納車日に事故   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
したやつっているの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:14:57 ID:IPjyxn380
m9(^Д^)プギャーーーッ


>>1お前だけだよ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:22:14 ID:JNpUXa7O0
電動スライドドアをリモコンで開けたら壁にぶつかったぜ。
納車1日でドック入りだ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:28:10 ID:cr0J81j0O
初潮日に妊娠みたいなもんだな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:30:18 ID:kMCSR+It0
免許取ったその日に事故った17年前
6えふでぃ ◆CoCoFDseEs :2008/02/03(日) 21:34:13 ID:BhNiW9yoO
(´・д・`)へぇ〜






    名無しは外
ヾ(*´∀`)ノ 。。゚ ゚
      。  ゚

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:34:40 ID:DKE4TtQE0
電動スライドドアって障害物センサーも付いていないのか?

欠陥製品だな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:38:55 ID:ucav92v10
昔の話だが

意気揚々と新車をディーラーまで取りに来た爺さんがいた。
初めてのトルコンって事で先輩は「くれぐれも気をつけてくださいね」と
お見送りをしたそうだ。
そして駐車場から出ようとした瞬間。
えらい勢いで走りだしたクルマはそのまま真っ直ぐ道をつっきり正面の分離帯に
激突したそうだ。
爺さんにはケガは無かったが、クルマはフロント大破でレッカー呼ばないと引き上げれないほどだったそうだ。
保険はおりたけど・・・爺さんは同じクルマのかきまわしを再購入したそうだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:42:45 ID:80WpiEk+0
さすがに当日事故るやつはいないだろう。
1ヶ月の間に免許取得、車両購入、事故、廃車を経験した俺が言うのもなんだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:45:23 ID:iNkCX6Bx0
この板で今までに2度見た気がする。
ディーラーから帰る途中の事故。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:53:32 ID:VWhDC7Io0
荷台が横向きに跳ね上がる4tダンプ。
納車初日の初荷下ろしで路肩が崩れて
自らが埋める予定の穴に転落横転。
ってのを聞いたことがある。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:58:50 ID:Dr/kf15Z0
免許取得直後のウチの妹がソレだ
当時発売されたばかりのヴィッツをオヤジに買い与えられ
納車当日に住宅街のすれ違いで左Fフェンダーを電柱に擦った。ガリガリメッコリと
現場に居合わせなかったが、助手席のオヤジが狭い道に誘導したらしい

妹「パパがあんな狭いトコに行けって言うからッ!」
父「免許持ってんだろ!、俺のせいにするな!」

二人ともスーパー険悪モードで1週間くらい口きいてなかった
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:58:58 ID:nXRHTp4V0
144 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2008/02/02(土) 01:01:46 ID: mpCb49Vs0
Dで納車されたばかりの黒アテスポが通りに出た瞬間、同じく新車の
アルファードに即突されて廃車っていう話だっけか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:00:01 ID:ucav92v10
>>10
まだあるぞ。

免許取立てのお嬢ちゃん。
お父さんとお母さんと一緒に来て新車を引き取った。
正面は分離帯のある道路なので裏から出ようとクルマを転回。
お父さんのセダンに続いて出ようとした瞬間。
裏門のコンクリートの柱に左側面をこすっていった。
1時間後にお父さんがベコベコの新車で、お母さんがセダンで戻ってきた。
お嬢さんは恥ずかしくて顔を出せなかったそうだw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:05:15 ID:EgbQEPO70
>>12
買ってもらったのに親父に文句いうのか?
最悪な娘だな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:08:24 ID:Q2YOIe1U0
「せっかく買ってくれたのに、こんなふうにしちゃってごめんなさい」
だわなぁ。

わがまま放題に育ててきたしっぺ返しか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:10:40 ID:Hw22nZhB0
>>15
クズ家族なんだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:12:07 ID:Dr/kf15Z0
>>15

実兄ながらそう思う
思うに末っ子と言うのはいい歳コイても「起こった不都合は全て他人のせい」と
思考する度し難い人種だ
ウチの妹に限らず
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:13:42 ID:Hw22nZhB0
>>18
よう、クズ一家の長男!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:14:59 ID:tyhFDeid0
保険の車両入れ替え手続きが納車日に間に合わなかったりしたら最悪だな・・。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:41:14 ID:DwEJwQLT0
>>19

容赦ねぇなw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:50:36 ID:sD4mqFZR0
>>20
普通は遡って適用してくれるけどね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:54:05 ID:tYGLEIj6O
>>22
車両入れ替え前の車に車両保険付けてない場合でも、自損事故保障してくれる?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:59:18 ID:89N6abMj0
納車は営業にやってもらうに限るな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:01:06 ID:sD4mqFZR0
それは難しいかな
車両保険を付ける契約を交わした後だったら、発効日前でも考慮してくれるかも。
保障してくれなくても文句は言えんけどな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:04:16 ID:yCwVj+w4O
納車の時自宅で引き渡しだったのでDの人が持ってきてくれる予定だったのだが、自宅に来るまでに事故して再注文となり納車日が遅れた事ならあります
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:07:42 ID:sD4mqFZR0
>>26
正直なディーラーでよかったね
初期トラブルが見つかった、とか誤魔化して、修理した事故車を押し付けられたかもしれないのに
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:21:42 ID:tYGLEIj6O
でも納車してすぐに事故ってもし車に意識があったら無念だろうなぁ・・。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:28:05 ID:ybOTBDJg0
車「どじっこオーナー萌え〜」
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:30:14 ID:sD4mqFZR0
「処女なのにレイプされた・・・」
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:31:58 ID:tYGLEIj6O
必死に準備してきたのにラグビーのワールドカップ直前でアキレス腱切れた大畑大介みたいな感じ・・。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:32:28 ID:CrFOtDYV0
事故してエンジン載せ変えたR33をデラからの帰りに
木にぶつけ右目破壊した強者の友人がいたが・・・
その後は恥ずかしくてデラには行かなかったらしい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:08:25 ID:cqGH5qDa0
>>29
ねーよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 10:34:26 ID:278W6TKi0
うちの嫁は、13年ほど前S14を新車で買って
納車1時間以内にバックでS14自慢のフル加速を楽しみ
トランクが無くなるほど潰したよ
車両保険1日目で多額の保険金をゲットした
納車した営業マンがトンボ帰りで見に来て驚いたそうだが

そんなS14は修理後、嫁入り道具で家に来て10年以上働いて
昨年8万で売却


35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:07:21 ID:vzZyo53B0
>>34
いい話だ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:08:52 ID:lOgp4Zw50

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:00:01 ID:ucav92v10
>>10
まだあるぞ。

免許取立てのお嬢ちゃん。
お父さんとお母さんと一緒に来て新車を引き取った。
正面は分離帯のある道路なので裏から出ようとクルマを転回。
お父さんのセダンに続いて出ようとした瞬間。
裏門のコンクリートの柱に左側面をこすっていった。
1時間後にお父さんがベコベコの新車で、お母さんがセダンで戻ってきた。
お嬢さんは恥ずかしくて顔を出せなかったそうだw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:57:24 ID:fe5i3+sn0
べっ、べつに恥ずかしくて顔を出さなかったんじゃないんだからねっ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:34:56 ID:sTqF8YXI0
↑ツンデレ新車
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:44:25 ID:zYL3BOaaO
俺の祖父(教師)
長年免許が無く、電車通勤をしていたが、田舎に異動になったので
免許を取り、新車のクラウンを買って、みんなが待つ中ディーラーから受け取ってきた。
バックして庭に入れようとしたら、門柱に衝突w
幸い門柱は倒れなかったがクラウンはそのままディーラーへw
それを見た曾祖母がショックで倒れたそうだw
修理にもかなり掛かったらしいw
今でもよく笑い話にされてるが、本人は今でも機嫌が悪くなるw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 05:28:35 ID:7C3GpVe20
車両保険入っていなかったのか・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 08:16:47 ID:GyxyZwQT0
どこかのスレでディーラーの敷地から出る前にぶつけたってのがあったな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 09:16:45 ID:cYbee0BB0
書類にサインして鍵もらって、
いざ車とご対面、ってときに
駐車場に入ってきた車にぶつけられた、とか
いう話なら以前どっかで見たな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:19:41 ID:F9SU9wjW0
自分はディーラーの敷地から出来れずに、車屋さんに出してもらった orz

免許取って10日で、その10日の間に感覚が途切れていたのと
傾斜をバックで出ないといけなかったのだけど、
教習所ではRでアクセル踏んだことなくて・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:18:40 ID:vRaWl7M60
こんな人が隣り走ってるかもしれんのか・・・・恐ろしいお・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 14:48:53 ID:e333AKnu0
おそろしいドライバーは毎日見ている。
前のドライバー、後ろのドライバー、隣のドライバーが
基地外だとおもっていれば、事故に巻き込まれる確率も減る。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:03:17 ID:8mtRov++0
>>42
確かCopenだったよな.
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:01:15 ID:cTyiBRaG0
俺は、初めて免許を取り、取りあえず最初は姉の軽をのっていたのですが、ウザくなり
親に頼んで180sxを買いました。納車日は5月でした。
6月の雨の日に友達の働いているスタンドにタイヤをもらいに行く途中で
ハイドロプレーニング現象が起きてしまいそのままカウンターをあてて
乗り切ろうとアクセルを煽ったのですが無理で、そのまま国土交通省のエンカリが入った箱を
なぎ倒し、建材屋さんの倉庫のガラスに石や泥が飛び込んで割れNTTの電線を断線させたり
して大変な事故でしたがローンがまだ残っているためウザかったです

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:05:49 ID:yiJdrtGHO
>>47
国土交通省や建材屋やNTTの人々の方がオマエよりも数倍ウザいと思ったんだろうな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:59:52 ID:8lsrR/fY0
ハイドロプレーニングでカウンターって意味不明w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 16:02:44 ID:hT8PziWA0
初めて買った車、納車日に駐車場の壁にバンパー擦った (泣)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:09:24 ID:tHNqQjNoO
これは推測の域を出てはいないんだが…>>47よりも姉や軽、親や180sx、友達やタイヤの方が数倍ウザがってたりしてない?
仲間なのはハイドロプレーニング現象だけだったりして…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:24:59 ID:k3BbT4Sw0
>>47
コピペだよ。
あちこちのスレに貼られている。

話は違うが、ディーラーで引き渡し時に鍵を受け取ってドアを開けようとしたら、別の新車オーナーに突っ込まれたって話があったな。
運転席に乗る前から事故車w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:53:33 ID:DGqiD/l20
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:02:16 ID:Nx+QzC1G0
メルセデスを納車したババアが、
ディーラーから出た瞬間事故ったってニュースをネットで見た。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:54:14 ID:4EN91poB0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:15:06 ID:J+EKM/sw0
納車日に猫轢いたことあるけど傷も凹みも無いし問題無い
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:43:29 ID:vuxk6GL1O
>>56
猫にも凹み無かったのか…それは凄いが、
おまえの性格か精神に何らかの問題を抱えたまま気が付いて無い様子。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:46:50 ID:H0TGxjjO0
>>55
Not Found
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:56:15 ID:fHNseisK0
スキー場の駐車場端の小さい崖下の小川?にケツから転落してるレガシィ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:25:25 ID:R8vIl14G0
>>58
まずかったのか、写真がすり替えられたみたい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:01:13 ID:inPnhFga0
かなり昔、自動車メーカーのモータープールに置いてあった
デリバリー前の新車のルーフに飛び乗って、かなりの台数の車の
ルーフを凹ませたガキがいたよな。
確か損害額は億に達したはず。
ブルーインパルスが浜松で墜落したときは、ホンダのモータープールの
車が被害を被ったな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:10:43 ID:FDJR24EA0
http://jp.youtube.com/watch?v=CI-gvlo7SbY
大人になっても車の屋根にのぼるやつはいる…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:49:37 ID:inPnhFga0
そういえば、トヨタカップのMVP賞としてアルテッツァをもらった選手が
アルテッツァのルーフに乗っかってたな。
サッカー選手はみんなそうなのか?w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:34:51 ID:LVerpRZK0
煙と何とかは、何とやら…ってやつですよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:49:57 ID:lfVXgGt90
>>62
チャネラの密告でバレたのかwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 06:28:30 ID:9im8MX430
>>61
浜松にホンダの工場なんてないだろ。捏造はいかん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:23:46 ID:LPTz6ncp0
納車日に事故はないけど、納車2日前に事故やったな
下取り予定の車を全損にしてデラの営業から「こんなのは初めてですよ」なんてイヤミをいわれた
が、一ヵ月後くらいに下取り価格の倍近い金額が保険で戻ってきてちょっと得した
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 05:04:19 ID:vo39YYnG0
>>67
なんで嫌みを言われないかんの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:26:35 ID:FP3rJBHQO
>>67
新種の詐欺みたいだな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:17:01 ID:OVXbMLuH0
>>68
下取り前提で大幅値引きをしていたりするからな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 05:12:14 ID:hj6o3BrL0
>>70
そうか! 良いこと聞いた!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 07:05:16 ID:tDZqDmpbO
単車は納車日に事故で廃車結構あるよおまけに所有者も昇天
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 07:11:28 ID:bp/k987J0
納車前に買う予定の奴が昇天というのもありそうだな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:38:13 ID:qG3O0ZHH0
>>73
四輪でも未使用車の数パーセントはそういう理由だったりして・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:07:04 ID:d4iAeCbb0
故意ではなかったが、下取り30万→事故→車両保険120万→廃車

…というオレがいる。ディーラー総がかりで修理させまいと必死だったのは言うまでもない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 06:17:10 ID:jC//r3pw0
以前gooで走行距離10kmという車が出ていたことある。
買ってすぐに、本人が死んだか、ローンで揉めたかかなと思った。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:43:26 ID:QMu46mNp0
>>76
実際は自社登録だけどな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:52:45 ID:E/j3ODPk0
新車納車日の事故と、修理完了日の事故ならどっちが恥ずかしいかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:38:59 ID:5Hd/Cz4S0
ん・・・
新車納車日事故→修理完了→再度ひでぶ。
このコンボは恥ずかしいかも。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:40:54 ID:NHVCe+F30
おれも納車日にサンデーサンの駐車場の壁にゴッチリぶつけたなぁ〜 
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:03:28 ID:nSzu/lOF0
でも、広い世の中、過去の歴史をあされば>>79みたいな人も世界には一人はいるんだろうな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:27:58 ID:Cht5X2Ud0
新車を受け取る人というのは、運転のブランクが空いているケースが多いからね。
運転歴の短い人とか特に車両感覚も曖昧になっているだろうし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:58:23 ID:kqAy0bsK0
>>82
これから1月半くらいはそういう人も多いだろうね。
大学在学中に取ったけど社会人になって始めて自分のを乗るとか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 05:05:02 ID:7ZhEKJ2/0
ディーラーで新車受け渡す前に、近くの教習所と組んで
無料レッスン券とか発行するサービスなどしたら
利用者結構出ないかな。

受け取る前日にレッスン受けてもらう。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:03:50 ID:UypasaYI0
バイクだったら納車日に事故ってのはよくある。店出てドカン!とか。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 15:33:15 ID:ZVyRX3MP0
>>84
女の子なら利用者多いかも。

そういや初めて原付(カブ)買った時、バイク屋の兄ちゃんが俺と並走して、
シフトチェンジの指導してくれたな・・・。
カブの俺の横を、自分の足で全力疾走してくれた兄ちゃん・・・。

MT免許取った直後だったからか、俺は5分ほどで終了だったんだけど、その前の週に同じの買った女の子は
AT免許だったらしく、1時間練習したそうだ。
この時期はバイク屋も大変なんだろうな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:08:33 ID:BqQItvpMO
納車日に車を潰すようなアホなんて存在しない
そんなふうに思っていた時期が僕にもありました

つい先日人生初のマイカーを人生初の事故で納車日に廃車・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 11:30:25 ID:4hyCHgk30
>>87
kwsk
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:48:52 ID:eWZA0J7z0
そして、それが>>87の最後となった・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:54:22 ID:3zXA9nn60
納車された日に事故って死ぬなんて、>>87も可哀相な人生だったな。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:36:04 ID:SQoW1rgm0
おいちょっとまて、じゃあ>>87は誰が書いたんだ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:06:55 ID:RLu1GI500
>>91
後ろ見てみなよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:44:18 ID:RK1F0grz0
んぎゃあああぁぁぁぁ〜〜〜〜♪
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:30:17 ID:dGs3FnEtO
あ…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:39:16 ID:fRKWiiCCO
そうか そうか 。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:56:46 ID:BkECZ0LYO
>>1
納車5時間15分で自爆しましたよ。



wwwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:14:36 ID:iHHi6zCT0
>>66
??? 浜松市内にCVT作っている工場が無かったっけ?<ホンダ
あと、販社のモータープールって線も。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:23:06 ID:tIU6ZXxF0
>>66

本田技研工業浜松があるよ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:04:07 ID:WMfcgivD0
ホンダは浜松が発祥だからな。やらまいか!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:33:39 ID:1o1zvLAB0
3/末 納車なのに・・・こんなスレ見つけちまったオリってw
なんでか、運転するのが怖いwww

納車→即事故は無いけど、

16歳夏・・・
原付バイクの免許取ったその日に、アネキの駅まで用スクータ乗って下りカーブでダイヴw
週末に修理予定8マソだったが、待たずに盗難・・・

18歳夏・・・
それから2年後、車の免許取った夜にオヤジの車借りてドライブ行って、免許紛失!!!
サンバイザーのポッケみたいなとこに入れといたはずなんだけど、気付いたら無くなってたw
翌日、車に踏まれて、ブツブツだらけになってたけど、警察に届けれれてた・・・

19歳冬・・・
学校のサークル一緒の彼女に振られてやっとこ未練を断ち切って、奇跡的にバイト先の無理目に告って成就w
数日後、オリん家で、初エッチした日に、オリを振った前彼がタイミング良く泣きながら、ご訪問w

21歳正月
実家に帰ったときに、高校友達と初詣w
そこで、高校2年の時告った子含む女子3人と再会・・・
オヤジのBMで来てるって話したら盛り上がってドライヴ
みんな送った帰りに、かなりきわどい最中に窓ノック→職質w

お盆に帰省したときに、その子、病気持ちじゃないかと噂されてた・・・
確かにチョット変わっちゃってたけど、好きだった子だけに凹んだ・・・

24歳・・・
ホイール売却日に、ガリキズ・・・
-3万両のはずが、色塗りなおすから別に良いよってことになり・・・ウキャw

な、運が良いのか悪いのか分からない紙一重なオリが、納車が怖いの分かるでしょ・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 06:22:55 ID:oIL0GRTU0
とりあえず納車3日目に飛び石でフロントガラス欠けた俺登場


orz
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 08:42:46 ID:F0WzTGsC0
>>100
ディーラーから直接神社に行ってお祓い受けるとか。

最初買った車、お祓いに行った帰りに電柱と壁に擦った自分が言うのも何だが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 12:42:00 ID:efhDJQoHO
>>100
お前がオリックスファンなのはよくわかった
一人称をオリにするくらいだからな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:20:33 ID:BR36N/S30
>>102
昔、取引先だった比較的大きな神社の中の人が言ったコメント。
納入した製品の変なトラブルが続いた時、冗談でお祓いでもしてみたらどうですかと言ったら、
「ハァ?機械にお祓いなんかやってもトラブルが直るわけないだろ、何の意味もねーよ!!」

ちょwwwあんたのとこ、結構な金とって自動車のお祓いしてるだろwwwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 14:13:07 ID:EayGtfu20
問題はお祓いする神職が、ちゃんと神様と通じるかどうかなんだよね。

形だけ祝詞読んで太鼓叩いたって、通じさせることのできない人はだめ。
あと、神様にも得手不得手があるからなぁ。
天神様は学問だし、お稲荷さんは商売だし。

宗像の女神(弁天様)などは元々が海上交通の守り神だから比較的お勧め。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 15:54:55 ID:fDnwa0g50
>>100
>オリを振った前彼がタイミング良く泣きながら

アッー!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 16:33:08 ID:T1x/hU3q0
>>66
今はバイクしか作ってないが(4月からAT工場)ブルーインパルスが墜落した20年前は車作ってたんだよ。
そもそもホンダは浜松が発祥の地だから。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:15:35 ID:xcJOn70t0
>>106
そこ気になるね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:25:53 ID:snquDy0N0
>>102

御祓いしたからその程度で済んだのだ、
御祓いしなけりゃ、貰い事故で車体真っ二つで大破炎上。になってたと思いねぇ。


御祓いして4日後に擦った時はそう考えてたよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:56:30 ID:9XeRkjz00
>>108
アソコも気になる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:26:05 ID:nYbbbs5C0
>110
毛だらけですけど・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:31:51 ID:EwXQ0/Cq0
剃ってしまえばいいんじゃないかな。
乙なもんだよw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:37:36 ID:hoF+bfvt0
>>106
多分「モトカノ」って読むと思うんだ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:42:13 ID:DoQNXHkY0
>>113
お前ここは初めてか?力抜けよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:56:51 ID:WFXl21QEO
いい年齢してオリって…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:56:45 ID:qPAaM9eLO
郵便局車 2台載せた台車が郵便局の出入口のアーチ(コンクリート)に ぶつけた 遠くから見てたが運転手が凹んでたのが 分かった
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 23:00:29 ID:rYEN8fEK0
>112
伸びだしてくるとチクチクするのがイヤにございまする。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:42:10 ID:UmWSygV90
郵便局といえば、

今の車にしてから地元の郵便局の駐車場に駐めようとバックで
入っていて、車止めまだだからと思っていたら「駐車場」と書かれた
看板にぶつけてしまったことがある。

低速だからどちらにも傷付かなかったけど。

なぜ車止めより前に飛び出して看板が存在するのか不思議だ。
一昨年まで乗っていたセダンなら平気だったんだよな。
背の高いSUVだからぶつかった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 00:16:20 ID:R3LyaQWE0
>>117
そのジョリジョリが堪らん・・・うぉーーっw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 20:46:29 ID:KjOD+e6H0
捏造でもいいからもっと面白い話聞かせて!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:39:53 ID:akcv3QJL0
バイクだけど・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080320-OYT1T00262.htm

おまけに 扱いとしては
当然無免許なんだよなwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:21:05 ID:8r+7y0sl0
アホや・・・・

仮免状態だったわけか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 02:46:16 ID:qLzpJjYAO
俺の友達は、俺を助手席に乗せてカプチーノを意気揚々と走らせてたが、カプチーノよりもデッカい犬が突然右側から走って来たのが俺には見えたので「おい!犬が来たぞ!」と叫んだが遅く、つうか!その友達はいつも鈍いんで、カプチーノは間に合わず思いっ切り犬に激突!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:56:28 ID:nAZeerDt0
>>123
そんなでかい犬がいるか!
ヤク中か?ヤク中なのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:58:17 ID:nAZeerDt0
>>123
> 俺には見えたので「おい!犬が
 ~~~~~~~~~~~~~
ごめん、ヤク中なんだな…
逝ってくる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:01:51 ID:HDYZXQLS0
>>124-125
じゃあ、その後ぶつかった犬が何なのかが非常に気になっちゃうじゃないか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 12:05:05 ID:5F+IMqxD0
>>126
鎧兜に身を固めたてぃふあふあでもカプチーノなら被害甚大だろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:24:39 ID:oKdTvfdhO
>>123よ帰ってこい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:01:50 ID:qLzpJjYAO
で、犬は前方に飛ばされて再度激突!で、犬は道路脇に飛ばされてダウンしていた!友達は犬に負けてフロントがベコベコになったカプチーノを見てブルーになっていたが、少しはハネた犬の事も心配してやれよ!と俺は思った。その後、その友達はカプチーノで猫もひいたそうです!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:35:51 ID:dL6miPFu0
>>129
車体より大きな犬を「跳ね飛ばせ」るものなのか?
まさか猫もカプチーノより大きかったんじゃないだろうな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:51:28 ID:W26qJRnK0
>>130
つ「質量」
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:21:52 ID:JebydR/GO
明らかにおかしいだろww
カプチーノより大きい犬なんているわけねー

それ犬じゃなくてモンスターなんじゃね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:28:54 ID:o/HidJwE0
↓次にお前は「場所どこよ?」という。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:16:00 ID:dL6miPFu0
場所どこよ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:59:08 ID:0KZsApkA0
大袈裟な表現の一言で解決。

>>123氏がウソをついてる意識がなくとも
そのときの恐怖のあまりの錯覚ともいえる
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:44:19 ID:CDjdrNdh0
>>123
美輪明宏の声で何か言ってなかったか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:35:32 ID:YPiujUWg0
そりゃ大破するわ。w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:03:40 ID:NCBsZJBp0
>>14みたいな面白いお話待ってるから
いつまでも待ってるから
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:24:05 ID:facs9lAe0
>123
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

「おまえにカプチが救えるか!小僧!!」

140100:2008/03/30(日) 12:16:26 ID:gFVjBpKN0
納車日がのびたーwww


小沢、日和ってんじゃねー、刺し違えてこいw
福田、暫定税率廃止認めろって このクズwww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:43:01 ID:vaGHzQwn0
>>140
おめ!!!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:17:25 ID:x2yqgODd0
フフン♪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 03:11:22 ID:IYnTX31rO
ワロタ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:23:10 ID:P8guTV+F0
うちの車納車5日目で左側に衝突されてかなりの傷がついた
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:40:01 ID:P1uZyiz+0
事故じゃないけど、新車納車でデラから出て行ったら
10m走らずいきなりエンジンストップ。

ガス欠でした。おいおい、ガソリン1リットルも入れないのかよ。
二度とその店に行くことはありませんでした。店変えましたよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:57:08 ID:F7QYsOBK0
携行缶に入れてガソリン持って来いってか?www
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:31:08 ID:n+UTcfGY0
10mでガス欠は凄いな。
そこまで空っぽにするって。
148145:2008/04/06(日) 09:02:27 ID:riVcuYTs0
正確には、デラを出た瞬間エンジンが止まった。
惰性ですーっと走って脇に止めたけど、デラの連中出てこないんだよ。

呼び行ってメカたちが数人がかりで押してデラ敷地に戻し、調べたらガス欠だった。
怒るというより呆然としてしまった。
10Lくらい入れたようだが、後で考えたら満タンにさせとけばよかった。
○ヨペットでの出来事です。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:02:33 ID:1dgBZHiu0
>>148
普通は、値引き交渉が限界に達したら満タン納車を求めるだろ?
そうしなかったから、ガソリンはギリギリまで抜かれたんだなw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:41:02 ID:qLtbhUFAO
コスいなwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:48:10 ID:vFcS6J+S0
もう来て欲しくなくなるような値引き要求したとか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:37:15 ID:jCOMKDIN0
ロードサービスを呼んだら良かったのにな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:09:22 ID:/ZWneIMa0
うちの爺さんは、納車帰りで隣に婆さんを乗せたまま、建てたばかり(築2ヶ月)の家のガレージにMAJESTA(現行)を命中させた。
本人曰く「車幅が掴み難かったらしい」が、以後半年は擦ったりしてないから大丈夫だろうな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:27:44 ID:OVMQIdYQ0
> うちの爺さんは、納車帰りで隣に婆さんを乗せたまま

まで読んで二人で昇天かと思ってドキドキした
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:57:36 ID:FHlZGnEW0
ある土曜日、子供の保育園のイベント準備でクラスの親たちがみんな集まった。
その中でもOさんは「ちょっと用事があって一家全員で遅刻」とのこと。
でも仲のいい別の親が、Oさんは新車を買ってその日が納車と聞いていた。
しかも買ったのは2トン車ベースのキャンピングカーらしい。お父さんの夢だっ
たそうだ。
当日、もう全員集まってOさんが来るのを待っていた、どんな車が来るのか?
とその話題で持ちきり。
集まっていた公民館の駐車場に真新しいキャンピングカーが、わー、Oさん凄い
の買ったんだ〜、奮発したな〜とみんなの注目の的。
しかし、みんなの注目を浴びる中で車庫入れの最中、「ゴン」という大きな音が…。
それはOさんのキャンピングカーが駐車場の街灯に激突した音だった。
街灯にぶつかったリアは、くっきりと縦一線に街灯の形に凹んでいた。
沈黙する親たち。
車を見てうなだれるOさんパパ。
笑う子供達。
その日の集まりは終始暗かったのは今でも忘れられない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 14:37:18 ID:Y3GMcura0
うああああ
キャンピングカーってお高いのに…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:48:38 ID:CLyVYgd+0
>>155
不謹慎ながらワロタw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:08:04 ID:dC2cuCiS0
たぶん新車見せびらかしたくて納車日をイベントの日にわざと合わせたんだろうなぁw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:04:56 ID:WN8y2DnY0
まぁ、子供を轢いたんじゃなくて、よかったじゃん
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:20:43 ID:M0WMwlca0
かわいそす
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:12:27 ID:f6BUmPyX0
んもう
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:47:13 ID:MN9K4cD/0
ふとんは西川
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:11:15 ID:uH/X1ij00
>>12>>14はまだ公道乗らせたらいけないレベルだろ
自分の車で痛い目見とく必要があるとゆー神の枠な計らいだなw
マジで人間引っ掛けたりしそうだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:47:13 ID:QObmvv7w0
昨日、納車されて半年の車を全損にしてきたぞ。
走行距離、1500キロだった。
原因は、自分でもよくわからない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 03:49:05 ID:HUoteuIW0
>164
おちついたらだんだんと状況が見えてくるから。
またゆっくり書いて。

半年で1500kmとは、あんまり走ってないね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 04:09:32 ID:PkSFkrQz0
10年くらい前だけど、親戚のオバチャンが交差点で赤信号で止まっていると
右折か左折でトレーラーが曲がって来たがオバチャンの車が居るので曲がり切れずいたそうだ。
で、オバチャンは少し後ろに下がったら後ろの車と「ゴン!」

その後ろの車は新車でディーラーから10キロ走って逆オカマを掘られましたとさ〜
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 04:24:10 ID:V11eZksLO
中古だが、納車して2週間
さっき事故った

とりあえず無惨な形になったから廃車にするorz
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 04:51:13 ID:A1u99bUaO
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 04:52:02 ID:A1u99bUaO
>>165なんと懐の深い書き込みw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 11:22:55 ID:Gc5M4Po50
>>167
こんな流れだがあえて言う。
kwsk!!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:24:43 ID:elnnD3On0
>>167
無惨な形うp
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 03:23:30 ID:FM+ds2RM0
新車買って嬉しくて毎日運転して一週間後に
千葉の道の狭い山奥行って対向車避ける為に
5km位の速度でフェンダーおもいっきりぶつけて
修理代10万位かかった俺は普通ということで
安心しました。
その後、バックで駐車上でバンパーとテールランプ
壊したり、側溝にタイヤ落としてアライメント調整と
タイヤ交換に15万位かかったのも普通ですね。
他車や他人に迷惑かけてないことが、不幸中の
幸いだと思います。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 04:00:22 ID:+AnbmSji0
>>172 ナカーマ
1週間目でヘッドライト壊して
2ヶ月目でボンネットカバー壊して
その半月後に半損させて
その半年後に全損させた。

でも2台目はその後3年間ノー事故・無傷。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 04:02:24 ID:+AnbmSji0
ちなみに1台目は5000kmしか走っていない。
2台目は毎年3万km走っている。

全損事故で自分の下手さを認識したので
たくさん走って腕を磨いた(つもり)。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:41:56 ID:8FuWdV8KO
つか免許取って10年経つが停車時にカマ掘られた以外車ぶつけた事無いんだが・・・
お前ら普段どんな運転してんだよw
安全確認とかしないのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 02:06:29 ID:wyG9ZWlQ0
つーか、そういう下手くその話をするスレだろ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 02:26:54 ID:8ypdNim40
175が「免許取って10年経つ」とは書いてあるが、「車を運転して10年経つ」とは
書いてない件について。
178175:2008/04/20(日) 14:51:23 ID:PNv6+q2WO
毎日運転してるよ
1日150キロぐらい走る
お前らみたいな下手くそは免許取らないでくれるかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:30:19 ID:AR4VRDhQ0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:33:45 ID:AR4VRDhQ0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:47:28 ID:AR4VRDhQ0
>>172
・自分の車の大きさを知れ
・ブラインドは突っ込んで行くな
・混んでいる中に入るな

この3つを実行すると良くなる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 14:40:28 ID:NeuhFyS/0
そいや、爺様の60(ディーゼル)、営業が納車に来て車庫入れ→車庫門柱に右後ろヒット→
慌てて右前を向かいの生垣にーってのが有ったな。
で、何故か同色のYN60が変わりに来た。懐かしいな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:55:50 ID:Ew2BXkYP0
営業も災難だなw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:19:58 ID:RxM01fc1O
今日で納車されて12日目、外食先の駐車場で当て逃げされちゃった。。
犯人ギタギタにしてーよ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:13:24 ID:1q5g52bl0
(・∀・)人(・∀・)
俺もこないだ、納車後3日目に病院の駐車場でやられたよ
モラルのない奴おおすぎ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 11:28:42 ID:y1NBJl/rO
>>185
仲間だな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 15:23:50 ID:RPRQLY2g0
免許の更新時に実技も検査してあまりに下手くそからは免許没収すべきだよなぁ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:23:25 ID:iOdwD6+P0
>>187
ってか、軽微でも事故を起こしたヤシは、免許の期間を最大半年くらいに短くすべきだろう。
そして、更新時には必ず実技試験。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 01:57:03 ID:F5P33PJr0
>>187
試験場のコースで必要なことと、路上で必要なことが違いすぎる。
単純な運転技術だけあっても、空気読めないドライバーは困る。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:05:47 ID:ArNzZdKsO
免許を貰っても免許皆伝ではない…。
その事を理解出来ない香具師大杉!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:08:59 ID:MaTgk7ZT0
>>189
路上で他者(他車)を気遣うことは大切だが、単純な運転技術がない人も
多いよ。そもそも、教習所で教わった、運転前の日常点検、ミラーの位置あわせ
など、(悪い意味で)慣れてくるとやらなくなる。
更新時に実技試験を導入すれば、多少は気が引き締まるのではないかな。

って、納車時に事故にあった話ではなくてすみません。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:53:57 ID:eavQWCgW0
納車日に実技講習受けてから車受け取れば良くね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:54:16 ID:eavQWCgW0
ついでに車検の時にも受けてもらおう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:24:40 ID:vKUWY/g30
200km位しか走ってなくてもぶつけて板金屋行きのムーブがいたちょ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:25:53 ID:JEkaRERa0
>>194
ここには納車の日に事故車になった話がわんさかあるから、別に珍しくもないな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:30:01 ID:vKUWY/g30
ぶつけたってわけでもないけど知り合いの友達がタイヤ新品買って間もなくなにかで刺されて警察に被害届だしたとか
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:55:14 ID:mj6voRHy0
数年前、某社の品質が問題になっていたとき、納車当日だか翌日だかに軽自動車のタイヤが脱落したという話もあったような。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:35:28 ID:E4uuBOkX0
免許取って初めて車買って、店の敷地から走り出すときにテールを思いきり工場の壁にぶつけた。
店の人は許してくれたし、ボロ車だったので部品も解体屋ですぐ手に入ったけど、かなり凹んだなぁ…。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:56:37 ID:0N3bKvph0
>>198
そりゃ、思いっきり壁にぶつけても凹まないとしたら、相当頑丈な車だろうからなぁ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:33:17 ID:/yWopfxD0
ドーロローラー買えばぶつけても壊れないんじゃね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:27:35 ID:O5hRt39O0
せっかくなので恥の書き捨て

納車されてアクセル踏んだ直後、ディーラーの駐車場内でにフロントを突っ込ませました
6速の隣にバックがあるMTでさ、バックに入れたつもりが6速だった
後退して駐車場を出るはずだった車はよろよろと前に出て正面の電灯の柱にゴツン
営業が「えええええええーーーー!?」って叫んでた
損傷そのものは大したことはなかったけど凍りついた空気の痛さが今でも忘れられない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:33:31 ID:/yWopfxD0
>>201
GDB糊乙w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:16:30 ID:AIf/KFLH0
免許取って半月後に車買ったのだけど、その半月の間に
車の操作まるで忘れていて、ショップから出ようとしたのに
車が動かなかった。

サイドブレーキ戻すの忘れてた orz
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 06:45:13 ID:DqduY2fT0
>203
ニワトリ並みの頭ですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:50:22 ID:q3wx3Nco0
>>203
メーターすら見ていないって事だな。
もう一度、教習所通い直したら?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:57:40 ID:wOHCOjIs0
>>201
エンストさせずに6速発進できるってある意味凄いな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:45:26 ID:92jeTUHf0
580 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/04/28(月) 18:28:58 ID:4llrAi2r0
【名前】
BE
【事故日・時間帯】
4月28日 午後2時位
【相手の車両等】
勤務先の2tトラック
【警察への届出の有無と処理】
警察へ届け済み。物損事故(多分)
【保険の加入状況】
会社の保険
【怪我の有無と程度】
怪我無し
【現場の状況】
社内の敷地内で
【事故の状況】
自分は事務所で仕事中に駐車していたので車内は無人。
そこにトラックがバックしていてぶつけられました。
【相互の車両等の破損状況】
相手は2tトラックだった為多分無傷、ぶつけられたのが助手席側で
ドア全体破損。
【で、何を相談したいか?】
新車で昨日納車を終えたばかり。
修理じゃなくて、新品に交換してもらいたい。
どの様に交渉すればよいですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:57:12 ID:D6ZWyN/W0
>>207
ま、マジレスすると、例え昨日納車でも、受け取って走り出したらもう中古車。
新車交換はぶつけた相手が個人的に全面負担すると言わない限り難しいだろうな。
保険じゃ無理だ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:19:05 ID:XyuklL8Q0
>>206
俺もそう思ってたけど結構発進できるもんなんだこれが。
バックの時って慎重にクラッチ繋ぐからね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:47:46 ID:g1Uik0XO0
>>208
ドア修理じゃなくてドア交換、ってことじゃね?
修理だけなら修復暦ですむけど、ドア交換したら事故暦までつくよな、確か
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:54:59 ID:yNUou4pH0
事故車はフレームまで逝った時につくんじゃなかったっけ
間違ってたらごめん
212210:2008/04/28(月) 23:51:46 ID:g1Uik0XO0
調べてみたら2行目全然トンチンカンなこと言ってるみたいだ
すまん、忘れてくれ・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:33:06 ID:lK79A0bm0
>>201
6速発進なら エンストしない?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:36:16 ID:QUXFYDcfO
俺のS2000は6速でもエンストしない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:23:20 ID:vPi2gZu90
>>214
オレのS2kはエンストはしないが,発進はできない.
クラッチ切るもん.
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:24:14 ID:vPi2gZu90
>>207
まるちいくない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:34:04 ID:aPyh9yk70

【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg

横たわっているところ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 03:00:40 ID:jnFLz/7g0
>>217
全てかわいい犬の写真
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 06:36:14 ID:xTaN04ON0
>>218
おれの環境では猫にしか見えないのだが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:00:24 ID:lWNv1AXW0
>219
おれのトコではTomに見えているんだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:30:22 ID:7ML8Hdjr0
>>217
やばすぎるだろ・・・・
何回もみちゃたよ・・・・
可愛いと思う俺は正常だよな? な?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 13:47:28 ID:drgMR4Ir0
チベットスレで随分見たな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:03:39 ID:+fo1/kX60
猫age
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:27:33 ID:IITiVqv30
かなり昔の話だが、当時勤めていたカスタムショップで新車から仕上げた
キャラバンのバニングをオーダーした客がいたのだが、納車が待ちきれずに
当時は展示場と製作工場が別だったのに、工場まで取りに来てそこで納車
することになり、工場はちょっと田舎の狭い道沿いにあり、おまけに前は
田んぼだったんだよね。更に出てすぐに直角に曲がらなくてはならなくて、
俺達は気を付けてと声を掛けて見送ったんだが、乗用車から乗り換えた客は
キャラバンの車輌感覚が分からなかったらしく、ハンドル切るタイミングが
早すぎて、俺達が見てる目の前で田んぼに横転!!それも田んぼと道の高低差
が結構あり、おまけに冬だったから土も固まっていたから、見事に屋根まで
歪んでわずか20メートル位しか運転出来ずに廃車にした人がいたな・・・

当時、俺達はその客に何て声を掛けていいのか言葉が出なっかたよ。
から、
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:07:13 ID:13DJG2A2O
脳社前に客の新車をぶつけてる馬鹿営業もいる世の中だからな。
内緒でバンパー取り換えてそのままのうしゃだ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:16:16 ID:aUlu9FJw0
初めて左ハンドル車買う時、運転の練習ってどうしたらいいの?
免許取得して10年、毎日のように車は乗るけど、一度友人の
左ハンドルに乗ったら違和感ありすぎて、それまでの経験は
あまり役立たなかったので
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:20:00 ID:O2AY+WOw0
>>226
1時間も乗ってりゃすぐ慣れるよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:26:44 ID:FTVV4rtt0
シフト操作だけならゲーセンの車ゲームで慣らす。
車両感覚は知らん。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 07:22:18 ID:sv1Wnmer0
ディーラー駐車場から出て100mしあにでバイクを跳ねた香具師

被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg

横たわっているところ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:10:44 ID:g+c13/6S0
>>227
だとしたら安心ですね

>>228
MT車ではないのでそれは大丈夫
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:18:06 ID:u2kwv+1HO
ある知人(女)の話。


以前、知人の親父さんが、新車でR34を買った。

納車当日、家までディーラーの営業さんが届けてくれる様に手配した。

当日の昼間は、親父さんは仕事の為に不在、家には知人と、その母親がいた。

その日の朝、親父さんは「いいか、お前ら!絶対に納車された
車を運転するなよ!絶対だからな!」
とキツく言い聞かせたそうな。

と言うのも、この知人&母親、過去に二度に渡り、親父さんが
買った新車を納車当日に勝手に運転→事故という事をやってるからだ。

親父さんが心配するのも無理は無い。

自分は、そんなに心配なら、自分でディーラーに取りに行けば良いのに、
と思うんだが、仕事の都合やらで、そうもいかないらしい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:27:59 ID:u2kwv+1HO
で、ついに営業さんが運転する新車のR34が家にやって来た。
営業さんは、車庫入れして鍵を母親に渡す。
そして別の営業さんが運転する車に乗って帰っていった。

暫くして母親が知人に「ドライブ行こうか!?」と誘う。
「えっ!?でも…」と戸惑う知人。
親父さんにキツく言われている。運転するな、と。

しかし母親は「そこら辺を少し走って戻ってくれば大丈夫だよ。
バレないし、近くなら事故らないって!」と説得。

結局、二人は親父さんの言いつけを破り、R34に乗って自宅を後にしたのだった。

しかし、原因はよく分からないが、家から少しした所に
ある田んぼに見事ダイブしてしまった。
もはや、この家族においては通例である。

近所の人が何事だとゾロゾロ集まり、かなり恥ずかしかったらしい。
そして近所の人々の力によってR34は田んぼから引き上げられた。

本人達は無傷だったが、R34は全身ボコボコ。

自走は可能だったので、なんとか帰宅した。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:28:41 ID:u2kwv+1HO
そして夜になり、親父さん帰宅。彼の表情はワクワクしていた。
「おう、納車されたんだろ?ちょっと見てくるよ!」

ガレージに浮かれ足で向かう親父さん。
知人と母親は「ああ…お父さん、いっちゃった…」と思ったそうな。


そしてガレージの方から悲鳴がした。

「なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」

親父さんの声だ。

この時、彼は一気に天国から地獄に落ちた気分だったに違い無い。


しかし、本当の地獄はこの後だった。
保険の正式な(?)加入が完了してなかったらしく、車両保険が
適用できないと営業さんから言われたそうな…


合掌。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:46:39 ID:jHVSRWOG0
よく離婚しないな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:39:03 ID:tYcuVJwk0
>「いいか、お前ら!絶対に納車された 車を運転するなよ!絶対だからな!」
竜ちゃんですかw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:55:19 ID:i0DSJB4s0
>「いいか、お前ら!絶対に納車された 車を運転するなよ!絶対だからな!」
運転しろよと言っているようなもんだよなwwwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:57:53 ID:jHVSRWOG0
>>235-236
しまった!そういう事だったのか…!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:04:50 ID:BaThs7Jc0
営業マンに、「家族には、鍵を渡さないで下さい 
後で店の方まで取りに伺いますから」くらいの知恵は無いんだろうか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:50:27 ID:mn39nDZt0
>>231
大漁だね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:46:46 ID:g+c13/6S0
もう少しリアリティのある話を考えろよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:44:16 ID:i4vrgq7T0
>>232-233

同じR34糊として目から汗が…オヤジさんカワイソス。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 04:02:42 ID:D9wxMAE90
しかもおそらくこのR34は親父さんが毎日汗水たらして稼いだ金で買った車なのだろう・・・
それなのに家でゴロゴロ食っちゃ寝の糞ババァに全損させられるとか・・・
俺だったら確実にあの世行きにしてしまうわ・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:38:39 ID:uT70xzvC0
こんなこと言ってはなんだが、R34親父は自分が休みの日に納車してもらうという発想は無かったのかよ。
同じ失敗を何度でも繰り返していそうだなw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:06:05 ID:HQSxz1bbO
俺も元R34海苔だから、親父さんお気の毒すぎて涙が出てきた
(ノ_T)

ひどい嫁だ…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:37:38 ID:JrA3xBlG0
休みの日が、大安で無かったとか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:56:23 ID:TDTVAT/iO
しかし、留守中に知人とその母親が家にいるとは…自分の家族はいないのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:47:35 ID:uT70xzvC0
>245
納車日が大安だったのかどうかは分からないが、仮に大安だったとしても、結果がこれじゃあね。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:34:45 ID:m99X4qn40
仏滅でも自分で取りに行ったほうが結果は大安吉日
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:45:38 ID:5WKnpUMi0
>>231-233
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:03:59 ID:D1CZuXMs0
お前らネタによく食いつくな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:56:35 ID:XMM94usW0
俺がガキの頃、親父が車検上がりの車を引き取りに行くんで、俺も一緒に
行ったんだ。

そこの店に着いたら担当の営業さんが先客と話してたんで少し待ってた。
話が終わったみたいなので話たら先客の兄ちゃんは納車直後の新車を
保険加入前にぶつけてしまったらしく、早く保険入れた方がいいですよ。と
送り出したって言ってた。

そしてその直後、店の前からガシャ!っと音が。
兄ちゃんは道路に出て出会い頭にまた事故って、そのままバックしてきた・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 03:04:20 ID:fGCF7A4l0
しかし・・・・
みんな車受け取る前に保険って入らないものなの?
任意保険無しの車なんて、たとえ1〜2kmでも運転したくないよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:37:12 ID:a1KqSo3X0
俺は車受け取ってから保険会社に連絡して切り替え、かなぁ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:18:20 ID:G6T2ltN20
まあ、大抵の人は納車日と保険の開始日を合わせるでしょ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:14:52 ID:2vNFoPa7O
俺んときナンバーと車検証のコピーだけディーラーに来てたな。

だから普通に車検証のコピーFAXして同時に保険も切り替えられたけど・・てかそういうのも楽しいのが納車前だったりするw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:21:34 ID:+rzYKWQZ0
自動車学校の授業で、
「任意保険に入らず車に乗って、すぐに人身事故して被害者への賠償のために家族が悲惨な状態になる」
っていう内容のビデオを見た。イヤというほど保険の重要性はわかったが、そのビデオのクルマはS130Z。。
何年前の映像やねん。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 05:43:45 ID:CQdOvcBh0
免許証の更新の時に試験場でそういう感じのビデオ見せられたことある。
交通刑務所で作業しているところで終わっていたな。

交通事故は被害者も加害者も悲惨だからな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:17:31 ID:o7Mpeti/O
車両入れ替え前に電話一本で桶でしょ。
259もとのぶ:2008/05/21(水) 23:09:33 ID:QqkfCrJL0
書類手続きとかあるから電話一本では無理じゃないか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:16:32 ID:Wmn2heYVO
>>252

自分の車じゃ無いが、代車で任意未加入ってのがあるらしい。


渡される時に
「あぁ、この車、任意保険入って無いんで事故らんで下さい」
と告げられるという…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:45:42 ID:5SitsUeX0
>>259
外資通販系だけど、切り替えは電話一本だよ。
最後に「ではこのお電話で切り替えが完了しました」って告げられる。
その時点から新しい車に適用になる。

車検証のコピーとか、ほかに必要な送付書類があれば、それは後日でかまわない。
向こうから返送用封筒と一緒に、なにを送らなきゃいけないか書いた書類を郵送してきた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:42:44 ID:Jlxud7iCO
外資系の恐ろしさは事故ってから分かる。
263261:2008/05/22(木) 19:51:35 ID:5SitsUeX0
>>262
あっちのスレにも以前書いたが、こっちが100%加害側になった物損やらかしてしまったんだが、
被害者対応も、こっちの車両保険も、普通にすみやかに対応してくれて満足できた。
外資系と一口に言ってもいろいろで、自分の入ってるところ以外で悪いところもあるかもしれ
んがね。

人身で後遺障害残ったりしたときどうなるかまでは知らんが。
>>262はそのへん詳しそうだね。教えてほしい。
264262:2008/05/22(木) 19:59:31 ID:Jlxud7iCO
仕事で各保険会社と取引あるだけなんだけど。
最近、急速に外資系が増えてきている。外資系は、連絡が遅い、又は連絡をくれない。
後、入金が遅い。担当者の態度が悪い。まあ、JAよりは良いかな?
265262:2008/05/22(木) 20:03:43 ID:Jlxud7iCO
あと、後遺障害については、自賠責保険から降りるから任意保険は関係ないかと。
まあ、そこをきちんと説明してくれるかは各保険会社次第かな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:09:59 ID:br/ip2oT0
JA最悪だよな。
以前100:0の事故(停車中に前の車が突然バックしてきて俺の車にヒット)
てのがあって、当然相手の保険(JA)で修理したんだが、
修理工場にいつまでたっても入金が無いってんで、JAに
問い合わせたら、俺の口座に一緒に振り込みましたって。
被害者に修理代払わせに行かせるか普通?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:17:22 ID:ZlhMBi8dO
>>260
自分の他車運転危険特約でカバー出来る保険会社もあるよ。
万一の時の為に確認しておいても良いかもよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:41:10 ID:ft9ZZ0LO0
>>260,267
俺も最近、代車借りて保険のこと聞いたら保険なし言われたよ。
でそれにつづけて、むこうから「お客さんの保険にたぶん他車運転なんとかがある
と思いますので大丈夫ですよ、事故ったらそっちでよろしくお願いします」
って言われたw。

もし他車運転特約俺の保険になくて俺が重大事故起こしたらショップも
アボーンだと思うのだが、いい度胸してるショップだぜほんま。まあ帰って
確認したら他車特約ありだったからとりあえず俺はほっとしたが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:36:08 ID:ygprakMZ0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:38:53 ID:++ot6/9w0
ひでにゃん(旧ひで)
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=17216095

精子脳の見分け方

この7ヶ条さえ覚えておけば大丈夫d=(^o^)=b

1.自分の性格を「優しい、一途」と自らが言い張る。

2.言葉が片言(句読点と改行を知らない)。

3.「気を付けて」→「気よつけて」と間違える。

4.口癖は一にも二にも「直メしよ」「好きだよ、愛してる(会ってもいないのに)」「ニャハ好きだよニャハハ(同左)」。

5.基本は上から目線。

6.メールではいきなり馴れ馴れしくタメ口。

7.名前がひで。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:42:04 ID:8ZhGfdGo0
聞いた話ではスバルでインプレッサ買ったやつがデラから出るときに
横から来た車に追突されて即廃車ってのがあるな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 03:08:57 ID:MjvNw3yt0
インプはインプでも、SOHCのワゴンだったりするのか、STiやさらにその上の限定車
だったりするのかでだいぶ話はかわる気が。

わざわざ書くぐらいだから後者っぽいけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:00:05 ID:rmZGBK8R0
>>271
デラって普通は車道で誘導してくれね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:08:47 ID:5OTfPyfYO
>>273
地元のスバルはウザイぐらいに誘導してくれる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:40:58 ID:Op+Kcnn00
>>274
納車の時って、細かいミラーの調整とかあるから
車に乗ったら営業マンは店まで戻って欲しいよね。

早く出なくちゃいけない感があって、それがプレッシャーになってるんだよ。

きっと。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:16:58 ID:juwFYu4m0
>>273
俺の地元のネッツでは新車の納車でも一切誘導してくれなかったよ。
なのに駐車場からじっとお見送り、だから275氏がいうように慣れてない
車なのに見られているというプレッシャーがかかったのも事実。
もちろん事故ったりはしなかったが。

まあ、慣れてない車で誘導なしのうえお見送りされるってのは車をあずけて
代車頼んだときなどでもよくあることだから、そのこと自体に慣れてるけどな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:18:51 ID:8ZhGfdGo0
>>272
「聞いた話なんで」そこまで詳しくは聞かなかったな。

>>275
そうそうw俺もお袋のシビックをデラまで引き取りに行ったんだが、
あいつら人が車に乗ったら店に入ればいいのに、5,6人で見守りやがってw
ミラーの調整のそこそこで出発したよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:51:59 ID:P9OTbR3b0
BMWのデラの営業マンが
誘導して車道に出た車を見えなくなるくらいまでずっと見送ってた。
さすがBMWだとオモタ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:23:59 ID:0CeaAhwd0
会社の同僚がDに車を取りに行ってそこで納車、
Dを出る時に展示車にぶつけた。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:29:01 ID:X5WRK/JmO
ホンダは納車時に花束くれるよなw

アパート住みの40近い毒男が花束貰っても困るんだよ・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:53:17 ID:NBSIlfZQ0
>>262
kwsk!!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:59:32 ID:U6RYWXdG0
>>280
そう言えば、俺数年前に追突された時、修理のため車をディーラーに持って行ったんだわ。
ぶつけられたって言っても相手はバイクだったし、バンパーが凹んでリアハッチが潰れてガラスが割れた
程度だったから、自力走行には問題なかったんで。
でも端から見りゃ後ろがボロボロになっている訳よ。

でディーラーに着いたら、その日がちょうど土曜日、しかも大安吉日。
家族連れが納車式で花束贈呈をやっているところに到着しちまった。
待ちに待った納車で笑顔の一家の前を、事故でボロボロになった俺の車が通過していく。
あの時の家族連れの凍り付いた表情はいまでも忘れない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:44:38 ID:ASg+Fb0DO
>>282
罪な奴やのう
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:00:36 ID:0xMtwB7M0
それはたぶん凍りついた表情ではなく
その一家からすれば自分達との立場の落差から来る
哀れみの表情だったんだと思うw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:10:27 ID:zD+OpOXp0
どっちにしても不吉すぎるw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:32:57 ID:8mRMYBJs0
俺のときが花束どころか担当営業が一人、普通に挨拶しただ
けだった(まあホンダじゃなかったけど)。それと、慣らしのために
こまめににオイルを変えようとしたら「今の車には慣らしは
必要ないですって!」ってあきれぎみに言われたのが悲しかった。
わかっていても新車だから必要以上に大事にしたいじゃん。

まあ俺の知り合いは、同じようなこと(新車だからこまめにオイルを
変えたい)を言ったら、営業(俺のときとはもちろん別人)が
「○○(メーカー名)の車にはそんなことは必要ありません!」と
机をたたいてキレたらしいからそれに比べればマシだが。
慣らしするっていわれるとディラーは不愉快なのかね、オイル代で多少とも
儲かると思うのだが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:03:08 ID:dsZoJKoD0
豊田?
日産?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 10:31:55 ID:a4HQkGGM0
>>286
慣らし無しでガンガン回させる

どこかが壊れる

保障が切れたくらいに致命傷に

買い替えをすすめる

って流れだなwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:27:55 ID:dWniVrZf0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:28:12 ID:4WriXiHd0
age
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:21:56 ID:06xrr5h70
あげ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:20:32 ID:P5ULdWz40
age
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:28:03 ID:PIvSY0Ie0
昔勤めてた会社がディーラーの向かい側にあったんだ。
こっちも商売やってるから色々のぼりを立ててたんだけど、
それを、そのディーラーから出てきた納車直後の新車に
向かって倒したやつがいた。こっちのほうが一段高い位置
にあったんだ。見事に屋根にエクボが出来てたよ。
気の毒に、よりによって屋根だぜ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:37:03 ID:4Sd0TMLX0
マツダのディーラーで分割シャッターの中央柱(取り外し式)を、見事新車の屋根に墜落させた従業員が居たが。
ちとスレチか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:19:36 ID:4Sd0TMLX0
>>294
それ、俺の親友w
ボンゴの屋根がV字になったそうな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:52:29 ID:aceTZl8K0
実に堂々とした自演だな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:28:07 ID:wFFh4iVI0
自演ワロスw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:07:58 ID:9L+8Von90
自演記念あげ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:11:47 ID:BF1rA91+O
久々に吹いた
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:22:47 ID:6JRzbKuQO
自演おめ!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:02:46 ID:5ceFcXdt0
免許取立てのお嬢ちゃん。
お父さんとお母さんと一緒に来て新車を引き取った。
正面は分離帯のある道路なので裏から出ようとクルマを転回。
お父さんのセダンに続いて出ようと窓から顔を出した瞬間。
裏門のコンクリートの柱に左側面もろとも顔面をこすっていった。
1時間後にお父さんがベコベコの新車で、お母さんがセダンで戻ってきた。
お嬢さんの顔ごとなくなってたそうだw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:13:37 ID:gWV+u5Vn0
左ハンドルか?ってそれは置いといて

車両感覚に自信無かったら普通イン側って結構空け気味にしておいて
アウト側が引っかかったら切り返すと思うんだが
なぜ左側を擦るのか分からないなー
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:35:25 ID:qkgwAJXg0
あぼ〜ん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:58:07 ID:mK2gfTM30
あげ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:16:04 ID:H4XiFSY80
あ。なんかおっきくなってるよ?(笑
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:04:39 ID:x/C+sJrJ0
明後日納車予定の車が壊された・・・

メーカーはあえて伏せておくが、

朝っぱらからDの営業マンが血相を変えて自宅訪問→
整備士が納車前の車を壊したとの事→ディーラへ車を見に行く→
見事にネジがルーフを突き抜けてるwwwバロス→
取り付けた整備士に会う→
ディーラオプションのルーフモニタを装着する際に手順を間違った? 整備士曰く「マニュアルどおりやった」→
後日本社から調査がくるとの事→
Dの店長が現れて平謝り→
最低限車両交換することと今後の対応について考えましょうとDオプションのカタログを手に帰宅→

何故かwktkしながら2ちゃんにカキコ orz_
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:10:01 ID:p/FeKDnyO
矢印が何を表したいのか意味不明
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:19:45 ID:x/C+sJrJ0
>>307
スマンスマン、矢印は時系列で書いたつもりだ
309306:2008/07/19(土) 11:51:53 ID:x/C+sJrJ0
さらに続報で車検証と保険の車両入替えの手続きまで全部済ませてしまってるって電話が来た・・・・
楽しいはずの連休が何だか険悪なムードになりそうな悪寒
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:21:57 ID:GGugLAZG0
>>309
車両を受け取っていないから車両交換に応じてくれるのでは?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:11:18 ID:OvG80QZM0
もし交換できなければ、新車時点で修復歴付か。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:19:05 ID:+IT8Dtvh0
>>309
車両交換だろ。

前どっかで見たけど・・・
納車直前、リフトアップされたBMを下ろす際に、誤って傾けて落としてしまった事があったそうな。
Dは修理で手を打ってくれないかと懇願したらしいけど、客が突っぱねて最終的に車両入れ替えとなった。
そんなケースもある。

ここで引いちゃいけないぞ。容赦すんな。
嫌な気分になるのはしょうがない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:30:40 ID:KtjFoebw0
>>306
>最低限車両交換することと今後の対応について考えましょうとDオプションのカタログを手に帰宅
この時点で一筆書かせるべきだったのでは?
口約束だと後ですっとぼける可能性もあると思うな。
よほど付き合いの長いディーラーだったとしても。
314306:2008/07/19(土) 17:51:07 ID:x/C+sJrJ0
>>310-311
レス有難うございます。

先ほど納車を楽しみにしていた女房&子供つれて連休フェアで賑わうDへ行って来ました。

・最低限の条件として車両入替え→これについてはOK
・納車延期についての損害
@下取り車両からの保険入替えも済んでるので納車までの間、Dの代車を出す。
A車庫証明とか印鑑証明も全部取り直しになるが、その費用は全部D持ち。
B元々最高グレード&フルオプションでの契約だったので、良くあるグレードUPとかDオプを増やすとかの対応が出来ないので
  店長さんに「出来ることは何か考えて後日回答をください」と話を振って帰って来た。
C当該車両については修理してDの試乗車にするとの事。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:00:49 ID:x/C+sJrJ0
>>312-313
一応本来受け取るべき車両の車検証のコピーと名義変更の用紙を貰ってきました。
メーカー直営のDなのでクレームを極端に恐れているようでしたね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:07:05 ID:R2CB1L5NO
>>314
何がともあれ車輌交換になったんなら気分入れ換えて楽しみが先に延びたとプラス思考でいればいいんじゃない?
険悪な気分で事故でもしたらそれこそ洒落にならんし・・・。
とりあえず『新車購入オメ♪』
317306:2008/07/19(土) 18:12:10 ID:x/C+sJrJ0
>>316
そうですね、1年のうちに新車2台買ったと思って何か旨い物でも食べに行きます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:53:08 ID:hPHAhPqB0
>>314
丸く収まりそうで良かったじゃん。
この連休を新車でっていう計画が不可能になったのは残念だったけど。

まだまだ乗る機会はいくらでもあるんだしさ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:47:24 ID:vFH2yqn80
まあ失敗は誰にでもあるさ。
でも整備士が店長にシバかれてないか心配w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:31:25 ID:hPHAhPqB0
本社から調査が来るってのが本当なら、店長にシバかれるどうこうレベルじゃないぞw
でもまぁメーカー直系ディーラーだから即クビってことはないんじゃないの。
働いて返せっつー感じになるんじゃないかいな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:52:19 ID:lz73GYxAO
>>314
ガソリン10万円分とかオイル交換50回無料券とかガラスコーティング無料券とかにしたら?

322306:2008/07/19(土) 22:10:42 ID:mC/Llnzv0
>>318-321
まず車が交換されるって事で一安心です。
>>320さん
車自体は発売から数年たったモデルなんですが、ルーフモニタ自体が今月発売になったばかりの新型で取り付けたDも初めての施工だと言っておりました。
それで、
店長さんが社内情報で調べたら他のDでも同じトラブルが発生してたみたいで現状とマニュアル検査を含めて本社から調査とお詫びに来るとのことです。

>>321
本当に何もかも込みのフルオプション状態なんですよ。
ガラスコーティングも施工してるしメンテナンスパックも入ってるので
つまる所、値引きで調整してもらうのが一番スマートかな?と思っています。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:21:00 ID:t4ns6KQz0
全く悪意のない過失につけ込んでここぞとばかりに何か得ようとするのは、
あまりにもみすぼらしい行為だよな。

納期遅れ以外の実害がなければ、あとはささやかなお詫びの印でいいじゃないの。
向こうがちゃんと誠意のある対応をしているのならさ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:27:46 ID:SyZiUcAZ0
>>323
それを決めるのはお前じゃない。
客ではない、しかも直接見た訳でもなく詳しい状況が判っていないお前が
いかにも善人ぶって「みずぼらしい」などと口出しする事自体図々しいと思うがね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:13:19 ID:YdA5xDbM0
そうか?車輌入れ替えとお詫びは当然だが、それ以上を要求するのは図々しいにも程があるだろうに。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:39:34 ID:dnsDAg/v0
車両交換して、代車も出してくれてる、あとはほんの気持ちでしょ。
気持ちをどう取るかはその人次第だが…
第三者がどうこう言う問題じゃないよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:05:06 ID:1pqXtm+70
>>325
納車が予定通りおこなわれなかったことによる精神的損害もあるだろが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:11:54 ID:Q8+n8Q+D0
>>327
完全にDQNですね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:29:26 ID:VQ7F1Bzx0
DQNだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:45:46 ID:rBBSnaXqO
おまえらはカスだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:17:42 ID:lD9cDuNU0
>>327
何だよ精神的損害って
金だけが目当てなんだろ。はっきり言えよこのDQNが!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:28:05 ID:Y0k1iPA2O
精神的損害(笑)
厨房がw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:52:45 ID:E4XR69Uw0
精神が損傷してるよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 23:59:38 ID:2DqTttQD0
なんか本人放置して勝手に盛り上がってるなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:16:55 ID:2EkdD5lG0
このスレ見てたら怖くなってきた。
来週末に納車(中古だけど)なんだが。

免許とって半年、ちょくちょくレンタカー借りて3000kmは走ったと思うが、
借りてた車よりも後ろが長いから擦りそうで怖い。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:56:34 ID:lVYC/koN0
納車した次の日に廃車ってのを見たことある

信号待ちで止まってた車(ドライバーがサンダル履き)が、
ブレーキから足を滑らせてアクセル踏んじゃって
直前に止まってた車を押しつぶしちゃった・・・押しつぶされた車が納車されて2日目だった
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 13:18:21 ID:QodF12NT0
最高グレード&フルオプションの試乗車イイ
ぜひ乗ってみたい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:25:20 ID:NpmLkhUa0
同意 走りは変わらないだろうが気分は変わる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:48:03 ID:Bt8bFfOeO
ヴィッツとかデミオでもか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:35:49 ID:/KZGiHGe0
俺ならいいネタができたってことで、ちょっとうれしいかも。
あくまでも、「かも」ね。

BMの車両入れ替えネタって納車時のトラブルが原因なんだ。
なら、車両入れ替え要求って当然じゃね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:14:33 ID:mLFsgZvR0
納車されて3日目に鹿に飛び込まれて
事故車になったおいらのGDB。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:26:34 ID:WozoWwaG0
鹿は? 鹿は無事でしたか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:56:10 ID:7pAf3DuTO
>>341
鹿さん(´;ω;`)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:03:30 ID:M5Zrdi3S0
>>341
スガ鹿男さんは大丈夫でした?心配です
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:24:42 ID:p6xyPseV0
2〜3日前だったかな?
とある県境の峠道で2階建てのキャリアカーが横転して2メートル下の旧道に落ちてた。
しかもフルに車積んだ状態でw
新旧ヴィッツ、200系ハイエース、SM-X、現行オデッセイ、現行ポロ等々・・・

多分中古車なんだろうけど、納車を楽しみに待ってたオーナーもいるんだろうな(´;ω;`)
200系ハイエースはワイヤーでルーフ絞っちゃってたし、ありゃ廃車だろうな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:29:32 ID:M5Zrdi3S0
>>345
滅多にないね
347名無しさん:2008/07/23(水) 22:08:45 ID:rj/BWJ7+0
うちには新車でかったインプを免許取る前(仮免時)に廃車にしたやつがいる。
買ってくれた伯父さんは今でも口きいてくれないそうだ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:09:10 ID:lTF4s1LS0
>>347
車両保険を勧めなかった伯父さんが悪い
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:14:09 ID:5jBQL+K4O
>>268
遅いけど大事な話し

その他車運転特約っていうのは
他人が任意保険に加入している車で事故った時に自分の保険を使ってカバーすることで
他人の保険に傷をつけない っていう目的だから
任意保険に加入していない車にはその特約は適応されないんじゃないかな?
違ったらごめん
350341:2008/07/24(木) 01:40:32 ID:DLU3Ib3h0
>>342-344
鹿さんはお亡くなりになりました。メス鹿だった。(-人-;) ナムー
現場検証の後、警官と道路の隅に寄せて
夜が明けたら清掃事務所?に(警官がやったので良くわからんが)
引き取ってもらうよう依頼しました。

鹿が飛び込んでくるところから、跳ね飛んでいくところまで
スローモーションのようにゆっくり見えたのを2年たった今でも覚えてる。
初めてのターボ車だったから、車と自分慣らし中でスピードも60km/h位
だったのに結構飛んでいったように見えた。(実際は5mくらいか)
車は左フロントフェンダー、ライト、ボンネットがベッコリにフレームゆがんで
走り出し3日にして見事に修復暦有りになりました。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 07:50:39 ID:o57d2CIrO
>>349
> 他人の保険に傷をつけない っていう目的だから

被害者保護が目的なんだけどな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:07:59 ID:ZrInC8ez0
イノシシを撥ねたらその晩はシシ汁だ〜〜って話はよく聞くが。
鹿の肉ってまずいんだっけ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:50:20 ID:LglcBRNP0
>>352
北海道だとエゾシカバーガーとかいうのがあるぞw
まぁ鹿肉食う文化(?)は普通にあるな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:44:17 ID:Rsr1++120
>>352
何年か前に猟師から貰った鹿のモモ肉をステーキにして食べたこと有るけど、そりゃぁそこいらの牛肉より旨かったよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:23:02 ID:RuKe3J5f0
ゴルフ場の草食ってた鹿の肉は不味いって聞いたことがある。
逆に言えば普通の鹿肉は美味いってことだろうな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:20:22 ID:HZq+5Q8Z0
>>354
ウチも猟師から色んな獣肉をもらうが、
牛・豚・鶏の方が断然うまいよ。
獣肉なんて話しのネタに味わうだけで十分。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:45:53 ID:ls2LbGom0
そら食用に研究・改良された方がうまいよなあ・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:48:10 ID:3dLQyPS1O
ひき殺されたりした鹿はまずいよ
死んだ瞬間に血が体中に回ってしまうとか
食うにはなんか上手に殺らなきゃ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:10:07 ID:dwIWkajS0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:50:31 ID:W7SBFtrP0
明日納車だ
お願いだから事故らないでくれ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:51:01 ID:Rc1o28420
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:08:32 ID:CBvP/WJK0
>360
事故ったら事故ったで、「フヒッ いいネタができたぜ」って思うんだろ。うりうり。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:49:22 ID:dwIWkajS0
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 03:08:46 ID:oS2FvcKe0
>>350 俺の地元では鹿事故は現場検証に来ると鹿は陰も形も無くなってますよ。
    俺のサーフを妹が鹿事故した時も30分後に警察と一緒に現場検証に行ったらもう持ち去られた後。

    親父がトラックで鹿四頭跳ねた時は二頭は役所が持ち帰りニ頭は地元農家の胃袋の中。
    道路工事のおっさん達がとおりがかかると拾っていくみたいだよ。

    実家の前工事してたおっさん達が鹿解体してた事がある。
    ちょこちょこ拾うそうだ。

    実家の近くで鹿事故の死体見つけた時は近所の農家と一緒に親父が解体した。
    旧制農学校(今の帯広畜産大学)の実習で何度も解体しているから解体はなれたもの。
    後二年行ってたら新生の大卒で獣医師の受験資格あったのにもったいないわ。    

    おれは血見るのが怖いので解体する現場は見た事ないけど。

    
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:30:30 ID:IFldbJVI0
>>364
美味いのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:15:40 ID:4udES0pW0
納車されて即試しに軽くドライブに行ったんだが
メーターに気を取られてて大型に追突してしまった
即廃車俺重体だった
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:20:12 ID:3x/yIx+S0
>>366
e-n
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:22:52 ID:J7vyiSw30
>>365
タヌキ、イノシシもそうだけど、残飯(人間の食い物)を食ったり食わせられたりしてると、臭くて食えない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:34:40 ID:S18m5A9/0
昨日に納車されたばかりのbB。
嬉しくて100キロ程の距離を徹夜でドライブ。
帰り道、朝4時頃に眠くてウトウトしていて、気づいたら目の前に大型トラックが!

もちろん廃車で、今は天国からコレ書いてる。。。つД`)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:37:44 ID:3x/yIx+S0
up
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:11:50 ID:WNXt42l90
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi::::::::。::::::...... .... .:::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:58:51 ID:OHRicXUJ0
>嬉しくて100キロ程の距離を徹夜でドライブ

設定は自転車でつかw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:00:38 ID:zc0POTvm0
>>372

夏休みですよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:30:42 ID:Irc8vTz30
>>42
>>46

これだ。
http://corn.2ch.net/car/kako/1027/10274/1027403021.html

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:02/07/25(木) 12:06 ID:1pD3rHkC
コペン
納車時に自分で取りにいきました。ディーラーに行くと私のコペン
が前に置いて有りました。喜び勇んで店内にはいって行き、担当に挨拶をして
引き取り書みたいなのにサインをしてカギを渡され「ではこちらです」と
店外に出ようとした瞬間、ガシャン!他のお客に追突されていました。
一度も自分でキーを回すことなく…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:50:58 ID:Ds/Slmvf0
野生動物の肉は 肝炎や感染ウィルスがあるから
うかつに食べない方がいいんだよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:28:42 ID:JOJI4Aet0
>>375
   ,,.. - ──一─ 、
  ノ"::::::::::::::::::::::::::_,シ 、
  ゙,ィ"´"´ ̄´ ̄   ミ::::ヽ
  i::i_,,;; 、 _,,,;;;::ァ  ゙、,.-゙、
  、,iィ‐r ! ヾ"エ゙>   ミ'/、ヽ
    |  ̄,!    ̄    ミヒ リ
   | 〈、_,;::      ミ-''
   ,ミ、ィ";;;;;_:`ヾ、   ィシ::::ミ
  ィシ::::::::: ̄´:::::::゙""::::::::::::ミ
  ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ
   'i,::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /\
  /゙ミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ'  /   ヽ

 ドコノゴ・バクーダ (Doconogo Vacuda)
   1889-1968 ベネズエラ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:42:39 ID:b5r3hnqX0
>376
>>341
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:40:37 ID:zirMZb5a0
>>377

        r:::::::::::::::::::-、_
      ,r::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
   ,.r:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  ,ミ:::::::::::::::r''´  ̄ ̄` ‐-、:::::::::i
 i'::::::::::::::::::::i'          i::::::::r'
 i:::::::::::::::::::r'   __,_  _ l:::::::シ
  `i:::::::::::::i' ;:'',rr:j=、:. rt:j、.j::::;イ
  ヽ:、:::::;:!.  `ニ´.::::. i::´  l'"
    ヾミ'l     .::. 、__,.  .l
     ,7、    .: __  !
_,. - ' ´ .i ヽ   ` ニ ./
      l 、  ヽ __ ,.r' -、
      i ヽ    ,イ

 アン・カーツ=ケロー (Ann Kurts-Querot )
   1925-1998 アメリカ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:26:03 ID:SEQJjxB10
>>378
随分と最近の人なんだな。w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:32:21 ID:wiaRe9sG0
>>365 柔らかくて旨いよ。 

    血抜きが不十分だと臭いので牛乳に一晩つけると臭みが消える。
    牛乳たっぷりの鹿カレーがうまかったよ。

    北海道の鹿は残飯食っていないんじゃないか?
    山に豊富に食料あるし、郡部では牧草地の豊富だから。
   
    春先に牧草地や秋の収穫前の野菜はよく鹿や熊の食害にあうよ。
    

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:25:39 ID:GHjNpfEY0
タイタニックという船を知ってるか?
初航海で氷山に衝突して沈没しちまったらしいぞ

これって、納車日に事故で全損廃車と同じじゃね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:11:56 ID:8nQYoQVf0
炊いた肉
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:39:01 ID:bWEotA5l0
>>381
信濃はもっと…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:28:57 ID:G981ip+70
>>383
空母ね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:14:22 ID:qpdGmo040
畝傍も忘れないでホスイ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:44:21 ID:6EVc70NsO
納車日と事故が重なる原因にタイヤの皮剥きをしていないこともあると思う。
オレは100キロから急減速しようとしたら、少し強く踏んだだけでタイヤがロックして急ブレーキ状態に。
驚いたのがそんなスピードからロックしたのにじ〜っくりと見ないと分からない程のスリップ痕しか残らなかったことだ。
ソリャ滑るわと思った。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:32:39 ID:Ecg+psnfO
友達の家で遊んでた時、知り合いが納車されたばかりの車で遊びに来てた。
その後、別の友人を家まで送って行こうとして事故ってた。
車は廃車、運転者は足を骨折、助手席の友人はアゴの骨を折る重症?
友達の家にいたら救急車が通ったから「アイツら、事故ったりしてなww」なんて笑ってたら本当にソイツらだった。
やっぱシートベルトはせなあかんな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:46:07 ID:PAgHZA+A0 BE:1736045287-2BP(1)
納車日に事故る奴はホンシメジ。よっぽど注意力がないんだろ・・・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:51:42 ID:N01GDMLN0
納車日に事故って歯医者でNO車
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 02:35:03 ID:2T/n4m55O
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:01:57 ID:IOtf/0It0
age
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:28:36 ID:hZ2yDe770
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:32:23 ID:1Nkf51qK0
明日納車なんだけど天気が( ; ゚Д゚)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:42:07 ID:61+cPWID0
>>393
納車日に水没?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:52:56 ID:RM0/RTdu0
やべぇまた大雨だ(北茨城)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:24:30 ID:ZbcuzWRA0
聞いてくれよ、
この4年間、車買うためだけに働いて300万貯めてさー、
先月末ようやく契約して一昨日納車日だったんだ・・・
新車のランサーエボX。もちろん300万頭金で後はローンなんだがw
今まで乗ってたMR2を友人(初心者)に5万で託し、
意気揚々で一緒に納車に行ったんだよ。
帰りに交差点でブレーキとアクセル間違えた友人が乗る元愛車のMR2に
カマ掘られてディーラーに後戻りさ(´∀`)

保険入ってたものの、修理費80万って・・・・
俺、エボX戻ってくるまで欝から抜け出せないよ・・・・orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:36:47 ID:wZQoqqLp0
>>396
sugeeeeeeeeeeee
 90万ってカローラの半分だ・・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:04:31 ID:cM1VwKjR0
間違えてアクセル踏むと走り出す。マジで。ちょっと追突。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:32:12 ID:LbTiWCX4O
MR2をオートマで乗ってたのか?
まさかダロ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:07:58 ID:lZTgIMRT0
カマ掘られたんだったら10:0じゃないのか?
80万はおともだちのほうの保険で全額出るんじゃないか??

事故車の経歴は消しようもないが……
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:52:26 ID:90dLvAs30
フレームがいかれてなければ事故車扱いにはならないんじゃなかった?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:14:35 ID:c1ue12D30
リアバンパー+テールランプASSY+トランクリッドを交換したとしても80万にはならんなぁ。
それ以上の修理が施されているとするならば、傷はかなり深いだろうな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:26:14 ID:j49roybV0
心の傷が一番深いなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:31:28 ID:B/Faq9xvO
知り合いじゃ言えないもんねorz 本人も痛いほど分かってるだろうし。

酒のツマミになる思い出とするしかない(´・ω・)つ旦~~
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:02:52 ID:DjfFtEBT0
地元のいすゞディーラーに車がつっこみガラス大破
散乱したガラスで納車前のジェミニが傷だらけに。

タッチアップで誤魔かしてそのまま納車なら聞いたことがある。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:25:19 ID:JH3qMSuO0
納車前にディーラーがポカやらかして
ごまかして納車って良く聞くけど詐欺にならないのか?
保険とか入ってないのかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:26:36 ID:yWlSUZjn0
こんなスレがあったとは。

昔々、中古でEP71(NA)を購入したんだけど
知人からN1エンジンあるけどいる?フルピロいっとく?メタルクラッチ・・・ノーマルを知ることなく完全レース仕様になってた。
まぁ知人も周りも本気でやってた人が多かったからパーツ大量にストックしてたの知ってたし
あえてこれ買ったってのはあるしこれでいいのだと思ってた。
んで、納車?日にフロントからゴリゴリ音なってて、まぁドライブシャフトくらい自分でやるかって解体屋へ。
剥ぎ取り完了で意気揚々と知人宅へ向かう途中、メタルクラッチのせいかで
クラッチドーン〜うわっと急ブレーキ〜ドンガラのリア跳ねながらスピン〜壁へ埋め込み完了
と一日で歯医者になったよ。実際は見積もり30万くらいだったけどEPに30万て・・です。
思い出なので長くなってしもてすまんかった。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:40:04 ID:QSQt+DKKO
うぇん(´;ω;`)
只今、修理工場から帰ってきた
納車して3日目、飛び出してきた老人をよけたら、電柱にぶつけて後ろ大破
心の傷が深いぜ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:02:18 ID:HdqpJ9p60
>>408
人身だと罰金(保険不可)+医療費+慰謝料+修理費 だから安く済んだと思え・・・・・・
飛び出し老人って邪魔だよな 
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:18:59 ID:CmJ7eRYx0
>>408
辛いと思うが、人を轢かずに済んだと思えば安いもんだよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:23:10 ID:5OdVMEGd0
>>306 ですが、一応2週間前に新車で納車されました。
納車時はモチロンですが、早速1000キロの慣らしを終えてDにオイル交換しに行った際にも、
とにかく低頭低身で対応されて逆にこっちが心苦しくなるほどの対応でしたよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:40:31 ID:HdqpJ9p60
いいディーラーに当たってよかったね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:55:47 ID:cF/wXnJX0
>>408
ボケ老人は死んだほうが世の中のためだったのに…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:52:37 ID:L57kU3Tt0
ネジが突き抜けた車は試乗車行き?
415306:2008/09/10(水) 22:00:22 ID:5OdVMEGd0
>>414
それ聞くのすっかり忘れてました。
近々頼んでた小物パーツ取りに行く用事があるので、その時にでも聞いてみます。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:25:18 ID:+NpneJDv0
随分昔の話なんだが、週4日は走り込んでいた峠道で会社の後輩(当時走り屋ブームでソイツは憧れてたんだろうな)
がピカピカの86を乗りつけてきた。今日仕事帰りに納車だったらしい。

俺は走りたくてウズウズしていたんだが、あんまり嬉しそうに今後のチューニングやら付けたいパーツ、テクニックやらその峠の
ローカルルールやら話したり、教えたりしてたんだ。

そんなこんなで時間が過ぎ、そろそろ帰ろうかという事になり
俺「最後もう一本流してから帰るけど、お前気を付けて帰れよ。又明日会社でな」
後輩「今日は有難うございました。また色々教えてくださいね。」
俺「オウ!オヤスミ」

後輩を見送ってタバコに火をつけ、ストップウォッチなんか準備したりしてゆっくりとスタート地点まで向かって行った。
その峠の一番長いストレートから連続S字からヘアピンに入るトコであのピカピカだった86が・・・・
あわてて運転席をのぞいたら・・もう・・・

あれからもう20年。俺はまだその峠を走ってる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:34:09 ID:xbs0Z+b50
>>416
コピペ? とりあえず続きをワッフルワッフル
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:12:44 ID:+NpneJDv0
>>417
スマヌがコピペじゃないんだわ
今でもソイツがシートベルトしてれば、笑い話で終わったかも?って思う。
葬儀の時、親御さんの涙を見たとき、こんなに涙って出るものなのか?って位俺も泣いた。

後日談としてはそれを契機に俺や当時の仲間は、本気での走りはサーキットで。
峠は、タイヤの皮むきに行く位。
たまに仲間と、その時の話もしたりする。
競技にのめり込んだ奴もいるな。

俺ももう43歳なんだけどたまたま見つけたスレに、当時の事が鮮明に思い出されて書きこんでしまった。
長文うざかったかな?
すまん。もう消えるよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:39:23 ID:I7p3hAH80
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi::::::::。::::::...... .... .:::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:22:47 ID:deCq2xvT0
>>418
もっと相応しいスレor板があるような気はするが。。。
なんか響く話を聞いた、d。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:46:21 ID:zfD0ksh50
怖いスレだ・・・
明日納車だから気をつけよう
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:26:56 ID:lJ/HoZVd0
>>421

派手な体験談を期待しているよ!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:59:27 ID:R2tvG+nx0
>>422
ヒドス...
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:26:04 ID:NjeBDVTL0
俺も納車中にDの中でぶつけられたよ。
まさに、Dの中で引取りのサインをするってとき、
俺の担当営業の上司がなにやら担当営業に耳打ち後どこかに消えた。
その後、戻ってきて車がぶつけられたとの話を聞いて見に行ったところ、

フロントバンパーの右側が外れ、痛々しい傷が・・・
そのときは、バンパーだけ変えて勘弁してくれと言われたが、
帰宅後家族にその話をした所、何故か父親が激怒して、
その日のうちにDに、契約を解除するか、新車で納車しなおせ!
と怒鳴り込んだ。

結局新車で納車しなおしてくれることになったけど、
ぶつけた相手が認知症の老人で、こちらもあまり強くは言えなかったけど、
Dのその後の対応が、用品割り引いてくれたり、丁寧に誤ってくれたり
してくれた。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:46:36 ID:cAXewIlji
>>424
当たり前だ!!
オレが親になって息子が同じ状況になったら怒鳴り込む。
それにそもそもバンパー交換ですますかどうかはお客が決めること。
それを交換で許してくれないかって営業から言ってくることそのものがおかしい話。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:16:44 ID:AxY172ZxO
認知症のジジイが一番悪いよな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:41:39 ID:XnBuBKl2O
ボケ老人が運転している車にぶつけられたとは…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:53:19 ID:t0JiDW/M0
大丈夫
俺 レンタカー借りて 店出発
慣れない車で ヘンテコなギアでラフにアクセル踏んだら
凄い勢いで 発進して 出口から3メーターで 対向車に正面衝突 した
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:37:31 ID:t9omA6aR0
>>425
若くて無知だろうから無料で直すと言えば
それで桶してくれるかも、と
思われたのかモナー
その客を値踏みというかナメた態度が
親父の逆鱗に触れたと

まあ親父の反応はしごく自然
俺なら絶対D替えさせる
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:09:02 ID:wzmmofGh0
>424
納車の時、車体番号も確認した方が良いぞ。
内緒でバンパー換えただけになっているかもしれないからね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:31:05 ID:UXMNHoMu0
>>430
昔読んだカー雑誌の記事にあったな。
北九州市?のディーラーで契約した時、店内に同車種・同色の展示車があったので、
色んな人が触ったり、ドアの開閉しまくった展示車はイヤだから、新車の納車である事を確認した。
念の為に展示車の車体番号を控えておいたら、納車された自車がその展示車だった。
ディーラー側も未登録である展示車は新車であるとし、双方譲らず裁判になった。

自衛手段として車体番号を控えておくべきだろね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:33:25 ID:WB1XlQbZ0
メーカーオプションをつけるだけじゃだめなのかな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:48:51 ID:qaFvhSkbO
>>431
裁判の結果がキニナル
流石にディーラーの負けだろうが…

つうか、メーカーの客相に通報したらアウトやん。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 00:02:00 ID:844GMatpO
友達から車借りたのはいいがひっさびさのうんてんで
サイドブレーキ外し忘れて30分ほど走行したら煙り噴いてjaf呼んだ事はある
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 02:03:53 ID:VjbNaS2V0
その後の友人関係は?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 03:34:10 ID:YTiRzboIO
らき☆すた大好き!
(>_<)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 04:28:22 ID:YTiRzboIO
らき☆すた大好き!
(>_<)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 10:56:47 ID:/aa0cR4W0
在庫車や展示車が嫌なら(普通は嫌かw)珍しいメーカーオプションを付けるが良し。

助手席エアバックレスとかw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:46:20 ID:oofE3ZNR0
普通に不人気色でいいんじゃね?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:05:37 ID:HpxZR2Io0
>>438
シートの色とかか
簡単なオプションや変更なら誤魔化せそうだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:11:59 ID:r+PDiVc20
20年くらい前
長野市の国道沿いのバイク屋で
当時発売されたばかりのTZRのおろしたての試乗車を
出口からそのまま正面の中央分離帯に突っ込ませて廃車にした人がいる
って話なら聞いたことがある。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:53:59 ID:YnG7ZdBr0
>>440
大がかりなやつなら間違いないかも。
太平洋側で寒冷地仕様とか、サイド+カーテンエアバッグとか・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:09:25 ID:GKVMsUkCO
みんな笑い話になるようなネタで羨ましいな。
俺、納車二日目で自宅の門に激突してバンパー台無しになったよ。
ペーパードライバーだったから自分の下手さに泣けた。
恥ずかしすぎてネタにも出来ない。
鬱になった。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:35:34 ID:Zg4AEbO10
バンパーだけで済んでよかったじゃないか。
当て方が悪いと、ヘッドライトユニットのネジ穴が飛んだりして、ヘッドライトユニット
交換とかあるぞ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 10:03:54 ID:QdJLHyUn0
>>443
廃車になってないなら、大した事無いじゃないか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:08:32 ID:CjfZzqBd0
「車はぶつけてナンボじゃ」って言ったヤツもいたなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 08:57:38 ID:Dbown2WT0
亀田www ただ外国ではバンパーにぶつけるくらいでは問題にならないらしいけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:48:26 ID:Rcoesamu0
むしろぶつける為にあるんじゃなかったっかなw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:49:32 ID:rDxNgMMs0
最近では、欧州でもカラードバンパーが中心になっていてバンパーごつんは問題だよ。
東南アジアあたりは日本以上に「車が財産」だから、ぶつけるなんてもってのほか。

ロシアを走ってるポンコツロシア車あたりかな、思う存分ぶつけてるのは。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:49:37 ID:rDxNgMMs0
最近では、欧州でもカラードバンパーが中心になっていてバンパーごつんは問題だよ。
東南アジアあたりは日本以上に「車が財産」だから、ぶつけるなんてもってのほか。

ロシアを走ってるポンコツロシア車あたりかな、思う存分ぶつけてるのは。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:50:13 ID:rDxNgMMs0
スマン、二重カキコになっちゃった・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 06:42:12 ID:VifEmdGQ0
大事なことだからOK
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:20:32 ID:h/ozsjdD0
バンパーごつんin欧州
http://jp.youtube.com/watch?v=mRIPKkecnjk
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:05:59 ID:b52d4P9q0
これはひどい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:37:17 ID:/yOpZDMOO
そういえば五年ぐらい前、地元のBARの窓際で飲んでたら、目の前に外車ばっか扱ってる店があって、ちょうど店にフェラーリやらBMWやらポルシェをトラックから下ろしてるとこで、ふと目を離してまた見ると、道路にフェラーリやらポルノが転がってて
((゚Д゚;)おぉぉ
何があった?
フェラーリの腹、初めて拝見したしだいでごさるよ
ニンニン
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:23:11 ID:XT04jlMQ0
>>455
>ポルノ
普段携帯でどんな文章打ってるんだw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 09:51:38 ID:f9YvoZoGO
>>455
これは恥ずかしい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:20:35 ID:fttr+MLB0
ポルノグラフティのファンと見た
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:41:43 ID:R32E2FVK0
>>443
私は一週間で同じことやっちまいました・・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:10:27 ID:cWojZOgb0
もうすぐ納車だ、呪ってくれ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:00:45 ID:aA7NdQEg0
>460
伝説を作るって本当?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:00:33 ID:48lzPpJF0
そんなこと書いてると、受け取った車を出そうとして間違って
バックして店内に突っ込み、展示車巻き込んで大破するぞ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:37:11 ID:tLKurgSo0
イタリアのドッキリ番組でとんでもないのがあったな。
ターゲットは車のディーラーマン。
勤めているディーラーに仕掛人が客を装って来店。
ショールームの車に運転席に座る。助手席にはターゲット。
その状態で車の説明をしている最中に、仕掛人がエンジンをかけ、
ショールーム内を暴走。ショーウインドウを突き破って店の外に。
暴走中、ターゲットは「何しやがる、このチンポコ野郎!!」と
怒鳴っていたが、イタリアではNGワードなのか、
「チンポコ野郎」と思われる部分がピー音になってた。
あれは無茶すぎ。怪我人が出てもおかしくないし、
店をぶっ壊している。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:53:17 ID:Dgo+5wD90
>>463
それドッキリになってるのか?
実害が出てるよなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:21:34 ID:tLKurgSo0
>>464
ドッキリらしいよ。
日本の感覚では犯罪紛いだし、
そもそも店の了承を取れるとは思えない。

車はアルファロメオだと思った。
もちろん新車。
イタリアのドッキリは大がかりな上に、
無茶すぎ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:56:12 ID:r3Tfs8eJ0
>>463
店長は了承したんだろ?
そのターゲット普段からいじめられてるんじゃないのか?w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:32:31 ID:Vr34vdMY0
アメリカなら射殺されてるところだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:45:59 ID:vQmqwCy/0
>>463
それ数年前に世界丸見えかなんかのTVで放映してたなw

Dラーといえば、学生時代にバイトしてたGSの前がホンダDラーだったんだけど、
新車のステップワゴンを家族で取りに来ていて
シートに付いてるビニールを小さな子供と一緒に剥いだりして和ましい光景が見てとれた。
しばらくして店を出るとき、父親が内輪差を過って左側面をガードレールにヒット。
これ以上は悲しくて書けません・・。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:24:08 ID:oKQ04gi00
続きを書くんだ!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:36:34 ID:yHa7/Ee/0
>>468
ワロタwwwwwww
他人の不幸は蜜の味だなぁ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:25:33 ID:IRFdMKky0
俺はIS−F納車が無事にすんだぞ
キャリアでの納車だったぞ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:36:58 ID:YQMD2NA+O
俺もキャリアで持ってこさせればよかった
コンパクトスポーツだけどそこの車屋で初めての車種だったみたいで
来る途中おっさん遊んでたんじゃないだろうか
やたら詳しくなってたしwメーターちょっと回ってね?ってw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:06:10 ID:yUWxhb/50
おうふ。。。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 14:44:22 ID:987UkZoa0
納車五分前に車体が傷ついた俺はこのスレでいいのかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 14:54:21 ID:987UkZoa0
>>306
もっと凄いのがいた(゙゚'ω゚')
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:34:01 ID:WAVaQAim0
俺も、注文とは違うDOPの外装パーツが装着された新車を
納車されたことがあった。
当然クレームを入れたのだがウヤムヤに。

しかしそのDOPパーツ、人気がなく速攻生産中止でレア化。
装着しているユーザーも全くと言っていいほど見かけないので、
今ではとても気に入っている。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:41:47 ID:jD1AruG30
そこまで言われるとそのドップとやらが何なのか気になるじゃないか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 20:47:15 ID:hV4ZgwGo0
・・・・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:39:03 ID:SM3U91XO0
>>474
状況をくやしく
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:01:27 ID:gSXsCVC90
おとといの話だけど、ディーラーからの帰り道事故った・・・
フロントのナンバーぼこぼこで、バンパーにも傷・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 14:15:19 ID:SYdBrmV90
アメ車だが、新車買ったのにドリップモールに錆が、、、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:10:18 ID:bMKhO3Bu0
>>481
そりゃぁ遙々太平洋を渡ってくるんだから.
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:52:03 ID:UT+77bD10
航空便じゃないと駄目か
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:58:53 ID:82csJAHhO
納車して30分くらいで駐車してる車が勝手に動き出してガツン…バンパーが歪みフェンダー外れた
相手の車はATでRに入れたままキー抜いて買い物していやがった
ムカついたからぶつけられた車を買い取らせ、同じのをまた買わせた
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:17:23 ID:2CeNa4gk0
Rに入れたままキー抜いて
Rに入れたままキー抜いて
Rに入れたままキー抜いて
Rに入れたままキー抜いて
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:27:16 ID:odSTqcq+0
ずいぶん古い車だね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:36:02 ID:82csJAHhO
>>485
この文になにか問題でも?

>>486
12年のエスティマだったよ。シリンダーが壊れかかってたみたいでRに入れたままでもキーは抜けたらしい(ちなみに他のレンジでもキーは抜けた)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:38:57 ID:odSTqcq+0
>>487
その後段を書かないから、文章に問題ありなんだよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:06:26 ID:BVfK6SeGO
抜こうと思えばRでキー抜けるぞ



俺ぼけて抜いたことあるから
そして次乗ったときにキーがまわらないとこからはじまって
無理矢理回そうとしてキーが曲がって
さらにキーをハンマーで叩いて真っ直ぐに近くして
Rに入ってることに気づき、Pにしたあと
まだ回らなくてハンドル真っ直ぐでエンジンきったはずで
タイヤも真っ直ぐなのにハンドルロックかかってた



しかもハンドルロックがおかしいのか
左右1回転はまわるから気づくのに遅れた
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:12:17 ID:odSTqcq+0
>抜こうと思えばRでキー抜けるぞ

キーインターロック付の車で、その状態はぶっ壊れている。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:21:16 ID:hInKigtF0
>>490
だから壊れてたんだろ。>489は。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:03:10 ID:bkG4WEhU0
Rで駐めるというのはマニュアル車の弊害だな。
マニュアル車を廃止すべきだ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:09:49 ID:8FKuo7OF0
>>492
コンビニ突撃の事例を踏まえてオートマを廃止すべきかと。
本来アクセルとブレーキ、ハンドル操作に専念できるようにと作られた筈なのに
こっちのほうがペダル操作ミスが多くなるなんて…

父親が買った中古プレミオ、納車後一週間(2回目)に左折時にガードレール巻き込んで
ドアにすり傷…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 16:57:10 ID:KdHTHJ7o0
死亡事故が発生するから車は廃止だな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:48:49 ID:5YmmPq5V0
アムウェイ野田がアップをはじm(ry
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 16:21:04 ID:QvHAjxcf0
>>493
たまにだけどMTなのに半クラだと思ってクラッチ全部繋いで、
ATみたいに急発進しちゃう俺の立場は?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 16:46:49 ID:8aCVSmJn0
へ・た・く・そ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:30:57 ID:lTnf6/4Y0
>>497
たまにだけどATなのにクッラチだと思ってパーキングブレーキ踏んで、
MTみたいに急減速しちゃう俺の立場は?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:35:33 ID:xebxBXXq0
つ・ま・ん・ね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 13:55:11 ID:KFTddqty0
5.0.0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 02:05:45 ID:0wqSOG2r0
軽板エッセスレより

104 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 12:03:32 ID:shqgRZau
>>103
今、ディーラーから帰ってきた。
VS 5MT 黄 +ABS +寒冷地
これからタコメーターを取り付けて慣らし(車&自分)に行ってくる。

108 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 18:56:53 ID:shqgRZau
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは慣らし運転でエッセに乗っていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかムーブになってた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

112 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 20:20:14 ID:shqgRZau
納車6時間後、信号待ちで掘られた。
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/327-0.jpg
ディーラー新記録らしい。
週末は代車。orz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 02:19:50 ID:cttPbu0c0
でも確かにATのパーキングブレーキは間違えるよ。
無意識で踏むんだよな。しかもクラッチのように踏むから危ない。
さっさと電動にして、ステアリングあたりに埋め込めよと。危険すぎる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 09:12:32 ID:3eP+mF7k0
>>501
画像を見たかった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:00:21 ID:qts2XbLJ0
ポルナレフの汎用性の高さは素晴らしい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:16:39 ID:W1PadRsJ0
>>502
かなりひざを上げないと踏めないような位置にあると思うんだが。
クラッチペダルと同じような感覚で踏める車があるの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:06:52 ID:NahopV0Z0
解除するとペダルの位置が変わることを知らないんでしょ。
要は、運転したことがないんだよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:49:10 ID:cSRQzzC+0
>>505
5年前ぐらいの話だからね。クラウン、マーク2グランデとか確かそんなんだったよ。
って全部ト○タか・・・。
ほぼ無意識に操作するものだから、間違えるよ。ATに乗っててギヤチェンしようと
ごくたまに左手が空振りすることもある。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 13:09:11 ID:qffWB+IJ0
10年以上前のマークII(90)乗ってるが、Pブレーキは解除するとひざ上げないと
踏めないねぇ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:01:14 ID:J0l8NqFV0
ひざをまったく上げないで踏み込めるクラッチってのも珍しくないか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 17:42:42 ID:0I+fT5cW0
>>507

>ATに乗っててギヤチェンしようと
ごくたまに左手が空振りすることもある。

ないない。

昔、トラック海苔だったんで排気ブレーキかけようとワイパーの
スイッチレバー(?)に手が行くときはある。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 21:01:06 ID:WKSVHqPc0
>>510
仕事でトラック乗ってて、自分の車を買ったとき
トラックの感覚でハザード出そうとワイパーレバーぶったたいたら
(当時キャンターのハザードスイッチはワイパーレバーを真上だった)
付けたばかりのオーディオリモコン(コラム取り付け型)をぶっ壊したことがある
勢いよくやったから大破したw

>>507
マニュアルのように1速に入れようとして
ゲート式ATをDからRに入れてしまい焦ったことならある
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:20:24 ID:JnG6Sh7/0
>>510
普段フロアMTに乗っているので、コラムATに乗ると空振りする。
でも、コラムMTの時はなぜか空振りしない???

あと、コラムATを動かそうとしてワイパーが…
ゴルフに乗ったとき、ウインカー出そうとしてワイパーが動いた。

トラックに乗った直後は、排気ブレーキ と 1速・Rのシフト間違いします。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:34:12 ID:6CN2lp140
>>510
 俺コラムATでパーキングブレーキが右っていう車乗っていてフロアATでパーキングブレーキが
足踏み式っていう車に乗ったときに両手が空を切ったよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 15:48:49 ID:XruhWYok0
なんて車種?

>パーキングブレーキが右っていう車
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 16:02:24 ID:XnMADZzl0
確かにサイドブレーキが右側って車あるな。
女2人組が車庫入れに手間取ってたから代わりに運転したっけ
サイドが右にあってビビった。ちなみにワンボックスカーだった。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:33:27 ID:xmc4alr/0
初代エスティマだな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:31:05 ID:oilqs+g20
輸出用の左ハンドルと共通部品にする為みたい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:48:56 ID:xmc4alr/0
なんだって?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:52:25 ID:8p0JdBX60
>>514
トヨタ・エスティマ(初代)
三菱・ミニキャブ(現行型初期)
三菱ふそう4t・ファイター(初代)
  〃   10t・ザ・グレート
他にも見た事は有るが、ちょっと車種を思い出せない
しかし、数えるほどしか無いよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:54:19 ID:8p0JdBX60
連レス失礼

>>517
それはコンソール部分の運転席寄りにあるか助手席寄りにあるか、だろ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:01:09 ID:oilqs+g20
>>520
書き方が悪かったです。
運転席座席を輸出仕様と共通化する為と、友達から聞きました。
嘘かも…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:04:22 ID:6CN2lp140
>>516
 あたり。子たまの方だけどな…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:17:38 ID:JwNhR3SQ0
軽トラでもあったような。
確か田舎で乗った覚えがある。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:49:09 ID:xt5EeR8W0
S-MXもサイドブレーキが右だったよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:51:50 ID:DOOvOW/KO
SMーXもですねぇ〜
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:54:46 ID:JRyOmr11O
古いジャグワーXJRはドアと椅子の間にサイドブレーキレバーが付いてたよ。

後はフェラーリでもあったような気がする。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 07:27:42 ID:bPkafp5Q0
>>521
サイドブレーキはシート自体とセットになった造りじゃないぞ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:05:57 ID:WxvxZ15t0
いすゞベレル 府中の検定車
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:34:12 ID:k1vOAXEO0
ここでいいのかわからないけど

もう20年位前の話、親父の同僚がアメリカで古いマスタングかなんかを見つけて
輸入しようとしていたんだけど(下見〜手続きで4回は渡米している)
いざ船に積み込む時にコンテナごと海に落とされた(原因はどうもはっきり説明してもらえないみたい)
金銭的には保険で大丈夫だったんだけど、結局20年後の現在までマスタングは買えてない。
本人は「縁がなかった」ともう諦めているがカワイソス
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:01:29 ID:cvx79q580
バブル期だからこその出来事だな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:08:19 ID:d3AZa6EE0
オバマの逝ってたなんちゃら政策ってのを調べてみた。

その政策自体くそだったそうだ。
直後の太平洋戦争の特需でアメリカは恐慌を脱したそうだ。
つまり戦争おっぱじめて特需でサブプライムをチャラにする木可能。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:06:21 ID:msTU776D0
>>527
やはり嘘か!!
ヤムチャの野郎、後で覚えてやがれ!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:54:15 ID:jFg26iur0
>>531
昔中学校で習ったねにゅーでぃーる政策

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:14:59 ID:8rBrtSNG0
118 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/05/20(月) 19:08 ID:W3UiJwA2
はじめて車を買って、納車された次の日、嬉しくて彼氏に見せに行った時。
その車でドライブに行こうってことになって、当時
ペーパードライバーだった私は彼に運転を頼むことにしたのです。
そして出発の時(彼のアパートの駐車場で)、
「ガリガリガリッ」
やっちゃって下さいました。新車を。しかも、そのアホ彼の車に
こすり付けてくれたのです。その時、謝るより先に自分の車のキズ
がどんなもんか、真っ先に気にしたコイツ・・・。
しかも、修理代は折半などと言い出して・・。
それまでが「大好き」だったので殺したいほど憎んでいます。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:24:09 ID:qhsBvDgXO
↑俺と付き合え
大型もトレーラーもタクシーもバイクも乗れる
あんたの好きな車種でドライブできるぜ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:26:27 ID:fHMs94jZ0
戦車乗りたい!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:18:46 ID:Idma50yY0
アフガンでデートするのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:35:00 ID:t4G83xc70
>>535

免許がいっぱいあるからって俺みたいに運転がうまいとは限らない。
ちなみに俺は牽引二種も大特二種もあるが。

ちなみに二種以外はペーパーではない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:06:26 ID:8rBrtSNG0
>>538
日本語って難しいね。

・俺みたいに、運転がうまいとは限らない。→俺は下手
・俺みたいに運転がうまい、とは限らない。→俺はうまい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 21:29:53 ID:Fzw8Jh6K0
>>538
自分が運転下手だと自覚する謙虚さこそが安全運転への第一歩だね。(^-^)b
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:38:33 ID:C2Q87iqV0
>>535
そんじゃぁ、フェラーリーのF1を運ぶトレーラーで。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:47:01 ID:0LIgq6G50
俺なんか営業マンに見送られて車道に入った瞬間追突された
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:35:58 ID:up0m+lzhO
トラック納車されて、初荷積んで、東京〜青森目指して首都高箱崎で横転した俺が…
上陸しましたよ〜
納車1日でチーンm(__)m
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:08:44 ID:6Cb8dWor0
>>543
あの箱崎事故はお前かぁぁぁぁぁ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:10:28 ID:jmcYgmxX0
死ねばよかったのに
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:16:17 ID:ex8ZjHpY0
>>543
よくも通行止めにしたな・・・・ 




何壊した?電光掲示板一式?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:55:10 ID:up0m+lzhO
隣に走ってたワゴンR潰しますた。
まあワゴンRと追いかけっこしてたら横転したわけだが…
通行止めにしてごめん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:42:14 ID:GtKiZvNy0
何時頃の話?
最近?結構昔?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:07:43 ID:ZkjoTV+c0
だれか通報してけ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:11:24 ID:tHuccPq5O
>>545
ワロスwww

まあ横転するような運転する馬鹿は逝った方がいいわなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:23:51 ID:JW9rFuGA0
>>540
わりいね・・・。自分では旨いと思ってないが周りにそう言われるんだ・・・。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 16:38:29 ID:emotcUeJ0
横転してもしなないところが旨いんだな ワゴンRは死んだ?
553危険な運転手:2008/11/13(木) 18:13:12 ID:jezAhO9N0
45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 14:48:53 ID:e333AKnu0
おそろしいドライバーは毎日見ている。
前のドライバー、後ろのドライバー、隣のドライバーが
基地外だとおもっていれば、事故に巻き込まれる確率も減る。

ワロタ \(^o^)/
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:58:03 ID:UKl3z1ElO
先ほどやってしまいました・・・
本当に最悪です
今話し合い中ですので夜に詳しく書きます
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:02:47 ID:L1V5InzWO
オロチを納車日に電柱に突っ込み廃車にしました。視界が悪く最悪な車でした。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:16:28 ID:qB+9cOIkO
電柱って…前も見えない車なのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:20:17 ID:f02aaLgEO
オロチってあの速くもないけど形だけはスーパーカーのやつか?

あれ高いのにw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:37:16 ID:z8N9q8Mv0
形見れば視界が悪いくらいわかるだろうに
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:41:49 ID:iMjmAuSo0
納車日、
首都高の新線、
新宿から池袋方面、
テンション上がってアクセル踏んだ、
オービス光る、
59km/hオーバー、
免停90日、
講習2日で免停45日に短縮、
罰金10万円。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:41:28 ID:olGa8EfI0
>>559
新車?

だったら車にやさしくないね。
でもスレ的には事故じゃなくてよかったというべきか。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:56:32 ID:k6HU/gXi0
>>555
ブルジョワ発見 中身はフーガだっけ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:42:33 ID:8h6PD9Gb0
>>561
それはガリュー。
オロチの車体はオリジナルだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 15:46:13 ID:iMjmAuSo0
>>560
新車、
911、
ディーラーに言われた、
今どき慣らしなんかいらない、
でも気になる、
じゃあ4000回転までに、
120余裕で出た、
光った、
宝田明、
同じオービス。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:11:30 ID:qOiydc9Y0
その頭の悪そうなカタコト日本語的書き方はなんなの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:12:10 ID:JN37bJNO0
なんか詩人がいるw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:42:38 ID:aSWsq8UC0
変な日本語書かれるより分かり易いとは思う
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:39:14 ID:xKMe1qo00
>>563
こんな書き方の詩か何か、流行ってなかった?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:40:58 ID:zHYA5/Ga0
納車日じゃないけど、釈然としない事故が。

現住まいが遠くで持ってこれないので、実家に自分の車を置いていたんだ。
(車は、新車で購入してもうすぐ8ヶ月。買ってすぐ、部署異動。)

ずっとおいたままなのも何なので、たまーに親が乗っていたんだけど、そしたら、
先日もらい事故があった事が発覚。

親の体は何ともなかったけど、車は中破。
前をぶつけられて、その衝撃で逆ハン取られて縁石乗り上げて停止。
足回り丸ごととっかえて、60万くらいかかったと。

親の体や示談のほうは、とりあえず問題ないことにホッとはしている。
でも、何があるかは判らないのはわかってるけど、すっげえ釈然としない気分。
自分の知らない所で、自分の車を傷物にされたというのが…。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:00:41 ID:ofxRnpqG0
気持ちはわかるが、親が無事だった事を感謝した方がいいかもな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:13:54 ID:LgMaj7yY0
>>567

アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
彼氏?
まぁ
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
彼氏は
普通
てか
アタシが付き合って
あげてる
みたいな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:35:25 ID:qsSp4NXv0
結局>>554は帰ってこなかったな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 03:50:55 ID:t3GK8Jou0
帰って来れなかったのかもな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 06:03:51 ID:ftfMHATnO
中古屋で車を受け取って帰る時に展示中のBMWに当ててしまった
\(^o^)/オワタ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:25:04 ID:sgUt0OIeO
>>573(;´∩`)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 15:44:26 ID:darLI3cl0
>>573
罠にはまったな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:10:49 ID:fLkA5a700
>>573 どうなた
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 05:37:00 ID:xZVfcP4OO
>>576
もちろん弁償です
最新モデルなので35万だそうですOTL
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:04:05 ID:hnfPwxEZ0
>>577

35万では機関だろ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 09:33:16 ID:xZVfcP4OO
>>578
BMWのバンパーが完全に凹んでいましたが、車を購入したという事で特別に安くして貰えました
お金が無いのでもちろん分割払いです(泣)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:53:31 ID:HHz9gQbK0
>>579
長い人生だ。失敗もあるよ。人身がらみでなくて良かった。
まぁ気を落とさずがんばれ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 13:56:08 ID:xZVfcP4OO
>>580
ありがとうございます
親父は2回人にぶつけてます(^_^;)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 14:03:19 ID:ch4dG1d90
>>581
親子共々アブねーな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 15:16:26 ID:DZzaTt250
>>581
は?人かよ!!
おまいさんも人轢く前に免許返した方がいいんじゃないか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 15:16:28 ID:xZVfcP4OO
>>582
ミッション難しいですから
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:47:20 ID:luAm3B/R0
ミッションを原因にするとは これから大事故起こすよ 注意
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:07:15 ID:xZVfcP4OO
>>585
走行中たまに思いっきりサイドブレーキを引いてみたくなりませんか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:33:40 ID:luAm3B/R0
>>586
ここまで来ると釣られているのかな 俺って・・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:04:46 ID:1oy8WVzaO
事故では無いが納車日に助手席の硝子割られて財布盗まれた人ならいたよ
つY32
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:08:35 ID:hnfPwxEZ0
>>584

ミッションってマニュアルとオートとどっちよ?
と聞いてみたくなった。
マニュアルなんて意識しなくてもできるだろうがヨ。
今までオートマだったのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:08:05 ID:8MboImrN0
ミッション 夕方の商店街を通り抜けろ とか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 05:00:01 ID:QMCKnTxX0
ガリガリガリッ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 07:26:47 ID:6gDx4sGZ0
>>591

ウマーー!!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 21:49:45 ID:hY0QTueG0
ガリガリ君?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:37:36 ID:48bzZ3ooO
ガリガリ君の妹ガリコちゃん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:45:54 ID:pVevL6h4O
orz
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:47:50 ID:P2AXOwxE0
>>595
kwsk!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:13:26 ID:pSyHyvWtO
俺>595だけど今地獄から書き込みしてるよ
新車のオデッセイで(●^ω^●)♪ルンルンドライブ
右折でヘマッタ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:54:22 ID:kfL7AMiE0
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:56:02 ID:/OI8SdshO
ノ肩
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:28:32 ID:YzVQRtzm0
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:30:55 ID:YZZ7dHrl0
スレチだけど、今日かわいそうなクラウン乗りを見てしまった。
駐車場でバックでとめようとして隣の車にぶつけて
通路ふさいだまま車から降りて謝ってたら別の車がきちゃって
あわてて車どけようとしたらまた他の車にぶつけてた。
納車日に事故ってもあわてないようにね!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 20:40:59 ID:hPdWoUSCO
納車日に車受け取ってそのまま出勤したら、左折失敗して横転して(逆さまになった)即廃車になったことならあるよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:44:23 ID:U1oRFwPj0
>>602
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:39:41 ID:P74TrRhpO
>602
ネ申..._〆(゚▽゚*)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:25:58 ID:6fkpzM8gO
あ、>>602ですが、新車は廃車にまでなったけど、自分は無傷でした。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:27:13 ID:tp0I3ZAi0
>>605
神の中の神
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:01:51 ID:QGl1SDeC0
>>605
真っ逆さまになっても車って重さでペシャンコにならないの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:53:59 ID:5n34OFNO0
ならねーよ・・・と、軽をひっくり返した俺が言ってみるw

まぁ、マジレスするとオープンカーでさえひっくり返してもつぶれないように作られてる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 10:10:26 ID:n/+5M3Rm0
>>608
いや、オープンはヤバいんじゃないか?
ひっくり返したこと無いけど…ハードトップの話?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 12:11:46 ID:apdxWSiy0
>>609
Aピラーが頑丈に作られてて、つぶれることはないよ
B/Cピラーがない分、生存空間は狭いけどね。
ちなみに、オープンカーで4点式シートベルトを装着時は身体が逃げられないのでとても危険
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 12:50:43 ID:QaJUFscj0
納車直後に事故起こして死んだ亡者はいないだろうか
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:12:02 ID:d4F2lAyz0
>>611 死んだら 書けないだろw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:13:52 ID:ugruBFFh0
>>609
オープンだからといって潰れるようでは、車検というか形式認定に通らない
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:39:14 ID:C060KuBK0
平坦なところでひっくり返ったときは大丈夫かもしれないけど、
Aピラーが道路でキャビンが歩道とか中央分離帯の上みたいなひっくりかえりかただとやばそうだな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:24:57 ID:A3brDLVy0
>>569
まあ、確かに車に助けられた、という所では、まあ車にありがとうと言いたい。

でも、なんかな…このやり場の無い怒りと言うか。たった半年ほどで、修復暦有りかよと。
しかも走りに関わる部分とか…。

知らない所で、結婚したばかりの自分の女をレイプされた様な、そういう気分。

まあ物に執着持っても、仕方はないんだけれども。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:29:15 ID:6DmgO9tg0
>>615
悶々とした気持ちは分からなくもないけど、絶対に口にはするなよ。
そうすれば親との関係が終わる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:47:10 ID:Aco02cBE0
自分以外も乗るんだったらそういうのも覚悟しないとしょうがないよ
誰も乗るなと言ってたのに勝手に乗られてたんなら別だけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:40:18 ID:jZefGyj60
>>616
>>617
その通りだなぁ……。悶々としても、確かに仕方ないな。

まあ、どうせ価値も下がるんだ。これを機にもうちょい乗ってからと思ってたけど、
春には実家に戻れるし、そっからは、色々弄ったりして楽しむかな。

弄るのは好きだし、自分で手を入れて不具合とかなら、納得も付くし。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:59:26 ID:AxH0tTi90
嫁はふつう他人には貸さないけど車だからねw
無くしたものが下取り価格だけでよかったと思って、その分遊んじゃえ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:26:09 ID:rdeixey/O
>605大変(ノ_<。)でしたね












ネ申様ですね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:29:46 ID:VNwvO/OFO
神。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:38:01 ID:AUPpIWn8O
なんみょほーれんげーキョー
ナムナム
また合間show
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:26:14 ID:rKVzAFcv0
みぞうゆう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:44:27 ID:lKzXF8/OO
無傷♪
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:11:15 ID:79PH4cG0O
横断歩道とかに夜中出てくんなよ
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:58:42 ID:wRKEOkfI0
そういえば、九州某バス会社では、納車される筈の新車が関東から自走回送中に、
居眠りか何かで死亡事故を起こして車もあぼーん、なんていろんな意味で迷惑極まりない話があったよなあ・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:46:48 ID:APvNvfLHO
494949
(/_;)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:06:56 ID:nlP4EiuL0
07214545
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 17:25:13 ID:s94kciNTO
1919
630 【吉】 【372円】 :2009/01/01(木) 01:43:56 ID:qPuoypAM0
あげ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:32:51 ID:0bmadNMb0
実際納車日に事故って保険とかどうなん?

納車日に保険切り替えるから
「手続き完了してないので今日は注意していてください」って言われたりするんだが。
632 【大凶】 【1878円】 :2009/01/01(木) 08:17:35 ID:ZL0oDpqa0
新年あけましておめでとうございます
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:35:06 ID:RfT/hx+ZO
寒いなぁ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:48:28 ID:GrarAOGKO
2年くらい前に友人が『ゼロクラウン買った』って喜んでた。

納車日に会社からそいつんちに送る途中でケツが大破したゼロクラウン発見。
二人で『クラウンがオーリスになってる〜!!』って大爆笑して友人宅着。

予定の時間を1時間過ぎても連絡無し。
二人の中で不安が確信に変わる。

それからさらに30分。
営業所の店長と共に営業到着。

そっから先は…。

貰い事故だからしょうがないんだけどね。

念のため事故車の車体ナンバー控えて次の納車を待ったのは言うまでもない。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:51:03 ID:SXpNloixO
輸入した車の陸揚げ直後。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:32:20 ID:djV02OQI0
3代目のプレリュードを新車で買った。
発売前の試乗車も見ずに予約して購入したのでフレームナンバーも100番台だった。

待ちに待った納車で嬉しくて一走りして帰宅。
自宅のガレージでボンネットあけて吃驚したさ。
オイルパッキンが悪くてボンネットの裏側が一面オイルでドロドロ_| ̄|○
即工場に入れて直してもらったけど納得いかなくてゴネたら
サービスで空気清浄機を取り付けてくれた。

あとで聞いたらこのオイル漏れは、完全に初期不良だったらしい。

そしたら今度はこの空気清浄機が壊れてて、稼動中に火を噴いたwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:05:01 ID:/wzM7wkp0
デーラーで見かけたNSXの話しです。
フロントが大きく潰れてる。左折時にアクセルを踏み込み過ぎて後輪がスピンして左電柱に自損事故。
中古をローン700万円で買った日の出来事。 修理見積もりが400万円。 
持ち主の身の長け知らずは保険に入らなかったそうだ。
700万円+400万円をローンで払うしかないのだが、修理代のローンは組めないと営業が教えてくれた。
つまり廃車して700万円を払う訳です。 帰りがけにNSXを覗き込んでる粗末な身なりの男が居た。
オマエなんかNSXの側に来るなと言いたくなる馬鹿顔がローン地獄に堕ちる奴だった。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 18:24:20 ID:tkNa/NfI0
> 持ち主の身の長け知らずは保険に入らなかったそうだ。
「身の程知らず」な、マジレスすると

> オマエなんかNSXの側に来るなと言いたくなる馬鹿顔がローン地獄に堕ちる奴だった。
これは蛇足だろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 18:35:46 ID:hcbuQjcW0
売った営業の人も気の毒だろうなぁ・・・
あの時、無理にでも保険に入れておけば!って
考え込んでなきゃいいけど。
640 【大吉】 【158円】 :2009/01/01(木) 19:13:08 ID:Y2EuDcuO0
>>637
いい話だなぁ
最後の2行は蛇足だが

>>639
営業は売ればおしまいだろ
ま、この教訓が任意保険を契約させるネタになったろうし
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:51:55 ID:RhCTxDs70
保険勧めておけば、デラが修理で儲ける事出来たって話でしょ。
事故った後に勧めてもデラは得しない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:44:02 ID:xt3QTOBJ0
ディーラーで任意かけないで売ることなんてあるの?
車両保険の間違いじゃ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:41:07 ID:5HNb/tGI0
>>637
左折時に左の電柱ってことは1回転したの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:43:57 ID:baKorrvf0
>>643
637ではないが。
パワーのある後輪駆動車は曲がってる途中でアクセル踏みすぎるとリアが滑って車が内側を向く
まあハンドルきり過ぎたのと同じような感じといえばいいのかな
交差点過ぎても左に曲がり続けて電柱に正面衝突したんじゃないかな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:49:38 ID:EMTos/7M0
10年位前に品川で銭湯から帰り支度してる時に
駐車車両がまごまごしててイライラしてたらしい白いスカイラインがいた。

カーブでのランボー怒りの発進でリアが滑ってカウンター当てたまでは良かったが
復旧できずに街灯にカルロス・ゴーン!ってぶつかったの見た事ある
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 03:14:30 ID:F0UF7SstO
age
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 03:31:59 ID:b9c8wosdO
>>645
ワロタ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:52:05 ID:TpA2xVM3O
mr車乗ってるが、カーブで調子にのると割と簡単にスピンする。
免許取り立ての頃、スピンしたとき必死でカウンター当てて助かったことがあったが…あと少しで電柱に激突するとこだったな。
その直後の信号まちのとき、後続車が車3台分くらい車間空けてたなwww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:38:46 ID:+1KZU6va0
納車日に陸走車(4〜6台くらい乗る2階建てのやつ)から落ちて廃車になった姉を持つ知り合がいた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:55:18 ID:qJS6jz3C0
>>649
それまだ本人引取りしてないよね?
651!omikuji!dama:2009/01/08(木) 20:43:52 ID:fu/ZaRpR0
>>649
言いたい事はわかるがもうちょっと日本語勉強しろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:09:55 ID:TABwOYym0
でも、実際工場からディーラーに運ばれてきて
それから、ディーラーオプション付けたり
ナンバー取得に行くんだろうから
ディーラーに到着した日に納車(買い手に引渡し)ってのは
難しいと思うんだけど、実際どうなんだろう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:24:11 ID:BzbXNiZR0
>>652
わかった。
だが、まずはおいらのチンコをしゃぶってくれ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:01:00 ID:zqOiTSSV0
ナンバーは、工場生産後ディラーに書類が届く
陸運事務所に書類申請でナンバーは取得可能です。

車両は製造終了後、販社の整備拠点でオプション&整備
その後販売店まで陸送。

製造後早くても1週間かかるので、ディラーに到着した日に
納車も可能だと思うが、販売員がそこまでする?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:04:30 ID:X31Nyki1O
納車日にローダー換わりに積載車を使った可能性もゼロじゃない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:06:34 ID:732YwASs0
ディーラーの人ってローダーのことも積載車って呼ぶような気がするけど。
前につきあいのあったヤナセの人はそう呼んでた。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:46:34 ID:aKsEw+Uh0
>>136
だまれ小僧!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:03:18 ID:qmUWTnS9O
>>652
新車だからってキレイな訳じゃない手垢やら傷やらを中卒が臭い靴下で乗り込んだり、ちんこ触っても洗わない手で掃除したりさ、中も外も色々と手をいれてから納車される 工場から来た物をそのまま渡すとかまずないよ 長期在庫とか本当に酷い状態
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:48:22 ID:5ii58YNo0
>>656
普通に「せきしゃ」っていいますが?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:54:18 ID:UUEZz2hg0
拙者
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:41:38 ID:/hEH8vA70
>>659

赤いんですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:32:23 ID:LWhxkpJ30
>>659
赤射!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 16:52:31 ID:dqYUsZbYO
>>659
アタマも育ちも悪そうな略ですね。
何処系のDQNディーラーなんですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:25:22 ID:9+rJDD540
無知乙
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:43:57 ID:0fd0ljWq0
>>664

無知とかそういう問題ではないと思うがw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:09:33 ID:Y+0v5tlsO
この流れワロタw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:21:48 ID:GKSqEtsN0
一年前に買ったシルビアがスレタイに近いことになったよ。
中学生の頃から憧れてて免許を取ってすぐに美中古で購入したんだけど、
納車日は緊張でヒヤヒヤしながらも自分のアパートの駐車場になんとか駐車。
その日は何事もなく綺麗なシルビアのままだったんだが、
次の日、駐車場まで満面の笑みでシルビアを見に行ったらドアが何故か半開き。
近くまで全速力で走って見てみたら車上荒らしにあって鍵穴付近がぐちゃぐちゃにされてたんだよ。
もうその時はちょっとウンコもらしたね。新車の車内に金目の物がある訳ないだろうに。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:57:48 ID:1T7NAjm+O
車上荒しより、そのウンコをどう食したのかが気になる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:00:35 ID:ZQ7voeJw0
食う事前提かよw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:19:35 ID:zfcrKV4W0
中古車なのか新車なのか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:36:24 ID:eG3JdZd6O
新古車かい?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:51:35 ID:FV/nldtO0
>>671
一年前に買ったシルビアが新古車だったら、
とんでもなく永い眠りについてたんだなw

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:14:38 ID:jvPm8cW00
納車日の緊張感は異常
勃起ものだね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:41:18 ID:bcEVlT2eO
みんなぁ
やっちまったよ新車を
○| ̄|_
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:55:32 ID:yUD/XfHd0
kwsk
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:23:06 ID:90R4w9vO0
>>674

車種は?
まあお気に入りの新車に車種の違いは関係ないか。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:58:04 ID:L68oFjVoO
>>674志望フラグ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:40:46 ID:cKS9x06EO
>>674入院中
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:19:24 ID:7byuyWsx0
>>674は首を吊ってないだろうな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:14:23 ID:NloDYrKA0
やっぱり、>>674は身の程を考えずに、
マクラーレンSLKを購入。
意気揚揚とさてこれからうちに帰って、
 ”明日はナンパでもしてカーセックスでもやりまくってやるぜ”
って感じでメルセデスの敷地を出た瞬間!
右手から走ってきたビビオに突っ込んでしまったのだ!
徐行ででたならば良かったのだろうが、
勢いよくフルスロットルで出たのが惡かった。
フレームから全てが壊れて車は全損。
相手は全身複雑骨折で何とか命を取り留めたものの症状は固定。
半身不随に。そのための賠償をしなければならないし、
生活費を考えるととてつもなく莫大な金額。
確かに一流企業に勤めていて、31歳にして年収は1500万。
だが、それにしてもその賠償額はまかないきれないのだ。
もう死ぬしかない。
そう思ってここに書き込んだ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:51:10 ID:MT4VeVfQ0
>>680

>マクラーレンSLK

もしかして、SLRマクラーレン ロードスターの事?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:31:03 ID:wq2NwqW+O
>680貴方のPCのHDDを覗いてみたい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:53:34 ID:A71ApLKS0
>>682

なんで?(ミスターオクレ風)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:34:27 ID:w4WPZfyd0
今日、レクサスGS納車。

・・・ディーラーが届けてくれている最中に事故。(´・ω・`)ショボーン
帰り用のディーラー車が俺の新車にカマ掘ったんだって。
納車来週まで延びましたとさ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:49:38 ID:CF70rqMv0
>>684
当然、新車に交換納車だよねぇ?


まさか修理納車じゃないよな??
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:05:42 ID:w4WPZfyd0
確認したけど、当然新車ですよ。
車体は即手配できたらしい。明後日届くって。
オプション類総移植と登録関係で時間が掛かるんだって。(´・ω・`)ショボーン
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:49:06 ID:CF70rqMv0
>>686
ちゃんと車体ナンバーとかチェックしといたか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:05:52 ID:4RzuF96T0
メーカーオプションつけてないの?
もし、いろいろつけてて明後日、ディーラーに届くのなら
レクサス凄すぎ・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:45:31 ID:GnQpAM+Y0
カマ掘るとかすげーなw
仮にも世界一のメーカーのプレミアムブランドだろ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:01:57 ID:hZZpYDaC0
おはよう。
レクサスネタだけでこんなに盛り上がるとは思わなかった。(´・ω・`)ショボーン
ほとんどのGS350は出荷時にメーカーオプションついてるんだってさ。
車体Noは確認させてもらった。事故ったGS、直して訳あり品で格安売りするんだろうね。

まぁいずれにしても対人でなくてよかったよ。
俺の保険使いたいって言っても絶対拒否るからな。(´・ω・`)ショボーン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:36:17 ID:MaJAkLCi0
>>686

実を言うと前をぶつけた車との二個一w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:52:47 ID:VYBjUZZJO
任意入ってない馬鹿共沢山いるからな
入ってない馬鹿ほどごねるからな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:01:53 ID:hQniVmSA0
>>692
それで一番怖いのは250ccクラスのバイクだな
自賠責だけの人が相当多いらしいが
あと大学付近の原チャの無保険(自賠責的な意味で)は異常
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:20:16 ID:4RzuF96T0
>>690
おはよう、Dオプ総移植で
新たなトラブルが起きない事を
切に願う。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:07:08 ID:4TA2k/VT0
>>692
250や原付に限らずリッターSSやメガスポ辺りでも任意入ってないのが多いらしいね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:12:32 ID:HbgFUBO/0
>>694
オプション装着中に天井に穴あけたとかあったもんなぁ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:59:26 ID:itQjFtm00
>>693
大学にもよるんだろうけど、
バイク通勤の許可制のところは、任意で対人対物3000万円〜でないと許可しないってところが多い。
ただまぁ、申請せずに乗っている奴も多いだろうけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:39:45 ID:ERKecdKb0
>>690
 どこかから展示車が…

 展示車は未登録だから新車として売っても問題なし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:09:36 ID:1pkf794JO
>>698俺展示車を格安で買ったがバッテリーだけ新品に変えてくれた
78万円引きで良い買い物が出来ました。
700684:2009/01/28(水) 13:49:29 ID:lVMX27Pg0
久しぶり。(´・ω・`)ショボーン

1日に納車予定だったGSは納車日程伸びた。
「2日にゴルフ予定しているんだけど」
って言ったら代車出してくれるって。
車種を聞いてみたらプログレかよ。

まぁいいけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:44:50 ID:+zfUBRF60
>>700
Dオプの移植に手間取ってる?
それとも、ディーラーに車が入ってこない?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:03:38 ID:CJBukRSQ0
>>700
プログレか・・・
見た目はカローラと変わらない気がするが,ホーンがいい音だったきがする
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:46:17 ID:5cOF44CD0
レクサスGS以上の高級車の納車事故に期待しませう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:02:52 ID:Jzx4Bjp4O
新車クラッシュテストですね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:32:05 ID:PvA34+OH0
ここの所、報告が無いという事は
みんな無事に納車を済ませているのか
あるいは、納車されてる人がいないのか・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 11:01:02 ID:DLM2kACT0
多分後者のほう、なんだろうなぁ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:22:39 ID:ERYJSndRO
先月納車されたけど、なんとか無事ですw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 18:25:07 ID:1ujxY3c90
メーカー減産で、納車遅れ気味みたい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:39:53 ID:OSrkM43E0
832 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/02/05(木) 13:01:42 ID:P9QCYc+GO
今月免許取ってRBオデッセイ買って昨日納車されて今日乗り回してたら電柱に追突してエンジンいかれたorz
マジ泣きたい

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230277799/
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:56:35 ID:ZeXo6A7K0
>>709
誤爆してるしwwwwwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:37:03 ID:FtzWSTAg0
>>709

おまえ本人の気持ちを考えてみろよ。
キターはねえだろ?人間として最低だな。
クズだよクズ。
おまえは人間のクズだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:54:41 ID:OSrkM43E0
>>710
>>711
wwwwwwwwww

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:01:24 ID:P6bUSKrhO
>>711





?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:30:29 ID:OSrkM43E0
>>711



  え

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:08:56 ID:67MV5NTwO
なぁにぃ!!
やっちまったなぁ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:53:06 ID:PMnSttbO0
おとこは黙って
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:30:07 ID:VUn+/ynjO
自損
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:40:57 ID:JLMocZJR0
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  >>709 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 02:17:01 ID:+LBrRujq0
全国規模だと納車事故って結構あるんだねぇ
ま〜ネタも少しは混じってるかもしれんけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 09:24:10 ID:O2YMElJn0
新車での事故もあるから納車での事故もあるだろうね。
ところでここって納車日の事故スレだよね?煽りみたいな奴がいるけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 15:25:10 ID:UnxIpNgj0
>>709
RB26DETT積んだオデッセイ想像して吹いたw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 02:10:55 ID:i+cbu9K30
納車日は無事乗り切った。
やはり慣れていない車だと怖さもあり、気が引き締まるね。
これからもこの安全運転の気持ちを忘れないようにしたい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:29:27 ID:8tmMtncf0
で三日目くらいにどかんと
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:31:29 ID:8h64Zgnu0
いや、慣れたと思ってだらけてくる3ヶ月後とかにバコンと
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:49:34 ID:SkRTzym10
まぁ三ヶ月たったらこのスレの範囲じゃないなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:37:30 ID:NzwzmgBCO
エアバッグがちゃんと作動するかのテストしてるだけですよね?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 02:11:38 ID:lyAeGRjG0
>>おとこは黙って
>>自損

深夜なのに大笑いしちまった・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:26:07 ID:nOanQdWwO
>727そのうちに笑えなくなるかもよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:50:36 ID:ZVkI5NpU0
>>684
ってかさ、積車で乗せてこないのか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:03:54 ID:i5gx8i1a0
>>729
そいや新車がローダーでくるとこは今まで見たことがないな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:37:39 ID:ZHwB0xmi0
住宅街に積車で来たら迷惑じゃない?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 02:43:12 ID:Exjy+6Ve0
 まあ積車でレンタカーを配達するよ、っていう業者はある。
 あと運転代行の代わりに積車タクシーもあるな。

 別に住宅地ならそんなに迷惑では無かろう。片側二車線の幹線道路の一車線に積車と
めて積み卸ししている中古車屋は迷惑だ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:13:22 ID:6CimKIM80
>>732
積み卸しの時くらいは許してやれよ。
それよりも、道路を平然と駐車場代わりにしている店が迷惑。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:13:12 ID:GKnkZP130
>>733
何年か前,近所の国道を中古車(ナンバー無し,フロント窓には「オートマ」「エアコン」等のポップ)が疾走するのををよく見た
さすがに今は見ない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:25:44 ID:Exjy+6Ve0
>>733
 積車とめるスペースくらい確保してから営業してくれ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:23:36 ID:NhZ4ULUI0
来月納車

人生初の車購入

新車

ペーパーに毛が生えた程度(去年取得)

死亡フラグ?

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:27:01 ID:WNFZsPoj0
ド派手な体験談待ってるよ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:28:30 ID:V5NUL7X90
>736が新世紀の神か!!!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:46:32 ID:aL2r7z3Q0
>>732
ウチの近所には全メーカーのディーラーが揃ってる片側二車線の幹線道路があるんだが、
全メーカーとも一車線に積車とめて積み卸ししている。
あれって警察で道路使用許可取ってるのか?
18時頃によくやるんで渋滞の一因になってる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:50:21 ID:aL2r7z3Q0
因みに迷惑な順番は、
マツダ→→→→ホンダ→日産→トヨタ(カローラ)→スズキ→トヨタ(ネッツ)→ダイハツ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:54:37 ID:d9G9fBPe0
納骨日に事故起こした。最悪だった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:21:22 ID:LnyNxc/M0
路上に散らばるガラス片と骨片
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:08:12 ID:Y/KG5gob0
一緒に納骨してもらえばよかったのに
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 04:50:09 ID:NgL4G2WjO
ヤフオクで買ったFTO、まだ仮ナンバーの時に運転しててアクセル踏んだら…下がって門柱へ(*v_v*)zzZ車体価格10万で、門柱も自分ちのだからよかったw若かった大学時代!


その廃車以来、車買ってなかったんだがこの度、普通車MTを買った。MTなんて久しぶり('-^*)


納車は、あの門柱のある(修復済)実家だ↑


期待しないでよね(*゜▽゜ノノ゛☆
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:01:08 ID:z3Pvn50YO
>>743
納骨手数料を別途戴きます
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:04:26 ID:0ysTvS0Z0
>>740
メーカーのお客様相談室へGO!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:33:25 ID:4t1l+/nU0
>>744
ちゃんとビデオカメラで撮影しておくんだぞw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:43:12 ID:elLtH0HE0
自作PC板のとあるスレのAAの出番が来るかもしれんな


    ____  ____   _____
    | -点 |  | -点 |  |食べ物表現| サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会.   |

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 19匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232811852/l50
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:16:17 ID:Sk4Hiz2Z0
はいはい、25年ぐらい前に免許交付された翌日、大学サークルの山中湖合宿に買ったばかりのピアッツァで参加。
いい気になって山中湖周回道路でタイムレースをはじめて、1周目で左側の崖に乗り上げ横転。
天井を下にして50mぐらい滑って行くという体験をしたオイラが来ましたよ。

感想『火花がキレイでした』
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:27:51 ID:hD5C+jZU0
勇者現る!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:25:17 ID:aae7OfBG0
花火じゃないのねw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:11:00 ID:LRdNXYYt0
横転してるからな。

文字も横転してるんだろww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:14:45 ID:YAMcgwcU0
お〜い山田君
>>752さんに座布団一枚あげて
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 04:16:39 ID:8JNYgGkX0
新車買ってDまで取りに行ったが、MTから10年ぶり教習車以来のAT
だったから緊張したなぁ。家に着くまで左足空振りしっぱなしだった…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:21:52 ID:GuWsopBl0
>>754
お前が運転下手糞なだけ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:43:48 ID:gHXAxUtA0
>>754
セミATだと空振するけど。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 16:14:49 ID:MFQBbGTe0
パーキングブレーキが足踏み式だったらやばかったね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 01:45:34 ID:NLBFUJEc0
 ほとんどの車は間違っても踏めない位置についてる >足踏み式パーキングブレーキ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:02:04 ID:B+N3MrmK0
>>758
何か高い位置に付いてたりするよな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:52:46 ID:6BINTQwe0
フッとレストに足置いておいて、万一の事有るとあのベダルで足折りそう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 19:00:37 ID:3rSz5Vh/0
間違っても踏めない位置についてたら踏めないジャマイカ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:35:22 ID:JxIOt/FG0
名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 14:33:52 ID:H9DfCkTq

               / /          ┼ヽ
             ,  -― (  /          d⌒)
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<         -|r‐、.
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ       ./| _ノ
       /::::,':::: ?W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: | ○      j::/:/::::|       レ |
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|       __ノ
.         lヘ:: ト、  ◇   /::::: /
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/          糸冬
         (   \{: リ ∧          ---------------
        ノ  _,}V/ }         制作・著作 NHK
JRバス東北
http://www.jrbustohoku.co.jp/
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:17:59 ID:a1Dnt8aE0
そんなことはない。

確かに高めの位置についてるけど、マニュアルしか乗ったことがなかった俺は代車ではじめて足踏み式ATに乗った。他の車に飛び出しくらって思いっきり急ブレーキ踏んだ時、あわててサイドブレーキ踏んじゃったw。

20年くらいマニュアル車に乗ってきて、去年初めてAT車に乗り換えたけど、今でもボーッとしてると左足が動く動作をしてしまう。

変にすぐ慣れてサイドブレーキペダルの位置を学習しちゃうんだね。コワイコワイ。坂道発進はマニュアル車を思い出してソーッとかいじょしますww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 12:35:22 ID:b7cdJR6LO
絶倫かな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 13:56:26 ID:/u6n5gRF0
>>748
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l___::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´          l:::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!           ト::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ.  ┌──┐   l-、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l
、  `´、!   │田田│   | ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ  |田田|   |/l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶-イ.. ..└──┘   ! リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐|           | /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|_______」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 `ーrrイヾ ̄`,天,´ ゙̄フノlト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |`丶ヽ、__,.ィ彡'´  l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 09:16:28 ID:4e5n1c7P0
洗車日和だね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 13:58:17 ID:8WBX/MAe0
>>766
黄砂のおかげでジャリジャリ
コンプレッサーの圧縮空気でまず吹き飛ばし、さらに大量の水を掛けてからじゃないと洗えん


コンプレッサーもケルヒャーのウォーターガンも実家に置きっぱなし
せっかくの休みなのに洗いたくても洗えん
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 15:40:11 ID:3wCoDkOq0
>>765
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l___::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´          l:::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!           ト::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ.  ┌──┐   l-、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l
、  `´、!   │田田│   | ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ  |田田|   |/l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´ このスッポンCPUが目に入らぬかあぁ!!
(⌒丶-イ.. ..└──┘   ! リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐|           | /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|_______」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 `ーrrイヾ ̄`,天,´ ゙̄フノlト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |`丶ヽ、__,.ィ彡'´  l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:04:15 ID:wptAU0Go0
今日の話。
地下鉄の乗り換え駅でホームから乗り換え口の階段を上ろうとしたら、
上から勢い良く駆け降りてきたお姉さんと正面衝突してしまった。
避けようとして思わず手を出したらお姉さんの胸に当たった。
お姉さんは小さく「きゃっ!」と叫んで「はぁ、いっちゃった……」と呟いたあと、
上目遣いで俺を見ながらようやく「あ……すいませんでした」と囁いた。
俺は内心(らっきー☆)と思ったが「いえいえこちらこそすいません」と、
めいっぱいの笑顔で返した。
左手をニギニギしながら。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:35:13 ID:JbFgPOSf0
しばらく誤解してた>「はぁ、いっちゃった」
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:52:44 ID:rtxI3yNP0
お姉さんがどこに納車される日だったのだろうかとしばらく悩んだ
スレタイ的に
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 01:00:42 ID:rBYs2LL20

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n ・∀・)η    12時間後に納車だぞー!!
       (   ノ    \
       (_)_)
  ̄"''"""゛"""゛゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 01:03:53 ID:4p639LxT0
>>772
街の仲間たちと格闘してくんなよw

<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 01:25:41 ID:iUXbvsyGO
>>761
ワロタ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:36:56 ID:rBYs2LL20
>>773
街の仲間とは縁がなかったよw

ただ、納車5分後の給油時にセンサーが反応せず、ガソリンがダダ漏れに orz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:10:16 ID:nyDArWOr0
大学卒業+就職祝いに親が買ってくれた、夢にまで見たマイカー
明日自宅にて納車です。ご期待ください。

期待要素項目
・大学時代はオートマのレンタカーしか乗ったことない
・なのにマニュアル車を発注
・駐車スペースが若干上り坂
・そこへバックで駐車
・しかも後ろに親の車が縦列
・電動シャッター付き門柱
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:11:22 ID:nyDArWOr0
ごめんなさい、sage間違えた
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:24:52 ID:pVAWHw3n0
やるなよ!絶対やるなよ!!
779働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/03/23(月) 03:25:01 ID:d4CXWNV90
>>776
ものぐさしないで後ろに親に立ってもらって後ろ見てもらえよ。
窓を開けて、トラックドライバーみたいに運転席のドアを開けて右手で持っててもいい。
その際左ミラーも時々確認。
ドア開けバックって教習所では教えない作法だけど、自身が目視出来てとてもいいあんばい。
マニュアルじゃそれ所じゃないかな・・・

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 04:24:57 ID:XBLNatZo0
>>779
ムチャクチャ教えるな。
まず、クルマの前後に立つのはとても危険。
アクセル/ブレーキの踏み間違いなどで、急発進することがあるからね。
立つのなら、必ずクルマの横に立つこと。

ドア開けバックも絶対やってはいけない。
年に数人は、ドアや障害物に挟まれて死んでいる。
普通のドライビングポジションでバックできるよう、入念に練習するしかない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 09:21:11 ID:tTN/Hj960
>>780
>年に数人は、ドアや障害物に挟まれて死んでいる。

年に数件もそんな事故があるとは聞いた事ないぞ。
目視進行方向の障害物とドアの間に挟まれる訳ないだろw
ドア開け or 窓開け目視の方が安全だよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 09:55:48 ID:xX8mkvqFO
>>780
同意。

>>781
車両前後に立っての誘導は本当に危険。
初心者だから窓開け目視は大切だと思うけどドア開けは…。
死亡事故まではいかなくても他に気を取られて門柱にドアもっていかれそう。

スーパーとかの駐車場でドア開けバックしてるのいるけどカコワルイ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 10:17:33 ID:tTN/Hj960
>>782
>スーパーとかの駐車場でドア開けバックしてるのいるけどカコワルイ。

カッコは気にするのに、ミラー死角は気にしないんだなw
後方確認したのにぶつかった事故は、目視してれば多数は防げてた
784働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/03/23(月) 10:53:59 ID:d4CXWNV90
車両の真後ろって意味では無かったんだけどな。
仕事柄、大型の誘導することが多いので運転席側のミラーから見える位置には立つけどね。
そのほうが声も聞こえやすいし。
いっそ親を踏み潰したほうが勉強になるかな〜なんて思ったりもするけど、それじゃあまりにもドラマチック過ぎるのでw
ドア開けバックの時の注意点は左側後方と側面にに障害物無いのを十分にミラーと目視すること。

あと、日常的に親の車が後ろに居るところへ車庫入れバックするんだから、
自分なりにどこまで下がっていいのか目印を作っとくべきだね。愛車の車両感覚掴むまでは。
納車したばかりの車ぶつけるのは嫌だし。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:23:09 ID:xX8mkvqFO
>>783
だから目視は大切だって言ってるだろ?

>>784
>車両真後ろって意味では…
ごめんね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:45:27 ID:d0CY6pyk0
>>781
車で「ドア開けバック」し頭挟まれ死亡、札幌で続発 危険!

ドライバーが運転席のドアを開けて顔を出しながら、車を後退させている最中に、
電柱や街路灯と車体の間に頭部を挟まれ死亡する事故が、
昨年末から札幌市内で三件発生している。
運転に自信を持つベテランが事故に遭うケースもあり、
雪で視界が悪くなるこれからの季節は特に注意が必要となりそうだ。

今月十五日、札幌市北区の有料駐車場で、会社員男性(47)が車体と電柱の間に、
八月二十八日には清田区で会社員男性(57)が車体と街路灯の間に、
いずれも頭を挟まれて死亡した。
同様の事故は昨年十二月、激しい雪で視界が悪い中、白石区でも起き、
会社社長(59)が死亡している。
三件に共通するのは、左右のいずれかにハンドルを切って車を後退させている点だ。
真っすぐに後退するとき以上に視線が車体後方に集中し、
電柱や街路灯が視界に入らなかったとみられる。

ドアを開けて後ろを見る行為自体は、道交法に違反しない。
ただ、ドライバーは本来、車内で体を反転させて後部ガラス越しに後方確認を行うのが一般的。
車から体を出す方法について、札幌市内の自動車学校長は
「視野が狭くなり周囲が見えなくなる」と指摘する。

道運輸局札幌運輸支局によると、一九八三年に国の規則が変わるまでは、
ドア横に付けるドアミラーが認められず、車体前方に付けるフェンダーミラーだけだった。
凸面鏡のフェンダーミラーは物が小さく見え、距離感がつかみづらく、
車両後退時にはドアを開けて目視で後方確認する人が今以上に多かったという。

交通事故に詳しい北大大学院工学研究科交通システム工学講座の萩原亨助教授は
「年をとると体が硬くなり、首や腰を大きくひねって、後部ガラス越しに後方確認することが困難になる。
ドアを開ける方法は体のひねりが小さく楽なので、だんだん習慣になってくるのでは」と推測している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041026&j=0045&k=200410265850
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:46:50 ID:d0CY6pyk0
>>781
男性、駐車バック中に開けたドアから転落死…大阪

7日午後6時50分ごろ、大阪府摂津市三島2の駐車場で、同府寝屋川市点野3、
会社員、乙田陽一さん(64)がワゴン車の右前輪に左手首を踏まれた状態で、
頭から血を流して倒れているのを同僚が見つけた。乙田さんは頭の骨を折っており、
8日未明、死亡した。

ワゴン車の運転席側のドアが開いたままで、府警摂津署は、乙田さんがシートベルトを
外して後方を確認しながら車を後退させていたところ、バランスを崩して転落したとみて
調べている。

調べでは、乙田さんは仕事先から駐車場に戻り、同乗していた3人を降ろした直後だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000034-mai-soci


駐車場でドアを開けてバックしていた40歳男性 柱に頭をぶつけて死亡

29日午前3時ごろ、久留米市御井旗崎のホテル駐車場で、住所不詳、
職業不詳の牟田哲也さん(40)が普通乗用車を運転し、運転席のドアを
開け後ろを見ながら後進中、金属柱に頭をぶつけた。牟田さんは病院に
搬送されたが、間もなく死亡した。(久留米署調べ)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080430ddlk40040318000c.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:21:49 ID:9Qks8PrI0
不安だと思ったら、車から降りて自分の目で確かめる。
ただ、何となくの感覚だけでなく、
運転席でこう見えたとき実際は
こうでしたってのを直接自分の目で体で覚える。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:21:53 ID:OnubYJl+0
>>776です
いろいろ書いてくださった皆さん、ありがとう

何回か車庫入れ練習したあと、近くのGSに給油へ。
上り坂の交差点で坂道発進したけど、まだ足の感覚がつかめず案の定エンスト。
ミラー見たら後ろの兄ちゃんビックリしてましたが、なんとか生還しました。

初出勤まで時間有るので、すいてる道を探しつつノンビリ練習します
納車日無傷と言うことで、ご期待に応えることができず申し訳ありませんでした〜
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:41:45 ID:dGwVSsBj0
 バックカメラつければいいじゃん。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:07:02 ID:M4TvwpfO0
>>786>>787
全てのソースで表示されません。
リンクの生死ぐらい確認してから貼ってね。
創作なんかしてご苦労なこった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:34:45 ID:f2ULy84I0
>>789
納車日はまだ6時間以上あるぞwww

坂道発進で後ろ下がっても知らん顔しとけ
いかに面の皮を厚くするかっていうのも運転に必要だと思う
「人に迷惑かけてるかも」とびくびくして安全確認を怠るより、自分のペースで運転するのが大事だ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:20:29 ID:CwEXkEUP0
ドア開けバックを勧める奴が未だにいるんだ。
相当な年寄りだろうな。
大型車はしらんが、乗用車なら窓から顔出して目視すればちゃんと確認できる。
ドア開けなんてむやみに危険を増すだけ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:27:12 ID:YKX7+kVA0
ドア開けバックが必須な乗用車ってカウンタック位か?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:30:06 ID:idp0+PH60
窓から顔出したらドアあけるのとなんら危険性が変わらんということを理解できないやつはバカw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:50:54 ID:wtiaVO0k0
ドア開け後退のほうが難しいと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:15:59 ID:PMWuZAt1O
クーペで窓から頭出して後方確認ってどんだけ胴長(ry
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:30:05 ID:dv/KaNy+0
クーペなん?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:12:19 ID:KNDzDyh70
>>796
シートベルトしてても落ちそうな気になる俺は間違いなく運動音痴
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 16:54:07 ID:7M8PRHuu0
まぁ野球も世界一だし、何でもいいや
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:53:30 ID:6dm6dWQk0
801
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 04:32:18 ID:0xTWrNbe0
少し高め輪止めだとスポイラーが当たる(ノーマル車高)車に乗ってるので、
ドア明けバックが習慣になった。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:09:37 ID:z+Ms/xayO
>>802
同じく‥
リップとアンダーカバーがボロボロになるわw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:02:34 ID:MCkN2I+O0
新車を自走で魚崎(神戸)で登録してそのまま納車(お客様承認済み)の時の話しです。
朝から仮ナン付けて阪神高速湾岸線走ってたらトラックとダンプの塊が見えてきて
砂や飛び石で傷でもい付たら大変とその塊から車間取った時にFガラスがバシッと
ギャ〜〜〜〜飛び石でガラスが〜〜割れた、30センチほどの割れ線が登録前の新車に
そら登録なんて出来ず即営業所に帰りどうするか店長や本社と相談
車庫証明も上がってるしガラス入れ替えで済ますか
もう1週間待って貰って別の車で車庫上げ直すか悩みましたわ。

結局お客様に連絡してガラス入れ替えで次の日登録納車
その代わりデイーラーOPのETCとナビサービスさせられました
は〜、気を付けた時に限ってこれですわ
店長も本社業務も気にするなとは言ってくれたけど
少しの間高速でトラックとか大型車見たら怖くて近寄れませんでしたなぁ。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:21:31 ID:eCmKTiCE0
>>804
ついてないなぁ。
湾岸線乗って六甲アイランドって事は、西宮か尼からか。
普通に43走ってればなぁ。

ETCとナビサービスさせられましたって、割引したって事?まさかプレゼント?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:29:42 ID:Ar5/j6IiO
>>805
客からしたらサービスに決まってんだろ。
割引なら、ちゃんとした新車納車させるわ。
お前、トヨタだろ?
807804:2009/03/26(木) 23:42:39 ID:MCkN2I+O0
いや他府県登録で大阪からなんですよ
たまたま登録せかされてたのと
積車が空いてなくて距離出るけど自走と言う事で承認貰ったのですがね(;。;
ナビ、ETCは無論タダですその分納車時の残金から差し引きしましたよ。
もう泣きそうでした。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:58:48 ID:HDqNkjQf0
>>806
そうか?俺なら例えば30万のナビ半額でも飲むけどな。

>>807
フロントガラス交換でナビ、ETC、ナビが貰えるのかぁ。
今月車買ったところだけど、俺ならその条件はウハウハだけどなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:12:32 ID:d9OGsBae0
なんだか在日鮮人やら部落民みたいな書き込みだな。
タカリ精神はやめようよ。
ディーラーさんが悪いわけじゃないし、弱みに付け込んで利益を取ろうとするのは朝鮮人みたいだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:38:21 ID:ak+SSO600
 ETCともかくナビはでかいよねぇ。

 ボディならともかくガラスなら交換してしまえば新品になるわけだし。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:01:57 ID:dVK2xeHM0
>>748
新スレ建ったね
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 20匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238003928/
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:04:22 ID:dVK2xeHM0
>>804
実はそのトラックとダンプはお客さんの友人w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 13:39:37 ID:6ovRWBiJ0
俺のオヤジの会社の人の話。

Dから車をお客さんのところへ持っていくところだった。
しかし、追突事故をしてしまった。
その車を買い取り修理し、相手に全く同じ車を買ってあげたそうだ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:53:52 ID:qctf3B3E0
>>780
>年に数人は、ドアや障害物に挟まれて死んでいる。

俺の親父は、それでドアの下半分を柱にこすりつけてボロボロにした・・・
頭が挟まれないだけ良かったのかな。
それ以降、ドア開けバックは絶対にやらなくなった。

>>781
ばかじゃね〜の?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:58:49 ID:qctf3B3E0
>>791
何が創作だよw
検索すれば出てくるだろw ばっかじゃね〜の?

http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1098/10987/1098797379.html
http://namidame.2ch.net/news/kako/1209/12095/1209549734.html

人を轢く前に、電柱に頭を挟まれて死ねよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:28:36 ID:HwyZ18RY0
まあまあ、馬鹿同士けんかするなよ。仲良くしようぜ(・∀・)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:39:59 ID:100bX4eX0
情弱乙
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:26:18 ID:TJXmQQhP0
>>815
未だにドア開けバックするようなアホなんだから当然だろ。
放置しておきなよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:33:49 ID:rhiUkHUE0
危険なマニュアルモードシフトの現象説明
下り坂をマニュアルモード2速(M2)でエンジンブレーキをかけながら走行していました。エンジン回転数は2000rpm、速度は30〜35km/hです。
カーブにさしかかり、更に減速したいのでM1にシフトダウンしました。シフトダウンから約1秒後、エンジンは5000rpmまで急に吹き上がり急加速、速度は45〜50km/hに急増速。
下り坂で減速さすつもりでシフトダウンしたのに、意に反して急加速、ヒヤットしました。
もう少しでガードレールにぶつかるところでした。
最初は誤ってアクセルを踏み込んでしまったのかと思いました。何回かテストしましたが同結果です。
これは非常に危険性をもったマニュアルモードシフトではないでしょうか。日産は新スカイラインを世に出すにあたってどれだけテスト走行したのでしょうか疑問です。
この現象をメーカ及び販売店に言って、2ヶ月経っても回答なしです。リコール届けを出すべきです。重大な事故が起こってからでは遅すぎます。


820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 05:06:11 ID:6sBJVQQKO
>>819 ゲトラグに載せ換えやな!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 10:47:45 ID:+mwy5qVp0
>>819

おまえがバカとしか思えないんですけどw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:44:02 ID:IYCHl/kpO
>821ばーかばーか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:48:31 ID:oZT8lFfJ0
>>819
最近の国内メーカー見てたらディーラーに言ってもかんたんにみ消されそう。
数億の損失につながると判断されると、クレーム申し立てした人にも危害が及びそうな気がする。

安全や品質よりも金、金、金、金。
一体どれだけのクレームがもみ消されてるのかわかったもんじゃない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 13:34:37 ID:/87h4qASO
>>819
オートマだろ?
普通にブレーキを踏もうぜ。
ってか、そんな場面なら、MTでも普通にブレーキ踏むぜ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:06:23 ID:6h2dmOWk0
>>823
幼稚な陰謀論ですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:33:21 ID:oZT8lFfJ0
>>825
ん?何で怒ってんの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:36:53 ID:Y8Xys8tlO
そんなに危険なら、車種晒せば?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:48:01 ID:dbciOTirO
>>827
ヌカイラインって書いてあるよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:48:36 ID:hkxVOa7q0
その前にちゃんと読めば?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 13:28:47 ID:ZMPKgKmy0
>>825は日産の社員?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:28:15 ID:/VsoWDb+O
>830下請けの下請けの下請け
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:12:26 ID:QdDoJ1x8i
>>823の馬鹿は何必死になってんだ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:48:30 ID:aUNu618R0
>>832
ヨタのGKなんだろ。他社のネガキャンでウマーw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 06:54:27 ID:gQQM2R/V0
ん?
俺は必死でトヨタのGKなのか??
知らんかた。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 12:23:18 ID:77Mwph5XO
擦れたい嫁
他所でやれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 12:38:34 ID:gQQM2R/V0
>>835
お前もスレタイ嫁

文句なら>>819に言えゴミクズ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 13:49:26 ID:fQ0tbEo40
>>835

ゴミクズデブハゲ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 11:55:11 ID:xLmw+M7oO
腐っとる
糞スレ上げ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:48:55 ID:jcifoMT30
>>815
2chがソース(笑)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:53:44 ID:1VRcuyIL0
チャネラの基本だがや
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:17:00 ID:LQ4TEh/w0
さっき金正日から電話あった

「おっぱい」

だってさ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:26:11 ID:MqsDx4FLO
チョン様のおな〜り〜〜
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:40:22 ID:ZPGDuXGD0
>>839
必死だなw
今もドア開けバックやってるの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:02:36 ID:12hVLr1S0
46型の液晶テレビ買って、テレビ台に乗っける時に落として壊した・・・
まだ電源すら入れてなかったのに orz
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:06:10 ID:O+XZ5Sp30
ざまああw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 03:10:09 ID:ptlaOslX0
46型、しかも液晶壊したぐらいで泣くってってどんな貧乏人だよw
生活保護タカリの朝鮮人か?
半島に帰れよwww
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:06:39 ID:4qF7M+Ye0
>>839

おまえは柱とドアに首をはさまれてシボンw
ああ、青空駐車かw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:24:50 ID:HP1HymtHO
>>844ナカーマ

おら40インチのブラビア段ボールから液晶パネル出す時にズボンのバックルに液晶ぶつけて割れちまったお
(´・ω・`)ガッカリ・・・

先月はノーパソに麦酒飲ませてママンがアボンだお
orz

車は去年オカマ掘られて新車になったお
☆(-^▽^-)☆
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 00:06:43 ID:kB5zL+0m0
当たり屋がいるよぉヽ(`Д´)ノ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 18:49:27 ID:0VY/D0F40
液晶テレビを箱から出すのって大変だよね。
最初は引っ張り出そうと思ったけど、ダンボールを切り刻んで出した。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:06:54 ID:1TXrojGu0
段ボール箱を倒してから引っ張り出したらいいんじゃないの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:09:10 ID:meaaAaJsO
>851あたりまえだろ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:39:07 ID:EtZMJGGF0
>>851頭いいなあんたwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 21:57:50 ID:ysBOL02qO
新車買いたい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:03:27 ID:meaaAaJsO
>854様に期待アゲ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:48:32 ID:dRpctoig0
>>854
新車解体?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:12:52 ID:xgJ/5aBDO
>>856
100点^^
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 08:11:03 ID:fiG7KHwx0
>>843
そんな事はどうでも良いからさっさとソース出せよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:36:53 ID:TNxcleajO
うんこ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:00:50 ID:Xp/5p+OU0
>>858

おまえってひつこいな。
社会で嫌われていることに気がつかないタイプw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:55:22 ID:17N6bpT30
まぁソースも出せない負け犬は吼えてりゃいいよwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:52:06 ID:Xp/5p+OU0
>>861

検索すること”すら”出来ない低能野郎w
これで満足か?
1回の検索でコレだけ見つけられたぞw

記事をちゃんと確認してみろ
http://www.yamaguchi.plb.go.jp/relate/toukei/saigai/saigai10.pdf
http://www.anzen-unten.com/home/carlife/carlife.pdf

石川県内における死亡災害状況(平成21年)
http://www.roudou.go.jp/tokei/sangyohoken/hassei/hassei-21-2nen.html

「駐車バック中にドアから転落死 大阪」- Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマーク
http://buzzurl.jp/entry/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E8%BB%A2%E8%90%BD%E6%AD%BB%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA/478006

>>815の別ソース
えるみれ ≫ 2004 ≫ 10 月
http://www.el30.net/archives/2004/10/page/2


バック中にドアと鉄柵に頭を挟んだドライバー死亡(香川:舞夏(まなつ)の夢リアル:So-net blog
http://manatu.blog.so-net.ne.jp/2006-05-15
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:39:58 ID:PzddWHdaO
本日(妹の車が)納車だった

だがディーラー営業が納車、そして今日は乗らなかったらしい(家族の車で出かけた)
保険が明日からと話しているのが聞こえたからそのせいかもしれない
初乗り予定は木曜らしいが天気予報では雨
どうなるのだろう
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:14:43 ID:EQfZdB5D0
>>863
ど派手な報告待ってるよ!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:03:16 ID:rqsLxwAeO
>>863
妹さんのスペックをkwsk
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 02:43:26 ID:NtSb/R6L0
>>861
おまえ、まだいたのかwww
危険なドア開けバックにこだわるバカは、検索も出来ないw

>>862
ずいぶん頻繁に起きてるんだな。毎年、これで何人も死んでるって感じだな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 05:14:25 ID:rySu1QBU0
>>866

ニュースになったものでも、この何倍かであるだろうし、
なっていないものも合わせれば、
こんなもんじゃないだろうな。
慣れたからって、安全な運転の仕方ではないって
言うことが解っていないんだろうな。
自分が安全、危険とか言う以前に、
後方安全確認だって横方向の安全確認だって出来ないんだもんな。
コレがいいって言う奴の頭がどうかしているとしか思えない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:45:10 ID:iE7NBOdG0
>>867
>コレがいいって言う奴の頭がどうかしているとしか思えない。

たぶん、窓開けバックで一度頭をドアに挟まれたんじゃないか?
後遺症で、頭がどうかしちゃったんだよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:44:01 ID:P9HOmcq20
>>862
あんたは何でわざわざ誹謗中傷するの?
ほんとうに理解できない。あんたはまるで
やくざの様な言い方だな。
ろくにソースも確認せずに貼ったのを指摘したら中傷するなんて。こんな世の中じゃ、
うかつに批判も出来ない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 11:10:39 ID:Uquvkx6+0
>>869

チンコが付いていないんじゃねえのか?
しょうもないことで一々ビクつなよw
読んだ結果そんなくだらない返ししか出来ないんだったら書くな!
うかつに批判も って、そんなことで躊躇するな!ばぁ〜か!
おまえってちょっとしたことで文句ばかり言う本当に
つまらないバカだなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 11:20:13 ID:a0SR891z0
スレタイも読めないキチガイは引っ込んでろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:05:43 ID:1ABarG0jO
>869様
友達沢山出来ると良いですね
頑張って下さい。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:38:33 ID:mk9nHSEW0
>>863の妹さんは何事も無く帰宅したみたいだね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:25:45 ID:zwKlhjIVO
>>873レッカー車で帰宅かもよ???
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 15:22:40 ID:j+QCTt1U0
ここは縦読みを知らない奴らだけなのかヨw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:58:31 ID:UXUDcYi40
>>869
あほやろうw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 05:52:48 ID:MePw1CG20
>>876

>>870もな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 05:53:43 ID:Yr+aTgBp0
>>870
まだそんな事言うのか。
実際に面と向かってそんな
でっかいことを言えるのか?
汚い言葉遣いじゃなく
ちゃんとした日本語で。
がんばって日本語でも勉強してな。
イチイチ突っかかってくんなよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:53:20 ID:tO6E9OON0
まさかドア空けバックごときで
こんなクソスレになるとは夢にも思ってなかったよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:43:15 ID:NnJ3YZTz0
安い値段で走る車も
スイポとかX4とか無いわけじゃないんだけど
コンパクトと共通の車体がどうも見劣りする。

それこそ昔のシビックとか86とかは
安いだけでなく見た目が良かった気がする。

こればっかりは趣味と流行とコストの兼ね合いなんで
どうしようもないのかもしれないが・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:44:06 ID:NnJ3YZTz0
すまん誤爆
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 10:35:29 ID:dThFJRKZ0
>>878

つまらないことをいつまでもいつまでも引きずってるなよw
彼女にふられていつまでも引きずるタイプだろw 情けねえなw
がまんすることを覚えな。
みんなに笑われていることに気付けよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:13:12 ID:qAWVk+EZ0
>>882
だから突っかかるなって言ってんだろ。
滅茶苦茶な理論を押しつけて、誹謗中傷はするし、
だったらまともな反論してみろ。
こんな事でこのスレが荒れるなんて
いくら何でも酷すぎ。
つかみ所のない話だよ、全く。

何が何でもドア開けバック駐車が許せないみたいだな。
ともかく、これに関して俺は否定も肯定もしないが。
かつて、事故が起こったらしいがそれは本人の不注意もあるだろうし。
しかし、それはドア開けバック駐車をするやつの責任だろ。
なぜ、それを否定するのにアホだの馬鹿だの、
いかにも自分が正義の味方みたいな、だったら誹謗しても良いとか、
とにかく、他人の人格否定は許せない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:56:11 ID:D2yJZt0q0
















まで読んだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:57:32 ID:D2yJZt0q0
もういい加減にしろよな・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:53:07 ID:2krzINEf0
>>882
「つかがみ」
ってなんだ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:04:59 ID:EV5rzZZU0
>>886
つ[かがみん]
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:22:58 ID:t8pW4lFh0
アニオタ氏ね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 05:38:04 ID:5oWsxlEd0
「かがみん」だけでアニヲタだと分かるお前は何者なんだ!?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 07:45:17 ID:cbwdMvuz0
>>886

つ【鏡】
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:38:43 ID:em1amlbDO
教習所で事故った。
カーブ曲がりきれず、
フェンスに激突…
瀬自校ご迷惑おかけしました
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:32:22 ID:dZTHXbgW0
>>891
あんたいい経験をしたな。
免許取った後に、外で事故起こすよりもよっぽどもマシだぞ。
この経験を無駄にしないように、事故の状況を反芻して
今後に役立てていってね。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:36:51 ID:MG1fCxYJ0
その教習車が納車当日だったならスレ主旨に合致したんだがなぁ…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:35:11 ID:FtWVTME/0
教習所で曲がりきれずフェンスに激突ってどういうことだ…そんなにスピード出すところなんてあるのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:39:01 ID:yIvNKxqf0
パニくって硬直したとかだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 00:06:28 ID:qR4rK2Ay0
隣の教官のブレーキも間に合わなかったのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 00:11:26 ID:iSLbG36A0
無線教習ってやつか
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:37:31 ID:GomRFj0eO
無線教習なんて、まだあるんだ!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:38:30 ID:tYosAmD80
無線教習なつかしいwww
この頃にはシフト操作とかはもうそこそこ自信持ってた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:38:58 ID:4WfZ4ZIR0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 07:45:08 ID:rwZKCOiS0
>>899

俺がCR-Xを操る時のマシンガンシフトには敵わないだろうなwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:33:36 ID:N6am1rRN0
>>901
神乙
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:58:47 ID:HK5KBTHB0
>>901
髪の毛触りすぎ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:08:59 ID:m5EkBBpL0
サイドブレーキもなw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 13:45:23 ID:yoaGcill0
>>903

懐かしいってw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:53:18 ID:s2rX45TN0
>>897-899
去年春免許取ったけど俺もあったわ。

…まぁ高校生に混じって社会人が取ってると
教官から「免取にでもなった?」って聞かれてウザかった('A`)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:39:22 ID:xMwqIv9d0
俺が無線教習やった鮫洲の教習所がなくなって悲しい
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 08:57:25 ID:ltlHTRFd0
>>906
何やって免取食らった?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 18:46:02 ID:MOxU9BZSO
>>294-295(・ω・`)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 19:13:55 ID:KOZPkbkmO
>>889アニオタだろ
911906:2009/05/05(火) 23:43:36 ID:aAzcJQ7K0
>>908
24まで一切免許持ってなかった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:22:33 ID:FuZTuTKy0
>>906
>教官から「免取にでもなった?」って聞かれてウザかった('A`)

そりゃ、仕方ない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:50:45 ID:R68o4U7/0
納車日に新車をやっつけた人は結構いるみたいだけど、
納車日に下取り予定の車を潰しちゃって、追金する羽目になった人いる?

自分は、新車を契約したらなるべく下取り予定の車に乗らないようにしてる。
下取り車の価格に値引き分を乗せてある場合が多いので、下取り車がなくなると
見積計算が大きく狂って来ちゃって、ややこしくなりそうなので。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:01:33 ID:mSAgyVcc0
>>913
追い金ではないけど
>>67>>75

両方とも車両保険でウマー
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:08:04 ID:hFQSgiZn0
保険料あがってしまう
というデメリットがあるがw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:27:13 ID:+jwmzrjQ0
>>913
翌日下取り予定の車にぶつけてしまったことあるよ。

相手の人がいい人で、査定0だったから修理代は良いよって
言ってくれたんだけど、下取り先のディーラーがそれを許さず、
修理代分きっちり取られたよ。

修理代が数万だったから、保険使って保険が高くなるより
自腹切った方がお得と言うことになって、保険使わなかった。

振込先は相手方じゃなくてディーラーだったから、相手の人に
還元されずにディーラーの手元にお金が入ったっぽい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:34:56 ID:GVTy6p/M0
免許とってすぐ、仕事で大型車ダンプしたままなのを気づかず、
公道に出て道路標識に激突。ひん曲げた。すげぇ音したよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:30:47 ID:vuzQD/GuO
今から車取りに行ってきます
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:35:18 ID:blHR7nL80
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::>>918:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:35:55 ID:r8fXvC880
>>913
>納車日に新車をやっつけた
どこの言葉???
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:36:52 ID:CjrznGAU0
なんとタイムリーなスレが…俺じゃないが
先日友人がもう生産終了になるからとS2000購入したんだが、
納車日に峠に流しに行って落ちたw
単独で良かったじゃないかと慰めた。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:39:22 ID:FWzwGPC60
>>921
そしてもう一台ご注文ですね、わかります
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:15:41 ID:Y2xQVEl1O
短パン
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:06:35 ID:YrYdGnCY0
>>921
生産終了車種だけに泣けるな・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:18:48 ID:ozIrrsTI0
駆け込み需要・・・とは違うかw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 17:04:08 ID:4kbsIYys0
もうS2000の受注締め切ってたっけ?
間に合うのなら保険使って追い銭注文(ry
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 09:52:26 ID:FJKUE78BO
S2000って最低400マンくらいだよな。
400マンをドブに捨てたのかと思うと泣けるなぁ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:26:57 ID:I6U6w8Q+0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   ドブに捨てては居ないお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     峠で落としただけだお!!
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:45:39 ID:wW8D3zXo0
落としたって言っても側溝タイヤを落として
下回りが傷付いただけとか言う落ちなんでしょ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:02:24 ID:RFxLJmNh0
921だが、数メートル斜面滑走してその先にあった、なんつーのかな
コンクリートの塊が足になった標識が置いてあって激突したらしい。

普通に考えて廃車な状態だったよ。修理するとしたら200万オーバーと見積もられたらしい。
保険使って直すか、新しく車買うか、未だに迷ってるみたい。
S2000ってフレームが特殊で直してもきちんと直らない?とか何とか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:04:35 ID:3Op8mdsB0
車両保険には入ってたのに、新価特約には入ってなかったのか?
安い保険を契約すると大変だな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:47:44 ID:178qWhrJ0
ちょw廃車ってwww
あほだろww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 01:04:01 ID:W85CVf0P0
>>930
S2000に限らず、フレームまで歪むような事故やっちゃうと、見た目は直ってても
走りの面で変な挙動が出たりとか、そもそも真っ直ぐ走らなかったりとか、
元には戻らないよ。

素直に廃車して、新しい車を買い直した方が良いと思う。

>>931
新車特約は新車特約額の50とか60%以上の修理代が発生した場合のみ
全損保証だから、200万オーバーだとぎりぎりなラインだね。

S2000って確か丁度400万くらいの車だったし。
新車特約って、諸費用を考えて新車の価格以上に付けるのが普通じゃなかったっけ。
400万位の車なら450万以上付いてるんじゃないかな。
それの60%だと本当にギリギリだね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 01:15:41 ID:z34fuFLa0
走り屋(古いか)の好みそうな車種は事故車多いよね。
民主の長妻が、昔公表した搭乗者死亡率の高いクルマの上位も、
軒並みスポーツカーだったし(現在は官僚の抵抗により非公表)
保険の料率にも如実に現れている。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 02:26:29 ID:W85CVf0P0
>>934
確かAZ-1が一位だった奴だっけ?

短いホイールベースでミッドシップというシビアな挙動を示す車で、
おまけにガルウイングでひっくり返ったらドア開かない、窓も小さいから
窓からの脱出も出来ないという条件が重なったんだろうね。

丁度話が出てるS2000の他にも、RX-7(FD)とか、MR2とか、NSX辺りは上手い人が乗れば速いけど、
限界域での挙動がシビアで、事故る人多かったみたい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 06:15:32 ID:jO8TC3YL0
どうしても修理ってことなら俺ならヨコバ○で修理するな


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:49:12 ID:E/9gRGj/0
>>935
公道で限界域に達するまで珍走する奴が悪いんだよ
自業自得だな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:04:00 ID:PxwP7Pxa0
■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度

1 シルビア '99 日産
2 MR−2 '89 トヨタ
3 スープラ '93 トヨタ
4 RX−7 '91 マツダ
5 180SX '89 日産
6 ラガー '87 ダイハツ
7 シルビア '93 日産
8 フェアレディZ '89
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html (リンク切れ)

■車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)

1 AZ−1(92) マツダ
2 MR2(89) トヨタ
3 フェアレディZ(89) 日産
4 RX−7(85) マツダ
5 RX−7(91) マツダ
6 CR−X(87) ホンダ
7 180SX(89) 日産
8 ソアラ(86) トヨタ
9 スープラ(86) トヨタ
10 スカイラインGTR(89) 日産
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/crashcardata(data)2.htm (リンク切れ)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:04:53 ID:PxwP7Pxa0

■1万台あたり乗員死亡事故台数

ファミリー軽乗用車 0.57人
1500cc以下セダン 0.56人
1500〜2000ccセダン 0.48人
2000cc超セダン 0.69人
スポーツ&スペシャリティ 1.46人
ワゴン 0.37人
1BOX 0.44人
RV 0.38人
http://www.itarda.or.jp/info14/info14_1.html#part23
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:25:41 ID:Gy1JSz0S0
ゼロクラ新車買って1週間で追突された。100マン価値が下がったよ。
納車日にもらい事故なんか起きた日にゃ亞
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 15:17:56 ID:gY97fj4k0
>>937
ちゃうちゃう、車の限界が低いんだよ。
それか、ドライバーの限界。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 16:30:53 ID:E/9gRGj/0
だから、限界域に達するようなスピード出さなきゃいいだけ
時速30km/hで達するような物には乗るな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:47:39 ID:SDNPSO2A0
>>938
そのランキング、結構有名なヤツだけど
6位のダイハツラガーはなぜ入るんだろうな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 02:02:01 ID:V6M97iGb0
>>943
販売台数が非常に少ないから、相対的に台数に対する死亡事故割合が高くなる。
何件死亡事故があったのかは忘れたが、
事故件数自体は少ない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 02:26:48 ID:UJduIGp70
>>943
衝突安全性が凄く悪かったからとかかね?
後は、横転しやすいとか。
実際、交差点を勢いよく曲がって片輪走行になったラガーを見たことある。

まあ、その面ではジムニーとかの方がもっと条件悪そうだけど。


>>944
938を見ると、ラガーがランクインしてるのは割合じゃなくて台数ランキングの方じゃない?
希少車で、台数ランキングにランクインするのは問題だと思うけど。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 02:38:43 ID:AjHkwAhH0
>>945
元のページが消えちゃったけど、「■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度」のほうも
ランキングは率だよ。「事故台数等」と等がついてるでしょ。
ソースには、販売台数や死亡事故数の詳細なデータがついてたから「事故台数等」になってる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 02:40:57 ID:AjHkwAhH0
>>945
ソースがあったw
http://naga.tv/h13ranking.html
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 02:50:04 ID:AjHkwAhH0
こっちもソースあったわ。

車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)
http://naga.tv/crashcardata(data)2.htm
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 03:05:27 ID:AjHkwAhH0
もっと新しいデータはないのかという人がいるだろうが、政府が公表を拒否してるんだよ。

平成十五年七月二十五日提出
質問第一四三号
クルマの車名別乗員死亡率に関する再質問主意書
提出者  長妻 昭
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156143.htm

答弁本文情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b156143.htm

>財団法人交通事故総合分析センター(以下「センター」という。)が「研究報告書 交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果 平成十四年度」において
>乗用車の通称名別に掲載している「死亡事故台数」、「死傷事故台数」及び「運転者死者数」のデータは、「車両台数」、「事故類型」、「運転者の年齢」等のデータとともに、
>センターが、利用者の参考に供するため、自主的に作成し公表したものであると承知している。
>
>政府としては、交通事故は、人、道路交通環境、車両等様々な要因によって発生するものであり、乗用車の通称名ごとに事故に遭う傾向の高低を比較することは
>必ずしも適当ではないと考えており、「一万台当たり乗員死亡事故台数」が多い乗用車を通称名順に示す資料を作成することは考えていない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 10:39:33 ID:NdyDJx8J0
俺は前の車が初代スイフトスポーツだった
これの生産台数がスイフトスポーツ全車を対象としたリコールがあったときにわかったのだが、5000台にも満たない数だった

で、事故を起こす度に保険のランクがポンポンとあがっていくというとんでもない車だったw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:15:19 ID:Tj/Wlkvw0
>>933
変な挙動になるのは修復が下手なんだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:47:03 ID:UJduIGp70
>>951
フレーム修正ってどんな感じか知ってるよね?
車体を固定して、歪んでる方向にチェーンブロックで引っ張って曲げ戻すんだよ。
職人のワザがあるとは言え、完全には戻らないよ。
曲げ戻しても、鉄はまた曲がった方に戻ろうとする力が残っちゃうから、さじ加減が難しい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:56:44 ID:lYXhVNaW0
新車にどんな幻想を抱いているか知らんがハイバルなよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:06:18 ID:6tyo2sR00
ハイバルってなに?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:37:20 ID:UMrjrzmGO
ハイバルてなに?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:30:36 ID:7s33UFI4O
ハイバルって何?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:56:15 ID:LCaFaxOl0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:26:17 ID:WPs73z2+0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:32:14 ID:ESVALLhh0
ハイバル峠が沢山出てきたけど意味不明だわ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:11:06 ID:2bdUbh/gO
>>956
こらこら…バタッ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:18:33 ID:2bdUbh/gO
間違えた!
>>953だった(o_ _)oバタッ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:27:30 ID:RvsaC+nD0
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part41】 からの転載
657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/05/23(土) 20:12:59 ID:DAVl0puH0
以前、後ろに車間距離ほとんど無しくらいにぴったりくっつかれて
左右に蛇行したりパッシングされたので何か急用なのかと思って
ブレーキをかけて減速したら思いっきり追突されたことがあります。
相手のスポーツタイプのぴかぴかの新車はボンネットがくの字になって盛り上がり、
ラジエーターからしゅーしゅー煙出してました。
運転手の若いお兄ちゃんが降りてきて「ぶっ殺すぞこの野郎!」等というので
急いで110番通報して車の中に立てこもってましたが
5分ほどして到着したパトカーに乗せられてどこかに連れられて行きました。
こちらは4駆のオフロード車で追突されてもちょっとバンパーが凹んだくらいでしたが
スカイラインのフロント部分って衝撃吸収用に壊れやすく作ってあるんですね。
後から相手の素性を聞いたところ、車の販売店の社員だかバイトみたいな奴で
お客様の所へ新車の納車に行く途中だったという事が判明。
急いでいたんだか、GTRなんていう車に乗っちゃった事でつい調子に乗って暴走してしまったのか
なんだか良く解りませんが、その後どうなったんでしょう?
お客様に届ける車で暴走して事故を起こし、納車日を待っていた客には車が届かず、新車が事故車となり
代替の車を手配したり、追突された相手が人身事故にして被害届けを出したら結構事後処理に手間取ったと思います。
ぶっ殺すと言われたので厳重処罰を希望したら免停60日になったそうですけど、その後の彼はどうしたのかなー
事故を起こしたスカイラインは買い取ったのでしょうか?自動車屋をくびにならずに勤めてるかなー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 02:08:46 ID:fPukxDflO
つまんね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:46:49 ID:Q6KrWhoo0
ハイバラ氏有名だな。ここでも話題に
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 16:40:44 ID:lZp62IBN0
S2000スレ住人が湧いてるだけだろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 16:45:16 ID:BYVgw1G90
>>941
逆じゃね?
車の限界高いから、調子に乗って飛ばして限界超えた時に対応できなくて
致命的な事故になるんじゃね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:13:06 ID:/A+t6u/80
凄い昔でしかも自分の話じゃなくて申し訳ないけど

高校の後輩に久しぶりに会ったときに顔中絆創膏だらけだった
なにしたか聞いたら
免許を取って(当時)新車でS13シルビア(確かターボ付き)を買ったその日に
何km/h出せるか試したくて雨が降ってたけど150km/hまで出したところ
スピンして田んぼに突っ込んでその日に廃車になったと…

一緒にいた友達も俺も( ゚д゚)こんな顔しか出来なかった

あいつまだ生きてるだろうか…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 02:18:08 ID:qfzAeMmi0
>>966
935で挙がってる車種は、限界は高いんだけど、限界を超えたときの動きが急。
例えば普通のセダンなんかだと限界は低いけど、タイヤが鳴き出して、ズルズル〜と
ゆっくり滑り出す。

限界の高いスポーツカーだと、いきなりズバッと滑って一気に真横向いたりするから、
それに対処できるだけの腕がないとそのまま事故る。

S2000、RX-7(FD)、MR2あたりはマイナーチェンジでメーカーが限界を超えたときの動きが
マイルドになるように修正をしたくらい。
特に、MR2(SW20)の初期型とか、FD3S初期型は相当やばい車だったみたいね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 02:57:26 ID:1z7DvC080
>>968

で?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:22:20 ID:If2FP2Pb0
ひどい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:13:43 ID:Hp6AdRQ90
FDでぶっ飛んだ奴はゴマンといたな
アブナイ車No.1だな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:48:32 ID:8/Lsqflm0
三菱アイが、ミッドシップエンジンだけど、飛ばすと危なくないのかね?
まああれでコーナー攻める人もあんまいないと思うが。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/performance/images/per02_im_01.jpg
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 03:38:35 ID:zEpUSv4l0
たまにはRF車とかあってもいいと思うんだ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 06:27:00 ID:/cDykWhn0
フォークリフトで我慢しろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:39:37 ID:+nf6XW6zO
FDか… 最近交差点で単独で中央分離帯に刺さってるのを見たな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:29:57 ID:zy7cuWsz0
>>973
サンバーの直結パートタイム四駆買って、リアのドラシャ抜け。

フルタイムだとビスカスカップリング溶接ロックしないと
ドラシャ抜いた方に駆動力が逃げて走らない。

雪道はもちろん、雨の日の急な上り坂の坂道発進で地獄をみそうだw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:26:01 ID:K7QvyI95O
>>976
何をくだらない事を言ってるんだか‥
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 07:20:32 ID:DdaKxiYQ0
26日午後2時10分ごろ、兵庫県明石市川崎町の交差点近くで、外国車販売店から出てきた無職
女性(52)=同県加古川市志方町東中=の乗用車が、信号待ちで停車中の軽乗用車2台に衝突。
さらに交差点に飛び出し国道2号を走っていた乗用車2台に当たり、信号柱にぶつかって止まった。

女性計2人が胸や首に軽傷。無職女性にけがはなかった。

明石署などによると、無職女性は乗用車(約400万円相当)を購入した直後で、販売店から約10メ
ートル出たところで最初の軽乗用車に衝突した。
女性は「アクセルを踏みすぎて軽乗用車にぶつかり、気が動転してしまった」と話しているという。ブ
レーキではなく、アクセルを踏み続けていたらしい。女性は普段から車を運転していたという。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:26:01 ID:J4Fnm1EH0
>>978

無職
女性
52歳
外国者販売店
兵庫
約万くらいですか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:09:09 ID:ABfGVh6n0
>>978
ジャガーで400万相当って事は一番安いXタイプか。
納車10mで事故ってタタもびっくりしてるだろうなw
代車はナノだったりしてw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:34:26 ID:aInQDiZ/O
盗まれたことならあるよ

オレの手元に来る数時間前に盗難されたw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:44:25 ID:ABfGVh6n0
>>981
未だ良かったじゃねーか。
数時間前と数時間後じゃえらい違いw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:56:50 ID:aInQDiZ/O
いや初めての新車だっただけに多少のショックはあったよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:00:57 ID:nuDR1doU0
5.5トントラックの教習車なら、「この車納車されたばっかりだぞ」と言うのを場内の発着点すぐの柱にいきなりぶつけたことがある。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:12:07 ID:kzuAjgbEO
>>984
日本語もダメなのですね‥
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:12:51 ID:kzuAjgbEO
>>984
日本語もダメなのですね‥
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:10:36 ID:4+nE9Oze0
あら
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 14:11:43 ID:KSWYFztu0
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:15:33 ID:/lZsCZzq0
>>978
こういう場合ってディーラーの人はなんて声かけるのかねw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:00:43 ID:b/lTiog50
ご愁傷様 藁
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:35:25 ID:J4Fnm1EH0
>>989

いらっしゃいませ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:36:28 ID:FalqIc/s0
>>989
保険金でもうワングレード上、いっちゃいましょっ!w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:54:45 ID:/qW5uJga0
>>974
フォークはそれはそれで面白い。
リアが重すぎだけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:26:45 ID:G47ylp+V0
>>968
MR2については、徳大時有恒が「あんな危険な車はない」と酷評してたが、
マイナーチェンジした途端にべた褒めしてた。「これで安心して勧められる」とか
なんとか、TVで喋ってたよ。

当時リア厨だった私は、マイナーくらいでそんなに激変するものなのか、どうしても
信じられなかった。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:28:15 ID:G47ylp+V0
>>980
この事故が起きたのは5年くらい前。だからタタはまだ関係ないよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:31:49 ID:zPqtOh8m0
>>994
FDは3型の中期でもかなり怖かった思い出が。
今そういう車って無いよね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:44:02 ID:/qth6P1C0
>>989
いらせられませのー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:16:14 ID:1cjTwXHV0
>>995
あのジャガー5年前の事故かよ。
じゃあフォードもビックリにしとくかw
廉価版の外車に乗る奴って、ブランド名に拘る見栄っ張りなのか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:21:28 ID:5UrE6eLfO
2GET
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:22:44 ID:IrA17a9b0
<丶`∀´>1000ダー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。