「クルマ離れ」の打開策求め異業種タッグで販売促進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「クルマ離れ」の打開策求め、異業種タッグで販売促進 若者・女性がターゲット
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080107/biz0801071830012-n1.htm

>日産は、20〜30歳代の男性を中心に人気があるレーシングゲームとタッグを組んだ。
>ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨年12月に発売したゲームに企画段階から
>参加し、実写さながらの新型スポーツカー「GT−R」を登場させて、プレーヤーに
>“試乗”させ、購入につなげようという新たな試みを展開している。

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=lkuAj_EAv-Y
ついにゲームもここまできた!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:20:11 ID:lDjHGUYB0
16台のローリングスタートはド迫力
http://www.youtube.com/watch?v=MuCLw5MURfw

クラッシュした時の緊張感は必見!
http://jp.youtube.com/watch?v=FCiL4QnwbUs
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:46:01 ID:nAi/g3IIO
16台団子状態で、空飛ぶ処理落ち等等

正直ガッカリな代物

本編出るまで待ったほうがいいよ。現状クソゲーだし
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:57:15 ID:lDjHGUYB0
未完成部分が多いのは否めないが今後オンラインでアップデートしていくそうなので安心したまえ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:59:57 ID:CbQOK8ot0
ゲームで試乗できるから、リアルは維持費の安い車でいいや
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:02:14 ID:lDjHGUYB0
>>5
逆。ゲームで試乗して良さそうだから本物買うのだろうに。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:17:32 ID:lDjHGUYB0
今後もこういうコラボは増えるよ。
若者はもっと車を買うべき。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:27:04 ID:p2Rqm3570
何か、昔もこんな企画有っただろ
名前がゲーム機みたいな名前の・・・
何だっけ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:27:50 ID:G0pDJibf0
>>7
ところがだ、今、主に小学校で「自動車=環境破壊の元凶」として教え込まれているので、
近年の若者は自家用車は買わない。クルマに流れていたお金は携帯電話とかPCに流れている。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:35:10 ID:lDjHGUYB0
>>9
それはない。
というか携帯電話なんてたかが数万。PCとて10万程度の代物。
車は200万とか300万とかする代物。
普通に働いていれば車くらい買える。
環境に悪かろうが地方では主たる交通手段だ。
何を寝ぼけた事言ってるやら。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:36:32 ID:lDjHGUYB0
昔は今より収入が少なかった人達が平気で何百万もする新車をホイホイ買ってた。
携帯電話を言い訳にするのはおかしい。
昔なんてパソコン通信に月にどれだけ金がかかったやら。
今のように定額制じゃなかったのだし。

という事で金は言い訳にならない。
環境も言い訳にならない。
買わないのは興味を持たないから。
だからこういうゲームが重要になってくる。

そんな事もわからないヤツは馬鹿だ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 12:36:45 ID:lDjHGUYB0
馬鹿だから変な言い訳しかできないのだろうけどw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:12:02 ID:Dlhjahfj0
高い車ほど燃費が良くなるなら兎も角
PCと同じで高性能車ほど不必要になって来てる
結局小型車の利便性と快適性で十分って事だわな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:16:12 ID:lDjHGUYB0
世の中には「ステータス」というものがある事を知らないヤツがいるようだ。

動くなら何でも良いというならダイソーの腕時計でも付けてろよ。馬鹿。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:18:04 ID:Wew7CL0A0
>>6
>逆。ゲームで試乗して良さそうだから本物買うのだろうに。

ゲームで試乗して本物買うって・・・うはw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:21:02 ID:lBprr2nE0
・保険、税金、車検、点検、故障、事故、免許取得、更新など、車を維持するのにお金だけではなく手間もかかる

・車のヒエラルキーが崩壊し、車に乗っている=カッコイイことと思えなくなった

・車にステイタスがなくなれば道具としてみる、道具としてみればずいぶん割高なものだと気付き出した

・都会に限れば電車網の充実、駐車違反の厳格化、宅配の利用拡大などにより公共交通の優位性が際立ってきた

・環境保護の観点から何年か後、車乗りであることだけで白い目で見られかねない

・歩く距離が少なく運動不足になりがちな車乗りは、対メタボリックシンドロームの観点からもトレンドではない

・若者の嗜好が携帯電話などに移りコストがかかる車を敬遠、運転している間携帯電話を扱えないのも×

・読書、新聞、モバイル、睡眠など、運転している間は何も出来ない

・運転は楽しいものではなく、気を遣い神経をすり減らし責任の重い労働であるということに気付き出した

・普段は犯罪を犯す事のない真面目な市民でも反則や違法行為をする場合があり、警察の目を気にしなければならない運転という作業に嫌気がさしてる

・飲酒運転・危険運転への厳罰化、世間の風当たりの強さは、車を運転する人間をナーバスにさせる

・事故を起こせば生活や仕事に大きな影響を及ぼさざるを得ず、リスク回避の意識の強い人や会社から運転をしない傾向が出てきている

・実際、事故に遭う可能性は公共交通の方がはるかに低く、安全で平穏な生活のため車を避ける人が増えつつある

・一昔前なら風変わりに思われた車を持たない生活が、都心回帰の中、トレンディな生活として認識されつつある

・郊外のショッピングモール・レストランなどが画一化、一方清潔で新しくなった都心の大型店、多種多様さが魅力な個店といった都心の魅力向上
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:21:29 ID:lBprr2nE0
・車が高い、つまらない、欲しい車がない

・非正規雇用の増加により手取り給与の減少や将来性の不安で車なんか買えない

・車なんか乗っていても、同姓に羨ましがられない、女の子に持てるわけでもない

・車でデートしても、酒も飲めない

・車を持っていなくても今は恥ずかしいことじゃない

・免許取得できる若者の人口自体、減っている

・ガソリンが値上がり、駐車違反が厳しくなり、都市部では公共交通で移動した方が安上がり

・車の必要な地方は人口自体が減少、高齢化で所得も減少、崩壊の一歩手前かも

・人口減少は続き、地方から都市部への社会移動は続き、車の販売の増える予兆はない

・車の販売が増えなければ、やはり欲しい要求がわかない

・自動車会社自体、日本での販売に熱心じゃない(ような気がする)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:24:41 ID:Wew7CL0A0
以上、無職で車を保有できない奴の言い訳集ですた
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:27:57 ID:Dlhjahfj0
軽量化と省燃費に開発費を注ぎ込めば良いのに
1人乗りで2t近い車に乗ってる連中はアフォ丸出しにしか見えんよ
どうせなら独自のゼロ・エミッション費用も売価に乗せて売り出せば
重量関係無しに乗れるんだが

高級だのステータスだの陳腐化してる事も確かだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:19:40 ID:na9PXIrzO
>>14
だから売れるのは軽と小型車とミニバン。
車オタ以外にとっては、車は家電と同じ道具に過ぎないのが現実。
道具は必要がなければ買われない、だから都市で車は売れない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:21:50 ID:lDjHGUYB0
ただの道具にもステータス性があるから、良いものなら高くても売れる。
それらが売れないのはモノを見る目が無いから。
そもそも興味を持たなければ購入には至らない。
良いものだとわかれば良いだけなので、このうようなプロモは重要。

マリオカートが何百万本売れようが自動車業界には貢献しない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:22:19 ID:lDjHGUYB0
そんな当たり前の事が理解できないのかよ、この板の馬鹿どもは。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:23:54 ID:k7uyi4MP0
>>20
メルセデスやBMWみたいな高級路線は年々売り上げが上がってるみたいだよ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:31:48 ID:p5M/ozn60
ステータス性を感じるのは、自分が興味あるものだけだ。
俺は1000万以上の車にはステータスを感じるが、
数十万の自転車や、数千万のオーディオになんてステータスは感じないし欲しいとも思わない。
大半の若者にとって車は、自転車とかオーディオと同類。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:45:10 ID:lDjHGUYB0
>>24
だからこういうプロモで興味を持たせるんじゃないか。
頭沸いてるのかよw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:52:56 ID:d0cvT4v40
>>24
そうだな
俺も友達が自慢するエヴィスのジーパンとかギターとか全く興味がない
興味ない若いやつが増えるとジジイ相手にしか売れず、
またそのジジイはすぐ死に絶える
今後、車業界の未来はないね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:59:22 ID:p7ROCLrJ0
なのに
車板に未練がましくしがみついてる馬鹿多数w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:07:45 ID:lDjHGUYB0
つまり、今は音楽や映画、ゲームなどとタイアップして車に興味を持ってもらわなければならないって事だろ?
違うのかよ。

ただCM流していて売れるかよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:07:54 ID:bUPmvHXb0
ゲームプレーヤーに試乗って・・・

ゲームと現実の違いに驚くだけだろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:16:22 ID:xs4jpC8B0
まあゲーム内での試乗と実車じゃ全然違うのはもちろんそうだけど、プロモーションの一環としてはゲームなんかもアリなんじゃないすかね。
興味喚起という意味で、TVCM以外の露出の一つとしてゲームで露出するのもありかと。
GT−Rに関しては、液晶モニタに表示されるメーターのデザインはグランツーリスモ作ってるところがやったそうだし。

GT−Rのような高価なクルマじゃなくても、ゲームに実車そっくりなものが出てくれば、
もしかしたらオトーサンやオカーサンに「次はこのクルマにしよう」とか言ってくれるかもしれないですし。
ドライビングゲームだけじゃなくて、いろんな分野に露出するのはアリだと思いますよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:26:37 ID:QltKTHT3O
ファミスタで遊んで野球に興味を持って少年野球のチームに入るようなもんだな。

絵に描いた餅
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:29:38 ID:xs4jpC8B0
まさにそんなもん。
ただ、ゲームの対象年齢にもよるけど、
低年齢向けのゲームだったりすると「少年野球」と同じく自分でやる、みたいなわけにはいかない。
ので、家族のクルマに影響を与えるかも…って、書いてて無理あるなあと思った(笑)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:31:02 ID:Wew7CL0A0
>>31
それはそれで問題ない。子供の行動だし。
免許を取るような年齢でゲームに触発されて、ってどうよ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:36:27 ID:lDjHGUYB0
>>31
今はファミスタやパワプロかもしれない。
昔は、巨人の星やドカベンだった。
そんな野球少年が今は大人になり野球の本場アメリカのメジャーリーグで頑張ってる。

同様に、キャプテン翼にあこがれてサッカー始めた少年が今はワールドカップに出ていたりするんじゃないの?

車ならサーキットの狼、よろしくメカドック、最近なら頭文字Dや湾岸ミッドナイト。
バイクならバリバリ伝説やあいつとララバイなど。

興味のキッカケ作りなんて今にはじまった事じゃない。
ただここ数年、車を題材にした漫画も下火だし、どちらかというとゲームの方が人気あるからこういうプロモをやるんだろうに。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:37:50 ID:lDjHGUYB0
>>33
免許をとるような年齢で漫画に触発されて頭文字Dのレプリカもどきを乗り回してる大人なんて山ほどいただろうに。

そもそもおまえらは何をキッカケに車に興味を持ったの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:58:14 ID:sDiqCyudO
発想は悪くないとは思うが…
車に興味のない奴がグランツーリスモを買うのか疑問。
リアルを売りにしたレースゲームなんか好き者しか買わんだろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:01:41 ID:N5z99KU40
>>35
スーパーカーブーム
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:17:50 ID:dQe7jYdl0
>>35
偶然、WRCを見てからかな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:26:11 ID:lDjHGUYB0
結局メディアから入ってるじゃん。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:45:56 ID:VuNkVPtU0
>>35
マンガに出てくる車のレプリカに乗るってのは、
どう考えても大人としてはちょっと影響を受けすぎだけどな。


オレは、マンガとかゲームとかから、クルマに興味を持った。(イニD然り、GT然り)
グランツーリスモは、なんてリアルなゲームなんだ!とか思いながら、ハマった。

実際に免許を取って、実際にクルマに乗るようになってからも大して変わらなかったが、
実際にスポーツタイプのクルマに乗るようになってからは、ガラッと感覚が変わったなー。
車マンガはほとんど読まなくなり、ゲームをあまり面白いと感じなくなった。
そういう意味で、間口を広げる為の試みとしては悪くないのかも。

あー、でも、イニDやGTにハマったキッカケは、友達がハマってたからだなー・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:36:34 ID:vIo3zw6h0
>>1が必死すぎる
そんなに必死になる理由を知りたいわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:42:41 ID:Biyz+T0E0
 日産は、20〜30歳代の男性を中心に人気があるレーシングゲームとタッグを組んだ。ソニ
ー・コンピュータエンタテインメントが昨年12月に発売したゲームに企画段階から参加し、実写
さながらの新型スポーツカー「GT−R」を登場させて、プレーヤーに“試乗”させ、購入につなげ
ようという新たな試みを展開している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080107/biz0801071830012-n1.htm
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:13:34 ID:dk5cPcM30
本当に若者が車を買わなくなったのだろうか?
地方に住むものにとっては車は足だから
今も買っている
都市部に住む一部の若者が興味を持たなかったり
経済的な理由で買わないのではないのか?
本当は働き盛りの30代、40代が
買い替えのサイクルを長くしているだけではないのか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 07:35:34 ID:Biyz+T0E0
新車を買わなくなったって事
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:54:58 ID:cLXnC23T0
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080110a.html

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2006年11月11日から販売してまいりました「プレイステーション3」(PS3)の日本国内向け出荷を、2008年1月をもって完了させていただくこととなりました。
在庫がなくなり次第、販売終了となります。

これってどういう事?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 09:44:46 ID:MDLdDL700
若者が車に興味がないわけじゃなく、最大の原因は単純に世の中貧困層が増えたからに決まってんじゃん。
100万単位の買い物なんてそうそう出来ねーし、それだけの金を出すなら車は要らねって奴らが大多数なんだろ。
もし必要としても、単に移動の手段や荷物運びが確保できりゃいいってことで、値段も維持費も安い軽自動車が一番売れてるってのがいい証拠じゃん。
だからレースゲームなんぞで興味を煽ったって効果はねえよ。そりゃ若者だって金がありゃGTRが欲しいだろうよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:01:50 ID:cLXnC23T0
新車が売れた時代の若者の方が今より金なかったよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:24:17 ID:OjEsfTXA0
>>45
今後は、PS3R専用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの拡充に伴い、
高品質のゲームをはじめとする次世代エンタテインメントを楽しむことに特化し、
また省電力化を実現したHDD 40GB標準搭載の新PS3R(CECHH00シリーズ)を戦略的に集中展開することにより、
PS3Rプラットフォームの普及拡大を強力に推進いたします。

こういうこと
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:11:02 ID:4njHOH1+0
とうとうソニーも撤退か。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:28:55 ID:9amEqI4gO
まぁ車は移動の道具だし。
不景気だし、所詮何時か壊れる道具に高い金は払いたくないよな。
渋滞はするしガス代は高いし、持ってるだけで金かかるし。
電車で十分。
そのうち電車賃まで値上げされそ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 06:58:20 ID:322Y8lrz0
>>46
金がありゃ買うのにってか。 子供かよw

金を貯めてクルマを買おうと思わせようとしてるってことだよ。
消費の優先順位の問題だろーが。 GTRだけの販促じゃないよ。
>>50にもクルマ買わせたいんだよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:01:17 ID:Z9rMS5Uz0
庶民レベルじゃ、もう見栄やステータスの為に乗る様な物ではないしな。
娯楽や趣味としての車も、娯楽の多様化で車以外のことが楽しいと思う人も沢山いるでしょう。
結局道具としての車は、軽やミニバンやワゴンが一番効率が良い。

自分もゲームで車に興味もったクチで、スポーツカーや高級車や外車にも興味あるが
実際買うのはやっぱり道具としての車なんだよね。
経済的な問題もあるし、自分一人で乗るわけでもないしね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:19:49 ID:4njHOH1+0
>>52
考え方がセコいよ。
経済的な問題なんて昔も今も変わってないって。
むしろ昔の方が高金利で車のローン組んでたし、所得も少なかったのにホイホイ新車買ってたわけじゃん。

だいたい、今の世代っていつまでも同居独身してたりするから金が足りないなんて事ないはずなんだよな。
昔は高校出たらすぐ独立というのが定番だったし、少ない給料から家賃や光熱費捻出して、それでも新車のローン組んで買って乗って維持して、
でも結婚したら家も建ててって感じで、決して裕福じゃなかろうが自立への道を歩んでたよ。
今は晩婚化で同居独身で所得も上がってローンの金利も下がってるのだから、普通に考えて高級車余裕で買えるだろう。
買えないと言ってるヤツは金の使い方が変だとしか思えない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:10:38 ID:Kj2CYeBXO
右肩上がりの時代と、先行きが明るいとは言えない現在を、同じ様に金を使えとは言えないだろ。
現在はよっぽど能天気な若者でもなけりゃ、貯蓄がいくらあっても不安ぐらいが普通なんだよ。
交通環境や都市環境だって昔とは違うしな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:17:41 ID:4njHOH1+0
だいたいね、若者が先行きを考えるっておかしいだろ。
衝動的な行動が若さの象徴みたいなものだし、なんでお利口さんみたいな考えするわけ?

先の事なんて誰にもわからんよ。
今を楽しく生きるってのが今の若者の標準的なスタイルなんじゃないの?

交通環境は昔より今の方が車偏重だろうな。とくに地方は。
都市部も道路整備が進んで快適になってきてる。
ITSとか進化してるわけだし。

公共交通の方が環境に良いというのは確かだが、環境のために一時間に1〜2本しか無いバスを利用しろというのは酷というもの。
郊外型ショッピングモールの乱立も車社会を見据えたもの。
交通弱者にはどんどん厳しくなってるのが現実。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:21:26 ID:4njHOH1+0
問題なのは中古車ばかり買いあさって新車を買わない若者が増えてるって事。
車種云々じゃない。
理由として経済的にというが、経済的には昔の方が明かにきつかった。
今はデフレ不況過ぎた後だけにコストは昔よりかからなくなってきてる。
とくにメンテ関係、車検代などは昔より格段に安くなってる。

金利だって今は超低金利だからローンも組みやすい。
単身世帯より同居の方が多いのだから、それでも経済的にきついというのはおかしい。
どこかで無駄遣いしてるだけ。
それをしっかり抑えれば新車なんて余裕で買えるだろうに。

という事で経済的な言い訳は通用しませんから。
単に車に対する興味が薄れているという事。
だからこういうゲームで喚起するのは大事な事。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:41:07 ID:Kj2CYeBXO
>>55
そりゃあんたの勝手な若者像だろ。
自分のこうあるべきってのを、なんでこうじゃないんだって言ったってしょうがないだろ。
いまの学生はデモの一つもしない、って言ってるオッサンと同じだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:49:59 ID:4njHOH1+0
>>57
どの部分が勝手なのだろう。

将来が不安だから「今を楽しく生きる」と考えてるのか、将来が不安だから「堅実に貯金しよう」と考えてるのかの違いはあるだろうが、
どちらにせよ経済的な理由にはリンクしないだろうに。

金が無いと言ってるが昔よりは金あるし、ローンも組みやすいし交通環境も整備されてる。
車を買うのに適しているのに買わないのは興味が無いからだろ。
違うの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:02:39 ID:Kj2CYeBXO
別に昔に比べれば車に興味ない人は減ったの否定なんかしてないが。
ただ興味を持つ人が増えれば、車を買ってくれるなんてオメデタイ思考だっていうだけ。

いまの若者はバブル後、就活で苦労して給料だってそんなに上がってない。
リストラされたオッサンが時給800円でバイトしてる姿も見てる。
とても新車に散財していまを楽しもうなんて思わないだろうね。
ちょっと興味をそらせば、金が大して掛からなくても楽しいことが溢れてる世の中だし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:09:45 ID:4njHOH1+0
>>59
給料は昔より上がってる。
バイトの時給だって800円も貰えるじゃないか。

で、金が掛からなくて楽しい事って何?
それは昔は無かった事なのか?

また、リストラされた人の話なんてどうでもいい。
そういう人は昔もいた。
下ばかり見て上見ないから車一つ買えないのだろうに。

知人がディーラーで働いてるが、最近の若い客は親子連れで来る事が多いそうだ。
もちろん社会人。
いい年した大人が親と一緒に車を買いに来るなんておかしいだろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:23:49 ID:Kj2CYeBXO
あのなサラリーマンの平均年収は前年より下がってるんだよ。
非正規雇用だって増えている。
いい加減俺の時代は安月給でも無理して買った話は飽きた。
いまの若者は良いか悪いかは別にして、そういう金の使い方はしない。
生まれ育った時代背景や環境からの金銭感覚の問題、そんだけの話だ。

金が掛からなくて楽しいこと?
むしろ車より金掛かる趣味のが珍しいんじゃないの。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:31:47 ID:4njHOH1+0
>>61
前年より下がってようが昔よりは上がってるだろ。
アルバイトの時給だって上がってる。
派遣社員だろうが給料は昔より貰ってる。
で、物価は下がってる。金利も下がってる。

また、車は趣味であり実用でもあるだろうに。
昔の人達が全員車を趣味にしていてたわけでもあるまいて。

生まれ育った時代背景を考慮してるからこそ、各社、新車販促の方法を探ってるんじゃないの?
単に今の若者が無駄遣いをしすぎてるだけ。

所帯持って、家建て、人間として自立していくのが普通。
世界中どこだってそうだよ。
家も建てない、車も買わないって、じゃあ何に金使ってるんだよってなるだろ。
パラサイトシングル増えてるのに。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:34:29 ID:4njHOH1+0
で、親と同居していて、家賃も光熱費もロハみたいな状態で、貯金があるわけでもなく、車を買うわけでもなく、ダラダラと過ごして晩婚化。
少子化だから子供にかかる金も少ない。6ポケットと言われるくらいで世帯収入がそのまま下流に流れていく構造。
つまり、金の出所なんてそんなにないわけで、じゃあなんで若者が金が無いって事になるのか謎。

昔より金のかからない遊びが増えてるなら、どうして金が無いのだろう。
金はあるんだよ。
ただ、それを車に使わないだけだ。
理由は興味が無いから。
単純過ぎる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:00:26 ID:/+EtwS31O
単純に車を持つことが社会的なステータスにならなくなったのとオッサンのどもの退職金稼ぐためだけに働くのに若い世代が疲れてるから
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:06:08 ID:Kj2CYeBXO
だからさ金がないんじゃなくて、車に回す金がないんだって。
日本の将来お先真っ暗、十分に貯蓄しなくちゃ、親の老後だって100%安泰じゃない。
全員がパラサイトなわけでもなく、都心で暮らせば車無しでも月15は飛ぶ。
安月給で新車ローンなんて組んだらカツカツで未来が怖い怖い。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:17:49 ID:km+m/QuM0
田舎で車ないと生活できないから現金一括で買ったボロ中古車に仕方なく乗ってるが
乗らなくて済むなら車は別にいらねーw
車なんて買っても売っても維持しても損するだけw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:51:17 ID:9amEqI4gO
そりゃ大排気量やスポーツカーは売れなくなったが、
小型車やエコカーが売れてるんなら、車離れとは言えないんじゃないか。
変化したんだよ。進化もしてるし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:02:11 ID:4njHOH1+0
>>65
なんで親の老後の心配なんかしてるんだい?
てめえの老後の心配ならともかく。

親の人生は親が管理していくに決まってるだろうに。
子供に自分の世話頼むなんて、障害者でもない限りあり得ない。

で、都心で暮らしてようが部屋や食費に無駄に金かけてるから15も飛ぶんだろうに。
安い家賃のとこ探して自炊してればそうそう金使わないし。
それが面倒とか出来ないっていうならつまり「無駄遣い」って事になる。

そもそもデフレ不況のおかげで物価は下がってる。
所得が上がって物価が下がって金利が下がってるのだから車のような高額商品のローンを組むのには最適とも言える。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:04:30 ID:4njHOH1+0
>>66
なんでこうもセコい考えなんだろう。
経済ってのは消費活動が必須だろうに。
ローン組んで新車買えば景気も上向くってもんだ。

どこの誰がどんな風に使ったか知れない中古車なんて平然と乗ってられる神経が理解できない。
貧しくて生活するのがやっとというならともかく。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:07:55 ID:cDt4yoJ00
消耗品である自動車をわざわざ新品で買う理由が思いつかない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:08:49 ID:km+m/QuM0
>>69
そんなもん何に興味を持とうと俺の勝手だろw
お前にセコイとか言われる筋合いもないがw
少し前までは車に興味があったが最近は他に興味が向いて車は単に道具としてしかみれなくなっただけ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:09:46 ID:Dweaj9+B0
とりあえずWRCやF1をゴールデンタイムやライブで流せばいいんじゃないか?
そもそも国際的なイベントに日本のメーカーやドライバーが出場しているのだから、
バレーみたいな金積んで国際大会を日本でやるようなマイナースポーツ流すより有意義だと思うが。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:12:44 ID:FbeXgj7j0
おいらはむしろ「車は金かかるからイラネ」って言ってる若い奴に
中古でもなんでもいいから取りあえず車生活に飛び込んでみる事を進めてるな。

『何に乗ってるか』より『あるかないか』の差のが大きいと思うから。

聞いてみると欲しい車ってのが身の程知らずなのが多いんだよ。
で、買えない→だから何も乗らないってのが意外と多くて。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:15:20 ID:4njHOH1+0
>>71
じゃあ何で車板にいるんだい?
おかしなヤツ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:19:40 ID:Po3nSBDSO
つーか今更新車買うバカとかいるの?
車なんて動けばいいだろw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:22:51 ID:4njHOH1+0
じゃあ携帯電話も携帯音楽プレイヤーも動けばいいから中古で十分だな。
PCもOSが走れば十分だから中古でいい。
食い物だって人の食べかけでも平気だろう。食えるんだし。

そういう論理だよ>>75
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:30:42 ID:/+EtwS31O
お前まともな人生送ってないだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:36:26 ID:qOPTn6VL0
どこもかしこも渋滞でクルマに乗っていると全く嫌になる。

以前は渋滞を我慢出来たが、世の中ほかは便利になっているのに渋滞だけはさっぱり解消されない。
とにかく渋滞を殆ど無くさない限り、人は車には戻ってこないだろう。

全く、目的税を一般財源化なんてとんでもない。
まだまだ生活道路の整備をして貰わないと困る。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:14:50 ID:KhPCM0EU0
若者の収入をパラサイトで金が余ってると一括りにしてるが、
生活だけで精一杯な奴も、そこまで酷くなくても
車を買ったり維持できる余裕のない人は凄く多いぞ。

>>68
都心で暮らせば月15は飛ぶぞ。普通に人付き合いも趣味もあればな。
ボロアパートに住んで貧乏食で金貯めて新車買えなんて、
それこそ車のことしか頭にない、カーキチの行動だよ。
車にへに関心や興味の度合いは人それぞれだろうが、
必ずしも車を生活費より最優先に考えられるのはカーキチしかいないよ。

>>73
だから身の程を考えた車が、軽や中古のミニバンなんでじゃないの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:31:19 ID:KhPCM0EU0
>>76
それこそまさしく経済性の問題だな。
自動車もiPodも携帯もPCもネットも、地方で生活しなければ必ずしも必要ではない。
じゃあなんで車が中古or買わないで、他が新品かと言えば値段から気軽に買えるから。
数千数万程度の携帯、せいぜい高くても20〜30万程度のPC。
方や数百万で維持費も大きい自動車。

必需品でもないものに、数百万使えるのは余程興味の大きい人間だけだろうな。
普通に関心がある程度じゃ数十万の中古に流れる。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:13:32 ID:U46hZfuL0
携帯は新しいのが出るたびテレビ見えたり音楽聞けたりどんどん進歩してるからな
車なんてボロい中古や新車でも安い軽・コンパクトでも当たり前のようにパワステ、エアコンがついてるしそれで十分なんだよね
もう成長する余地が少ないというか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:51:27 ID:zX8WaDvK0
昔は>>76みたいな無理してでも車を新車で買うような車キチ多かったんだろうが
車以外にも色々金かけられるモノが増えたからだろ
でも一番の原因は新車をローン組んで買える奴が減ってるってのだと思う
特に25〜35才の就職氷河期に卒業した年代なんて悲惨だしw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:54:53 ID:s2MHAhBzO
>>73
若者の多い100万人以上の都会には車を持つメリットよりもデメリットの方が目立つんだよね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:05:34 ID:nmOHqUGf0
オートサロン行ってきたけど、誰もこのゲームに関心持ってなかったよ。空気みたいな状態。
むしろプロストリート?とかいうゲームのが凄かった。
エックスボックス?よくわからないけど海外のゲームみたいな感じ。
とにかく凄いよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:51:26 ID:Gezbe+4s0
>>83が何処に住んでるか知らないが
東京、大阪以外は普通に車が有った方が便利だろ。

都内に住む前は名古屋に住んで居たけど
二十代半ば超えて車持ってない奴は奇人扱いだった。

福岡、札幌あたりもそんな感じらしいと聞いたことがある。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:10:58 ID:i/vzY97/0
電車、バスが整備されてるのが理想だけど利用者が少ないから廃線になったりするんだよね。

首都圏でもほんとうにごく一部だけでしょう。車不要なのは。
東京だって23区からちょっと離れたら車ないと不便だよ。

それと首都高の渋滞はまた別。
外殻環状が全然整備されてないのに一極集中してしまってるからだね。
通過車両が6割とか7割とか言われてるし。
これも予定ではあと5〜10年で外環や圏央道が全線繋がるからずいぶん解消されるはず。

環境対策もクリーンな燃料電池や電気自動車、ハイブリッド車などが続々と出てくるし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:16:36 ID:i/vzY97/0
現状、埼玉や栃木や茨城の人がTDLや成田に行くためにわざわざ首都高まで乗り込んでくる。
でも圏央道ができたら首都高を通らず東関道に行ける。
同様に東北の人達が箱根や伊豆に行くためにも首都高を通過していくけど、これも圏央道使って中央道、東名と迂回できる。

これで首都高の渋滞は一気に緩和されるはず。
それに加えて料金の大幅な値上げもあるし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:27:52 ID:l5pPZELaO
走り屋規制の反動は絶大だな
大学で免許持ってても誰も車に乗らない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:03:19 ID:XspizDDF0
ID:4njHOH1+0 は結局何が言いたかったんだろ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:43:29 ID:Xulcq4uT0
>>86
一応、自動車は持っているが駅から歩いて10分以内なので普段は殆ど電車を使っている。
通勤定期も使えるから、表参道に行くのも只なんだよね。
通勤定期で都内に行ける様になってから都内に自動車で入った事は一度もない。

大体、都内は何処へ自動車を停めても監視員がいてすぐチェックが入るし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 04:39:16 ID:77itFl0H0
どうして「俺は要らない、だからみんなも要らないだろう」という話になるの?

個人的に不要ならそれでいいけど、そうやって不要だ不要だという声が高まった結果、自動車産業が冷え込んでるんだろうに。
自動車産業は日本の基幹産業だよ。
それが冷え込むっていうのは資源に乏しく農業も衰退してるし、コスト的な問題も含め、日本経済の先行きを悪化させる要因だろうに。
だから各社なんとか新車を買ってもらおうと考えてるんじゃないか。

だいたいな、車板にいながら「俺は車要らん」てヤツは何なの?
野球板に来て「俺は野球見ないんだけどね」と主張するのと同じだろうに。
アホか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 05:01:35 ID:bL4/WeuFO
俺も車持ってるが、もし持たなかったら維持費分貯金出来るのに…とかは良く思う
車が必要じゃない人は無理して買わないよねやっぱ…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 05:07:13 ID:77itFl0H0
無理してでも買わせる策を考えてるんだろうけどね。

しかしなぁ、消費者ローンに借金してでもパチンコに突っ込む金あるのにハイビジョンテレビ買わないとか、
携帯電話の最新機種買う金あるのにパソコン買ったり光回線にしないとか、
つまり消費行動の流れを業界がリードしてるのに消費者が無関心過ぎってのはどうかと思うよ。

日本人の価値観が変わったというのは同意。
でもそれで良いとは思わない。
何かやらんとマジで滅ぶ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:28:22 ID:/4ZJC3Q/0
車に関してはトレンドが完全に変わったわけだ
庭付き一戸建てを志向して郊外へ、車が便利な店じゃないとお客が入らない
一昔前に言われたことだが、そんな70年代的郊外化の流れが完全にストップしたのが見て取れるな
住宅、スーパーだけじゃなく、病院、大学、娯楽施設まで都心回帰の動きが出てきている
都心の駅前は小汚い小さな店がおしゃれな最先端の店に取って代わられ、全国どこへいっても同じような郊外型店舗には飽き飽きしている
燃料の高騰、環境問題、運転者責任の厳格化、少子高齢化、貧困の拡大、田舎から都会へなどなど
これらの世の流れのすべてが車を捨てる方向を志向している
車に乗らない人の方が、知的で健康的で先進的というイメージさえ出てきている
車離れのキッカケはガソリン代が高くなったことからだろうが、安くなっても元には戻るまい
これからも車離れの流れは、加速が付くことはあっても逆流することはもうないと考える
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:00:15 ID:ocZsImAv0
原因の考察なんて小学生でもできるだろ。

この問題をどう解決していくかの方が重要だ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:35:46 ID:s29f13je0
低所得層が増加したのが最大の原因に決まってんだろ。考えるまでもねえよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:46:22 ID:vnpQw4zV0
だから原因はもういい。
小学生どころか猿でもわかる。

打開策を言えよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:08:40 ID:o/PbSoU60
免許取得費用の低減(警察OB天下り廃止)
ネズミ捕りの廃止(実質公的カツアゲの廃止)
維持費の低減(自動車関連税をガソリン税へ1本化)
駐車場問題の解決(欧米のように車道駐車可にする)
軽規格の廃止(無意味な縛りをなくしてもっと自由に作らせる)
アジア系自動車窃盗団の撲滅(車両保険料の低減)
自動車販売店の廃止で無駄な人件費削減(ネット直販にしてアフターサービス店のみ展開)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:09:28 ID:bbOC+3JK0
オラどこは過疎地域なもんで車が無いと生活ができん。
どの家も平均3台は持っている。
多いとこは5〜6台も。
車での移動がデフォなので都会の人より歩かないと思う。
逆に、都会に行って一番不安なのは電車です。
めったに乗らないので前日から緊張する。

近所の自販機や消防小屋、神社へ行く時もほぼ車使う。
更に軽トラもクラウンも全て四輪駆動。
FR/FFの車は誰も乗ってない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 04:40:05 ID:bfwQeeuw0
クルマ自体がつまらなくなったってのもあるよな
ガンダムに変身する車があったら、俺は買うぜw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:07:19 ID:1BUtmBOh0
都心部に電車を走らせ過ぎなんだよ
福井・島根と東京23区の面積あたりガン患者数を比べて見ろよ
これが電車から出る電磁波の影響でなくて何なのかって話だよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:10:10 ID:TpJJg4pu0
>面積あたりガン患者数
笑っていいのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:40:53 ID:EvAH2LtyO
>>98の通りにすると余計に車が売れなくなるだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:49:30 ID:Nb4av1yl0
公共交通と車と徒歩やチャリという具合に交通手段が分散されてるのにも関わらず都心は慢性的に混むからな。

単純に都市に集中しすぎってだけ。
その理由は都市が便利だから。
地方は何するにも車無いと不便だから仕方なく車買うわけで。

かと言って、これ以上都心に車が増えたらみんな困る、ぜっかく便利なのに不便になる。
だから都市の構造を変えないと車需要は喚起できないと思う。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:52:12 ID:Nb4av1yl0
だいたい、車一台のスペースあれば20人くらいは歩ける。
チャリや単車なら3〜4台。
土地の狭い都市ではスペース効率が悪い。

昨年のモーターショーでトヨタが1人乗りのコンセプトカー出してたけど、ああいうのが20〜50万くらいで出てきたなら売れるかもしれない。
スクーターより場所取らなそうだし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:38:01 ID:RGgJE8TM0
>>94
そんな郊外型店舗ばかりこの4〜5年でオレの家からクルマで10分位で行ける範囲に3つも出来た・・・
だから道が混んで困るよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:10:18 ID:z0z6f8ZA0
だって車田舎しかいらねぇから仕方ない
以上。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:03:22 ID:mf+ec+n/0
まあここ10年車自体大して進歩してないのに下らない電気仕掛けの装備沢山つけて
高くなっているから売れなくて当然
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:46:10 ID:Qf/uB7880
高くはなってないだろ。
コストパフォーマンスは良くなってるさ。
燃費も良くなってるしエアコン、パワステ、パワーウィンドー、ナビくらいはほぼ標準だろ。

近所のオヤジが10年以上乗ってたスカイライン手放してプリウス乗ってるが、マジでガソリン代が月1/3だって喜んでる。
しかも前のは故障が多く無駄に整備費かかってたって。
優遇税制もあるようで、トータルコストは1年で元が取れるほどだとか。

一般的に3年乗れば査定半額じゃん。
下取り出すと+10%くらい付くし、程度良ければ更にアップ。
200万で新車買っても100〜120万くらいで売れるわけだから、実質100万の3年ローン(または3年貯金で即金)で買える。
月あたり維持費含めて3〜5万でほぼ故障知らず(ほとんどの故障がこの期間ならクレーム修理可)
中古買うよりお得。燃費も良くなってるし。

この循環サイクルに入れないってのは頭金の100万さえ貯金できてない無駄遣いしてる若者が増えてるって事だと思うぞ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:14:05 ID:lcqlAHmg0
>>109
いや高くなってるな。車格的にそうなってるのが多い気がする。
例えば俺の世代だと免許取得位でスカイラインが31後期位だった
年齢だがそれから見ると排気量や大きさが変わったとは言え
今の35や36等はやはり割高になった感はかなりあるよ。
維持費だって特に税金はターボ付の2Lと今の3.7Lじゃかなり違うからな。
燃費面で向上はあるかもしれんがはたして税金等をペイする程なのか
と言う疑問も出てくるな。

あと無駄遣いしてるのではなく無駄遣い出来ない若年が増えてる
って可能性もある。
今求人関連はいいようだが給与面でよくなった話なんて殆ど聞かないね。
身内等で高校や大学を出て就職したばかり程度の話だと
俺が初任給貰った額よりも当然高いのだが家賃等で実際残るのは
そんなもんかよって感じなのが多いよ。
俺も若い時はそんなに給料は高い部類ではなかったし
1人暮らしだったけどそんなにカツカツではなかったな。
200万程度の車ならローン併用とは言え一応維持は出来てたよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:27:22 ID:6InTgvH30
>>109
コストパフォーマンスと絶対的な価格は分けて考えるべき。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:31:19 ID:6InTgvH30
>>110
>1人暮らしだったけどそんなにカツカツではなかったな。
>200万程度の車ならローン併用とは言え一応維持は出来てたよ。

当時の若者は「定年まで会社にいられるだろうし、年数勤めれば
給料もまぁまぁ上がっていくだろう」とか漠然と思っていたでしょう。
終身雇用がアテにならない今、ロ−ンを組むのって結構勇気がいる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:03:17 ID:D1n2xk4U0
売れないってことはマーケットの中で間違ってるだけだろ。
もうちょっと言うと売れる車が正しくて、売れてない車は正しくない。そんだけ。
現実に低価格な軽やコンパクト、ミニバンあたり、ブランド力のある高級車はそこそこ売れてるわけでしょ。
それらは結局マーケットの欲しがる正しい答えなわけだ。
世界的に格差が開いていくなかでは当たり前のことがおきてるだけなんだろうよ。
クルマ離れではなくて、求められるクルマの嗜好が変わっただけ。そこのとこに気づかないで
「誰も欲しがらないものが売れないのはおかしいきっと理由があるはずだ!」から出発した議論は答えなど到達できない。
欲しがらないもの作るコトをまず反省しろちゅーのw
「オレの買った株が上がらないのはおかしい、オレから見たら下がるハズないのに!」なんて発言したら普通バカだと思われてお終いだろwww
でもまあともかくGTRはあのスペックをあの価格帯に持ってきたという意味では大変評価に値すると思う。
114110:2008/01/21(月) 19:08:13 ID:lcqlAHmg0
>>112
確かに俺が就職してそんなに経たない程度でバブル崩壊したんだが
実際危機感はなかったな。今でもずっと同じ会社にいるけど。
あと例えば給料が手取り20万だとして家賃等に5万、車に残り全部
みたいなのも今の若い人じゃ信じられないと思うが結構いたよ。
当時だと走り系もだがaf等に影響受けたワゴンやセダンのドレスアップ系
も多かった。職場にも数人いた。
実を言えば40近い今でもそれをやめられないのもいるよ。
さすがに結婚してるんで車に割けるお金は以前より大分減ってるようだけどな。
自動車本体の他に改造費のローンもあるなんて人も昔は多かったと思うよ。
俺はそこまで踏み込めなかったけどね。
やはりたまに飲みに行く位の余裕は残しておきたかったからな。
それでも足入れてリミッターカットしてとかは1度だけやってるけどさ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:51:35 ID:gVFBbMa10
景気が上向くから車買えと言われてもいつこっちに還元されるんだろ?
トヨタは世界一らしいけどオレの回りはみんなピーピーだよ
うちなんかは20万で買った軽を6年乗ってるけどもう普通車に戻る気なんて全然無い
余裕がないなら余裕がないなりに身の程をわきまえた選択をしないとね
せめて富裕層の皆さんは新車を買って上げてください
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:28:35 ID:8+c2Ou8t0
富裕層はもっと無駄遣いすべき。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 05:39:51 ID:gw9KcyXi0
無駄遣いしてるよ。
外貨預金とか外国株とかに。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 08:37:07 ID:Ae6ZxfVR0
おめでとう世界株安
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 09:15:49 ID:7xLjD1cf0
昔もそんな金持ってなかったけど車には夢中になって金使ったなぁ。
時給650円くらいのバイト掛け持ち(居酒屋とスタンド)して、大学通いながら金貯めてFCの中古買っていじって走り回って、彼女とドライブ行ったり沢山思い出作ったなぁ。
月10万くらいのバイト代から学費払って車のローン組みながらガス代(あの頃も高かった)払って、車検とか整備費用、税金払って年金も払ってたっけ。
食いモノは居酒屋の賄いでカバーしてたなぁ。
今にしてみると、よくあれで生計成り立ってたと思う。一日睡眠4時間くらいなのに、車いじって、走って、友達と遊んで学校に通ってたもんなぁ。
まわりの友達もだいたいそんな生活スタイルだった。
親が金持ちだとさすがにそれはなかったけどw

今の若者連中は金が無いというが、単に贅沢しすぎなんだと思うぞ。
ファッションに金かけたり、食い物は外食に依存したりして「切りつめ」が徹底してないから金が残らないんだと思う。
髪なんてカットモデルになればタダ同然だし、服も古着中心でも十分にやっていける。
通信コストだって昔はパソコン通信は電話代みたいに課金制だったからいかに節約するか色々頭使ったもんだ。

今なんて高校生でも時給800円くらいで働いてたりするし、考えてみれば俺達の頃より金あるじゃんって思う。
俺達の頃、あと100円時給が高ければどれだけ楽だろうかと考えたもので、店長に時給アップ交渉したり色々と苦労したよ。

だから車が買えないのではなく「買う気がない」が正しいと思う。
どうして買う気がないのかというと、車に対して魅力を感じないから。
どうして魅力を感じないかというと、メディア等通じて車の楽しさがPRされてないから。
だから、このゲームの善し悪しはともかく、何らかのPRって大事だと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 19:14:25 ID:f5sw8gNx0
百万の買い物なんて切り詰めなけりゃ買えないからな。
百万じゃ最安クラスの軽自動車だし、標準的な車なら2,3百万だもの。
昔と違って今時の若者に生活や遊び金を切り詰めてまで車が欲しいなんて奴はいねえよ。
だからどんなに魅力的な車が出たところで売れるようにゃならないんじゃないの。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:35:07 ID:VvG9FzPH0
よく若者から「金が無い」という話は聞くし「仕事が無い」という話も聞く。
しかし、それとは逆に「若い衆が集まらない」と嘆く中小の経営者、「全然人が足りないから辞める事にした」とこぼす農家の話もよく聞く。

仕事が無いんじゃなくて「自分がやりたい仕事がない」が正しく、金が無いんじゃなくて、無駄遣いしすぎてるだけだろう。

以前、別のスレで大卒見込の人から「本当に仕事が無いんですよ」と言われた事があるが、「じゃあ知り合いの設備屋紹介するかい?」と言ったら「( ゚Д゚)ハァ?」と言われた。
理系卒なら設備工事くらい楽にできるだろう。空調設備とか。
しかしそういうのはやりたくないらしい。
仕事を選り好みできる立場にないのに、仕事する前からそれは嫌と言う。
それじゃ仕事に就けるわけがない。

まあ、このスレ見ていてもわかるが、あれもダメ、これもダメとは言うがポジティブにどうしていけば良いかを語れる人が極端に少ない。
これもゆとり教育の弊害なのだろうか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:51:42 ID:K21V/tIBO
やりたいことがあるから(何かを)やらないってのはいいことだ。よくも悪くも主体性はある

問題なのは自分が何がしたいのかわからない、だからしない(できない)ってやつだよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 01:30:12 ID:ulqu8Bb40
もっと問題なのは明確なる意志を持って働かない、だから引き籠もるタイプ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 01:31:10 ID:h2jPtDdU0
手取り20万もいかない所得層じゃ車なんて買えねーよな。
せいぜい10万や20万程度のボロ中古車がいいところだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 02:39:31 ID:ulqu8Bb40
もうちょっとだけ貰ってるけど20万の中古車だよ
先の見えない時代だからこそ身の丈にあった生活が大事だと思う
何を言われようと無い袖は振れないもの
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:55:46 ID:YbGSqluw0
一般的に無理のないオートローンの額は年収の半分程度らしい。
住宅ローンだと年収の5倍までだっけかな。
それを超える買い物は明かに生活を圧迫するか。

手取り月20万て事は年収240万、だからローン組むなら100〜150万程度でしょう。
それで買える新車ってコンパクトカーくらいしか無いような。
つまり、この価格帯に若者が好きそうなジャンルの車を仕上げてくれば需要は掘り起こせるのではないかと思う。

排ガス規制を満たし、燃費を改善し、衝突安全性を確保しつつ、収納スペースを作り、十分な性能を絞り出したものを100〜150万でデザイン重視して作るのは大変だろうけど、
それが出来なければ新車需要は喚起できない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:57:24 ID:YbGSqluw0
つまり、GT-Rのような路線はニーズに沿ってないので、販売促進策としては効果見込めない。
Fitくらいのパッケージングでもう少しデザインを重視したものを更に価格を30%程度落とせば売れるさ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:41:06 ID:ulqu8Bb40
GTRは元々富裕層狙いでしょ
思ったより予約は入ったみたいだけどあの価格帯にしてはという事だし一通り行き渡ったら終わり
若者や貧民層の試乗お断りらしいからそっちの人には無関係&興味のない車で終わりそう
トヨタやら日産は若者向けを考えているらしいけどがんばって200前後ってとこだろうね
手取り20の層には届かないしかといってその値段帯では無理しても買いたいと思うような車にはならないっしょ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:44:20 ID:YbGSqluw0
そうは言うけど、マリン&スノーレジャーは若者の定番で、これは車あってのものだと思う。
でもSUVは高額なので、それを何とかコンパクトスポーツくらいの価格まで引き下げられれば売れると思うんだけどなぁ。
あとはデザイン、カスタマイズ性、ファッション性。

服やアクセサリーの延長に車が来るようにムーブメント作るのも有効だと思う。
金が無いから買わないというよりも、金が無くても欲しくなるくらい魅力的な商品にすれば良いだけ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:24:27 ID:VagIp67m0
若者向けの車は山ほど出てる
bBやキューブ、エクストレイルやデュアリスなんか全部そうだろ
いまさらクーペなんか出しても、若い奴は見向きもしないわけだし
喜ぶのは車ヲタのオッサンだけ

現状のラインナップで売れないなら、何出しても無駄だと思うけどな

今後一部車種を中国生産に切り替えて、価格を半分程度にする計画もあるらしいが
それが行き過ぎるとまた国内の雇用や所得に悪影響を及ぼして
さらなる悪循環を引き起こしてしまうだろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 07:04:39 ID:8ydCb8Ru0
それは先入観かも。
今更何やっても無駄とか言い出したら商売はオシマイ。廃業した方がいい。

若向けの車があっても「高い」からと買わないならコンパクトカーなみに安くすればいい。
その代わり落とし込む部分は徹底的に落とし込んでソリッドな車にすればいい。
その方がアレンジやカスタマイズという若者独自の文化に融和しやすい。

bBやエクストレイルは一応それなりに成果はあげたはず。
ただ、いかんせん高い。
今のbBに至ってはトヨタ側から遊びを強要してる。こういうのは逆効果。
遊びの部分はユーザーに任せる方がいい。

たとえば、エアコンもパワーウィンドウもなく、リモコンドアロックシステムもなく、オーディオレス、装備は必要最小限。
ただし安全装備はもちろん標準。
スペースユーティリティも無視。
後席シートさえもオプション。
ステアリングも好きなのを選べ、内装も難燃性は当然として最小限の装備で。
そんな車の原点みたいなのをデザイン重視で安く作って売れば若者需要は掘り起こせるのではないだろうか。
フルオーダーのボディペンまで可能とか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 07:57:25 ID:JATV3PL/0
インターネットや携帯がある中で、車の必要性や車で出かける欲求は明らかに減退している
ヒキコモリ文化が花開いてる今、車に金使わせるのは無理でしょ


133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 07:59:46 ID:8ydCb8Ru0
だいたい原因は特定できてるのだから「無理」ではなく対策は練れるはず。
それを無理と切り捨てるような人は社会に出ても使えないんだろうなぁ、多分。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 08:24:08 ID:JATV3PL/0
別に俺は車が売れようが売れまいがどっちでもいい立場だが
自動車会社の立場としては、毎年5%減っていく所で力を入れてプラスにするより
今伸びているところをさらに伸ばすほうが、コストもかからず簡単だ
伸びないところにこだわって無駄な労力を使っていても効率が悪いだけだ
見切り千両ってな、そういった所はさっさとあきらめるのが吉かと
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 09:13:36 ID:sak89h6X0
オレ、エアコンは必須だけど安全装備は要らない
その分軽い方がいいな
インドで28万だかの車が出たじゃん
あれならエアコンが無くても納得する
ちょっと乗ってみたい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 12:06:08 ID:FUBTOY+P0
>>133
メーカーが出した答え(対策)は国内ディーラー網の縮小だよ
売上げが伸びないとはいえ、まだまだ数が出てるから撤退などするわけがないが
これ以上無理する意味などどこにも見出せないからな
メイン市場(北米や中国など)で必要とされる車をついでに売るだけ
もう見切られてる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 17:38:43 ID:ZzbilA+b0
少子化で市場は圧倒的に狭くなるのは分かり切ったこと。
一人で車を二台三台買えって、無理矢理に販売促進するよか、
今は国策で自動車会社の大合併をすべきとき。

幸いトヨタとホンダは調子がよいから、トヨタとホンダを合併する。
他は解体、資産・技術・人員は全て日産が吸収する。


働き手が少ない→女性を社会へ→子どもを社会へ(今ここ)

ともかく徹底的に一極集約していかないと、日本はだめになる。
マンパワーが圧倒的に少ないのだ。児童福祉法も改正して
中学生から労働できるように戻す。それでもまだ足りない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:51:10 ID:zOnNyTSS0
働き手は余ってなかったか?
ちょっと前の世代は落とされまくって涙を飲んでいたはずだ
最近は持ち直しているようだがどうなる事やら
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 07:26:37 ID:O2ZuAzP90
マンパワーが足りないなら機械化や外国人雇用に依存すれば良いだけ。
少子化は先進国全ての問題で日本特有ではないよ。

そもそも新卒が少子化で減り人口比率で一番多い団塊が定年でどんどん辞めてる。
雇用は確実に増えてるのに「仕事が無い」と嘆く若者。
そりゃ、あんたがやりたい仕事が無いってだけで、仕事そのものはいくらでもある。
地域や職種によっては慢性的に人が足りてない現場も多い。
単にコストダウンで1人あたりの負担が増してるというだけでなく、経営に必要な人員を確保できてない町工場や農漁村が山ほどある。
困った事に大学まで出た子達はそういう職種に就きたがらない。
自分のスキルや知識を活かせないとか、汚いとか疲れるとか休みが少ないとか面倒だとか不便だとか、つまり「わがまま」になってる。

どうして大学まで進んだのか?という問いに「まだ働きたくない」とか「もっと勉強をしたい」といいつつ、
高卒以上にぬくぬくとして、より多くの知識を身につけたのに分野外は嫌だといい「仕事が無い」とフリーター、派遣、と手軽な仕事に甘んじてしまう。
企業はそういう非正規雇用に依存してきたが今度はそれさえも少子化で確保が難しくなってきてる。

つまり、若者がやりたい仕事が無いというだけで、求人は十分にあるという事。
車を買えないという理由見ると大半がネガティブ。
車のために働こうという、車そのものをモチベーションの材料にしようとしない。
大抵の大人達は家族のため、車や家などローンの返済のためにきつい仕事でも頑張って働く。
その目的が存在してないから楽な仕事でいいや、とかわがままがまかり通るのだろう。
外食に頼った無駄な金を使ったり(こういうのは大抵輸入依存なので内需への影響は小さい)

若者がきちんと外に目を向けて日本のために働けば良いだけでそれを教育するシステムを作るのが先。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 07:50:45 ID:1EC9pFaN0
>>139
機械化が進めばさらに雇用は悪化するし
外国人の出稼ぎ労働者は日本では金を使わず
物価が1/10の祖国に持って帰るだけ
内需には全然プラスにはならないよ

お前がいうところの若い子の「わがまま」が治ったところで
もう所得が増え続けるようなことはないわけだしな

結局のところ、日本人は無駄なものに金を使いすぎてきたんだよ
マスコミを通じてそう洗脳することで高度成長を支えてきた
と言ったほうがいいかもしれないが

そのことにみんな気付き始めたということだ
そのきっかけが不況による金欠だったというわけだよ
車を買ったところで、平日は電車通勤、休日は残業疲れで家でゴロゴロじゃ
乗ることなんてほとんどないわけだし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:02:49 ID:O2ZuAzP90
>>140
その通り。
機械化も移民の受け入れも雇用問題の解決策になるが、内需にプラスになるというわけじゃない。
だからこそ、雇用の受け入れ枠があるのに働かない若者を嘆いてるのだろうに。

「働いてくれる人が来ない」という人達と「仕事がない」と言っている人達がいるのだから、両者を引き合わせればいいんじゃないのか?
というのが俺の意見だし。

で、都市への一極集中が雇用バランス壊してる事考えたら、やはり若者が地方や中小企業にシフトするのが良いと思うわけ。
そうすりゃ車使う事になる。
ライフスタイルが変化すれば車に対する関心も高まる。
今は通信環境も道路環境も整備されてるのだから、地方や農漁村部で働くデメリットはさほどないと思うが。
もちろん「汚い」「疲れる」「不便」という事を敬遠する若者が多いからこういう所の雇用が満たされないわけで、それを回避するには、義務教育の時点から変えていくしかないだろう。

大学出の漁師や農家や職工がいても悪くないと思うけどな。
仕事せずにダラダラ過ごすよりマシだろう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:04:29 ID:O2ZuAzP90
モノは都市部でなくても手にはいる時代になったし、インターネットで世界相手に商売できる時代なのだから、東京や大阪など大都市に企業が集中してる現状は効率が悪い。
地方分散すれば雇用格差も解消していけるだろう。
それにはまず若者の意識を変えていくしかない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:12:26 ID:1EC9pFaN0
>>141
>都市への一極集中が雇用バランス壊してる事考えたら、
>やはり若者が地方や中小企業にシフトするのが良いと思うわけ

それは絶対に無理だわ
官僚がそんなこと許すはずがないから
大阪ですら規制で雁字搦めにされて
どんどん東京に行かざるを得ない状況にされてるのに
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:26:41 ID:zOnNyTSS0
確かにわがままな若者もいると思うけど目指したい仕事があって一生懸命がんばってきた子もいると思うんだよ
そんな子が就きたい仕事に就けないから農村に行って農業やれとか工場でコンベア見張ってろなんて酷だろ
こういう事言う人は大抵安定した職に就いていて自分が同じ立場になるとは夢にも思ってない事が多い
どう考えてもリストラされたおじさんがスーパーで慣れないレジを打ってる姿も見ていて悲しくなってくるぞ
明日は我が身だよ
まあ、どんなに惨めでも働かないと食えないのは事実なんだけどね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:36:25 ID:c+FrDEnXO
数字でしか考えられない人多いな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:39:59 ID:GpHUfYX60
ナンパとかスキーとか拉致輪姦とかそういう需要しか無いよな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:21:55 ID:speC6qh70
農家が赤の他人雇えるほど金があるとでも思ってんのか?
どんだけ世の中見えてねえんだよ。
知識は学校で教えて貰った受け身の物だけ。
そんな事だからいつまで経っても職に就けない。
工場の単純労働すら時給三百円のブラジル人以下にすらこなせない。
いいか?
給料を貰おうなんて考えるな。
お前に人様からお金を頂けるほどのスキルがあるのか?
いったいお前のその自信はどこから出てくるんだ?
どんな能力があってそんな勘違いをするようになったんだ?
日の出前から夜更けまで、汗を流して働けば、
日に一度の食べ物と雨露をしのぐ寝所を充てがってくれる所はいくらでもあるんだよ?
なぜ自ら出向こうとしない?
なぜもっと積極的にならない?
別に動機は車じゃなくてもいいんだよ。
本来もっと高い目標があってしかるべきなんだ。
だけどいい歳になって車も買えず昼間から自転車なんか乗り回してる恥ずかしいとも思わない。
そういった最低限の恥の感覚を取り戻す事が、君達が大人へと近づく第一歩じゃないのかな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:40:12 ID:2c0cHdsV0
農家まで読んだ。


2chではこうだがw、リアルでこのレベルの人間がいるな。
仕事であっても話を全然聞かない奴。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:43:00 ID:RPbEh/nu0
てか、そろそろ車に絡めた話に戻そうぜ
ココはニュース系の板じゃないんだから
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:55:24 ID:c+FrDEnXO
今は21世紀なんだけどな。朝から晩まで働いて雨露しのげる場所と一日一回の食事にありつけるってどこの奴隷農場だよそこ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:01:09 ID:Y3qgVfWJ0
俺も就職氷河期に卒業してたら間違いなくワープアになってたな
ボンクラでもクルマを楽しめる世代に生まれたことを感謝しなくちゃ
気の毒な若者を批判したらバチがあたるよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 10:54:11 ID:4PN63y0j0
>>151
まったくだね
経験値溜まったから会社も変えられたしなんとかボロ車も維持出来てる
日本は新卒で入社出来ないとその先がないから卒業時の景気に凄く左右されると思う
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:16:54 ID:cUy9FSb80
ココのスレタイを見てwillプロジェクトを思い出したヤツ手を上げろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:23:04 ID:QC6Ehn9o0
ノシ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:27:02 ID:phLB9FHT0
収入と休日がたくさんあれば回復する。しかし、絶望的。
インドの格安自動車は、多分日本の安全性や排ガス規制で輸入できないのでは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:22:09 ID:sWWfOTy1O
あの値段で日本の規制通ったら世界中の自動車メーカーが潰れちゃうよ


日本のメーカーはもっと車のサイズを小さくすべき。車は大きくなってるのに道路が小さいままだから走りにくいよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:06:23 ID:6ByvpGOS0
インドじゃ、まだロクに衝突安全基準が制定されてないようだよ。
だからああいう車が存在できる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:21:11 ID:f5BY5muF0
だが軽自動車は世界最小クラス
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:13:29 ID:jTeoTfhb0
>>147
>お前に人様からお金を頂けるほどのスキルがあるのか?
>いったいお前のその自信はどこから出てくるんだ?

お前さんは新卒当時にそんな即戦力のスキルがあったのかい?
本当は「会社が"見込み"で給料払いながら育ててくれた」ってことだよ。
他人事だから偉そうに言えるわけ。自分だって氷河期時代に生まれたら
車なんてもてなかったかも知れん。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:52:21 ID:JC7EeDfE0
>>159
今の若者って根性ないから三ヶ月持つかどうかもわからんだろう
そんな奴に見込みで金なんか掛けられるか
遊びでやってんじゃねえんだぞ
就職できないのは覚えの悪さや根気の無さ等、本人に問題があるって事だ
要するに就職氷河期ってのは教育の問題。
親や学校、世間の空気などを含めて社会全体が若者や子供の育て方を過っていた。
だから氷河期世代ってやつがある意味不幸な犠牲者である事は間違っていない。
三浦朱門はいい事言ったと思う。
個性の尊重と承認を唱えた悪平等教育から子供に変な勘違いをさせて道を誤らせない教育への転換の成果が、
近年の就職率回復に表れて来ている。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 13:01:51 ID:jTeoTfhb0
>>160
3ヶ月持つかどうか?俺みたいにマーチですら接待されながら選考を進み、ウェルカムモードで
入社した世代にゃ会社って居心地が良いから、余程の無気力野郎じゃない限りフェイドアウトしなかった。
そんなわが社は、氷河期には早稲田ですら学部によってフィルタリングして説明会すら受けさせなかったからな。

自分は氷河期世代より有能だと決め込んで精神の安定を保ちたい気持ちはわかるけど
運(時代)の良さを能力と勘違いして調子に乗ってると淘汰されるぜ。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:05:50 ID:VsYKp3slO
今採用数が上がってんのは団塊の世代が大量退職して人手が足りなくなるのわかってたのに就職氷河期に採用0にして後継者育てなかったつけ払ってるだけで景気も良くなってるわけじゃない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:13:34 ID:jTeoTfhb0
>>162
ましてそれが「脱ゆとり」だなんて笑止千万。
これからだよ・・・連中が社会に出てくるのは。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 15:55:50 ID:GMtp5y+c0
氷河期世代は何をするにも激しい競争に晒された世代だから
全体的に粒揃いで優秀だぞ
派手さはないけどな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:24:55 ID:jTeoTfhb0
>>164
氷河期世代ってのは、彼らの同世代の中でも相当上位にくいこまないと
他の世代の「普通の待遇」にありつけなかったからな。
とりあえず学歴だけ見ても立派な奴が多い。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:46:36 ID:j0QrAE9A0
いや、バブル時代に入社した連中でも使えない奴等は漏れなくリストラされてるから。
それ以前の長老クラスは会社からの義理で定年まで飼われてたりもするが。

で、「仕事が無い」というが実際には求人出しても人が集まらず、次第に求人のコストも抑えるようになりギリギリの人数でやりくりしてる中小、零細は結構ある。
なぜ人が集まらないかっていうと、新卒なりにリスク回避をしてるからだろう。
先の見えない中小、零細を好んで選ばない、つまり、就きたい職先が無いにも関わらず仕事を選んでるという事。

結局、終身雇用は幻想だと言いつつ安定した仕事を選ぶ矛盾があるわけ。
実力主義だと思うならこういった中小、零細に飛び込んで自分の能力を伸ばしたり、生かしたりしてやり甲斐もって働けばいいのに。
バブル時代の3Kは今でも3Kなんだな。

今頃になって慌てて「職業体験学習」とかカリキュラムに組み込んでるが、それ以前の世代はアルバイト雇っても全然使えない奴ばかり。
どれだけ過保護に育てられたのか知らないが、失敗を咎めただけで泣き出したり、仕事放棄して帰って親に「怒られた」と言って泣きついたり、
しかも親も馬鹿なのか逆ギレして怒鳴り込んできたりもする。
仕事のミスで叱られたのに親がしゃしゃり出てきて雇用先に文句を言うなんて世も末だろう。
モンスターペアレントが学校だけでなく、仕事先にも出てきてる感じ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:55:08 ID:j0QrAE9A0
もっと笑える話もある。
知人の経営する飲食店のアルバイト面接になぜかバイト希望者の親が来たという。
二十歳過ぎてるのになぜに親が代わりに来るのかと尋ねたら「友達と遊びに行く約束をしてたから行けなくなった」だそうだ。

とにかく、仕事なんてしなくても親が養ってくれるような甘ったれたガキが増えたとは思う。
仕事が無いと騒いでるが理想や希望が高すぎるだけで、必死になって探そうとしてないし、見つかっても「ここでは俺の実力は発揮できないだろう」と仕事する前から諦めてたり。
職場でも教育、研修期間中なのにダラダラやってたり、自己中だったり、上司からきつく指導、注意されると「無理です」「ダメです」「わかりません」
こんなのばかりだから企業側も「新卒採るより派遣使った方がマシ」になってる。

俺は諸悪の根源は親だと思うぞ。
核家族化進んで、共同体への参加意識低いまま大人に育て上げてしまった親が悪い。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:03:52 ID:G4HxZCoSO
所々はすげー正しいんだけどここで熱く語る内容じゃないw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:13:32 ID:1J3VilVRO
で、ゲーム屋とつるんだ車屋の販促は上手くいくのかい?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:17:34 ID:kgh5G38O0
最近のガキよりも
延々とスレ違いな話を続ける奴のほうがウザイよな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:33:25 ID:FIeTBOnS0
車が売れないと内需に深刻な影響があるんだけど。
国内で車に関わってる人は約10%もいるそうだし。

製造、販売、開発、研究、部品関係、アウター関係、ソフトウェア、用品、ケミカル、保険、整備、道路、免許etc
二次的に関わってる人含めるともっと多いと思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:04:00 ID:JDAEnB8+0
ネット通販できるようになれば少しは売り上げ上がる。
しかし、各種手続きがネックになり、実現性は乏しい。
プロバイダーがディーラーやればよいかもしれない。
先立つものは金だけどね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:04:00 ID:FVygCAqT0
>>172
ネット通販が始まれば
そういうのも代行する業者が出てくるよ
例えば、ガリバーとかオートバックスなんかがやるんじゃないかな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:17:03 ID:kL3oQaM90
>>160
企業に余裕がなくて、教育費が払えないんだよ。
景気が回復してからも。
だから派遣社員という教育費がかからないすばらしい制度を導入した。

昔は、新人を辞めさせないよう、ある程度地道に教育してた。
けど今は辞めたら辞めたでどうぞ、派遣呼ぶからいいよ、という感覚。
この差はでかいよ。企業が人材を育てようとしない時代。
この時代を生き残るには中卒で、どこかの徒弟に入るしかない。
自ら技術を身につけるのが一番、まっとうで良い方法。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:11:10 ID:K08bIw2w0
自分から率先して仕事する奴は減った。
新卒のレベルが落ちたとかそういう次元じゃない。
完全に中身が変わってる。
それに適応できなくなったんだろうな、多くの企業は。

昔みたいに新卒が山ほどいて「出来ない奴は勝手に淘汰されていい」という時代だと「このままじゃヤバい」と各自努力したが、
今は仕事に対する情熱とか覇気がなくて「この仕事は俺には合わない」と1週間くらいで見切りつけたり、出社拒否したり。

やっぱね、車とか不動産とか恋人とかとにかくモチベーションの元となるものは必要だよ。
どうして働くかってそりゃ金のためだし。
生活に困ってないから仕事に対する取り組みにも必死さがないんだな。

会議だってのに携帯をマナーモードにしないだけでなく、会議中に堂々とその電話(しかも私用、全くどうでも良いような内容)に出てしまう。
モラルの欠如も甚だしいが、そんな事言い出したらキリがない。
学校や親は一体どんな教育をしてきたんだろう・・・
もう少し社会で通用する人間に育てて欲しい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:13:43 ID:oqzBExVL0
そりゃなにをやっても差が広がるなら情熱も失せるわな
バイトや派遣生活でどこに希望があるのかと
そして手が届かない物なら始めから欲しがらないのは精神安定上正しい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:17:13 ID:K08bIw2w0
中小や零細でもいいからちゃんと職に就けという事。
わがまま言ってバイトや派遣やってりゃ希望も無くなるだろ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:19:19 ID:SFzwflvF0
熱くなってるところ悪いが他でやってくれ。



もっともそうなったら落ちるだけのスレだがw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:49:09 ID:2wXit3uf0
どうしても氷河期は新卒側に問題があったコトにしたいんだね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:14:51 ID:lMXE+PdCO
就職氷河期は企業が採用活動をしなかったから学生が職に就けなかったんだけで採用基準に達してなかった学生が多かったわけじゃないよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:28:44 ID:2wXit3uf0
>>180
でも>>160みたいな事を言う人いるし。
これで数年後に"ゆとり"が軒並み正規雇用されたら氷河期世代の暴動が起きかねんな。
あきれ返ってそんな気力もないか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:53:20 ID:lMXE+PdCO
今大学四年だけどさちょうどすぐ下がゆとり世代だよ。確かに酷いのもいるけどさちゃんとしたのも一定数はいるから大丈夫なんじゃない


何と言うか就職氷河期世代やゆとり世代を叩いてるのはそのあたりの世代とコミュニケーションとれないから理解がないんだと思うんだけどね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:11:33 ID:7HMwzrN4O
>>182
おいおい、ゆとりは今年成人式した人からだよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:27:24 ID:DBjqIle20
土曜日も毎週授業だったよなあ
でも土曜は4時間しかないのがちょっとうれしかった
祭日だって繰り延べないし、祭日も春夏冬の休みも今よりずっと少なかったな
おっさん達は、授業時間だけは多かったなあ・・・・
びんた食らわされたり、ぶん殴られたり、校庭一時間中走らされたり、小学校から日常茶飯事
何か学校に厳しさが感じられない今の学生はうらやましいぞ
大学だけは今の連中の方が授業に出ているような気がするが
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 08:13:02 ID:ul0bDCCh0
昔は週休二日でもないし、ハッピーマンデーも無かったからな。
マスコミも今みたいに騒ぐ事なくて、むしろ生徒側の異常行動を叩いてた気がする。
「校内暴力」と。
マスコミは学校や保護者側の見方で、悪いのは生徒としてきたが、今はなぜか組織としての学校を叩いている。

体罰なんて当たり前だし、悪いことをしたのだから叱られるのは当然だった。
今ならたちまち親が大騒ぎして、マスコミがかぎつけて、校長の謝罪会見になるんだろうな。
教師の権威が失墜したから、生意気なガキがそのまま大人になって社会に出てくるようになった。

就職氷河期と言うが、雇用が全くないわけじゃない。
当然、優秀な人間から採用していくが、採用されても常識知らずなら長続きせず退職だ。
企業側は新人教育に時間と費用をかけられなくなったから、ある程度基本的なスキルがある派遣社員を積極的に使うようになった。
つまり、雇用問題の根源は、働く側の質の低下にあるって事。
団塊の世代の一斉退職で席は空いてるのに一向に埋まらない。
10人入ってきても1年後までいるのが3人とか、そういうのが当たり前になってるし。
仕事に対する情熱とか、将来への希望とか無いのはやっぱりモチベーションが下がってるからだろ。

働かなくても生きていけるから、そんな甘えが仕事なんて別にどうでもいいやって考えで。
だからこそ、不動産や車のような高額商品に魅力を感じるようになり積極的に消費してもらわないといけないと思う。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 08:19:36 ID:BwaqUbSQ0
>>185
「校内暴力」は氷河期の上の世代だよ
その世代が乱れまくった反動で、氷河期世代は学校でも
めちゃくちゃ厳しく押さえつけられてた
ホント悲惨な世代だよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:23:21 ID:B01MlJsJ0
>>186
な?
この読解力の無さ。
これも時代が悪いんだそうだ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:55:07 ID:F9Ohmn9V0
上の世代からは搾取され下の世代からはからかわれる

氷河期テラカワイソス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:11:08 ID:Z7szS8DX0
俺がガキの時分なんぞ、学校で先生に叩かれたなんて親に言ったら
叩かれるような事したのかゴルァで、親にも叩かれたもんだ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:36:45 ID:ehLHcswa0
そういや罰で生徒を裸で走らせた先生が電車に飛び込んで死んだっけ
やりすぎはなんだけど何もしない無難なのだけが残っていく印象がある
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:51:30 ID:aO/W30Mc0
熱力学の第二法則だな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:09:32 ID:k3ArXW5Y0
>>185
>就職氷河期と言うが、雇用が全くないわけじゃない。

算数は小学校でならいましたか?
ってか、多い、すくないってことはわかる? 優秀な世代さん。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:39:39 ID:3g/d7hwUO
くだらん優越感浸ってる暇があったらちょっとは世の中をよくしようとは思わないの優秀な世代の皆さん達
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:50:23 ID:sN1E5Y5u0
有能だけど時代に恵まれなかった、が口癖なのは自称氷河期世代じゃなかったか
本当に恵まれなかった戦前教育第1世代がそんな事言ってるのはさほど聞かないし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:59:10 ID:T+R8P4U/0
ここまでの経緯

どうして若者が車を買わなくなったんだ?
→金が無いから

どうして若者は金が無いんだ?
→定職に就けないから

どうして定職に就けないんだ?
→そういう社会構造だから

どうしてそういう社会構造になったんだ?
→不景気だから

どうして不景気になったんだ?
→消費が冷え込んでるから(車が売れないから)


・・・・・どこかでこの悪循環を断ち切らないとどんどん落ちていく一方
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:05:23 ID:T+R8P4U/0
で、調べてみると仕事が無いわけではなくて、むしろ、中小企業では人材難で潰れたりしてるし、
地方の農漁村等では後継者不足で廃業も続々と出て国内の自給率をいっそう低下させてる。
(バイオ燃料や中国依存からの脱却を考えると農業比率の低下は深刻な社会影響が予想される)

つまり、若者が就きたい仕事と、若者を求めてる雇用先がリンクしてないだけで、
これをうまく合致させる事ができれば双方ハッピーになるはずなんだ。

どうして若者は地方より都市、中小より大企業を求めるのだろうか?
学歴偏重でもなくなってるし、実力主義の台頭により終身雇用も幻想となってるのに。
また、交通・通信の発達によりよほどの過疎村でもない限り都市部と変わらず生活が可能になってる。
むしろ都市への一極集中は慢性的な交通渋滞、環境汚染、災害に対する脆弱性など問題の方が多い。

以上の事から、若者の職に対する意識を変える事が究極的には車普及の引き金になると思う。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:49:54 ID:519fWjom0
>>196
大企業の下請け・孫受けは凄惨さを増す一方だからな
だから大企業志向は強まるし、そのためには学歴が必要になってくる

個人レベルでの都会志向が問題というよりも
中央政府と経団連による格差政策がそうさせているということよ

本当は地元でゆっくり人生送りたいのに
仕方なく東京に出て行ってる奴なんて、掃いて捨てるほどいる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:05:04 ID:F4D8EUbB0
>>196
お前本当にちゃんと調べたのか?
地方がどれだけ仕事無いのか知ってる?
オレだって仕方なくこっちに出てきた口だ
家賃駐車場の高い事高い事
そんなに未来を憂うならおまえが農村なり漁村に行って人助けしてこい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:35:20 ID:+mSJPR9C0
>>185
>団塊の世代の一斉退職で席は空いてるのに一向に埋まらない。
>10人入ってきても1年後までいるのが3人とか、そういうのが当たり前になってるし。
>仕事に対する情熱とか、将来への希望とか無いのはやっぱりモチベーションが下がってるからだろ。

何にも分っていないのに何故上から物を言えるんだろう。
あなたには「他人を見下す若者たち」って本をお勧めしたいね。

氷河期世代の新卒時、団塊世代はまだ居座っていたでしょうが。
数年後に団塊の一斉退職が始まったとき、その穴を新卒・第二新卒でのみ
埋めようとしたから「10人入ってきて」の中に氷河期世代は居ないんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:39:01 ID:G88WLjvE0
>>196
生活が成り立たないような賃金だから後継者がいなくなるんじゃないの。
きつくても高めの収入で安定してるんだったらやる人いっぱいいると思うよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:47:37 ID:+mSJPR9C0
>>196
>つまり、若者が就きたい仕事と、若者を求めてる雇用先がリンクしてないだけで、
世代間格差が目に入っちゃうと納得しがたいだろうね。
そもそも大学って(言っちゃ悪いけど)将来に高年収を得るための投資ジャン。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:01:07 ID:9QP6crL+0
地方だけども工業地帯なせいか仕事が少なくは感じないな。

もっとも、機械加工などの現場仕事が多いから、汚れたり油の臭いなどが
嫌な人にとっては仕事が全くない地域とも言えるんだが…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:02:44 ID:ZN47Df5M0
>>200
つまり能力も伴わないのに国の教育政策と社会に醸成された空気によって学士樣に仕立て上げられた結果
当人達が身の程を知らない高望みをしてるのが原因って事だろ
氷河期を自称してる奴らは只でさえ数が多いんだからほとんどが兵隊になるのは必然なんだよ
そこをまず自覚しないと
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:03:16 ID:3g/d7hwUO
そもそも実力主義の台頭で年功序列が廃れたなんてジイサンどもの自己満足でしかないんだけどね。

現実はガチガチ年功序列で会社の役職には定年間近の団塊の世代が居座ってて何年働いても出世できない上に給料も上がらない。

おまけに若い社員には実力主義だと言って殺人的なノルマ課してりゃ皆辞めてくわな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:13:54 ID:+mSJPR9C0
>>203
能力はないのに団塊の定年退職の恩恵に授かった20代前半の方ですか?
それともバブル期入社組。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:17:48 ID:+mSJPR9C0
>>203
ま。ようするに身の程知らず野高望みが出来た世代にとっては
氷河期世代の問題なんて他人事。上から目線で何とでも言えますわな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:22:53 ID:hJvJLh2k0
勤め先の持ち合い株の解消も大きいんじゃない?

社会人になると、銀行と保険と車は付き合いみたいに半強制されてた。
住友系なら、住友銀行と住友生命とマツダ車とか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 13:36:48 ID:G88WLjvE0
>>203
いや氷河期世代の高望み云々ってこと言いたいんじゃなくて、
地方は経済が縮小していってて農業・漁業・中小企業など
成り立たなくなってきてるんじゃないの。
って言いたいの。

そんなもん必要なかったものが淘汰されてるだけだ。
って言われたら身もふたもないけどね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 14:12:45 ID:519fWjom0
>>208
>地方は経済が縮小していってて農業・漁業・中小企業など
>成り立たなくなってきてるんじゃないの

どれも安い輸入品が原因だよ
大都市圏の人間が国内産の商品を積極的に買えば
地方も潤うんだから
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 15:08:46 ID:F4D8EUbB0
毒餃子のような事件が続けば食材が国内回帰に動くかもしれない
けど、そういうのって政府の仕事だよな
地方の時代といいつつ補助金出すだけじゃ駄目だと思う
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:20:12 ID:Za1URHVD0
車のある生活のイメージが貧乏臭くてイヤ

駅から遠く、車がないと病院も行けないような
郊外、地方、田舎に住んで
安物プレハブ建売の家の玄関前にはミニバンと軽自動車が並ぶ
唯一の娯楽は一家総出のイオンモール巡りと、マックかガストでのお食事

車で通勤する人は工場労働者、建設作業員、地方の学校の先生、役場の職員など
オシャレじゃない職業、そして都会じゃない職場

ついジャンパー、作業着、普段着で出かけ、不精ヒゲのまま手櫛で整えただけの髪
そんな生活、カッコ悪いのでしたくありません

都心のマンションに住み、ブランドスーツを着込んで颯爽と会社に向かう
帰宅帰りには彼女と住宅街のレストラン
休暇は海外だから車なんか要りません
そんな生活を望んでいるのだから、車なんか欲しいはずありません
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:30:44 ID:5xWCpLrg0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:11:27 ID:Za1URHVD0
時代の流行を表現するテレビドラマ
最近車の登場シーンはほとんどありません
昔は金持ちのシンボルとしてソアラが使われ
BMWやアウディに乗って登場するオシャレな主人公として描かれました

最近はそんなシーンはとんと見なくなりました
レクサスに乗って颯爽と出てくる主人公
それがカッコよく感じられなくなってしまったからです
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:17:11 ID:49yDtQ6r0
俺は26歳の一応若者に分類される人間だと思うが、
今の世の中、若者で安心して普通車の新車買える人間なんて一部に限られてると思うよ。
普通車の新車買ってる人は大手企業に勤めて、残業だらけで金を使うところがほとんど無くて、
かつ寮か実家暮らしで余裕で駐車場(又は駐車場代)が確保できる人が中心で、
あとは親が金持ってる人間と、本当に何も考えず馬鹿みたいにローン組んでる奴がほんの少しずつ。

それ以外の人はどうしてるかと言うと、都会で一人暮らしの連中は生活の負担になるから買わない。
地方で中小企業勤務の連中は将来が見えないからローン組まない、
金利の負担と負債のリスクが嫌で中古車とか軽を現金一括。

金も無いけど、それ以上に未来が見えないから負債は作れないわけさ。
若者がこんな金使わない状態だと消費は冷え込み金は回らず景気が悪くなり続けるのも当然だよ。
欲はあるんだよ。でも車が欲しい欲望以上に暗い未来像が重く圧し掛かってる現実を直視したら
車なんて買ってられないんだ。

俺は社用車のバンをプライベートカーとして乗り回して間に合わせてるし、
うちの妹なんて、正社員で働いてても俺のおさがりの10年落ちカロゴンで充分だって言うんだぜ。
名義も兄ちゃんのままでいいよ、そしたら私が税金払わなくても済むからって、
いろんな意味で世知辛い世の中だよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:40:40 ID:rAIc570n0
とりあえず社用盤を乗り回すのはやめてくれ
一番始末に悪い
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:05:09 ID:Is7Kg60P0
ダメだ、無理だと言うが、具体的にどうすれば良くなるのかという案が全く出てこないな。

つまり「良くなる可能性なんて無いし、良くなる必要もない」という考えなのだろうか。
後者に関しては日本経済に関わる事なので「必要ない」とは言えないはず。
ならば良くしなければならないし、何か案があるなら考えてみるといいさ。
そうやって考える人が1人でも増えれば何かが変わるだろ。

未来が見えないと言いつつ、未来に向けてどうすれば良いのか考えない奴多いな。本当に。
今の子ってみんなそんな感じ。
現状分析は得意でも分析結果から行動にうつそうとしない人が多い。
指示されないと何をどうして良いかわからなくなってパニックになったり逆ギレしたり。

やっぱ教育に問題あると思う。
週6日制に戻して、倫理道徳と職業体験の授業をもっと増やす必要があるだろう。
ガキが土曜も休む意味がわからん。
あと教育機関にどんどん民間入れた方がいい。
校長を民間企業から派遣するとか。民間のノウハウを積極的に公立校にも導入していくべき。
で、教師と保護者の間にクッションとなるセクションも入れた方がいい。
今の状態だと親やメディアに教育機関が踊らされてる。
これでまともな教育ができるわけがない。

教育にかける時間を増やし、教育の質を上げ、環境を整備すれば未来の労働力である子供達はきちんと育つさ。
現状のように意味もなく時間を減らし、質を下げ、マスコミがギャーギャー騒いでたら馬鹿を量産するだけだ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:50:00 ID:5VUGEPpb0
今の日本が抱える問題の元凶は、国内ではなく海外にあるわけだからな

教育に力をいれたところで
中国・インドの労働力やアメリカハゲタカの脅威に対抗できるわけではないから

それともうひとつ、
自動車のような成熟しきった産業の商品が
いつまでも右肩上がりで売れ続けるという発想そのものがおかしいんだよ

日本のような先進国では売れ行きが鈍って当然なの
これから初めてマイカーを持つというような人間が
億単位でいる中国やインドは別だけどな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:02:48 ID:Is7Kg60P0
>>217
それで?
お決まりの現状分析で終了?
プランAとかBとか無いの?
ダメじゃん!

労働者の質が下がってるという問題は、教育から見直さないといかんよ。
そもそも教育なんてのは、労働者の育成プランのようなもので国益に直結してるから税金が積極的に投入されてるんだろうに。

国力が乏しい、資源が乏しいなら1人1人を強化する事に金を使うのが有効だと思う。
幸い、工業製品としての日本のブランド力は何とか維持できてる。
しかし、このまま若年労働者が減り、アウトソーシングや海外からの出稼ぎに頼ってたらいずれは破綻する。

下町の町工場では宇宙開発に関わるような先進技術を手作業で作り出してたりする。
そういう労働者はいずれいなくなる外人や外注でできる事じゃないから時間かけて職人を育成する必要がある。
しかし若者が全然入ってこない。
そうすると職場の空洞化、ジェネレーションギャップが生まれ更に入って来なくなる。
農業も同様だし、地方の生産工場が外人で埋め尽くされてるのは既知の事実だろう。
だいたい、氷河期の時にそういう職種をどれだけの人がチョイスしたのか疑問。
「汚い」「臭い」「きつい」などの理由で敬遠してたのでは?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:06:53 ID:6tdi8uPa0
権力者が悪いことをしてもつかまらず、政治家は責任を取らず
だらだらと自民創価政権が延命する。

そりゃモラルハザードも起きるよな。

若者に責任はないぞ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:08:58 ID:Is7Kg60P0
>>219
若者に責任はない。
しかし若者が現状を踏まえてどうしていこうか考える事はできる。
「ダメ」「無理」「わかりません」では自分さえ変えられない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:16:33 ID:Is7Kg60P0
要するに、個人の力で世の中変えるのほとんど無理なんだし、意見は色々言うのタダだし自由だし、
だから若者同士でどうすればいいのか、個人レベルの意見出し合うのが一番だと思うよ。
そうすりゃ、自分の意識は変えられるし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:18:38 ID:J1MyBLsV0
ニーズを無視して無駄を垂れ流してる企業に限って「どんどん無駄金使ってくれ」と闇雲に言うよな。
軽自動車がバカ売れしている企業はニーズに合ったラインナップを供給できた事が成功の原因で変てこな
ピンボケのこだわりの軽自動車造った元子会社は傾いてしまったんだから、
経営不振の原因を国内不況に結び付けたいだけの彼特有のプレゼンでしょ。同じ穴のムジナどもの提灯行列
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:24:37 ID:Is7Kg60P0
>>222
またしても、どうすれば良いのかというプランの提示はナシ。
「○○だからなんだよ!」に対して「○○すれば良いと思う」という部分が無い意見って読んでもフーンって感じしかしないんだよね。
その考えが正しいか間違ってるかは皆で話し合って修正していけば良いのであって、現状分析なんて200レスの半分以上がそんな感じだし、それはそれで良いけど、
じゃあどうするのってのが全然出てこないと全く意味がないと思うよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:30:18 ID:5VUGEPpb0
>>218
数が売れる(利益が上がる)地域で求められるような車を作り売っていく
そして国内販売店は統廃合を進め縮小していく
これが当の自動車メーカーが出した答えだよ

一番中心にいる(死活問題に直結する)自動車メーカー
がすでに日本市場に見切りをつけてるわけだから
もう無理なんじゃないか?

てか、このスレであまり抽象的な話をする意味はないだろ
もっとこう直接的な自動車販売促進案を書かないと
>>1の記事はグラツーで拡販を試みると書いてるわけだからな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:05:25 ID:J1MyBLsV0
ZスカGの栄光を絞り出し過ぎて干からびてしまうよ。
自動車工業会総出で電気自動車推進して電気スタンドや載せ替え用モーター
を供給、万が一億が一にも三菱方式が軌道に乗ればそれがスタンダード
になるだろうから、ガソリン一円の値上がりにも敏感なドケチどもの買換え需要に
とって呼び水となりオッサンは叩き潰れるのが最早秒読み状態wwwwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 07:38:14 ID:rAIc570n0
Is7Kg60P0
ウゼーから失せろ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 07:41:26 ID:RIAgcbE30
>>225
三菱iの電気自動車版を200万以下で売る予定らしいから
一瞬にして爆発的に普及するだろうな。
ちなみに1km走るのに1円しか掛からないらしい。
東京-大阪間を500円で移動できてしまう奇跡の乗り物誕生だ。
途中で充電が必要になるが。
電気ステーションが増えれば国内旅行が活性化しまくると思う。
そろそろガソリン車の買い控えが始まるかもしれん。
電気自動車バブルが来たらガソリン車の査定なんて只同然になるだろうからな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 08:58:02 ID:M8DndtM50
>>226
な?
能力のなさを指摘されると逆ギレ
氷河期君ってこんなのばっか

最近は派遣も中国人を指名する所が多いよ
奴ら仕事覚えは早いし根性あるから多少の無理はきくし
あれ見たら30過ぎのフリーターなんて馬鹿馬鹿しくて使ってられなくなるよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:40:57 ID:rAIc570n0
なんだこの粘着くんは
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:45:21 ID:gZxOA6GdO
>>228みたいなのが企業の上の方にいたんじゃ氷河期世代の人達救われないわ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:02:42 ID:0dV5JSyc0
元々ゲーム屋がGT−R収録したいっていうから日産が全面協力しましたってだけの話だろ
クルマ離れ云々はソースのサンケイが勝手にこじつけただけで
日産もGT−Rのような車格の車をゲームで売ろうなんて思ってねーよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:07:58 ID:kT9FK4MJO
ゲーム人口の何%がGTR買える層なんだろね?

ゲームでタイアップよりも富裕層向けの展示試乗会開いた方が効率良いね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:43:46 ID:1DwW1V3/0
苦しんでいる一般人を救うために皇室が財産提供すりゃええやん
静養中とかいって一般人は静養できる環境がねーぜ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:48:35 ID:H2ZBRJQV0
最近は羽振りの良い転売屋を富裕層って呼ぶのか
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:07:40 ID:YeQH+jnZ0
つーかいつまで静養してんだよ雅子様よう。少し甘えてねえか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:46:52 ID:pulSqxZwO
アゲャゲャゲャゲャゲャゲャゲャゲャゲャゲャ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:53:05 ID:YxQBvkhz0
駐禁とか飲酒、速度違反の取り締まりが厳しすぎて、
むしろデートやレジャーのお荷物に成り下がったよな。

今日 車?って言葉は昔は肯定的なとらえ方だったけど
今は「今日、車?」っていって「車〜」っていうと
ネガティブな意味だもんな・・・

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:55:39 ID:YxQBvkhz0
安全性能なんて誇ったって、「ああ、そう」って感じだよな。

安全でいたいなら車なんて極力乗りたくないよ。

昔はもっと性能とか豪華さ競い合ってたんだけどねぇ。
車雑誌とか見てもちっともワクワクしないわ。
居住空間とかもうどうでもいいから。 そんなの気にするなら
ワンボックスかミニバン乗るよ。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:50:26 ID:n36Rvl5+0
>>238
怪我したいか?後遺症で苦しみたいか?
そんなの嫌だろ
安全であるに越したことはないよ

もう性能は十二分で、それを発揮する道路が日本にはロクにないような状態
装備にしても、こんなの使うことないよなってモノまで標準でついてくる時代だ

それにさ、物凄く華美な虚飾を施されたモノなんか
庶民には必要ないんだよ
車だけ豪華でもアンバランスなだけだからな

例えば、全身ユニクロで頭は千円カットの奴が
時計だけロレックスだったらあまりにおかしいだろ

背伸びしまくって無理して見栄を張る時代はもう終わったということだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:59:03 ID:a57172YB0
いや、そんな背伸びした物じゃなくても軽で言えばコペンのような物がマーチやヴィッツベースであっても良いと言う事だ
メーカーの遊び・余裕として
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:11:30 ID:n36Rvl5+0
>>240
昔の86みたいなのを言ってるのか?
そんな走り屋御用達みたいな車欲しがる奴が今時どこにいるんだよ?
昔の味が忘れらないオッサンぐらいのもんだろ
そのオッサンももう大半が所帯持ちだから
出したところで売れないし
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:12:11 ID:JXLSf05M0
バイクにカウルかぶせたような車が欲しい
安全性が欲しけりゃそういう車を買えばいい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:17:57 ID:KRdiGiriO
大メーカーじゃ無理だな
社会的責任がある
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:00:07 ID:qYtwP+DI0
>>241
そういう方針でつまらない車ばっかり作ったから今の惨状がある訳だが
速い乗り物はそれだけで魅力的なんだよ
人間の根元的欲求なんだから年齢層で変わる訳がない
もちろん価格も重要よ
欲しくてもGT-Rみたいに別次元の値段なら買える訳がない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:31:12 ID:NqNj+FmZ0
>>244
最近までセリカやMR-S、インテグラなんかの200万円台のスポ車はあったが
月に100台も売れないような状況が続いてた
他の国産スポ車全部併せても月に2000台もいかないのが現状

S14、R33がデブになったと散々叩かれて
そいつらの意見を集約したようなS15、R34もあの惨状だった

一部のヲタが喜ぶような車を出したところで
結局中古になるまで買わないんだからどうしようもないよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:58:59 ID:qYtwP+DI0
あんなもの速くも安くもかっこよくもなかっただろ
売れなくて当然だね
企業努力が足りない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:44:23 ID:/x3eZsaqO
どうせ出したって文句垂れるだけで買いもしない癖に

大体欲しい欲しい言ってる車ってバブル時代に出た化石車ばっかじゃん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:49:11 ID:qysjj9RMO
今の若者が車に使う金額考えると200万でも高い

ビッツ、フィットを2ドアにして全高下げたのを100万くらいで出せ

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:54:24 ID:UxLShymo0
なんでわざわざ背が低くドアが2枚なんていう不便な仕様を要求するんだ?
そういうのは逆にカッコ悪いぞ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:10:29 ID:zLpwXSNr0
>>247
出しもしないで諦めるのか
買って欲しいんだろ?
だいたい今出てる車で満足なら売り上げがこんなに低いわけがない
今出てない車が欲しいんだ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:16:00 ID:UxLShymo0
>>250
もうそういう段階はとっくに終わった
これからは電気自動車など新しい商品で勝負をかける時代だ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:26:08 ID:pNPbvjpw0
>>250
その車を望んでいるのが日本中にどれだけいると思ってんだ?
いたとしても家族だの何だので買えない人もいるんだぞ。
出したところでそれで商売にならなきゃメーカーもやれないんだよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:43:00 ID:LXU4UKZg0
>>250
どんなにおいしい餌をつけたって、すでに若者池に魚は居ないんだよ。
ワープアという死骸がプカプカ水面に浮いてるけどな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:50:50 ID:/iYMPjPH0
買えない奴らにクルマの魅力を伝えたところで可哀想なだけだろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:02:46 ID:JVF8nIOi0
買えない言う割には携帯の最新機種をちゃきちゃきと乗り換えたり、ブランドもんの靴を何足も持ってたりするから、
つまり、手元にある金で買える範囲のモノには手を出すのだろう。

車や不動産のように長期ローン組まないと買えないものはあまり買わない傾向があると思う。
理由は、払い続けられる自身が無いとか、そんな感じ。

車みたいに付随するモノも含めて金を使う事で経済は活性化するんだけどな。
金の使い道のほとんどが「遊び」であるはずの若者がこの市場のメインターゲットだったはず。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:25:46 ID:/x3eZsaqO
車が携帯電話より魅力が無いから売れないだけ。昔の車を再販したって欝陶しいオヤジどもが少しだけ買うだけで全然売れる訳ないっつーの
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:34:37 ID:RnlrnLnH0
携帯電話と自動車って
その魅力や価値を比べられるものなの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:34:41 ID:JVF8nIOi0
>>256
魅力はあまり関係ないだろう。
車ってのは人間の足の延長となるテクノロジーだ。
携帯電話含む通信手段が目や口、耳の延長となるテクノロジーであるのと同様。
便利な道具の一つだよ。

より遠くへ手軽に多人数や荷物を積載して移動するもの、それが自動車。
遠くへ出かけたい欲求が、景気悪化くらいで喪失するとは思えない。
物価相応の変動はあっても、若者は基本的に「遊び」に金を使う。

また、車の持つもう一つの側面が「部屋」つまりプライベートな空間って事。
これは友達同士、恋人同士には重要なファクター。
更にデコレーションやカスタマイズと言った若者文化も取り込みやすい。

これらの事から考えて、車に魅力が無いわけではなく、単に車に金を払おうというステップに進めないだけ。
大手自動車会社はそれを察してか低価格なリース購入プランも宣伝してる。
毎月2〜3万で新車に乗れるというなら多少の動きはあるだろう。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:44:14 ID:F4McLZPD0
新卒の時点から長く働こうとかこの仕事を続けようと思ってる奴は皆無だからな。
そんなんで車みたいに長期高額ローンを組まなきゃならない買い物をする奴はいねーわな。
GTRみたいな車をいくらバーゲンプライスで出したところで900万もするんじゃ何にもならん。
そこそこの国民車こそバーゲンプライスで出しゃいいんだよ。インドが出来るんだから日本だって出来るだろ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:45:20 ID:Djt4fvfv0
携帯は歯ブラシやドライヤーなんかに近い世界のモノ
車はゴルフクラブやスキー板なんかの世界

どっちが必要かと言われれば携帯だが
一度その世界に入ってみると車のほうがはるかに面白い

車なんか要らないと言ってる奴はまだその世界を知らないだけ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:47:55 ID:ve6PV/r80
車ほしいけどローンが不可
現金じゃ買えない。
選択肢から
はずさざるをえなかったわ。
身の丈にあった夢しかみれんな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:54:06 ID:iaE1d8le0
バーゲンプライスで出したがいまいち売れなかった
旧スイフトの立場は
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:58:16 ID:99kCWHse0
>車なんか要らないと言ってる奴はまだその世界を知らないだけ
知らないまま一生を終える人がどんどん増えそう
知らなくても何も問題ないしね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:59:56 ID:RnlrnLnH0
おっさんな話をすると
昔は,商用ディーゼルワゴンを
費用は車検のみ(車体価格タダ)で買って乗る奴はいた

まあ,遊ぶだけならレンタカーをみんなで借りるとか
そんなんでも楽しめるとは思いますが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:02:22 ID:lRqmZCJ00
>>263
車に限ったことではないが
あれも諦め、これも諦めではつまらない人生になるだろうな・・・
>>264
ほtんど運転経験がない状況でレンタカー借りれるか?
オレは無理だわ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:08:21 ID:eWCDq7ED0
>>259
>新卒の時点から長く働こうとかこの仕事を続けようと思ってる奴は皆無だからな。

同じ会社で働く気はあっても、働き続けられる自信はない。
なにせ会社が、業界が、ひいては日本経済がオノレの定年まで破綻せずに
持つかすら怪しげだからな。

30過ぎまで親元にパラサイトし続けて、どうにか貯金が1200万。
低年式の中古マンションを買うよ。このご時世にローンだけは絶対に組めない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:10:18 ID:lRqmZCJ00
>>266
あまり低年式を買うと
耐震性に不安があるし
これから建替え問題に煩わされることになるぞ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:14:24 ID:eWCDq7ED0
そんな事言われても無い袖は振れないもん。。。
若者が車を買わないのじゃなくて買えないのと同じ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:31:44 ID:lRqmZCJ00
>>268
もう少し金が貯まるまで、実家にいる
という選択肢は無いのか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:09:04 ID:K3ox1eaC0
>>263
靴を履いた事が無い人間並に文化レベルを落としてますね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:09:46 ID:cbVsWCaO0
>車に限ったことではないが
>あれも諦め、これも諦めではつまらない人生になるだろうな・・・
身の丈にあった生活しようぜ
あれもこれも挑戦していたらあっという間に無一文
収入は決まっているんだから欲しい物に優先順位を付けるのは当たり前
そして車は下位打線
車を選ばない事によって他の選択を諦めない生き方もある
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:11:56 ID:K3ox1eaC0
多分、マンションを買うという人は50年後の事まで考えてない。
その時には何とかなるさ、程度の漠然として未来しか描いてないからマンションを買おうとする。
まだ賃貸暮らししつつ、老後の生活費を蓄えてる人の方が賢い。

それから、歳をとったら子供に面倒を見て貰おうというのも甘い。
今から30〜50年後には極端な少子高齢化社会になっているため、健康な老人が体の弱い老人を介護するという時代になってる。
子供達は自分達の生活で精一杯だろう。
それに背負い掛かるなんて非道すぎる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:57:43 ID:7S7MsBuOO
それは今の老人達にも言えることじゃないかな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:58:15 ID:BcvL6fqu0
>>257
共通するのは、いずれも若者にとってコミュニケーションツールであるという事
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:58:19 ID:jjMO8CVT0
50年先なんて誰も考えてないよ
その頃生きているのかさえ怪しい
マンション買うのも手だと思うよ
賃貸だってタダじゃないしな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:19:28 ID:xzZ2pbSG0
>>262
いくらバーゲンプライスといっても100万以上するわけだろ?
同価格帯の車なんて他にいくらでもあるのに、それでお買い得な値段と言われてもどこがだよ、って思うね。
せめて50万くらいなら確かにお買い得とは思うがw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 13:09:54 ID:jjMO8CVT0
たしかツインの何も付いてないモデルが50万くらいじゃなかった?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 13:57:38 ID:8BkEWA8z0
更に値引きした強者もいる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 14:14:12 ID:8BkEWA8z0
俺、学生の頃80万もするバイクをローン組んで買ったけど。
で返済のためにせっせことバイトして学費も払いながらバイク乗り回してた。
時給700円くらいだったかな、スタンドのバイト。
あとは倉庫の仕分けとか単発もいろいろやった。

あの当時は金利も高かったから結構返済はきつかった気がする。
食費まで切りつめて、でもツーリングに出かけた様々な場所で得られた思い出は今でも俺の宝物だよ。

色々なアクシデントもあったし、コケて痛い思いして病院に来てくれた親が涙目になってるの見て反省したし、
でもそうやって一歩一歩自立していくって大切な事だって死んだオヤジは言ってたなぁ。
今の親ってちゃんと子供の自立のために何かやってるんだろうか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:17:25 ID:6I2NhuBg0
>>272
賃貸ってのは長生きすればするほど割高。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:26:36 ID:SjVLRdb70
>>245-247
FD3Sが生産終了になってから半年もの間、
RX-7スペシャルサイトには「在庫あります」のバナーがあった。
いかに雑誌や厨房が生産終了を嘆いたところで、現実はこんなもん。
S15だって決して格好悪い車じゃなかったのに、
買わない理由として「テールランプのデザイン云々」を語った奴がいた。
そんなのが、その後今に続くまでS15のようなモデルが不毛地帯になるのを
見過ごす理由になるとは到底おもえん。
しかもS15のターボモデルって230万円だよ?
ちゃんとしたFRで、6MT+ターボエンジンだ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:01:14 ID:MQ4QLCRyO
>>281


あのさあ

S14とS15て何が違うかわかるかい?



283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:44:56 ID:7S7MsBuOO
若者より金持ってんだからオッサンどもが車を車検毎に買い替えればいいじゃん

家族がいるから金使えないとかなしだぞ。ワーキングプアの若者に自己破産してでも買えって言うぐらいなんだからできるでしょ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:59:18 ID:HsMo7y9j0
どこまで他力本願なんだよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:18:47 ID:cbVsWCaO0
こっちは買ったら死ぬんだから死なない奴が買うのは当然
それを理解して死ねと言ってるならお前が死ねと返しておく
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:33:23 ID:8BkEWA8z0
車買うくらいで死ぬようなヤツが携帯やネット使うなよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:34:36 ID:cU9ap/Pk0
>>286
携帯がないと、今時の派遣さんはお仕事貰えません
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:38:11 ID:7s1i3Mbv0
東欧生産のユーロ向け低価格車競争は熾烈を極めダチアの馬鹿売れ状態に各社
お手上げ、日本国内の軽自動車馬鹿売れが世界的な流行の最先端だったとは・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:46:39 ID:8BkEWA8z0
>>287
家に電話くらいあるだろ、普通w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:47:52 ID:cbVsWCaO0
ネットはマジで命綱
パソコンほど安価に情報をもたらす物はない
金を掛けずに暇つぶしするにも最適
金ない奴ほどパソコンに傾倒しているという統計も納得出来る
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:48:07 ID:cU9ap/Pk0
>>289
最近は固定電話を引かない人も多い
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:48:31 ID:8BkEWA8z0
俺が学生の頃は月に5000円くらいの食費で普通にやりくりできた。
あの頃の方が物価は高かったから、今ならもっと安くできるかもしれない。
さすがのあの頃の水準で生活ができるが微妙だが、死ぬとか言ってるヤツは一体どれだけ食費を切りつめてるのだろう。
普通に外食三昧、散財しまくりで「金が無い!」ならぶっ飛ばしもんだろw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:49:01 ID:8BkEWA8z0
>>291
パラサイトなら家にあるだろって事。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:52:10 ID:cU9ap/Pk0
>>293
逆にパラサイトなら携帯ぐらい持てるだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:54:30 ID:xzZ2pbSG0
>普通に外食三昧、散財しまくりで「金が無い!」ならぶっ飛ばしもんだろw

じゃあ風俗三昧で「金がない!」という俺は死刑ですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:57:47 ID:8BkEWA8z0
>>294
携帯持てるなら車も買えるだろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:58:57 ID:8BkEWA8z0
>>295
風俗もギャンブルも同類。
どちらも内需拡大には繋がらんし。
外食も同様。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:02:20 ID:cU9ap/Pk0
>>296
なんでそうなるんだよ(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:05:32 ID:qzwuMBe90
>>298
死にそうなくらい金が無いから車が買えないという話だから。
実際には金あるみたいだし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:07:14 ID:cU9ap/Pk0
>>299
車の維持にどれだけ金がかかるか分かってるのか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:17:11 ID:qzwuMBe90
車検が2年に1回、8万くらい。
月3000円程度。
自動車税は軽なら年5000円くらい?
あとは油脂系で年間2000円って所か。
二つ合わせても月あたり500円ちょい。
ガス代も普通に乗ってりゃ5000円くらい。

車以外で月1万もあれば十分だろう。
他に任意保険があるが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:28:05 ID:4M4E3RE1O
ここにいる奴らに何言っても無駄だわ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:35:35 ID:guO0ZvjU0
>>301
そらなんぼなんでも低く見積もりすぎ
月5000円のガソリン代で済む程度しか乗らないんだったら
手放す奴のほうが多いだろ
イニシャルコストと駐車場代が入ってないし
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:05:05 ID:UneW+i+n0
この馬鹿はネットと携帯をやめて車に乗れと言ってるのだろうか?
それで仕事が取れるのか?
それで幸せになれるのか?
負担が増えるだけじゃねーか
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:22:12 ID:ipcyFVKk0
雪国以外はバイクや原付カーに乗れるからいいな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:01:14 ID:+MK90PbX0
感覚的には就職氷河期世代にとってのクルマは
他の恵まれた世代にとっての自家用ジェットみたいなもんなんだろ
普通の庶民は自家用ジェットなんて買えないけど
あきらめたというより購入を考えたことすらないし必要もないと
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:27:08 ID:ZmhYzNJG0
だから就職に氷河期など無かったと何度言ったら
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:37:25 ID:xgC6xVuM0
>>307
少しは調べてみたり人の意見も聞いてみたら?
http://www.japancm.com/sekitei/note/2007/note20.html
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:24:23 ID:4M4E3RE1O
就職氷河期なんてないよ。就職氷河期を作った奴らがないって言ってるんだから。

就職氷河期は自分達か作ったなんて認めたら自分達が無能だって認めることになるんだから中身のない安っぽいプライドしかないオッサン達は死んでも首を縦に振らないよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:42:05 ID:OefctbKoO
データ示したらいなくなってやんの
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:59:45 ID:sUZyQdiP0
就職氷河期は2005年で終わってるそうだから
それ以降の新卒の若者に貯金ができるまで待とうよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:13:42 ID:CIWTVYzn0
日本の萎縮したパクリ文化をコンプライアンスに則した形で再興する事が第一歩、
ポルシェ924に感化されたハチロクやピアッツア等、古くから産業の根幹を成していた
万が一にも紛争に発展しない様、万全の寸止め似て非なる技術を高める事がカギ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:08:52 ID:2NGC1Hy20
国内販売はもう駄目だろ

【車種別】日本の新車販売台数の推移
http://www.youtube.com/watch?v=avPEpRcS0lE

【常識】売れない・客が減る理由とは
http://www.youtube.com/watch?v=r7Pl46JF8TE
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:33:27 ID:56/+kU0B0
>>153
ノシ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:55:11 ID:oiUqOpIm0
>>312
>ポルシェ924に感化されたハチロクやピアッツア等、

マツヲタ乙
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:06:50 ID:G7DGf4+r0
>>308
そのデータには単に「就職率が低かった」事しか書かれていないだろう。
肝心の原因(例:その時期の新卒者は平均して人材の質が低かった)が書かれていない。
その世代が氷河期と呼んでいる時代にも能力のある人材(例:即戦力の中途)は採用されていた。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:49:29 ID:5S37nA2i0
>>316
能力で言えばゆとりは・・・
逆説的に酷く氷河期が酷く劣るとは考えられないけどね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:56:31 ID:4vIkeTGC0
>>316
その時期の新卒者は平均して人材の質が低かった←こんなこと言ってるのお前だけだからだろう。
能力ある人材なんて実際仕事させてみなきゃ判る訳ない。 その機会自体が少なかったのが氷河期。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:57:22 ID:+3pXL5Qh0
もういい加減氷河期叩きの粘着に付き合うのやめれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:32:13 ID:H+j5ag73O
新卒に即戦力求めること自体が馬鹿経営者、ゴミ企業の証なんだよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/10(日) 22:15:55 ID:B3Bp3Iju0
即戦力っていうのは,要するに 傭兵募集ってことなんじゃないの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:53:59 ID:xg26anr/0
子どもの頃には無駄遣いはいけませんと教えられ、
大人になると無駄遣いしろといわれ、
俺たちも大変だよな。
一人一人が考えた結果が、昔の車の売れ行きであり、
今の車の売れ行きなんだよな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 17:29:46 ID:BNqvtndQO
いい加減アホなジジイどもの思い付きと自分勝手な都合に振り回されるのはウンザリ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:25:20 ID:ajcjJmNB0
>>316
>>308のリンク先【疑問3】を声を出して読め。

『現実には、新卒学生など、どいつもこいつも「使い物にならない」からこそ、一括採用で企業がゼロから育て上げるものだ。そして、その後は閉鎖的な労働市場のなかで、企業に就職できた者だけがキャリアを積んでいくことができる。』
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 03:11:42 ID:/0+ACE6d0
要は甘ったれが増えたって事だ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:01:05 ID:it5ZLy0D0
>>325
自分のことだろ。
ノースキルで入社して会社に育ててもらっておきながら
大口叩く甘ったれは。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:10:54 ID:it5ZLy0D0
>>318
>その時期の新卒者は平均して人材の質が低かった←こんなこと言ってるのお前だけだからだろう。

親父が言ってるよ。親父は氷河期の頃に某自動車メーカーの人事担当役員だった。
立場的にそう言い張るしかないんだろうな。正月に実家帰ったときに、親戚一同酒の席で
世相談義が格差社会の話になったとき、つかみ合いの大喧嘩になっちまったよ。
※親類に一人、就職浪人のまま35歳を迎えた早大院卒がいるので。

俺は氷河期ド真ん中だけど、妥協で就職したブラックから二回の転職を経て
納得いく給料をもらえるようになった。だから既に虐げられた当事者ではないわけだが、
この団塊ジジイどもに反省を促し、再チャレンジの機会を与えさせない限り同世代は救われない。
同世代じゃなくて「同胞」って書きそうになった俺は会社辞めて政治家目指そうかしら?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:27:32 ID:f6ESvfRm0
景気を回復させないと、中間層の所得は良くならんよ。
景気を回復させるには、個人消費拡大、とくに内需拡大するしかない。
衣料や食料はほとんど海外依存だから、こんなものに金を使われてたら一向に景気なんて良くならない。
つまり、ファッション、ブランド品、外食、ファストフードなど。

何が効果的ってそりゃ自動車や家電だよ。
付随する企業の数で言えば自動車が圧倒的。
自動車1台売れる事で、様々な職種が潤う。
そして、メーカーは何もおまえら貧乏人に買い支えてもらいたいと思ってるわけじゃなくて、
一部成功してる企業、つまり潤ってる層にもっと金をつかってもらいたいわけ。
だからGTRみたいな車やレクサスチャンネルに力を入れてる。
と、同時に軽自動車にもデザイン性重視したものを作ったりしてる。
金が無い層にも無いなりの車は買って貰いたいわけだ。

で、そうやって富裕層が内需に貢献すれば自動車メーカーや付随する産業の職種の景気も良くなる。
すると所得も良くなり全体的に景気が良くなる。
とにかく、金持ってるヤツが率先して日本のために金を使わないから、
海外に投資したり輸入品を買ったりしてるから良くならない。
問題なのはここ。

氷河期云々文句言ってるヤツがいるが、仕事が無いなら無いなりに色々探せばいい。
望む仕事に就けなくても、そういう時代なのだから仕方ない。
戦争中に徴兵にかり出された人達と比べればまだマシ。
運良く楽に仕事に就けた人を嫉んだ所で何が変わる?

将来性に不安があるとか、汚れるからとか、疲れる仕事だからとか甘ったれた事言って仕事選んでるから見つからないだけ。
大卒が左官屋やって悪いなんて事ないし、興味ありゃ何でもやればいいさ。
事務系の資格を沢山持ってるからって言ってもそんなの大した役には立たんよ。
建築現場に行って中卒の茶髪元ヤンキーの下で働けるくらい自分を捨てられるならいくらでも仕事はあるさ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:30:20 ID:it5ZLy0D0
>>328
なんか、こういう人が居るのを目の当たりにすると
本気で世直ししなきゃいけない気がしてきた。
やべ、勢いで会社辞めて落選→高齢フリーターになったりしてw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:37:15 ID:f6ESvfRm0
>>329
具体的に国内景気回復させる施策でも持ってるん?
何もビジョン無いヤツが政治はできんぞ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:41:13 ID:it5ZLy0D0
市議会なら祖父の票田で二世議員になれるかもw・・という冗談はさておき
「望む仕事に就けなくても、そういう時代なのだから仕方ない」なんてのは説得力ゼロだよ。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:49:02 ID:f6ESvfRm0
>>331
反論になってないぞ。

変えられる施策があるならそれを出して反論するんだよ。普通は。
無いなら「仕方ない」に納得するしかないだろう。

俺の主張のキーポイントは富裕層の個人消費を広げる、それも国内製の商品を買う事で拡大させるというもの。
海外製の衣類や海外ブランド、外食などではなく、国産の高級自動車や家電製品。
そういうものが売れないと景気の底上げにまで波及しないだろうに。

もう一つ。
マスコミが叩きすぎで、ゼネコンがだんまりしてしまってるのも景気冷え込ませてる要因の一つ。
接待漬けだろうが何だろうが公共事業は雇用の確保に繋がる重要な事。
それを「税金の無駄遣い」と叩いて、低所得者層から仕事が無くなってる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:54:16 ID:it5ZLy0D0
>>332
とりあえず俺は一人でも多く救いたいから、新卒入社では経理専業だったのを
法務の勉強をし、人事兼総務担当として雇ってくれる会社に転職したわけ。
まだまだ部門内での発言権が弱いけど、手間をかけてでも安易な新卒主義から
脱却しようと思うんだ。うちの会社だけでもね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:57:54 ID:it5ZLy0D0
接待漬けの批判と公共事業の批判は別なんだけど、どうして切り離さないんだろうね。
世の中良くするには偉くならなきゃいけないわけだが、そうして偉くなった人は初心を忘れて利権に溺れる。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:00:08 ID:f6ESvfRm0
>>333
政治的に変えたいのか個人的に変えたいのか、企業側から変えていきたいのか。

自動車は日本の基幹産業なのだから、これが冷え込めば当然景気も悪くなる。
日本は資源に乏しいのだし、いまや輸出品は海外生産にシフトしているし。
だからと言って、金のない若年層に買えと言っても無理。
それなら、今まで輸入車を買っていた層に国産を買って貰おうと考えた方がいい。

どっかの会社の人事を改善するよりもよほど大きな成果が得られる。
景気が回復すれば雇用も改善されていく。
それでなくとも少子高齢化で席は空いていく傾向あるんだし、中途採用もスキルあるヤツなら積極的に使われるようになるさ。
今はまだそこまで行ってない。

雇用の改善よりも景気の回復が最優先だと思う。
雇用だけ改善しても、結局、企業が倒れたら何も変わらん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:04:37 ID:f6ESvfRm0
>>334
公共事業には莫大な金が動く。
当然、「当社を是非」と企業が群がってくる。

昔は接待で仕事を融通してもらってたから、ゼネコン側も潤った。
今は競争入札だからギリギリの採算性で請け負う。
旨味が減ったわけだよ。
だから雇用期間が短くなったりと、低所得者層がより貧困になってる。

今更昔のようにやれとは言えないが、公共事業は内需のテコ入れに効果的なのだから、
マスコミは無駄に叩くのやめた方がいい。
というか、教育問題にも言える事だけど、マスコミが騒ぐから教育も堕落したのだろう。
諸悪の根源はマスコミ。
しかし、商品を売る時に最も利用できるのもマスコミ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:11:14 ID:it5ZLy0D0
>>335
>中途採用もスキルあるヤツなら積極的に使われるようになるさ。
聞こえはよいが、スキル=職歴になってしまっているのが問題。
年齢相応ではないものの、新卒より多少マシ程度の能力をもった30男が居たら
そいつを新卒より多少マシ程度の給与で雇えばいい。30男にしては安い給料でも
能力相応なら本人も納得して会社に定着するだろうよ。
能力を見ずに門前払いする新卒主義は人事のサボタージュとも言えるわけだ。
国全体から見たら一企業なんて誤差の範疇だが、小さな事からコツコツとね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:20:01 ID:it5ZLy0D0
>>336
マスコミもマスコミが視聴者のリテラシーにも問題ありだよ。
接待が問題なのに公共事業が悪いことだと勘違いしている。
(そりゃ無駄な事業も多々あるが、それもある意味接待の産物)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:25:02 ID:f6ESvfRm0
>>337
そりゃ当然だ。
ニートと職歴豊富なヤツ比べたら後者を取る。普通は。
仕事の技量なんて勤めて何ヶ月、何年かしないとわからんし。
バイトだろうが派遣だろうが、職歴豊富な方が優先されるだろ。

で、中途採用を増やした所でそいつらが自動車に金を使うようになると思うか?
このスレに沿って考えてみた方がいい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:29:03 ID:f6ESvfRm0
>>338
そりゃ大衆が興味示さない情報を提供したらマスコミも食っていけないし。
で、どういうのが興味集めるかと言えば、権力者を叩いたりする事だし。

ただ、接待の延長線上に公共事業があるのだから、切り離せというのは難しい。
でも今は公共事業バッシング強い。
道路事業が凄く叩かれてる。

車が売れない、車に乗る奴が減ってるのにどうして道路を作るんだ、と。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:32:03 ID:it5ZLy0D0
>>339
働く気がないニートは論外だろ。
ただ、派遣や契約社員に関しては実質的に正社員よりも遥かに仕事の出来る人を何人も見てきた。
こういう人にこそチャンスを与えなければいけないと思うわけ。
「自動車が欲しいけど正社員じゃないと怖くて手を出せない」って人は潜在的にいるよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:35:06 ID:f6ESvfRm0
>>341
だからね、雇用問題の改善は景気の回復の先にあるべきなんだよ。
景気が悪いのに人ばかり採用しても良くはならん。

たしかに優秀な人材を使えば、少数精鋭で企業が機敏に回るようになり、コストを抑えて収益を上げられるようになるだろう。
しかし、それはつまりコンパクトな企業の構築であって景気策とはまた違い。
もちろん人も資源も少ない日本はそういうコンパクトな企業化を進めていくべきだろうけど、それやっても会社が倒れたら意味がないだろう。

中途採用も大事。
でも、その前に金持ってる奴等に金を使わせるのが先決。
だから、GTRのような車は必要だと思うね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:36:01 ID:it5ZLy0D0
>>340
>車が売れない、車に乗る奴が減ってるのにどうして道路を作るんだ、と。
それだって「権力者叩き」の一種なんだよ。
今の若者で車を持てるのって特権階級になりつつあるから。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:38:09 ID:it5ZLy0D0
>>341
>だからね、雇用問題の改善は景気の回復の先にあるべきなんだよ。
違う、今の日本においては雇用と景気回復は車輪の両輪なんだよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 13:03:25 ID:Bc6IBJwt0
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0711.jpg
入札時代には入札にあったやり方で仕事をすればいい
まあ結局は頭の使い方次第なんだよな
考えて動く事が出来ないのはなにも団塊ジュニアに始まった事ではなく彼らの親から既にそうだった
頭数だけで見れば今の社会は彼らが最大勢力なんだから平均所得の低さはむしろ当然といえば当然のこと
世代交代によって国力は自然と回復するはずだ
それまで国が持てばの話ではあるが
団塊とジュニアを支え切れずに日本経済が崩壊すれば
一番バカを見るのがその下にいる氷河期〜ゆとりまでの世代という事になるだろう
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:22:52 ID:f6ESvfRm0
>>343
だからそういう権力叩きにマスコミが便乗した結果、公共事業の発注が滞り、低所得者層の雇用が不安定になってる。
基本的にインフラ整備には民は同意するものだが、道路に関しては一次的な利用者はドライバーだから。
二次的、三次的に物流の恩恵を民が得られるが、直感的には「車乗ってる人だけのためのインフラ整備」にしか見えない。
だから「無駄」と叩かれる。
無駄なんじゃなくて、無駄だと叩いて事業を中止した事によって、意味の無い道路に成りはてさせてしまってるのがよくない。
北海道然り、第二東名然り。

道路建設の財源はガソリン税や重量税など、要するにドライバー負担なのだから現状で問題ない。
それを財源を他にも使えと言ってくるからおかしくなる。
首都高の慢性的な渋滞は改善必要だし、だから外環道、圏央道の建設は急務のはず。
それだけで流通コストは大幅に改善できるだろう。
結果的にそれが経済に影響を及ぼすのだからマスコミに叩かれる筋合いはないんだよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:29:29 ID:f6ESvfRm0
>>344
喩えるなら、雇用はエンジンであり、景気はガソリンだろう。
エンジンだけ高性能にしても燃料が無ければ走らない。
燃料だけあってもエンジンが貧相だと速く走れない。

燃料が少なくなってきたから、燃費のいい小排気量にシフトしているのに、
大排気量にすれば速く走れると言っても、いずれ枯渇し破綻するのが目に見えてる。
もちろん、君の言うように燃焼効率を上げる事で小排気量でも速く走るようにはできる。
でもそれは、消費ありきの日本経済においてはあまり良い事じゃない。
共産圏ならそれが理想だろうが。

大排気量のエンジンでガスをばかすか消費しまくる事が今までの経済の基本だった。
ところがドライバー(政治家)がヘボなせいでガソリンが急に無くなった。
そこで排気量を小さくしたから就職難民が出るようになった。
ガソリンが無いのに排気量大きくしても、ガソリンスタンドまで走れるかどうかわからない。
だからまずは、ガソリンの確保が必要だと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:30:41 ID:f6ESvfRm0
>>345
ところが、何をやろうが情報化が進んだ今日はすぐにマスコミにバレて叩かれるのさ。
二次請け、三次請けなんて事やってるから、底辺の労働者の所得が改善されないのだろうに。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:25:03 ID:it5ZLy0D0
>>347
逆に雇用がガソリンでエンジン(馬力)が景気だと思うがな。
節制して燃費走行したらガソリンが余ったから携行缶に入れておいたんだけど(例えに無理があるが)
またガソリンが大量に必要になった際に、携行缶から手作業で移すのが面倒だからガソリンスタンドへ。
携行缶は倉庫の奥で放置プレイ。早く使わないと腐っちゃうよ!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:29:26 ID:it5ZLy0D0
>>346
>結果的にそれが経済に影響を及ぼすのだからマスコミに叩かれる筋合いはないんだよ。
東京が一人勝ちする一方で地方はいよいよ立ち行かなくなる・・・という東京本位の経済効果ね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:03:05 ID:bul95kGi0
何したとこで無理だろw
今後購入層は間違いなく減るんだぞ
乗りつぶしも増えるから
リビルトか再使用品で稼ぐ術を
考えたほうが利口。
イラン人のアハマド君とかがそう
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:09:24 ID:f6ESvfRm0
>>350
違うね。
外環道の整備ってのは、東京への一極集中の弊害である交通渋滞の緩和が目的。
東北と名神地域をスムーズに繋ぐ事によって物流の停滞を無くし、物流コストを改善できる。
もちろん同時に大気汚染や、排出ガスの抑制、燃料消費の抑制等もできる。
首都圏だけでなく日本全体にとって必要な事業。

そしてこれらが整備されると東京に物が集中する必要がなくなる。
物流革命が起こると思うよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:12:29 ID:f6ESvfRm0
>>351
おかしいな。
人口爆発とやらで地球の人口は30年後には100億超えるんじゃなかったのか?
途上国の発展など考慮して、まだまだパイは拡大するぞ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:15:21 ID:it5ZLy0D0
>>352
その恩恵に授かるのが東京なわけ。

>>353
その理屈は購買力を無視してる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:19:25 ID:f6ESvfRm0
>>354
今まで東京を無駄に通過していた物が、東京を迂回して通過するようになるんだぞ?
確かに都内の空気は良くなるだろうし、渋滞も緩和して人や物が流れやすくなるだろうが、
それよりも、便秘が解消される事で、地方が活性化するわけだが。

今までは、地方→東京←地方だった。
これが、地方←→地方
こんな感じになる。
ずっとスマートじゃないか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:23:33 ID:f6ESvfRm0
それと購買力は無視してない。
途上国の発展というのはつまり途上国の消費の拡大、所得の増加を意味する。
中国、インド、ブラジルなどが上客になっていくという事だよ。

もちろんエネルギーの許す範囲内という事が前提だけど。
これもEVやFCVなどの開発が進めば取り払われる問題だが。

何度も言うが、自動車は日本の基幹産業だ。
これが崩れつつあるから景気が低迷から抜け出せないでいる。
人が動き、物が動くというのが経済の基本だし。
人が動きたがらなくなり、物が滞ってるのが現状のはず。
だから、道路を整備して物が動きやすくするという道路行政の方向性は間違ってないと思うね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:26:38 ID:X6L3oOU30
都会と田舎の物流が良くなると、田舎から都会への流出が余計に増えてる気がする。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:36:06 ID:f6ESvfRm0
東京と地方の物流は今までと変わらん。
地方と地方を繋いでいた物流の部分が変わる。
今は東京を無駄に通過してる。
東京には用が無いのに。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:41:45 ID:exHTyTgb0
音楽やゲームでもそうだが、若い奴は一昔前の栄光(完成度)を見てるから
新しいものに興味持てないんだよ。プロモーションしても一緒。
誤解を恐れずに言えば、今の20代は俺も含めて懐古厨ばっかり。
趣味嗜好の分野では時代についていけてないのが実情。
自分達に金があるとかないとかの問題では無い。

20代の「車が好き」って奴に無条件で欲しい車を聞いてみろ。
金が無くて買えない車を挙げる奴より
今は新車で買えない車を挙げる奴の方が圧倒的に多い筈だ。この板にもいっぱい居るだろ。
360Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/02/12(火) 18:42:44 ID:J5eDQCl00
なんつーか、築地の魚市場が一番良い例。
東京に集中する必要はないのだ。

これからは、東京を外した物流でいい。
首都高整備はしなくても良い。

道路整備は地方ほどしっかりするべき。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:40:04 ID:V1ARGftzO
>>359 そういうのは若いとは言わん。中年と言うんだよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:49:51 ID:exHTyTgb0
>>361
だからそういう奴の割合が増えてるって話だろうが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:13:48 ID:Bc6IBJwt0
たしかに首都高整備よりも埼玉←→神奈川間をノンストップで繋ぐ道路のほうが必要だ
都内の渋滞が都内に用のないただ通り抜けるだけの車両によって起こされているのは
通る方にとっても非効率だし通られる方にとっても迷惑だ
通り抜け車両の流入がなくなれば道路自体は今のままでも首都高は充分機能するようになる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:26:37 ID:XTr7WWlJ0
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:27:04 ID:XTr7WWlJ0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:27:18 ID:XTr7WWlJ0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:18:16 ID:V1ARGftzO
おかしいなー、今は21世紀のはずなのに20世紀から18世紀あたりに戻ってるぞ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:21:56 ID:i+1t/ocd0
散々自動車業界が使い捨ての派遣や期間工使ってながらクルマ離れなんて見当違い
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:44:10 ID:ymo0spjF0
>>355
>今までは、地方→東京←地方だった。
>これが、地方←→地方

地方から地方なんてどれだけニーズがあることやら。
つーかアンタ都の職員=石原の手下か?
あなたの場合は「道路を作る」という結論ありきで
理屈をこねているように見える。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:48:10 ID:ymo0spjF0
>>356
>何度も言うが、自動車は日本の基幹産業だ。
>これが崩れつつあるから景気が低迷から抜け出せないでいる。

韓国でも東南アジアでも作れるような低レベルな自動車を
基幹産業に据えちゃうからこんな事態になったんだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:47:53 ID:HJsTGP/P0
正確に言うと、首都周辺部のアクセス改善が目的だし>外環整備

栃木や群馬、千葉から来た荷物を神奈川方面に運ぶのに今は首都高を通過しなければならない。
逆に神奈川から埼玉、千葉に運ぶのも首都高必須。
アクアラインで千葉に迂回するなんてコストも時間もかかるし無駄。(茨城・千葉から神奈川ならまだしも)

既に地方→地方のアクセスラインは随分整備されてるよ。
磐越道や上信道など、北陸方面から名神地域には荷物運びやすくなってる。

荷物だけじゃない。
成田空港へのアクセスにも首都高通過が必要だったりする。
圏央道整備されれば中央道や東名から首都通過せずに行ける。
ディズニーリゾートへのアクセスも同様。

現状、首都高が関所になっていて交通が滞って、首都内部の交通にも影響与えてる。
本当ならパーク&ライドやLRT使って首都内部はスッキリさせた方がいい。
五輪誘致目指してるわけだし。

これとは別に北関東道も作られてるが、これはまた別。
海上交通とのリンクが目的。
日産やホンダ、富士重工と言った内陸部の工場から臨海地域へのルートを作ってるわけで。
372Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/02/13(水) 11:52:12 ID:Zi1ExxJi0
ぼそ


経済のためには、遷都するのが一番と思うわw
もう東京は現状が限界点なんだよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:55:24 ID:E7PjF4SeO
歴史に名を残す人は言うことが違うな
今の財界人は…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:07:47 ID:HJsTGP/P0
遷都にはコストかかるから、地方分権を強めるという方向に転換したのでは?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:14:15 ID:bPgRnzfy0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:32:40 ID:ymo0spjF0
鈴木修会長は婿養子だからか誤解されてるけど、自身もスズキ入社時に
彼を失敗させて追い出そうとする古参役員の罠(無茶なスケジュールの工場建設)を
自身も不休で肉体労働をして乗り切ったんだ。
土光さんと同じ。自身が社員の何倍も働くからこその発言なんだよ。

彼のことは悪く言うな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:25:09 ID:rIOnA8D20
2005年に700万台でほぼ並んだ中国と日本の新車販売台数
今年日本の新車販売は600万台そこそこ
中国は今年1000万台を超えるようだ
来年にはダブルスコアになるようだ
生産台数も日本を追い越す
日本のメーカーの海外生産台数も国内生産台数を超えた
10年後20年後なら、中国やインドの数分の一の市場
もちろん生産台数も中国やインドの方が多くなるはずだ
と言うことは、従業員の数も中国人やインド人の方が多くなる
株主も役員も中国人やインド人の方が多くなって
本社の所在地も中国やインドになっていることだろう
そう遠い未来の話ではない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:43:48 ID:ymo0spjF0
>>377
でも残念ながら本来は日本にとってそれが分相応ってやつなんだよ。
眠れる獅子が目覚めたとき、ウサギはウサギなりの生き方を考えないとさ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:46:56 ID:kkZXeBCN0
>>1
こんなアホな事したって、ローリング族とか増やすだけ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:00:30 ID:2Z73dB0c0
日本経済発展の原動力"だった"のが自動車で、それがもう過去の栄光になってる。
日本経済も下落の一途。
経済力で評価されてきたがもうそれも限界。
政治力ゼロ、経済的には中の上くらい。
民度も低く、社会規範意識も低い国。
戦争否定していながら先進諸国に匹敵する軍事力も持ってる。
そして、戦争放棄を謳ってきた憲法を安易に改正できる法律もできた。
それが今の日本。

多分な、10年内に戦争はじめるよ、この国は。
今の10代〜20代は戦争にかり出されて無駄に死に行くのかも。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:17:25 ID:ymo0spjF0
自動車産業が巻き返せばこの国は立ち直るって思いたいんだろうけど
伝家の宝刀はもう腐ってるから、いまさら振りかざしても無駄。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:21:39 ID:EdJjG2x10
>>380
チョウセンヒトモドキの方ですか?
気持ち悪いので死んでください
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:44:32 ID:2Z73dB0c0
巻き戻せるわけない。
自動車が過去の栄光に過ぎないって事。
長老共がその幻想を追いかけてるだけ。

近い将来日本も本格的恐慌に陥る。
米英とともにエネルギー戦争はじめるだろう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:15:10 ID:tphkZRi10
2005年以降に卒業したポスト就職氷河期世代がクルマ買ってくれるよ
氷河期世代が中年になれば「中年のクルマ離れ」
氷河期世代が中高年になれば「中高年のクルマ離れ」
で結局、「氷河期世代がビンボーだっただけじゃねーかww」でお終い
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:19:37 ID:gNcJe0Ol0
随分先細りの車需要だな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:26:34 ID:EdJjG2x10
人口どんどん減ってるもんね
あとビンボー世代の子供達もやっぱりビンボーだから更に需要は先細り
電動車いすの方が需要有るかも
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:28:03 ID:j6ZDqius0
氷河期世代には団塊の遺産が入ってくるぜ。
親が団塊じゃない氷河期は・・・可哀想に。。。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:37:55 ID:j6ZDqius0
利幅の大きい高級車が団塊にウケたって、一人で何台も車を買うじゃなし。
森永氏も言っていたけど、車を必須と思っている層の潜在的需要はまだまだある。
車を持てるか持てないかギリギリのラインに居る氷河期世代etcの待遇を
ホンの少しだけ上げてやれば、大衆車がボコボコ売れる。
レクサスだのGT-Rだのより余程儲かるぜ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:06:05 ID:7XaFsBs40
>レクサスだのGT-Rだのより余程儲かるぜ。
これは看板だからな
拡販車が売れてこそ看板の意味がある
昔風にいえば「いつかはクラウン」って奴だ
下が無いのに頂点を作ってもピラミッドが成り立つ訳無い
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:12:24 ID:j6ZDqius0
>>389
レクサスはともかくGT-Rなんて、人気で予約一杯だろうが儲からないよ。
専用開発部品だらけで、月何千台も売らなきゃ開発費をペイできるはずがない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:33:12 ID:oGCT1PQd0
日本から企業が減っていくなんて12chでやってるわけだが・・・・・
いよいよ企業までもか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:40:14 ID:j6ZDqius0
日本なんて国民を給料以上にこき使って発展しただけなんだよ。
ものつくりとは言うものの、作りばっかりで創りが無かったからコスト削減の消耗戦。
国内でのコスト削減が限界(ワーキングプアの発生)になった今、ついに国内では成り立たなく
なるのは目に見えていた。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:14:37 ID:taLaT1c20
>>390
もちろんブランドリーダー的なマシンなのだろう。
今後、モータースポーツに積極参加して日産の強さをアピールしたいのだと思う。
アピールできるかどうかはともかく。

やっぱりね「夢」は必要だよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:43:40 ID:DGbmPvi50
>やっぱりね「夢」は必要だよ。
これは同意だな
ホンダがレースで勝ちまくった頃やっぱりエンジンはホンダだよと思ったもん
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:35:52 ID:V4/Cv7BU0
エンターテイメント業界はともかく、夢じゃ飯は食えないよ。
購買力のないヲタがGT-RやレクサスIS-Fに群がっても意味ないでしょ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:57:57 ID:inPnhFga0
その手のヲタに限って、車造りに口を出して実際には買わないし。
そんな連中に車を売るのは、常夏の国でストーブを売るより難しい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:05:00 ID:nIbS18Xe0
でも、模型、ラジコン、ミニカー、食玩、漫画、アニメ、ゲーム、映画、テレビなど
サブカルチャーで売る事はできるんだよ。

スーパースポーツは若年層や子供達の憧れでもあるから。

車体を買うのは富裕層。
大衆は、走る姿をモータースポーツやテレビ、映画で見て、
ゲームで擬似的に操作して楽しむ。
それでいいんじゃないかな?

今は貧富の差が拡大してるから富裕層にとってGT-Rは安価な国産スポーツ程度の認識じゃないかな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:17:56 ID:inPnhFga0
>スーパースポーツは若年層や子供達の憧れでもあるから。

そうか?
今、子供に「車の絵を描け」というと
ミニバンスタイルの絵ができあがるパターンが
多いらしいぞ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:19:40 ID:SyBgUw4h0
>購買力のないヲタがGT-RやレクサスIS-Fに群がっても意味ないでしょ?
いやいや、看板なんだからそれで良いんだよ
元々数が出る車じゃないんだから
話題にもならない高額車なら存在意義がない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:03:04 ID:ZNfQTwINO
若者の為にGT‐Rを広告って新型R買える若者がいるの?
ゲームで宣伝するならもっと安くて遊べる車作れ!!
日産のヴァァァカ!!(´д⊂)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:51:25 ID:KAjVkPNE0
そういえばベストカーにGT-Rを買った月収19万のフリーターの話が載ってたなw
収入のほとんどはローンの支払いで消えていくそうだ
しかしGT-Rのためなら頑張るし乗るのが楽しみとか書いてあった
そこまでして買ってくれるとは開発者冥利につきるだろうなぁ
こういう若者もいるんだ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:30:34 ID:akxH4axQ0
欲しいものを買うために働く。
資本主義の基本だな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:27:59 ID:DGbmPvi50
>>401
開発者が喜ぶのはマイチェンの度に買い換えてくれるお金持ち
維持がやっとの貧乏人が買っても嬉かないだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:22:55 ID:akxH4axQ0
金持ちじゃなくとも、普通に生活してればフルチェンの度くらいには買い換えられるぞ。
だいたい、ローンも3〜5年だし。
その頃にはディーラー査定なら50%〜60%で買い取ってくれるし。

100万くらい頭金あれば200万くらいの車を3年ローンで月3万くらい?
車検切れる前に下取りに出して120万くらいで売れるから、次は250万くらいの3年ローンで買える。
しかも同じローン会社続けてると金利優遇してくれたりもする。

200〜300万のレンジの車を持つのはそんな大変な事でもないさ。
むしろ、きちんとローンを支払い続けられるという事で信用も得られる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:51:30 ID:DGbmPvi50
GT-Rは200〜300万の車じゃないよ
計算し直してくれ
月収19万でな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:00:03 ID:akxH4axQ0
頭金500万円くらいあれば何とか組めるんじゃないか?

さすがに頭金無し、ボーナス無しではローン会社がOKしないだろう。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:28:30 ID:LzAT6lnn0
>>401
今はスケールが小さいな
20年前は、運送屋か不動産屋か、新入社員にフェラーリ出したところがあったろ
確かアレ、分割で返すはずだからいつまで続いたかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 10:21:46 ID:ly+Bavsg0
>>403
それは開発じゃなくて営業だろう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:11:12 ID:ellG0b9JO
>>407 気違いだらけだったバブル期と同じ尺で物を考えるなバーカ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:18:57 ID:F60UUDSr0
あの頃いっぱい走ってたスーパーカーや高級車はどこへ行ったんだろうな?
時々懐かしく思うよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:42:38 ID:TbYewUw60
ガソリン代 月/20000円       年間24万円
車検(2年に1回)14万         年間7万円
自動車税(1年に1回)約40000円 年間40000円

維持費だけで年間35万円かかる。
その他、自動車ローン等
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:58:28 ID:BGpkrXCF0
若者のクルマ離れなんていうのはクルマ業界だけで視点で
実際は就職氷河期世代にはなんにも売れなかったというのが真相
失われた10年、金のない若者のあいだにはなんの流行もヒット商品も生まれなかった
自動車にかぎらずアパレルでもなんでも氷河期世代にはモノが売れないってメーカーはどこでも言ってた
だから若者向けに積極的な開発や生産はしなかったの
成功したのはITの普及を除けば、ユニクロや100円ショップ、食品の少量販売などビンボ臭い商売だけ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:04:27 ID:1BwbgAqx0
>>410
六本木や虎ノ門あたりのビジネスビルの駐車場では結構お目にかかれるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:07:24 ID:1BwbgAqx0
>>412
若者にもジャンジャン金を落とさせたのって携帯くらいだよね。
しかも「持ってないと学生生活も就職活動もままならぬ風潮」を作って
なかば強引に売りつけた感じ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:53:03 ID:qYqBkBBH0
>>412
ゲーム機が不況下でそこそこ売れてたのも金のかからない娯楽だったからだろうな
今はパソコンが安くなって金のない向きはそっちにシフトしたけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 10:55:14 ID:j9PohrD90
氷河期世代は大体公務員になったなぁ。
三十路を前にして就職を諦めて、高卒枠の市職員とか
警察官・刑務官とか比較的採用枠のある簡単な奴に。
中には本当は大卒なのに高卒と詐称して入った奴もいる。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:20:43 ID:OP0qqWBjO
あげてやんよ団塊のじじいども
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:39:27 ID:nxfcroF70
>>417
団塊Jr.でしょ。ゆとり乙
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:31:55 ID:UX2/efuVO
団塊Jr.とゆとり世代の違いも解らない馬鹿
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:39:30 ID:n9E4u9Ho0
>>419
馬鹿って言った方が馬鹿 と聞いたことがあります
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:27:09 ID:Vnqq0NNW0
まあとにかく、団塊ジュニアを見たら朝鮮人だと思って間違いない
団塊自身は日本人に育てられているのでまだ良いが
ジュニアは朝鮮DNAな上に親が朝鮮人(団塊の世代)だから始末に負えないのが多い
最近話題のモンスターペアレンツ、人間いくらなんでも育ちでああまではならない
生まれながらに朝鮮人であるからこその当たり前の行動なんだよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:38:23 ID:Ef5zJGVL0
>>421
調度その頃の学校は、人権教育が盛んだったから。
そういった人権教育を曲げて解釈している人間が多いという事。
まぁ、教師の権利ばっかりが主張されると、今度は校内暴力に発展する。
その頃から学校では結構問題が起こってたんだよ。
まぁ、何時の時代もロクデナシはいるわけで、団塊ジュニアだけにターゲットを向けて、
一体何が意味あるんだ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:14:31 ID:EBqcQ17WO
とにかく渋滞が無い道路整備、信号運用をしないと都市部のユーザは戻って来ないよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:02:47 ID:Bx1mG7+h0
購買力の無い就職氷河期世代が年食って「若者」じゃなくなれば
若者のクルマ離れは解決する
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:38:30 ID:LRW+4zAc0
人口のボリュームゾーンをみすみす見逃しちゃって滑稽だな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:45:04 ID:V6x5qZa20
団塊世代が車に有りもしないステータスを求めて散財した戦犯だからな、
高度成長やバブルで喰い散らかした付けを回された世代が武装蜂起して
五稜郭に立て篭もり軍事独立を宣言する時代じゃ無くなったから、
ある意味「声無き反抗」なんだろう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:08:31 ID:BTAYBKBj0
ニートは根性無いからな
手も挙げなければ声も挙げない
そんな物が反抗になるとでも思っているから所得税も人並みに納められないのだろう
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 11:17:13 ID:I8Hs5pk/0
所得税がどこへ行くか考えるとオレも納めたくないYO
まー、どう考えても内需はどんどん縮んでいくね
所得のない世代は子供を作らないからますます少子化が進むしな
つまんない世の中になっちまったよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:27:04 ID:4nzM6oTt0
税金納めてないだけでも十分なテロだ。
無い奴絞った所で出てこないんだから結局ある奴から絞る事になる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 06:45:46 ID:1S5Np2/RO
政府は金持ちからはあんまり税金とらないし金持ちは内需に貢献するような金の使い方はしないんだよな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:22:13 ID:ROttRsm/0
就職氷河期世代はツイてなかったねってことでいいじゃない
いまの新卒の若者の雇用状況は超売り手市場らしいから金持ってるだろう
ポスト氷河期世代にクルマの未来を託そう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:30:26 ID:1S5Np2/RO
ポスト氷河期世代じゃなくてプレッシャー世代ってのが正しい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:37:39 ID:bhWnK1fp0
若者に車に興味を持ってもらいたいと言われても、興味があっても買えなきゃ意味ないし。
興味を持ってもらいたいと言ってGT-Rや大蛇みたいに800万も900万もする車をいくら出したって、
憧れはしても買える奴は極僅かだからな。
だったらそういう車を10代20代の若者の収入(200〜300万くらい?)で十分買える値段で出せっての。
不可能でもそれが出来なきゃ車離れは絶対解消できんと断言できるね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:48:36 ID:E1KzPE9A0
>>431
運も実力のうち。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:27:49 ID:iE0q7zIn0
>>431
氷河期に希望の就職できなかった勉強だけ出来る人は
扱いがものすごく大変。。。 会社でも結構周りとトラブル起こして
厄介者だった。プライドと言い訳がすごくて嫌われてた
その後の世代はアホだけど可愛げがあって要領が良い
馬鹿ではないんだよ なんつーかバランス取れてるの
とにかくひねくれては居ない。これ結構重要だったりするな、と思った。
氷河期とゆとりをみてみて。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:05:54 ID:I8qGzucz0
結論を言えば、「買わなくなった」のではない。「買えなくなった」のである。いくら生活必需品といっても、あまりに低所得になると車を買うことはできない。実際、年収200万円未満の世帯になると、自動車の普及率は35%に激減する。

 昨年国税庁が発表した「民間給与の実態」によると、年収200万円未満の給与所得者が1023万人と、21年ぶりに1000万人の大台に乗せた。こうした低所得層の拡大が、車の販売不振に結びついているのは間違いない。

 それを示す傍証がもう一つある。それは貯蓄率の劇的な減少だ。1970年代に20%台あった貯蓄率が、ここに来て文字通りまっさかさまに低下。いまでは3%になってしまった。

 なぜ貯蓄率が減ったかといえば、日本人が享楽優先のライフスタイルに変わったからではけっしてない。そうではなくて、貯金している余力がなくなってしまったのだ。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:16:06 ID:I8qGzucz0
就職氷河期世代とは、就職難が続いた1994年から2004年に学校を卒業した人たちであ
る。昨今の景気回復で新卒の求人総数はバブル期並みに回復している。しか
し、日本では新卒一括採用時に就職を逃すと、「実務経験」が積めないた
め、ニートやフリーターに甘んじることになりかねない。就職氷河期世代
のなかには、景気回復から取り残され、社会的に孤立している人も少なくな

い。

 何人かの就職氷河期世代に話を聞いたところ、「このままほっておくと
深刻な社会問題になる」という声がいくつかあった。なかには、「暴動が
起きるかも」という過激な声も聞かれた。

 ただ、現状ではそれほど大きな騒ぎにはなっていない。それは、ネット
や携帯電話によって、「孤独」が和らげられているからではないか、とい
うのである。「モルヒネ」みたいなものだと。

 たとえばフリーターを考えた場合、30歳前後の「年長フリーター」にな
ってしまうと、会社に就職している旧友とは会いづらいし、同じようにフ
リーターをしている旧友とも微妙に話しづらい。結局、リアル世界では同
居している実家の親と、バイト仲間数人くらいしか交友関係がない。それ
で社会性を満足できる人は少ないだろう。そこで、ネットで人間関係を満
たしていく、というわけだ。

 ネットの人間関係については、所詮、バーチャルな関係であり、リアル
な人間関係を代替するものではないという意見は以前からある。それどこ
ろか、たとえば集団自殺や依頼殺人のように、ネットの人間関係が、さま
ざまな犯罪や事件を誘発するという負の側面を強調する意見も存在する。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:38:48 ID:2Az3hJ+I0
氷河期世代は市場としても失われた世代なんだよね
自動車業界だって氷河期世代がクルマユーザーにエントリーすることは
もうないってわかってるんじゃないかな
トヨタのFRスポーツとか日産の新シルビアとかの「若者向け」モデルの「若者」って
氷河期世代が終わってからの若者のことだと思うよ
2010年投入ってのは2005年以降に就職した若者に貯金ができるころって算段じゃね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:51:43 ID:8qXtYSe90
若い内はどうか知らんけど、家族持ちだと職場以外で友達付き合いしてる暇なくなるよ
氷河ニートは氷河ニートどうしで共通の話題があるんでしょアニソンとかガレキとか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
氷河期世代にとって会社にいる上の世代はスーツ着た豚ぐらいにしか思ってないよ