デジタルで追い込んだヤツって、頭の上で鳴ってる気がするんだが、
それが正解なのか?
簡単に追い込みといいう言葉使って欲しくないな
頭の上で鳴ってる状態で追い込み?
マジで勘弁してくれ
比較的小音量で聴くならデジタルのほうが、アナログよりも調整し易いのかな?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:09:25 ID:8s6ntdZwO
上級の知識ある人に質問。
カロのヘッドユニットの音が、硬質で好みじゃなく四苦八苦。
ヘッドユニット交換以外に、音を分厚くするにはどうしたらいい?
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:26:58 ID:DCxrvX2sO
システム晒しとくれ。。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テクノポップユニット】Perfume 523【HEY×3でチュ×3】 [女性アイドル]
【A2】ゴルフ2専用 10万キロオーバー2【丸目】 [車種・メーカー]
【超すごくて】飯田 朗メール通信6【大変です】 [pav]
【監ネ見所】めるへん王国262【キモ声下痢太】 [なんでもあり]
【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用スレ【part3】 [車種・メーカー
もう駄目だろここ
素直にユニット位置を_単位で統一させ、
金を掛けてないアナログ状態で音を判断。
それから、方向を考えるがよい。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:46:24 ID:3fKEoWDQO
話しのレベルが下がりましたねぇ…
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:16:43 ID:pc0txwIi0
あんだけオペアンプ通ってDSP(TA)は音質劣化しないってどういう理屈だ??
教えて欲しい。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:50:05 ID:4YA143NQ0
そう思うならMID辺りをワンステップだけ動かして自分の耳で聞き比べてみなw
TAのオンで音質劣化を聞き取れればあんたは爆笑
TAオフ(時間差なし)って、TAを完全にキャンセルした回路になってないんじゃ。
TA有り無しで、回路を変える必要は無し。
通常左右同時に行われるデータ処理に時間差を与えるだけだから
基本的に音が変わるものではないよ
左右それぞれの音が収録されたモノラルCD2枚を同時再生して
ステレオにするとしたら、左右同時にPLAYすればTA無し。
時間差を付けてスタートすればTA有りになる。
この場合、変わるのは時間差だけで音質はどちらも変わらないよね。
TAはデータの段階で同じ事をしてるだけ
それ以降の再生系に特殊なものは一切必要なし
あの系統のヘッドって、デジタル信号のまま処理するんじゃなくて、
DAC通ってアナログ信号に変換後の信号をバッファしてるんじゃね?
DSP処理は、内臓デバイダで帯域とか切るまえだよね
でないとDACの数が各レンジごとに必要になるんだけど、4個積みとかなん?
>>964 TAが電気回路である以上信号をカッコ良くできる余分な抵抗器じゃない?カットしないとキレが落ちるハズ。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 02:37:42 ID:scpRx5BK0
はずじゃなくてさ、お前ら劣化劣化ってうるせーけど
その違いが聞き取れるのかって聞いてるんだよ
耳で聞き取れないなら劣化とは言わないだろう
アナログしかやった事無い奴はだからバカにされるんだって
>>967 我々素人は努力の積み重ねが大事じゃん?先駆者達のキレっぷりに比べたらヒヨコの鳴きまねですよって感じじゃん?
>>965 正直、TA付きプロセッサーは大昔にカロのDEQ99を使った事があるだけなんで
それ以外の事はわかりませんが、マルチ2Way+SW出力が出来る物で
ちゃんとDACチップが3つ載ってましたよ。
>>969 レスd
なら、デバイダ→DSP→DACっぽいね
トーン回路ですらも、中立状態だが回路を信号が通るよりも、
回路そのものをジャンプさせた方が音が良いので、それようのSW付いてる機種が多いが、(あれはアナログ信号)
DSPなどのデジタル信号なら、回路を通しても劣化はしないって事なんだろう
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 06:40:36 ID:pZG93Yon0
所詮こんなレベルか s,pdifをまるで理解してないやつばかりだな ふっかけるのも簡単な訳だ
DSPの劣化はmp3どころじゃないから。誰でもわかる。DSP完全パス(それでも完全ではない)
の回路があるかどうかだけ おそらく高額のものほど解らなくしてるだろう
DSPでの劣化よりも位相をずらすことに強い違和感がある。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:02:11 ID:KAn4B/gK0
DRZ9255のダイレクトモードとTA,EQオンのモード聞き比べたことあるかい?
TA,EQフラットでも音質は相当違うよ。
まぁ、違わなければクラリオンもそんなモード作らないだろうけど。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:30:34 ID:0Vqn1IdqO
へぇ〜そうなんだ。
BBEは?
TAなどデジタル処理している車はどの車聴いても定位は良くできているが、音質は良いとは思わない。
カロXのデモカーしかり。
TAは基本的に高演算処理DSPでメモリーに蓄えて遅延させて音を出すわけど
そのDSP自体が未だ発展途上で音質を劣化させない良質なものが無い。
残念だけど定位に拘る人以外は音質面で現状のカロXでもお勧めできない。
P90X程度の音質で我慢できるなら全く構わないけど。
そこで>976のお勧めは?
付け加えるとP90Xなどは、データを一度メモリーして吐き出す為にDSPを3つも使っています。
いくら全てスルー(パス)しても回路上ではDSPを3個も通るので音質は劣化してしまっている。
また音質劣化の原因にSPDIFが光デジタルなところが大きい。これはせめて同軸もしくはバランスにしなければ駄目です。
音としては淡白で線の細い素っ気無い音になりがち。気持ちよい・楽しい・熱気あるなどの音には決してならない。
淡白で味気ない音が好きならカロXは最高だと思う。
DSPを通すと必ず劣化するとは限らない。
デジタルだからバイナリ一致したまま吐き出すこともできる。理論的には。
しかし、TAで位相をずらしてできた人工的なステレオ感が肌に合わない。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:41:13 ID:es8aDrIeO
>>976のレスが全て。と言われても、理解出来ない人の方が多いんだろうな。
ショップはカロXさえ売れれば儲かるし、“仮想”定位で感激する富裕層を手離したくは無い筈。
メーカーも売上に協力的なショップをサポート。
コンテストや雑誌では“仮想”定位=ハイエンドと所有欲を煽る。
特に優劣でデジタルもアナログもないとは思うが・・・
どちらも良くできたものはそれなりに良い
それよりもデジタル・アナログと区分けして呼ぶのがまずおかしい
アナログでもノンオーバーサンプリングでない限りデジタルフィルターは通る。
ただDSPと違って音質向上の為に入れるのがデジタルフィルター
究極ははやはりアナログと思うが、車内の劣悪な環境を考えたら、カロXなどのほうが手っ取り早く良音に持っていける。
カーオーディオの全盛期にはアナログシステムで素晴らしい車が数台は居ました。
現在のカロXやその他のコンテスト出場車やデモカーなど全く及びもしない感動できる車がありましたよ。
今は殆ど居なくなり少数が残っているだけです。
今思えばカーステ全盛期は6〜7年前がピークだったと思いますが
CANというネット界で一番の勢力誇る掲示板がありました、
オーディオディーラー系の掲示板に関わらずそこの取り扱い商品まで叩いて自作マンセーしてたので、
レスラーという荒らしが現れて表向きはそれを理由のような感じで閉鎖された。
しかしその当時から避難所はできて少数ですが精鋭は居ます。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 14:44:47 ID:xSDe5qRyO
979 あーSPDIF知らなすぎだよ
非同期だろ。そんぐらい知ってる。
制度の悪いクロック積んだアナログも音が悪いって言ってるようなもんだよ。
>>982
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:25:44 ID:0Vqn1IdqO
カロXがバカにされちゃってますが、ビーウィズはどうですか?
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:29:05 ID:scpRx5BK0
Xがバカにされてるのでは無くショップがバカなんだろw
自作でもX使ってる奴はいるしw音はよっぽどまとも
イベント等でXのプロモーターの話しでは
所詮大工には音楽は理解出来ないと言い切ってるしなwww
メーカーはショップを見下してるのが現実だろ
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:02:35 ID:0Vqn1IdqO
確かに思います…
カロのデモカーで、おっ!って車が少ないと。
何百万もかかるだろうに。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:04:05 ID:scpRx5BK0
>>980分って無いようなので教えてあげます。
カロXの認定店には非常に重いノルマがあり、売り上げが行かない店は
認定取り消しXコンテストも大工が多いショップに低レベルを気が付かせる
為の審査会です儲かるショップはごく一部
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:09:57 ID:scpRx5BK0
そういう低レベルな奴が作った車を聞いて アナログ連中は悦に入ってる
作り手のセンスを機材の前に疑う奴が一人もいないのは寂しく思う
大工が作った車なんぞ デジだろうがアナだろうが一緒だよね
Xコンテスト中の上位入賞=課題曲音楽に対しての理解度表現
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:23:47 ID:0Vqn1IdqO
そりゃ、上位入賞する車の音は良いでしょうよ。
私が思うのはカロの看板を背負ったデモカー!
そのユニットポテンシャルは、そんなもんじゃねぇだろ!?って音ばかり…
私は自作でカロ使ってます。
OTTOのプリメインアンプ。
>>976、980
デジタル演算で音質劣化する原理を理解しているなら教えてほしい。
煽りとかじゃなくマジで。
メモリーに蓄えて遅延させてデジタルデータのまま出すなら
劣化しない気がするんだ。
993 :
オーマニ:2008/07/08(火) 21:13:39 ID:+XBNXVAw0
なんかメモリーバッファDACの時間軸叩き直しと同じに感じるよな、確かに (笑
でも全然違うらしいな
>>992 Xって、サンプリングレート弄っちゃってるからね、
録音エンジニアがマスタリングでした仕事を、ぶっ壊しちゃうことにもなりかねないよね。
ここで、ある種のキャラクターが乗ることもあるのかな。
俺っちが、TAとかに行けねー訳がようやく判った・・
[大工]、正にそれだな。
Xは使い手次第で感動できるよ。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:50:47 ID:vuxGU4Cy0
エアロ屋から発祥したオーディオショップはねぇ。
客も車弄りの一環としてやってるだけで音のこと分からないし、どっちもどっちじゃねw
車用だから筐体の制限もあるんだけど、
πとかはDAC以降のアナログ段に割くスペースが少ないから、
(もっとも、企画、設計の最初からDSPありき前提でトレードオフで切ったんだろうけれど)
DSP関係オールスルー状態での【ノーマルなアナログ出力の音が貧相】だとかが、
このスレでの評判が悪い原因とかじぁないのん、たぶんだが
>>992 samplitude あたりのソフトにCDを読み込んで、それをサンプリング単位で片チャンネルだけ時間をズラして
CDに焼けば、極めて音質変化の少ないTAが実現できますョ。(あなたの思ってるように、単純にCDの時間をズラしただけの物になります)
ハイエンドアナログ用のスペシャルディスクとして、どうかな。
著作権法上、個人として楽しむ他は、権利者に無断で使用できないから、業界は、嫌がるかもね。
1000なら、再びカーオウディオにデジ・アナなど細かい事を言わない本気組が戻ってくる!
だと良いなぁ・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。