【ハロゲン】車用バルブ統合スレH39【リレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:40:24 ID:zkOStJIQO
レンズの中にバルブおとしちゃったよおおおおorz
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:03:55 ID:hrvVV6WK0
オレは廃盤糊だからバルブ交換は毎回ユニット外し
マンドクセ・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:08:32 ID:UyXerrjf0
交換の難易度が左右で違う場合もあるな
右が大変だから切れるなら左にしてくれって思ってるよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:28:22 ID:FnoPBOow0
んー片っぽ切れたら両方交換しない?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:46:31 ID:hrvVV6WK0
暇ならね・・・
夜、出先で突然切れたらマジ焦る
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:52:21 ID:PGzf2gHCO
知り合いにもいるんだよ、切れた側だけしか交換しないやつ。
片側→クリア
片側→真っ青
で、「新しいのに交換したのに暗い」って純正クリアフォグ常時点灯。
そりゃ暗いだろうさ、真っ青だし光軸調整してないし。
しかもそのフォグがまた糞光軸ときてる。
突っ込みどころ満載で一つ一つ説明してもわかってくれないorz。
もう諦めた。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:49:11 ID:AlNpa8QS0
仕事帰りに毎日すれ違うんだが、もう10日以上片目で走っている爺がいる。
年寄りは気にならないんだろうな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:10:27 ID:BrEzDsp70
そもそも気づいていない可能性
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:28:30 ID:lO2Rcdny0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:37:08 ID:NkSV+djZ0
>>928
シランってロータスだったっけ?

>>930
トイレの電球も簡単なのから交換するのが大変なのまであるぞ。
何しろ便座の上に片足立ちしないと届かないのもあるしw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:50:26 ID:38ElKFPjO
アクセル踏むとライトが暗くなる…。バッテリーが原因かな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:00:32 ID:NkSV+djZ0
>>943
アクセル踏むと暗くなる。ちょっと心配。
でも、大したことないってスタンド店員も言っていたから、多分そうだと思う。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:09:57 ID:zkOStJIQO
安全のため昼もライトをつけて運転してるが、ライトつけると燃費わるくなるかなあ?バッテリーに負担かけてるだろうし…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:09:05 ID:IePBMqZWO
>>942
それエラン

えーとほれ、あのアレ、
ラップだよラップ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:10:29 ID:/czuIkCW0
>>946
それサラン

えーとほれ、あのアレ、
フランスの前の大統領だよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:25:12 ID:cC23O40H0
>>945
少なくとも110w分燃料を食う
ACGはそういう仕組み
949掛川 ◆sHiMiN68Eo :2008/04/22(火) 22:48:19 ID:neZjc4VN0
>>947
アルマン・ジャン・デュ・プレッシ・ド・リシュリューだっけ?
950掛川 ◆sHiMiN68Eo :2008/04/22(火) 22:53:14 ID:neZjc4VN0
ってあー書き込めちゃった、ごめんなさい。
数日前から今までアク禁食らってたからどうせ書き込めないだろうと思って(´・ω:;.:...

>>945
それこそ、デイライトつけたほうがよくない?
今なら逆につけている車も少ないから色物扱いされることもないと思うし。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:56:47 ID:vg1/lPCF0
>>947
シャルル・ド・ゴールだろ?

タイヤメーカーだよほら、
ビバンダムが宣伝してる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:03:37 ID:mn+0ei+CO
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:41:14 ID:wSSj3cpE0
>>933
俺は二度ある。
自分の車じゃなかったので大汗!
幸いライトの後ろが結構スペースがあったしレンズカットの車で傘が無かったので箸で取り出したよ。

もう一つはバルブの3つの爪の2つがレンズ内に入って二進も三進も出来なくなって結局ライトを外したわ。
こちらは傘があるタイプだったのでライトの中に落っこちたら取れなったかも?
しかし、ライトの後ろのバッテリーやエアクリボックスはバルブ交換の事を考えて欲しいわ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:59:37 ID:N286ExQX0
>>943
アクセル踏まないと暗い、だったらオルタが寿命の場合が多が
その逆だもんな。

>>933,953
ピックアップツール使えばいいのでは?
¥100ショップで色々売ってるぞ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:46:06 ID:0W0tTnbOO
何でフォグをHID化しちゃうんだ?
眩しいったらありゃしねぇorz
自分はU30。
メインがプロジェクターHIDで今のところ明るさに不満はない。
フォグなんて試しに点灯したことあるくらいで実際に使った(役立った)ことなんてないのに。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:50:13 ID:0yBVVIPH0
俺は、割り箸の先っちょにガムテープを裏返しにして巻いてくっ付けるけどな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:35:16 ID:WzkjOF1UO
>>943
>>954
オルタ寿命で虫の息だと、アクセルを踏み込むとライトが暗くなる
ことがあるぞ(何度が経験したことがある)
電力を全てエンジンの回転を上げるために費やされて、ライトに回
らないのかも知れない。
後は、オルタのベルトがよくよく緩んでる時だな。
エンジンの回転が上がるとベルトが片寄って音も出ないほどたわみ
オルタが回らなくなってた。
当然バッテリーも弱くなる。
この現象は、ベルトの磨耗が原因ではなく、ベルト調整のボルトが
緩んでて時に起こった。
この経験以来、ABでは整備を任せない事にしたよ。
他にも原因があるかも知れないから、デラに行った方がいいかもな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:04:01 ID:CaHSlSHMO
つか、GSとか用品店の連中に触らせないほうがよくね?
俺のはキー位置がオフだとブレーキランプもハイマウントも点灯しない構造なのに、全く点灯
しないと喚いてみたり、冷却水のリザーブが無いから冷えてないのにラジエーターキャップ
を開けようとしたり。
挙げ句の果てにはリヤサスにスプリングが無いと言いだす始末。
んなわきゃねーだろ、と突っ込んだけどw
ちょっと変わった造りのクルマだと絶対触らせないほうが無難だよ。
新米整備士に勉強させたいからとお願いされて、立ち会い点検ならと条件付きで
OKしたけど、もう一人いたベテラン?も解ってなかった。
もともと信用してなかったけど、ますます信用できなくなったよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:21:04 ID:f0TimjXh0
キーOFFでブレーキランプが点かない構造は問題ありだな
冷却水が冷える前に開けるという作業は危険ではあるがちゃんと対策取れば出来る
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:25:05 ID:hjUk8LF30
せいぜい、タイヤ交換ぐらいかな。
整備要領書を見て
部品が安く調達でき、間単にできるのは自分でやって
あとはディーラーにやらせている。
液体系は廃棄の問題があるしね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:01:32 ID:vKabQYFJO
>>958
実家のタウンエースはフロントの砂州が見当たらないんだよ
アレどこにあるんだろう?

>>959
俺のはoffにするとブレーキランプもヘッドライトも点かない!





まあ原付だが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:08:55 ID:2FbPB8Xp0
スバルはキーを回さないとスモールとかヘッドライトが点かないね。
球切れで交換して試しに点ける時にキーを回すのが面倒臭い。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:41:15 ID:ch+M5bGb0
バルブが切れて交換なんて年に一回か二回しかないのに、それをメンドクサイって・・・。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:44:29 ID:sO/q+EZT0
>>961
トーションバーだろ

>>962
でもライト消し忘れること無いから便利っちゃあ便利

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:26:03 ID:CLoeoofZO
>>964
それに慣れると他社の車に乗りかえたらバッテリー上がり起こすよな。俺はその一人orz

スバヲタやめてヨカタ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:31:08 ID:6WJnxzQQ0
警告音で気づこうよw
でも、どきどきハザードつけっぱのおばさんはいるなぁ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:35:47 ID:GqusbIbz0
スーパーでアナウンス掛かったりしてるのな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:48:48 ID:eqC3SLOg0
スバル車はライトONの状態でエンジンをかける事になるからバルブに良くない希ガス・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:07:17 ID:vVYPgyoZO
GSやABなどのショップで余計なとこ触らせないのは常識。
ずっと前ゴルフ乗ってた時GSでトイレ行ったすきに
給油口開かねぇと騒がれ、(開錠時なら簡単に開く)
灰皿壊され、(俺は吸わないからって告げたのに)
ルームミラー壊され、(頭ぶつけてもげた模様)
勝手に水抜き剤入れられて、(こんなもん不要)
勝手にオイル添加剤入れられて、(得体の知れないもの)
シートポジション変えられてた。(移動させるためかと)
給油機前に車両ないから聞いたら勝手にピット移動させてボンネット開けられてた。
さんざんっぱら怒鳴ってやったら後日本社(といっても元売りじゃなくて経営会社)のやつが謝りにきた。
もちろん当日のガス代は支払ってその上で各部修理費とオイル交換費用請求した。(修理などはこちらの取引ディーラーで)
どうやら無料点検と称してスタッフのやつが触りたかったらしい。
危うくATF交換もされるとこだった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:37:12 ID:R31Om+zf0
どんだけトイレ長いんだよwwww
もしくはそのスタッフの手際が良すぎたのか?ww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:07:27 ID:vk6NYoO60
テンプレ>>2にある
「IRクリア」って言うのはなんの事?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:15:35 ID:r1OX07Wr0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 07:07:20 ID:45MdnGl80
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:12:13 ID:3vnPpYHo0
嘔吐バックスと吉野屋はバカしかいないから行かない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:27:08 ID:vk6NYoO60
>>972-973
サンクスマンコ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:47:48 ID:Wg/twGCx0
>>969
ってか、GSで知らないヤシに車渡したら「給油口開かねぇ」は普通に言われるだろ?
そんな奴らに任せずに何故、最初からフタ開けてからトイレに行かなかったんだ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:46:45 ID:cP2MOsXR0
ロービームにH11、
ハイビームにHB3

高効率とかハイワッテージのバルブはほとんどなさそうだね
あったとしても今の極栗クリアからだとかなり暗く感じるかな
978943:2008/04/25(金) 07:51:48 ID:ANTpWWdSO
レスくれたやつありがとう。
まだ50000走ってないしオルタは大丈夫だろうと思ってたんだが…疑問の余地ありか。
リレー入れたから電力供給追いっついてないのかな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:16:48 ID:kaOKF67B0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:29:52 ID:7QBbK4jb0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:32:43 ID:EXvhtbHI0
>>979

ゆとり携帯厨乙www
死んでいいぉ^^
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>974
オマエが行くところはバカしか居ない