カースタントで自分の車と同型車を壊された奴 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
10年落ちの車だとしても自分の愛車と同型車が破壊されるのは…(ノД`)

過去スレ
カースタントで自分の車と同型車を壊された奴
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1143382027/
カースタントで自分の車と同型車を壊された奴2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1171358062/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:49:17 ID:d4jhnnFF0
乙!

かなり前に仮面ライダー555かな?
俺の乗ってたスタレが、火吹いて爆発してたな
あれは寂しかった・・・そして仮面ライダーで爆破されたってことでダブルで凹む
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 07:52:24 ID:YC7Ya79MO
スレ立て乙です!


555って色んな車結構壊してたよな。
前スレにも挙がったが、F31レパード・U14ブル・R11プレセア・B14サニー・カペラワゴン…トラックだとキャンターも。
来月からの新シリーズは、破壊車期待出来るんだろうか。そろそろ、コロナプレミオか210カリーナが破壊されそう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:44:09 ID:jdH3A9iU0
昨日のTVチャンピオンのギリギリ駐車選手権で、一斗缶積んだ壁につけた風船だけを
高速でバックして割るというステージで、涙目インプ(前半のちょっとの間は
現行インプ)が何回もバックで一斗缶の壁に突っ込んでたけど、いくら相手が
缶といえども、あれは結構細かい傷が付いたんじゃないか?
その後のステージでも、完全に車体が止まり切らない内にバックギアに入れたりと
内部も傷みそうな事やってたな・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:47:40 ID:jdH3A9iU0
言い忘れてた
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:15:19 ID:YC7Ya79MO
スタントじゃないんだが、いま放送してる「浅見光彦シリーズ」の「耳なし芳一からの手紙」で光彦が使ってる車がソアラじゃなくて新型インプレッサなのは残念だな。
見るからに、ニッポンレンタカーの車だわ。真っ青なインプレッサはニッポンレンタカーにしか無いし。

来週の「熊野古道殺人事件」は、原作ではソアラが破壊されてる設定だけど壊されるのかな…。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:58:53 ID:iA0MLeAD0
>>6
青い現行インプレッサか〜。オリックスとかジャパレンにはないのかな。
破壊シーンでいきなり赤いレオーネになったりしてw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:37:36 ID:A4QDhZb50
>>7
まっぷたつになる前のシーンは赤いだけが共通点のジャパン前期TIでおk。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:37:43 ID:ounZPq9V0
>>8
なぜ前後2つに別れるとわかったんですかwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:26:48 ID:IQWhpANU0
>>7-9
それなんて(ry
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:48:14 ID:f0B+Ww2xO
ついでにヤバ筋のお兄さんにボコボコにされるのは、クイント(ry
12昔の番組の方が面白い:2008/01/12(土) 17:41:03 ID:tnXWPqzJ0
そして黄色いルーチェが登場します
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:17:42 ID:ounZPq9V0
あのルーチェは頑丈だったなぁ。
旧MAZDAマークがよく似合っていた。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:47:18 ID:f0B+Ww2xO
確か330セドリックも一緒にいたような。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:10:51 ID:hVArvB0HO
コースターに突き刺さったのはローレルだし
真っ二つになったのは230の恐らくセド、他はクラウンが数台
330は居なかった様な

16昔の番組の方が面白い:2008/01/13(日) 02:53:27 ID:s/NjosK20
別の話では330も破壊されてた記憶が
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:32:05 ID:FherZ5in0
>>10
あのシーンで使用された撮影ノウハウのうち最も高度なものは、
後部キャスターの機種選定と車台への固定方法だった。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:08:04 ID:liz6pD5DO
そろそろ仮面ライダーの新作、「仮面ライダーキバ」がスタートするが破壊車両は何が来るかな?。
「電王」と同じように、90系マークU・チェイサー・クレスタがまた壊されるのかな。


そういや、なぜ高年式の日産車って早々と破壊されるのか…R11プレセア・U14ブルーバード・B14サニーはいずれも10年以内の破壊だしな。
まさか新作で、B15サニー前期か初代キューブ破壊は無いよな…。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:14:42 ID:mVRHxaSt0
ジャパン→レオーネ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:42:14 ID:m06T35B70
>>18
初代キューブは年式的にもう破壊されていいんじゃないかな?
15万キロ突破の個体もちらほら見かけるし。
マーチと違って途上国への輸出も望めないだろ。

サニーは知らんがどうせクレスタやターコル2並みのクソ車だろ。
どんどん潰してしまえ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:46:15 ID:m06T35B70
ところで、例の赤いレオーネはセルモーターで走っていたんだろうか?
消音器無しのエンジン駆動ではうるさくて撮影できないだろうから、恐らく何らかの電気モーターによる駆動だと思うんだけど…。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:09:55 ID:j/I/T2BO0
サニーはやめてぇぇ・・・自分が乗ってる車だから哀しくなる・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:20:17 ID:YvysickJO
B14なら仮面ライダー龍騎かカブトで破壊されたよな、確かキャリアカーから落とされてた。

キューブ以外に、初代シルフィのビジネスグレードとか来そう。結構な距離走ってるだろうし、そろそろ壊されても良い時期だな。

ってか、一度で良いから仮面ライダーでトヨタ車を一気に壊すシーンを見てみたい。龍騎の第一話では、セドリック・ローレル・スカイライン・ブルーバードが一気に壊されたらしいし。

S150クラウンHT・X100マークU・初代ノア・110カローラが爆発で吹っ飛ぶシーンとか作れないかな?。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:11:12 ID:m06T35B70
>>22
残念ながら、サニーは近日中に破壊されるだろうなw
だってテレビで定番の日産車だもん。

>>23
その順番でトヨタ車軍団が颯爽と走るシーンをまず流す。
が次のカットで、車列が緩い左カーブに差し掛かったところでクラウンの前軸がいきなりバキッと折れる。
タイヤがもげて火花を散らしながら停止し、避けきれなかった後続のトヨタ車が次々と思い思いの角度で衝突する。
すんでのところで逃げたクラウンのドライバーは涙目、という展開にしましょう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:52:03 ID:iU+06dtk0
>>24
それか、駐車場のシーンでクラウン・マークU・ノア・カローラの順番で駐車。
そこで戦闘シーンとなり、蹴りで敵をクラウンめがけてぶっ飛ばす、そして最終的には
敵が自爆か何かして4台全て巻き込まれて大爆発とか。

20系セルシオがジャンプして、ターセル・コルサ・カローラUがあんこ車として巻き込まれるのも悪くなさそう。
どっちにせよ、「仮面ライダーキバ」のスタッフとタカハシレーシングに期待してみるww。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:59:53 ID:zBUnslYZO
初代セルシオも糞みたいな値段だしもういいころだな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:00:28 ID:6JGHHEIO0
タカハシじゃトヨタ車破壊は期待できんな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:31:13 ID:m06T35B70
北海道にある日本一長い直線道路で、初夏のよく晴れたすがすがしい日に、ボロボロのバキュームカー(30年前のダイナベース、タンクの塗色は濃い緑が望ましい)が無意味に横転し、横になって国道をふさぐ。
運転手はブツブツ言いながら歩いて画面外へ立ち去る。
しばらくして、新車のゼロクラウンが脇見(純正もっさりナビの操作をしているのが理想的)をしながらその現場に差し掛かり、50km/h程度でタンクのド真ん中めがけて突っ込む。
ガラスの大半を失ったゼロクラウンと、車体を覆うように直線的に飛び散る発酵した汚物。
画面が切り替わり、文字とナレーションで「新型ゼロクラウン誕生」「週末はトヨタ店へ」で終了。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:52:46 ID:BkpVyzqO0
>>20
よくも言ってくれたな。キューブはロシア行き多いんだぞコラ
まぁそろそろ破壊車で出ないか期待してるが



と初代糊が言ってみる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:15:32 ID:YvysickJO
そういや、かなり前の車なのにラシーンやN14パルサーやルキノがスタントになかなか出てこないな。
ラシーンは手放さないオーナー多そうだけど、パルサーやルキノはそろそろ出てもおかしくない感じがする。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 05:18:40 ID:ceqTlxXO0
ええっ、キューブってロシアで人気があるんですか。
知らなかった。

ラシーンはさすがに輸出できないだろうと思うんだが、ぱっと見てすぐ「あの車だ!」と分かるので使いにくいのかも。

パルサーやルキノはもうろくなタマがないのかなぁ。
アベニールサリューの方があるのかも。

カルタスクレセントはボディが弱すぎてスタントに使用できないのかな。
古くて激安なのに。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:18:15 ID:JmX7t3cW0
のむけんのブログ見てたら、また自動車サッカーやったみたい・・・・
とりあえず90マークUは確認した。もう1枚画像があったけど
ボロボロでわかんない・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:05:01 ID:ceqTlxXO0
今度はどんなボール使ったんだろ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:53:28 ID:HqzWmn9tO
自動車サッカーで壊された車は
C33ローレル・100系スプリンター・初代エスティマ・80系スターレット・80系マークU・S-MX・セレスだな。
のむけんが使って、怪我したって車どれだっけ?見たんだが覚えてない。
35エロジジイ:2008/01/17(木) 02:44:20 ID:WOGIxj4G0
ラシーン=外人も手を出さない不人気だが、数が少なく部品として売れるからバラシ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:39:47 ID:GJoSRn/Y0
>>34
前回の話じゃなくて、今回破壊されたクルマの話なんだけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:00:34 ID:7nXES/qC0
>>26
カースタントではないけど

ttp://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mi=1922
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:12:20 ID:VrZIm5170
なんか荒れる予感
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:47:42 ID:GHUyjBLl0
なんで?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:33:29 ID:melKnNTX0
馬鹿は何でも不安がる。時には仲間を増やすために煽ったりもする。
それが奴らの仕事みたいなもんだ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:53:52 ID:melKnNTX0
http://www.youtube.com/watch?v=OG68_rWjT3I
トラック対列車。見事な吹き飛び方だ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:19:27 ID:WKR5KHaQO
>>40で不要な餌投下乙
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:33:11 ID:melKnNTX0
馬鹿どもは、人数に物を言わせて大量の書き込みをするしか能がない。
だから心配するな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:57:31 ID:pUJsx6w4O
今日の金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ、熊野古道殺人事件」で、カースタントがあるぞ。
先週の予告では、内装しか映ってなかったが使用されたのは多分バンタイプの車みたい。
原作では20ソアラ潰してるが、ドラマではどうなるんだろう。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:03:17 ID:HldlLtkH0
何が来るかね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:52:51 ID:enruMbH6O
スタント内容は、実際には破壊せずしょぼいCGのみ
ちなみに、浅見光彦の車は白い30系ソアラに変更

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:06:15 ID:avsNU5J10
そうだったか。
逆にそのしょぼい地上波CGを見てみたかったぜw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:56:59 ID:pUJsx6w4O
浅見光彦の車を、30ソアラ前期から後期に変更するためのスタントだったな。
前期は10年以上経過してるから、是非破壊して欲しかったが…。

しょぼいCGは、ルノー・メガーヌの転落シーン。ガードレールぶち破った瞬間、CGになっててあれには吹いたw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 03:44:11 ID:Cg9QWaR60
映像専門学校製作のCGレベルにワラタ
赤いレオーネにすりかわれ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:01:55 ID:swNexacg0
>>48
ガードレールにはリアルで当てたんですか?
しょぼいCG録画すれば良かった…。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:24:49 ID:yDjZZBHV0
やべぇ、見てなかった・・・
動画、どっかにある?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:49:47 ID:JaHuLfRDO
漏れは自分の車より新しい型の車がお笑い番組で爆破された経験あるよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 23:29:56 ID:UQ5NvxOL0
>>50
実際には100l当たってないと断言出来るレベル
直前の逃走シーンもソアラとルノーの単なるドライブ

しょぼいCGはネタ以外には録画の価値は無いw

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:35:26 ID:VjUKu0At0
もしも、TBS系で「熊野古道殺人事件」が放送されるなら破壊はやってもらいたいな。
でも登場車両は90%ヨタだから、難しいかな?。20ソアラが破壊寸前にF31レパードに摩り替って
破壊だけは見たくない(泣)。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 03:44:28 ID:oHzEykhp0
>>53
当然ネタとして収集するつもりですw
誰か録画してないかな…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:18:21 ID:mCq+gTezO
ネタ違いでスマソ
「刑事貴族3」でトラッドサニーのフロントガラスが割られたと前スレであったが、3のOPでフロントガラスを銃撃された覆面パトカーがまさかトラッドサニー?。
この時期の日産車ってよく壊されたな…「もっともあぶない刑事」ではR31スカイライン後期のフロントガラスが銃撃されてたし…。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:45:36 ID:wHlHpMeX0
>>54
F31レパードではなく20ソアラと同時期のセリカorレビン・トレノに摩り替わるでおK

>>56
もっともあぶない刑事のフロントガラスが銃撃されたR31後期って撮影時期考えるとやはり新(新古?)車なのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:56:28 ID:bPbEucfZO
>>56
オープニングの披弾車両、C31ローレル前期じゃないかな。

刑事貴族3といえば、F30レパード破壊や、最終回ではY31セドが破壊される。
最初このセドの破壊を見たときは、バンパー形状から「セダン・グランツーリスモ」か?と思ったが、
フロントが写し出されたシーンでは黒いフェンダーミラーだったから、タクシー用上級グレードが破壊されたと思われる。
タクシー用上級グレードなら、テールのモールもメッキだし、バンパーをカラー塗装すれば上級グレードっぽく見えるもんね。
ちなみにリアのタクシーバンパーとグランツーリスモバンパーは形状が同じ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:10:17 ID:mCq+gTezO
>>58
サンクス!
あれはC31か…C31は牧編で何台も悲惨な目に遭ってたな。

ってかF30レパードも破壊してたんだ、2で破壊された車は「女弁護士」の430セドリックHTと「愛ゆえに」のR30後期が一番派手だった気がするけど…。



そういえばチェイサーもやられてなかった?、珍しく本城さんがチェイサー運転してた回でやられたはずだけど…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:40:38 ID:0ebc2HgC0
>>59
それってチェイサーではなく風間編のラストで突撃用として登場し
2の初回でも使われた挙句
中盤にキャンプ跡地で爆破された初代クレスタじゃないか?
これの爆破もかなり激しいぞ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:48:02 ID:mCq+gTezO
>>60
いや、チェイサーかマークUどっちかだよ。本城さんが助手席に順子を乗せてた回だったから。
サイドウィンドウかフロントガラス割られてるよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:48:32 ID:Tgas1qGH0
>50
53の言うとおり、ショボ過ぎた。
逃走シーンも効果音だけ派手だが映像が全然追い付いていなかった。
>61
そりゃ白い70マーク2セダンGLだな
順子のホットパンツに萌えた本放送の頃
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:52:24 ID:n4ahAJUL0
車専用BLOG作りました。

観覧条件

・車が好きで好きでしょうがない。

・新ネタが好きだ。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* 車好きの方のみの観覧をお願いします。

観覧条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGにGOしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/westcoasts4life/
http://plaza.rakuten.co.jp/hsecars/
http://plaza.rakuten.co.jp/kakakudoor/
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:59:41 ID:1Z554q6w0
>>62
最近の若いテレビ屋は、足音の効果音も満足に収録できないくせに、ニュースだろうがドキュメンタリーだろうがお構いなしに何でもかんでも音響効果に凝りまくるんだよな〜。
絵はもちろん、番組の内容そのものが年々しょぼくなっているのに音声だけが津波か洪水みたいに押し寄せてきやがる。
せめて赤いレオーネの時代に戻してくれ…と言っても、専門出たばっかりの二十歳のテレビ屋には何のことやらわからんのだろうな。
もう2008年になって、あの阪神淡路大震災をリアルタイムで体験したのは、現在の大学生以上だけになっている。
いまの高校3年生ですら、震災の時には3歳児そこそこで、ほとんど覚えていないのである。はぁ〜。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:16:16 ID:jZa78s+f0
2月からテレ朝チャンネルでAlarm fur Cobra 11やるらしいね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:27:31 ID:MlCGBXU/O
>>62
あれはマークUか…
しかし、当時一世代落ちのマークUのガラスを割るとはある意味太っ腹か?。

風間編で110系クラウン白パトのフロントガラス割られたが、あれはベースがスーパーデラックスとかだから仕方ないと思ったが…。普通なら、マークUは61マークUを使いそうだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:46:21 ID:1Z554q6w0
>>66
あの時代のマークIIはものすごい台数が売れていて、中古市場では良質なタマがあり余ってたらしい。
中古価格維持のため、トヨタ自動車自身が全国から余っている下取り車を買い集めて、まだ使えるものでも一定数ずつスクラップにしていたとかいないとか。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:39:09 ID:g4gxSldL0
似たような話、東洋で聞いたな・・

サバンナGTの値オチが激しくて、若造が暴走するのに人気で、会社のイメージダウンになった。
そこで下取り車をスクラップにしたり、海外に輸出したりしていたと・・
真相は不明。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 08:05:55 ID:/FB7Kd6tO
草なぎが出てたチームとかってフジのドラマでY33がダッシュボードがコーヒーまみれになったのは萎えた


70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:44:35 ID:MUmwMu9MO
バブル期の不人気車は、下取りに入ったらすぐ解体ってケースもあったらしいな。
あぶ刑事でも当時比較的新しいC31ローレルが、スタント走行に使われた挙げ句フロントを大破したみたいだね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:19:50 ID:Qqo5kBqC0
>>70
あんなクソ車に乗せられたドライバーさんが可哀想だ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:41:23 ID:gmAa+XgY0
ヨルムンガンドで俺のCR-Vが壊されたけど
うれしい
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 08:47:01 ID:BMi+QHffO
>>72
C-RVも遂に破壊される時代になっちまったか…
オデッセイやステップワゴンは、カスタムベースに使われるから当分破壊は無さそうだな。ミニバンや1BOXで破壊されそうな車は、初代セレナ・二代目ラルゴ・ボンゴフレンディ・MPV・シャリオなんか来そう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 17:57:47 ID:cYCDawTX0
小エスティマなんて、ガンガンやられてるね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:50:52 ID:bnmlxCLk0
そろそろ害亜を壊してください。
あんなもん輸出できないでしょう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:02:47 ID:HNFJme3u0
それでもロシアには売れてるんじゃないか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:13:33 ID:BMi+QHffO
イプサムはロシアで需要ありそうだな…。
ヨーロッパ名は、初代がトヨタ・ピクニックで二代目はアベンシスバーソだったかな…?。しかし、イプサムも11年前の車だからスタントに登場させても良いが。

そういえば、ディーゼル車のスタント破壊って何故あまり見かけないんだ?都心での破壊は規制でもう無理だから、地方ロケで破壊やらないのかな?。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 09:11:59 ID:i/C1zqrtO
>>77
今フジの「ウフフ」でオセアニアの島の話やってたが
ここでも日本の中古車が人気なんだと。
ちなみに取材受けた人の家は、先々代セレナのキタキツネなんてのが可愛くデコされて乗られてたな。

国産メーカーも揃って、多人数乗車できる車を途上国に設定してるし
ミニバン系は日本並に輸出需要があるのではないかと。
それでも防災訓練なんかじゃ飽和状態のオデッセイがドア真っ二つにされてるけど
イプサムなんかはサイズもいいし、中々スタント市場に出て来ないんだろうね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 09:37:24 ID:FDjBRcbkO
>>78
見れなかったorz
ってかついに、初代オデッセイもやられちまったか…漏れの前の車だっただけに…。去年廃車したが、よく思えば10年もよく走ってくれた…最近の車はなかなか壊れないって事を改めて思ったわ。


ミニバンやSUVがロシアやオセアニア諸国に輸出されるなら、しばらくはセダン破壊が中心になりそうだな。B15サニー前期がそろそろ来そうな悪寒がする。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 14:46:38 ID:D7P5MQFw0
>>77
イプサムって言えば数年前のJAF衝突実験で使われて以来何もないよな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:13:40 ID:uhx5cJg3O
>>32
自動車サッカー3見たけど
ブログの車はBGの次?の型のファミリアセダンだな
あと、酷い壊され方したのはインスパイアだが
フロント周りがああはなってないし


程度が良さそうな81マークUグランデG勿体無い
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:58:06 ID:avvF+yIp0
今日だったな、「仮面ライダーキバ」の放送開始は・・・。
第1話では何かサプライズはあるのかな?、予告には最終型パルサーや初代ウインダムが出てたが。
特にパルサーはやられる可能性大だな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:13:46 ID:KIEDz5OH0
キバ、いきなりセンチュリー破壊とはこれからに期待できるな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:29:31 ID:S9ZfOQAp0
見てる見てるww
これって今と22年昔の話で進行してるらしい・・・
だからさっき覆面用でブルーバード・マキシマ登場したのね
20年以上前の車をわざわざ準備したのは素晴らしいとオモ。
あんなの中古市場で見なくなって何年だよwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:29:38 ID:KIEDz5OH0
仮面ライダーキバ、本日の犠牲車

15型パルサーセダン(シルバー)
205系セリカ(赤)
34系ローレル前期型(ベージュメタ)
40系センチュリー(黒)

ウィンダムは当たってる様で無事っぽい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:31:16 ID:SSLKWCaA0
>>84
もしかしてそのうち旧車壊すのか? orz
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:22:28 ID:1skNECvy0
205モッタイナス
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:10:11 ID:O3sPPisvO
いま起きて見れなかったorz

センチュリーとセリカをやらかしたのか…早速豪華なサプライズだな。
22年前と言えば、ちょうどあぶない刑事のテレビシリーズ放映開始年だがそのうちF31レパードやY30セドリックやグロリアも破壊するのだろうか?。
セドグロは壊して良いけど、レパードは止めて欲しい所だな…。まぁ、このままの展開で行けば「またまたあぶない刑事」のラストで横転したプレジデントと同型破壊も有り得るな…。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:15:46 ID:1skNECvy0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:01:25 ID:AdtsMt8q0
>>85
34ローレル、ありゃ中期〜後期だ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:15:57 ID:O8RPRzk40
>>77
初代はロスケとか周辺国に流れていったみたいよ。
あちらの映像でも、フェンダーにウインカーの付いた欧州向けピクニックに混じって
ウインカーのないイプサムが走ってる。
カムリ、ビスタやカルディナなども含め、あの時代のS系エンジンは、むりやり後傾
させて搭載されていたから、インジェクターがエンジンとバルクヘッドに抱き込まれる
位置にあって、ちょっとした事故で炎上することがあったから、中古が政策的に海外へ
流されたのかもね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:14:14 ID:r/nb3HVU0
>>86
可能性は無くはないんだが、話の流れ上メインは現代だし
派手なアクションシーンは現代として撮るんじゃないかね。

そこら辺は上手にやりくりするんだろうけど
まあ量産車なら20年以上前の物でも値は張らないし
このスレで目を覆いたくなるような人が続出するような個体が出ないとも限らん。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:15:50 ID:GkBO487n0
>>81
マークII(GX81)が潰されているのは非常にいいことです。
あんなもん、現代のヴィッツ・カローラ以下のゴミですよ。
その時代の幕開けとなった革新的な車でもありません。
早く目を覚ましてください。

あんなクソ車を割り当てられた自動車サッカーの選手は大変だったと思います。
怪我がないといいんですが…。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:39:42 ID:O3sPPisvO
キバの展開が22年前もあるから、その当時の車破壊は今からも有り得るな…。
当時を再現するなら、GX71マークU三兄弟にS120クラウンHT、Z10ソアラ、C32ローレル、Y30セドグロとまだ残ってる可能性ある車の破壊を期待しても良いのかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:58:11 ID:GkBO487n0
>>85
205系セリカは2003年発売じゃないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:05:25 ID:zba35FYW0
>>93
X8*系マークIIと同期のC33系ローレルやギャランもな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:09:19 ID:aYzoRTWP0
そろそろR35も破壊されそうだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:15:22 ID:04PUiHlJO
ワイルドスピードで爆発炎上とかなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 05:03:50 ID:Gz4UtKCO0
>>97
もう中国人が(ry
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 07:38:47 ID:BthPldSY0
お、中国でクラッシュですか?
楽しみだ。
出来れば香港希望。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 08:26:27 ID:tQy67SF5O
しかし、電王ってタイムスリップして戦闘してた割には車両破壊少なかった気がするな。
個人的にはY31シーマ・140系クラウン・二代目ディアマンテ・10セルシオ・初代ドマーニを破壊して欲しかった。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 14:27:28 ID:BthPldSY0
30分でそれだけ破壊しようと思ったら、ぶっかけAVみたいに並ばせて手際よくさばかないと終わらないなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:15:40 ID:OJK0rG5x0
>>102
おいおい、シリーズでって事だろ。

でもシリーズでって事は、女子高生物みたいにお約束のように毎回毎回出てくるのかw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:21:11 ID:fwcS1rUv0
ぶっかけハァハァだな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:38:02 ID:OHUI+lgQ0
ぶっかけAVねぇ・・・ぶっかける関係でチンコがAV女優の顔のあたりに来る度にモザイクが入るので嫌。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:03:32 ID:7YC+Au350
ここのスレタイは

「ぶっかけAVで自分の彼女と似た女を犯された奴」

に変わりますた
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:06:29 ID:T3vE0BQbO
元のスレタイに軌道修正しようぜ…


取り敢えず、仮面ライダーキバで破壊してほしい車だが150系クラウンHT・初代イプサム・100系マークU・110系カローラ・T210系カリーナ。日産だとC32セフィーロ・B15サニー前期・二代目プリメーラだな。

他に、二代目ディアマンテやGDIギャランもやって欲しいな。



もちろん、一話ごとの破壊か玉突きに巻き込まれる破壊で。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:14:58 ID:kZhAYIPU0
仮面ライダーですか。
喫茶店でおやっさんと談笑しているところに、前輪のもげたトヨタ車(ピカピカの現行製品)が
コントロールを失って突っ込んでくる、というのを希望します。
店のウィンドウや内装ともどもぐしゃぐしゃに壊れてほしい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:36:47 ID:UL3nbbXq0
しっかし、ここ最近では仮面ライダーシリーズのように車を壊す番組も珍しい。
奥様のおかげで視聴率がいいのから、予算も多いのかね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 06:39:01 ID:Cw3Qeu//0
ポンコツを壊して時間枠を埋められるんなら安いもんでしょう。
ショッカー役のできる無名俳優とかエキストラをいちいち集める苦労に比べたら。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 07:28:38 ID:u8a2L5QgO
そのポンコツの中には、たまに高年式車も混じってるが…。
R11とU14…特に真っ二つにされたU14は見ててもったいなかった、途中で赤いレオーネのように、銀のB14サニーにすり替わったが…。



もしも「カトちゃんケンちゃんごきげんTV」か、「仮面ノリダー」が復活したらカースタントをやるのかな?。
「ノリダー」は現代仮面ライダーに合わせてやりそうな気がする。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:38:17 ID:Cw3Qeu//0
U14なんかポンコツ以外の何ものでもないよ〜。
最近の車じゃないから燃費も悪いし、見た目もひどい。
特に作り込まれたフロントマスクとサイド&リアのギャップが激しすぎる。
どうせ営業車として年間7万キロくらい走ってたんだろうし、潰して正解じゃないの。
113島川會 ◆STAGEAeIto :2008/01/30(水) 20:02:58 ID:H6A0flxM0
ルグランなんか酷いからな。
SSS-Zだけまともだよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:04:06 ID:MkLv6Wsd0
>>112にしても過去のレスにしてもさ、その車に乗ってる奴がいるかもって考えられる知能はないのかね
破壊される車種自体を貶してる連中はさ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:59:59 ID:rlW6uDK70
>>114
乗ってる奴がいても構わないんでしょ。
っていうか乗ってる奴も貶したいんだろ、>>112みたいな奴らは。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 05:39:53 ID:WGRT3Qnm0
走行性能も環境性能も安全性能も明らかに劣る製品だ。
退場してもらってもいい時期では?

客観的に価値のない物は、資源化するために破壊しなければならない。
個人的に思い入れのある車両は個々人で倉庫を借りて保管するしかない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 06:23:23 ID:Oi54s5U60
>106
俺の場合
「ぶっかけAVで自分の脳内彼女と似た女を犯された奴」
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:09:12 ID:5HWKLMof0
確かにスレタイからすれば乗ってる人が一番気の毒になるはずなんですが。
まあ、最近潰されてる中小型セダンなんかは爺さん奥さんの近所スーパーの買い物専用車もあるでしょうし
エンジンがまともに開いたのが車検時と最後のクラッシュ時っていうアレな物も多いでしょうねw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:49:03 ID:bnGb1HMx0
スレタイから乖離するようになったし
「カースタントで自分の車」ってとこはいらないんじゃないか

一時的なものなのかどうかだが
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:22:53 ID:yOwMlRecO
最近、トヨタは140系クラウンとX90マークUやV30とV40カムリ、日産はR33スカイラインやY32セドグロの破壊が目立って来たな。デビューから10何年も経過してるから、結構な距離走ってたり修復歴あったりする車もあるんだろうな…。
思うんだが、破壊シーンを見てるオーナーや元オーナーは複雑な心境だろうな。可愛がって来た愛車と同型車が破壊されてるんだし。


特に希少車に乗ってるオーナーは、本当に卒倒寸前まで行く可能性ありそうだな…。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:01:59 ID:RqBn0tKIO
解体屋行って現実を見てくるのが一番いいよ。
解体屋で無傷で並ぶ車=破壊される時代になった車…だから。

B15、R34、100系もその様な無傷モノが入ってくるようになれば、壊される時代になったって事だよ。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:44:43 ID:dcNjNp7C0
>>116
それ以前にオマイが世の中から退場してくれ。生きてるだけで環境破壊だ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:59:00 ID:iIpZsKnD0
たとえ残り1台しかない希少車であっても、歴史的に意味のない車種は民放のバラエティ番組(CCCのようなギャンブル番組など)で無惨に潰されるべきである。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:45:04 ID:fJt/rbS20
そんな事言ったら>>123の車以外潰せなくなるな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:41:59 ID:7bJEOmHsO
>>124
スカイライン乗りの俺にとってはうらやましいIDだ。
FJ、RB、S20。
スカイラインに搭載された名エンジンばかりじゃないか!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:51:01 ID:GMxEc4WbO
そういえば、破壊車両見てると何故か日産車が高確率で破壊されてるのは気のせいか?。
刑事貴族では7年落ちのU11ブルーバードや、R30スカイラインを普通に壊してるし、この間放送されたゲキレンジャーでは見かけはピカピカのR33後期が破壊されてる…。
刑事貴族はトヨタ提供の関係もあるが、ゲキレンジャーのR33は無いでしょ…日産はトヨタや他社て比べて下取り安いからかな?。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:27:17 ID:QHO9s2jn0
KRSに16アリストが破壊OKで入ってる。
もう16も出て10年以上経つからなぁ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:37:25 ID:0vmCWFXP0
>>126
R33は足回りがガタガタとか過走行のタマが多いし
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:11:51 ID:RXQM5Qrq0
>>123
>歴史的に意味のない車種
つまりオマイみたいな車の事だな。早く死んでね(はぁと
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 08:29:31 ID:MhW5uxlZ0
キバ、本日の破壊

ボンゴ?
ADバン

明らかに壊れたのは前の型のADバン
ボンゴは無事かどうか判定に迷う
掘っ立て小屋爆破とか、予算は十分有るみたいだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:06:01 ID:nnUHl5bl0
情報ありがとう、
こっちでは一週遅れで放送されるからそういう情報は録画するときに役に立つ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:07:38 ID:H/R+xS7aO
>>130
Y11のADバンだね。
運転席側サイドガラスが破られてた。

個人的にはガラス破るだけでは破壊に思えないんだよなぁ。せめてドアぐらいは凹ませて欲しかった!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:16:10 ID:HFl+EA0rO
「キバ」見逃したんだが、先週と比べて派手な破壊じゃないんだな。
先週はセンチュリーとセリカ破壊したのに今日はADバンか…このADバンも最終的には大規模破壊されたらな…。


来週の放送に期待するか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:17:22 ID:eKN+daKg0
毎年仮面ライダーの予算は最初の1,2話に多めの予算が割かれている。プロモも兼ねてるしね。
よって次週以降はあまり期待出来ない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:07:33 ID:RgpyCsGn0
>>132
その通りだ。
やはりボンネットフードがくの字に曲がらないと破壊した気分にならない。
テレビで見る場合も、自分で事故を起こした場合も。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:26:02 ID:YsvO/VJh0
>>132
予算が無くて一台の車で何話も使うんじゃネェか?w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:01:37 ID:RgpyCsGn0
ストーリーと関係なく何故か毎回出てきて、出るたびに徐々に壊れていくADバンかw

見てみてぇwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:45:51 ID:KZgoqav6O
22年前の回想シーンで破壊される車ってどうやって調達するんだろう?
まだ台数ありそうなのは、Y30セドグロ・120クラウン・80系カローラ・トラッドサニー位なんだが…これらの車の破壊シーンを見てみたいな。
Y30ならあぶ刑事で使った白の3000ブロアムターボと、2000ブロアムがまだ東映にありそうな感じがするが…。あとはブロアム顔のY31グロリアグランツーリスモとか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 03:57:19 ID:RQdJnWl90
>>138
タイの田舎から逆輸入するとか…。
バンコクなど都会は90年代以降の新しい車が多いけど、アユタヤ遺跡付近などの田舎では辛うじてまだ残ってる。

またはオールドタイマーの広告に出てる車を買ってすぐ潰すとかwww
死ぬまで出入り禁止喰らいそうw

いずれにせよ価値のある車は潰さないでほしい。
ただし、事故車を無理矢理再生したような歪みの抜けない個体は別。そういうのはむしろ、二度と中古市場に出回らないよう徹底的に破壊して欲しいくらいだ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:49:43 ID:1VNT4GfW0
白いY30は払い下げされました
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:32:37 ID:M68YWi7u0
>>138
むしろ開き直って90カローラや170コロナ、カリーナ、14パルサーとか中途半端なのが来そうな予感
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:41:52 ID:RuU/W/cq0
(当時の)最新型ばかり出てきて逆に不自然だったり、ギリギリ考証的にアウトな年式の車を使ったりってのも・・・
自棄を起こして回想シーンも現代と同じ車種でやったらそれはそれで尊敬するww

それにしてもあのマキシマはどうなるのかが気になって仕方が無い
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:04:16 ID:s58cjPkeO
生産台数や現存する車両考えたら、C33ローレル・Y31セドグロ・130クラウン・81マークU、チェイサー、クレスタもやるかもな。
その前に71か31スカイラインのエクセル、U12なんかも出るかな…?。


それ以前に、U11マキシマは何処から持ってきたか気になる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:04:45 ID:RQdJnWl90
>>143
栃木あたりの農家の爺さんが、昨年秋頃に死ぬまでの間ずっと納屋にしまわせていた車ではないかと推測。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:44:25 ID:/zu+wOwv0
>>144
実際そういうワンオーナーの実質放置車有るからなあ
俺の家の近所だと推定20年以上は動いてない
2ドアのジャパンターボとか有るし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 02:35:18 ID:ZKVWDM/80
>>145
それは単なる不動車でしかない。
タイヤの空気がいつの間にか抜けていて、エンジンオイルも半分以上がスラッジと化しているだろう。

18歳で免許を取得した孫が運転の練習用として週数回乗って、ガリガリと傷を付けてこその爺様セダンである。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:21:32 ID:HQvWuYevO
KRSの在庫リストからB12サニーが消えてるんだが、まさかキバで…!?。
となればプレジデントや81チェイサー、キャンタートラックも消えててもおかしくないんだが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:25:27 ID:RmBoZW+W0
SODで元東京無線のクラコンがある意味の犠牲に。。。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:38:52 ID:ZmmnbjW00
>>148
kwsk
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:46:06 ID:dbFmTSNEO
大体は予想がつくな・・・w

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:26:00 ID:6rUysdlR0
>>148
車内でスカトロAVの撮影でもしたのか?w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:45:00 ID:qWkZHuHO0
まあものがモノなんで、バスとか電車とかと同じようなアレよ。
SODのは全体的にクオリティーが高いが、この系も同じ。
初めてみる人はトラウマになるような出来具合だ罠。
抵抗ない人はSODのサンプルムービー(シリーズ10本くらいあるぞw)見てみては。
153ボッキシタ:2008/02/08(金) 10:18:33 ID:37ok/RPd0
あのシリーズでは、元東京無線クラコンだけでなくY31中期も犠牲になってる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:01:53 ID:W+Zzqvwq0
>>152
痴漢ネタ? SODと言えば、高橋がなりなドコへいった?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:20:54 ID:8T9fqYwe0
農業やってるらしいよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:58:56 ID:bN+ZptTj0
国立市で国立ファームというのを経営している。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:51:57 ID:xiHwj6ltO
自動車サッカーの最新作で破壊された車だが、V40ビスタ2台と90マークU、81マークUを各一台確認した。
のむけんは90マークUを使用
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:44:52 ID:P4o6lNhx0
>>157
お、もう発売されたのか。

のむけんマークII好きだなぁ。
鉛筆削りもマークIIだったような気がする。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:29:00 ID:TTkqTaT8O
そういえば、日付変わって今日はキバの放送日。
今日は何が犠牲になるか密かに期待w
先週のADバンとボンゴは引き続き登場するのかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:46:47 ID:H+MzYy960
もう、ADバンの志村けんとボンゴの加藤茶が喧嘩して、
30分枠を丸々使ってお互いの車を壊しあう展開でいいよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:12:39 ID:ntbspxUr0
 恵那山トンネルの訓練で破壊された上に燃やされた。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:36:41 ID:++bXVyr80
>>161
初代エスティマ(DQN仕様)とC23セレナが燃やされたようだね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:40:18 ID:ip4CHI7+0
キバ、本日は破壊無し
次週の新番組に期待してみるか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:25:53 ID:H+MzYy960
>>161-163
レポ乙。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:29:17 ID:H+MzYy960
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:50:40 ID:UUa0k2y40
>>162
 DQN仕様なの?

 車高が低く見えるのは空気抜かれているからでしょ?タイヤ爆発するから。

>>165
 えなやまって…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:32:26 ID:8ruuOaXa0
>>145
実家の近所に、初代アリストが新車間もない頃から車庫で真っ白にホコリをかぶって放置されてるよ。
持ち主がなんかやらかして逮捕され、刑務所に入ってるんだとか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:33:01 ID:CtVygD6E0
>>166
モロDQN仕様じゃん。悪趣味な社外エアロ付き。ついでに言えばセレナは空気抜いてないよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:54:14 ID:H+MzYy960
>>167
いい話だなぁ。
さすがトヨタアリストだね。

>>168
DQN向け社外エアロ一式装着だよね。
しかも助手席側のリップが大きく破損しているwww
縁石ギリギリに寄せて縦列駐車する能力のない馬鹿が必死に乗ってたんだろうねw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:59:51 ID:5Pytxoz20
>>162
DQN仕様というか、ブラジル人仕様っぽいな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:02:20 ID:HP2Zqbqt0
アリストネタですまないが、「刑事貴族3」に出てたエクシブとアリストの覆面車でどっちが手荒に扱われたのだろう?。
「刑事貴族1」から「刑事貴族2」の中盤まで出たEDとクレスタも結構派手な扱われ方してたが・・
。ちょっと思うけど、この頃のトヨタはまだおおらかさが残ってたな・・EDをバックスピンターンさせたり
クレスタをカーチェイスに使ってたり・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:59:38 ID:D58yKgvhO
エクシブじゃないか?
アリストは出番が少なかった一方
エクシブはシート破かれたりしたからなあ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:18:00 ID:lBgOwWoe0
SODの例のヤツを見てきたが。。。
ある意味グロだな
>171
水谷豊も若かったんでアクション多かったしな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:53:14 ID:CF+bpTz2O
刑事貴族見てて思うんだけど、犯人車や脇役車が必ず日産車ですよね。
アレってどこから調達してくるんだろう?
トヨタがスポンサーだから破壊車は下取りした日産車使えるだろうけど、
ヤクザ車役のY31グランツーリスモやシーマなんて当時現行の新車だしなぁ。
かえってピカピカの日産車使ったらトヨタ提供のクセに日産のPRになってしまいそうなんだがw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:06:35 ID:hVoQtw93O
刑事貴族の犯人車で、年式まだ新しい車は劇用車会社の車…
ってのは言わなくてもわかるが、あぶない刑事に出てたと思われる車もあるからな。例えば、2のある回にヤクザの車で出てたフェンダーミラーのY30グロリアはあぶない刑事で屋根凹まされた覆面車に似てる。
更に、ブロアム顔のY31グランツーリスモが出てたらあぶ刑事の港304確定なんだが…。あの車はセントラルアーツの車か、劇用車会社の車か分からんからな…。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 15:04:44 ID:JXEi0A070
つセントラルアーツ→東映
つSOD→SODクリエイト、ナチュラルハイ、アイエナジー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 15:29:45 ID:iDiPwAnL0
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:20:10 ID:JFqQU5os0
>>177
ビデオ間違ってないか?w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:41:24 ID:uQM6I6KmO
オプションDVDの自動車サッカー
あれに自分のクルマと同型車が…
なんか悲しいや
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:10:20 ID:GgbDC5MU0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:36:43 ID:HKK93UNm0
>173
俺は毎週オープニングの順子のホットパンツが気になって仕方なかった
あと、最終回なんかに出たデカ女も。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:48:55 ID:Uqm1yI2S0
>>181
順子は3からカムバックしたが、衣装ワンピースに変更されてたっけ?。
それと本城さんが乗ってるバンプラって、あまりカーアクションに使われた試しが無いような感じがする。

183:2008/02/15(金) 18:48:01 ID:oaM234fS0
今すぐ検索 グーグル


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:59:03 ID:3+XvqEOPO
明日の、仮面ライダーキバと新しい戦隊物の破壊は何があるんだろう。
ちょっと期待
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:28:52 ID:Tk6gJDk2O
キバ、本日は犠牲車無し。


来週はありそうな予感
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:56:43 ID:W4ws1xu20
テレ朝・日テレ・TBS系ドラマでのカースタントは覚えているが、
フジ・テレ東・NHKのドラマでのカースタントは見た事が無い。
これって会社の体質?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:30:55 ID:GVSJ/oB60
カースタントかどうかは分からないが、TVチャンピオンの企画で駐車王決定戦みたいなのがあったような気が。
確かのむけんが一回戦でバンパーぶつけて敗退して(視聴者の車)、準決勝で鷹目インプが何かにぶつけられてたはず。

フジは確か2000年ごろに滝沢主演で60セカンズを露骨にパクったドラマ作ってなかったっけ?
回想シーンでレース仕様のアルテッツァかなんかが派手に事故ってた気がする。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:37:51 ID:hAc8Xybi0
>>186
NHKは破壊はするがスタントはしてないな
(ソアラ3000GTリミテッドを鉄パイプなどで
 ボッコボコにした挙句ガソリン撒いて燃やしたりとか)
テレ東は2時間ドラマでクラウンの横転爆破とかやってたし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:38:38 ID:D8mE59OQ0
>>188
> (ソアラ3000GTリミテッドを鉄パイプなどで
>  ボッコボコにした挙句ガソリン撒いて燃やしたりとか)
詳しく
何のために破壊したんだ?
190188:2008/02/17(日) 23:12:32 ID:hAc8Xybi0
>>189
作品名が思い出せないが連続ドラマの最終回のラスト
珍走仕様の3000GTリミテッドを
オッサンと若い女性とでぶっ壊してた
それも、ガラス全部叩き割ったりとか外装凹ませまくったりとか徹底的にだ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:14:38 ID:D8mE59OQ0
>>190
凄く見たい・・
若い女性って誰なんだろ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:20:25 ID:Tgq2rJin0
>>187
タイトル忘れたけどあったねぇ。
アルテッツアとAE111レビン後期が事故ったように見せかけてた。
実際の破壊は白パト(確か71と81マークUセダン)のみだった気がする。
他に252プレジは出てきたけど破壊されなかったな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:27:33 ID:6OFqc6ON0
>>187
「スピードスター」ってな題名だった記憶が・・・
柴田恭兵も出演していた

>>186
スタントではないけど「新宿鮫」でY30が爆破されていたね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:16:13 ID:GDPBgZ500
>>192-193
ググったら当時の実況スレが出てきたわw
http://piza.2ch.net/tvd/kako/987/987174111.html
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:33:37 ID:9hgmxpLT0

新宿鮫の「無間人形」で、ヤク中のバンドマンが幻覚症状起こして、運転していた2代目ハイエースが
暴走→横転→爆発炎上というのはあった。
Y30の爆破は「毒猿」

あと、高倉健主演の「刑事」で、殺人犯の乗ったジャガーが、健さんに窓ガラスを拳銃で撃たれて立木に
激突、というのもあった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:46:19 ID:Pd6AAGxlO
新宿鮫で爆破されたY30セドリックって、元は特命車や港304として使ってた黒のエンケイアルミ車って聞いた事あるけどそうなのかな?。
それと仮面ライダーキバの次週予告を見たら、地下駐車場と思しき場所で戦闘してるから何か巻き込まれ破壊あるのかな?。
個人的には、V30ビスタと150クラウンを希望。22年前のシーンではB12サニーかU11ブルーバード破壊しないかな?。まだ現役の車ありそうな感じがする。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:56:08 ID:ucIxr8L0O
>>196
いや違う
新宿鮫で爆破されたのは紺色のHTで、グレードはSGL
ホイールもスチールに純正キャップだった

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:59:25 ID:ZJBK+wyJO
しかし、最近スタントもめっきり無くなったな。
昔は刑事ドラマでバンバンやってたが、今やスタントする番組は仮面ライダー・二時間サスペンス・バラエティ番組だけ。マジで寂しすぎる。
いっそ、仮面ライダーに車両提供してると思われるヨタかホンダが低年式車の下取りアップキャンペーンとかやって、スタント車両をどんどん持ってきてくれたら嬉しい物だw
ヨタは売り上げ増加にも繋がるかもしれんしw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:41:51 ID:qcBsuvh60
>>198
今はスタントどころかアクションていうジャンルそのものが絶滅しかかってるからなあ。
ドラマも映画も安っぽい恋愛物とか感動の押し付けばかりで寂しい以前に見る気が起きん。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:30:27 ID:vRTaA03W0
程度の良さそうなGX71マーク2グランデリミテッドがー!!
http://www.eandm.info/photo/2008/20080201saitama/No04.html
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:49:56 ID:6IEO0UDy0
>>200
右のフロントフェンダー当てちゃってますね^^
一番上の画像はクレスタかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:28:23 ID:fHE0/yXC0
>>200
C33とレックスもやられてるじゃねぇか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:47:44 ID:VUJN8TBC0
>>200
グレードはグランデのリミテッドって奴かな?、普通のグランデなら結構使われたがパールでアルミ装着車は・・。
日付変わって今日は「仮面ライダーキバ」の放送日、先週はスタント無しだっただけに今日は期待してるぞ。地下駐車場らしき場所での戦闘シーンがあるだけに、巻き込まれ破壊
は無いのかな?。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:13:59 ID:cvxd72dK0
>>200
何故旧車を潰すんだ…悪意すら感じてしまう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 05:04:16 ID:cRkxrexV0
>>200
エクシヴも喰らってるね。
バスもどこか田舎のレインボーか何かだし、地方の中小自動車店の下取り車なのかね。


そうそう、↓これガイシュツ?警視庁の前で堂々と飾られていた写真ですわ。↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1203796706218.jpg

もうね、ここまで凝られるといろんな意味で頭が上がりませんorz
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 08:31:22 ID:iAcrsO+jO
今日のキバに、白いR31スカイライン後期が一般車の役で出てたぞ。
多分グレードはパサージュかな?、あぶない刑事のトオル車と微妙に被るが…マキシマ同様よく残ってたな。勿論破壊はされず。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:21:50 ID:Ddp8VRv/0
>>206
某劇用車会社のヤードに、R31の白パトがいるのよね。
4HTなのが何だけど、今後出てくるかも、とも思ったり。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:21:19 ID:4msS7rJh0
昨日のジキルとハイドで先代マスタングがなんかと事故ってたな。
多分CGだろうけど…。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:33:59 ID:CpV0n1VNO
>>207
富〇映画のスカイライン白パトなら、R30のはずだが。
このR30白パトとY31グロリア白パトが、キバの86年のシーンに出てくるのか気になる。Y31はアウトかもしれんが、R30はギリギリセーフだなw。


そういえば、B14サニーやU14ブルーバードは既にスタント車デビューしてるが、パルサーセリエやS-RV・ウイングロードはまだスタント車に出てないな。
状態が良い車が少ないのかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:57:36 ID:mI4GjNMd0
>>209
Y10ウイングロードなら3年位前のJAFMateでドア切断食らってるぞ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:31:51 ID:29SvM/R80
>>205
どこの世界にプレセアなんてコンパクトセダンで珍走する珍走団がいるんだよ!
後ろのクラウンパトベースで作ったほうが遥かにリアルなのにw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:14:56 ID:CpV0n1VNO
>>210
確か、現行型も衝突実験で二台破壊されてるよな。JAFって結構現行モデルの破壊多いわ。
昔のネタだが、ドマーニをエアバッグの実験で使ってたり…。最近では120カローラをコルサと追突させてる。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:18:45 ID:mI4GjNMd0
>>212
現物が見当たらないんだが、ウイングロードの時は既にフロント当てたのを使った気がするんだよな

ドマーニのがわからん。ラファーガかなんかスタックさせてたのは覚えてるが
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:23:30 ID:OykScwS40
>>209
富竹映画?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:11:31 ID:CpV0n1VNO
>>213
ドマーニは凄い昔に、事故ってエアバッグが作動した際に、シートベルトを装着してるかしてないかで助かる確率がどう変わるか?ってな感じのテストで使ってた。破壊されたのは初代。
シートベルト非装着のダミーが、フロントガラス突き破ってた写真が印象的だったw。

後は、歩行者飛び出し事故の実験でギャラン(西部警察スペシャルで破壊された奴と同型)のフロントガラスが破損してる。

>>214
スマソ、富士映画だ。富竹ってそれは、ひぐら…(ry
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:30:19 ID:mI4GjNMd0
>>215
あの赤と白の非装着と装着実験で使ってた奴か
あれドマーニだったのか。ずっとシビックだと思ってたwwwww

あの時期、事故時のサバイバル術連載じゃギャラン以外にももう数少ないR30やらΣや70マークU使ってたりしたよな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:40:51 ID:4AKTUKKi0
オプションDVDのトレインレースって企画でパルサー横転してた・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:51:58 ID:CpV0n1VNO
>>216
120クラウンと、V20ビスタかカムリが追突するって実験もあったな。確か、事故の際にどういう姿勢を取れば良いかって奴だったと思うが。他に漏れが覚えてるのは、GX81マークUが車両火災で炎上とイプサム使った衝突実験位だな。
他にこの時期のマガジンXでは、玉突き事故の実験やって、R30後期・170カリーナ・二代目ラルゴ・K11マーチを潰してる。
219207:2008/02/25(月) 23:32:25 ID:mxNZC/pU0
>>209
マ●ダの河原ヤードに先々週の時点で留置(放置?)中>R31PC
あそこは、よく散歩やチャリで通りかかるが、ここんとこずーっと置かれたままなんだよな。
ベース車は後期GTパサージュ?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 08:00:10 ID:sZuJJBtGO
>>219
それって、初期の「はみだし刑事」に出てた奴と同型かな?。
たまたま再放送やってたから見たが、グレードはパサージュだったよ。フェンダーミラー車。


話ずれるが、R31白パトと言えば「あぶない刑事フォーエバー」で、テロリストに銃撃されて横転した1800エクセルが印象的。
「キバ」でも、怪人が白パト襲撃して横転とかやったらおもろいかも。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:04:43 ID:tUy+DHLL0
>>218
車両火災実験といえば90カローラも内装焼いてみたりとじわじわ焼かれた事があったな
R30といえば水没実験にされたタマもなかったか?

>>220
単純な白パト破壊をやったのも「アギト」で最後だったっけ?
ルーフに散光式乗せただけの20ビスタと81マークUHT二台
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:49:52 ID:sZuJJBtGO
>>221
アギトでは、GX81白パトが一般車のV30カムリプロミネントに突っ込んでる。

そういやクウガでは目立った車両破壊が無いな、覆面車はYPY31をオダギリジョーが使っててリアルだったが。
アギトも要潤がER34に乗ってたな、黒い反転式パトライトの。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:17:04 ID:NFI78c7nO
>>218
>>221
R30スタントといえば1992年かくし芸大ジャンプ。
マッチが練習で大量破壊した。
本番はGTターボ・ポールニューマンバージョン。
マッチと一緒に高橋レーシングのスタントマンが2ドアのRSで宙を舞った。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:24:45 ID:MoI0qv0Y0
>>221
水没実験はR31前期。正直勿体無い。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:14:25 ID:tUy+DHLL0
>>222
ちなみにあの回、前半破壊担当の20ビスタは81マークUのHTに当たってるのでよもや使いまわしではと疑ったwww
後半パートも81と20ビスタが入り混じってたよな

>>223
あれ見たことないです鯛

>>224
R31かwずっとR30後期と思い込んでた。d
水中の姿が印象に残ってるなぁ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:17:38 ID:sZuJJBtGO
>>223
R30は隠し芸で破壊される前に、「刑事貴族」で二台破壊されてるな。

それで隠し芸繋がりだが、2005年でもカースタントやってから100系カローラ・80系スターレット・Y32シーマ・W30ラルゴ・CAアコード・カレン・Y32セドリックグランツーリスモが破壊されてる。

また来年あたりでやってくれないかな?。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:21:52 ID:IpU7qWso0
>>190
このドラマの詳細知りたい!!
だれかっ!!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:35:32 ID:cg+Rg9Do0
>>222
あのイワクつきのYPYね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 08:27:52 ID:HbzhHR8VO
>>228
あのY31はムチャクチャリアルだった気がする。
TLアンテナ・反転式パトライト・グリル内パトライト…交通機動隊でマジで使ってるのかと思ってしまった。



ってか、「クウガ」ではY31グロリアのグランツーリスモが覆面車として登場し破壊されたらしい。
クウガに出た覆面車と言えば、セド以外にはギャランとカペラが真っ先に思い付くが…。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:53:03 ID:F0HOHf+F0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:09:05 ID:ifMNwoSmO
>>229
何故なら本物のYPYだから
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:31:28 ID:KIJ6UDfg0
だから、イワク付ね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 03:59:14 ID:d8CCsEou0
>>228,>>232
なんかあったの?中で警官が死んだとか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 09:36:31 ID:LZBXcexB0
>>230
エロい壊され方だなw
クジラ以外にもビートル・20カローラ・ダットサンフェアレディ・117クーペも巻き込まれてるな。
これ今やるとしたら何が破壊されるかがきになる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:51:45 ID:/JH8XWlgO
あれは忠実に本物の覆面をレプリカしたマニア所有のクルマだと聞いたが。

イワク付きって何だろ?
道路公団おさがりの本物YPY?
それともオーナーが赤灯回して公道走行して捕まったとか?
ちょっと前に限りなく本物に近い覆面仕様のY31で赤灯回して走って捕まったバカがいるからねw
色がそのY31とは違ってたけど…。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:11:03 ID:U7AoyuYIO
日産自動車が、パトライトも何も付いてない状態で本物のYPY31セドリックを劇用車担当のマエダオートに提供したとは考えづらい。

それとも、タクシー仕様のブロアムを改造したのかな?。そうなら、燃料はプロパンガスのはずだが。


どちらにせよ、謎のY31黒パトだわw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:37:47 ID:0KKbchvlO
ランエボV

某珍走漫画がアニメ化したときも大概恥ずかしかったが
実写映画化された挙げ句劇中で大クラッシュ。
乗っていること自体がいろんな意味で恥ずかしい。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 12:47:28 ID:sk1bsmxC0
>>235
今の所有者はどうなってるのか知らんけど、元々購入したのは有名な某商会の某で
緊急指定車両を購入できる日赤に在職していたのを利用して、
本物の「YPY31・覆面パトロールカー」を買った、と言われてる
だから「アレが本物らしいのは至極当然、実車だから」という事

これ以上は荒れる気がするしググれ。断片的だけど情報はあるさ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:47:59 ID:hNMGyHqs0
>>230
ベタ過ぎて吹いたww
最後に出てくるクーペは117じゃなくてアウディ100クーペSって車。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:42:09 ID:CAczTZsp0
>>230
26秒ごろなぜかお父さんと奥さんの位置が逆だね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:50:42 ID:fN27WFBq0
>>239
古いアウディか。古い欧州フォードのどれかかと思ったよ。
パッと見ハンドメイド117だが、リヤウインドからテールエンドにかけてのラインがまったく違う。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:00:25 ID:ZmdEHqEq0
>>230
赤いオープンはMGBじゃないか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 15:26:15 ID:IDSiUdME0
>>230
ジャンプするのがビートルじゃなくセドリックだったら…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:56:52 ID:9S6GXTq+0
>>242
ミジェットじゃね?
245228-232:2008/03/01(土) 21:16:29 ID:bftyF7TB0
つ日赤→献血事業団
つ利用して→悪用して
つもうやめようよ
つ無い事は・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:55:52 ID:qUyia2kw0
そういや、アギトのER34スカイライン覆面車も結構リアルだったな。あれも反転式パトライト付けて、本物同様3連メーターが撤去されてる。
あれもまさか・・・Y31セドだけだよな?。そういやアギトにはU14ブルの覆面車(本物に多いライトブルー)も出てたが・・・。

今日はキバの放送日、今日こそ何か破壊しないかな?巻き込まれ破壊で良いから。


>>205
こりゃ多分、覆面パト上がりのR11だな。雑誌にもよく載る、機動隊や所轄署が使ってる奴に似てる。
恐らく車両償却の時期と重なり、こんな無残な姿に・・後継はアリオンかな?。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 04:17:59 ID:cPNXJo8d0
刑事ドラマの犯人が逃げるときに使う車は大抵フェンダーミラーのクラウン
しかもやたら蛇行運転でスキール音がしまくる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 11:29:43 ID:0W2WvjyO0
今日のキバ、何か破壊あったの?(寝過ごしてしまった。)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 17:45:14 ID:GBerUQQ8O
俺も見逃したorz
先週のラストから行けば、破壊は無さそうな感じがするんだが…。


いい加減、キバ辺りで100系マークUやコロナプレミオやT210カリーナをスタントデビューキボン。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:00:00 ID:0W2WvjyO0
>>249
 俺としてはY34やB15、P11辺りの横転、爆発破壊をキボン。
 (P11→現行ハリアーに乗換したのでP11の破壊を激しくキボン。)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:12:17 ID:Is6+3Wdt0
>>248-249
今週は無かった。
来週の予告を見る限りじゃ駐車場で戦うみたいだから
ちょっとは期待出来るかも。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:50:00 ID:fR4fe/4K0
みんなオプションのDVD見たことある??
自動車サッカーやらラジコンカーやらで破壊されまくりだよ。
D1で真面目にレースしたかと思いきや、一方では破壊メインの企画もあって、車の扱いの差が激しすぎるよな・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:09:41 ID:POv7zEld0
>>250
ちょwY34ってまだ行けそうな気が・・・幾ら埼玉でオープンにされたとは言え・・・。
やるなら150系クラウンのHTをそろそろ・・「ゲキレンジャー」か何かではボディ凹まされた程度だからな。

>>251
来週は早めに起きて見てみるか、破壊車が気になる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 07:22:00 ID:QnYLFH3U0
サングラ似合うタカとユウジの黄金コンビが紺ツートンのアルテイマの覆面パトカーででお台場やベイブリッジを爆熱激走するぜ!
二人ともちょっとおっちょっこっちょいでドジな新米刑事でも正に狙った獲物は逃さない刑事です。

サンルーフやマルチAVシステムや無線機やパトライトの最先端の警察設備で、
エンジンは紺ツートンのアルテイマで3000リッターツイカムアルテイマエンジンの
夢の黄金コラボレーションで
は正に鬼に金棒と言えよう。
(^_^)Xこれでどんな凶悪な犯人も逃げません。おいっ!もう逃げられないぜ!
往生せずに出て来いっ!!野郎!バーン!バーンバーンバーン!
バヒューンバヒューンババ!バヒューンバヒューン!!
ドドドドドドドドドドドドッ!!バーン!バババーンバババンバーン!!ギャーっ!うわーっ!!
逮捕するぞっー!!うーん正にあのシーンが走馬灯によみがえります。(^_^ゞ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:12:18 ID:QnYLFH3U0
漏れのようなリアルタイムな、旧車をリアルタイムで知らないヤング世代には
整備手帳の旧車カタログが欠かせない一品ではある。
これは何と昭和44年の今から40年も以上の前のスカイラインジャパンのカタログ。
ジャパンのさんさんと降り注ぐ夕日が今でもまぶしいぜ!!
スカイライン変貌するぜ!!これこそジャパンのスカイラインの、真の姿です。(^_^)V

劇シブの丸目四等テールライトは振り向く者もついつい振り向かせる。
このインパクト大だぜ!!
コックッピットに席を沈めるだけでドライブしたいのはなぜだろう・・・・。
そんなドライバーにさせる洗練されたハンドルと、
ワイドメーター使用のスピードメーターです。
車内の室内のいすはこのとうり!!2ドアセダンでもこの広さは、驚きだぜ!!
いすももちろんふかふかなシートでリラックスするぜ!!
スカイラインの心臓とゆえる極上ターボ新開発エンジンは最高出力だぜ!!(^_^)V
このエンジングラフを見てみよ!!マイクロコンピユーターのハイテクエンジンだぜ!!
サスペンション回りもスポーチーだぜ!うーんこ
れぞスカイラインジャパンの性質だぜ!!(^_^)V
うーんどれもマジ劇シブでどれにするか、マジ迷いまくるぜ!!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:23:21 ID:rc2z/J220
>>254-255
六本木ジュリエット懐かしいなwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:03:49 ID:sVTAxKqBO
そういえば、イプサムやスパシオの初期型っていつ頃スタントに登場するのかな?。RAV4は、ロシアやアジア諸国に輸出されてるからもうしばらくしないと出て来ないと思うが、ミニバン系はそろそろやっても良いと思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:13:51 ID:hJW7DKj8O
自動車サッカー3見てふと思ったが、90系と81系今回多くないか…?。
マークU、チェイサー、クレスタ全部出てるよ。誰が乗ってたか忘れたが、90チェイサーのツアラー系も出てるし。


それだけ、90系はリタイヤが進んでるのかな?。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:12:23 ID:7jkiH3rk0
明日はキバの日だな。先週の予告編何とな〜く不自然に
駐車しているスプリンター発見したから今週は期待大かな?

ということでこれから東京ドームまで行ってきます。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:02:39 ID:sx4POeVAO
久々にあげ


そのスプリンターが何系かが気になる。
某サイトにあるが、110系は既に破壊済みだし。まだ破壊を拝んだ事無い、100系なら良いんだけどな。


と言う訳で、よく考えたら明日は用事で見れないw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:21:43 ID:e9KOsDQI0
このスレでよく出てくる赤いレオーネって何ですか?
262カトケン:2008/03/09(日) 06:00:53 ID:ojb8Ympf0
赤いレオーネはある種の伝説です
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:49:19 ID:pAtFkTCg0
ゴーオンジャーでR31後期、4HTがペシャンコに・・・・・・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:58:42 ID:sOE33T+F0
>>263
一瞬しか見なかったので確定はできんが、キバの出てきたヤツと同一かもな。
プロジェクタータイプのヘッドランプだからパサージュGTとか?
それにしても勿体無い!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:25:42 ID:pAtFkTCg0
>>264
キバのはホワイト
ゴーオンジャーでぺシャンコになってたのはガンメタ
違うと見て間違いないかと


今ガラス割られたのはレガシィかな?
スプリンターは110だったな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:27:06 ID:pAtFkTCg0
改めてみたらカペラワゴンだった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:30:02 ID:zj6rmehpO
ガンメタのスカGって事は、まさかあぶない刑事のトオルスカイラインがまだ東映に残ってたのか!?w。有り得ないけど。


キバの110スプリンターは単に汚染されただけで、破壊とは行かなかったな。
代わりに、レガシィツーリングワゴンの運転席側ウィンドウがやられた。もっと豪快に破壊すりゃ良いのに…。

怪人をドアに思い切りぶつけるとか、ドア一枚は壊せよ。
268264:2008/03/09(日) 08:35:45 ID:sOE33T+F0
>>265
別固体ですか。どういう成り行きで潰れたか気になる所です。

ゴーオンジャーでのガラス破壊は2代目レガシィワゴンの後期ですね。
2代目レガシィの初破壊?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:40:01 ID:pAtFkTCg0
R31は屋根が潰され、上に瓦礫が積まれた状態で登場
レガシィだが、多分2代目は初めてじゃないか?
初代のワゴンは「あ!キレた刑事」でひっくり返ってるけど
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:48:21 ID:zj6rmehpO
初代レガシィセダンは、刑事貴族2でごみ置き場のごみに突っ込んで破損したってWIKIにあったような。その話見てないから、何とも言えんが。


そもそも、スバル車自体があまりスタントに出回らないからな〜。
ってか110スプリンターは中古相場安いのかな?、戦隊物でも破壊されて次はキバで…。あのスプリンターが粉々にされる日は来るのかな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:15:28 ID:JksntODZ0
>>259です。
スプリンターじゃなくてレガシィーTW破壊しましたか。予想ハズレましたね(笑)
>>270さん
遅かれ早かれ粉々に破壊されるでしょう。

(昨日のコンサートのせいで今日も寝過ごしてしまった(涙))
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:27:56 ID:uWMT5rr9O
ふと思い出したが
>>260で100系スプリンターが潰された事ない、って言われてるが
100系スプリンターっての奴が仮面ライダー龍騎の最終話近く、
戦闘に巻き込まれて81チェイサーと衝突してた記憶があるんだが
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 11:06:40 ID:CLkSFY7GO
>>272
260だが、龍騎はあまり見てなかった…。100系スプリンター既に破壊済みか…。
110系スプリンターは、スタントに出てるのに110系カローラがまだ出ないのは珍しいな。そろそろ、足周りやエンジンがやれた車出回っててもおかしくない時期だが。
全部ロシアに行ってるのか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:15:36 ID:WgXYazOD0
100系スプリンターと言えば、自動車サッカー2でのむけんが使用して破壊されてた。
最近街中でも100見ないなぁ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:07:54 ID:8auq2qkIO
見なくなったと言えば、80系マークU三兄弟。
走ってる姿を一時期よく見たが、今や解体屋で見る機会が増えた感じがする。


Y31セドグロもいつの間にか、数を減らしてる。破壊やりすぎが原因かな?。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:23:59 ID:4sAWk28i0
80系三兄弟はDQNドリ仕様に汚されたのもあるんじゃないか?

近所の中古車の程度の良いマークUのGTがこの前見たら超絶DQNドリ仕様になってて泣いた
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:26:36 ID:ljHoTsOc0
先日100系マークII (テールがつながってる前期かな?
がローダーで積み重ねられてスクラップ行きになってたよ。 もうそんな時代か・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 05:34:57 ID:yp1gAYYgO
テールが繋がってるのは後期
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 07:56:04 ID:I9ObahwiO
そういや、100系前期は救助訓練で2.5グランデが破壊されてるな。
100系、廃車になる車は増えてるけど、スタントにはなかなか出回らないよな。


もう、相棒か警視庁9係で銃撃戦の盾代わりに使ってくれw。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:27:49 ID:vVg6mlgmO
いま仮面ライダー555を見てるんだが、F31レパードが…。

あぶ刑事で活躍してた勇姿は何処へ…、まぁ色とグレード違うから良いけど。



さてさて、今日はキバの放送日。何が餌食になるのかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 22:23:24 ID:mZSsgMj90
今日放送されている日曜洋画劇場に登場した車について、
誰か解説を頼む。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 03:24:48 ID:YB56mUaG0
スバル車と言えば赤いレオーネだな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 03:57:29 ID:rTleyufH0
キバ、及川奈央で破壊はなかった模様。

まだHDD録画見てないけどw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:01:45 ID:usU06JFo0
>>283
奈央タソのは高校のときに破壊されたんだっけ?w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:46:56 ID:ED91rm3KO
今日の破壊
Y31セドリックセダン(軽傷)
81系マークUHTグランデ(こちらは派手に横転、仰向けに)


今見ても大霊界のバス転落は凄いな

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:54:39 ID:1PL3VQ0aO
高橋レーシングのホムペに、今日のドッキリ番組とアドれなガレッジでカースタントやるって書かれてたけど、破壊されたのはY31とマークUかな?。

マークU横転見たかったわ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:01:32 ID:gLevvkptO
よくみるのは32セドグロや14クラウンやシビック多いね!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:42:40 ID:0v5/Uhu8O
>>238
劇用車会社インペリアルのHPに出てるYPY31がそれかな?
いくらなんでもミッションまでは誤魔化せないからねww
非破壊だがクウガと言えばよくペアで出てたレギュラー白パトYPY31中期、後期も結構リアルだったな。
ちゃんとトランクリッドのグレードエンブレムが無かった希ガス。

上の方でも話題になっていたがやっぱR30のスタントと言えばゴジラVSデストロイアでデストロイア幼体に真っ二つにされた白パトだな。

PCが人大杉で携帯からでサーセン
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:55:34 ID:0v5/Uhu8O
連レススマソ

あとクウガではガンメタ色のR31セダンが追突破壊されていた。
ただ前期か後期かは分からなかった。
勿体ないな、パトでも無いのに何故わざわざセダンを壊すんだ?HTにしろよと思ったので印象的。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:16:26 ID:+sPq/60G0
>>288
どうだべ。某商会でまだ持ってんじゃねぇかな
今は175クラウン昇降ダミー付なんかも保有してるらしいが

平成ライダーに登場するYPYは中期後期二台ともキーシリンダーが楕円に交換してあったりして、
外装再現度はほぼ完璧だったんじゃね。しかし中期を最近見かけないのは・・・

R30パト、コールサインがリアガラスにも書いてあったが、やっぱり破壊用だけに汎用の前面警光灯だったりドアミラーだったよな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 11:54:24 ID:qEkkNxMsO
アギトのR34もまさか某商会の車かな?。
555にも、スポット覆面車として登場してたしな。ご丁寧にパトライト立てて。

最近の仮面ライダーは何気にカースタント多いよな、龍騎ではR32とS13が接触事故したり、Y31セドと81マークUが大都会か西部警察ばりのぶつけ合いしてた。
一番可哀想なのは、アギトで破壊されたV30カムリプロミネント。あれってスタッフの愛車なんだよな…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:08:41 ID:0v5/Uhu8O
あのリアルYPYはもはやクウガの主役マシンの一つといっても過言ではないな(笑)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:02:03 ID:qMT9KwOz0
>>291
普通スタッフの車ってその辺に止めてある車役がいいとこだろ・・・
スタッフカワイソス
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:53:49 ID:+sPq/60G0
>>291
プロミネントは持ち主のスタッフなりのたむけだったんだろうかw派手に横潰されてたがw

破壊スタントは龍騎がピークかね
35か36話あたりの朝倉の脱走で警護の覆面パトとして登場したY31、R32、U13の3台と駐車車両のC33
たった3分くらいで4台全部ぶっ壊したからな。豪快すぎる

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:01:36 ID:lFSQYnjrO
>>293
仮面ライダーキバの、この間の駐車場戦闘シーンに止まってたWiLLVSや3シリーズもスタッフ車っぽいな。

>>294
GX81白パトの、派手なTボーンクラッシュ食らってるしな…。普通に解体出した方が良さそうに見えるんだが。

って、龍騎でY31・C33・R32・U13四台一気に破壊した回マジであったのかw。
噂では聞いてたけど…今度DVD借りてこよ。
相棒か9係でもこれ位派手なクラッシュやっても良いけどな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:56:03 ID:KRhLeQU70
相棒も水谷豊が刑事貴族の頃と比べて爺になってしまったので無理だろ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 17:37:22 ID:iZgADuSRO
相棒でカースタントと言うか、護送車が襲撃される話なら出来そうだな。

ヤクザの幹部を、拘置所から裁判所に護送する際にその幹部の乗った護送車が何者かに襲撃され、護送車と警護の黒パトが破壊されるという話なら出来るかも…。

護送車は初代セレナ後期、黒パトはY32セドリックとB14サニー後期。

襲撃犯の車は、先頭走る黒パトにTボーン食らうってのも良いかも。


しかし、何やかんやで刑事貴族が復活したら嬉しいんだが…。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 21:59:07 ID:tQWIwz7f0
>>297
もちろん舘ひろし版だよな?w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:33:17 ID:v9gRzIJC0
>>295
龍騎35話より
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up20823.jpg

昔VHSから撮ったキャプだから画質は低いし数は少ないが、その恐ろしさはわかると思う
YPYは数の少なさをカバーするおまけw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:23:00 ID:vI1Yrn0U0
キャプ?
デジカメじゃねーかwwwwwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:44:06 ID:+1KRfSVwO
いちいちガタガタ言うのって無粋じゃね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:51:06 ID:uQgx9BHH0
昔テレビの目の前でラジカセ録音してたの思いだした
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:35:34 ID:vsrr0oRO0
コピーガード付VHSがキャプチャーボードじゃ録れないんだよな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:55:01 ID:hxF3JCs5O
TAXI.NYでさっき、70スープラが多重衝突に巻き込まれて破壊されてたな。
70は、ワイルドランナーでも爆破しながら横転破壊されてた。


さて、明日はキバとゴーオンジャーの日だ。何が破壊されるかな?。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:19:20 ID:RnGRhmz40
本日のキバは車両登場すらなし。
次回予告でアベニールサリユーが戦闘シーンの背景で映っていたから、
車両の登場は期待できるかも。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:17:04 ID:RnGRhmz40
連投スマン
疑惑のYPY発見。
カペラも中々のもの。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=2jaTSGoQq-U
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 17:27:21 ID:QCjRe50+O
>>306
確認したが、なかなか怪しいな。このYPY31。
ケツの沈み具合はVGエンジン車お決まりだが、ナビミラーと言い室内の赤色灯の排水管の配管と言い…やっぱり本物かな?。
ただし、一般人はパトカーと同じ仕様で購入不可能だから、過去レスの通り緊急車両購入が出来る所を経由して買ったのかな?。


白パトは流石に無いだろうな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:58:34 ID:hiHivglw0
>>306
これ某のYPYだなw

>>307
白パトセドリックは確か東映の車両だったはず
フードオーナメントがあるんだよな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:17:06 ID:foEMwHLHO
>>307
NPDネットでググってみろ。

Y31のその手の集まり行くと、本物のパーツを使った、
限りなく本物に近いYPYもどきは大量にいるぜ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:37:55 ID:lgf2cPvg0
もどきは数年前に増殖して頻繁に集まりもあったが、最近は壊滅状態だな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:58:19 ID:UosAjx3c0
>>305
及川奈央の低予算番組も無しだった?
あの番組ってクオリティ低いから、そこそこ予算も人材も揃ってる「仮面ライダー」の前座としか思えん。
主人公の家もたまり場の喫茶店もなく、集団でトレーラーハウスに住んでるしwww
312306:2008/03/25(火) 00:16:32 ID:bbT4xhwv0
>>311
スマン。そっちは寝ててみてない。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=5MVZD-AyT0I

また津部の貼るけど、>>309のいう31のオフ会の車両例。
ちなみにこのブロアムVIP氏も、動画を見る限りモドキが愛車らしい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:51:49 ID:LtgG9hLF0
誤つ過去レスの通り緊急車両購入が出来る所を経由して買ったのかな?
正つ過去レスの通り緊急車両購入が出来る所に勤めているのを悪用して、申請書類偽造して買ったのかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:28:55 ID:l6LaTbF/O
しかし、例のYPY31は今やドラマや仮面ライダーにすら登場しないから、本物かどうかも確認も出来ないな。

さて、明日はキバの日だ。例のアベニールサリューは破壊されるのかな?。そろそろパルサーS-RVか、B15サニー破壊が来ても良いのに全然来ないな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 08:57:54 ID:tALHPa+G0
キバの過去編に70スープラ来たな。
今回は破壊を免れたけど。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:19:03 ID:vDBKp7rtO
ハチマルヒーローめ、おふざけ企画の為に
事故車とはいえ910ブルなんかを虐待しやがって………


オフロード走行の挙げ句横転かよ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:23:25 ID:S10sVC9P0
>>314
当人には触れて欲しくない事実が出てくるから、もうやめようよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:57:26 ID:CVAFw9Xs0
寝た子を起こすな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:31:42 ID:czRJwJ1QO
さっき某番組で、伝説の赤いレオーネが放送されてたぞ。
それに黄色いルーチェと、ガソリンスタンドコントも。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:22:43 ID:10m9Hh330
出たな伝説のレオーネ!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:39:12 ID:s5gr31XH0
XXXで、ヴィン・ディーゼルにコルベット壊されたOrz
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:44:25 ID:ukscuKtx0
カースタント見たさに龍騎見てたら
アコードエアロデッキなんかも壊されてて驚いた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:13:51 ID:AP+1Svob0
>>322
超レア車・・・
普通にタマも少ないんだが、
部品需要すらないとそうなってしまうんだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:56:18 ID:XcgpQrRx0
本日の車破壊

タイヤミサイルの威力を見せる実験で
シャリオの左ドアを破壊
50kで走ってる車からでも結構威力有るんだな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:06:36 ID:gQiNKmrF0
>>324
あれは三菱タイヤミサイル事件の時の実験VTR流用
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:00:31 ID:iPWbinluO
今日は、「アンフェア」の劇場版が放送されるな。

どうやら、VWゴルフの爆破が劇中あるらしい。録画しなきゃな。



同じフジの作品でも、「SP」は車両破壊無かったな。アクションはあったのに、車両破壊無いのは…。
テロリストの車で、黒塗りのキャラバンかバネットを登場させて爆破すりゃ良いのに。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:39:13 ID:CyXs0GMxO
日本沈没で、現行ハイエースと先代VOXYの破壊があったわ。

CGか、単なる小規模破壊だと思うが。120系カローラも、灰まみれになってた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:38:53 ID:04s3LklF0
>>325
タイヤが直撃する瞬間の画面で、シャリオのリアの三菱のエンブレムが
写るような撮りかたをしてて、当時「日テレもいやらしいなぁ」と思った。



329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:52:53 ID:CnOhqt7y0
>>328
同じ事考えてたかwwww
絶対アレはそう思うよな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 17:24:20 ID:Xb6X4PZf0
海外の某コメディドラマで68年式のカマロSSが爆破…。

レプリカだろうけど、そう簡単にマッスルカーを吹っ飛ばすんじゃねーよ('A`)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:33:20 ID:5IccAbM8O
今月のJAFメイトに、現行イプサム(前期型)を使用した実験が載ってるぞ。
破壊では無いけど、現行使うって…。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:28:09 ID:ssrBkmERO
末期のモデルだからいいのでは?



ノアだってぶっ壊してるし
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:56:42 ID:VozTEBdl0
>>331-332
口止め料がわりにヨタから提供された車両だろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:12:15 ID:UIhWPoqI0
>>331
挙母ファミリー工業の製品なんてどうなってもいいだろwwwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:43:39 ID:kvaBf+r+0
明日はキバの放映日だな。破壊は最初のうちだけで、この頃だんだんと
見る気が失せてきてるんだが・・・・・。
そろそろ下取りがろくに付かない糞日産車を大量破壊して貰いたいものだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:27:40 ID:tYbIOpLT0
今日のキバ、初代エルグランドのガラスを割ったが
これは既に廃車になってボロボロの奴だったので
破壊に含めるべきかどうか微妙
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:58:40 ID:69SDsNkDO
まあ、初代エルグランド初破壊って事で良いのかな…。

これまでキバで破壊された車は、ST200セリカ・N15パルサー・C34ローレル・ADバン・BGレガシィツーリングワゴン・センチュリーとちょっと少ないな。


そろそろ、多重クラッシュシーンとかやってくれないかな…。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:25:39 ID:tnDjAKCLO
ワイルドスピード3
パパのバイパーが!!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:27:00 ID:btJsemJ50
335>>です。
寝過ごしちゃった今日に限ってエルグランド破壊ですか。(トホホ・・・)
フロントガラスやリヤガラスを割っちゃたんですか?それともまた地味〜に
サイドガラスだったりして。

そろそろ派手に産廃と化しているR32やC33、P11やU14Y33を
使って多重クラッシュや横転・爆破とかをやってほしいものだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:22:41 ID:69SDsNkDO
最近は只でさえカースタントやる番組少ないから、仮面ライダーは少しは期待出来るがキバは何か少ないな。
この破壊車の少なさは、響鬼や剣以来かな…?。


そろそろP11やR11後期、初代プレサージュ、Z10キューブ、初代ウイングロード辺りが出てこないかな?。



9係の次の番組で、車両破壊とかやって欲しいな。カーアクションやってたPS羅生門も、スタントは最初の何話かだったしな…。一般車役で、B15やK11巻き込まれ破壊やっても良かったんだけどな…。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:36:00 ID:DaWduK6K0
相棒は水谷のキャラが爺になったから無理です。
乾明やチャボ、本城の頃とはキャラは別人
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:50:23 ID:rnMOPL0M0
何でもいいから糞日産車大量破壊してくれ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:26:18 ID:O4GefnRT0
いや、トヨタ車だろ
道路はトロトロ走ってるし、駐車場ではライン無視、障害者用の場所に堂々と止めてる。
害の何物でもない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:04:09 ID:Z7ArzMv20
トヨタホンダでおk
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:41:43 ID:LJWQZd2h0
>>343
やっぱ日産車でしょ。部品の質は悪いし、内装も同クラスの車種で比べたら
「お粗末!」の一言に尽きるし。その証拠に下取りう〜んと安いし。


道中で故障してJAFを呼んでイライラしている時
「この瞬間が日産車だね。」
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:29:11 ID:2F9vGAbSO
三菱、マツダはどうなんだろう。

この二社の車はあまり破壊されてない気がするから、もっとやって欲しいが。

GDIギャラン&レグナム、先代ランサー、二代目ディアマンテ、最終型カペラ、センティア、ファミリアの破壊を見てみたい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:26:00 ID:pUnpX/Mc0


      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  >>345
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |          
      ∧     ー‐=‐-  ./       
    /\ヽ         /            
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ          
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:02:54 ID:XyaLf9oB0
明日は皆さん期待のキバの日ですね。
キバって初回のセリカ・パルサー・ローレルを破壊した後は
サイドガラスばっか割ってオシマイ。正直ツマンナ〜イ。
いつかのライダーシリーズみたいに1話で4台破壊とか
横転・爆発・衝突を伴う本格的なカースタントをやってホシイ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:03:51 ID:D2S3wJ4T0
相棒の劇場版見てきたが、カースタントはなしでいつものシルフィが活躍だった。
それにしても映画自体はなかなか良かったぞ。
相棒にスタントを求めるのがいけない話なんだが。

提供はマエダオートとの事。あの鏡餅2LのY31はどうにも見苦しい。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:00:20 ID:FYdVY+VBO
俺も見てきた、最近見た映画の中でもかなり面白かった。
確かに相棒にアクションを求めてはいけないかも…


所で、今日の大胆マップでスタントマンの年収を調査するみたいだが、何か破壊されないかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:53:44 ID:FYdVY+VBO
大胆マップ、破損は無いがスタントマンをハネる車で81マークUと31?32?シーマ?か初代インスパイア?らしき車が登場。


ってか何故、高橋レーシングやカースタントTAKAのスタントマンじゃ無いんだ?。高橋にも女性スタントマンはいたはずだが…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:46:13 ID:PwLL0tXE0
Y32あたりが入水してなかったか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:27:16 ID:hsgTf34S0
>>349
わかってたら済まないが
鏡餅Y31はマエダの所属じゃないぞ

あれ、俺はそんなに嫌いじゃないんだが・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 11:02:56 ID:mDpoBm6TO
>>346センティアは残ってるだけしかない貴重なマツダの最高級車なんだから、次造られるまでは減らすなよw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:34:04 ID:T+jLuchGO
さっき、ニュースゼロでやってたがワインレッドのビガーがスタントに使われてた。

急ブレーキとかやってて、結構手荒に扱われてる…アコードインスパイア同様に数少ないホンダの高級車が…。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:37:54 ID:qJ3nk3JO0
見たw
チャリと事故ってたね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:46:25 ID:JOJvMdKK0
>>355-356
銀座でやってたヤシか? 貴重は5気筒ビガーが・・・。orz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 14:27:59 ID:OQ3FJEDpO
タカハシレーシングのレポートでY31セダンとK11が出てたけど
詳細知ってる人いる?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:20:09 ID:WP6/axX2O
キバのエルグランドとADバンが破壊された各回見たが、ショボかった…。
特にエルグランド、普通あれは無いだろ。せめて、鉄チンホイール履かせて紙のナンバー付けろよ。

スライドドアのガラスのみ破壊もな…どうせならあの状態からひっくり返して欲しい。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:38:31 ID:qZoGi8mq0
>>359
どんな感じのだったの?
見てないから教えて。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:30:30 ID:WP6/axX2O
>>360
ADバンは、敵が主人公と走りながらバトル中に右ドアガラスに頭突っ込んでガラス破損。
エルグランドは主人公が敵に突き飛ばされて、その際にスライドドアのガラスが割れた。エルグランドはタイヤ取られた状態で登場。


さて、明日のキバとゴーオンジャーは何が破壊されるのかな?。
個人的には150系クラウンHT、B15サニー、R11プレセア後期、100系マークU、Y33セド/グロ後期、グランビア辺りを希望…


毎回ガラス破損だけでは何だから、ミニバン横転か爆破でもやらかしてくれないかな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:35:01 ID:kAmsoouM0
「○○、△△、XXあたりの破壊が見たい」、とかいうレスをいつもしてる奴ウザい!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:11:19 ID:EePk3W8a0
>>362
いつもの奴だろ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:57:15 ID:9fz0H6EeO
リサイクル場行けばいつだって破壊が見れますよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:36:59 ID:FdMbF8JG0
>>362
別にいいじゃん。っかお前がウザいわ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:06:18 ID:Pu6gUjyd0
>>365
本人乙
367360:2008/05/11(日) 20:15:45 ID:RoY7a2ff0
>>361
ありがとう
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:52:59 ID:vIt6a47pO
再来週6番21時〜G10初期白シルフィ破壊?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 06:16:35 ID:NrxPfh2CO
>>368
6番って何?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:45:11 ID:bw7SOUwx0
関東圏ならTBSになるが・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:13:41 ID:sY7GpV300
6番って
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:33:54 ID:LtqQANEv0
あの左翼の
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:39:13 ID:2fWFpPiA0
極左の
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:17:49 ID:HEkdcymR0
ブサヨ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:44:27 ID:2fWFpPiA0
自民党支持者は地獄に堕ちることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=_BBL7oIMAyo&feature=related
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:56:31 ID:omFOhsIu0
age
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:19:01 ID:pabwUSXnO
今さっきのNHKニュースにて、二代目センティア破壊映像が流れてた。
カラーリングからして個タク上がりの可能性あり。

相手の黒いセダンは不明。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:09:28 ID:71gekmGh0
>>377
>相手の黒いセダン

E30の3じゃないか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:34:03 ID:8R/o9pBd0
先週末の水防訓練うぷしまつ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1211711544676.jpg
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:06:01 ID:/PH/qK9t0
>>379
犠牲車はKA7/8レジェンド?
なんか土の中からルームミラーが覗いてるのが気になるが・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:08:54 ID:cpCnyhKn0
100クレスタに見える
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:59:50 ID:TTiTxjpf0
左リアにアンテナがあるからトヨタ車では無いような気がする
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:53:08 ID:B7iyxvZQ0
ドアハンドルの形から見てもクレスタではありえん。つーかトヨタ車でないに同じく一票
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:13:51 ID:z+j2X7Jb0
2代目レジェンドでFA
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:04:24 ID:nwX6BrONO
>>384
同意。
さて、これからシルフィの破壊だ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:25:10 ID:vCeBcp1mO
シルフィ…派手にやられたな。ケツがカルディナにグシャって…

見てて泣きたくなった
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:40:38 ID:NYVkmKyz0
>386
最初にチラッと映ったカルディナの
ナンバーが「3ナンバー」だったのを
私は見逃さなかった・・・・・
高速道路のシーンでは横浜501のプレートでしたが・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:20:54 ID:UFXOGncg0
所詮シルフィなんて二束三文の車なんだよw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:38:26 ID:vCeBcp1mO
そう言えば、シルフィも何故か3ナンになってたが…。

それ以前に、あのシルフィは訳あり車なのかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:44:41 ID:C1Tf9iV60
ガッシャーン
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:54:37 ID:CZfUpi9a0
設定そのままと言うか、
レンタカー落ちだったりして
8年落ち何て潰すにはまだ早いだろ?
フロントもケツもグッシャリで直せそうにないし
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:06:53 ID:z+j2X7Jb0
どうでもいいが、某独ドラマだったら二台で済んでないよな〜、とか
その場合、ラストはスポーツカーとデコトラの壮絶なカーチェイスだろうな、とかつい思ってしまった。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:21:58 ID:dXEXLEyD0
>>386
漏れもG10シルフィが破壊された時は泣きたくなったよ...orz
漏れの初めての愛車だけに余計に...
どうせなら漏れのワインレッドのシルフィとしてくれよヽ(`Д´)ノウワァン

>>388
確かに二束三文だけど、シルフィを馬鹿にするなww
アフターパーツはないけど、高速の燃費はいいぞ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:23:50 ID:1a4zJez80
一度だけ、GTウイングをつけたシルフィを見たことある。

いっとくが、夢でも幻覚でもないぞ。
395393:2008/05/26(月) 23:37:06 ID:dXEXLEyD0
>>394
漏れもGTウイングを付けたシルフィを見た事あるw
確か色はグレーだったような気がする。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 05:51:30 ID:ExJ92Hsy0
>>393
>高速の燃費はいい

各社とも街乗りの燃費を競っているというのになんという時代錯誤。
いまどき高速で燃費の悪い車なんてあるのかw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 09:16:43 ID:vGtbHyF9O
旧スイスポ、高速より下道をタラタラ走ったほうが燃費が良いよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:54:48 ID:L4CY7CI00
来週はフィットアリア後期、
再来週はラティオ前期が人はねスタントに使われるらしいけど、
どうなの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:15:38 ID:I3bArTgh0
>>398
ボロ車スレの住人の俺から言わせて貰えば何その新車破壊ショーはw
まあどっちも事故歴ありのレンタカー上がり辺りだろうけど。

>>385
初代カルディナはともかく、旧シルフィはまだ中古車屋で売り物になるだろうに・・。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:40:57 ID:IjJhP3/z0
いやいやセダンじゃ売れないでしょ。金額的な問題以外で。
それ以前に売れないようなタマなんでしょう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:54:35 ID:ED5XiKjUO
アリアもラティオも人はねスタントだから、多分ボディに傷付くだけだからセーフか!?。
ライト破損までは行かないだろう。


しかし、昨日のシルフィ破壊って本当に高速使って撮影したのだろうか…今時街中カースタントが難しい中でよく高速使って撮影出来たなと思う。
それとも開通前の高速なのかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:03:04 ID:0jDKUTJFO
>>400
いや、セダンは保守的な固定客が多いから需要はあるよ。
ああ勿体無い<G10シルフィ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:13:06 ID:Xd3vXQT80
シルフィーは、特別注文色のホワイトパールだから
レンタカー落ちと言う事は無いでしょ。
個人オーナーが乗ってた中古で、一番安いやつだろうな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:27:20 ID:Xd3vXQT80
人はねスタントは、レンタカー借りて来て
普通に何も無かったように返すらしい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:39:21 ID:T6Hcop5u0
環境のことを考慮して、炎上とか海中転落ってのは
もはや難しいのかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:41:23 ID:+OxEkJPvO
>>401
コマ送りにしてみると、カットによって撮影場所変えてるよ。
二車線の田舎っぽい道路だったり、幹線道路だったり。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:41:21 ID:MUrsLoVl0
>>405
油脂類を徹底的に抜いてなら
海に落としても大丈夫な気がするが
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:44:35 ID:T6Hcop5u0
太陽にほえろ!第300話では、4トントラックが埠頭から海に落ち、
浮いている状態で爆発炎上というムチャ設定があった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:05:18 ID:ED5XiKjUO
>>406
確かに、二車線の幹線道路走ってるシーンと高速のシーンが切り替わったりしてたが、破壊スタントをしたのは道路の形状からして明らかに高速。

仮面ライダーでも、高速で戦闘してB14とカペラぶっ壊してたがあれは合成っぽい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:56:21 ID:FqYpHPpzO
>>404
学生時にバイトしてた日産レンタカーに、撮影に使いたいって
ティアナをよく借りにきてた撮影会社いたなぁ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:16:11 ID:O7HzOFIp0
あのシルフィー、レンタカーで借りて
何も無かったように。
返せないだろうな、多分。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 05:26:42 ID:3uEmGiyFO
>>408
当時現行のセリカの替え玉が
チェリー4ドア何てムチャクチャな事もやってたな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:01:51 ID:ODDBBpYA0
>>403
いや、不良在庫車をメーカー系レンタカー屋へ押し付け販売とか
独立系レンタカー屋が買い叩いて購入はよくある事w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:30:58 ID:rzJ3NhQH0
ヒョウ害や水没歴なんてのもあるし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:34:19 ID:/96D2C1+0
自殺とか・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 14:25:20 ID:Pd5p6R+y0
>>415
それは問題ない。死体から液がこぼれてなければ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:10:05 ID:eBTUlWEP0
警察の飲酒運転撲滅みたいなビデオで、現行型のボンゴバンかバネットが
原付に追突して、紺かグレーの130クラウンが人跳ねてた
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:57:17 ID:ZwxWWNcW0
警察車上がりじゃないのか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:34:10 ID:GeGuU+Zd0
上がりどころか、普通に現役の交通課用機材車だったり、署の連絡用(≒ポンコツ)自動車じゃないのか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:55:40 ID:WYkiP1Rj0
全然最近の映像でもなんでもないんだが教習所の学科のビデオ(たぶん80年代中番に撮影)で
下り坂でブレーキが利かなくなった場合ってのでジャパンが峠道にサイドをこすり付けて止める映像があったな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:17:06 ID:+vHlfs/h0
>>420
それ俺も見た記憶があるぞ
そのシリーズ、事故の衝撃を表現を落下で表す時、61マークU落としてたシリーズじゃね?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:35:53 ID:dkf8IDaX0
教習所教材の話イイネ

古いのと新しいのを織り交ぜた、つまりは車両損壊させるシーンは金がかかるから使いまわしした
絶妙な編集がされたビデオになってるわけだw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:56:18 ID:ooX+YFsGO
俺がみたのはS110シルビアHBが事故するやつだったなー。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:58:09 ID:1tOyKyIl0
>>420
そのビデオシリーズに、Y31シーマが頻繁に出てなかったか?
その時は最新型の高級車だったんだろうな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:34:40 ID:/RaGWgoCO
地元の免許センターでは交通安全協会に入ると、無料で
この手の教習ビデオを貸しだしてくれるようなんだけど、
他の県でもやってんのかな?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:36:52 ID:XcmBryVp0
ケータイ捜査官7で、アクセラ銃撃。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:06:55 ID:+MoEM/I50
>>424
メインの劇用車が90年代初頭のBMW5シリーズでほかに140クラウンがでてくるやつだった。
あと道交法の改正かなんかで映像が新しくなった部分はボルボのセダンが劇用車になっててモデルのお姉さんも若干綺麗になってて、いちいちギャグが混ぜられてた。
http://www.technica-av.com/ たしかこのシリーズのはず。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:12:46 ID:4z0hGdGu0
AVかとおもってワクワクしちまった
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:23:33 ID:xkhmTEqOO
最近、キバでカースタントやらないね…。まさか一話で予算食ったのかな…。

せめて車を粉まみれにするくらいは出来ないのかな…。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:10:57 ID:cqyE7+0TO
昨日スカパーのファミリー劇場、「Gメン75」をみてたら、
当時バリ新車のソアラ2800GTのフロントガラスが割られてました!

やっぱり昔のドラマは過激でいいね!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:14:06 ID:E0ywWNuhO
俺が一昨年に免許取ったときのビデオは>>420のと同一だ。
他にもスプリンターシエロとカルディナの破壊があったような
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:38:27 ID:Lped0g3H0
>>431
カルディナは事故の奴だろ?
俺はこの当時ならカルディナバン年式新しくね?と非常に疑問だった
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:47:15 ID:LBq27ms/0
Gメン75では、レーサー志望の男が乗るランサーが
炎上するシーンがあったな。
その男を演じたのは、確か永島敏行。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:28:38 ID:hT16qEtQ0
トヨタ提供枠ゆえ、プロ野球選手の愛車のケンメリスカイライが燃やされたな<Gメン’75
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:37:15 ID:vQWkbpiK0
>>433
あったあったw
当時新車のセリカXXのスタントも凄かったなー。
ちなみにランサーに乗っていた犯人は、今は無き古尾谷雅人氏。

Gメン、ちょっと前の回では、これまた当時新車の
910ブルーバードをボッコボコにしていたね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:56:43 ID:pdHFutsX0
>>429
カースタントがないのでこの頃全然見る気が無くなっておりますw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:52:44 ID:uYRldXDl0
ザ・マジックアワーでは
白いADバンの爆破
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 16:15:55 ID:ppJE1jMY0
ADといえば
ハケンの品格で篠原涼子がバラバラにしちゃった設定の回があったなw
途中で「時間なので帰ります」って言って帰っちゃうのw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 17:21:18 ID:l415bYIqO
>>438
コンフォートじゃなかったか?
それとも別の回?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:52:02 ID:8kTbtOLR0
>>439
いや、ADだった気が。
バンで外回りしてる設定だったはずだから。
小泉の息子とか乗ってたな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:23:23 ID:6VX2u7K6O
>>440
初回のコンフォート以外にも破壊あったとは知らなかった…。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:29:14 ID:w+uRpUd+0
フィットアリア
車が人形と接触せずに、人形が飛んでいったじゃないか。
全然スタントと違うやん。
タイ製の車なので、ボコボコになることを期待していたのに。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:49:37 ID:R/il3N3/0
>>442
てっきり埼玉の拳銃立て篭り事件の事かと思ったぞ<フィットアリア
あとタイ人の仕事っぷりをバカにしてはいけない。下手な日本人よりもずっと勤勉。
仕事で中国人や東南アジアの人達に機械の保守・点検の仕方を教えたりしているんだが、
タイ人は日本人のゆとり世代小僧よりもずっと使える。中国人は油断するとすぐにサボるがw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:56:06 ID:YRo8hBRT0
イギリスの自動車評論家のオッサンのように
自分の気に入らない車をボコボコにして遊んでみたい。
個人的には、糞ミニバンのアルファード&ベルファイアー
を蹴飛ばしてボコボコにして、無謀運転で
横転させて最期は燃やしてみたい。
日本ではクルマ番組が無いから是非
企画してみて欲しい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:42:02 ID:KSNBdo330
>>444
今や存在感を失ったエルグランド海苔さんですかw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:43:09 ID:uKVJCVeb0
エルはイギリスの番組で絶賛されそうだな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:31:17 ID:6HYxbBMWO
ポリスストーリー3、終盤シグマばっかり壊されてた。

白パト仕様シグマが三台破壊。更に一般車のシグマも二台(一台は白パトシグマにクラッシュ、もう一台はバズーカ砲食らって横転)破壊。

更に当時登場からまだ3〜4年の二代目プレリュードも追突破壊、勿体無いと思った…。


しかし、こんなにシグマばっか壊してて「ゴリラ」の影響受けたのかと一瞬思った。

「ゴリラ」で破壊車と言えばシグマだったしな…。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:48:55 ID:Fm31VaXlO
今晩フジテレビ系で放送される「有頂天ホテル」、
Y50フーガ改光岡ガリュー?の破壊がありますよ〜!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:44:05 ID:3t0f2BLTO
ガリュー破壊、フロントガラスが割れる程度だったな。

さっき仮面ライダー龍騎の、Y31・R32・U13・C33同時破壊シーンを見たがかなり迫力あるな…。
今の刑事ドラマは破壊すらやらないのに…、Y31とC33はかなり状態良さそうだったから壊すの勿体無いと思った。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:56:06 ID:5lNGv5LfO
ワイスピ3→RX-7
あんな子供だましのハリボテエアロでFDの良さを台なしにしたあげくに最後は回転。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:04:41 ID:DMX3EyYi0
そのハリボテにアメリカ人が熱狂しているという事実。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:06:07 ID:bayuOJHy0
ニッポンレンタカーの
フィットアリオとエルフは?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:03:22 ID:BG4r5AjR0
フィットがアリオの中を疾走・横転・炎上してくれたらかなり絵になるんだが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:32:13 ID:84rhZQ+R0
ネットサーフィンしていたらこんなサイトがあって、
ttp://www.trail.co.jp/pages/SIMEX/simex-users-J.html

一番下のところにB13かB12サニーが破壊されてるんだけど・・・
B13?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:52:05 ID:wKvCxh1r0
>>454
B13
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:04:54 ID:nCSMBBR60
カースタントといえるかどうかだが、
加トちゃんケンちゃんの番組で、真っ二つにされて、
前だけで走るレオーネが出ていた。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:23:28 ID:BG4r5AjR0
>>456
この世界、それを知らないような奴はモグリだぁ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:34:40 ID:zv8g6wg70
>>454
隣はP10プリメーラかな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 06:15:27 ID:aE2U2ec60
>>458
俺はリトラのアコードと予想してみたが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:55:44 ID:8hx/mxRW0
赤いレオーネのネタは散々語られたのに
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:41:32 ID:1/4lE3o90
>>454
こんなクソ車を踏まされるランドクルーザーが不憫でならない。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:18:07 ID:U7KadYfg0
わざわざ車を踏む意味が分からない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:44:24 ID:Ga4ZBInP0
>>447
赤いプレリュードは無傷でしょ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:11:22 ID:YMsYBycmO
>>463
車種は詳しく分からなかったが、水色の車に追突してバンパー破損したと思われ。ジャッキー映画は規模が違いすぎる…。


さっき「仮面ライダーカブト」の5話見たら、U14ブルーバードが十年以内で真ん中から真っ二つ破壊されてて悲しくなった。
この間のシルフィも十年以内破壊だったな…やはり日産車って人気ないのか?。

しかし、この回でU14が真っ二つにされた直後に何故か真っ二つにされたB14前期にすり替わるんだが…意味が分かんない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:10:27 ID:8bYO2rrk0
>>464
スポンサーが奥田自動車だったんだろw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:36:06 ID:VGp3mrHJ0
ロスト・メモリーズでわざわざ韓国の運んだ
S13(AT)やY31が破壊されてたな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:14:40 ID:o31KZXc00
>>464
U14の件は過走行か程度の悪い車だったのかも知れんと考えてる
つーかU14はだいぶ廃車率高いから・・・
468BONNIE:2008/06/14(土) 16:14:27 ID:S//jdCk90
SSS-Zはともかくルグランはタマが多いし希少価値もないからな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:31:55 ID:/GCYwOVw0
>>464
どっちも下取りもロクに付かない(日惨ディーラは別だが)
二束三文の糞日惨車だ。同然の結果w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:36:04 ID:k9gbMQW+O
この間、解体屋にU14後期が入ってるのを見た。色やグレードから見て、覆面パトカー上がりの可能性高かったけど。

U14真っ二つシーンをもう一度見たら、怪人が持ち上げるシーンと真っ二つにされるシーンはCG臭がした。まあ立駐の高層階から落とされた設定だから、CG使わないといけないだろうけど。


落下した直後に一瞬B14前期にすり替わり、またU14に戻って最後は大爆発。一度B14にすり替えたなら、わざわざ戻す必要なくね?と見てて思った。


そう言えば明日はキバの日だったな…
最近カースタント全然やらないから見る気失せたわ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:16:57 ID:/GCYwOVw0
>>470
この感じだと平成ライダーの中で一番カースタントの
少ないシリーズになりそうな予感。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:47:55 ID:uas5SpHlO
平成仮面ライダーシリーズで一番スタント多かった奴って、龍騎かな?。
あの番組で、何台の80系やY31が犠牲になった事やら…。逆に響鬼や剣がスタント少なそう。

キバも頑張ってスタント増やしてくれないかな…それとも予算の問題か?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:38:30 ID:I5E+WS6C0
西部警察バリのカースタント見たいけど、もう無理かな。


不自然な所にあるダンボールに吸い込まれる様に突っ込んで横転とか。
やたらテクニシャンな暴走族とかw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:17:40 ID:mHYHC15J0
道路の真ん中に突然ジャンプ台とかね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:32:44 ID:KMARxkOL0
>>473
都心で爆発シーンのあるロケ地探すの大変だろ。よく使ってた13号埋め立て地は今のお台場だし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:27:05 ID:MS6IExao0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 02:09:10 ID:Ng1LCd910
R32セダンが写ってるな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:32:33 ID:MR2LxHmP0
だれか見てくれるやついないかなぁ・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:26:30 ID:hTxe6t390
発売は来月だ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:27:01 ID:9XdaCVaB0
>>476
肝心のAV女優がいかにもヤリマンでどちらというとブサだからなぁ・・。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:29:48 ID:tUExCV+DO
保守
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:35:13 ID:LcMt0S3xO
キバもゴーオンジャーも全然カースタントやらなくなったな。

80系か90系、低年式日産車でも良いからやらんかな?。出来たらピラーレスHT車の屋根真っ二つとか見てみたいが。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:22:38 ID:05Z/00U00
>>482
それよりもLS460で首相官邸へ特攻だろw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:00:17 ID:epapq/URO
>>478のIDが気になって仕方がない訳だが
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:01:35 ID:VXiZO27W0
で、突っ込むシーンになるとLS460から初代セルシオに変わる
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:46:57 ID:4/WYGa/X0
昼ドラでガラス割れてる車ってなんだろう?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:27:27 ID:pVC63vFH0
アドれなにY31パトのレプリカが出てるんだがどこの所有車なんだろう…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:53:32 ID:ukKclhKMO
ゴンゾウに「踊る2」に登場したクルー白パト登場。
マエダオートか旭商会の所有車両なのか?。

ちなみに、ベンツの護送車も一瞬登場。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:59:37 ID:TjD/aKCj0
>>488
ベンツ救急車ベースの機動隊車を持ってるのはマエダなので
恐らくマエダ所属の昇降クルーかと
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:54:56 ID:ukKclhKMO
>>489
何て言うか、パトカー仕様の鉄ホイールじゃなくてタクシー仕様の鉄ホイール履いてたから、マエダのサイトにある車両とは別物かと思うけど・・・・


あのベンツって仮面ライダー龍騎で殺人犯が車内で大暴れしたり、デスノでカーアクションに使われた車両と同一車両なのかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:13:01 ID:Y7T554Pv0
ファイナルファイトのボーナスステージで、実家のインフィニティがボッコボコ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 06:19:17 ID:TCskoUJDO
たまに二次元での破壊で、はしゃいでる奴を見るが、それはスタントと言えるのか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 06:57:55 ID:Y7T554Pv0
句読点w
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 08:30:27 ID:oYvEGejbO
二次元で破壊が多い作品と言えばコナンかな?。

アニメ初期の話でも、犯人のタウンエースがF31レパード覆面とカーチェイスした挙げ句水没。それ以外にも、110系カリブがフロントガラス割られたり崖から転落したり、爆弾仕掛けられた140系クラウン爆破。

数えたらキリがない…現実でもこれ位カースタントやってくれる作品ないかな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 08:33:20 ID:g99S2H5iO
>>494
ちょっと前のコナンでは早速200系ハイエースも壊されたし…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:05:35 ID:n+YEAl400
シティハンターではミニクーパーやフィアットパンダを数え切れないほど
壊している。その他にBMW635、Z31フェアレディZ、
W126ベンツ560SEL、10系セルシオ、など
当時の新型車が漫画なのをいいことに破壊しまくっていた。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:12:07 ID:1MqYQvr1O
軽ってスタント使用少くないか?
燃費いいから撮影経費削れるのに
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:58:30 ID:XUWa4os/0
予告で見たけど船越英一郎のドラマで爆破あるっぽいね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:45:59 ID:YPVrAD3MO
来週の「その男、副署長」で初代ワゴンR爆破。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:24:24 ID:iwXuGW+s0
>>490
非昇降クルーでドアミラーなら神奈川とかなんだが・・・

ベンツはそう。元救急車の奴
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:38:11 ID:QIaimn0DO
二次元破壊ネタだが、怪物王女って作品で先代ステップワゴンが何台か破壊されてる。
更に現行キューブの屋根がへこまされたり、いすゞギガも家屋突入に使用。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:44:12 ID:N6g1Z2Tw0
二次元ネタはどうでも良いと思うのは俺だけだろうか?
それこそ、バスでも船でも何でも壊せるしな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:40:11 ID:vrkVWMP0O
>>502
バスやトラックのみならず、ボートやヘリ普通に壊すテレビドラマもある事はあるぞw

まあ、あのドラマはもうテレビドラマの枠を超えた作品だがな。
504大門軍団:2008/07/07(月) 23:05:50 ID:1uOVjDLQ0
それなんていう西部警察?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 04:29:12 ID:qMDs4QjE0
オープニングは神だったな。


全開で加速するZが何故か設置してあるジャンプ台に突っ込んで川をジャンプw
見事着地、そしてぶっ壊れw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:45:45 ID:hE6bPeOU0
今の糞番組に比べれば
中身も十分神だ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:52:29 ID:fwLtCU3nO
R34スカイライン、C35ローレルってもうカースタントデビューした?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:54:42 ID:fwLtCU3nO
スマン、追記。
EC5ギャラン、レグナム、アスパイアも。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:13:31 ID:RGg8rPihO
レグナムなら、デビュー直後にホワイトアウトって映画で潰された。
EC5ギャランも破壊には入らないけど、あぶない刑事フォーエバーの映画版でパンクさせられてる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:02:28 ID:SoAYmYoM0
いつかギラギラする日で、初代テラノが見事にブッ壊れ。

一番笑えたのはTAXI2でプジョーが壊れる・壊れる・壊れるwww

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:42:27 ID:lr93uIek0
>507
つオシャカになった西部警察を知らないのか? Byローレル
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:13:49 ID:OZn1t42C0
>>511
劇中では爆薬の脇走っただけじゃなかったっけ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:41:22 ID:KeMekLmO0
>>512
あの後、報道向けのデモンストレーションでうっかり大破させちゃった
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:54:02 ID:OZn1t42C0
そうなんだ・・・
ブーメラン積んでる辺り、まだまだ使うはずだったろうね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:55:40 ID:93lAua570
ミニバンをカースタントで使って欲しい。
ガソリンの高騰で、手放す人多いだろうから
タダ同然になる可能性が有るし。
大嫌いな車、アルファードをDQNと一緒に
横転させて大破&爆破させてやって欲しい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:33:11 ID:ccvPngloO
「その男、副署長」の初代ワゴンR爆破、一瞬だけだったな…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:33:39 ID:KIDFdk1e0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.sod.co.jp/asx/300k/nhdt673_300k.asx
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:38:54 ID:rp2w/s/W0
>>517
いまだに同型車に乗っている愚弟に見せたら
買い換える気になるかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:46:16 ID:p7NbRtEC0
火サスで壊されるならまだしもAVでオシャカとは浮かばれないなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/11(金) 02:47:03 ID:gxg5njZq0
走行シーンはともかく、落下する瞬間のカットがなんかウソくせえなぁwww
崖も低すぎてショボくてワロタわwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:47:39 ID:pQfJpPhC0
西部警察の10分の1以下だな
どうせなら、東京ポートボールの脇道から走って川でも飛び越えろや
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:09:39 ID:0w3eREuv0
>>517
ちゃんと4点式シートベルトで固定されてるのなw

それにしても勿体無いな、ウチのヴォロより程度がいいじゃねぇかよw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:42:51 ID:PsswNQLb0
協力は
高橋レーシングか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:50:45 ID:Iq3dVrUl0
後期型。
座席からするとGTS25?

何気いい音してるなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:53:42 ID:sOQF/R200
よーし!もっと下ネタ言っちゃうよ         
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:16:12 ID:iHQBlVC80
そういう考え方もあんだろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:17:27 ID:mRQ0thnn0
シバトラでベンツとカルディナがゴツンといくところがあったな。

来週はA32のガラスが割れるみたい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:32:50 ID:ScH/Oe/X0
タマゴぶつけられるよりはましかw
おっと、それはA33だった失礼。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:34:50 ID:ZGJerH9/0
>>518
いい車ではあるので買い換えさせる必要はなかろう。
過走行ならそろそろ換え時ではあるが。

>>520
ウソ臭くはないと思った。
むしろ、AV会社の予算では、頑張ってもこの崖しか使えなかったのか…と思った。
ぼてっと落ちただけでは絵にならんなw
どうせオートマの無人車を落としただけなんだろう。
だったらもっと派手な崖で…。
もしくは廃ビルの屋上から隣接地にダイブさせてほしかった。

>>522
程度のいい車両の方が、作品の寿命が延びる。
901活動の結果産まれた名車であるR32スカイラインはいまだにデザインが老化していないので、このAVの制作者はなかなかいいセンスしている。
現行プラッツなんかより(ry
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:01:30 ID:bHyYc2pJ0
プラッツは過去の車です
       トヨタ自動車
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:57:34 ID:PLhclFpqO
昨日、録画してたシバトラ見たんだが、ベンツとカルディナのあれは破壊に入らないんじゃないか?。

カルディナもちょこっと傷付いただけだろうし。
来週は覆面セフィーロのフロントガラス破損か…どうせなら、100系でやってもらいたかったな。


それより、デカレンジャー見てたらB14サニー後期が持ち上げられた瞬間CGの車にすり替わり、怪人に投げつけられた瞬間実写に戻り怪人によって真っ二つにされたのはワロタ。

あれ位やる番組はもうないのかな?。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:10:26 ID:oWJSmjjWO
今日のキバで、フロントガラス破損があった模様。車種は不明。
見事に見逃してしまった漏れww
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 12:45:01 ID:gg5WKTm/0
>>532
マジっすか?この頃全然やらんので全く見ておりませんでした。
でもフロントガラス破損ってカースタントと呼べるか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 00:29:43 ID:OMHyma5N0
スタントではないが…
リュックベッソンのアルティメットだったと思うが
同型・同色インプ(黒いGC)がマシンガンで蜂の巣にされてて泣いた
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 05:38:34 ID:c8bdbWm60
TAXIでプジョー306パトカーが
飛んで 飛んで 刺さって 刺さりまくってた orz

ちなみに実家車


ちなみにDC2タイプRがぶっ壊された映像は無いよね、うん 無いと信じたい
サーキ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:03:28 ID:pEldePAG0
GCインプ、100マークUツアラー系、111レビン、210サニークーペ・・・
田舎に出掛けとき、路傍の廃車を見るのも面白いよね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:31:16 ID:Z26d7uqa0
>>535
一番台数が多いのは第2作目かね。
メーカー提供の車だとは思うが、C25を踏み台にして最初に飛ぶ306ブレーク↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Lcq2kE43gD0

これなんかはフロントは小破で済んでるから、
終盤のカット違いで何度も落とされてるのと同じ個体だと思うんだよね。
気の毒ですw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:31:02 ID:M/rqnDDWO
A32フルボッコかよw
漏れは半泣き状態w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:31:53 ID:4+wg/A4VO
32型セフィーロがボッコボコに

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:33:36 ID:c17YVub00
A32セフィーロは街中で普通に見るから、別に壊しても惜しくない。
>>517のスカイラインR32セダンは勿体無い
街中でほとんど見なくなった。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:23:54 ID:bJPj1VvY0
>>540
R32なんていまどき二束三文のクルマですY・O
今時こんなものにチューニングと称して何十万も使う
DQN達の気持ちが分からん。

542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:08:08 ID:yUTXIa3x0
>>541
それは貴方がDQNでない証拠ですから安心しなはれ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 12:19:23 ID:/+ESv7Ax0
>>541
A32よりはR32の方が価値あるだろ
A32ドリフトできないしターボも付いてないし
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:37:45 ID:ebPrLNPqO
>>543
ドラマの劇中ではあるけど、はみ刑事PART2でA32後期エクシモがドリフトしてたぞ。FFだからちょいしょぼかったが…。
確かにR32も数減ってきたな、一時期うじゃうじゃしてた記憶があるが最近めっきり減ってしまったな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:01:39 ID:k+FY5kuSO
やはり価値があるのはR32だろうな。
所詮A32はファミリーカーであって、いずれは忘れさられる運命。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:04:20 ID:CPxIAerm0
A32も少なくなってきたら勿体無いよ、しかし街中で普通に見る今は勿体無くない。



547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:47:55 ID:k+FY5kuSO
>>546
そうなんだよね。
スカイラインは熱狂的なファンがいるから、何年立っても綺麗な個体が存在するだろうが、
セフィーロみたいなクルマはよっぽどコアなファンがいないと大事されないだろうし。

だからもしも10年後、セフィーロがスタント等で壊されると、
「うわー、絶滅寸前のセフィーロを壊すなんてもったいないなー」って思うかも。

西部警察とかでケンメリGLとかが壊されるのを見て、
今だと「うわー、こんな希少車、もったいないなー」って思うけど、
当時はゴミ同然の価値なし車だったんだよなw

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:58:53 ID:k+FY5kuSO
あと、スポーツグレードや人気グレードが潰されると「もったいないなー」って思うけど、
不人気グレードだと思わないのは何故なんだろうかw

例えば、100系ツアラーV、R33 2ドアGTS-t、Y33グランツーリスモ系より、
100系グランデ&アバンテ、R33 4ドアGTS、Y33ブロアム系だともったいなくないw

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:06:04 ID:2OJMTSJu0
西部警察OPの白の130Z(多分)は勿体無ぇーと思う今日この頃。

つーか、平成の今から見ればどれもレトロカーで勿体無く見える。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:41:38 ID:bX+1cHtH0
>>549
川跳び越して大破するZの事なら初代だぞ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:35:34 ID:ocNGg3jQ0
前スレで話題になってた「トップギア」のクラークソン。
特に新車で買ったペロドア・ケリーサ(先代ミラ)を店前で堂々と破壊する動画はだいぶ叩かれてましたね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tf3Rw8VW3aE
それが、どうやらwikiによるとマレーシア議会が言及する事態になっているようで。

「マレーシア議会は2007年4月、初めてケリーサに極端なまでの偏見を下したクラークソンを非難した。
さらに、イギリスのケリーサのオーナーが不満を受けたことはないし、
クラークソンのコメントは、トップギア誌の売り上げを高めようとするものだ、と反論している。」
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:46:54 ID:RH1nAai00
ヒュンダイでデモリションダービーするやつは面白かったな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:43:22 ID:dq6TujJV0
是非、トップギアの日本ロケであのオッサンに
ミラジーノ(特に先代)をわが国を代表するミニのパクリ車
イラネと言ってボコボコにして欲しかったものです。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:22:03 ID:2Q0/lQ9n0
一応プリウスはフルボッコしたしなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:22:33 ID:RH1nAai00
ジェレミーって金もうけに走るあまり情熱をなくしたような車が最も嫌いなんだっけか?
そうすると最近のトヨタ車をすべてぶち壊しそうだ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:23:25 ID:ri9QIduh0
要するに有色人種が気に食わないって事だべ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:28:14 ID:RH1nAai00
ところでディストラクションダービーとデモリションダービーはどっちが正式名称なんだ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:31:33 ID:XzZmF6Tk0
>>552が言ってるデモリションダービーの動画、探してるんだが見つからない・・・
だれか知ってる?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:41:50 ID:D5qta/C10
>>557
昔PSで売ってたゲームは前者。
>>553
ところがだな、同じく出演者のジェームス・メイは「元のミニと同じくらい好きだ」と言ってるらしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:37:46 ID:kzPl1+aT0
まだ>>517を実際借りてきて見たヤツはいないのか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:20:59 ID:qwIzCqBE0
>>559
壊れるのがお仕事の初代ミニと違って滅多に壊れないからなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:27:28 ID:z3JvSDGy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3799781
ニコニコで申し訳ないがヒュンダイのデモリションダービー。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:41:02 ID:Q6aR77e20
>>562
ありがとう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:27:08 ID:vNGOFUbb0
>>553
あれはコンパーノだという説もあるじゃないか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:52:41 ID:lNdXue440
>>564
ダイハツの人が新車情報に呼ばれた際、不躾爺さんに「ミニに似てるネェ」と言われた際、
 「これはウチのコンパーノの顔ですっ!」と少々キレていたの思い出した。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:25:00 ID:WQU2WSKq0
カースタントじゃないけど、27時間tvで「車庫入れ」はあるのかなぁ・・・。

たけしが歌舞伎の格好で自転車に乗ってさんまのローバーに特攻かけて、
その後はローバーを奪いブロックに突っ込ませたあの夏は、未だ忘れられない(w。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:20:16 ID:cLU9QNO20
>>566
後日買い替えの為下取りに出した際、二束三文だったとさんまが嘆いていたなw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:39:07 ID:HII33MSBO
27時間テレビで、岡村隆史のアルファロメオ147とさんまのゲレンデバーゲンが落書きの餌食に…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:49:16 ID:WQU2WSKq0
>>568
 餌食になった車は仕込み臭いけど(w、でも勿体ねぇ・・・。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:49:23 ID:9+1PgkCe0
147もゲレンデバーゲンも廃車かね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:53:00 ID:6en0bhwN0
今日のはどう見てもメーカーに失礼だろう。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:29:51 ID:Sa/Lp2VE0
ペンキだから簡単に落ちるだろ。
バンパーも交換すりゃ大丈夫じゃね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:41:18 ID:RVctXLuo0
>岡村隆史のアルファロメオ147

本人のはGTAだからあれはダミー率100%
さんまのGも怪しい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 03:05:11 ID:xGpQShtx0
さんまのも違うみたい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:37:04 ID:jZKdcN2pO
本人の車と違うなら、安い国産中古車を本人の車に見立てて破壊出来なかったのかな…。

まああの企画自体がやりすぎだけどw

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:35:28 ID:6g0hK/ii0
27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1151876.html
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:36:40 ID:Xm1Ah/3d0
番組だから買い取ったんだろうけど
まずは廃車の前に冒険王で展示かね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:53:06 ID:5xQyX3hn0
とりあえず抗議する奴は頭沸いてるだろ・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:53:51 ID:Xm1Ah/3d0
>>576
これは酷い。
「くるまがかわいそう」って、確かに車は気の毒だし道徳上正しい感情と思うが
んなこと言い出したら、食わずに大量放棄されているであろうメディア関係のロケ弁はどうなんだ?

「番組の企画として小道具として破壊される」って考え方ができなかったら
映画はおろかトップギアみたいな番組ですら発狂し続けるんじゃないんかねw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:51:08 ID:NihlTyY80
バラエティーなんだからそんなに
目くじら立てなくてもいいじゃん。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:26:43 ID:U0vDYbTg0
>>579
今田が壁と車に挟まれたところだけは唯一洒落になっていなかった気がするから、
 あそこだけはマジ抗議されても仕方がないと思うけど。

 しかし、あんなにしっかりペイントされていていたら、むしろ「お約束」であることを理解しして
 番組を愉しまないとねぇ・・・。世知がない世の中だ。

 
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:52:34 ID:r2RvXp0i0
まあフジテレビの27時間テレビそのものが要らない番組だけどな。
カネ貰ったってあんなゴミ企画番組なんて見るかってんだよ、時間のムダっ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 06:54:07 ID:XFX2tlG10
>>582
例年なら全く同意なんだが、ひょうきん族を小さい頃見てた俺には今年だけは例外w

しかし、事情があるとはいえSUVと5ドアって、珍しいタイプの車が犠牲になったもんだな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 06:57:38 ID:+30NH3al0
TVが無いからワカラン orz
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 10:35:59 ID:YvE5II2aO
そう言えば、SUVやハッチバックの破壊って少ないかも。
仮面ライダーで壊されるのもセダンやクーペばかりだしな。
ってかミニバン破壊ってまだ来ないのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:40:16 ID:Y54+3AB30
>>585
基本的にカースタントに使う車両なんて売り物にならない
二束三文の車ばっか。(一部例外もあるが)
だから自然とセダンとクーペの使用率が高くなるんジャマイカ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:13:52 ID:xXikgw8R0
数年後にはミニバンが出てくるかなと思ったが東南アジアあたりに輸出されてそうだな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:49:20 ID:2QrK3/010
>>584
そんなあなたにtoutube
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gq6IOsBhJOE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XwhKMJ1lK9o

後から知ったんだが、今回のはそれこそ>>566-567のパロにするはずだったんだね。
飛び入り参加の今田がそれを知らずに車から掃けなかったから挟まれたらしいよ。

ところで、ピタリと予言したようにみえる>>566氏は関係者かい?w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:40:20 ID:NhHcoiGr0
>>588
>>566ですが、偶然ですよマジに。
 あのときと同じように、午後のだらけそうな時間帯に目覚めそうな企画を嘱望して書いたのですが(w、
 ラストでぶちかましてくれるとはねぇ・・・。運良くオンタイムで見ましたけど。
 贅沢を言えば、できればビッグ3での絡みで見たかったですねぇ。めちゃイケ企画じゃ仕方ないですが。

 27時間の車破壊は、今回と過去のさんまの愛車と、もう一つ忘れちゃならない廃車ドミノ倒しでしょうかねw。
 

 

 
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:07:44 ID:CVIQVk9+0
最近やってる?廃車ドミノ。 単にオレがテレビ見てないだけ?

昔のその企画でグレーのR30が突っ立ってるのを見抜けた自分がうれしく、同時に悲しかったりしたな・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:22:09 ID:njbFo5ZO0
3〜4年前に爆笑問題の番組でバイクドミノはやってたな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:26:09 ID:HcWqzB4A0
廃車ドミノ見たことが無い・・・orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:55:28 ID:mH1GY2Wj0
懐かしいなー、廃車ドミノ。
引っかかって倒れないと、フォークリフトでドーンwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:40:57 ID:pTwxA5hx0
>>587
いや、アフリカで乗り合いバスとして再利用されると思われ。
現に日本でお役御免となった救急車が現地では車内改装して椅子並べてバスに。
「日本語が書かれていてカコ(・∀・)イイ!!」ってな理由で○×消防本部とかの文字や配色はそのまま。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:41:11 ID:vkatbALi0
日本人が『NEW YORK』Tシャツを着てる様に、外国人が『奈良』『浅草』とかのTシャツで喜んでるみたいなもんかなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:32:51 ID:n/CGGGEnO
救急車と言えば、グランビアベースのハイメディックはいつ劇用車として登場するんだろ…。

パラメディックは既に「牧田さおり」シリーズに出てるけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:06:27 ID:cJhJTeo10
所轄刑事4の数分前のシーンで、A32がリアガラスを割られた。
練炭自殺の救出シーンってところ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:19:24 ID:n/CGGGEnO
>>597
シルバーの25エクシモかな?。
右リアドアガラスが割られてるね。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:29:58 ID:w0L7XSnc0
>>594
格好いいというよりは、「日本製の日本仕様の車両」ということでプレミア価格がつく、というのが真相らしい。
現地では、真っ白のボディにでたらめ気味の日本文字を書く怪しい業者ってのがいるらしいw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:11:50 ID:lKGvvt620
そんな商売があるのかwww
何が商売になるかわからんなwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:11:30 ID:kidX60fN0
>>599-601
英字新聞がプリントされたTシャツ着て「俺様カコ(・∀・)イイ!!」と思っている厨房と同じ感覚だなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:56:31 ID:izNoeev20
そもそも、破壊される車って全部解体車なのかな?中古車とかだったら、切ない気分になる・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:27:53 ID:0betz/1k0
ほとんど解体車かそのステージに片足突っ込んだ中古車だろう。
10万キロオーバーで10年落ち以上でって感じで日本では商品価値がない感じの
車体だけなら10万円しないで買えるかなぐらいの。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:42:03 ID:xE8vm5Cu0
口先で「個体数少ないし、まだ走るのにもったいないね」とか言ってる奴は、中古屋で20万出して買った車が4か月でぶっ壊れて、「修理代、端数カットして23万円フラットですがどうしましょう?」とか言われてもいいのか?wwwww
10年10万キロの大衆車なんて120%産廃であって、全く商品価値なんかねぇんだよ。ボケが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:44:12 ID:UWpBsjhU0
予算次第じゃね?

TAXIだと出たばかりの新車のエボXが壊されたし。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:39:18 ID:ZuzfZjEh0
>605

あのエボ、 どうみてもエンジンルームスッカラカンだったよ。
多分、TかMXベースの、外見だけエボな仕様っぽかった。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:35:20 ID:kZSoXEGJ0
>>604
そのセリフ、ボロ車スレで吐いて来い!w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:40:01 ID:ICI49X8K0
>>607
ボロ車スレの住人ですね、わかります。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:21:41 ID:wfOHlGbh0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:06:25 ID:ksVdBUtwO
今日の海猿で破壊あり。フェリー沈没シーンで、初代プレセアと二代目ラルゴが破壊されてる。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:39:00 ID:ksVdBUtwO
スマソ、AE100系トレノだった…
あとはR32スカイラインセダンがガラス割られてた。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:55:30 ID:bQRBkWXG0
>>605-606
AMX-30に特攻したのはエボWベースにエボY風にした車両との説あり。
実際何度か例のシーンを見てみたけど、どうもそうっぽい。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:17:26 ID:2LTpvMI/0
動画をうpするんだ
はなしはそれからだ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:33:40 ID:/ZQvytKf0
>>611
昔カレンって話もあったんだがどうなの
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 07:52:12 ID:6jqvuWNhO
保守
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:39:46 ID:DDTHgQMv0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:17:00 ID:wINbhc6A0
乗りたくない、近寄りたくない、関わりたくも無いな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:21:34 ID:NY9XdUWr0
>>616
これは痛車スレ向けの写真だな。おそらく夏コミ行きの途中での写真と思われ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:31:55 ID:VzaWQv+u0
>>616
フォレスターがカワイソ−
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:31:27 ID:jprPyU3V0
>>616 俺旧車乗りだから、中古は避けられないんだけど 考えさせられるな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:59:19 ID:pTqb3C920
>>616
非力な2.0LNAにフルエアロってwwwwwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:01:06 ID:RiUUEoIX0
痛車といえばスバル360ベースとかプレジデントベースの痛車もあったな
プレジはまだしもスバル360とか彼らは一体何の仕事してるんだろう?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 02:11:29 ID:RicdvIUT0
DR30、C31ローレル、なまずセンチュリーもいたな
痛車になってない車の方が珍しいのかもしれん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 02:29:39 ID:KJzW91JuO
F31レパードやY31セドグロの痛車は無さそうだな…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 02:58:29 ID:Um2X3hcI0
痛車の為に車を買い替える人は余り居ないから、タマタマこの車だったて事が多いんじゃね?

流石にキャデラックのハイドロ仕様で見た事・・・ スマン、江の島でプリマスの『ちゅるやさん』見た・・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:01:53 ID:Bf/luhCO0
>>624
Y31は見た事あるからF31がいたっておかしくない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:01:55 ID:goKAzN+Y0
>>622
プレジの人はパッと見ドカタか板前みたい風貌なんだが、普通の会社員だったはず。
愛知の女装セリカLB+てんとう虫は会社員だと本人から聞いた。

>>626
F31もいたはず。>>616みたいな派手なのではなく、給油口にちゅるやさんの「ハイオクはあるかい?」シールレベルの。

てか、いつから痛車スレになったんだ、ココは?w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:27:26 ID:FGTVfMeo0
最近スタント無いからネタが・・・・・
今度公開されるロシアのカーアクション映画に期待するか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:57:41 ID:/ZNfdD5J0
ファミリー劇場でおなか一杯です。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:17:34 ID:YljMB4uu0
レクサスベントレーセンチュリーロールスマセラティあたりを
痛車にして正規ディーラーに乗り付けてみたい









ていうか痛車はスレ違いだ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:24:48 ID:mhTBFyx00
>>630
ttp://autos.goo.ne.jp/special/event/2008/as_s/gallery/ph043.html
この車、ブレビスだよな?寸詰まりデザインゆえセルシオには見えんぞw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:03:58 ID:dkN/EuCH0
>>631
これはひどいw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:31:11 ID:lQzZBw3A0
アチャー ヴァリエッタのブリフェンまで orz
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:02:58 ID:pQ0BEx2K0
いやまあ、考え方によっては希少車だとか考えられずにボコられる車よりかは
ウン倍も幸せだと思うんだ

内外装はピカピカだし、展示もされるし
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:29:35 ID:rux+jzI+0
81マークUがやたら壊されるのは販売台数が多いからか??
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:31:47 ID:dkN/EuCH0
主因はそうじゃね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:17:54 ID:4KdPkYJc0
安くてタマが多くて安全性がそれなりに確保されててってんでちょうどいいんだろうな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:05:21 ID:/6S8dG5d0
>>637
あとデカいので映像的にも派手に壊れるように見えるので良い。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:54:21 ID:8fGtRLiD0
81系って他の車に比べると大げさな壊れ方するよね。
テールランプぶら下がったりとかw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:04:47 ID:D2Wi5sTu0
N15パルサーがあまり壊されなくて安心する、N15パルサー乗りの俺。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:04:02 ID:N/1MAE+y0
>>640
まぁ一度も破壊された事がないとおぼしき奴よりはマシだよな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:04:02 ID:7HjMyY500
81系の破壊車両って殆どグランデだろ?
後期のGTツインターボは壊してないよな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:09:11 ID:N/1MAE+y0
ロボコン第1話で叩きつけられた位だ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:41:32 ID:lDMd0QIk0
>>642
つーか売れた大半が2.0Lのただのグランデだからな。貧乏人向け見栄っ張り仕様のw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 06:33:41 ID:wrisEoSb0
>>642
その素人にはわからないレアグレードが
実はこっそり破壊されてるとかわかっちゃうのがこのスレの魅力
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:11:14 ID:pbQ239/V0
81マークUでも警視庁新塗装+エアロブーメランだとカッコいいなw




そしてやっぱり破壊車なのねw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 05:48:32 ID:0YoTEwQZ0
自動車サッカー4って出るの??
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 07:19:46 ID:kJ1HU5Nn0
世の為人の為に車を破壊する日がやってまいりました
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:20:55 ID:4j1IdZP00
世田谷で震災による車両の撤去訓練で
シルバーの40カムリが裏返しに。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 15:19:26 ID:U/d/Cs2K0
北海道の災害対策訓練で黒のY32が車両救出でドア切断
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:24:03 ID:9EK66/hWO
昨日の都内(場所不明)の防災訓練では、ドマーニジェミニが生贄になってた。国営放送より。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:26:36 ID:ENxz7vTO0
最近は大規模訓練は減少傾向だってのに、まだ救出訓練はするのな。
やっぱし聴衆にわかりやすく救助を見せるには車ぶった切るのが一番なんだ罠。

そういや冠水車続出で破壊車供給が過剰すぎるんだが。
罹災者の方々には気の毒な思いだが
是非とも修理しない車は防災訓練へ搬入いただきたい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:17:46 ID:IxJh9Fqw0
年式新しい方が例え水没車でも参考になるしな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:34:01 ID:Ei9rVMEqO
一時、訓練車にC33が多用されていたと思うが、屋根の切りやすい
ピラーレスHTばかりで訓練してても実戦力がつかないかも
しれないしなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:11:45 ID:YQfLc56FO
3年くらい前の新春隠し芸でもC33がオープンになってたよね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:00:03 ID:G/BsxMD10
>>654-655
ローレル好きのオレ涙目
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:11:39 ID:DYjAJaCN0
>>656
仮面ライダーでパトカーに追突されて華々しく散った奴もいるから、泣くな
C33は頑張ったんだよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:18:37 ID:32PSYoMrO
C33はピラーレスを生かしたスタントしないともったいない。爆破・衝突はU13でいいw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:50:46 ID:46HqY/jkO
>>658
ショベルカーのスコップの部分に激突して屋根飛ばしをやるのが
一番向いているよなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:47:42 ID:32PSYoMrO
トレーラーの下潜ったりなw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:54:20 ID:faVrO2OL0
次週のフジテレビのコード・ブルー最終回
高速道のトンネルでの多重衝突による火災が題材なので
何かやってくれるかも・・・・・・・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:59:37 ID:Je8Nz3850
>>660
それなんて太陽を盗んだ男のコスモAP?w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:21:33 ID:EwxFIOal0
>>661
CG大連発の予感も
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:24:24 ID:OFgqhEz00
>>661
予告から不吉なCG臭が
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:22:36 ID:SFFEJM+50
>>661
あれ多分第2東名使ってるんだろうけど
ロケで大規模工事現場使ってくれるなんてなかなかやるねえ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:17:59 ID:9C3i9q+/O
大胆マップで81の屋根飛ばしがあった模様
まだ81ってしぶとく残ってるな…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:57:24 ID:zAAm4e170
>>666
漏れの叔母もしぶとく乗ってるがw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:17:50 ID:qEq70Vmj0
>>667
81も最近は解体よりプレミチックな扱いを受ける個体が増えつつあるだろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:50:44 ID:hub25dzq0
地元の防災訓練で81と初期型ワゴンRが埋められ役だったw
その2台はまだ消防署に置いてあるw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:37:22 ID:kpVX+1sQ0
>>665
 「踊る2」は開通前の京滋バイパスだかを、首都高台場線に見立てていたよね。

 それで思い出したけど、以前のリゲインのCMでサラリーマンの大群が高速道路の自動車を乗り越えて
 行くシーンはどこで撮ったものだろうか。
 あのような渋滞シーンにも結構貴重車が使われているような気がするけど。で、壊されたりもするし。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:05:39 ID:hCoBuZAi0
>>668
71は街道レーサーもどきにされるけどな。貴重な生き残り達が辱めに。orz
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:44:24 ID:sOdTp7SE0
映画トランザム7000(1977年公開)で
主人公のバンディットを追っているおっさん警官とその息子の乗った
パトカーがトレーラーの下に潜り込み屋根が吹き飛んでいた。
後半は屋根がない状態で追跡していた。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:03:53 ID:2Y93Czoo0
>>671
カースタントで爆破されるよりよっぽど幸せだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:02:50 ID:qaCimlMy0
>>673
いっそ一思いに廃車にしてくれた方がまだ幸せ。
いい例えではないが、レイープされた上その一部始終がDVDに焼かれて方々にばら撒かれていろような気分w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:08:01 ID:BZzW80gmO
コード・ブルー、今の所激突破壊無し。トルネオかアコードが事故った感じになってるが…。    
それにしても第二東名でよく撮影させてくれた物だな…和製アウトバーンコップの撮影も…これは無理か。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:41:51 ID:flh7bej00
ヤングジャンプ連載の夜王って漫画でマセラティグランツーリスモと
アウディR8が首都高からダイブして爆発炎上したが乗ってたホストはピンピンしてるww
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:47:06 ID:gy7h6qEHO
>>676
だって漫画だもん。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:23:24 ID:IVxQTa+lO
ローレルはC33まで、セドグロはY31まで、
カリーナEDは初代までがピラーレス。
それ以外はピラードHTだろ。
81マーク2もピラーレスではなくピラード。
プレセアもピラード。

もしかしてあーゆー形のHT車の事、みんなピラーレスだと思ってないか?
窓枠無しとピラーレスは全く違うよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:47:31 ID:iMHNpaC/0
>>678
もしかして某サイトの掲示板のカキコの事?

R32もディアマンテもピラーレスだね。

日産ならY31、C33まで、R31もピラーレスだ。
トヨタは初代カリーナEDだけじゃなく、2代目もピラーレスだった気がする。
初代EXIVなんてものあったな〜。
マツダだとペルソナがピラーレスだった。
ホンダは全てピラードだったんじゃないかな。
スバルはレオーネ、レガシィ、インプレッサはピラード。

あと何かあったっけ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:53:38 ID:9/0wMALD0
ルパン三世 炎の記憶
で、
アルピーヌA110がボロボロになっとった。

登場シーンはなかなかカッコ良かったんだが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 06:07:38 ID:jDl5sIP9O
>>679
ディアマンテは歴代通してピラードでは?エメロードもピラードだったと思う。
あとはマリノとセレスもピラードだったろうし、意外にピラーレスは少ないと思う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:18:45 ID:2zPHEFEfO
>>679
R32はピラードだお。
つーかR31は歴代スカの中で唯一のピラーレスだお。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:51:13 ID:cyqAuBtp0
>>679
カリーナ勃起障害は3代目のみ柱つき。

>>681
ディアマンテもエメロードも柱つき。柱無しはバブルごろまでの日産(除・初代レパード)4ドアHTと
ヨタのインポテンツとエクシヴ、あとはマツダのペルソナとユーノス300。
684679:2008/09/12(金) 09:08:22 ID:iMHNpaC/0
>R32もディアマンテもピラーレスだね。
スマソ。書き間違えた・・・。
ご指摘ありがとう。

>>681
>>683
エメロード、ユーノス300!
そんな珍車あったね〜。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:17:12 ID:p1kpu4qV0
吹っ飛ぶパトカー 飛び交う銃弾 辺り一面火の海だw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:05:41 ID:+1jDK7geO
おまえさん市街戦がしたいのか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:32:56 ID:blQqrRxgO
危険な思想だな。
このご時世じゃ公安にマークされかねないな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:27:33 ID:w1++uc4b0
西部警察w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:41:59 ID:20S5ZFVF0
誰か一昨日のタクシードライバー推理日誌見たやついる?

初代フィット後期がドアミラー破損されたらしいんだが。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:56:02 ID:aRL+tIlm0
昨日の日曜洋画で破壊された車は
ベクトラパトカーとパスファインダー位しか分らなかった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>689
あれは配線繋げたままミラーを外し、ぶら下げただけ
破壊とは言い難い