カーデザイン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車種板だとどうしてもメーカー叩きになってしまうので立てました
好きなデザインについてかたってください
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:50:08 ID:GQvJHvrWO
ちゃお
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:55:13 ID:dihEmJKR0
カースタイリング誌の2007年総評がめちゃくちゃ言ってて笑った
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:00:04 ID:zhfOpHnB0
今年こそカースタイリングが全国全ての書店に入荷されますように。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:41:51 ID:FCVCpLkP0
乗用車が、いろいろな柄のあるカラフルなデザインにできないのはなぜですか。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:21:54 ID:KAcxmArO0
スマートには柄つきあったね。
rav4のカラーオーダーできるプランにも柄あったけど
オーダーシステム自体なくなっちゃったね。三菱も選べる仕組みやめたし
面倒でないパックにしてもらったほうがいい人が多いんだろうか?
しかしレーシングカーでもなく普通の車に似合う柄って難しそうだ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:41:15 ID:0WXzUFoj0
あげ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:06:17 ID:r897nU8z0
今年の自動車業界で、各賞受賞または上位の新型デミオ…
あれパクリやん!プジョ−206のパクリやん!
でもって206より全然カッコ悪いやん!!

自動車マスコミの人はちょうちん持ちばっかやらんと、パクリはダメてはっきり言わんと。
中国のモーターショー笑ってる場合やおまへんで!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:30:53 ID:0WXzUFoj0
すぐパクリっていいたがるやつは素人かまともに見てないから
車種ごとにパッケージングが違うから似せようとしても似ない
DQN車の顔面変換みたいに
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:34:07 ID:OKf9/8uT0
似てるのはツリ目のライトだけだろ…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:04:11 ID:/vUnxUIp0
実際にデミオと206比べてみた?
全然違うよ、ディテールも佇まいも。
リアスタイルはちょっと似てるかな?
それでも、ウエストラインやCピラーが全く違うから
真後ろから見ない限り、あまり似てる印象はないね。

最近のマツダ車はカッコ良いね。
プレーンなフォルムと肉感的な面を上手く纏めている感じ。
新型アテンザも実車見るのが楽しみ。
特にハッチバックやワゴンが良さそうだな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:06:35 ID:MZo7EqZC0
どこのメーカーもブランド強化でデザインのアクが強くなったけど
マツダはRX−8とかのころに比べたらきれいに抜くのがうまくなってる気がする。
エッジが多くても面はさらっと流した感じだからくどくないような。

昔は国産メーカーはみんなあっさりだったのに、海外と比べても遜色なくくどくなった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:27:33 ID:3su3tRdg0
しかし今度のマイナーチェンジは灰汁が強くなったな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:49:12 ID:/vUnxUIp0
>>12
なるほど、抜くって表現はわかり易いね。
Fライトからフェンダーの造形なんかは相当アグレッシブだけど
だんだん熟れてきてる印象。

>>13
確かにRX-8のMCはアクを強めてるね。
特にフロントのディテールが煩雑になった感じ。
個人的には現行のデザインの方が好きだな。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:56:46 ID:/vUnxUIp0
webCGにも記事が出てるけど
ベルトーネはこれからどうなるんだろう。
コンセプトはともかく、スタイリストとしてのベルトーネは
ここ25年ぐらい(ガンディーニ退社以降)パッとしない感じ。
だけど、無くなるのは寂しいなぁ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 12:44:30 ID:eUMxUmrM0
>>13
まあマイナーチェンジなんてそんなもんでしょw
変わったよ!ってわかるのが最優先だろうしさ
最近の日産のマイナーチェンジもああ…って感じだしさノートとかセレナとか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:52:46 ID:U3goFKqK0
今度のアテンザなんかもマイナーチェンジをみこしてアッサリなのかなぁ。
今の雰囲気は良いんだが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:23:02 ID:eUMxUmrM0
デザインで選ぶならやっぱマイチェン前だよ。どこのメーカーでも。
興味ないやつに関心もってもらうためにいじくりまわすのは
デザインやスタイリングじゃなくてデコレーションの域じゃね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:12:07 ID:wRwNziRn0
>>11
「デミオ プジョー 似てる」でググると…

はい似てる!哀れプアマン偽装
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:16:30 ID:NQFQog8G0
ひっかかるページが素人の戯言かどちらかのオーナーのひがみばかりな件。
もっと信頼するに足りる情報を見ましょう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 15:29:43 ID:BERWYGtK0
>20
ぱっと見の印象が似てる似てないに、素人も玄人もあるかって。

マツダは似非MINIのベリーサとか、最近堂々とパクるよね…デミオも、軽量化&ミラーサイクルエンジンだけで勝負できただろうに。
たぶん上の指示が、「プジョーっぽいの作れ」とかなんだろうな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:46:14 ID:zRNg4GK+0
だから似てる似てないって話になると
結局タイヤ4つついてて似てるってとこまでいっちゃっうだけで
話するだけ不毛だから、見識あるひとはしないわけ、そういう話は。
上からなに言われたとか開発の内幕しってるなら違うけどさ
最終的な表現だけからわかることなんて少なすぎるんだよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:39:10 ID:6Wwi3f7g0
今のプジョーは迷走してるな
良いと思わんよ正直
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:49:11 ID:hHdALV0AO
コルベットスティングレーはエロい、異論は認める
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:49:39 ID:zHrZmQVN0
近年のヨーロッパ車はどっかのメーカーがデザインにクセ付けだすと、皆やりだした感がある。
昔のように褒められたものではないね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:53:10 ID:q7Z6Ps4X0
まあデミオはもういいよ。似てる似てないは主観なんだから、人それぞれでしょ?

それはそうとGT-R。正直どうしてもカッコ良く見えない。実物見たけどやっぱりダメ。
社員は誰かゴーンに言わなかったのかな「社長、GT-R格好悪いんですけどマジで」とかw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 01:27:28 ID:qm+GYXJkO
リンカーンハコスカ
ダッジケンメリ
パクリの日産
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 01:41:47 ID:zHrZmQVN0
フェラーリ599との共通点は感じた。
縦長のヘッドランプに限らず、Fフェンダーのダクトからリアにかけてグワッと盛り上がるところとか、それとリアコンビランプとの関連とか。
だからといってパクリとは思わないけどね。
タイヤ、エンジン、ランプの位置が変わらない限りネタはそうあるもんじゃなからろうし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 03:13:39 ID:1NTEMG+CO
90年前後の日産はレベル高かったなぁ…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:04:20 ID:fS/IA+mQO
>>27
いくらなんでも
リンカーン→ハコスカは無いだろうて(笑)
確かにアメ車テイスト満載なのは否定しないわ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 04:38:52 ID:C16E4HyH0
GT-Rは、R34を中途半端に意識したのがダメ。マスクとの調和がまったく取れていない。
そもそも、わざわざスカイラインの名を外したのに、なぜ旧GT-R乗りに媚びる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:55:27 ID:ImNi4qzc0
>なぜ旧GT-R乗りに媚びる?
堅い顧客層だから。

賛同は無いかもだが、俺には光岡のオロチのデザインが最高に見える。
デザインだけで車を選ぶとしたらオロチを真っ先に選ぶな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 09:48:46 ID:IaD3cZD9O
コンセプトカーだが、マツダの風籟がイイな。
斜め後ろから見るとコラーニのデザインっぽいのがたまらん。
賛同者は少なそうだがw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:00:39 ID:1U5oA8nP0
>>27
んな事言い出したら、同じ時代のヨタとかかなり露骨だぞw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:37:06 ID:LUTRPW0p0
>>33
俺も風雷は素直に「カッコ良い!」と感じるよ。
このデザインの延長線上で次期7がデザインされたら凄く嬉しい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:36:31 ID:XvKK2nsF0
マツダ漢字シリーズのあのドアのとこに線がたくさん入ってるやつ。
あれ、コンピュータチックに整然と彫ってるわけじゃなく、短い線とか長い線がランダムに彫られてるのは間近でみて面白かったな。
なんか、手作り感を残してるというか。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:25:29 ID:CJeQhIbN0
>>3
>カースタイリング誌の2007年総評がめちゃくちゃ言ってて笑った

コンセプトカー大賞がジャガーってのがなんか納得いかない
フィットが量産車で賞を取ったのは納得できるんだけど・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:41:39 ID:3D6BiXWg0
皆、新しいフィットはどう思う?
漏れは前より好き。前はライトが虫の複眼っぽくて嫌だったw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:56:58 ID:SAxuL4YUO
デザイナーが欧州シビックと同じ人なのかな?ノーズ形状やリアバンパー処理のテーマが一緒だよね。
でも欧州シビックはテーマが明快な反面、やり過ぎ感も多少ある。その点フィットは売れた初代のキープコンセプト、という縛りが逆にいい抑えになったように感じる。一見保守的だが細部の処理は新しさを感じる、ぐらいのバランスで。
RSの顔がややエグいのを除けばあまり嫌な所のないデザインだと思う。近年のホンダ車の中では出色のデザインではないかなぁ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:32:00 ID:1Ox+pXgV0
そうかな。今度のフィットはすぐあきられるタイプのデザインだと思うけど。
大柄な躯体をそんなに大きく見せてないのはいいとは思うけど、各ライト類やウィンドウのエッジを鋭くしてスタイリッシュに見せてるだけのような・・・
新型を見るたびに前の型のデザインが秀逸だったなと思うよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:56:16 ID:SAxuL4YUO
確かにロゴからフィットに変わった時みたいな新鮮味は無いよね。まぁ売れた車の2代目の宿命というか…
初代の方がキャラクターに愛嬌みたいなものはあったね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:57:45 ID:x63w3RJW0
>>40>>41
初代オデッセイから二代目オデッセイの時みたいな感じだね。微妙に色気を
出して低く見せようとしてる所がなんか・・・実用本位な感じが初代の魅力
だったのに。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:12:20 ID:xu0QZ6bw0
新型フィット、俺は先代より好きだな。
モノフォルム指向のクルマの中ではまとまりは良いし
Cピラー周辺が多少ギクシャクしているのと
フロントライトとグリル・バンパーの造形と
ボンネットのプレスラインの収束点がズレている所為で
ややビジーな印象があるけれど
特にグラフィックのセンスは良いと思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:34:25 ID:md8tB+nw0
マツダ>>ミツビシ>ホンダ>トヨタ>スバル>ニッサン
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:57:48 ID:X2i6fdxEO
流れも糞もないけど
TIDAのデザインが大好き。
買って五年も経ちオカマ掘られたけど、また買い直したくらい好き。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:29:39 ID:uTTDg40NO
リア上がり、リアパンパーをナナメ上にスポーテー(笑)に上げるデザインが嫌い
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:41:26 ID:vQIdMly60
新型フィット、世代による好みの差とかもあるかもね。
ただ、最近のホンダの中では一番いいというのは同意。
前の方で誰か言ってたけどインスパイアなんてどうみてもBM(ry
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:16:15 ID:G7MC06V7O
新型フィットのAピラーが先細りの所が好きです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:27:26 ID:K983K2nS0
皆さんもタミヤのHPでLP400のカタログフォトを見てください。
これまでのどんな議論も無駄だたったと一瞬で分かる筈です。
この角度こそLP400です。タイヤとホイールの変更はこの奇跡を具現化する為だったのです。
この奇跡を前にすれば他の角度のフォルムに何の意味がありましょう。
他の角度から見ての論評は全く無意味であり先の偏執の成す愚行と言う表現には思わず膝を叩きました。
そこでの詰まらん寸法違いなど全くどうでも良い話だと言う事に誰もが気付く筈なのです。
恐らく初版時の設計者の心残りがこれで解消された事は疑う余地がありません。
とうとうタミヤはベルトーネに並び、そして超えたのです。
ガンディーニなどと言う新参者と比較する事などもっての他と言えましょう。
まだ未購入の諸兄は明日にでも模型ショップに駆け付ける事をお奨めします。何を置いてもです。
たった2,400円でタミヤの素晴らしいディフォルメを自分の物にできる幸福を知るべきなのです。

647 :HG名無しさん:2008/01/31(木) 02:27:54 ID:fuTR7vzb

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:53:31 ID:NxC+bCoTO
前澤さんは未だコルトプラスを高く評価してるのな
BCのデザインランキングで4位だった
オーナーとしては嬉しい
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:43:35 ID:Wmtt32Ef0
前澤さんの評論はいいけど
視点が完全にインハウスデザイナーだな。
ほかの評論家と違った視点はいいけど、業界全体でおかしいことは華麗にスルーする。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:51:39 ID:UtZA7uHi0
前澤さんの評論って、ベストカーの?
あの人、他の媒体では書いてないのかなあ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:38:05 ID:5bicVYoZ0
前から不思議に思ってたんだけど、例えばベンツとかVWとかはフロントにでーんと大きく、会社のエンブレムを配したデザインにするじゃない。
なんで日本車は、全般的にちょっとエンブレムが小さめなんだろう?
トヨタもホンダも、自分の会社が一番!っていうプライドみたいなものが少ないのか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:28:31 ID:tzswGfpO0
最近に限ればそんなに小さくもないぞ。シビックHBのホンダマークなんて明らかにVWより大きいだろ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:34:08 ID:Xos+isni0
>>54
エンブレムの大型化は福井社長の方針らしいね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:40:10 ID:qQnTHbQf0
ブランドを大きくうちだすのは車に限らずどこでも最近はやってるよね
先に車種別エンブレムをやめてしまえと思うけど
庶民的ブランドが高級路線に鞍替えしてコケルのだけは勘弁してほしいVWとか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:49:11 ID:SK+l6Lcc0
VWは下から上までって方針だけど、フェートンで大コケしたからねえ。
でも他ブランドを買い取る方向にしてから好調らしいじゃない。ベントレーとかランボルギーニとか。
地上最強車ブガッティは、開発費死ぬほどかかってるだろうからわからんが。

エンブレムの大きさについては、国産車でもSUVは大きめだよね。マッチョなイメージになるからかな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 04:29:28 ID:2o8BveM50
CITROЁNはエンブレムはやめて
ボディラインと一体化させてます
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:55:37 ID:+5X9HJM20
新型デルタのリアデザインは
やっぱムラーノのパクリだよなぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 15:10:42 ID:Xsy8U7iNO
まぁ、よくある他人のそら似ってやつだ…ムラーノも新型にかわるし、いいだろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 15:34:42 ID:MLqS5ifg0
ランチアはイプシロンやプロトタイプでもこんな感じのリアデザインは良くやってるからパクリって感じはしないけどな。
日産もマーチやムラーノでフェンダーとキャビンを意図的に分けるデザインをテーマにしてるから似る事はあるよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:07:38 ID:Q5SG+tcb0
>>59
ムラーノがイプシロンのパクリでしょう。
ネーミングからしてイタリア意識してるし。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:57:02 ID:y/s33F4C0
まあでも、ムラーノのデザインは良いと思う。
少なくとも、現行の日本車の中では出色の出来だと思う。

…それなのにGT-Rときたら…同じ日産なのに
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:10:53 ID:SX/TSSZNO
>>62
そりゃねーわ。
ムラーノの方がデビュー先だし。

デルタはテールライトの形状と位置
ウエストライン〜Cピラー〜ルーフの造形
バンパーの形状と配色
どう見てもムラーノから影響を受けていると思う。
もしもデビューの順序が逆だったら
日産は間違いなくボロクソ言われてただろうね。
デザインの洗練度はさすがに高そうだが…
それも実車見るまではわかんねーな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:16:38 ID:mg8HEup50
ムラーノも良いけれど、インフィニティーブランドのFXとかEXは
もっと良いと思うなぁ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:34:52 ID:cgkXaqxq0
>>63
イギリスでカッコ悪いとかさんざん言われてたので、
敢えて醜く・・・というのがコンセプトらしいけどね。
新しくはないけどフロントエンド以外は面白いと思う。
プリメーラ、ムラーノ、マーチのフランス臭の強いのは出来が良くても日本でさんざん叩かれたからね・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:21:48 ID:y/s33F4C0
ムラーノは良いデザインだと思う…初代は。
今度の新しいのはちょっとね。前のが良かったね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:30:54 ID:B++yafPs0
>>64
日本車と開発期間が全然違う、デザイン画はイプシロンの方が先
パクリはムラーノが出た頃から言われてた。
イプシロンがムラーノのパクリとか言う奴が出てくるんだろうな
って感じで。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:53:29 ID:SX/TSSZNO
>>68
残念ながら少し事情が異なる。
そもそもムラーノのリアデザインはマーチの発展形。
マーチは早い段階からデザインは固まっていたが
ゴーン移籍のゴタゴタで開発が遅れた結果
2001年のフランクフルトショーでプロトが発表された。
イプシロンが出た頃には、ムラーノよりもむしろ
マーチとの類似性が指摘されていた。
逆に、日産がランチアのデザインをパクった
というような意見は聞いた記憶が無い。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:24:53 ID:XgIaws/lO
まぁ、イプシロンは初代が濃かっただけに現行は…上品ではある。
で、その初代をデザインした、エンリコ・フミア(ヤだっけ?)が現行レガシィをデザインした、みたいな事を清水草一がBCで書いてたんだけど本当かねぇ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:30:27 ID:DD2/21jh0
>>70
たしか現行レガシィの開発中に、フロントエンドのデザインについてアドバイスした。
レガシィ全体のデザインをしたわけではない。
フェイスリフト後のいまのフロントエンドにその影響が強く見られる・・・感じがするw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:10:30 ID:cgkXaqxq0
>>69
>K12マーチ
中村氏が言ってたけど、20くらいの1/5試作モデルを並べてゴーンが選んだらしいよ。
まさかこれは選ばれないだろう、と思ってたので仲間内でも驚いたとか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:48:08 ID:PxdGhOel0
その他4台が激しく気になる。

ヴィッツみたいなマーチや、ミニみたいなマーチや
ポロみたいなマーチや、ビートルみたいなマーチが
あったんだろうか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:00:21 ID:iHl+F9MX0
>>73
眼鏡を拭き治してよく読め。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:05:24 ID:cgkXaqxq0
あ、補足だけど、スケールが1/5の試作品が20コね。
K11の延長上のやつが有力だろうということで前の方に出してあったらしい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:27:07 ID:V7lV+7Zs0
>>73
それで、チンクエチェントをパックったマーチになったとさ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:37:42 ID:Qn5AmhSJO
新型アテンザはどうだろう?
個人的にはアルファ156→159の時と同じ印象を受けた。洗練されたけど旨味が薄くなった、みたいな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:21:05 ID:BvU2Y5yy0
>>77
zoomzoom第二世代としてフロントフェンダーや後ろ上がりのキャラクターライン。
マツダ車共通の6角形グリル、をやって大型化したFFセダンとしては
うまくスポーティーにまとめたんじゃないかなって思ったけど。
やっぱりCピラーからトランクあたりの造形は大味に感じる。
先代は薄いマスクや腰高でグラスエリアの狭い3ボックス型がアクの強い印象
だったけど、あの絶妙なサイズだったから成り立ってた部分があると思う。
次世代のアクセラが結構この辺りねらって好き勝手できそうで期待している。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:43:24 ID:GciGCL0b0
アテンザはリアデッキが高いのにセダンもうまくまとまってる
ロアボディが厚くて狭苦しそうでもないいし
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 17:11:49 ID:oMfA4AZs0
最近のマツダは外部の無(黒)塗装?樹脂パーツのデザインがあまり上手じゃないよね。
写真では黒でしか認識出来ないからいいけど、実物見ると質感が良くない上に処理も大味なのでがっかりしてしまう。
新アテンザはもはや日本では大き過ぎるサイズとは思うけど、いいフォルムだよね。
>洗練されたけど旨味が薄くなった、先代はアクの強い印象
最近のマツダのコンセプトカーを見てると、5年くらい前の塊と塊のぶつけ合い→それを流麗なラインでまとめる、という感じになってきてるのではないかと。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:11:57 ID:iAouCEoU0
>>77
マツダはテーマが一貫してるから、新しいモデルになるほど洗練されて
いくけれど、一方でキャラが薄くなるわな。RX-8をイメージリーダーに
して、部分的にその意匠を漂わせる事でブランドを構築しようとしてる
側面もあるから、余計に目新しさは無くなってくるし。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:05:40 ID:Zz1HUUSiO
アウディの和田氏がアテンザについて、できる範囲内で目一杯やっている感じがして評価していると言ってたね。
きっとアウディはデザインにコスト掛けられるんだろうな…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:40:17 ID:pwzNUvLc0
最近のマツダは、何故か安っぽくみえる。
質感とか昔より劣る気がする。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:15:52 ID:kr0jF2q00
>>82
和田さんのコメントって、たぶんネコの雑誌のどれかだと思うんだけど、
なんでみんな、そんなにありがたがるんだろ?
評論じゃなくて感想を述べてるだけなのに・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:49:07 ID:3fIpRk+tO
オートカーだったかな?たしか。
まぁ感想に過ぎないかもしれないけど、実際の現場でデザインしている人だからこそ理解できる部分もあるんじゃないかな?それを踏まえての感想だと思うし。
でも今のアウディのデザインはあまり好きになれない…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:46:10 ID:v0QmmhDk0
>85
同じく。妙にグリルと価格だけ大きくなって・・・権威的なんだよね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:57:25 ID:IZwQ5zat0
グリルのでかい車はオヤジ臭いと思ってたけど、
みんなもその認識?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:23:49 ID:w15RsZf+0
>>87
でも、世界的にその方向なのが鬱だな・・・orz
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:05:50 ID:uJUtv6Zi0
グリルレスなクラウンが出たらトヨタ株買
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:19:36 ID:w15RsZf+0
>>89
流石にクラウンでは無理だろw
レクサスの変り種として追加とかならまだあり得るけれど。

個人的に、欧州シビックは久々にグリルレス時代のホンダが
蘇ったみたいで良いと思うが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 07:24:46 ID:chv0ZLd90
世界的にセンスがDQN化して威圧感が求められてること、
ノーズを低くできないため余ったスペースを埋める必要があること
が原因かな?
グリルって人間でいうヒゲに相当するイメージがあるから、でかくなると
対象年齢が上がって見えるね。スカイラインクーペみたいに。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:48:01 ID:3f2lx/Rv0
アウディはグリル以外でも冒険しないでつまんなくなった気がするけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:43:03 ID:04wrMN8Z0
グリルって昔の車みたいにライトやフェンダーやバンパーがそれぞれ
独立したパーツだった頃のデザインだったら綺麗に見えるけど、
今のすべて一体化した塊のデザインではグリルだけキラキラしてると
浮くよね。
高級車でもグリル周りのデザインはなんとかして欲しい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:09:30 ID:eYY3xFjR0
昔と同じでめっきとかあしらうのがいけないんじゃないか?グリルに
開口部として処理してあれば違和感少ないと思う。コンセプトカーにはたくさんあるように。
さすがに前面がフェンダーの前までまるごと穴なのは「なに冷やしてるんだw」と思うけど
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:20:23 ID:7Y2/mMf50
>>94
正直なところ、高性能モデルでもなければバンパーグリルだけでほとんどじゅうぶんなんだ
ヘッドライトの間に、バンパーグリルとは別のグリルをわざわざ設けるのは記号性だよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:43:59 ID:9vftwfvv0
>>95
そうそう。余程意識的に空気を取り込める様な形状を工夫しないと
グリルからボンネット上へ空気が流れちゃうから、見た目の開口部
が大きくてもエンジンルームに殆ど空気は入らないわな。Cd値やら
風切り音やら気にしてると尚更意味無い飾りになっちゃう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:58:00 ID:oj4CFyNs0
>>92
アウディはA4やR8でダイオード装飾ヘッドライト考えたじゃない。
あれは流行るぜきっと。ダイハツとか絶対に速攻でパクるねw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:21:19 ID:D06mBoH50
>>95
東京モーターショーでマツダのロータリーモデルのデザイナーも言ってたな
抵抗を考えると大きなグリルはデメリットでしかないが記号として説得力は強いってなことを。
まあそのとおりだな。
雑誌の予想イラストで見てて、実際GT−Rが出たときも、バンパーグリルの脇が寂しく感じたもん。
友人と「あのナメクジみたいな突起はないわw」って話したけど、
「たぶんアメリカにはスーチャーがフードから飛び出てないとスポーツカーじゃねえ、っていう変態がいるんだろうな」
って話になってまとまった。
妄想スペックに答えられるかどうかは商品デザインする上で意外に大事だと思うし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:51:35 ID:vhmDGejc0
ところで、皆はスカイラインとフーガどっちが好き?
漏れはフーガかな。スカイラインはライトの形状がちょっと…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 16:45:55 ID:5p8uu6DuO
フーガも粗削りではあるけど変にいじってない分スカイラインよりはいいと思う。力強さみたいな部分は表現できているかと。
でもL型のライトグラフィックスって難しいと思うんだよね。勢いが収束しにくいし、よほど注意深くデザインしないと安っぽく見えてしまう。新型クラウンも失敗している気がするし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 16:54:17 ID:7unEcJNX0
スカイラインのセダンは、面がうねってるところに複雑な形状のライトを置いてるから
なんか気持ち悪く感じる。
クーペのほうが線と面が素直に流れてて好きだな。
好みは人それぞれだろうし、アメリカ人にはでっかく見えるセダンのデザインのほうが
いいのかもしれないけど。
日産車でいえば現行エルグランドが出た時は素晴らしいデザインだと思った。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:48:14 ID:oMsJb54q0
日産は、ランプ類がキモイのが多いよな。
あれが、全てを台無しにしてる。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:25:58 ID:pogq9Hk5O
ジャガーのXK、XFあたりも物凄い台無し感。
他にもあるかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:27:42 ID:boEhQtV30
日産はノート&ティーダで外したのが痛い。
スタイリングが没個性すぎたか。パッケージングは優秀なのになあ。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:55:14 ID:mwxoRnzGO
フーガは悪くないと思うけど繊細さがないから
日本人の感性に合わず売れなかったんだと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:55:17 ID:rwqjlj020
>>104
ノートはみるからにフィットフォロワーに見えちゃったのが痛い。
ティーダは良いんだけれど華が無いよなぁ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:59:22 ID:zOgJf1gvO
ヘッドライトで台無しってゆーならトヨタもヤヴァかね?
ヴェロッサ、マークX、ブレイドなんて典型。
iQの量産車のライトも、角度的にイマイチわかんにくいけど
やっちまった感がビヨビヨ漂ってくる。

新型フォード・フェスタのライトも違和感あるわ。
コンセプトの時はそうでもなかったんだけどな。
パネルが肉感的になったせいですかね?
プロポーションやウインドウグラフィックスが素晴らしいだけに
画竜点睛で惜しい!って感じ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:20:13 ID:pogq9Hk5O
レガシィも損していると思う。プロポーションがほぼ完璧なだけに。とくにテールランプはいただけない。MPV、ソニカも顔周辺が気になるんだよなぁ、他が良いだけに…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 08:25:08 ID:VFtMfLv9O
なんか結局、他がいいから気になるだけなきがしてきた

同じような感じ(レベル)なのに、他が悪けりゃあまり気にならず、
他がよけりゃ気になってくるだけの、気持ち上のレベルでw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 11:14:52 ID:T8q+jb7Y0
スカイラインは斜めから見るとハッとするほどカッコイイ角度があるのだが、それだけじゃねえ。
ベンツCLSみたいだし。CLS自体ライトは良いデザインとは思えないし。

フーガのL型ヘッドライトは真横から見たときに人目をひくのが良。
トヨタブレイドとスズキのなんだかは国産車パクってどうするw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 13:35:06 ID:nz0SS0VH0
>>102
シーマなんて蓮画像みたいで目を背けたくなる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 13:38:00 ID:nz0SS0VH0
やっぱり離れ目ってのは人間と同じで決してハンサムフェイスにはならないよ。
初代フェアレディや911みたいに丸眼で愛らしさを狙うなら可だが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 14:51:15 ID:LoaCYyvT0
日産の場合、ライト類のデザインというより変なキラキラした
素材感とかランプが気持ち悪い。
シーマのヘッドライトやフーガのテールランプ妙に浮いていて
DQNの家のクリスマスの飾りつけを連想させる趣味の悪さなんだよね。
日本車全般に言えるがテールランプの赤が変な色なんだよね妙に明るい
というか安っぽいと言うかね。
その点、欧州車は夜明けや霧の中でボンヤリと浮かびあがるような
渋い色で派手派手しさが無くて良い。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 15:21:58 ID:ezsSRP410
テールランプは日産だけの話じゃない。トヨタやホンダ、マツダ、他ほとんどがそうだと思うよ。
ムーヴのLEDなんかは後ろにつくと眩しくてしょうがない。
クロスロードなんかは敢えて輝度の高い色になるようにレンズを設計したとか言っていたので
市場の要請なんでしょう、きっと。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:18:52 ID:kCdTlKUB0
インプなんてクリアテールだから、LEDの赤色がそのまま目に飛び込んでくるんだよね。
ドライバーは気付かないだろうけど、後続車にとっては不快でしかない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:35:13 ID:z3BINM450
LEDって、ユニット全体の造形自由度が高いから、特にリアランプでは
なんとか「電球とは違って見えるようにしよう」って頑張ってるんだよね。

その結果「後続車にどう伝え、どう見てもらうか」という機能の追求がおろそかになってるように思う。

カースタイリングだったかな、フィアット500の記事で
「リアランプは点灯状態の見え方も考慮してデザインされた」って書いてあって
ちょっと感心した。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:43:57 ID:aqN+Tkna0
アウディのランプは立体的できれいな光り方すると思う。
レガシーワゴンのバックフォグとテールが内側に独立してついてるのは
先代みたいにレンズ色のガーニッシュで覆うはずだったがあまりに古臭かったのでやめたから。これまめちしきな。

灯火類って目立つわりに、ディティールをデザインするにもほかの部分が決まってこないとつくれないから
開発期間が十分にとれないとしわ寄せがくるんじゃないかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:46:12 ID:aqN+Tkna0
バックフォグとテール→バックフォグとバックランプに訂正。すまん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:02:35 ID:pogq9Hk5O
レガシィはガーニッシュやめるにしても、もう少し高級感のあるデザインしてほしかった…
旧型のテールランプの方がアイデンティティーがあったように感じる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:30:33 ID:3bugxu4n0
>>117
>開発期間が十分にとれないとしわ寄せがくるんじゃないかな?
イメージイラストだけをランプメーカーに渡して開発は丸投げしてるとか、
そんな感じじゃないのかなあ。

新しいフィットのヘッドライトなんか、全体の輪郭と中身のデザインがぜんぜん合ってないし。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:37:17 ID:fOf5uyZG0
新しいフィットはテールライトもヘンだよ。
敢えて中のランプ位置が分かるように半円状に光るんだけど、DQNっぽく感じる。
均一に光ってる方が感じいいのに。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:20:10 ID:IsdXzZeQ0
>>120
じゃあ小糸とかとの連携がうまくいかないってことか。
新型車の情報を社外にはそう出さないだろうしありそうな話だな。

逆に専業メーカーもノウハウがあるんだろうけど、
元メーカーのOKがでなくて世にでないアイディアもたくさんあって、
やきもきしそうだね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:23:32 ID:yk+IEurEO
先代アルファGTVのボンネットを開けたらスープラみたいなヘッドライトが出てきて笑った記憶がある。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:46:57 ID:eCp7wP14O
今デザインで勢いがあるのってどこだろう?
個人的にはBMW・レクサス・シトロエンあたりが面白い。次点でマツダ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:48:05 ID:VV0zJ9Qx0
今日、久々にドライブがてら買い物に行ったんだが、結構新型の
アテンザとかが走ってた。以前から何かにイメージが似てる様な
感じがしてはいたんだが、なんとなくオペルのマークが付いてても
違和感無いかも?とか思ったな。MPV辺りもそんな感じ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:58:16 ID:VV0zJ9Qx0
>>124
BMWはクリス・バングル以降、小さいサイズがイマイチだしなぁ
レクサスはISは悪くはないけれど期待外れ、GSは手堅く纏まった
感じ。で、LSは流石に綺麗ではあるんだけれど、初代セルシオ
からの正常進化(先代が異端だった)って感じだなぁ。レクサスの
独自性みたいな事を言ってる割には、USカムリとテイストが一緒
だと思う。ある意味カムリの方がチャレンジングなデザインだし。
シトロエンは、外装もそうだけれど内装も独特で良いなぁと思う。
マツダは巧いんだけれど、綺麗になり過ぎてちょっと薄味かな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:59:56 ID:ojIwynTw0
>>124
レクサス・・・これと言うデザインが無い。レクサスオリジナルと呼べるものは460や600だけど、何が良いのかさっぱり判らない。ただのセダン。
BMWは、威圧感のある良いデザインだとは思うけど、特に最近良くなったとは思わない。新M3も新しい提案は無かった。
シトロエンはダブルシェブロンそのものをグリルに使うデザインが良いね。ピカソのめちゃ広いフロントウィンドや三角窓は非常に良いと思う。

個人的にはアウディあたりが気になってる。LEDの涙袋のようなスモールランプとか。
後は・・・アメ車や欧州車のリバイバル物とかかな。これは後に続くものが無いけどw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:18:08 ID:eCp7wP14O
コンセプトカーに限って言えば日産・ルノーは結構いい。でも市販車への反映度が低い…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 02:13:07 ID:tOSbp1IV0
自分で大枚はたいて買う場合はあまり面白過ぎるのは敬遠したくなるな。
見てる分には結構だが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:20:30 ID:5BBCQzsX0
シトロエンはフロントフェイスとか細部のディテールは独特だけど、ボディそのものの骨格やパッケージングはまともな
んだよな
新型C5なんてドイツ車みたいなボディにシトロエン顔
ボディを含めたクセの強さはむしろ、ルノーの方があるように感じる
でもルノーは当たり外れが大きいから、その辺がいまいち日本での人気薄に関係しているのかも

ドイツ車は退廃的にバカデカい車かお手盛り感の強い車種が増えたので、最近は興味ないな
VWなんて「上手い! けどどうした?」って感じで新鮮味がないし、アウディも斬新さは薄れた気が

レクサス(笑)は付け焼き刃的なデザインのままだから、評価もクソもない
L-finesseだっけ? もっと分かりやすいハッキリしたテーマを見せないと、ユーザーには理解できないよ
あれは曖昧なデザインしかできないのを誤魔化してるだけだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 07:20:40 ID:8A+5gcI10
今一番なのはやっぱりシトロエンかなあ。あのグリルを考えたデザイナーは大したもんだ。
コロンブスの卵的発想というか。ホンダとか三菱あたりは参考にしたらどうか。

一方どうしても好きになれないのがレクサス。
どっかの美術系専門学校生がデザインしたみたいで…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:37:01 ID:3qFV41j20
フランス車は、素材感とか安っぽいよな合理主義の国だから
大衆車メーカーしか無いんでそれ良いんだけど。
フランス車の、高級グレードはどうも買いたいと思わない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:12:10 ID:v8yUdX+N0
>>132
フラ車はぱっと見とっつきにくいけど一度はまると病みつきになるよ。
人に対して優しいインターフェイスとか、新しい発想のパッケージングとかフランス車は一味違う。
まあ、製品としての質はそこそこなのでそれを改善して良くするのがドイツや日本なんだけど。
アヴァンタイムは今でも孤高の存在。
デザインで勢いのあるメーカー、日本だとマツダ、スズキかね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:12:26 ID:VV0zJ9Qx0
つーか、仏車は座った瞬間に椅子の虜になっちゃう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:29:20 ID:eCp7wP14O
レクサス人気無いなw
でもGS→IS→LSと進化(深化)してると思うんだよ。東モに出てた次期ハリアーのコンセプトも確かにディテールにやり過ぎ感はあったけどレベル高いと思った。
モデリングスキルに関してはトヨタはトップクラスではないかな?シンプルな方向にいかないのはトヨタの伝統だけど…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:13:09 ID:n1mWmKuG0
造形テーマとしてはレクサスと同じようなことをトヨタ車でもやってるからなあ。
トヨタ車をでかくぼんやりさせただけに見えちゃって。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:25:42 ID:znHpoWEg0
>>135
あのスタイルは2001年のRSCからかな。SUVなのにクーペのような塊感があるのは良いと思う。

でもLマークが全て台無しだ。
本っっっっっっっ等に安易すぎる。アルファベット一文字ってバカかよ。
BMWのプロペラ、メルセデスのスリーポインテッドスター、ただのL
ライバルに比べて明らかにしょぼいだろ。

てか日本車にはそういうのが多すぎる。
ホンダのHにマツダのMにダイハツのDにスズキのSか。恥さらしも良いとこだ。少しは外車を見習って欲しい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:26:14 ID:PjPgeAP60
レクサス、エッジの処理とかラインの伸びとか精度が高くてきれいだよね。
でも、新しさを感じさせるようなものがない・・・
自分はヘンと言われても4500GTとかの方が好きだったな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:31:17 ID:dV1umTn10
>>138
4500GTは変だけれど、セダンのデッキにデッカイスポイラーを付けるのが
常識だった時代にあの形を提案したのは偉かった。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:32:32 ID:Obi4qWuS0
>>137
するとレクサスは機織機のマークとかになるんか…と想像してワロタ
簡単に掛けてカッコイイ漢字のマークとかのメーカーはこれから出てくるかもしれないな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:50:30 ID:l8GYL6d90
レクサスが個性にしようとしてる細かい部分の造形処理を
なんでトヨタブランドの車にも織り込むのかが理解できん。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:52:07 ID:zkMzOnOP0
レクサスのエンブレムは「L」じゃなくて「レ」なんだからね!さりげなく日本製を主張したおくが深いエンブレムなんだからね!
誤解しないでよ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:55:25 ID:fE9LReAi0
>>141
部品の共用化、コストダウンの影響じゃない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:29:19 ID:yMK0LrO00
>>98
>バンパーグリルの脇が寂しく感じたもん。

あれは多分ハイスペックモデルを出す時の為の切り札スペースじゃないかな。
GT-Rの場合、すでにインパクトのある存在だから最初からエグくする必要もない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:43:38 ID:59rtXB+f0
>>143
さすがに今では、ボディパネルは共用してないだろ・・・

まあトヨタ車のバッジエンジリアリングじゃなくなってからまだ日が浅いから、
レクサス独自の個性ってのはこれから作られて行くもんだとは思うけどさ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:31:24 ID:cMMv6u5X0
奥歯に物が詰まった言い方ですね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:37:39 ID:+OLfoebb0
結局、トヨタとレクサスは同じ引き出ししか無いからな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:40:48 ID:DqNBsIPt0
でも、細かいつくりってのはポジティブポイントなんだから
それを低価格車にも惜しみなく使ってくれる豊田様はやっぱり偉大だよね
とか思ってみたり
もともとオーバークオリティーなのが日本車の美点だと思うし
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:25:16 ID:cMMv6u5X0
このスレでまき餌する人がいるとは珍しいね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 00:51:34 ID:CbrQQ66WO
MYTHOSこそ至高のデザイン。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:03:58 ID:3mi/YhhY0
だってトヨタって金あるんだからデザイン改善しようとしたら
いくらでも改善できんじゃねーの?でもあえて
それをしにってのはそこにプライドがあるんじゃないの?
ランチアデルタがなんかキモイみたくあえてそうしてんじゃないの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:28:32 ID:Qt3GiviR0
レクサスがデザイン以外に売りをもってれば
トヨタのイメージアップになってレクサスのブランド価値も落ちずいいんだけど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:33:23 ID:J0wAose10
レクサスの売りは丈夫さでしょ
カローラであれだけ丈夫なんだからレクサスなんて100年くらいのれんじゃないの?
ってすくなくともイメージ上ではそれでしょ
それからアメリカ人の金持ちユダヤ人からするとドイツ車以外の選択肢として
貴重だし、それからハイブリッドの先進性
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:45:41 ID:HMZhEi/jO
不覚にもFTOは前から見るとかっこいいと感じてしまった…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:04:21 ID:LTB855H+0
>>150
一笑に付してくれていいんだけどさ、俺ひそかにビートはピニンじゃないのか?と思ってるんだけど・・・
ミトスと同じ時期のデザインでどこがどう、という訳ではないけど似てるような気が。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:11:13 ID:KjX9E+n+0
>>155
ビートはピニンだと思うよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:37:19 ID:EV92cTjkO
90年代初頭ぐらいまでのホンダはピニンと関係があったよなぁ、どう見ても。契約上明かせないのかもしれないけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:52:19 ID:KjX9E+n+0
>>157
ただ、それだけじゃなくて、社内でもデザイナー育成の為に、徹底的に
フェラーリとかを模写させたらしいから、社内デザインでも似た物が
出てくる素地はあったみたい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:56:54 ID:R1e2IteP0
>>153
北米のディーラーは、日本みたいなサービスとかおもてなしがない。
メーカーから車を仕入れたディーラーは、テレビショッピングみたいな口八丁で売り、
人気モデルにはプレミア価格を勝手に上乗せし、旧モデルが在庫で残るとたたき売りを
やる。
修理やメンテナンスも日本みたいなやり方ではなくボッタくるチャンスになってる。
そういう駆け引きに疲れた、車で苦労したくない層がレクサスに流れた。
欧州や国内でレクサスが駄目なのに北米だけが人気なのは、そういう特殊事情から。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:20:12 ID:CzOwncPXO
>>154
顔は外車みたいでおしゃれだな。

後ろが駄目。腰高感ある、タイヤの細さが目立ち貧弱に見える。
前側はボリュームがあるが、後ろは短すぎ。中途半端で止まっている。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:29:57 ID:zp06uQrVO
ここで質問していいかわからないんですが…

新車で

クラウンアスリート
370

スカイライン(セダン)
300

レクサスIS
390

アコード
220

の中ではどれがいいと思います?ちなみに所持金150しかありません(v_v)
ローンは覚悟してます!

ちなみにこんな質問はここでいいんですかね!?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:42:25 ID:H7DrSxDX0
>>155
いやホンダ車の開発にピニンファリーナが関与してたのは公然の秘密なんだが・・・

ビートでもNSXでも、開発初期にはピニンファリーナも参加してるぞ。
具体的にどのあたりまで、っていうのは秘密らしいけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:00:59 ID:KjX9E+n+0
>>159
それ正解。だから日本では散々だったサターンとかも一応プレミアクラスの
Dラーなんだな。車自体の違いじゃないのね。アメリカ人が一生の間に経験
する事の中で、出来れば避けたい事の一つが「車を買う事」と言われた時代
もあった位だし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:35:17 ID:JWK7XRKQO
NCロードスターの顔だけFTO風にして欲しい
寄り目だし顔だけが不細工なんだよ現行ロードスター…
逆にFTOは顔だけはジャガーXKかアストン風で好き
パクりとも言うが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:49:11 ID:46jWEHAw0
現行が出たときNAロードスター乗りの人が「カエル顔に戻った」って大喜びしてたな。
もうファミリーカーもいかめしい顔つきだし
逆にアグレッシブじゃない顔のスポーツカーもいいよ。オープンなんだし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:48:26 ID:EV92cTjkO
NCは実際のサイズより小さく見せるため、そして初代のイメージに近づかせるためのデザインだね。
古典的なオープンスポーツカーの文法からすると二代目って結構良かったと思うんだけど、初代が持っていた日本的な美意識が薄まっていわゆるバタ臭い印象だった。面は凝ってたけど。
NCはノーズをもう少し長くしても良かったと思う。今のままだと上向いて走ってるように見えて…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:51:44 ID:H7DrSxDX0
NAを元にしてアメリカ人好みの面に作り替えたのがNBだろ
ポンティアック・ソルスティス見るとよくわかる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:57:45 ID:EV92cTjkO
面質自体はFDの手法と共通だよね。こってり系。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:20:51 ID:fzuaHvG/0
( ゚A゚)y-・~~ 腹立つわーこいつらー…

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1179929773/
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:35:14 ID:StxkthKM0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



童貞オナニーウィング厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
偽善と綺麗事だけの駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める傑作アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:58:04 ID:aGIsWBw1O
ピニンで思い出したんだが、360モデナは最終段階で強引に車高をかさ上げしたらしいね。
その結果あの腰高感…発泡スチロールモデリングの力業!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:03:01 ID:x7usLZ640
>>171
フェラーリ社の指示だったらしいね>車高嵩上げ
アメリカの顧客の意向を汲んだのだとか…残念。
オートカーの書籍案内のコーナーに書かれてた。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:32:08 ID:aGIsWBw1O
そうそう、その記事。
エンツォのルーフは黒のはずだったのに、奥山氏が知らない間にボディ同色になってた、っていうエピソードもあったなww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:19:32 ID:wS0LatXUO
新型クラウンいまいち…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:09:39 ID:IVRRmZO40
フェラーリといえば、一時期の艶消し黒のドアミラーが良かったのになあ。
今のボディ同色だと、ウインドウグラフィックが美しく出ない。

>>163
そうか、サターンはアメリカ人にとっては最上級のもてなしを持ってきた
つもりだったのか。
日本じゃ普通すぎて、今まで気がつかなかった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:33:17 ID:NDFC3OoM0
>>175
サターンはワンプライスが売りだったでしょ。「そういう駆け引きは
しませんよ、全てのお客を平等に扱いますよ」って事だった訳。
ところが、日本は普通のDラーでもそれなりに客を人間扱いw
してくれるから、逆に「値引き無しって、売る気あるの?」みたいに
捉えられちゃったんだな。アメリカの普通のDラーだと、車買うまでは
良いけれど、買った次の日に不具合が出てもまっとうに修理して
もらえる保証が無いのね。しかも日本以上に生活必需品だから
大変。となると、最初から不具合の確立の少ない車を買うか、
それともキッチリとアフターサービスしてくれるプレミアム系の
Dラーで車を買うかになる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:29:14 ID:F7aT1ZyIO
RX-8のデザインをべた褒めする人がいるけど、自分には全く理解出来ません…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:42:10 ID:q4xLlxer0
>>177
手放しでは褒められないけど、あのパッケージングはお見事だからね・・・
新しいデザインを作ろうとする時に、そのデザインに対して好感7:3反感ぐらいの反響がいいバランスって言われてるよ。高額な商品だともっとアグレッシブにする事もあるよね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:22:26 ID:E6ZhuY9L0
根本的にパッケージングがスポーツカーじゃないのに
デザインと観音開きドアみたいなデザインのためのテクノロジーでで新しいスポーツカー像を提示したし
そこまでまとめあげた商品企画やプロジェクトの進め方やかかわった人の熱意
そういうのは賞賛せざるを得ない。
純粋なスポーツクーペつくるより難しそうでしょ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:11:06 ID:9bEtwVeb0
ゴキブリカーという呼び名も不屈な力のシンボルだよな!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:19:44 ID:9EFCS8qY0
>>179
でもそれって、結局言い訳だよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:28:00 ID:wS0LatXUO
まぁ量産車なんてだいたい言い訳だらけだ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:48:10 ID:Tz5VzalNO
RX−8は好き嫌いハッキリ分かれるから仕方ない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:25:11 ID:E6ZhuY9L0
いいわけかなあ?
時代に合ったものつくるのがデザイナーの仕事だよ。
ピュアスポーツにして誰か喜んだかな?
普通のスポーツセダンにしてもよかったのに、マツダって会社のスピリットまで背負える車にしたのは
純粋にすごいと思うよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:47:36 ID:wS0LatXUO
別に作った人達を否定してる訳じゃない。
結局いかにうまく言い訳(妥協点を探す)をするかって事でしょ、デザインて。アートではないんだし。
別の言葉で言えば最大公約数のものを作ろうとする行為じゃないか?ありふれた言葉だけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:53:43 ID:9bEtwVeb0
最大公約数をとってもゴミのようなデザインのものもある。
止まってると好きじゃないけど、動いてるRX-8は好きかもしれない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:26:10 ID:q4xLlxer0
>>185
横槍ですまんが、言い訳=妥協点を探す、にはならんだろう。
妥協点を探すのがデザインの仕事、というのなら最もだと思うよ。
最大公約数が欲するものを提供、というのでは寂し過ぎる。
個人的にはデザイナーの仕事に驚きや新しさを感じたいけどね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:28:05 ID:NDFC3OoM0
結局、RX-8はRX-7と方向は変わったけれど、なんと言うか
根底にあるストイックな部分は変わってないと思う。偉いよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:38:06 ID:E6ZhuY9L0
どちらかではなく
どの製品にも押さえるべきところと新しさがなきゃいけない
時代に合ってるというのはその製品がいままで持ってないものを持たせることだから
どちらもきちんとバランスさせ美しいのがアートではなくデザイン
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:49:59 ID:wS0LatXUO
>>187
酔った勢いで書いて自分でもなんか違う気がした。
まぁいつの時代にもデザインに制約はあるものだし妥協しなくちゃいけない部分は常に付きまとうわけで…それでも理想に近づける為に仕事するのがデザイナーってもんよ。
あくまで理想は、だけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 03:23:24 ID:h6Qa6DSeO
オペル アストラ・スピードスター・ティグラ・ベクトラ
TVR全般
スマートロードスター&クーペ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 03:27:23 ID:h6Qa6DSeO
ご爆
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 08:28:19 ID:fn63lcFe0
カーデザインってのは、世界各国の保安基準を考慮しなきゃならなかったりするからな
本国のみで販売する車種ならともかく、グローバル展開が前提の場合は灯火類の大きさや位置についての妥協点が
厳しくなる
リトラクタブルヘッドライトが廃れたのも、ヘッドライト常時点灯が義務付けられている国があるのが一因

それに量産車の場合、生産や組立のしやすさや部品のコストも考えなきゃならない
RX-8が例えば1000万円クラスの車種ならもっと違うデザインができたかもだが、そこまでの価格帯じゃないからできな
かったデザインアプローチはあると思う

RX-8はRX-7とは違う車種なんだから、それを理解させるデザインとしてはあれは納得できる
単純にかっこいいかどうか聞かれると微妙な点はあるけどな
けど、昔のコスモみたいなGT路線を狙ったのだとしたら程よいバランスではあるだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:23:10 ID:JlK+X9Lf0
>>193
リトラクタブルライト廃止は対人衝突安全もあるみたいだね。

RX-8に関しては、本当に限られた資源の中で知恵を絞りつつ
スポーツらしいフェンダーアーチとかのアイコン(ここがワザとらしい
面もあるけれど)を盛り込んで独自性を表現してるのは良いと
思うな。好き嫌いが分かれるのは仕方ない。無難な物を作っても
意味無いし。
それより、RX-8をマツダのスポーツ系のイメージリーダーとして
その要素を盛り込んで作ったCX-7なんか、パッと見てスポーツ系
クロスオーバーだと判る様になってる。この合わせ技は凄く巧み。
最初から計算してたんだとしたら凄いわ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 02:41:52 ID:1RtKJcyMO
FDを担当した佐藤氏はやり過ぎたと思っているらしい。
あれでやり過ぎなら8は…
まぁ担当した人は違うけどね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:19:09 ID:1NI51O0Z0
大口径タイヤをボディでいっそう強調させるアイデアは素晴らしいよ
RX-8はそれだけでカーデザインの歴史に残れる。

シルエットがまんまプジョーのデミオは嫌いだがな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:24:23 ID:miohKhZP0
>>196
う〜ん、対人衝突安全の為にボンネットを下げられない最近の
スポーツ車のトレンドって面もあると思う。兎に角タイヤを強調
して相対的に低く見せるアイデアの一つだなぁ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 13:11:12 ID:I3irsruy0
あのフェンダーにはそんな狙いがあったのか・・・
ピニンファリーナもフェラーリでやってたから意匠上のトレンドかと思ってた。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:55:30 ID:t0UgQn8j0
フェンダーをでかくすると安全性があがるんじゃなくて
安全性のためにボンネットを高くしないといけないから
変わりにフェンダーアーチをでかくするってことですよね?
基本的にフェンダーアーチがでかいほうがかっこいいってことには変わりないですよね?
どっちにしろデミオを8も「かっこいい系」のデザインなわけですよね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:09:59 ID:g/uL5WAO0
ついでに言うと、フロントオーバーハングを短く見せて
フロントまわりの重さを感じさせないようにする効果もある
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:57:02 ID:1RtKJcyMO
でも新型アテンザだと逆に重く見える…

FFセダンのプロポーションにあのフェンダーはやや無理があるように感じる
、とユーノス500をデザインした人は書いていた。

だからワゴンが一番バランスとれて見えるんだよね、
前後のマスバランスがとれて。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:58:12 ID:miohKhZP0
>>199
そうです。なんたってフロントにエンジンがある場合、対人衝突時に
硬いエンジンの上部の辺りに頭部が叩き付けられる確立が高い
ですから、その為にスペースをとったり、樹脂系のパーツを配置
したりと各社苦心してますね。衝突を感知したらボンネットを持ち
上げる様な機構もあったかと思います。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:01:46 ID:zreVTXmt0
ボヨヨンボンネット(TM)だな!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:08:04 ID:miohKhZP0
ttp://response.jp/issue/2006/0123/article78503_1.html
       ↑
こんなのとかもそうですね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:11:44 ID:E3ifnP6uO
次期Zのヘッドライトに注意報発令。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:35:45 ID:FoXKvNQDO
GT-RとENZOって同じベクトルのデザインだと思うのです。

ジャパニメーション(死語)的な、とでも言いましょうか…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:26:46 ID:i6/er1UE0
>>206
微妙だなぁ。ルーフラインとか窓の切り方なんかは往年のCカー
みたいでもあるし、フロントのグリル周辺は最近のトレンド(Audi、
VWその他諸々)でもあるし・・・リアはそうかもしれない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:33:54 ID:FoXKvNQDO
ENZOはF1

GT-RはグループC

といったところでしょうか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:41:26 ID:i6/er1UE0
>>208
でも、FRだから全体的なラインはCカーでもないよなぁ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:50:03 ID:i6/er1UE0
>>208
なんというか、ENZOとMBのSLRは悪乗りが過ぎる感じがする。
インパクト勝負みたいな感じ。良くも悪くも、GT-Rはそこまでの
エグさは無いかと。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 03:05:58 ID:FoXKvNQDO
車の成り立ちから見たらENZOがグループCですね。
でもデザインモチーフはF1。

結論。一粒で二度おいしい!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:05:22 ID:upW+35gh0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:57:54 ID:iULkcNnG0
今度のGTRはグロイとしか言いようが無い
新デミオのフォルムはRX8と同じ思想で造られてるけど、
巧くハッチバックにアレンジ出来てるなぁと感心した。色っぽさも感じる。
だけど、フロントのあの埴輪顔はデザインを途中で止めてしまったように見える。
新フィットはパッケージング有りきのデザインでガッチガチな感じ。
つまらない。最近のホンダはリアの造形が特につまらない。適当感が酷い。
品質感は出てるのでそこは救いだと思うけど、、、  
しかし、勝手なこと言うってスットするねw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:04:40 ID:JoJuKNzXO
今日、旧型のアウディA8を見かけた。
さりげなくてとてもかっこよかった…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:39:32 ID:JoJuKNzXO
>>213
デミオの顔って埴輪顔かなー?
デザイナー曰く、犬をイメージしたらしいけど。

それよりラインの兼ね合いでサイドビューが弛んで見えない?

と、好き勝手書いてみる。
ま、2chだからw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:05:51 ID:B7eyKXRX0
デミオはフロントフェンダーのアーチが下がった辺りで
Aピラーの付け根とウエストライン下のプレスラインが干渉するせいか
弛んでるというか撓んでるというか、そういう印象はあるな。
実車を見ても、あの部分はちょっと浮いている感じがする。
アーチとサイドのプレスラインを繋げてしまえばすっきりするだろうけど
デザイナーのインタビューでは、あえてズラした、と語ってたな。
躍動感というか、動的な印象が損なわれるのを恐れたのかも。
あと、欧州は馬車文化だったからフロントにマスを置いたデザインを好む
みたいな説を聞いたことがあるけど、それを思い出した。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:52:47 ID:JoJuKNzXO
>>216
フェンダーアーチのラインをそのまま
フロントバンパーのラインにつなげていなかったり、
リアのドアハンドルをショルダーライン上から外したりしてるね。

レクサスのISも同じような手法使ってたような…
グリルとかテールランプとかで。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:42:45 ID:VPUjKeEEO
Y32セドグロのデザイナーはW140ベンツのテールをパクるのに何の躊躇もしなかったんですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:04:28 ID:B7eyKXRX0
>>217
新しいフォードフェスタがデミオと似た手法でデザインされてるね。
フェンダーアーチとキャラクターラインの位置関係がそっくり。
強い前傾姿勢、跳ね上がるようなウエストラインがもたらす
リアホイールハウスの孤立感を和らげる手法なんだろうな。
フェスタの方がエッジの効いた処理ではあるけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:42:39 ID:y1wdYqPLO
>>107 も書いてるけど…

新型フィエスタ、ヘッドライトがエグいなぁ。
キネティックデザインだっけ?
どうも好きになれないんだよな…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:58:26 ID:i57UL4eN0
フィエスタ、韓国車のくせが見える。二次元の上でデザインして
線を遊ぶ。好きな線を好きなところに乗せるんだけど、その他の部分を
ごまかすように処理する。だから立体になったとき、1/1になったときに
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:14:36 ID:y1wdYqPLO
>>221

…な、なったときに?
ゴ、ゴクリ…
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 03:02:57 ID:o5MBJ2ow0
…なった時にっ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 05:41:13 ID:IepsCM8Q0
フィエスタってプラットフォームがデミオと共通だから
全体の雰囲気が似るのはしょうがないよ

・・・とは言ってみたものの、アクセラとフォーカス、ボルボC30って
見た目はぜんぜん似てないよね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:15:31 ID:M/kuqfvX0
起亜フィエスタw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 15:28:38 ID:y1wdYqPLO
今更ながらCG別冊の『日本のショーカー』を立ち読みしてきた。

しかしホンダのSSMは、95年だったか…
当時はアルジェント・ヴィーボのインパクトに喰われた感があったけど、
これはこれで今見ても全然かっこいいなぁ。

市販型見た時は結構がっかりしたもんだけど…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:46:14 ID:Io1+QTO5O
フェラーリなら355
ポルシェなら993
ボルボなら赤い850R
懐古厨なのであの頃のデザインが好き
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 13:41:22 ID:0bDPg6SS0
>>SSM
カッコいいよね。935を思い出すけど。
ただ、市販出来ないデザインをショーカーとはいえ出すのはどうか?とは言われてた。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 15:56:53 ID:3f/YwO3UO
フィアットの新500が出たけど、いまいちバランスが悪い。

しかしこの手のリメイクデザインって
トレンドとしてはもう古いし、これで一段落かな?
あ、カマロがあったか…

まぁ、911なんてずっとリメイクしてるようなもんだけど(笑)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:23:27 ID:EK4UG/oT0
ボルボのA30だったっけ? リアの特徴的なガラスのデザインが最近目に付く。
ガラスがほとんどだから、繊細な印象でコンパクトに見えるんだよね。
視界も良さそうだし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 22:39:09 ID:j/o/kKG70
凸 <どうもC30です)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:50:49 ID:qIeZDuq1O
マツスピアテンザのリアバンパーのパンツ型とうか白ブリーフ型のデザインはどう思う?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 15:45:18 ID:usq+i+fRO
>>232

ボディ色が黒だと目立たなくていー感じです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:08:01 ID:I6uOPVPO0
それがパンツやブリーフに見えるんなら
普段見てるものがその程度な君が悪い
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 17:34:47 ID:Vi7ciSROO
新型シロッコなんだが
パッと見エンブレムが付いてなかったらVWの車と気付かないかも…
特に顔がちょっとラテン系というか。

車のキャラクターに合わせたのか、
それともデ・シルバ体制でVW全体がこの方向性で行くのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 17:50:23 ID:4JkxrVKp0
>>235
ややアルファっぽい顔だしね。それ以外は無国籍な感じ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:25:46 ID:txaBn6LO0
なんでココの住人は「Form」をフォルムって読むのだろう?
大学でドイツ語習ったからか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:01:47 ID:Vi7ciSROO
だってあんまりフォームとは言わんでしょ。

フォルムの方が車の場合一般的に使われてる
ってのもあるんじゃないか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:04:14 ID:Pywj95Sj0
物の見てくれとしてのFORMではフォルムっていうよ?普通に。
デフォルメとか。
理由はしらんけどw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:19:56 ID:Vi7ciSROO
いや、日本の車の記事の中でって意味でね。

で、気になってスレ読み返してみたが
フォルムという言葉が入っているレスなんて1、2個だぞw
ここの住人あまり使ってないんだが…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:03:10 ID:Vi7ciSROO
>>240>>238の補足ね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:12:00 ID:8bfmQGat0
>>237
フォルムはフランス語だってさ。
なんでか知らんが車の形はフォルムって言うな。
ワンモーションフォルムなんて言語チャンポンだし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:23:32 ID:LeGVBv1i0
美術系の人なら間違いなくフォームでなくフォルムの方を使うけど…。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:33:13 ID:VWQ6To1a0
エンジンフードとか…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:41:37 ID:44xdQFrGO
さて…
今回のジュネーブはなんか面白いの出るかな〜

リンスピードは毎回笑かしてくれるので好きだ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 03:22:27 ID:dZTLrc2t0
ランチアnewデルタどう?
後ろがムラーノに似てるけど、ムラーノよりカッコイイし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:15:43 ID:Abizki+mO
流れぶった切って悪い。

ホンダ クロスロードのデザイン考えた奴の感覚を疑わずにはいられない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 15:03:23 ID:UMCJyK9K0
>>112
離れ目とは真逆のZ32みたいな寄り目もキモイよね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 18:47:44 ID:m4A+gIrD0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:05:13 ID:44xdQFrGO
奥山氏って何年か前にもキットカーの
デザインやってなかったっけ?
なんだっけな〜、名前が思い出せない…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:11:03 ID:44xdQFrGO
書いた直後に思い出した。

ストラトキャノン!
記憶違いかなぁ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:19:16 ID:44xdQFrGO
う〜ん…
ググっても見つからん。
やはり記憶違いか。

連投スマソ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:51:20 ID:yvNFIgeW0
>>242
たぶん日本語でフォームっていうと
発泡素材のフォームと間違ってややこしいから。スタイロフォームとか模型に使うし。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:06:36 ID:+M9Z427i0
メガーヌ・クーペ・コンセプト

http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/8844
http://auto-g.jp//img/news/news_008844_5_3.jpg
http://auto-g.jp//img/news/news_008844_1_3.jpg メガーヌ・クーペ・コンセプト(スケッチ)
http://auto-g.jp//img/news/news_008844_2_3.jpg メガーヌ・クーペ・コンセプト
http://auto-g.jp//img/news/news_008844_3_3.jpg
http://auto-g.jp//img/news/news_008844_4_3.jpg

【自動車】ルノー:トンボ状の羽根を持つ「メガーヌ・クーペ・コンセプト」を公開…ジュネーブモーターショー08 [08/03/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204815355/
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:55:36 ID:zxD2OfOp0
ジュネーブ、デザイン的には面白いんじゃね?

シロッコやデルタ、フィエスタあたりは力作だし
トヨタIQも先行コンセプトからあまり変わってなくて
何となく、初代ヴィッツのデビューを思い出した。

何よりコンセプトカーが盛りだくさんで楽しい。

QUALANTAは古典的というかレトロというか
自作の焼き直しっぽいけど、まとまりは良い感じ。

メガーヌ・クーペはダブルヒンジのガルウイングドアや
派手な内装などのギミックの扱いが手慣れた感じのルノー流。

SINTESIはパッと見では評価しにくいデザイン。
彫刻的なフォルムに複雑なグラフィックは直に見てみたい。
デザイナーは誰なんだろう?

Hyundai HED-5 i-Modeは写真で見る限り
CGの強烈なアクが薄まって、個性の範疇に収まった感じ。
デザイン上の挑戦をまとめきれてないけど、志は高いと思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:19:28 ID:PXVlrUKqO
ルノーのコンセプトカー、
これ絶対昆虫モチーフだろw
ブーン…とかいって飛んできそうだなw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 03:42:36 ID:H0Y03Brd0
>>メガーヌ・クーペ・コンセプト
最近のマツダっぽい。数年前なら驚きようもあったろうけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 13:09:58 ID:GjQe+b4N0
ジュネーブ、展示ホール内が禁煙になってしまってご立腹の日本人多数w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:04:19 ID:btEXhjJB0
ただのハッチバックをクーペと呼ぶのはやめてくれ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:19:37 ID:CAmWCqoCO
>>259
2ドアだからクーペで良いんじゃないかな。
ルノーはアヴァンタイムもクーペと呼んでた前科があるんだし。
あ、でも、メガーヌ・クーペは4枚ドアかな?w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:23:30 ID:vC/Utnnc0
ミラクーペ、サンバークーペ、パジェロクーペ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:57:27 ID:GjQe+b4N0
うろ覚えだがクーペは「切る」という意味のフランス語で
キャビンを運転席と助手席だけにしたもの、つまり
後席を「切った」タイプのボディをクーペと呼んだのが最初だったかと

そうすると3ドアハッチバック、2ドアセダンはみんなクーペだな
ついでに言うと>>261の言う通り軽トラもクーペになってしまうw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:05:30 ID:DMjP134YO
わかったから呼び方の統一規格でも作れww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:30:34 ID:5wiIrHkB0
3ドア車はCピラーの角度によってハッチかクーペかを分けてほしい。
「4ドアクーペ」もそうだけど、最近は似非クーペ大杉。
「クーペ」という響きに憧れがあるのかもしれんが、欧州も姑息になってきたな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:47:20 ID:L0Z2rHp50
将来普通のセダンがリムジンに
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:53:38 ID:/HJSAJu50
ニッチ市場がどんどん狭くなってきたんで、
どう呼んでいいのかわからんキャラクターの車が増えてきたんだろうな
4ドアクーペと2ドアセダンはどっちがサルーンとしてまっとうなのだろうか?w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 16:54:33 ID:xCMQuuc20
現在普通のセダンがリムジーネだし。(ドイツ)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:59:06 ID:lxmebHnp0
ボディ形状よりコンセプトからネーミングしてるんだろう。
ハッチバックとかだと実用車っぽいし
逆に使いにくいハッチバックのほうが不満に思われるからな。
まあ使い方も構造も昔と違うんだから、個人的には流動的でいいんじゃないかと思う。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:08:30 ID:DMjP134YO
ところで

車名にクーペが付く事は割とあるけど、
ハッチバックって付いた車ってあったっけ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:21:39 ID:IyeC+UcT0
クーペって「たたく」が語源じゃなかった?
屋根をたたいて背を低くするみたいな意味
だから普通の車より屋根が低ければOKだと
思う、
そんな俺が思う車の理想的パッケージングは
ランティス、ファミリアネオ 現行プリウス
こういう形状好き
空力が良くて、長い荷物もつめて長くない荷物でも少なくともセダン以上の
積載性があって、ワゴンより空力重視で無駄が無い車のスタンダードは
こうあるべきだと思う、
で、スタンダードよりも小さい車がほしければハッチバック
もっと荷物がつめる車がほしければワゴン
人も乗せたければミニバン
「あたくしが荷物と同じ空間に載せられるなんて我慢できないざます!」って
高貴な人を乗せるときはセダン
セダンが車の中心にいることが理解できない
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:30:05 ID:/HJSAJu50
>セダンが車の中心にいることが理解できない
なんでいきなり中国の話?

日本はコンパクト・ハッチバックとミニバン、
アメリカはピックアップとSUV、
ヨーロッパはハッチバックが市場の中心だよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:36:52 ID:3Au0y6S40
一人しか乗らない、荷物はコンビニの袋程度、開放感が大好き。
そんな俺が思う車の理想的パッケージングは
マツダロードスター。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:16:41 ID:lxmebHnp0
セダンが基本形っていうのは合理性の捉え方だと思う
ひとつの空間を冗長につかうのがいいのか
きちんと最適化した空間ごとに区切ったほうがいいのか

剛性とか専門的になってくとちがうんだろうけど
そのへんがないシャシにボディ架装する時代にできたカテゴリわけだしね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:20:50 ID:HHSzn+7z0
>空力が良くて、長い荷物もつめて長くない荷物でも少なくともセダン以上の
>積載性があって、ワゴンより空力重視

その上、人と荷物の空間も分ける

シトロエンXM
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/Citroen_xm_compo.jpg/787px-Citroen_xm_compo.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6237/xmsignal/what/photo/G3.jpg
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:43:39 ID:OXYf6XpN0
>>270
セダンが中心というか、車の基本形なのには一応理由があるよ。
やっぱりリアに隔壁があるのと無いのとでは、剛性から遮音性
から何から違うからねぇ。これがワゴンやミニバンだとリアサスの
形式や取り付け方法にも制限が多いし。ただし、最近はセダンの
形をしていながらリアにバルクヘッドを持たない車も多いのは
アホらしいが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:06:23 ID:YN/VG1TbO
>>274
ネタにマジレス。
ハイドロは下手に人に薦めると危険です。
特にC5以前のモデルはよく動脈硬化を起こす。
あの頃までのフランス車は樹脂やゴム類が駄目なんだよね。
日本の気候に合ってないんだわ。

以上、デザインとは全く関係無いただのフランス車話でした。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:21:35 ID:nXmEAiM70
XMの壊れっぷりは笑うしか無いものだったけど、
デザインだけ見れば素晴らしいじゃないか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:56:17 ID:YN/VG1TbO
正にベルトーネの遺産だね。
XANTIAも素晴らしいデザインだし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:58:15 ID:YN/VG1TbO
>>277
しかもIDがXMだしねw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:11:42 ID:nXmEAiM70
あーホントだXMだw
さっきはデザインだけって書いたけど、
故障さえ無ければ走りも良かったんだよね。
金さえあれば買いたいくらいだった。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:47:33 ID:dGMRe4vm0
空間は同じでも三列シートのミニバンなんかは
座席ごとにコミュニケーションしにくいから実質別の空間だし。
それでも売れてるのは人の居住性より長尺の荷物が積めたほうがいいのか
一般ユーザーは気づいていないのか
282724:2008/03/09(日) 22:03:48 ID:6NghDu6T0
>最近はセダンの
>形をしていながらリアにバルクヘッドを持たない車

これは恥ずかしいよね、中国的だと思う

見た目がハッチバックなのにバルクヘッドがあるってなら男らしいと
思うけどその逆は女々しい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:39:07 ID:OXYf6XpN0
>>282
セダンの方がミニバンの派生車種になってたりするからそうなる。
特に、車はセダンっていう保守層が先細りだから形だけでね。
しかも、その層はセダンの良さなんかそもそも理解してないし。
ただ、かつて刷り込まれたイメージが抜けないだけで、惰性で
車を買う人達だから。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:00:03 ID:mfWzKwzp0
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:04:02 ID:aXFfbUrT0
>>284
どちらかって言うと、5ドアHBの亜種みたいな感じがするね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 01:17:30 ID:Icnv5Ve+0
>>284
おもしろいと思うが、わざわざ2方式にする必要があるのかね?w
シトロエンエグザンティアのトランクが、3番目みたいな開き方だったな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:12:52 ID:1+Mo5eH60
5ドア亜種のセダンで、アプローズを思い出した。
クリーンなデザインで好きだった。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 17:09:31 ID:aXFfbUrT0
>>287
ああっ、あったあった。全体的にクリーンで良いデザインだった。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 17:16:11 ID:jXcdOEGzO
アプローズは通受けするデザインだね。
ピニンあたりに通じる感じがある。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 17:23:47 ID:0e4QtyXYO
あれはミケロッティ在籍中か独立してすぐの
内田盾男によるもの、ともっぱらの噂だが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 17:27:24 ID:jXcdOEGzO
なるほど、どうりでイタリアの雰囲気がすると思った。
そうか、内田氏だったのか。謎がとけたよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:13:38 ID:1+Mo5eH60
>>290
そうなのか。ダイハツもイタリアのデザインハウスと縁が深いね。最近はさっぱりだというのはよく分かるけどw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:33:44 ID:jXcdOEGzO
いや、多分ダイハツはイタルと関係あると思う。
二代目ムーヴとかソニカとか…
確かコンセプトカーも出してたと思う。

誰か知らないか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:36:22 ID:DxrfAosw0
>>293
ムーヴとアトレーをいっしょにして頼んで、
イタルデザインに払うデザイン料を割安に抑えたってのは
いかにも大阪の企業って感じがしたもんだ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 23:42:43 ID:2jGg5UFc0
>>293
これかな?

「D-Compact X-Over」
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20061002/121747/003.jpg

コンソルテもジウジアーロのデザインだったね。
とは言え、あれはパプリカのOEMだけれども。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 07:01:48 ID:rzLeA8UQO
ジウジアーロといえば、雑誌にカングーロが載っていたがあれは傑作だなぁ。
あれってまだベルトーネにいた頃の作品だっけ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 09:27:06 ID:bRNgin5M0
ジウジアーロといえば、彼がデザインしたはずの現行アルファスパイダーに
ピニンファリーナのロゴが付いていて納得いかない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 16:22:23 ID:87oclRB60
>>251
亀だが
それはストラスキャロンだろう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 16:41:16 ID:Z4M+XRUz0
>>297
現行?
ブレラ・スパイダーじゃなくて?
ブレラ・スパイダーの場合、ピニンファリーナは製造担当だよ

アルファスパイダーは・・・デザインはエンリコ・フミアだっけか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:18:26 ID:bRNgin5M0
>>299
先代はエンリコ・フミアですね。
現行はブレラのオープンですが、製品名はアルファスパイダーです。
ブレラはフロントに"Giugiaro"ロゴが付いているのですが、
スパイダーはリアに"Pininfarina"ロゴと王冠マークの両方が付いてます。
つまり、デザインと製造がピニンファリーナってことになってるんです。

ジウジアーロファンとしては、ちょっと面白く無い。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:40:22 ID:Z4M+XRUz0
>>300
ありゃ、ブレラでもアルファスパイダーっていう名前だったのか・・・
それはすまんかった

たぶん、オープン化のための設計変更とか意匠変更とかは、
すべてピニン側でやったってことなんでしょうね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 18:40:39 ID:rzLeA8UQO
>>298 当たり
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:37:38 ID:rzLeA8UQO
新型ガヤルドかっこ良くなったなー。
現行のリア周りの弱さが解消された感じ。
ドイツ色も薄まって色気も出たね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 04:31:31 ID:Wuwd+FhcO
ガンディーニage
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:25:09 ID:lX0HwpfM0
現行アルファ(ブレラ、159)のデザインはいまいち好きになれない。
格好いいとは思うけど色気が無いよね。156前期型みたいな。
ジウジアーロさんって小型の実用車とかデザインするとすごく良いけど
クーペとかになると奇抜なアイデアを出してこないと駄目っぽいなぁ。
かといってピニンも599、マセGT共なんだかなぁな感じ。
最近はカロッツェリア系よりハウスデザインの方に人が集まるのかねぇ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 10:35:46 ID:WiA6AcV10
>>305
スパイダーのデザインは好きだけどね。
ピニンファリーナの手が入ってリファインされているリアセクションは色っぽいよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:33:49 ID:yst+/vDO0
>>305
もともとブレラは10気筒エンジン積んだでっかいGTのスタディだったのに
無理やりサイズ縮小させられちゃったからねえ
よくまああそこまでコンセプトのイメージを保てたと思うよ

まあ俺もジウジアーロは実用車、小型車で実力を発揮すると思う
細かいディテールで色気を出すのは苦手、というか
外観ではファッション性を盛り込んだ意匠を嫌ってるみたいだね

クロマがフェイスリフトされてブラーボと同じヘッドライトになったのはワラタ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:52:17 ID:ab3sKn2R0
>>307
> クロマがフェイスリフトされてブラーボと同じヘッドライトになったのはワラタ

フィアットは、ムルティプラのフェイスリフトの時もイデアと同じヘッドライトを使った常習犯
「木に竹を接ぐ」を地で行くデザイン
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 15:56:07 ID:Wuwd+FhcO
やっぱり156は出た当時はインパクトあったよ。
155からの変わり様は凄かったからね。
セダンとしてのパッケージングは誉められたもんじゃなかったけど
所謂スポーツセダンとしての佇まいはかなりのもんだよ。

159は広すぎるトレッドがバランスを欠いてると思う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 16:02:36 ID:yst+/vDO0
>>308
正直言うと、クロマのフロントまわりに関しては
フェイスリフトした後のほうがよくなったと思ってるんだ
まあ好みは人それぞれだけど
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:00:06 ID:ab3sKn2R0
>>310
クロマはFL前のを見慣れてないのもあるけど、うまくまとまってると自分も思う。

でもムルティプラはなぁ。FL前のが好きなだけに。


古いけど「木に竹を接ぐ」三菱ミニカ
何故こんなになったんだろうか?
http://blog.t-soho.com/images/CIMG0034.JPG
http://catalog.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/MI/S015/MI_S015_F002_M006_1_L.jpg
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:20:04 ID:L35IiCk60
>>309
確かに156はインパクトあったね。
ザパティ茄子氏はアルファ専用デザイナーという気がするw
スバルに居てもいい事なさそうだし、アルファに戻らないかね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 22:05:47 ID:Wuwd+FhcO
ザパティ茄子ってまだスバルに居たっけ?確かもう居なかった気が…
結局どのモデルに関わってたんだろう?コンセプトカーだけかなぁ?
R1の完成度はちと怪しい気もするが、もし関わってないとしたらスバルのデザイナーを尊敬する。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:52:33 ID:EJJzuXtM0
ザパちゃんてAUDIとかSEATのデザイン責任者かなんかになってるんだっけ?
それとももうやめちゃった?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 15:44:50 ID:e52KPXNi0
もう辞めたんだね・・・
新インプのサイドのキャラクターラインなんか見てるとザパティナス節全開だな、と思ったんだけど。
>>313
基本デザインに加わってるのはインプと次のモデル(レガ?)のみらしいね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 15:49:23 ID:ChROSC2Y0
>>315
もともと量産開発の前段階、いわゆる先行開発だったわけでしょ
ザパティナスが担当してたのって
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 18:41:26 ID:bKE/8FFtO
ザパもブーレイも作風が日本人には濃すぎたと思う。
スバルも三菱もグリルに記号性を盛り込もうとして市場からは拒絶されたし。

ヨーロッパは特にグリル(顔)に個性を求めるよね。
他と違う事をよしとするか、他と違い過ぎない事をよしとするか…文化の違いかな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 19:10:27 ID:qfa6fbiv0
>>317
日産の髭グリル程度でも拒絶反応起こす人が多いからなぁ。
俺は寧ろ、ホンダマツダの五角形グリルとか見てると情けないんだが・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 19:33:55 ID:ChROSC2Y0
>>318
日本の「他人と同じ、横並び」「自己主張しないこと」をよしとする市場にあわせると、
マツダ程度の主張がせいぜいということじゃないのかな?

個人的にはもっとブランドの個性を外形に出してほしいけど
それで商売がコケちゃったら本末転倒だし・・・

三菱は「ブーレイ顔」をもっとアレンジしながら続けるべきだったとは思うけど、
いまのフォルティス顔を新しいアイデンティティと決めたんなら
腹を据えて続けてほしいよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 19:44:23 ID:bKE/8FFtO
アウトランダーも確か開発途中まではブーレイ顔だったんだよな…
インプレッサはどうなんだろう?途中まで例のグリルだったりしたのだろうか。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:13:03 ID:d7Eg8NHV0
>>317
ブーレイの2代目レガシィは良かったと思う
国産車には珍しく殆ど一人で作ったやつ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:31:15 ID:bKE/8FFtO
>>321
2代目のGT-Bは流行ったよなぁ。確かにあれはカッコよかった。
RSも硬派なセダンといった感じで好きだったけど、さっぱり売れなかったと記憶している。
B4になってからは売れたけどね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:04:46 ID:R0ltNXl+O
マイバッハもブーレイだよな、確か。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 14:05:56 ID:K46/ePhy0
二台目レガシーはもうちょっと大きければかっこよさそう
大きい車が向いてるひとなのか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:57:57 ID:OM5GVt820
>>620
アウトランダーでブーレイ顔じゃないのは日本だけだよ
世界展開を考える車種の場合、どのメーカーでも日本市場は完全にオマケ扱いだな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 20:44:04 ID:R0ltNXl+O
アウトランダーはブーレイ顔じゃない方が違和感あるな。
発表された時もグリルだけ妙にあっさりしてるな、と思ったし。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 21:04:47 ID:OM5GVt820
しまった、レスアンカー>>620ってなんだよ俺・・・
>>325>>320へのレスね

アウトランダーはフェイスリフトでフォルティス顔にならんかな、と思ったが
どう妄想しても無理だった
バンパー収めるスペースが足りない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:34:41 ID:TFyWtPHJ0
ブーレイは小技も効いてていいよな。グランディスなんかデティールのRがいちいち面白い。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 04:49:58 ID:cc6VKoruO
三菱でブーレイのやりたかった事が形になったのって、結局グランディスだけだったんじゃなかろうか。
他のモデルもこれから、という時にダイムラーと提携解消で去って行ったし。
モーターショーに出てたCZシリーズなんかを見るとブーレイのやりたかった事が見えるな。

やはり日本人には濃すぎるデザインテイストだとは思うけどね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:38:28 ID:jNw5EIl4O
グランディス(MC前)とiは日本車の中でも出色のデザインだと思う。
三菱も侮れないと感じたんだが…
デリカ、ランサー(フォルティス)は今一歩だなぁ…
どっちもコンセプト段階では良かったのに。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:05:41 ID:mlI6Q7qI0
出色はどうかと
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:57:39 ID:xG07DeR1O
iは出色でいいだろ。割と。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 06:45:31 ID:LjaPChwb0
>>332に同意。
グランディスは、それまでの三菱から見れば、デザイナーの
やりたいことがやれてるのだと(善し悪しは別として)思う。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 23:28:57 ID:xG07DeR1O
三菱、マツダは良くなったよ。
どっちも90年代中盤あたりは元気無かった。
あの頃に比べたら苦しいながらも誠実にやってる感じがして好きだけどな。
日産も復活したと言っていい…のか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 23:34:06 ID:51DexLk60
日産はルノーゴーンに吸われて反動が出るんじゃ…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 23:55:44 ID:siowYFf20
いや、グランディスに対しての「出色はどうかと」
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:36:50 ID:EmITvnoyO
>>00000000000000000000000336
あれは(出)色物の類。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:43:29 ID:J1e389yL0
三菱はいつまで逆スラントノーズを続けられるかで真価が問われる。
だからこれからって感じ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 01:25:34 ID:d481t/Zb0
気に入ってる所悪いが、ジュネーブでは5Dr、かなり評判悪いみたいね。
日本ではああゆうのも人気あるのかも知れないけど、欧州では厳しいかな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:00:42 ID:EmITvnoyO
ランサーの5Drか?
普通に日本でも評判悪い気が…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 20:00:08 ID:mQgSOxBe0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 20:00:58 ID:7u7LgGuQ0
>>341
完全に色ものだなw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 20:55:02 ID:EmITvnoyO
言葉は悪いが学生のコンペ作品みたいだなww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 15:35:09 ID:np9oMfG30
ウィンドウグラフィックやCピラーとリアフェンダーのボリューム感とかいいと思うけどね。
低過ぎるグリーンハウスやヘッドライト/テールライトのデザインは受け狙いw
デザインコンセプトがBMW MINIに近い感じがする。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 15:49:31 ID:dRHTAFLhO
この顔見るとランチア・リブラを思いだす…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:56:09 ID:d9QcdAXBO
ムラーノ・FX50・マキシマと日産はヘッドライトを特徴的にして行く方向なのかな?
次期Zも変わったヘッドライト形状のようだし…
FX50・マキシマは北米専売だけどムラーノ・Zは日本市場でどう評価されるだろう?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:58:56 ID:3aa4+Thv0
一つ言えるのは
ミニバン=目つきの悪いカバと言う事だ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 13:37:29 ID:d9QcdAXBO
それはどうかと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:57:19 ID:gCfBljUT0
最近の、メーカー色を強く出したデザインが嫌いだな
明らかにメーカーの外車コンプレックス丸出しだし、
家電品の外観同じで中身が違うアップデート版みたいでダサイ
そういうのはレクサスやインフィニティだけでやれよって幹事
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:23:20 ID:tLLfVkF+0
>>349
すまん、よく呑み込めない。例えばどんな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 19:45:15 ID:d9QcdAXBO
サイオンのハコクーペがもの凄くクールな件
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 19:48:48 ID:50vSHB160
新型SLありえんな。
何あのでっかいエンブレムは?
マジでヤクザしか乗らねーだろw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:40:08 ID:coivYpK80
日産自動車は、3月19日に開幕した2008年ニューヨーク国際自動車ショーで、2008年初夏に北米市場で発売予定の新型マキシマを発表した。

http://response.jp/issue/2008/0319/article107214_1.images/177643.jpg
http://response.jp/issue/2008/0319/article107214_1.images/177646.jpg

コークボトルラインと言うかブリフェンと言うか。
Oldsmobile Auroraを思い出した。
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/03/06_09maximab.jpg
http://www.mcgeeconstruction.com/aurora%202.jpg
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 00:44:01 ID:flKZlzyf0
>>353
パッケージングは普通のセダンでいいんだけど
やっぱり他車とは違う個性を出したい、って考えると
前後とフェンダーぐらいしかイジれないのかもね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 02:00:43 ID:cNIVxHWT0
なんかリアフェンダーからリアパネル周りの造型とテールレンズの形が
ちぐはぐな印象を受けるな・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 02:01:48 ID:cNIVxHWT0
訂正
造型とテールレンズ→造型に対してテールレンズ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 08:38:18 ID:wRONcSAH0
つーかすべてがちぐはぐですよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:40:46 ID:ufKCtgdhO
素人目にはこのボンネットの切り方ってプレス面倒そうに思えるな。
スカイラインとFX50も同じような感じだが。

そういやマーチのボンネットもヘッドライトの辺りが面倒そうだ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:20:47 ID:/Cbhenui0
>>358
マツダのフェンダー深絞りにかける情熱に比べたら甘いって。
FD3Sのリアフェンダー、RX8の鉄が伸びたりないから穴あけたフロントフェンダー
だけでなくアテンザの峰でカットしつつ下側から上面のぶんも捻出したフロントフェンダーもみて
「ああきっと変態がいるな」と確信した
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:33:20 ID:ufKCtgdhO
やはり8・アテンザのフロントフェンダーは凄いんだな。
そういやデザイナーの人もその部分は凄い、みたいな事言ってたわ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 22:50:28 ID:Ix0Xfw0z0
>>359>>360
そこいら辺はヨタが凄かったんだが・・・8のフェンダーもトヨタなら
穴空けなくてもいけるよ。ただ、ヨタの場合、ただそれだけでデザインの
魅力には繋がらないのが痛いんだがw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:19:36 ID:h1g0N8iAO
あえてなのか本気なのか判断しずらいのがトヨタデザインなんだよなぁ。
大抵なんで?って部分と、なるほど…と唸らせる部分が同居してる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:20:17 ID:OSggSBuu0
なあ、車は直線的で角ばってた方が絶対かっこいいよな?
今の車は不自然なほどに凹凸してて丸すぎる
そしてバンパーとかボンネットとかパーツの分割の仕方がキモイ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:43:15 ID:D+/t83cd0
>>361
俺がひいき目なだけかもしれないけど
トヨタだと「デザイン部のいうことをほかの部署ががんばってきいてくれました」って感じで
部署ごとにぜんぜん違うこと考えてそうなのがいや。

あとマツダなんかは新車だす数がすくないから
気合の入った新車で新しいことにチャレンジしましたって感じで
トヨタみたいに少しずつ新しいことしてるより好きだ
戦略としてどうかはおいといてなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:57:40 ID:hkf81Q1MO
中村史郎hige じゃなくて age
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 13:34:01 ID:eJxVlkVpO
ルケモンhige
10年ぐらい前のルノーは良かった。異論は認める。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:30:37 ID:z0P6nFVM0
認めるなら、今でもいいと思うよ?
コンセプトなんかは常に新しい発見がある。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:07:29 ID:eJxVlkVpO
では

10年ぐらい前のクライスラーは良かった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:40:16 ID:bH8vYIxi0
トヨタはニューヨークモーターショーで北米の若年層向けブランド「サイオン」(SCION)のコンセプトモデル『ハコ・クーペ コンセプト』を初披露した。

http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/03/011scion_hako_coupe_concept.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/03/007scion_hako_coupe_concept.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/03/001scion_hako_coupe_concept.jpg

ハコって言うとミニバンみたいだけど、ホットロッドの現代風解釈。うまいなぁと思った。
http://images.rodandcustommagazine.com/eventcoverage/135_0401_16z+Custom_Hotrod+Yellow_Country_Road_Driver_Side_View.jpg
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 04:42:44 ID:iUpH2IjoO
>>369 そうか、気付かなんだ。これはホットロッドへのオマージュだったんだね!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:56:39 ID:MYQXQsUO0
>>369
でもさぁ、他の国の歴史を拝借するのはどうかと・・・
クライスラーがPTクルーザー作ったりするのとは
訳が違うしなぁ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:08:13 ID:V+SLdMJK0
Cピラーはキューブから拝借したんかな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:02:57 ID:F6S4S/Cg0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:15:31 ID:WzzENduI0
>>372
Cピラーからリアフェンダーにかけて、頂きました、て感じだな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:13:10 ID:D5R7KF46O
パクりじゃない!



オマージュだ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:27:44 ID:ZqWeXpGP0
あからさまにパクった、という感じではないんじゃね?
このくらいなら、欧州メーカー同士でも似てるヤツはあるだろ。
マセラティがアストンマーチンをパクった、という風に。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:41:27 ID:D5R7KF46O
だから



オマージュだと





カバーでも可
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:48:06 ID:ZWbprv3S0
オマージュには、元ネタに対する敬意がないとなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:51:55 ID:D5R7KF46O
YOUリスペクトしちゃいなYO!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 02:24:48 ID:TvTGfBW10
セアト 新型スポーティ・クーペ
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/82135.html
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 05:14:52 ID:qRych10VO
>>000000000000000000000000380

仮面舞踏会かよ!WWW
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:22:55 ID:m0kd0zfA0
ぼかぁネクラ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:38:40 ID:98K6zoas0
つーか、イタルとかピニンとかがやってるんじゃないの?>吉利
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:52:55 ID:1s5INGqH0
>>383
グリルやテールのエグいデザインはピニンやイタルの流儀ではないだろう。
むしろ、最近の仏メーカーのコンセプト(シトロエンとか)に通じるもんがある。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:56:28 ID:WVLfvroP0
中国車は細部がくどいなあ。
同じメッキでも日本人がいやがる使い方だね。
デコラティブといってもフランスより有機的な曲面が好きなようだし。
シトロエンとかは装飾にも抜けがあるから見れるけども。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:49:25 ID:qRych10VO
日本にも大蛇(オロチ)があるじゃないか!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:36:31 ID:WVLfvroP0
カルト的人気を狙った大蛇みたいな車でなく
一般受け狙いでくどいのが中国のすごいとこw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:48:18 ID:M5300ohc0
>>383
吉利はそういう大手には頼んでないよ
たしか世界中の個人デザイナーたちにスケッチを描いてもらって、それを国内の会社に立体化させてる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:40:55 ID:ZYVoTlLlO
少し前の韓国車は結構カロッツェリアに依頼してたような気が。
これから中国、インドあたりでデザイン外注は増えて行くかもね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:03:48 ID:F7KY6dBK0
>>389
いま現在すでに活発だよ
インドのタタも、開発はイタリアとかフランスの企業がやってる
あと中国ではカロッツェリアのほうから仕事欲しさに売り込んでる状態
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:11:21 ID:ZYVoTlLlO
TATAのNANOなんか洗練されてるし。
どこかのデザインスタジオだろうなぁ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:37:18 ID:K+w9Lxxf0
新しいフォード・フィエスタの画像を見ていて
なにかに似てるなーと思ったらファミリアNEOに窓の形状が似てるんだな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:01:28 ID:g7Fiup6A0
画像差し込んでもらえると助かるんだが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 05:02:48 ID:rEBs7o5z0
ヒュンダイやタタも頑張ってます
ttp://www.carview.co.jp/bms/2008/list.asp
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 05:19:17 ID:ZSM2JWnY0
>>394
宣伝乙?
タイだったらむしろバイクを見たいんだけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:44:58 ID:0ffGzPwdO
インド、中国あたりは見ていて微笑ましいW

昔は日本車も欧米から見ればそうだったんだろうなぁ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:37:04 ID:MK+j7L1U0
>>393
フォード・フィエスタ画像
http://www.hobidas.com/common/eimg/814/180/000/000081418.jpg
http://www.hobidas.com/common/eimg/024/180/000/000081420.jpg
http://www.hobidas.com/common/eimg/124/180/000/000081421.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/02/09_fiesta_3dr_1280_2.jpg

http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/81416.html
全長3692mm、全幅1654mm、
全高1380mm(←本当かな?)
アホみたいに肥大化してる欧州Bセグメント他車と比べるとかなり小さい。

今回からデミオのシャシがベースとはいえ
全幅1840mmのフォーカスや全幅1886mmのモンデオで、肥大化のトップを走っていた
欧州フォードらしくない。
フォーカス→アクセラの様に同じシャシでサイズ変える事も出来ただろうに。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:10:03 ID:akRS+q+MO
しかしフィエスタの顔は愛嬌無いな。
まぁ、プジョーの『顔面!』って感じには負けるか。
399393:2008/04/04(金) 01:44:19 ID:/+nI12140
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:50:23 ID:C+G9K+q90
どうも>>392です
遅ればせながらファミリアNEO

ttp://catalog.carsensorlab.net/mazda/familia_neo/f001/m002/g007/
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:11:34 ID:akRS+q+MO
NEOもいいけどレーザーも忘れないでね。
フォードだし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:56:08 ID:xVbv1sMT0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:19:18 ID:7DpPpG/20
FDのデザインは神!!
なにか異論はある?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:10:05 ID:Wq72rde30
>>403
難点は、リアがスポイラー装着を前提としたデザインになってる所かな?
時代が時代だったから仕方ないけれど・・・
あの時代のマツダは、センティアとユーノス500も秀逸だった。次点で
ランティスの5ドアHB。NAロードスターは評価が高かったけれど、個人的
には、色んな車のクラフィックを拝借している感じがして、そこまで良い物
とは思わなかったなぁ。オリジナリティーに欠けると思う。ただ、あの値段で
あのサイズのFRスポーツ、しかも速さ以外の価値を提案したのは偉いと
思う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:44:16 ID:akRS+q+MO
FDは出た当時「なんだかプラモデルみたいな面質だなぁ」、と思った記憶がある。
さりげなくいじってあるFDはかっこいいね。個人的にはリアスポは無い方が好き。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:56:52 ID:7Xgimtoe0
FDよりNSXの方がカコイイな。
もちろん前期のリトラの方ね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:24:41 ID:Wq72rde30
>>406
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:58:57 ID:D5szgdqa0
NSXだな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:38:21 ID:7kvsCjCi0
NSXだな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:11:13 ID:akRS+q+MO
MSX…だな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:32:24 ID:w8H9lxIh0
SEX…だな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:30:19 ID:pkLCgKKj0
>>411がかっこよすぎる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:21:11 ID:vx1ITaF10
S-MXかっこよくない?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:29:34 ID:qqY7Gvo1O
FD最高!!
 ↓
あぁ!? NSXの方が最高だろ、常考
 ↓
(よし、ここはひとつボケて…)MSX、と(ププ、俺ってオタク)
 ↓
(お!なんか知らんがボケタイム突入?)SEX!!!!
 ↓
カーSEXならS-MX! ←今ここ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:38:58 ID:QdctMhAO0
ま、デザインに関してはFD >> NSXだと思うがな。
FDのデザインは世界中で褒められてるが
NSXはあまりポジティブな評価を聞いたことが無い。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:47:59 ID:UUxocD+L0
NSXは全体の形もわかりやすいし、線の行き先が見えるから飽きるというか
心に残らない。
FDは曲面多様のせいもあるけど、閉じ線がほとんどないから頭のなかで
曲線をぐにょぐにょいじりまわせる魅力がある。
あれをあのサイズできれいにまとめた実力はすごいよ。プレス機械の中の人!
組み立て工場の中の人!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:08:13 ID:BxYy52DNO
FDなんかよりユーノスコスモだろ常考
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:45:15 ID:1EkNEJyr0
国産車でデザイン最高峰は2000GTだな。
あれを超える車は現れまい。

2000GTに比べたらFDもNSXも糞
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:58:49 ID:qqY7Gvo1O
>>418
エエエエエエエエエェェェェェェ(・∀・)ェェェェェェエエエエエエエエエ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:30:13 ID:rgcR6hGp0
NSXは全長と横幅の黄金比を外してるし、全体的なグラフィックも
当時のホンダの汎用デザインの域を出てないし。ただ、実物を見ると
背の低さとかで誤魔化されちゃう面があるんだよなぁ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:14:14 ID:vc0G1hxmO
ミッドシップ車のデザインはフェラーリ・ランボルギーニの二大巨頭がそびえ立っているからな…
もはやアイコン的存在を超えるのは相当難しいだろう。
R8はでかいTTにしか見えん。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:21:41 ID:PTwD2BCU0
アウディはせめてR8用DSGを開発してから出すべきだったな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:52:02 ID:4oqRUhy60
ゾンダとかマクラーレンF1とか
超スペシャル車なら面白いデザインがあるんだけどね。
アウディR8は良く出来てる方だと思うけどな。
色気は無くても、静的なアウディらしい雰囲気で。
その辺を評価されたのか、世界的に売れてるみたいだし。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:12:29 ID:nLLt/tLvO
>>423
たまにはチゼータやベクターの事も思い出してあげて下さい

マイナーなスーパーカー(?)って個性的でカコイイ車が沢山あるけどマイナー故にすぐ忘れてしまうorz
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:15:59 ID:6n2y8IeY0
>静的なアウディらしい雰囲気
そうそう、アウディはそういうイメージ。
でも今のアウディのデザインは方向性がフラ付いてると思うんだ・・・
TTにしても初代の方がデザイン的には割り切りがあって良かったな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:04:15 ID:vc0G1hxmO
初代TTの元ネタはポルシェ356。
コンセプト段階のリアクォーターウィンドウの切り方だとそれが分かりやすい。
ルノーアルゴスの影響もあるかも?たまたま似た可能性もあるが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:14:44 ID:JVR8mg1J0
チゼータやベクターなんかはゲームなんかでも出てるから結構メジャーじゃないの?
たぶんCCRやCCXの方がマイナーだと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 16:07:29 ID:rgcR6hGp0
初代TTは、ああいった尻下がりだと高速域でリアがリフトして不安定に
なるのが常識となった時代に、何の対策も無くデビューさせちゃったのが
痛かったねぇ。最初からスポイラーも織り込んで作らないと。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:04:06 ID:WnZB9xO6O
当時はえらいクールに見えた初代TTも、もはや可愛く見える今日この頃。
デザインは日々進歩してますな。
430進化の過程:2008/04/07(月) 16:05:34 ID:WnZB9xO6O
初代TT
 ↓
コペン
 ↓
二代目TT
 ↓
R8
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:03:48 ID:MhjmkSFI0
>>429
ただ強面になってるだけかもしれない。
今じゃファミリーカーでもむかしのスポーツカーよりいかついし
まああと何十年かしないと結果はわからんよね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:28:07 ID://THZV8yO
デザイン史的に見れば初代TTの方が重要なのは今の時点でも明らかだけどね。
ただ二代目の面の綺麗さもフェティッシュな視点からはなかなか引かれるものがある。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:43:16 ID:nhsfLav20
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:42:54 ID:4z895SeP0
初代NAロードスターでRHTのモデルが出たら即買いなんだが。
それくらいデザインほれ込んでる。
流石にリトラはもう無理なんだろうけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 10:29:07 ID:gVT+leYA0
Cクラスステーションワゴン
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018591.html
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:28:30 ID:lM39rvd/O
NAロードスターのモデリングは神
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:52:17 ID:M9QyxZ900
NAロドスタは良いんだけれど、なんとなくフェラーリのデイトナスパイダーを
チョロQにしたみたいな感じがするんだよなぁ・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:23:04 ID:lM39rvd/O
いや、デイトナというよりウーパールー…
おや?こんな時間に誰だろう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:05:11 ID:MuZ76GlB0
>>438
アマゾンからお迎えがき
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:17:59 ID:qJwj06FA0
>>438
誰がくるんだw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:59:29 ID:kY68m8M20
442しかし:2008/04/11(金) 01:07:43 ID:8m7/uRMkO
このヘッドライトだけはどうにかならなかったのかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:08:49 ID:0KdPKev50
>>441
なんだかパッとしないなぁ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 02:27:17 ID:CAlYUMVMO
英国車って思いきりデザインポリシー変えちゃう時があるよね。
昔のローバーとか。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:20:30 ID:8m7/uRMkO
ジャガーはタタに売却された訳だが…
デザイナー陣はどうなったんだろうか。
まあ、そういう移籍話はしょっちゅうある世界みたいだしな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:30:56 ID:jdvj41i50
>>445
タタはイギリスにR&Dセンター持ってるし
ランドローバーのデザイン開発もイギリスでフォードとは別個にやってるから
イギリスがデザイン開発拠点になるんじゃない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:35:04 ID:0KdPKev50
>>444
でも内装の英国流は割と一貫してるかも?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:43:18 ID:8m7/uRMkO
なるほど
とりあえず親会社が変わってどう転ぶか楽しみではある。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:57:19 ID:jdvj41i50
今後しばらくはフォードもエンジニアリングを提供するから
いきなりラインナップに変化が出ることはないんじゃないかな

ただタタは現時点で、独力で全部を開発する能力はないから
その部分のスキルアップが急務でしょうね

ジャガーもランドローバーも、どうせ量販ブランドじゃないから
外部委託でいいや、っていう考え方もあるけど・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:09:52 ID:C+rDgVE30
>>441
ジャガーXF
大柄なウェッジシェイプのボディに傾斜の強い前後ピラーの小さなキャビンを載せたつくり。
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/20_first_drive_xf.jpg

クライスラーのLHっぽいなぁ。ジャガーはアメリカが大きなマーケットだから、そっち受け狙ったんだろうか?
http://atoz-auto.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/Intrepid/100_0269.JPG
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:36:54 ID:3dTyWRTlO
現行ラインナップの自己模倣的なデザインから脱皮しようとしてるのかな。
XKでも若干そういう要素は見てとれたけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:42:36 ID:fCQEAPyS0
XFは内外装ともに新しいことをやろうとしてるんだけど
どーもイギリス車のどん臭い雰囲気が抜けきれてない感じ。
シトロエンとは対極的なベクトルのデザインかなぁ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 09:59:03 ID:W6l0ZJxG0
フォルムはウェッジシェイプだけど後ろ下がりのショルダーは表現されてるんだな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:27:16 ID:aNd8MUpE0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:23:27 ID:A325AKp+0
>>450>>451
Sタイプはメイン市場のアメリカで評判がよくなくて売れなかったから
今回はレトロ路線をやめたんだってさ

でも新しいXFは「安いアストンマーチン」みたいだよね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:20:28 ID:HUp1kNgnO
>>430
オプティ(笑)
 ↓
初代TT
 ↓
コペン
 ↓
二代目TT
 ↓
R8
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:20:31 ID:jBBQcEWPO
成長したな、オプティ…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:08:45 ID:FR9tkp1k0
漏れが現行販売の日本車で、デザイン的に合格点あげちゃうもの。
・日産フェアレディZ
・日産ムラーノ
・マツダRX-8
・三菱i
…ええミーハーですとも。ちなみにシトロエンC2乗り(泣)です
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:03:08 ID:VA0Q5S8K0
理由は分からないがティアナのデザインがすごく好きだ…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:04:31 ID:YQhP/OXb0
過去の日産はすごいデザイン多かったのに。。。
フェアレディZ S30 あの曲線は今の技術で機械プレスできんだろ。

最近では、最終型セドグロ、セダンであのデザインは未だかつてない。
直線を前から後ろまで綺麗に伸ばしてセダンの形を綺麗にみせる術は
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:42:42 ID:hVDxGhmMO
今の日産だとシルフィーが好きだな。
ちょっとランチア的な上品さがあって。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:32:23 ID:x4Zbb4Px0
>>456
Z32が抜けてるぞ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:09:41 ID:SbblfDH/0
>>460
>あの曲線は今の技術で機械プレスできんだろ

寧ろ、今のプレス技術なら余裕だよ。あの程度のプレスが無理なら
最終型のセリカなんか(車として、デザインとしての出来は兎も角)
鉄板引き千切れてる。あれのリアの凹面は結構凄いよ。

>>462
Z32は流石に違うだろ。あれはどちらかって言うと尻上がりだし。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:35:12 ID:vF8zOLJ00
FDが無理
あの曲線美はもはや芸術品

正直三流のマシダができたことが奇跡
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:56:40 ID:SbblfDH/0
>>464
同時期のセンティアの曲面も綺麗だったしなぁ。当時のトヨタだと
流体プレス機を使ってたと思うんだが、面の綺麗さはマツダの圧勝
だったね。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 04:59:51 ID:tJs2oeBn0
ジャガーXFみたいに、
Cピラーを寝かせてトランクにつなげるファストバック風4ドアセダンの
デザインの流行ってどの辺から始まったんだろう。

ttp://blog.wired.com/cars/images/2007/07/17/2007_volvo_s60.jpg
ttp://image.automotive.com/f/miscellaneous/2008-nissan-g35-sedan-more-multi-media-capable-at-31-600/7184289+w630+cr1+re0+ar1/2007-infiniti-g35-sedan-rear-rightjpg.jpg
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:14:07 ID:Jp8Bjo94O
4ドアセダンでいうと先代A6 or BMWの7シリーズ辺りからの流れじゃない?
大雑把に分けて後ろから見てトランク部分が□と凸のタイプがあるね。

それと2つ前のアコードは早い段階で凸っぽいつなげ方だった。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 10:13:58 ID:SbblfDH/0
>>466
Cピラーを寝かせた事より、ハイ&ショートデッキが空力的にもスペース
効率の面でも優れてるって事で、割りと世界的な潮流になったのが大きな
理由だろうなぁ。Aピラーも前進させて、そこから後席上部までルーフライン
を引いて高いデッキに繋げるとなると太目のCピラーを若干寝かせ気味に
して、Aピラー付け根からのサイドウィンドー下端のラインと二段重ねに
なるから、その部分をデザイン的に処理する手法じゃない?。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 13:15:52 ID:BWqZTQOa0
>>467
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S001/HO_S001_F002_M001_2_L.jpg
これか。こういうファストバック風のCピラーって、大型のジャガーみたいな車なら
余裕もあるんだろうけれどリヤシートの頭上空間がリヤウインドーに圧迫される。

例えば、新型のCクラスとかは明らかに狭く圧迫感がある。先々代の方が車体
サイズは若干小さいのにヘッドルームは広い。小さい車に限ってはもうすこし
AピラーやBピラーを立ててもきれいに見えるデザインにしてもらいたい。

ttp://news.ruhenheim.com/img.php?ID=224
ttp://www.emercedesbenz.com/Images/Jan07/18_Its_Official_2008_Mercedes_Benz_C_Class_2/111489206c5204_21.jpg
470469:2008/04/15(火) 15:06:41 ID:BWqZTQOa0
訂正
× AピラーやBピラーを立てて
○ AピラーやCピラーを立てて
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 15:36:10 ID:QNRZn72J0
先代の3シリーズのあれとはちがうの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:21:10 ID:D9Hr8YOG0
>>466
> Cピラーを寝かせてトランクにつなげるファストバック風4ドアセダン

Cadillac Sevilleですね、わかります
http://www.gmphotostore.com/images/53218144_pr.jpg
http://www.libertysoftware.be/cml/trivia/sevillehist/81sevil.jpg
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:25:47 ID:XDF2nxnE0
>>472
アテンザとか三菱のコンセプトなんちゃらが来るかと思ってたら
これは予想外だったw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:22:13 ID:Yg89UGeI0
車買うの初めてですがキューブ中古買おうと思ってます!
可愛い色ないかなーって見てて
アイボリーホワイト(グレーがかった白)と
ミストグレー(クリーム系のグレー)と
薄青(けっこう見かけるあの色です)
の中古車がありましたっ
すごい迷うんですけど、ぱっとみお洒落とか可愛いとか思う色はどれですかねえ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:11:01 ID:pl4fA2e50
デザイン関係ねーし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:37:50 ID:QNRZn72J0
キューブは薄青できれいに見えるデザインで作ったらしいって、テリー伊藤がいってた
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:09:33 ID:Jp8Bjo94O
>>456
志村ー!フィガロ、フィガロ!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:25:10 ID:zSuIxDOt0
>>472
おーこりゃ凄い、初代セビルだね。
こういう視点で見たことなかったから目から鱗。

Aピラー〜Cピラーのアーチがトランクリッドへスムースに繋がる
という意味なら、ユーノス500あたりも上手な処理をしてたように思う。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Mazda_Xedos_6.jpg
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:21:36 ID:Ch1DUrCT0
なつかしいなセビル。初代はCピラーを立てたデザインだったんで2代目が出たときは
あまりのネオクラシカルな後ろ姿に驚愕した。
ttp://www.memphisklassics.com/images/DSC04724w.jpg
ttp://www.chooseyouritem.com/classics/photos/103000/103239.1978.Cadillac.Seville.jpg

ファストバックなセダンだとシトロエンDSあたりかと思ったけれど意表をつかれたよ。ナイス>>472
480478:2008/04/16(水) 00:37:48 ID:AD0oIofg0
>>479
あ、二代目だったんだ。
勘違い恥ずかし…
情報ありがとう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:51:22 ID:ujsYMRZ90
>>466
> Cピラーを寝かせてトランクにつなげるファストバック風4ドアセダン

市販車だとChevrolet Chevelleあたりが最初かなぁ

Chevrolet Chevelle 1964?
http://www.theronnet.com/images/chevelle7.jpg
http://www.theronnet.com/images/chevelle4.jpg
482481:2008/04/16(水) 00:56:11 ID:ujsYMRZ90
文字化けした…

× 1964?
○ 1964〜

画像は’69のChevrolet Chevelle Malibu
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 09:15:10 ID:40zEr8YG0
>>474
キューブは、リア左右非対称のあざといデザインが大嫌いだ。
あと、ウインカーがヘッドライトの内側、という視認性と安全性無視したデザインが大嫌いだ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 09:59:32 ID:7JX6MTVjO
どうした。キューブにカマでも掘られたか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 15:53:13 ID:T/v3oD7b0
>>484
まあまあ、価値観はいろいろだし
でもキューブは、あのあざとさがウリなんだからしょうがない
気に入らないんならどうぞ他社のを買ってください、という潔さがいいんだよ

ウィンカーはたしかに外側のがいいけど、他にも内側にある車種はいっぱいあるから
キューブを叩く理由としてはちょっとねえ

むしろ低すぎるリアランプが問題だと思うけどね、俺は
モビリオスパイクとか軽バン各車もそうだけどさ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:06:36 ID:mFeUp5O20
クリアウインカー・クリアブレーキランプもどこが光るのかと一瞬不安になる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 22:58:35 ID:Mvm7xju40
でもキューブの左リアを曲面ガラスにしたアイデアと実行力はナイスじゃない?
後方死角の視認性がすごく高まるんじゃないかな。

いや乗ったことないんですがw外見イメージでww
実際どうなんだろう。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:16:01 ID:qJH1jR0A0
>>487
単にインナーピラーをガラスで覆ってるだけだから視認性には
無関係だよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:18:22 ID:qJH1jR0A0
>>485
>むしろ低すぎるリアランプが問題だと思うけどね、俺は
モビリオスパイクとか軽バン各車もそうだけどさ

モビリオスパイクはそれでデザイン変更して、リアの灯火類の位置を
上にずらしたよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:38:34 ID:jzweseDq0
私の姉貴がミニ乗ってるけどめちゃくちゃ可愛くてカッコイイ!
そんな私はまだ免許持ってないけど取ったら絶対コペンが欲しい!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:25:01 ID:wYDuMzTH0
>>486
どこが光るか予想できないってのはけっこう不安だしイライラするよね
俺も嫌い

でもどのメーカーだか忘れたけど、モーターショーのときにそう言ったら
「クリアのほうが高級イメージを出せるし、国の法規も安全基準も満たしてるから問題ない」
って言われた
逆に「こういうのってお嫌いですか?」とか聞かれたから
大嫌いだと答えたけどw

>>489
スパイクは変更されてたのか、知らなかった・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 02:10:19 ID:krXRIjl70
姉貴がミニ(;´Д`)ハァハァ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 11:40:01 ID:hCW9WapL0
>>489
キューブのデザイン嫌いではないが、リアランプの件は気になってた。
初代はピラーに付いてて「視認性のため」とか謳ってたから余計にね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:51:20 ID:8gB02H7FO
少し前まではピラーかウインドーにリアランプを一体化するのが流行ったよな〜。
ボルボの850や初代プントなんかは「なるほど、その手があったか!」と新鮮だった。

でも実はそれより前にスプリンターカリブがリアウインドー一体型やってたんだよねw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:05:35 ID:d9wkvLBl0
いや、アイディアはサンクの方が先。シュペールもガンディーニだったよな、確か。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:08:17 ID:z+mrDUt40
>>494
あれは、アメリカがハイマウントストップランプを法規で義務化して、実際の
追突事故を減らした実績があったのね。で、後部の灯火類を縦長にして
高い位置まで一体で配置出来て同様の効果得られるから合理的な物だった
のよ。ただし、余り高い位置に灯火類を持ってくると遠近感が狂うから、縦長
でないと成立しないのね。
スプリンターはそこまで考えてたか判らんけれど・・・あのタンブルのキツさから
考えても、デザイン優先だと思うが。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:33:50 ID:8gB02H7FO
>>495
そうか、サンクがあったね。

>>496
遠近感云々は考えた事なかったな…納得。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:07:13 ID:8gB02H7FO
初代フォーカスのテールランプも目から鱗だった。
グラフィック処理がPHOTO SHOP的(?)で面白い。

形の上に形を重ねて相互に関係し合あう、だったかな?
ニューエッジのテーマって。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:05:10 ID:Gtn4g1px0
>>498
初代フォーカスのエクステリアは凄く良かったのぅ。
久々にデザイン買い出来るかもしれないフォード車だった。
ただ…インテリアの「ひたすら楕円」がやり杉w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:18:50 ID:YJMn5NTq0
マーチかわいいよマーチ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:47:10 ID:D7O1d+ZJ0
数年前、妹が「デザインが良くって」という理由でWiLLサイファ買った。
自分はそんなに車には詳しい方ではないんで申し訳ないんだが、ちゃんとデザインされた車だとは未だに思えない。

あの車、このスレ住人的にはどうなん?どっか評価に値するとこってある?

ttp://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/WILL_CYPHA/latest/overview.asp
502486:2008/04/19(土) 13:58:30 ID:w5xRevm/0
>>491
デザイン的にも手抜きのプラモみたいでかえって安っぽく見えるよね。
赤やオレンジの差し色は特にシルバーの車にはいいアクセントだったのに、
クリアランプだと物凄く安っぽく営業車チックに見える。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:55:19 ID:b3DGpOwTO
>>501
サイファは将来再評価されると思う。
平和でいいよ、あの形は。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:04:01 ID:sLCk9i7C0
あのシリーズでサイファだけはまともだよね。
パッソ/ブーンのプロトタイプそのまま、という話もうなずける。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 02:29:58 ID:s30/0t+ZO
Willシリーズはトヨタが作ったパイクカーと認識している…
元ネタ感があるかないかの違いはあるけれど。
既存の欧米的デザイン価値から脱却している点では評価できるよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 02:46:06 ID:AlusZioT0
俺はサイファは後年評価されるって事は無いと思うよ。デザインで
後年評価される物って、ある程度合理的と言うか、目的が明確で
ないと駄目だと思う。少なくとも機能表現の要素が絶無ってのは
無理じゃないかなぁ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 03:25:59 ID:/Wqipv7o0
パイクカーで馬鹿売れしてない時点で後で評価されることなんてありえない
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 04:17:02 ID:s30/0t+ZO
まぁ再評価とまではいかなくても珍車特集には必ず載りそうだねw
それとこの前NYショーに出てたハコクーペはWillシリーズの系譜だと思った。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:27:33 ID:oVo++tHcO
新型ティアナはどう?
個人的には初代MC前の粗削りだけどクリーンなデザインが好きだったな。
もう少しシンプルに面を磨く方向に行って欲しかった。

ホント最近の日産は『木を見て森を見ず』の感じがするなぁ…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:35:50 ID:hZ9TvgyK0
関係ないけどティアナって中国では相当売れたらしいね。
「天籟」って名前と広告イメージが良かったとかなんとか。

反対にトヨタハリヤーは「覇道」(中国語で横暴の意味)って名付けて散々だったと聞いた。
何やってんだかねえ…スタッフに中国語分かる人くらい入れるだろって。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:13:54 ID:JAKsygyZ0
>>510
それを言ったら、フィットを当初フィッタ(某国の言葉で女性器の意)に
しちゃうところだった本田の立場はw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:36:29 ID:R23tQaV10
>>509
確かに先代の方がシンプルだった。
ノートのMCとか見ても思うが、最近の日産はちょっと迷走してる?
個人的には先代も新型もマキシマの方がメリハリがあっていいデザインだと思う。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 05:32:33 ID:PuBZjne+0
>>511
ホンダらしいじゃないw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:00:15 ID:/3LrVGHK0
隣の家のFit、夜中に「あ」を付けてや
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:00:12 ID:zesn/QYr0
新しいティアナは、中国市場を意識したって考えるとなんとなく理解はできるなあ
でもどっちかと言えばインフィニティブランドのほうが似合うよね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:44:04 ID:zcXhMY35O
市場規模を考えると将来的には現在欧米で作り分けているように
中国向けデザインの日本車が出てくるのは確実だろうね。
まぁ既にポツポツ出始めているけど、中国のデザイン嗜好がどのようになっていくかは興味深い。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:43:52 ID:vkwqbPb+0
>>509
新型ティアナ
前後バンパー、普通のと少しスポーティなのと2種類あるみたい
日本仕様には付かないだろうけどリアフォグの処理が投げやりだなぁ

>>512
新型マキシマ出た時「これから日産ブランドはこういうスタイリングテイストで」って言ってたけど
ティアナは途上国も狙ってるからオーソドックスにまとめたのかな

http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/01_nissanteana.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/05_nissanteana.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/10_nissanteana.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/17_nissanteana.jpg
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:17:12 ID:JmQEDy9A0
フロントがなんとなくMPVに似ている
メッキモールは無いほうがいいな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:16:35 ID:5Q+A7NoiO
最終型プリメーラが売れなかったのはやはりデザインのせいなのだろうか。
あのショルダーラインは面白かったが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:36:20 ID:DmJoD/Vq0
ティアナのメッキモールもう少し細かったら見れるのなあ
リアバンパー下半分ももうすこし軽快な印象にしてほしかった
ショルダーの勢いをうけとめるというのはわかるが、遠目だと気になる
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:15:26 ID:PGCo+G1V0
>>519
P12プリメーラ、俺は好きだよ。ただ、外装は良いけれど、車自体の出来と
内装はお粗末だったと思う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:19:51 ID:tJRu/qkZ0
ティアナ好きだったのにリアのデザインが悲しいことになってやしませんか・・・
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:25:46 ID:Ef7JLUFg0
尻下がりのキャラクターラインとヘッドライトの形状からか
なんとなくマイバッハを連想した>ティアナ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:23:05 ID:grEDMby50
尻下がりか。
やるならJフェリーぐらい勢いよく。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:24:10 ID:mXWJFPqw0
マークXはデザインどう?
始めはひでぇwww と思ってたんだけど、だんだんそれなりにかっこよく
見えるようになってきた・・・w
(実は欲しい)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:31:03 ID:jB6lXhUjO
後ろ姿は悪くないだけどな〜。
やっぱ枝豆ヘッドライトとでこっぱちボンネットが…
ボンネットに関しては開発途中で対人衝突安全の為に高さを
上げざるをえなくてああなった、って雑誌に書いてあったけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:06:38 ID:sSaz6XR00
なんかショーモデルよりカッコ良くなったね
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/lexuslfa.hot2.kgp.ed.jpg
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:05:58 ID:S+NJPif80
LF-A?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:01:24 ID:vQ7qCbcA0
>>527
車高=最低地上高を下げてるからカコ良く見える罠
アクティブサスでも付けなきゃ、この車高では市販できないだろ

それとカモフラージュのお陰でゴチャゴチャしたスタイリングのディテールが隠れてるから
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:13:57 ID:jB6lXhUjO
いや、ヘッドライト形状からして違わないか?
多分これが市販型だろう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 13:42:13 ID:GW110J6j0
マークXって、中国の富裕層にも人気なんだよな
あの国は弧を描くキャラクターラインとかベルトラインが好きな人が多いみたい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:59:05 ID:3mURPEdIO
CLSなんか大好きなんですね、わかります。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 02:31:19 ID:pZTGMBCvO
CLSも枝豆ヘッドライトだしな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:46:27 ID:pJ0Y5F0h0
FD3SはAピラーが立ちすぎてるのがいまいち…

>>527
ウエストライン高過ぎ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:42:27 ID:FCnEHJfl0
>>534
ウェストラインが高いのは、重いガラスの使用量を抑える為ってのも
あるんじゃないかなぁ?。にしても偽装の上から見てもパッとしない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:50:41 ID:pZTGMBCvO
Aピラーは立っていて細くて後ろに寄ってた方が運転しやすい。
つまり現在の状況と全く逆なわけだ。
どの辺までが衝突安全上の要求かは不明だが、
運転中常にAピラーが視界に入るのは不快に感じる。
デザイナーは車は運転する物だという基本をたまには思い出して欲しい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:20:23 ID:UoCTKAwdO
ピラーに限った話じゃないか…
ウィンドウの切り方やインパネデザインなんかも運転しやすさに関係してくるな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:39:06 ID:oPkstMXe0
>>536
同感。太さは別として、見た目の目新しさのためだけにやたらとAピラーを傾けるスタイリングは嫌い。


理想的な視界確保を目指してデザインされた例

Lancia Stratos
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/00/Lancia_Stratos_HF_001.JPG/800px-Lancia_Stratos_HF_001.JPG
http://carblueprints.narod.ru/images/lancia/lancia-stratos-rally-1976.gif
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:03:42 ID:V4ajSDH20
Aピラーが立っているといえば、ES30とか処理が上手いと思うんだけど。
ttp://homepage.mac.com/jiwa/img/SZ/SZ_P3_ES30_publicA.jpg
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:15:37 ID:Nfm0G8tk0
>>536
モノフォルム&キャブフォワードが趨勢なのと、衝突安全でAピラーを太く
しなくちゃならなくなってきたご時勢が重なってるからな。
ttp://response.jp/issue/2001/0122/article6697_1.images/9776.jpg
これみたいな感じにするか、Aピラーの付け根を前進させて、三角窓を
付けるかだろう。コストを考えたら後者だな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:57:59 ID:SSi8cwxx0
ガラスを傾けたいならAピラーを細い2本にして三角窓を大きくするのが理想だろうな
んで三角窓を開閉できるようにしてくれると俺とか三本爺が喜ぶw

どうしても1本にしたいなら、バスタブだけで衝突安全をクリアできるようにして
やっぱりなるべく細くしてほしい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:19:39 ID:S7SdWrup0
横転時の安全性もあるからなぁ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:48:36 ID:MiI/v6/f0
>>540
> モノフォルム&キャブフォワードが趨勢

こんな格好した車ばっかり走ってる未来は嫌だな。

ホンダ FCXクラリティ
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/11/fcx_clarity_129.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/11/fcx_clarity_148.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/11/fcx_clarity_101.jpg

Aピラー傾きすぎ。そのうち前にもエクストラウィンドウが必要になりそうだ。
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/11/fcx_clarity_137.jpg
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:53:07 ID:Fv+pTmSj0
プリウス?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:06:39 ID:hYNGXv6I0
FDもディアブロ並みにAピラー、フロントガラスが傾いてれば格好良かったかもね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:59:49 ID:luobtkUj0
>>545
あの乗っかった感じのキャビンだから流麗かつ力強いショルダーが強調されていいんじゃないの?
趣味車にはクラシカルな趣もあっていいと思うよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:12:12 ID:eQG4elJGO
FD自体60年代のイタリアンスポーツカーをアップデートした様なデザインだからな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:10:18 ID:kpaswN2p0
日本車のデザイン、外車に勝ててるの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:19:27 ID:E5RHjd8J0
勝ち負けとか言ってるうちは負け。
お互いに面白いものを見せあって高めていくものだし。
ここしばらくのアウディのルーフラインはCUE-Xに影響受けてるのは有名。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:47:40 ID:lIMHUmPd0
>>549
でも、CUE-Xはジャガーのシックスライトの延長だろうしなぁ・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:35:47 ID:eQG4elJGO
ルケモン氏はあの頃の日産デザインを高く評価していた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:01:32 ID:3xtl+JSWO
バブルの頃の日産デザインは今見てもなかなかの物ですよ。
しかしその後が酷過ぎた…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:52:22 ID:Kc2eHhit0
>>549
>アウディのルーフラインはCUE-Xに

ARC-Xのこと?

CUE-X
http://www.conceptnissan.com/1980/1985_cue-x.jpg
ARC-X
http://www.conceptnissan.com/1980/1987_arc-x.jpg
554549:2008/04/30(水) 14:51:31 ID:Ril1rQ6X0
>>553
素で間違えました。スマソ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:42:07 ID:9t2gP+kI0
>>549
というか、いまアウディでチーフデザイナーやってる和田氏が
日産にいたのが80〜90年代だから
影響というか個人の芸風みたいなもんじゃないのかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:02:04 ID:oV4Lj3QSO
日本人て本当にネーミングにX付けるのが好きだよなぁ…
デザインが良くても『〜X』とかどーなのかと。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:42:36 ID:CRlYgtyT0
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:03:53 ID:JRSDdhd5O
ネーミングの話だが、ヨーロッパはアルファベットか数字を付けたがるな。
やはり階級の感覚があるからか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:23:40 ID:TtYB2SpZ0
>>558
欧州圏内でも国毎に国民性が違うからじゃない?。メルセデスも元々は
ダイムラーベンツで売ってたけれど、ドイツでは問題が無いんだけれど、
隣のフランスで売ろうとすると、名前が厳し過ぎるってんで、フランスの
代理店が勝手にペットネームとしてくっつけてメルセデスベンツとして販売
したのが始まりだし。その後ドイツ側が代理店から権利を買い取って、正式に
ダイムラーベンツグループの自動車部門の名前になったけれど。

アルファベットとか数字だと、そういう面倒が少ないからね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:36:18 ID:TtYB2SpZ0
補足
ドイツ人気質としては、自動車はちょっと男性的なイメージで、フランス人に
とっては女性的な優雅なイメージが受けるみたいだね。代理店の社長さんが
なんとか女性的な名前をつけようと思いあぐねてた時に、何かのレースで
ベンツが優勝して、そのドライバーさんの娘さんがメルセデスって名前だった
から、レース優勝の宣伝をかねてペットネームにしたらしいけれど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:37:27 ID:A7zpF9BzO
俺が聞いたのは欧州じゃ例えば一番無難に英語でネーミング
したとしても 発音出来ない人がいっぱいいるからって話。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 05:02:35 ID:j+nI3AlJ0
>>557
SUVにする意味がますますわからなくなってきた。
普通にクーペにすりゃいいのに。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:08:50 ID:03B95Vgi0
クロスオーバーも無視出来ない市場なんだろうね。
欧州市場でもクーペは昔ほど売れないみたい。

話変わるけどM1オマージュどう?
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018686.html
M1はスーパーカーだけど地味な武骨さがいいと思ってたんだけど・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:49:29 ID:JRSDdhd5O
現在一番デザインのポテンシャルがあるのはBMWだと思うがテイストは好き嫌いが分かれるよなぁ…
バングルが監修したモデルはフィアット時代からそうだが。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:44:16 ID:pCsEFT9+0
>>563
アニメっぽい、折り紙細工みたいな造形とグラフィックスを
BMWにも使えるかどうかのリサーチなんじゃない?

「炎」テーマのデザインの次を探しているだろうから
その一環なんじゃないかと想像してみた
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:35:35 ID:TtYB2SpZ0
>>564
バングルは小さいor安いモデルを意図的に格好悪く作ってる感じがして
凄く嫌。前後のオーバーハングにデザインマスが集中してるし。
BMWで良かったのって5シリーズ位しか思い浮かばん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:46:00 ID:JRSDdhd5O
クーペフィアットやった人だからなぁ…バングルは。
いつも賛否両論意見が出る芸風というか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:55:26 ID:j+nI3AlJ0
>>563
恐ろしく後ろ見えなそうだな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:18:54 ID:GPR3pG5mO
スーパーカーのリアウインドなど飾りです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:11:19 ID:jCAOn0zB0
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:12:58 ID:jCAOn0zB0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:28:04 ID:rI6QcHeM0
>>570
やはり車は四つ眼が一番ハンサムフェイスな気がする。
最近の離れ釣り目はどう頑張ってもカッコ良くはならないよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:51:15 ID:GLUQ2Vm00
目はリトラが最強!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:15:14 ID:GPR3pG5mO
リトラクタブルヘッドライトを一番最初にやったのってどこなんだろ。
誰か詳しい人いませんか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:29:18 ID:qox5Gdof0
一番最初ではないと思うが、こんなのがあったよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Cord_Front_Drive_Model_812_%281937%29.jpg
1937年だって・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:14:49 ID:XW1hA2zGO
離れツリ目が不細工というのは激しく同感。

粋がって不良のカッコしてるアホな高校生みたいで、
見苦しい感じがする。

クルマ自体は良いのに売れない車種って、こういう些細なデザインの失敗で
大損してるケースって実際多いよ。
売れるケースは割とその逆だし。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:00:37 ID:rI6QcHeM0
>>573
まあそうかも知れんけど死んだ子の歳を数えても・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:30:39 ID:484LiWbIO
>>575見て思ったけどリトラってアメリカっぽい発想だよな。
スタイリングの為に機能を無駄にする、というか…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:36:43 ID:tsgl5yYc0
昼は空気抵抗が少なくかっちょいい
夜は真逆
半端なやつには考え付かない、それがリトラ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:51:02 ID:484LiWbIO
いや、31Zの半端なリトラこそカッコいいだろ。
半目最高!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:20:17 ID:nNxMCZCW0
>>580
いすゞピアッツァも忘れないであげて・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:49:01 ID:484LiWbIO
PAネロwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:49:23 ID:Paa6e/Bt0
リトラはFDが最強
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:28:25 ID:FGTlmepn0
リトラの亜種だけれど、ポルシェの928とか好きだったなぁ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:06:21 ID:l0jpqXwz0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:11:13 ID:HW7HCKsc0
GTRかっこいい。元トヨタのデザイナーがデザインしたんだって。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:33:18 ID:AadFpNl90
ああ、セリカGTRな。流線型だっけ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:59:03 ID:QGdHg7ROO
流面型ね。
今見るとちょっと前のアウディっぽいんだよなぁ、後ろから見た感じとか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:51:53 ID:rg+YlagM0
コロナクーペとフロントフェンダー共用して、リトラクタブルヘッドランプと異形ヘッドランプの顔を作り分けてるのな

セリカ
http://www.carview.co.jp/magazine/special/2006/06toyota_celica/take_car/celica_1987/images/01_l.jpg
コロナクーペ
http://catalog.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S072/TO_S072_F001_M004_1_L.jpg
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:34:53 ID:NHw3wFJTO
この頃のトヨタってピラーを黒くする処理を多用してた気がするんだけど。
ピラーを太くして塊感を出す現在の主流とは真逆のセンスだよね。
時代によってデザイナーの考え方も180度変わるもんだな〜、などと考えてみたり。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:53:58 ID:pVXNJQ6h0
いかに車を薄く、空力良くみせようとしていたかの時代だからね。
今はショルダーラインがかなり上でそれだけでボディが厚ぼったいから
下手にピラーをブラックアウト処理したらかえって重苦しい印象になる。

しかし、薄い車なくなっちゃったな・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:46:16 ID:IOrwe46JO
ウエストラインが高くなって相対的にグリーンハウスは狭くなったね。
昔の車に乗るとあまりに開放感があってビビる。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:51:49 ID:hpWzKbvW0
>>592
衝突安全と、それに伴う重量増を抑える為に、ガラス面を極力少なく
してるんじゃないのかねぇ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:04:40 ID:O4kPFtQ7O
>>593
そういうのってなんか後付けな理屈に感じるなあ。
もちろん安全性が向上する側面も否定はしないけど、
同時に今のデザインはAピラーとか邪魔で運転し辛い
っても恒常的に言われてるし。

70年代以前の重量感のあるデザインがまた流行ってる
のが大前提だと思うな。所謂「黒塗りのクルマ」って
流行るの70年代以来でしょ。
595593:2008/05/07(水) 15:38:24 ID:hpWzKbvW0
>>594
対人衝突安全でボンネットフードは高くなり、空力とスペース効率で
リアデッキも高くなってる。で、その間を線で結ぶベルトラインも必然的に
高くなるから、相対的にキャビンのグラスエリアは小さくなっちゃうのは
仕方無いんじゃない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 15:50:43 ID:zNeBMTiO0
595の言う事ももっともだと思う。
・・・けど、594の言うようにどんなデザインがしたいか、が先だと思うよ。
ボンネットフードが低い車だってある訳だし。
つーことで流行のデザイン置いとくね
ttp://response.jp/issue/2003/0710/article52302_1.images/53799.jpg
597593:2008/05/07(水) 15:57:30 ID:hpWzKbvW0
>>596
コレを流行りと言って良いのかwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:01:53 ID:LK5ZS8lJ0
>>596
どんな流行だw

たしかにボンネットフード後端とファイアウォール上端を別々にするのは
思い切ったアイデアで嫌いじゃない
フォロワーが登場しないということはメリットがないのかもしれないけど・・・

また火薬を仕込んだギミックを開発してまで、
ボンネットを低くすることにこだわったジャガーみたいなのも
ひとつの方向性なんだろうね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:03:06 ID:IOrwe46JO
スカイラインクーペも衝突の際にボンネットがポップアップする機構を付けてるよね。
コストは余計にかかるけど…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:45:11 ID:ecRUdslE0
基本的に流麗を目指してるのはかわってないけど
くりかえす流行ということでいうとさらに昔の箱型に戻るのがサイオンHAKOクーペ
ほんとにクーペでやったらチャレンジだよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:50:49 ID:C3K0NtbM0
昔のセダンによくあったグリルが横いっぱいで埋まってて、
ライトもその中に入ってるようなデザイン。
今の安全基準ではできないのかな。

あのくらいのデザインができたら、水平基調でも久カッコイイ
車ができそうだけど。

箱スカとかクジラクラウンとか色あせないよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:12:48 ID:hpWzKbvW0
>>601
クジラクラウンはオリジナリティーがあったなぁ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:40:11 ID:zNeBMTiO0
クジラウンは2DrHTも面白いよね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:13:55 ID:MyKesDxP0
>>601
今の安全基準でも出来るよ

ダッジ・チャレンジャー
http://allworldcars.com/wordpress/wp-content/uploads/2007/12/windowslivewriter2008dodgechallengersrt8-32942008-dodge-challenger-2.jpg


>グリルが横いっぱいで埋まってて、ライトもその中に入ってる
を読んで、最初こういうのが頭にうかんだ

ダッジ・チャージャー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/Dodge-Charger-coupe.jpg

マーキュリー・クーガー
http://www.seriouswheels.com/pics-1960-1969/1967-Mercury-Cougar-maroon-fa-nf.jpg
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:24:51 ID:RKd249UDO
別にやれるけどやらない、って事でしょ。
あーゆう顔はあの時代のトレンドだったんだよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:28:17 ID:RIIlJ3KrO
グリルの中にライトは今の時代のぼってりしたサイドラインの車だと光岡のように顔だけくっつけたみたいになるよ。
即突とかあるとああせざるを得ないのかもしれないが…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:11:36 ID:G5sjxsRd0
>>604
アメリカンはサイズがでかいから、今でも例外的に可能なんだろうなぁ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:41:27 ID:bFCKqgC10
>>604
そんなのが走ってたら、ライトを金網で覆わないと銃弾や鈍器で割られるような
町なのかと思ってしまいそうだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:42:53 ID:wpMukFww0
>>608
でもその認識はだいたいあってるw
自販機が金網で覆われてるとかあたりまえだし
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:20:24 ID:SpjnFSJmO
ビアンテのヘッドライト、冒険したなぁ…ビートのヘッドライトを連想した。

でも正面から見るとプジョーみたいww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:33:31 ID:OcayI22o0
>>607
アメリカン以外でも

アルファ・ブレラ
http://car.jp.msn.com/carlife/ccc/car_of_the_year/images/alfaromeo_brera.jpg
アルファ159
http://www.hobidas.com/common/eimg/203/450/000/000054302.jpg

全幅1830oもあるから結構でかいけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:51:05 ID:uLkE1rNA0
>>611
そいつらは街で会うと想像以上にデカいよね。
156とは逆のイメージだ。
好きな顔だけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:01:45 ID:dEKrP7RyO
>>610
ヘッドライトとフェンダーの処理は面白い。
只マツダも国内専用モデルだけに狙って野暮にした感があるな。
プレマシー、MPVのヨーロピアンテイストとはちょっと異質。
…まさか海外では売らないよな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:21:59 ID:0XUjkjIr0
基本的な発想はステップワゴンっぽいなぁ。凄く頑張ったのはわかる
んだけれど・・・この手の車って道具的な感じに振るとモビリオ初期型
みたいな白物家電デザインになるし、車っぽさを強調すると基本形が
面が大きな箱だけに、ちょっとクドい感じになるね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:50:44 ID:dEKrP7RyO
初代ステップワゴンはシンプルでいいデザインだったな。
カジュアルで道具感と車らしさのバランスがとれていたよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:28:45 ID:0XUjkjIr0
>>615
あれは、基本的に箱なんだけれど最低限のタンブルをつけてあったりして
とても上手かった。二代目はそれを否定して側面絶壁になって唖然とした。
しかもフロントのモチーフがエアコンだって聞いて益々唖然・・・

現行は低さを強調しようとして前後のグラフィックを水平基調にしたりとか、
側面に斜めのプレスラインを入れてみたりとかがちょっとクドイ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:52:39 ID:LBGDruwG0
>>613
順当に考えるとプレマシーの後継で、欧州ではマツダ5になるのでは・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:07:12 ID:MwrNlg8b0
>>617
順当に考えるとボンゴフレンディの後継でしょ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:44:34 ID:NiLLQEzKO
マツダの現行ラインナップではベリーサだけテイストが浮いてるなぁ、と常々思ってたんだけど…
今回のビアンテも浮いてるな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:32:38 ID:ipljydtB0
>>616
初代はあの箱に徹した潔さが却って良かったね。あの現行のプレスラインはいかにもあざとい。
今ワゴンで好きなのはハイエースだな。商用車なのにあのフェンダーのプレスラインは楽しい。
621616:2008/05/11(日) 01:45:28 ID:4sL6JvVD0
>>620
そうそう、デザインしてある事を感じさせない範囲、最小限に留めてたから
プレーンで良かったねぇ。二代目も別の意味で道具感を出そうとしたんだ
ろうが、バモスのサイズなら成立するデザインでも、いかんせん大き過ぎ
たと思う。現行は箱型ミニバンをちょっと軽快と言うか、スポーティーに演出
しようとした事自体が失敗だなぁ。そういう車じゃないだろうって突っ込みたく
なるねw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:48:03 ID:ipljydtB0
なんかまとまりがないな・・
要はステップワゴンのプレスラインはワンボックスにそぐわないけど、
ハイエースのはOKということ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:49:27 ID:ipljydtB0
>>621
そう、それが言いたかったw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:12:52 ID:WqCH709d0
>>601
GT-Rがこんな感じだったら良かったのにね。
http://cgi.2chan.net/k/src/1210257034474.jpg
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:11:42 ID:0Xwg7fZq0
>>616
2代目ステップワゴンを初めて見た時は、(ロボットの)アシモかよ!、と思った。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:34:46 ID:6gKSdtIW0
ttp://www.car-and-driver.jp/zubahito/img/zht03.jpg
三菱自動車側も大困惑?!
夫馬康雄作・妄想上の車「フォルティスクーペ」
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:45:42 ID:sQ3QwjEP0
>>624
マスタングかとおもた
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:13:53 ID:NiLLQEzKO
>>626
最近の記事?割と絵心あるなw
実際こんな形で売ってても違和感ないかも…グリルがブーレイグリルだけど。
アメリカなら需要ありそうだ。でも日本ではこの手の大衆向けクーペ(というより2ドアセダン)の需要は無いね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:18:54 ID:Xvvy84fr0
>>624
これだ!理想のスペシャリティカー!!

無駄に空力悪そうなフロント!だがこの押し出し感!!
力強く立ったCピラー!水平基調なショルダーライン!!

これこそ、時代がもとめるスポーツラグジュアリー!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:14:10 ID:s7YUNJYz0
>>624
上手いw
110自体は重かったから速くはなかったけどチョイ悪の雰囲気はあるな。
今日、02ターボ見たけど船みたいで今見ても新鮮だった。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:56:48 ID:IrwFOkHiO
なんかベストカーみたいな流れw
まぁ、デザイン水掛け論の為に毎号立ち読みしてるけど。
前澤、かわいいよ、前澤…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 03:09:29 ID:UkH0O+5YO
前澤さんといえばMID-4だな、ヤッパシ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:37:55 ID:4bPJ5ia20
ところでこれどうよ。
ttp://www.autoblog.com/photos/ferrari-california/
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:48:42 ID:MRvFGg5m0
>>633
懐古趣味だなぁ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:04:16 ID:G4jsy0SbO
フェラーリっぽくないな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:15:29 ID:llE6G/Tk0
ジャガーXFといい、アメリカ向けになると何か違う・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 08:54:38 ID:MRvFGg5m0
>>633
それがマセラティだったら違和感無いかもしれないんだけれど・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 15:03:55 ID:0dmt9c840
>>633
アルファ8Cからお手軽に作ったんだから、それにしてはまあ上出来なんじゃない?
ボクスターとか買う層を狙いたいんだろうかねえ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:15:50 ID:G4jsy0SbO
ピニンはフィオラバンティかフミアの頃が一番好きだったなぁ。
90年代中盤以降正直パッとしない。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:24:57 ID:EyOUcsOy0
>>633
これって売るのん?
ありえねー('A`)
デザインうるさすぎてかっこ悪い
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:25:17 ID:68K+j8QF0
オートサロンでもあるようなショップのワンオフスポーツカーと言われても納得しそうなデザインだ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:40:12 ID:pQXRlKeoO
フェラーリ・カリフォルニア


散々である。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:45:46 ID:4zBMtMqQ0
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:59:56 ID:xO4LSo8M0
フェラーリって新型がデビューすると掲示板では散々叩かれるんだけど
結局オーダー2年待ちとかになっちゃうんだよな。
こういうのを買う人は、わざわざ自分の感想を書き込んだりしないってことか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:51:43 ID:xrPCH0Fa0
デザイン性能云々じゃなく
「フェラーリ」だから買うってヤツが買ってるんだろ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:35:35 ID:8mF/8dpp0
フェラーリも数を売る為には分かりやすいデザインがいいんだろうけど、
時代の先端を行くような攻めたデザインをして欲しいよね。
テスタロッサは至高。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:40:08 ID:16BVwA7kO
テスタロッサ、288GTO、F40の辺りからレベルが下がって行く一方だな。
昔のフェラーリはもう少し品があった。最近のは下品でいかんよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:48:03 ID:hfBRkHC70
>>646
テスタロッサは凄かったけれど、結局機能表現ではなかったから
一発ネタになっちゃったよねぇ。生き残るデザインって、やっぱり
ある程度機能的な必然が無いと駄目じゃないかと思う今日この頃。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:52:40 ID:hfBRkHC70
>>647
モンテツェモーロ路線になってから、スポーツと言うより北米向け高級
クーペがメインになっちゃったからねぇ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:08:02 ID:FegPzrxg0
売れてナンボの世界だからねえ
やっぱり北米市場は大きいよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:00:21 ID:4wWKVPD50
>>646-647
テスタロッサもデビューした時は雑誌などで
「ケレン味が鼻につく」「凝縮感に欠ける」などと言われてたよ。

特に、フェラーリやシトロエンのデザインを語る際には
「昔は良かった」というような意見が多いように感じるけれど
例えば250GTOやDSのような所謂マスターピースも
デビュー当初には絶賛されてなかったんじゃないだろうか?
なんとなくだけれど、そう思う。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:04:36 ID:njhueOEBO
フェラーリってどうもこれ!ってモデルが無いんだよな〜。
数が多いってのもあるけど、年齢によって違ってくるのかな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:09:47 ID:CttVT2h/O
フェラーリ…
412が一番好きです><
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:54:14 ID:hAeOhp9o0
ディーノで決まり
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:56:42 ID:0tpLeMMG0
>>652
俺は世代的に512BBかなぁ?
確かに代表作って言うのが無いんだよね。車そのものより、会社自体が
一種の神話になってる。
>>654
確かにディーノは綺麗だ。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:12:52 ID:zkE8n3dL0
>>652
俺は308かな。フォルムのバランスと面の緊張感が絶妙。
BBも好きだけど、同世代のカウンタックの印象が強すぎるんだよなぁ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:33:10 ID:eg9mGXIz0
>>655,656
スーパーカー世代だな。よく分かるよ。
変な車好きとしては250LM。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:23:41 ID:63lUYiNo0
用の美や賞味期限考えなくていい会社だからな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:45:51 ID:a/HutZ7J0
フェラーリよりXJR15の方がスパルタンで本当の意味のスポーツっぽいな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:26:31 ID:cupZOq960
日本で普段見るスポーツカーって野性的な改造車だったりするから
最近のフェラーリとか見ても、
昔のように優美ともいえないし野性味もスポイルされてるだけに見えて、
手放しに賞賛できないんだよねー
まだ優美さだけを追求してくれたほうが驚きを感じると思う。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:06:47 ID:qWU47oYc0
この下品なヘラリー、奥山氏は関わってないよね?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:38:12 ID:9oM9GKXr0
>>661
奥山氏ってピニンクビになってなかったけ
>>659
あれってCカーそのものじゃなかった?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 03:29:47 ID:Z91YCaF2O
612スカリエッティだって優美さとは程遠いしなー。
特にフロントはなんであんなデザインにしたのか理解に苦しむ。
元ネタ(モデル名忘れた)の方がはるかに魅力的だよ…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 04:18:18 ID:Z91YCaF2O
思い出した、375MMか。というか所謂オマージュだよな。
オリジナルを尊重してあの顔にした、と…結果大失敗してる気が。
まぁ12気筒をフロントミッドシップしてる時点でプロポーションバランスの点で相当難しいけどね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:25:52 ID:ndhAE26k0
奥山氏が抜けるとさらに劣化したわけだ。
ピニンファリーナって、実は良い人材が残ってないんでは?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:43:07 ID:8e1iM1Cu0
ケーニッヒテスタロッサ最高!
そんなふうに考えていた時期が俺にも(ry

ちょうど物心つくころにスーパーカーブームでした、はい

当時は512BBに憧れたりしたもんだが、大人になって実車を見たとき
あまりのオーバーハングの長さに呆然としたよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:47:58 ID:imxr0+FH0
>>666
フロントオーバーハングが長いのはMRフェラーリの伝統だからねぇ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:39:02 ID:Z91YCaF2O
最近だと407クーペのフロントオーバーハングの長さに驚愕した。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:22:49 ID:IoMss8O80
歩行者保護の観点からオーバーハングが長くなったとかなんとか・・・。
シトロエンも長いよね。
フランスの法律のせい?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:06:23 ID:ApCmUQj10
>歩行者保護の観点から
センターメーターの視認性と同じくらいうさんくさいな。
ま、短いよりは効果あるのかも知れないけど・・・
最近のプジョー見てると、ピニンファリーナコンプレックス?とか思うんだが
デザイナーがフェラーリ好きなんだな、というのがよく分かるw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:28:04 ID:kZWFYGJV0
>>670
そもそもプジョーってピニンにデザイン発注してるんじゃないの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:16:52 ID:O28vWyygO
206以降は殆んど社内デザインで406クーペ、1007はピニン。
それまでも100%ピニンに任せてはいなかったようだが作風は明らかに変わった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:56:19 ID:g017/WnG0
プジョー407の長いオーバーハングは、
あのパッケージレイアウトで低いノーズ、低い面構えをやるためだよ
歩行者保護は結果的にそういうメリットが出ただけ

>>672
もともとピニンファリーナはデザイン競作のコンペティターのひとつ
ピニン以外にもいろいろなデザイン会社がスケッチ、スケールモデル段階では参加してるよ
1007は設計要件まで考えて提案できたのが採用に繋がってる

最近は社内デザインがコンペに勝ってるけど、
それはたまたま社内の偉い人の好みに合ってるからだね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:54:35 ID:O28vWyygO
アテンザの開発段階では社外のデザインスタジオがコンペに参加してたみたいだけど
表に出ないだけで実は社外デザインっていうのも結構あるのかな?
675671:2008/05/20(火) 22:32:33 ID:kZWFYGJV0
>>672>>673
サンクス。プジョー=ピニンだと思ってたよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:29:39 ID:qkZcXZAKO
今でこそフェラーリ=ピニンファリーナっていう図式だけど昔は色んなカロッツェリアがデザインしてたんだよなあ。
そういやランボルギーニ=ベルトーネっていう時期もあったか。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:55:52 ID:+PsEzzAy0
ベルトーネは一回だけフェラーリをデザインしてる
フェラーリ好きの間では無かったことにしたいらしいが
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:28:18 ID:SpECJODW0
>>677
308GT4だな。ガンディーニだっけ。
武骨なのはキャラに合わなかったのかもね。
モンディアルとかも好きだけどなー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:55:51 ID:TeILIopY0
シトロエンは、DSからイタリアンデザインだったよね。
ベルトーネが多いのかな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:07:43 ID:qkZcXZAKO
ベルトーネデザインのシトロエンはZX、エグザンティア、XM。
ベルトーニと混同してないか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:03:26 ID:eZHNdpBCO
空気よまずに書く。
プログレ。他スレで話題に出ていたんで書いたんだけど、
そのスレの主旨と違う話(デザイン話)になってしまったんでこちらに書く。

トヨタってたまに面白いモデルを出すね。(プログレは)9年間同じモデルが続いたわけだが、
おそらく先々代のCクラス辺りのカテゴリを目標に造られたんだろう。
その割りには、大して美しくなく妙にアッサリしていて平板なルックス、
取って付けたようなヘンテコな顔つきやテールランプなど理解に苦しむところが多い。
かといって、マークIIやプレミオみたいな売れ線狙いの多数の日本人がよしとする形でもない。

実に妙な格好のクルマだ。アベンシスみたいに徹底的に欧州車のエッセンスを
取り入れたものより面白い存在だ。
トヨタの市場実験車みたいな意味合いもあるし、大メーカーの遊びみたいな感じもある。

カリーナEDがヒットした勢いでスプリンターマリノ、初代ターセル・コルサ、獅子舞顔のスプリンターリフトバックを
作った時も同様な妙なノリと変なセンスの独自性を感じたし、それらは絶対長続きしないのも特徴だわ。

同時期の全ての乗用車デザインが同じ傾向を帯びてしまいがちな外国車とはなにかが違うよね。
それの善し悪しをここで論ずる気はない。単にトヨタデザインには変な性質があるとふと思ったのさ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:47:19 ID:KYrDA9vmO
トヨタの造形力は凄いよ。発想を実現する技術力の部分で企業の体力があるから。
例えばデザイナーが思い付いても実際製品として実現するにはコストや技術的な制約がある。
その部分がトヨタは強い訳だ。つまり良くも悪くもデザイナーのやりたい事がやれてしまう。
それが遊んだ車種やある種のデコレーティブなデザインに繋がっている側面はあると思う。

それと半分は確信犯だろう。シンプルに洗練された造形は大多数の人には好まれない、という事を理解しているのかもしれない。

ある意味大人だよトヨタは。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:46:15 ID:ViH8cefh0
>>682
プレス技術とかの制約は少ないわな。ただ、デザイナーのやりたい事が
やれているかは別。販売サイドの意見に制約されてる車種も多いよ。
国内専用車は特にね。一方、北米メインとか、日本と北米両方とも視野に
入れてる車種とかの作り分けは凄い。北米でレクサス建ち上げた時とか、
LSは北米でも日本でも嫌われない様に作って、日本市場はおまけ程度の
ESは完全に北米市場の好みに合わせてたりとか。そういうところは凄く
器用なんだよなぁ。昔のホンダは北米メインで日本はおまけだったから
一貫してたけれど、日米欧の作り分け路線になってから迷走してるし、
日産も、北米と日本の両立は出来てないよね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 06:52:36 ID:eZHNdpBCO
少しもトヨタマンセーではないんだが、確かに造型の地力はすごいね。

ちと古いが、CMが『味のある車』のマークIIなんかその典型。
あの当時で、あれほど繊細なサイドラインやリヤスタイルの車は類を見ない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:18:51 ID:kURnVp3v0
デザイン案を見て決定を下す重役連中が
デザインをまったく判ってないのが問題だよ、トヨタは

現場の能力なんかベンツだろうがトヨタだろうがタタだろうがほとんど変わりはない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:32:54 ID:IL3gw/W2O
無能ならまだいいが、俺はそこに意図を感じるんだよな。
「計画的陳腐化」という意図を。

だからトヨタ車は絶対買わない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:34:48 ID:ViH8cefh0
>>685
それはどうだろうなぁ。厭味な位お客の好みを解ってると思うけれど。
ある意味客を馬鹿にしてる感じもするが・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:36:20 ID:ViH8cefh0
>>686
最初に計画的旧式化を発明したのはGMだけれどね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:43:48 ID:kURnVp3v0
>>687
うん、たしかに商売人としての嗅覚と
それを商品に反映させる能力はすごいと思う

でも、そうやってできた商品が
プロダクトデザインとして優れているかどうかってのはまた別の話でしょ

売れるデザインじゃなきゃ意味はないけど、
それは「売れたから優れたデザインだ」ということではないんじゃないかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:10:07 ID:KYrDA9vmO
まぁトヨタはこのスレを覗いているようなマイノリティに向けて車を作ってないという事だよ。
車に興味が無い一般的な人にターゲットを定めている。何故ならそれが一番売れるから。
音楽で言ったら所謂J-POPなんだよ。クラシックやJAZZが聴きたい方は他をどうぞ、って事。
ただ客観的に見てJ-POPの中にマニアックな要素が内在しているようにトヨタのデザインにもそれがある。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:47:28 ID:3cU6e0sF0
>>690
誰がうまいこと言えとw
ホンダもそんな事実に気づいてしまったんだろうな。
最近の3代目ステップワゴンなどを見るにつけ、元ンダ車乗りとしては少し寂しいよ。
無論、アコードエアロデッキみたいな瑞々しいのをやろうと思えば出来るんだろうけれどね。
692687:2008/05/22(木) 19:22:23 ID:ViH8cefh0
>>689
勿論トヨタのデザインが優れてるとか思っている訳ではないよ。
ただ、兎に角お客に嫌われないデザインを知ってると思うわ。

>>691
初代のクリエイティブムーバー軍団、オデッセイ、CR-V、ステップワゴン
の時に、それまでの開発主導から、営業サイドの意見を取り入れる方向
になったんだよね。そしたら、これまでホンダの鬼門wだった国内市場で
シェアが伸びた。あそこから迷走した様な気がするなぁ。営業も売り易い
車ばかり欲しがる様になっちゃって、それまでのホンダが得意としていた
ニッチマーケット開拓型の車が無くなった。HR-V辺りなんか、昔のホンダ
だったら意地でも売ってた車だったのに、Dラーも楽な商売を覚えて売る
気が無くなっちゃってたしw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:29:55 ID:kURnVp3v0
>>692
アルファードについて、カースタではクソミソに言われてたのを思い出した
結局、販売成績ではエルグランドに圧勝したわけだけど・・・
694692:2008/05/22(木) 19:33:01 ID:ViH8cefh0
>>693
車を指名買いする層には嫌われるけれど、消去法で選ぶ層には
嫌われないって事だと思うよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:07:34 ID:B7iQaFq80
トヨタには昔からラインナップを揃えるうえでの序列意識みたいなものを強く感じる。
製品に値段なりの魅力しか与えないという意識が徹底してる。

最近はそうでもないかもしれんけど、ホンダあたりには凄いコンパクト作ったら上級車種
より魅力的になっちゃいました、みたいな例が結構あるような気がする。

開発陣のクルマ好き度の違いなのかな。
トヨタはクルマ屋が儲からなくなったらあっさり銀行にでもなるのではないか、と某サイトに書かれてたな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:38:03 ID:PEY49t4rO
そしてホンダは二足歩行ロボ企業になっている訳だな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:24:27 ID:Rdm/vmmj0
はじめまして、使いやすさを考え、なるべくシンプルに作ったカラーサンプルのホームページ(いろいろSAMPLE)を作成しました。
http://watap.main.jp/iroirosample/

是非いろいろSAMPLEをご活用ください。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:50:11 ID:wCw/ugRK0
>>695
序列作るにしても大きさやテイストでわけてクオリティでは分けないって方法もあるけど
客が質を感じる部分がわかってて、そこで明らかに分けてるもんな。

まあわかりやすくいろんなラインを盛り込んでモデリングするのにも苦労はあるだろうが
大多数の客はそこに質感を感じない。やらなくてもいい苦労かもしれない。

そうまでしないとバッティングするほど車種が多いせいもあるとおもうけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:13:24 ID:HapGhl2m0
>>698
もっとイイ車に乗りたかったらカネ持ってきなさいよフフンw

てな本音が透けて見える。トヨタには。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:17:06 ID:wCw/ugRK0
つきつめていくと
商品としてつくっていて道具としてつくっていないってとこから見直さないとねえ。
今の大衆車って新しい便利装備を乗せるための箱だもの。

デザインや装備をシンプルにといっても
車として大事なものから削られて、いらんものは残っちゃうし
商品を売ること考えてるやつが道具つくるつもりのやつより発言力が強いのはどうなんだか。
商売はうまくいくんだろうけどね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:00:57 ID:y68RkJEu0
>>700
大企業病というヤツだね。
商品を売る事考えてるやつが車好きなら問題ないんだけどねえ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:54:08 ID:F72wThc+O
道具としての車だったらトヨタにだってプロボックスやハイエースがあるじゃない。
トヨタの商品は徹底したマーケティングの結果なんだよ。事実デザインも国ごとに巧みに作り分けてるし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:38:46 ID:3vpODLkF0
9年式のセルボクラシック買った。ZZR400売って・・20万。
一般人の視点から見てどういう印象でしょう?ちなみに大学生なのですが。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:52:26 ID:F72wThc+O
…釣りか?他にもっと一般人が居そうなスレがあるだろ。
デザインはクラシックよりモードの方が好きだなあ、俺は。
まぁ、セルボでたくさん思い出作って下さいW
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:55:38 ID:3vpODLkF0
すみません、車板に書き込んだの初めてでして。スレもないようでしたので。。
そんなに浮くほどオンボロ車でもないんですね。ありがとうございます。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:06:52 ID:F72wThc+O
…いや、多分オンボロ車のジャンルに入ると思うがW
いいと思うよ。学生の時はオンボロの方がいい思い出になるさ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:13:48 ID:wCw/ugRK0
>>702
なら一般の車は売るときだけ考えればいいというわけではなかろう。
商用車も一般と同じデザイン表現なせいか、時代に流されるしね。
トヨタに限った話じゃないけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:24:05 ID:3vpODLkF0
やっぱり20万では力不足ですか…
一万安いmoveとかと迷ったんですが内装が悲惨だったのでこちらにしてしまいました。
っというか世間の目を気にしすぎですね。もう気にせず4年乗ろうと思います
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:37:07 ID:F72wThc+O
>>707
車も流行商品の側面があるからね。デザインも時代ごとに流行があるし。
それとマーケティングはお客が何を求めているかを優先するって事だからサービス業に近いかもね。
サービスを媚びだと感じてしまう人はトヨタ車は嫌いかもしれないな〜。
言葉は悪いけど、旨く騙されている人は幸せなんだよね。

>>708
いいな〜、若いって。頑張れよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:50:07 ID:Mn6Mh8ib0
>>709
サービスを媚びだと感じるというか、
日本人が「サービス」というものを誤解してるんだと思う

欲しくはなかったけどあれもこれもついててお得、というのが
一般的な日本人が喜ぶ「サービス」だから、そう考えると
トヨタ車は非常に優れているんじゃないだろうか
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:27:51 ID:cQknyGZj0
ほんとにお客が喜ぶものをとかんがえてるれてるのならいいけど
それはあくまでも建前だと感じてしまうのも日本人だからだろうか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:21:19 ID:U7BtwU/kO
初代セルシオは海外の高級車に相当影響を与えたよね。主に製造品質の面で。
デザインも歴代の中では初代が一番まとまっていた気がする。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:47:49 ID:nCl26F8f0
セルシオ・・・0系以外の形がもう思い出せないw
0系は確かにきれいにまとまってるね。
でもQ45の方が面白いパッケージでインパクトが強かったな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:49:02 ID:nCl26F8f0
↑10系の誤りです。0系じゃ新幹線だ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:03:06 ID:ssLSGjjW0
>>710-711
いわゆる車好きの人が欲しいもの、喜ぶものと
一般の人のそれが乖離しているから
掲示板やメディアでトヨタが叩かれるんじゃないかな?

ふにゃふにゃだとか言われるトヨタ車の足回りも
普通の人にしてみれば必要充分なんだろうし
デザインにしても、妙なキャラクターラインが多いし
つるつるした樹脂の質感なんかが装飾過多な気がするけど
一般的な感性ではアレくらいがちょうど良いものなんだろう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:09:31 ID:T0oJMx0Z0
>>715
そういうことだろうね

たとえばアルファードが「カッコイイ」なんて言われてバカ売れしたってのは
ここの住人には理解できないことなんだろう、俺も含めてw

>>711
トヨタは実に的確に客の嗜好を捉えて、忠実に商品に反映させてるよ
だから売れるんじゃない?
ただ客にデザインのセンスがあるかどうかは別問題、というだけで

まあ俺のセンスも、トヨタ車を好む人より優れてるわけじゃなくて
好みの方向性が違うってだけなんだろうけどさ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:25:37 ID:U7BtwU/kO
トヨタのデザインは見ている分には面白いよ。
特に最近はディテールが凝ってるし、面の繋げ方もそうきたか!、っていうのが多い。

ただ所有はしたくないw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:34:42 ID:ssLSGjjW0
>>716
>まあ俺のセンスも、トヨタ車を好む人より優れてるわけじゃなくて
>好みの方向性が違うってだけなんだろうけどさ
あ、そうそう、それは言っとかないとね。
俺みたいな嗜好がマイナーだってだけのことなんだろう。
少なくとも、人に優劣を語れるほどデザインに詳しくないしw

で、そんな俺はルノーラグナクーペが気になる。
フロントはコンセプトの方が好きだけど
サイドビューなんかは理想主義的だなぁ。
面やプレルライン、ピラーの太さなんかがルノーらしくて
主張は明快だけど、品質感には欠ける印象かな。

ttp://www.autoblog.com/photos/2009-renault-laguna-coupe/823178/
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:51:30 ID:U7BtwU/kO
フロントはコンセプトの方が好きだったなぁ>>ラグナクーペ

ルノーはゴーン体制になってからデザインにコストかけられなくなったっぽいね。
トゥインゴもやり直しさせられたっていうし…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:14:50 ID:T0oJMx0Z0
>>718
あー、クーペも公開されたのね

セダンとワゴンは実車を見たとき、やたら間延びしてて「・・・」だったけど
クーペはフェンダーの抑揚が大きいから優雅に見えそう

グリル開口部をブラックアウトして大きく見せてるのは、
オーバーハングの量感を減らして軽快感を出したいからかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:07:10 ID:YTDXH6Os0
>>718
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/05/16834_hd_ren2008laguna-1280.jpg
これなんか写真の構図や背景も良いんだろうけれどボディーカラーが良いね。
欧州車にはたまにはっとさせられるような良い色の車がある。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:23:26 ID:h1CclGNPO
80年代白ばっかりだった頃に比べたら日本車もカラフルになったよな〜。
ヴィッツのパープルメタリックなんて昔だったら初日の出に集団で行っちゃうような人達の車でしか見なかった色だし。
スイフトスポーツの蛍光イエローとかデミオのグリーンメタリックなんかも路上だと激しく目立つW
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:33:07 ID:TQtFby3k0
冠婚葬祭に行く車の色なんて細かいこと気にしなくなってきたしね
コンパクトカーなんかの色は雑貨感覚だけど
塗料の進歩で車なりの質感が出せるようになったし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:18:52 ID:2/eyioKQ0
>>718
虚飾を排したいいスタイリングだね。
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/05/16844_hd_ren2008laguna-1280.jpg

どぎついスタイリングの多い最近の車と比べると反って目立つと思う。
プジョーとかやり過ぎだと思う

プジョー クーペ 407
http://www.carview.co.jp/fms/2005/just_photo/peugeot_407coupe/images/13_l.jpg
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 15:35:26 ID:8BkkXWsh0
ラグナクーペ、ボディサイドの面の変化がよくわからんな

サイドビューで見ると、キャラクターライン高が
ドアミラー下あたりがピークでリアタイヤ上あたりがいちばん低くなってる・・・
これのおかげでリアタイヤが踏ん張ってるように見えて
落ち着きのあるエクステリアになってるんだろうけけど
いままでに見たことのない処理と面構成だ

やはり実車を見てみたいね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:31:35 ID:DbMENE/w0
>>725
>サイドビューで見ると、キャラクターライン高が
>ドアミラー下あたりがピークでリアタイヤ上あたりがいちばん低くなってる・・・

ショルダーのキャラクターラインに定規を当ててみると
ほんの少しだけリアあがりになってる。

フロンントホイールアーチの上で一旦勾配を緩めることで
リアホイールアーチ上までの水平基調を強調し
それを、リア上がりのウエストラインと下部のキャラクターラインで
挟むことで、相対的に尻下がりに見せているんだろう。
独特なトランクリッドの形状と相まって
視覚的にリアのボリュームを軽減してるんじゃないかな?

あと、グラスセクションがCピラーに向かって絞り込まれているせいで
斜め上から見ると、ショルダーラインが下がっているように見える。
一見おとなしいけど、見れば見るほど個性的なデザインだね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:32:38 ID:h1CclGNPO
ルノーは我が道を行ってるな。安易に流行を取り入れずにディテールまでしっかりデザインしてる。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:59:56 ID:liHADsbgO
ルノーは初代サンクが最高。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:30:10 ID:RZY4ig7Y0
カローラフィールダーのお尻って昔のカローラバンのオマージュなん?
町中で見かけるたびにアッー!とか思うよ。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/2006_Toyota_Corolla-Fielder_03.jpg/800px-2006_Toyota_Corolla-Fielder_03.jpg
ttp://www.rakuten.co.jp/sepia/cabinet/toyota01/img0542.jpg
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:35:29 ID:liHADsbgO
>>729
 や ら な い か ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:01:27 ID:sA13rPJKO
>>729
オマージュっていう程似てないし、トヨタって過去からの引用はしないからなぁ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:31:43 ID:qIxe4gD1O
>>731
基本的には。でしょ?セリカ、クラウン、ランクル
辺りは引用してるし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:45:45 ID:Bay4J2Hg0
企業のデザイン力 ランキング調査(1位ソニー、2位アップル、3位トヨタ)
http://www.jidpo.or.jp/activity/research/0805/index.html
http://www.jidpo.or.jp/activity/research/0805/res.html

「デザイン力がある」と思う企業はソニーとアップル(3位トヨタ)
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374191,00.htm
企業のデザイン力、「ソニー」「アップル」が圧倒的(3位トヨタ)
http://japan.internet.com/wmnews/20080529/5.html
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:15:14 ID:V3o1IVXxO
FJクルーザーは完全にオマージュだな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:27:08 ID:HE59wB5Y0
オマージュじゃないでしょ
新旧でキャラクターもデザインの根拠も全く違うから
ミニとかマスタングとはちょっと違うと思う

あえて言うならセルフパロディかな
新FJクルーザーはキャラクターグッズだよ、むかしのBe-1みたいな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:10:16 ID:V3o1IVXxO
それだと俺にはミニとかビートルも一種のセルフパロディーに見えるんだが…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:22:32 ID:HE59wB5Y0
ミニは先代のコンセプトやキャラクターをけっこう引き継いでるから
オマージュって言っていいんじゃない?
マスタングもキャラクターはまったく変わってないし

でもニュービートルは形を似せただけだから完全なパロディだね

FJクルーザーは、元ネタは無骨な本格オフローダーだったけど
新しいのは無骨っぽく仕上げたスペシャリティSUVでしょ
だからニュービートルに近いものだと考えてる

なんにせよ、見た目が似てる、似てないだけでデザインを判断しちゃいけないと思うんだ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:32:31 ID:V3o1IVXxO
なるほど、確かに車の成り立ちまで含めてオリジナルを尊重しているかどうかでオマージュかパロディかに分かれるかもな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:09:03 ID:wZ1w5pAl0
Fiat 500はオマージュなのかパロディ路線か、ちょい微妙だな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:32:23 ID:HE59wB5Y0
車体だけで評価するならミニより若干パロディ寄り、ってぐらいだけど
値段を見ると「大衆に愛される」車じゃなくなっちゃってるから微妙だよね

ミニはいいんだよ、最初は大衆車だったけど
ミニベースの派生車種がわんさと出るなかでもクラシックなスタイルを保ち続けて、
そのうちにキャラクターがスペシャリティに変化していったから

旧500は現役時にスペシャリティとして買ったひとはいないだろうからなあ
むしろ旧500のキャラクターは新旧パンダに引き継がれてるし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:12:47 ID:wZ1w5pAl0
500はニューミニほどお値段上乗せ感はないけど
フィアットにはパンダやグランデプントがあるし
ポジション的にも先代とはズレがあるな。
コンセプトで言えば、むしろ先代チンクの方が近いかも。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:35:35 ID:blBA1dEDO
NEWチンクはコンセプト云々以前にスタイリングに魅力を感じないな。
現代の基準で初代の形をなんとか再現しようとしたのは認めるけど。
ミニも然り。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:29:14 ID:g8395RiO0
>>742
俺も同じ意見だな。
売るために名車と呼ばれた車の記号を各所にちりばめる。
商品としてはいいのかも知れないが、デザインプロダクトとしては・・・
人のふんどしで相撲を取ってるうちは元は超えられない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:32:38 ID:6y9SAHBC0
>>742
VWのニュービートルが変に売れちゃったからって、続々フォロワー誕生
ってのがそもそも気に入らないね。ビートルにしてもミニにしても500に
しても、当時としては限られた資源と労力でいかに利用者の必要を満たす
物を作るかって必死に考え抜いた結果のカタチなのに、それをファッション
にされる事自体が嫌だね。マスタングとかは最初からファッションだから
良いんだけれど・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:28:32 ID:ANyhA5+I0
旧ミニも、モデルライフの大半はファッション性で売れていたわけですが・・・
もちろん旧ミニ開発時の崇高な志は素晴らしいと思うし
それにたいして後継モデルがことごとく失敗したからってのもあるけど

それに「見てくれだけのファッション性」という理由だけで
BMWはミニのプラットフォームを新規に開発したわけじゃないよ
パンダベースでちょちょいと作った新500とは意気込みが違う

まあ実際は、買う方にとってはそんな事情なんてどうでもいいんだけどさw
746744:2008/05/30(金) 17:58:26 ID:6y9SAHBC0
>>745
いや、ビートルにしてもミニにしても、合理主義の権化みたいな人達が
作ったカタチが結果、ファッションになったのが面白いと思うんだよね。
今でも徹底的に合理的に、機能が皮を被った様なデザインをしたら
結構長く愛される車が出きるんじゃないかと思ったりするのね。最近
なら三菱のiとか、ちょっと古くなるけれど初代エスティマとかは惜しい
ところまで行ってたと思うけれど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:50:35 ID:ANyhA5+I0
>>746
なるほどね

結果的にファッションになった部分が、ただファッションのためのデザインじゃなくて
機能に従ったものだったり機能を表現するものだったりという、意味のある意匠ならいい、
って言えばいいのかな

話はそれるけど、
たまに車雑誌とかで自動車評論家がデザインを語ってるよね
でもほとんどの場合「見た目の形の好き嫌い」を「デザインがいい、悪い」って言ってるだけに思えるんだけど
やっぱり普通の人は「見た目=デザイン」なのかなあ?
748746:2008/05/30(金) 19:00:03 ID:6y9SAHBC0
>>747
そうそう。ブルーノ・サッコ時代のMBとか、サッコプレートにしても
テールの凸凹にしても、いちいち意味と機能的必然があったし、
それが高級車の意匠としてコピーを生んだって意味では面白かった
けれど、いかんせん、車そのもののコンセプトは保守本流だった
からね。あの時代にMBがサッコ主導でコンパクトクラスに参入して
たらどんな車になったかなぁと思ったりする。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:52:22 ID:73hUtez30
俺は機能的な必然性よりも独自性や耽美性を重視したデザインも良いと思うんだけどなぁ。
ただ、オリジナリティというか、志みたいなモンがないとダメだけどね。
シトロエンDSとか空力がどーのって言ってるけど、それは後付けで
結局は、変わった車を作りたかったってのが大きいんだと思う。
アヴァンタイムとかMC前のムルティプラとかイプシロンとか
あーゆーのは、やっぱ「見た事もないクルマが作りたい」という
強い動機があって初めて成立するデザインだと思うし
そういう我のカタマリみたいなものを、ある種の格調を保ったたま
具現化させるデザイナーの手腕は高く評価するべきだと思うんだ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:34:00 ID:cyTA3TTL0
>>749
言われてることは全くそのとおりですな。
そして日産GT-Rこそは、まさにデザイン理念の塊!

…なのになんで、あんなにカッコ悪いんだ(泣
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:43:44 ID:YmI3Z1t90
ホンダ・フリードのインパネって初代シビックへのオマージュなのかな?

http://www.hobidas.com/common/eimg/478/480/000/000084874.jpg
初代シビック
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19720711/img/13_03.jpg
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:53:43 ID:6y9SAHBC0
>>751
違うと思うよ。曲面で一体感を出す方向から、センターコンソール周辺に
アルミっぽい処理をして独立させる方向へ変わってきて、次は段にして
メーター、ナビ等をフローティングさせた感じがトレンドになってくると
読んだんじゃないかなぁ?
753752:2008/05/30(金) 23:59:12 ID:6y9SAHBC0
補足

デザインとしては上手いと思う(ホンダは質感を追っても他社に勝てない
面があるからね)し、車のサイズにも合ってると思うけれど、あの形状
だと物を置きたくなるだろう(携帯とかiPodを置く前提だと思う)けれど、
衝突時の安全性を考えるとちょっと不味いね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:44:50 ID:W8KK5CprO
フリードのキャラクターライン、メルセデスのパクりって言われても仕方ないな。
デザイナーは最初に似てるって思わないのかね?
それともよほど他メーカーのデザインを見てないのか。そんな皮肉も言いたくなる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:54:03 ID:KMLUlYjh0
フリードのCピラーはちょっとアンバランスに過ぎるんじゃないかなぁ。
個性を持たせたいのはわかるけど、そこだけ浮いてる感が強い。
一点オリジナリティ主義かなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:13:56 ID:QQwNn+V90
>>754
それを言ったらFitだってかなりAクラスっぽいしな。ただ、外装の
オリジナリティーは兎も角、このクラスはMBよりは日本メーカーの
方が仕上げが上手いよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 03:55:13 ID:PsYXLdgV0
オートザムレビューって可愛い形があからさまで
日本ではそれほど売れてなかったみたいだけど欧州では
評価されてたみたいだね。あの背が高くて室内が広いパッケージングが

デザインとブランドが結びつくかわからないけど90年代前半のマツダは
惜しかったな。オートザムとアンフィニがダメだったとしてもユーノスは
広告デザインとかも統一されていて残ってくれれば良かったんだけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 06:12:36 ID:QQwNn+V90
>>757
主流になったかは疑問だけれどねぇ。日産のフィガロやラシーンの
中古が主に英国中心にカルト的な人気を誇ったのと同じパターン
だと思う。
ユーノス500は各方面に多大な影響を与えたと思うけれど、デザイン
だけじゃなく、中身まで(悪い意味で)広島製イタリア車だったからなぁw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:28:04 ID:4tB15w+90
>>751
メーターが遠い方が目の焦点移動が少なくて楽なんだよね。
これは某ヴィッツのセンターメーターなんぞよりよっぽど良いところに気がついたと思う。

現行シビックではデジタルスピードメーターだけ遠くに置いてたけど、
あれはレスポンスが悪くて狙った速度にするのが難しかったので、
メーターすべてを遠くに移動した今回の措置は歓迎だな。
シビックもMCでこうなるんじゃないか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:18:24 ID:ey/jYTW+0
>>751
助手席側に圧迫感があるような気がするが…
そこだけ見ると、トヨタのiQとは真逆のデザインだなぁ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:59:34 ID:iWFuENQc0
>>749
それはデザインのなかで「スタイル」という機能を重視した、ってことじゃないかな?

なんにせよ「志」がないとダメっていうのは同意だな

>>751
オマージュっていうかそのまんまじゃねーか!w
助手席前にDQNが両面テープで小さな箱とかつけそうだなあ・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:07:12 ID:fgQYmdpq0
>>751
ディーラーOPの木目調パネルを付けるともっと似た雰囲気に
http://freeuploader.org/src/freeupl4144.jpg
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 15:05:54 ID:Gc/7fJCI0
>>754
それ言ったら、インスパイアのキャラクターラインなんてBMWそのもの。
実車見てあきれた。
最近のホンダはデザインの質も良くないが、志も低い。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:01:33 ID:AUi4mqGo0
>>763
5シリーズの骨格にわざと別の皮を張った感じだよね。昔はホンダの
方がBMWより先行する事もあったのになぁ。ただ、レクサスLSとかも
5シリーズの影響が濃い感じなんだよな。こっちは意匠を変えて別物
感を出そうとしてる。テールには若干ユーノス800の影響も感じるが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:11:19 ID:l9jmB2710
俺はBMWのデザインに追随するメーカーがこんなにもいるとは思わなかった。
BMWのブランドイメージ恐るべしだな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:12:55 ID:TwyPudS30
BMWのブランドイメージだけでなくカースタイリングの流行的に新しかったんだよ
張りのある大きい面を見せる手法のあと新しい表現がなかったところに
凹面を大胆に使う手法が出たセンセーショナルさもあるし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:24:42 ID:XxL+Jr7WO
アウディ→BMWとトレンドセッターが移って行った訳だが、次はどのメーカーが引っ張って行くのだろう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:42:45 ID:6dJ0jqo90
>>767
フォードが虎視眈々と狙ってるんだろうけどな。
キネティックデザインをどこまで具現化〜浸透させることができるか…
まぁレクサスのLフィネスよりは有望だと思うが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:07:11 ID:Gc/7fJCI0
>>767
ルノーも忘れないでください。
トゥインゴやラグナを見てると万人向けに癖が無くなってきてる。ちょっと寂しいけど。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:36:16 ID:Ckns8QfR0
凹面を大胆に使う手法をもっと発展させると、ブロックデザインの時代が来そうだな。
ガンダムか…
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:41:15 ID:XxL+Jr7WO
>>769
ラグナが万人受けするとは到底思えないが…
最近のルノーは癖が無くなったというより少しエレガンス方向にシフトした感じかな。
凄く上手いんだけどトレンドセッターになるかは疑問。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:44:45 ID:icZxChqd0
初期モビリオは斬新すぎた。。 ホンダホンキダセ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:59:45 ID:AUi4mqGo0
>>765
クリス・バングルより前でも、E36の3シリーズとかも当時は
ベンチマークとしてフォロワーを量産したよ。ある意味今でも
あれをベンチマークにしているメーカーも多いんじゃないかな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 05:08:29 ID:iPYqxMniO
最近のホンダってセオリーに捕らわれないディテールデザインが多いよね。

悪い意味で…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:56:30 ID:p6mzsLRoO
ホンダはいつの間にか素人臭いデザインする会社になっちゃったよな〜
思い付きだけで形にしたような短絡的な処理が最近多いよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 03:01:57 ID:IZwTgmGk0
ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/honda_civic_typer/default.asp?p=2

こういったリアコンビの事かな。
デザインが終わったところで別の部署の偉い人が突然口だししてきて、無理矢理描き足させたような処理だ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 03:24:27 ID:+2IyblV60
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 03:25:17 ID:+2IyblV60
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 03:39:41 ID:J3Z95GI+0
>>777
なんだこれ、パンクしてるようにしかみえない(⊃ω⊂)ゴシゴシ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 05:55:59 ID:VwGcJfsHO
ホンダのデザインは90年代初頭ぐらいが一番洗練されてたと思う。
80年代中盤の爽やかで若々しい感じも良かった。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:26:57 ID:Z60jbTX/O
>>780
具体例でおながいします。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:13:19 ID:VwGcJfsHO
具体例か〜、思いつくところだと…
スポーツシビック、日米共通最後のアコード、アスコットイノーバ、初代オデッセイ、レジェンド(クーペがあったやつ)辺りかな。
初頭というより中盤〜後期ぐらいだったねまあ最近でもHR-V、S2000辺りはかなり洗練されてたと思う。
80年代だとトゥデイ、シティ、シビック、バラードスポーツ辺りが好きだなぁ。
ピニンが好きなのでそれっぽいのが好き、ってのはあるけどW
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:16:10 ID:VwGcJfsHO
エアロデッキ忘れてたW
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:27:20 ID:i76fIIAX0
クイント付きのインテグラも良かったな。5ドアHBで初めてカッコいいと思った車。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:38:39 ID:0JTFW8hI0
あの頃のホンダモデルの面出しはピニンだったっけ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:24:01 ID:hvDKJCa90
初代インスパイア今見ても結構カッコイイと思うけどな〜
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:04:45 ID:VwGcJfsHO
初代インスパイアは世界一FR車っぽいFF車W
言われないとFFと気付かない。
リトラのプレリュードも世界一ボンネットが低いFF車W
これもホントにフロントにエンジン入ってるのかと小一時間…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:41:51 ID:IRJudJMo0
>>782
基本的に、Cピラーの付け根がだらしなくなった辺りから迷走した感じが
するなぁ。後は、何でもかんでも5角形グリル装着も。
>>785
提携関係にあったのは事実みたいだけれど、社内デザイナー育成する
のにも、ひたすらフェラーリを模写させてたらしいから、純社内でも作風は
似た感じになったんだろうな。
>>787
プレリュードはエンツオ・フェラーリが絶賛してたとか・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:09:48 ID:i76fIIAX0
>>787
確かにボンネット低かったね。
でもダンパーのストロークもなくて名前だけのダブルウィッシュボーンとか言われてたなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:56:01 ID:IRJudJMo0
>>789
あれはボンネット下げる為のWウィッシュボーンだからw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:00:39 ID:zx3tF/BDO
機能的には意味が無い、っていうところだと現行フィットのAピラーの位置も凄いね。
生産側からは「本当にやるんですか?」と言われたらしい。
エンジニアの方お疲れ様でした。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:38:51 ID:OymaYtmu0
>>789
ダブルウィッシュボーンにしないとサスタワーがでっぱるんですよ!w

三菱GTOは、サスタワーがボンネットに干渉しちゃうから
ボンネットに穴を開けてエアアウトレット風の飾りでフタをしていたという・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:09:15 ID:ZtRqo4AI0
>>791
視認性の為にAピラーを前進させて、三角窓の面積を稼ぐ為じゃ
なかったっけ?一応機能的な意味はあるかと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:19:39 ID:mIJvXA8g0
そりゃ単なる言い訳だね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:26:23 ID:ZtRqo4AI0
>>794
ん?何処が言い訳なの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:21:42 ID:zx3tF/BDO
ワンモーションフォルムを実現する為、ってのが本意だろうね。
プレリュードのボンネットが低いのは視認性の為です、って言う事もできるしW
でもフィットのフォルムバランスの取り方って面白いよね。
あれだけAピラーを前進させながらルーフラインのピークがBピラーの後ろ辺りにある。
コンコルドのノーズのようでカッコいいと思った。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:41:35 ID:OymaYtmu0
>>796
後席のヒップポイントを下げたくなかったんだろうね
おかげで乗員のパッケージングはかなり健康的だよ
最近の欧州車は軒並み後席を低くしてルーフを下げる方向になってるけど
それとは一線を画していて、この部分はホンダらしいと思った

でもそうするとボディ後方のマスが大きくなるから
Cピラーの前からルーフラインを下降させてるんだけど
ウィンドウ枠はCピラーまで上昇してピラーを境にガクンと下降してるから
Cピラー上部のあたりがチグハグになってるのが惜しい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:59:47 ID:zx3tF/BDO
確かにCピラー以降のラインが急にガクッと下がっているのが気になる。
デザイナーも当然気付いてはいたと思うけど、何か折り合いが付かなかったのかな?
意図してあのラインにしたとは考えにくいし…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:55:50 ID:3CJ28Feo0
あそこはスムーズなラインにするのは簡単な造型なので意図的にでしょう。
所々で使ってるカクンと折るテーマをあそこにも使っただけ
大したテーマじゃないが何かしなくちゃ病が出ちゃったね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:13:57 ID:OymaYtmu0
リアドアの窓枠を直線的にすることでコストダウンを狙ったのかあ?
とでも思わないと腑に落ちない・・・

あと>>797で「ウィンドウ枠はCピラーまで上昇」ってのは言い過ぎだったね
Bピラーからはほぼ水平だわ

んで、「フィットのすべて」を見直したんだけど
どうもルーフと窓枠が同調して、Cピラーのところでガクンと折れるアイデアがあって
その名残りみたいだね、

あとCピラー周辺がチグハグに見えるのは、
ウィンドウ全体としては線も面も軽くラウンドしてる形状のところに
窓枠だけが直線的にCピラーまで伸びてるからかも
もう少しだけ窓枠を、Cピラーに向かってラウンドさせればよかったんじゃないかな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:56:42 ID:P3lP0aky0
直線的なラインがテーマなんだろうなあ、とは思うけどね
ちょっとスケールアウトしてない?
そのまま全体を1/2位に縮小すると丁度いい感じ・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 12:29:44 ID:Eba/kO8sO
フィットはちょっとオモチャっぽい、というか質感がプラスティッキーな感じはするね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:36:55 ID:WnL0r0g+0
まあ樹脂パーツの見た目品質の低さは、ホンダの伝統みたいなものだしw
インパネなんかは今のフィットも先代も安っぽすぎて「あ〜あ」って思っちゃう

インパネ造形は先代のほうが明快でフィットのキャラクターに合ってたね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:10:32 ID:Eba/kO8sO
初代フィットはなんだかんだで爽やかでなかなか良いデザインだったのかな、と思う。
スタイリング自体にはこれといった特徴があるかと言われれば無いんだけど(個人的にはヘッドライトがKaみたいだなぁ、と思った)
ただあのサイズであのパッケージングには新しさがあったよね。
前任のロゴが酷かった、っていうのもあるかW
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:35:09 ID:q8jNC0CA0
フィットやフリードのCピラー周辺のビジーな処理は
ホンダのデザインの新路線なのかな?
そうだとしたら、賛同しかねるなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:44:43 ID:Eba/kO8sO
そういえばエアウェイブもピラーが途中で切れたようになってるなあ。
デザイナーとしては何かアイキャッチを入れたくなるんだろうね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:57:20 ID:P3lP0aky0
処理が大ざっぱだよな。
曲線を出すのに苦労してた一昔前のラテン車のよう。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:03:23 ID:bTcWZDwm0
ピラーはどこかで切らなきゃルーフ、リアへと一枚板に
なってしまうじゃないか・・・
デザインと関係ない製品としての処理だよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:32:37 ID:U/6jjz4t0
>>808
W124じゃないんだから、今時それはないでしょ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Mercedes_W124_rear_20080131.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:35:10 ID:EM1xSyWl0
>>809
おお、俺の実家の愛車、ファミリアセダンじゃないか!w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:03:46 ID:3DFXVp+W0
7代目(1989年〜1996年) 影響受けてる
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S039/MA_S039_F001_M001_2_L.jpg
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:33:13 ID:HEv8AXQEO
>>808
>>806は見た目上Cピラーが繋がってないようなデザインってことね。
ピラーをブラックアウトするのは普通だけどあれはなかなか面白い処理だよね。
ただやっぱり取って付けた感は拭えないかな…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:54:55 ID:5+Qr4rxu0
>>812
そこを普通にブラックアウトしてしまうと、ステーションワゴン特有の妙に胴長な感じが耐えられないんだよね。

初代ボルボV70のボディーサイドが、すこし凹んでいるような処理をしてるのも同様な理由からかと想像してみる。


814813:2008/06/09(月) 01:04:18 ID:5+Qr4rxu0
二代目V70だった。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:31:36 ID:YP5ZbdMH0
初代MR2
Cピラーを繋げずに黒いガーニッシュを入れてある。
「クサビの上にキャビンを載せた」という造形の意図がわかりやすい。
リヤスポイラーがないほうがいい。
http://kamikaze-drive.up.seesaa.net/image/MR2006R.jpg
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:59:52 ID:Rlr8PvOO0
>>789
ボンネットは低いのにルーフが高くてアンバランスで変だったね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 04:19:39 ID:zpGBUsjUO
>>813
V70のボディサイドの凹みはあまり好きではなかったけどそういう効果はあるかもね。
>>815
確かキャビンの高さを開発途中でかさ上げしたんだよね。だから頭でっかちでいまいちバランスが悪い。
その為にガーニッシュを付けたのか、最初から意図していたのか…
当時のトヨタはピラーを黒くしてルーフを浮いたように見せる処理をよくしていたから後者だとは思うけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:04:01 ID:QOnVI14q0
BMWは、2シーター・ロードスターのスタディモデル、ジナ・ライト・ヴィジョナリー・モデル(GINA Light Visionary Model)を発表した
内外装のほぼすべてが高い柔軟性を備えた特殊なテキスタイルの皮膜で覆われている

http://www.hobidas.com/common/eimg/344/580/000/000085443.jpg
http://auto-g.jp//img/news/news_009824_6_3.jpg

くぱぁ
http://auto-g.jp/img/news/news_009824_1_3.jpg
http://auto-g.jp/img/news/news_009824_2_3.jpg
http://auto-g.jp/img/news/news_009824_3_3.jpg
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:01:15 ID:Pwm1rNXf0
競泳水着か?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:16:50 ID:y9UIB/7i0
>>818
なんと言うか、ヒンデンブルグの悲劇を連想しちゃうwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:19:41 ID:FqK/ROJxO
素材は遊びだろうけどスタイリングに関しては次期Z4はこんな感じで行きます、って事なんだろう。
しかし造形力では今んところBMWがズバ抜けてるなあ。この複雑な面構成をまとめあげるんだから凄い。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:48:14 ID:QfqDcRdW0
皺がエロス・・・
まるでアニメとかエロゲーにでてくる美少女が着てる
「体にぴったりフィットした戦闘スーツ」だよねw

冗談はさておき、「硬い鉄板」にかわる外板の可能性を探すのも
いまどきのアドバンスデザインのトレンドだから、そういうトレンドを取り入れつつ
ちゃんとBMWしてるのはさすがだね

日本メーカーだったら、それこそブランド不在のアニメ設定みたくなっちゃうと思う
いや、アニメ臭いのは逆に新鮮でいいんだけどさ

三菱が一時期、この方向に行きそうだったんだけどねえ・・・
内側から押し出してもっこりさせる可動リアウイングとか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:01:07 ID:ZoNNuEjY0
>ブランド不在のアニメ設定
昔から三菱の十八番だと思ってます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:20:59 ID:QfqDcRdW0
>>823
いやだから暗に三菱のHSRシリーズのことを指したつもりだったんだがw

自動車評論家があんまり否定的な意味合いで「ガンダムデザイン」って貶すものだから
ブーレイが来るまでは迷走し続けてたんだよな、三菱は
個人的にはHSRシリーズは「ディテールの実験」としてすごく興味深かった

しかし何度見てもボンネットの「くぱぁ」はエロいな、ジナライトは
「ほら見て、内燃機関なんですよっ!」っていうアピールなんだろうけど
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:38:45 ID:C128goAk0
BMのエクステリアは造形のための造形という気がして好きになれん
周りの風景と調和しないので見ていて不快
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:35:53 ID:ZoNNuEjY0
>>824
確かにHSRはモロにそうだねw
でもラムダ、スタリオンとか戦隊モノやアニメっぽいのは昔から菱の芸風だから
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:51:36 ID:JmM3aoVJO
BMWの場合シンプルなのもやれるんだろうけどあえて複雑なスタイリングにしてるでしょ。
風景から浮くっていうのもある意味ブランドの戦略だと思うけどね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:16:19 ID:AyA5vJ/c0
そのうち痛車からインスピレーション受けた日本車が登場するな、多分。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:09:56 ID:9/Ttdqjb0
>>822
> 冗談はさておき、「硬い鉄板」にかわる外板の可能性を探すのも
> いまどきのアドバンスデザインのトレンド

その結果が「皮膜は金属パネルの表面に貼られているわけではなく、肋骨のような“骨”で支えられている。
つまりボディ全体が“傘”のような構造になっているのだ。」
っていう、スチールボディ以前の帆布張りの構造みたいになってるのが面白いな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:09:47 ID:6XiJUhlJO
この技術をオープンカーの幌に応用したら面白いね。自由にルーフの形が変わるなんてのは楽しいかもしれない。
世界的にはオープンカーは所謂CCになっているけどね。
そういえば旧型デミオに太陽光を透過するキャンバストップがあったけど、ロードスターには応用されなかったなぁ…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:45:30 ID:LhbKdizp0
90年代のミツビシのコンセプトカーで、テールのあたりがスポイラー形状に変形するやつなかったかな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:45:48 ID:cIqkj0ym0
>>831
三菱HSR-4だな
あれはエラストマー製のトランクリッド内部に骨が入ってて、速度に応じてスポイラー状に変形するんだと思った
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:17:37 ID:Vy0PfvCMO
なんかHSRまたやってほしくなってきた。
もしかしたら時代が追いついた可能性も…ないか。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 14:53:52 ID:s0yuL2Oz0
>>833
概念としては時代を先取りしてたんだけどね、HSRは
ただ表現方法が今となってはレトロフューチャーだけど・・・

あえて今、HSRシリーズを振り返るのもいいかもしれない
モーターファンあたりでやってくれないかなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:06:57 ID:Vy0PfvCMO
モーターファン別冊「HSRのすべて」

…読みたいかも
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:55:21 ID:N9RKtuVz0
コンセプトカー=祭りの御輿だとすれば、当時の三菱はとてもイイ線いってたと思う
実に分かりやすい形で表現してたし、盛り上げ役としては十分だった

東京モーターショーなんて高校の文化祭ノリでいいんだから、変にカッコつけないで国産車メーカーはやりたい事をコン
セプトカーで表現すればいい
お上品なのは外国車メーカーがやればいいんだし、誰も同じノリを期待してないよw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:54:25 ID:Vu+tODfh0
三菱ファン熱いねえ。
HSRの頃というと90年代?
自分は特に好みではないけど、ギャラン(初めてVR-4が出た時、6代目だっけ?)は新鮮に感じた。
初代ランサーやミラージュ、ラムダやアイ、三菱のデザイン力は凄いと思うよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:42:57 ID:AgmArZbCO
三菱は打率は低いんだけどたまに大きいホームラン打つイメージがある。
最近だとiはやっぱり凄いな、と。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 13:53:14 ID:vGPKK+bK0
>>836
東京モーターショー=学園祭ってのはなかなか言い得て妙だな
まあそのおかげでいまや海外からの注目度が激減してるけどw

日本メーカーの「おもしろコンセプトカー」はほとんど
海外メーカーの人の嘲笑の的なんだけどね、いまだに
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:28:59 ID:AgmArZbCO
中国メーカーの丸パクりの方が遥かに嘲笑の的のような気が…
まあ東京モーターショーのカラーだよ、学園祭的なノリは。
でも昔に比べたらましになったと思うけどね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:59:46 ID:vGPKK+bK0
>>840
中国のパクリを笑ってるのは日本人だけだよ
ドイツのメーカーなんか、自社のものに似てるのがあったら総出で調査してる

東京モーターショーは、海外のデザイナーにたいしては
「車ってこんな感覚でデザインしてもいいんだ!」という刺激にはなってるかな
最近ヨーロッパでオタクっぽいデザインのコンセプトカーが増えてきたのは日本の影響だね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:30:26 ID:AgmArZbCO
ああ、なるほど。笑ってる場合じゃなくて訴えますよ、って話ねw

確かにいわゆるオタク、アニメ的なデザインは日本のオリジナリティーとしてこの先重要な要素になるかも。
欧米の人の目は新鮮に映るってのもあるかもしれないし、エンツォやGT-Rなんかも向こうの人達にはどう見えてるのか興味があるなぁ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:37:15 ID:OSLf/8jB0
実際ドイツ車なんかもアニメ的になってきたと思うんだが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:43:18 ID:vC/C1kV+0
>>842
GT-Rは元々向こうでもアングラな人気があったけど、R35でかなり広まったみたいね。
この間のルマン24Hの時に海外の奴らとチャットしてたんだけど、GT-Rはすごい人気で驚いた。
「アグリーじゃないか?」と聞いたら、「最近のフェラーリよりいいじゃないか」と冗談を言われたw
「オリエンタルな雰囲気でこっちには発想出来ないデザインで凄みを感じる」とも。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:11:11 ID:vGPKK+bK0
>>844
ただ問題は、彼らにとっては日本も韓国も中国も似たようなもんだ、ということ
たまたま現在は「すごいスペックの自動車」も「オタク文化」も日本のお家芸だからいいけど、
もし仮に韓国と中国の自動車メーカーが成長したら・・・
もし仮に韓国と中国でインパクトのあるオタクコンテンツが出てきたら・・・
その「オリエンタルな雰囲気」ってのは日本の専売特許じゃなくなっちゃう

そう考えると、日本企業はもっと積極的に情報発信しなきゃと思う
価値観の押しつけじゃなくて「日本的に考えるとこんなアイデアが出ますよ」という提案ね
それにはプロダクトのハードウェア面と、「萌えコンテンツ」みたいなソフトウェア面の両方で
「メイドイン・ジャパン」を表現しなきゃいけないんじゃないかな

オタクっぽいプロダクトデザインも結局、
日本国内では浮世絵と同じ道筋で評価を得ているのがちょっと淋しいね

俺もGT-Rのスタイリングはアグリーだと思うし大嫌いだけど、
世界市場での日産の立ち位置とか商品性を考えるとアリだと思う
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:54:15 ID:AgmArZbCO
GT-Rは半分確信犯的なところがあるからなぁ。ちょっとあざとい。
もう少し素直にかっこ良さの表現をしても良かったと思うけどね。
なんだかいろんな要素を欲張り過ぎてしまった感じがする。
まぁ、オリジナリティーがあってしかもかっこいいというのが一番難しいんだけどね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:11:47 ID:9qGlefDm0
カースタイリング誌ではわざとやった的な発言してるよね、中村氏。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:35:52 ID:D/S6W/gU0
下手に格好良くしようとしてキャラが薄くなっちゃうよりは良かったんじゃ
ないかと思うけれどねぇ。良くも悪くもGT-Rであって、プアマンズ何とか
みたいな偽物感は無いし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:07:00 ID:AgmArZbCO
半分は成功して半分は失敗してる。そんなスタイリングだと思ってる。
他に似てない形を作るっていう意志は感じるんだけどね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:42:11 ID:7RJ+A6Ey0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:10:06 ID:mlyZ48WrO
http://p.pita.st/?gstprb6q
今当て逃げした車のサイドステップだと思うんだけどこれで車種特定出来る方いますか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:16:48 ID:RANNA3fdO
>>846-847
中村氏の発言もそうだけど最近の日産のそういうあざとさは少し苦手だな〜。
こういう所で好き嫌いが激しく議論される事も想定済み、みたいな…
「わざとカッコ悪くしました。でも理由があるんです。」ってな感じで理屈っぽいというか。

深読みし過ぎですかねw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:58:36 ID:rRp99Ybg0
>>847
同じくカースタに載ってた、年配の執筆者たちの感情的な批判よりは
ずっと納得できる理屈だったけどなw

>>852
あらゆる反応を想定してこそのプロダクトデザインなんだろうから
それはそれでいいんじゃないかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:19:57 ID:RANNA3fdO
うーん…最近の日産は頭でっかちな感じがするんだよね。
理屈っぽいだけに稚拙な部分が目についてしまうというか…やっぱり感情論かな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:32:31 ID:yX/NbOLl0
イタフラ車好きな俺にとっては中村-日産は好みだけどな。
でも、元々の日産ファンからは好かれないだろうな、というのも良く分かる。
数売るためにはコテコテなフランス風味を薄くしないといけないんだろうけど、
その辺の帳尻の合わせ方が上手くない、というかこなれてないよね。
結果、どっちも満足出来ないというか・・・
ノートにあの悪趣味なグリルとか吐気がする。
あ、これも感情論かw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:32:56 ID:qzL32r/00
GTRプアマンズ アストンマーチンコだな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:46:07 ID:d09QTG7G0
確認ですがスバルのエクシーガのデザインってあれでイイんですね?

10年以上前の車かと思った!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:57:38 ID:CGEfMIq00
俺は、新インプレッサのダッシュパネルのぐにゃっとした造形も気持ち悪いと思う。
昔のレオーネ時代を久々に思い出した醜悪さ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:15:56 ID:fRJ8n5db0
日産のクルマはどれもケツがデカくて重そうで、ボテッとしてるのが嫌なんだよな、
特にティアナ。顔もサイドも、キリッとしてる分だけギャップが。GT-Rもケツがダサい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:33:04 ID:XFKO19MG0
エクシーガ・・・
色々ダメな(デザイン的に)気がするが、
とりあえずボンネットのダミーのエアインテークはやめようよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:09:14 ID:Xyavrz2nO
R1はやはり奇跡だったのか…
あんなに隙の無いデザインが出来るのになぁ、スバル…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:12:18 ID:L1esOPsu0
>>859
別に日産擁護ではないが、賛同しかねる。
ハイデッキがダメというのなら、今のセダンのほとんどがダメになる。
お前だったらどんな 『ケツ』 がいいのか述べてくれ。
http://kuruma.at/img/thiana2.jpg
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:06:55 ID:g+mG/NMn0
>>861
スバルというか、あれはザパティナスの芸だから。
思い通りやらせてもらえた、という点ではSVXに継ぐ奇跡かな。
スバルは、レオーネの頃を思い出すと1周以上遅れたデザインに玄人好みのメカって感じだな。
昔に戻りつつある?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 02:32:42 ID:nM7ktbsv0
エクシーガ
http://response.jp/issue/2008/0617/article110559_1.images/184682.jpg

フォレスターもそうだけど、インパネは基本インプレッサと共用。
着座位置が上がった分インパネの取り付け位置も上げてるので、ドアトリムに段差が出来てる。

共用することがわかってたなら、融通きくデザインにしとけばいいのに。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 06:21:04 ID:u7BO4zTN0
>>862
仰る通りだが、元々ニッサンはハイデッキの処理は上手くないよ。
6ライト&ローデッキに拘ってきた時代が長いからねぇ。で、6ライト
はそのままアーチ型のルーフラインにして継承しているのに、リア
デッキだけが高くなってるから、若干整合性に欠ける感じはする。
P12プリメーラなんかは上手だったと思うけれど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:17:02 ID:uxCstZdH0
なんかすごく2chらしい流れになってるなw
まあマターリいこうぜ

エクシーガねえ・・・
スバルとしては「他社のミニバンとは一線を画した、7人乗りGT。
ミニバンとは言わないでください」って言ってるんだけど
車雑誌以外のマスコミにはまったく通じてないのがかわいそうだね
テレビのニュースでは「新型ミニバン、エクシーガ」って言われてた
多人数乗り=ミニバンかよ、って思わず突っ込んだけど一般的にはそういうものなのかな

エクシーガの外観は、上手いことまとめたなあと思う
スバルぐらいの規模だったらセダンと兄弟車に見えたほうがいいでしょ
でもボンネットの穴はダミーなのか・・・

インパネはコストダウンの結果かねえ
共用はいいけど>>864が言う通りドアトリムがやっつけすぎる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:32:57 ID:Xyavrz2nO
ビスタ・アルデオ、アヴァンシアは結構コケたけどエクシーガはどうかねえ。
アウトバック乗りor旧フォレスター乗りの人達が流れるかな?
ある意味中途半端なパッケージングで出すのはスバルらしいw
ニッチというと聞こえがいいかw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:23:28 ID:e8/LnDdj0
俺はビスタセダンのファニーな後ろ姿を町中で見るのを
けっこう楽しみにしていた。
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S116/TO_S116_F003_M001_1_L.jpg
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/multi/738/U00000473869_2.jpg
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 06:47:09 ID:/ES4IEA50
オレらの世代ではコレはたまらんニュースだ♪

http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK200806190098.html?ref
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:00:59 ID:sNhwczCZO
現行レガシィはフロントマスクがうるさいのとテールランプが物足りない意外は文句の無い形なんだけどな〜。
なぜあそこまで出来てインプレッサ、エクシーガがあーなっちゃうんだろ?
やっぱりザパティナス効果はあったって事か…でも現行レガシィには絡んでないんだっけ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:23:39 ID:gTtDeT+40
>>869
レストアはマツダR&Dがやってるんだっけ

子供だった当時はバンみたいでかっこわるいと思ってたんだけど
いま、あらためて見ると新鮮に思える
実際バンだったわけだがw
ttp://www.doctor-lovegrove.com/links/cars/rx500.jpg
ttp://rx7.ifrance.com/images/RX5001.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/161/436204010_4ab556bcec.jpg?v=0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:48:54 ID:cCOYTzU/0
フン、AZ-1のパクリだな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:01:40 ID:E93yNnBk0
エクシーガ、ミニバンっぽさ皆無のデザインだな。

オデッセイは必要以上にAピラー傾けたり、ストリームではドアミラーの視認性を犠牲にしてまで三角窓付けたりして
ステーションワゴンのプロポーションでもミニバンに見えるようスタイリングしてるのに。

実際に乗れば広くても、車に詳しくない層からは
「なんか狭そう」
「あれはワゴンでしょ、ミニバンが欲しい」
って敬遠されそうに思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:58:10 ID:BQunGSLzO
最初からミニバン作ろうとしてないんじゃ?
形からして背の高いステーションワゴンだし、7人乗れるレガシィを作ったんだと思う。
水平対向4駆でフォルムはミニバンていうのも見たかったなあ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:58:34 ID:GUie6XoT0
乗れば広いじゃなくて、広く見える、機能を形にするのも大切なことだと

フォレスターも初代、2代目は背が低く
3代目で背の高い一般的なプロポーションにして以前より売れてる

角ばっててちょっとタイヤの大きいワゴン、から一目見てわかるSUVにした結果だと思う


開発者のインタビュー見てると、既存顧客の他社流出を止めるのが主目的で
新規客の開拓はあまり当てにしてなさそうだから、これでいいのかも知れんが



876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:11:12 ID:9k6yEhkqO
>>875
凄く真っ当な見解ではあるけど、そうしてしまう
とスバルが主張していた
「水平対向エンジン+4WD」のメリット(低重心)が
希薄になってしまうというジレンマがスバル社内
にあったんじゃないかと。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:14:47 ID:9k6yEhkqO
イメージの上で希薄になるってことね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:16:54 ID:BQunGSLzO
トラヴィック売れなかったんだろうなー。それでコンサバなミニバンではダメだと思ったのかも。
低重心ミニバンは他のメーカーがやってるしw
スバルは小手先でデザインしないでもっと何もしないシンプルな形にしたらいいと思うけどね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:40:22 ID:AXMySk1K0
日産マキシマのヘッドライト形状ってどう思う。

http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/06/2009_007_maxima_frontqtr.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/06/2009_024_maxima_xenon.jpg

俺はごちゃごちゃしてて格好悪いと思うんだが…
でも、日産はZもこの路線でいくみたいだなぁ。

ベンツのSLとかマークXとかもそうだけど
ヘッドライトをあまり凝ったカタチにすると
フロントフェイスが子供っぽい印象になる気がしない?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:34:07 ID:vO7Mk05a0
>>879
ライトがゴテゴテなのにグリルが単純なのが変だ。
アメ人嗜好なんだろうが、幼稚だな。

フェラーリカリフォルニア、オープン時は平凡に見えたがクローズ時のプロフィールには惚れた。
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/84833_2.html
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:52:21 ID:BQunGSLzO
>>879
フロントフェンダーがヘッドライトにかぶさるテーマはグランディスやラクティスに近いね。
リアにも同じテーマを反復したら唐突感も少しは和らいだかもしれないけど…いかんせん推敲不足だなぁ。
グリル以外でシンボリックなテーマを模索中といった感じか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:49:54 ID:cvb9632w0
>>879
生産用件をおり込まず、ボディのフォルムと一体に見えればかっこいいだろうな。
パーツ単体で見えてはいけないアイディアだとおもうけど
残念ながらパーツ単体で見える。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:29:20 ID:jPJ48k650
あーもしかしてマキシマのヘッドライト造形って
サイドマーカーの要件がからんでる?

アメリカの法規に詳しい人いたら教えてくれませんか?
884879:2008/06/21(土) 22:32:36 ID:AXMySk1K0
>>880
あのグリルの形状はステージアの反復なんだろうね。
位置は更に下がってるけど。
なんとなくやっつけ仕事っぽい感じ、雑いっつーか。

>>881
グランディスは統一感があるんだけど
マキシマは、普通のセダンなのにヘッドライトだけ個性的
みたいなとって付けた感が漂ってるんだよなぁ。

>>882
うんそうそう。
フォルムにとけ込んでないんだよね。
消化(昇華?)不足だと思うんだよ。

>>883
ああ、サイドにウインカーをもってくための形状か。
それにしても、下の突き出た部分の先端を
カーブ付けて跳ね上げてるのが、何となくあざとく見える。
ホイールアーチに沿わせたのかもしれないけど
ここは水平基調で処理した方が良い気がするけどな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:42:45 ID:zcPsPMmGO
アメリカの法規に合わせて一体型のライトユニットにしようとした、ていうのが本当の所でしょう。
で、何か面白いアイデアは無いかと考え付いたのがあの形状だった、と。
多分次期Zのヘッドライトもそう。考え方としては上手いんだけど形の洗練度が足らないかな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:06:49 ID:FcHPpsK9O
アメ向けデザインは鬼門だしな

アメリカ以外では恥ずかしくて売り出せんだろ
三菱の今のエクリプスのデザインはどう見ても黒歴史


まあZの事だし毎年進化(笑)するだろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:14:15 ID:AG6ApP1b0
話ぶった切って悪いんだが。
デザインについてはかなりこだわりのある人たちばかりなんだろうが

オタクだのなんだの言われるランエボ(特にXとかY)の後付ごてごてって
どうなのよ?もはや語るまでもないって感じなの?
まぁ、デザインで語る車ではないのは今更だが
あれはあれでひとつの完成系だと思ってるんだが。

どうも最近の縦目のライトが好きになれず、インプなんかも初代
以降は受け付けないんだが。
昔ではR31とかソアラとかあんな角目の車はなんか主張があったけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:39:13 ID:zcPsPMmGO
ランエボは5になってフェンダーが広がってバランス良くなったね。確かにあれはひとつの完成型かも。

まぁ後付けデザイン自体はずっと昔からある手法だけどね。
元々市販車をレーシングカーに仕立てる為の手法だからまず機能ありきのある意味力技なんだよね。
そこを恥ずかしく感じる人もいるんじゃない?陸上用の靴で街を歩いちゃう、みたいな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:21:26 ID:H4nvDfmg0
あれはラリーコースを走るからカコイイのであって、
街中を走るのはミリタリールックで青山を歩くようなもの。
TPOが読めてなくてイタい。
カッティングシートなんか貼ってたらもうね・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:28:40 ID:AG6ApP1b0
>>888
レスありがと。
全く言うとおりで力技、恥ずかしく感じるなど日々実感してるw
例えうまいね。ま、オタが好むのもわかる罠。

最初見たときはマジで変身しそうでダサいと思ったが速くて4ドアなど
機能と実用バランスよくてつい…

今はほしい車も他になくてもう10年越えちゃったよ。
もう良くも悪くもこんなデザイン出ないと思うから
大事に乗ります。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 05:02:44 ID:xnCSp6Qz0
エボXになって普通の高性能スポーツセダンって感じを感じる
まあ今の段階では社外の下品なパーツが出回ってないせいもあるからかと思うが。
それ以前のはベース車とのミスマッチが目立って個人的には好きじゃない。
7〜9もスポーツカーにしてはやたらグラスエリアが広いところに目が行ってしまう。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:06:19 ID:l0YGcY0V0
>>891
>グラスエリアが広い
でもそれ言ったら、ロータスのコーティナやジュリアスーパー、2002、GTRもそうだし。
全く普通のセダンにレースをするための内外のチューンをする、というジャンルは
特別じゃないと思う。
ランサーはベース車両のデザインがぞんざいだから余計に目立つよね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:32:49 ID:AG6ApP1b0
>>889
8割街乗りの車種に無理言わんでw
ダート走ってるのなんて1割もいないと思うよ。
あと例え下手だね。そんな奴いねぇってば。

>>892
そうだよね、元が親父セダンなんでスポーツカーとは成り立ちから違う。
ベース車両が地味だから、余計に後付パーツが浮いてしまう。
フロントガラスがでかいのは車高下げるとさらに強調w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:33:10 ID:zcPsPMmGO
ランエボ、インプ、32〜34GT-Rなんかはベース車両よりむしろ形のバランスが良いという逆転現象が…
やっぱりフェンダーが踏張っててタイヤが大きいとカッコ良く見えるんだよね。
よく下品だと言われるリアスポも旧ランエボ、インプだとスタイリングバランス的には割と必要。
無いと急にリアが物足りなくなる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:53:00 ID:uPkCoo/L0
しかしR34クーペのウイングレスはスカッとしてて何かいい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:33:41 ID:H4nvDfmg0
>>893
悔しい気持ちは分かるけど、制限速度も低い公道ではそれくらい場違いだってこと。
まともなセンスならあれでシティホテルに乗りつける勇気はとてもない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:10:34 ID:uPkCoo/L0
場違いといえばキューブが高速を走ってる姿も違和感あるな。
普通の道路でも後ろから見ると左右の視覚的なバランスに違和感がある。
あれは止まってる時の為のデザインだ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:34:49 ID:zcPsPMmGO
ランエボ、インプは乗ってる人がお洒落だと逆に決まる。じつは上級者向けw
ただフォーマルな場所には確かに向かない。
インテグラーレにあってランエボ、インプに無いのはそういう部分かなぁ…
ベース車両のキャラクターの違いだろうけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:43:06 ID:nHrXi22G0
まぁカーライフ上級者はあんな車を選ばんけどねw

キューブの狙いは自走出来るマイルームだから成功してるんだな
苦し紛れのコンセプトだけどね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:43:17 ID:OKctzNbUO
カーライフ上級者w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 10:28:31 ID:MZcVrE6c0
車上生活上級者という意味です。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:10:51 ID:OKctzNbUO
ワロタww
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:06:59 ID:pRwXTK5d0
今日の「カンブリア宮殿」のゲストは奥山清行

フェラーリをデザインした男が語る「日本のモノづくり」
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:41:02 ID:+ZzAfxtY0
age
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:48:43 ID:1wpKtU770
よし、ならば奥山氏の話題を盛り上げておかねばな。
奥山氏って、ピニンファリーナ在任中の個人的活動で怒りを買ってクビになったんだっけ?
エンツォとか好きだったんだけどな…。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:08:53 ID:OKctzNbUO
契約違反ってやつ?ゴシップの域を出ない話だな。
ところで日本人でピニンに勤めた人って奥山氏以外にいたの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:11:53 ID:1wpKtU770
カースタイリング誌の文面からはそう伝わったが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:35:37 ID:7cj7abhl0
おもてには出て来ないけど古くから数人在籍してるよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:36:52 ID:OKctzNbUO
あー、公式コメント出てたのか。あの頃なんかバイトしてたのか?
NHKでやってたバードケージのドキュメントは面白かった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:38:48 ID:OKctzNbUO
>>908
デザイナーとして?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:21:46 ID:+ZzAfxtY0
バードケージは後のマセラティ・グラントゥーリズモに繋がってるなぁ。
あの辺からマセラティはグリル位置が低くなってヘッドライトが切れ長になった。
もっと言うとS2000やRX-8から悪い影響を受けているように思う。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:11:16 ID:hhMzjykZ0
いやあ面白かった。
やはりあそこまで上り詰めるには口の達者さは必要だな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:22:46 ID:XmtXDT2D0
>>909
解雇は山形工房の立ち上げ準備が理由じゃなかったっけ?

>>911
俺はグラントゥーリズモのあのフロント好きだけどなぁ。
写真で見るとなんか魚みたいだけど、実際見たら抑揚が効いてて
個人的にはグランスポーツよりも好みだな。

>あの辺からマセラティはグリル位置が低くなってヘッドライトが切れ長になった。
ん?グラツーの後マセラティってなんか出してたっけ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:26:34 ID:zXgHYqva0
普通のヘッドライト→リトラクタブル
普通のドア→ガルウィング

このくらいの革命やる奴出ないかな
いくら有名デザイナーのものでも大同小異に見える
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:40:27 ID:TbhCR/160
レシプロエンジン使ってるうちはもう出ないだろうね
次は、バッテリー・モーターがメインになった時だと思う。

今の時代は、ネタの使い回ししかないよね...
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:59:13 ID:HXNErfou0
俺が注目してるのは10年で1、2インチほどインチうpしてきたタイヤがいつからインチダウンを始めるのかという事。
人のサイズも道路幅も使い道も変わらないのにタイヤサイズうp、車幅うpは機能にそぐわないし無理がある。
自動車文明の転機はタイヤのサイズダウンで推しはかれるのではないかと注目している。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:19:07 ID:LXrxzlPpO
でかいホイールに薄いタイヤが似合うスタイリングがトレンドとして続いてるからねぇ。
一種のマッチョイズムですな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 03:01:58 ID:XhU/woGb0
でかいホイールに薄いタイヤ使えば簡単にかっこよく見えるから。
デザイナーの怠慢だと思う。

実用車なら必要最小限のタイヤ、ホイールのサイズでかっこよく見えるようにするのが
デザイナーの仕事だと。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 03:43:43 ID:LXrxzlPpO
デザイナーにとってでかいホイールと薄いタイヤは屈しがたい魅力があるんだろうな。
ほとんど無意識と言っていいぐらい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:04:31 ID:ZLXGCLgS0
時期的に、対人衝突安全でボンネットを高くせざるをえなくなって
タイヤの径を小さくするとフロントが凄く重たく見える様になっちゃった
しね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:05:30 ID:Xv/c4cL/0
今の車ってデブだけど、タイヤサイズで何とかバランスとってる感じだもんな。
だからタイヤサイズを小さくするととたんに見てられなくなる。
タイヤサイズにとらわれないスタイリングの価値観を生み出したメーカーが今後のトレンドを握るだろう。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:48:50 ID:LXrxzlPpO
確かに分厚いボンネット、高いショルダーラインに合わせてバランス取ろうとするとねぇ…
衝突安全基準のシワ寄せの側面もあるんだよな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:55:05 ID:qOA31v2J0
>タイヤサイズにとらわれないスタイリングの価値観を生み出したメーカーが今後のトレンドを握るだろう。
シトロエンとキャディラックですね、わかります

・・・っていうのが意外と冗談ではないように思うんだ
街乗り主体で考えると、前後ともタイヤスパッツで覆ってもデメリットはないしね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:57:31 ID:JK9twEL70
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/757576/p1.jpg
これ見てると40年経って、進化してるのか?とか思うね。
まあ、例が悪いけど。。。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:44:31 ID:VdlALHZj0
スタイル的にはフェンダーがボディーと一体になった時以来
進化はしてないですよ。

それを又、奥山みたいに分けちゃうのも居るけどw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:11:54 ID:LXrxzlPpO
RX-8は一周してまた別れたしね。
流行っていうのは螺旋階段みたいなところがあるし、
フェンダーのカバーもまた日の目を見る事があるかも。
と、ここまで書いてインサイトを思い出したw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:50:00 ID:gveIgWGY0
三菱のコルディアというか、そのあたりのシグマとかエテルナも少し
リアフェーンダー付近に、シトローエン様の息がかかっていたというか。
ttp://f28.aaa.livedoor.jp/~yokkoweb/cordia-p.JPG
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:00:01 ID:PiYt1jUV0
地面の上を走る以上、地面との関係性が重要になってくるから
必然的にデザイナーはタイヤは大きくみせたがってしまうと思うよ。
その方がかっこいいしね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:18:03 ID:7UaVp0DOO
旧ミニは大きいホイールは似合わないし、2CVは太いタイヤは似合わないと思う。
大きいホイールありきのスタイリングだから大きいホイールしか似合わない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:49:53 ID:PiYt1jUV0
>>929
それはかわいいクルマだからじゃない?
今でもマーチやキューブにでかいタイヤは似合わないでしょ??

風を切ってゆくようなクルマらしいデザインにすると必然的にタイヤは大きくなる気がする

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:02:00 ID:GuAP75a+0
90年代頃の、CALアートセンターのスケッチ辺りから
大口径超扁平が流行だした気がするんだが、どうだろう?

あと、F-40の影響も大きいかも。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 05:21:29 ID:Sk6I1GYX0
90年代の遥か前からスケッチの段階では描いていました。
と、言いますか意識して超扁平タイヤを描いている訳ではなく
ホイールの輪郭ラインを少し太く描いてタイヤっぽくしているだけで
タイヤを省略して描いてるのです。

ホイール、タイヤはバランスを見る為や位置決めで描いてるのであって
スポーク等も省略して描いてあるように時間短縮です。

暇な時期は細かく描いちゃう時もありますが・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 05:39:32 ID:7UaVp0DOO
検討の為だからスピード重視ってのもあるだろうけどやっぱりデザイナーの癖みたいなもんじゃない?

>>930
そうかなぁ?
例えは何でもいいけどやっぱり80年代ぐらいまでの車には大きいホイールは似合わないと思うけど。
やっぱり最近の車は相対的に大きいホイールでバランス取りしてるのが多いよ。

>>931
90年代のアメリカ車のコンセプトカーなんかを見るとそうかも。
でもF40って当時としては大きかったっけ?なんか最近感覚がマヒしてるわ…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:01:29 ID:lqo6jiDI0
最近のショーカーの中ではマツダの大気は気になるな。
タイヤ幅が小さくてもあれならカッコいい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:00:30 ID:SNRgwIxV0
エコを考えると大径で細いタイヤのほうがいいんだよね
転がり抵抗とかゼロ発進時のエンジン負荷とかを考えると

だからスペース効率さえ無視できるんなら
フライングフェザーみたいのが環境に優しい次世代のタイヤまわりデザインといえるかもしれない
http://rabuca2005.web.infoseek.co.jp/toyota-mu-sumie.htm
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:39:51 ID:7UaVp0DOO
インホイールモーターが実用化されれば何かブレイクスルーがあるかも。
でもサスペンションにも何か革新がないと大きくは変わらないかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:15:10 ID:thp9cSFp0
>>936
インホイールモーターは直線走るだけなら良いかもしれないけれど、
曲がる事考えるとね・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:29:01 ID:SV3BsfMq0
インホイールモーターは四輪を無段階で差動できるし、
最初からバイワイヤ化されてるから、
三菱みたいなハイテクで曲げるのが好きな会社は喜ぶかも。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:23:07 ID:Tbukw5i40
VWのシロッコはどうでしょう?
どういった層に受けるのか全然分からないのですが・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:58:48 ID:I1w1eJAG0
ロメオのブレアと同じ路線だよな。
アレ、いろんな余裕がないと厳しいだろ。
HBなのに、横幅1800越えてんだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:27:44 ID:6u2B3VvE0
いいかげんただのハッチバックをクーペと呼ぶのは止めてほしいな。
その癖リアシートは普通に狭いらしいしww
意味無さ杉
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:30:42 ID:TrJht6Rz0
まだ以前のコンセプトの時の台形グリルの方なら、新しさがあったのですが。
パサートCCの出来が良さそうなので、本当にいらない子になりそう。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:50:06 ID:ddmxlMWFO
TTとゴルフGTIのニッチ狙いでしょ。
フロントの処理がVWらしく無いんだよな〜…エンブレムがグリル内に無い所とか。
シングルフレームグリルでデザインしてたのを途中で変更したと推測。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:21:01 ID:ddmxlMWFO
奥山氏談

フェラーリ・カリフォルニアは開発途中でカリフォルニアの名前を付ける事になりディテールを付け加えたらしい。
さらに奥山氏退社後に後任者が手を加えた、と…まぁよくある話ですな。

しかしフェラーリってもう少しミニマリズムがあった気がするけどなぁ。最近のはディテールが「有り」過ぎるよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:41:35 ID:fL8WKoY50
フェラーリ・カリフォルニア

トランクリッドがこう開いて
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/06/003a_ferraricalifornia.jpg

ナンバー取り付け位置がココ
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/06/001a_ferraricalifornia.jpg


日本仕様のナンバーブラケットはメガーヌGCみたいに悲惨な事になりそうだ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:14:59 ID:LpXZH+mcO
F1の641/2はピニンファリーナがデザインしたんじゃないかと思うぐらいフェラーリのイメージを具現化していた!
947たつ:2008/06/28(土) 00:48:14 ID:QNJCmegKO
たつたあ
948たつ:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:QNJCmegKO
奥山氏のKo8についてどう思いますか?
私はとても好きなのですが。
949たつ:2008/06/28(土) 00:51:36 ID:QNJCmegKO
奥山氏のKo8についてどう思いますか?
私はとても好きなのですが。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:04:09 ID:mF4OgTVy0
Ko7もKo8もディティールに力が入り過ぎて
全体的な車としてのスタイルはまとまり感が無いと思います。

奥山作品(車)はプロダクト製品感が強く動態感が乏しい
逆にプロダクト製品に動態感を加味して仕上げるのは巧い。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 03:04:09 ID:g/QmEO7mO
たまにヴィークロスに遭遇すると得した気分になるな。
でもAピラーは寝すぎです…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 08:23:17 ID:FKPgQTRd0
Vclose って卑猥な響きもいいけど、

もうちょっとコンパクトなサイズが良かったな。
もと車がミューだからしょうがないか。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:36:59 ID:Ecan0QTc0
あ、ミューね、妙かと思ったw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:06:19 ID:g/QmEO7mO
「いすゞ・妙」っていうコンセプトカーは…


ないないw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:31:29 ID:mSjIZif00
hage
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:48:18 ID:3hqKhQ6I0
レグナム
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:11:18 ID:IZ2FiDjDO
フェラーリはイタリア人にデザインして欲しい。
寿司は日本人に握って欲しい。
でも黒人が演歌歌うと面白い。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:36:54 ID:n1MjZ1Jr0
日本人のHip Hopかぶれは見てていたたまれない気分になる

>>950の言う「ディティール」って、どのあたり?
俺はko7ってすごいシンプルな造形だと思うんだけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:41:16 ID:n1MjZ1Jr0
ちょっと早いかなと思ったけど
950レス超してたので次スレ立てておきました

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214800817/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:57:17 ID:mqPLX/gu0
フェラーリを何人がデザインしようと、名前が出ないと分からないと思うよ。
エンツォはイタリア人がデザインしたと紹介されていれば、ずっとそう思い込むでしょう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:45:43 ID:jXK0inLM0
でもピニンの場合絵が出ると名前書いてあるから直ぐばれちゃう

>>957
コンペで負けたんだからそれはしょうがない
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:45:59 ID:Q4P+L1idO
最近のフェラーリのディテールはF1との関連性を強く出そうっていう戦略なんだろうね。
所謂ハイテク感かな。エンツォなんかはスタイリングモチーフ自体がそうだし。
モンテツェモーロ体制になってからは良くも悪くもプロダクトライクになった所はあるね。

フェラーリ、ランボルギーニは民芸品から工業製品になった、と…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:12:57 ID:C/V3yvkA0
>>962
それを言うなら民芸品じゃなくて工芸品じゃないか?

フェラーリは、というかピニンは昔から機能美がベースだよ
いまでもそう、だと言いたいところだけど
クライアントの要望でスタイリング重視のものが目立つのはちょっと残念

エンツォがF1に似てるのは空力要件というよりもイメージ重視の結果だね
2座席キャビンを持つロードカーにF1と同じ空力理論が適用できるはずもない
でも客にそんな理屈を説明するよりも
「F1っぽい格好=スゲー空力性能」っていうほうが商売上有利だよなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:17:06 ID:aufx9y/20
それは違うだろ。
GT1のようなレーシングカーでもエンツォのようなアプローチの車はあるし。
いや、向こうの方が先だが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:12:31 ID:Q4P+L1idO
F1のスタイリング要素、という例だとSLRやSLKのノーズなんかは分かり易過ぎる例だよね。
昔のアメ車の航空機っぽいテールランプとかと同じセンス。
いまいち垢抜け切れないのがメルセデスらしい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 03:45:42 ID:T/Kzln2lO
現在市販されてる量産車でフロントにダウンフォースが発生するのはフェラーリとGT-Rぐらいらしい。

スタイリングにおいて空力は馬鹿に出来ない要素。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:27:20 ID:Ox3X7C1u0
空力に縛られ過ぎるとつまらんスタイルにしかならないのに気がつき
メーカーの考え方が変わったのは遥か昔の話だよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:39:39 ID:T/Kzln2lO
いや、今でもって事さ。無視し過ぎると初代TTみたいな騒動になる。

確かに空力至上主義は遥か昔のトレンドではあるけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:14:18 ID:aI2wwXib0
最近はどこも量産車のCd値を発表しなくなったねえ
>>968の言う通り、80年代の空力至上主義がちょっと行き過ぎだったんだろうな

でも現行スカイラインの「リアの空力処理でゼロリフト実現」なんてトピックもあるし
メーカーはそれなりに意識してるのかな?
宣伝材料にする狙いもあるんだろうけどさ

ガソリン高だから燃費改善のための空力デザインに注目が集まりそうな感じ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:59:21 ID:GzMlbL/U0
Cd値のデザイン・・・オペルやアウディが熱心だったね。
Cd値ばかり良くても他の要素がダメだと破綻してしまうのが露見したのがまずかったかもね。
空飛ぶベンツとかポルシェとか。
最近はアンダーボディとパネルの段差でかなり空力が良くなる事が分かってきたし・・・
量産車レベルではそれで事足りてしまう。
確かにインサイトみたいな特殊なエコカーに空力オリエンテッドな道は残されてるかもしれん。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:27:38 ID:xp0W8xVV0
インサイトが出た時のリアフェンダーの処理には心が踊ったものだ。
だが、ホンダ車どころかどの車も追随しなかったw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 01:12:09 ID:gsfHWJaXO
ランエボのルーフ後端の突起物。

あれは兵器っぽくて良い。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:40:01 ID:gsfHWJaXO
今TAXI2見てるんだが406セダンはなんてハンサム。
でもテールランプのボディ同色部分は蛇足だね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 03:55:05 ID:tkEnDtvfO
アストンとかSクラスのテールランプのボディ同色パネルは何か機能的意味あるのかな?
マークIIとかヴォクシー(ヘッドライト)とかも。
純粋にスタイリングの処理なんだろうか。なんか気になる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:16:53 ID:TZJ1t2On0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:32:21 ID:d7kZ2fLI0
鼻の穴がデカすぎ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:36:58 ID:RVVXYQl30
これだけコンサバに戻しても
ガキっぽいデザインですな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:54:39 ID:MHkvt+7p0
悪い顔してますな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:00:18 ID:Rcv8uuR60
BMWは保守と革新を計画的に交互にやってるからな。
客の取りこぼししない為?
それにしても面白みのない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 04:12:55 ID:SGgNfGcDO
現行はあのサイズのサルーンとしてはラジカル過ぎたから、こうなる事は目に見えてたよ…
でもトランクの処理の仕方なんかは結構他メーカーに影響与えたかも。

新型はキャラクターとしてはコンサバだけど細部の面処理はBMWらしく結構凝ってる。
新しさが何も無いという点でSクラスの方がよっぽどコンサバだと思う。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 09:24:30 ID:QUnUyCXu0
レクサス成分が少し入っているように見えるのだが。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:02:27 ID:SGgNfGcDO
というかトヨタ、レクサスがBMに影響受けてる気がする。
たまたまデザインの方向性が被っただけかもしれないけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:58:02 ID:3Wjjf2yn0
トヨタはいろんなメーカーの要素を吸収します。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:36:34 ID:SGgNfGcDO
5シリーズのリアとラッシュ・ビーゴのフロントがそっくりなのには笑わせてもらった。
あれはデザインはダイハツかな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:45:33 ID:7ubsSu/IO
今月号のMAG.Xの前澤氏のインタビュー記事は面白かった。
言ってる事はデザイン水掛け論と同じだけど、指摘は的確だなヤッパシ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:14:41 ID:CkU51sZG0
>>975
なんか中国のパクリ車に見えるな。
前のデザインの賛否はともかく、なにかしら新しいことはやっていかんと
苦しいんじゃないかな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:04:58 ID:7ubsSu/IO
カンパニーカーとしての需要を考えるとコンサバじゃないと売れない。

、というのを上の人が身に染みて味わったんじゃない?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:38:26 ID:b77Rs1J50
車のウリはスタイリングだけじゃないからな。
というか、一般的には1番の要素じゃない。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 04:37:35 ID:a8iDvEf4O
それこそ個人の価値観だから千差万別だと思うけど。
でも一番の要素では無いにせよ大半の人は形は重視するんじゃない?

自分は過去に形を妥協して買った車は最終的には満足出来なかった…

やっぱり眺めてニヤニヤしたいw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:32:33 ID:8Jalt/EO0
うめ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:59:12 ID:nUjM8bbi0
フェラーリスーパー埋めリカ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:06:26 ID:dTbUF9af0
マークラーレンF1を初めて見たときは衝撃的だったわー
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:18:32 ID:dMuUYVbFO
確かにあれは衝撃的だった

……マークラーレン?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:23:51 ID:jsEpSeOl0
オレも発表時に見た時は2座F1みたいなお遊びかと思ったら、ぜんぜん違ってたw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:47:31 ID:dTbUF9af0
>……マークラーレン?
/(^o^)\
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:18:00 ID:JlP07VwBO
マクラーレンF1はあのシートレイアウトとダウンフォースを市販車に採り入れた事が衝撃的だった。
エンジニアリング的には正攻法というかイギリス的理想主義かな。
スタイリングはちょっとキットカー臭さがあって弱い気がしたなぁ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:20:04 ID:JlP07VwBO
ダウンフォースというよりグランドエフェクトか…
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 03:30:40 ID:8JCmv8Go0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 09:52:26 ID:3tTdfHca0
フェーラリF40
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:06:32 ID:3tTdfHca0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。