしれんぞゴルァ!
983sage:2008/06/03(火) 23:39:59 ID:+l4vK7Oc0
>>980
ライターなんか効かねェぞゴルァ!
とっととホームセンター行ってガストーチ買って鯉や!!
それでも効かなきゃアセチレン+酸素だゴルァ!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:02:53 ID:tDvH81U30
>>982
鉄なんだけどアルミと鉄で対処法違うのかー
とりあえず556吹いてハンマーで叩いてみるよゴルァ
>>983
ライター効かなかったらバーナー買ってくるよ、ゴルァ

ここのみんなは優しいなゴルァ、
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:16:13 ID:bBh1Y/GY0
>>984
市販のカセットコンロ用のボンベが使えるヤツがあるから、多少高めでも
そっちを買う方がいいぞゴルァ!
専用ボンベは結構高いぞゴルァ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 03:02:22 ID:F/GlifF2O
駐車してたらぶつけられたぞゴルァ!!
マイボロはバンパ−が若干へこみなのに対して、相手はボッコリへこんだぞゴルァ!!

昔のフレーム車は頑丈だな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 07:14:14 ID:oMqtUBZo0
>>975
そこって北海道の妙な名前店だろゴルァ!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:01:22 ID:E7hvutPI0
まさか埼玉のシヴォロエン聖地じゃねーだろなゴルア
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:30:52 ID:jeoJD+LL0
何年か前のオートメカニックって雑誌に
ボルトを割る工具が載ってた
ゴルァ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:47:07 ID:/xMWYG+v0
>>989
ナットクラッカーじゃなくてボルトの方?
ナットクラッカーはホームセンターにも売ってるぞゴルァ!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:52:33 ID:xoLWwuGj0
>>988
そこうちの子の出身地だゴルァ!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:19:43 ID:uu1RSH2HO
ボロ車がやっと修理終わったぞゴルァ
請求書は悲惨な金額になってるぞゴルァ
993989:2008/06/04(水) 20:32:16 ID:YQbwvem20
>>990
本棚あさってみますた
'05年2月号ですた

…ナットの方でしたorz
スマソ
ゴルァ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:43:11 ID:/xMWYG+v0
べ、別に謝るような事じゃないから気にしないでくれゴルァ!
わざわざ確認ありがとうなゴルァ!

それよりも、誰か次スレよろしくだゴルァ!
俺は立てられなかったよ・・・ゴルァ!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:58:25 ID:31dGACx20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212580561/

建てたぞゴルァ!
センスな悪いスレタイで悪いなゴルァ!
996おっす、おら977:2008/06/04(水) 22:19:36 ID:wTBegbgt0
>>978
フォローさんくす
折れそうなボルト抜きは焦り禁物だゴルァ
叩く、焼く、浸透剤で急冷、衝撃と共に回す
の複合技と反復で挑め。健闘を祈るゴルァ!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:09:00 ID:pt35fdqz0
>>987
大当たりだゴルァ
あそこは聖地だろゴルァ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:39:04 ID:tHbQdkwZ0

                        ___-_-__=、―---- 、,,,_
                    , '´ ̄ ̄       //´ ̄ ̄ ̄`ヽァー-ニニュ
                  /            //        l l    ヽ\
                /             / /          l l    \ヽ
              ,∠r===、、 r,====   / ( ̄ ̄`!      l l      い、
          _  -‐^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  ト-―='―‐──‐┴┼───´  l
      _ -‐'''´ ∠__,,, -‐''´           !          ヾラl        l゙l
    ,ィ'´          _ _ -‐'''´          i            l       l_l
   { リー―-、_    /ツ^ヽ/ ヒつ          l            l    ィァ--┴,
 _ノVー-、{H}  |   { |  .|      __,,,,, -ュ  }            l   /::::,ィヾュ,lノ
 トt _    ̄ ̄ .ー-ヾヽ_ノ-―=''''/, ―‐― 、 ヽ、 .}            l  l:::::i_l L|j::i
 `t‐、┌―-、 ==┬‐┐_ ==  /:::::::::, -- 、;;ヽ l l     _,,,,,,,, -‐ ┴'''ン:::::l'ァtァ1:l
  Lノ l998|   ー''       /:::::::/ヽ ノ ハ;;::l l L,,-'''´ ̄_  -―'''' ´  L::::ヽjレ'::ノ
  ` ̄''''ー-ィ     l ̄ |    /:::::::::l`ヾ゚ヾソ.l::;;lL,,-―''´            ` ー‐''
         ̄`'''ー 二二__ノ::::::::::::l /゚/l゚ヽl::::l
                    ヽ::::::::::::ヾノ Lノ:::/  <ちょっと新車がとおりますよ
                    ヽ、:::__ ~::::ノ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:41:23 ID:LdNgZ4ey0
センスな悪いスレタイ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:01:49 ID:tHbQdkwZ0
1000ならこのスレ住人のヴォロが梅雨にやられて土に還る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。