【香川◆徳島】四国スレ【愛媛◆高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
需要あるの?

関連スレ
【香川・徳島】四国スレpart40【愛媛・高知】@バイク板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197791216/

道路通行規制情報
四国地方整備局 http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 http://road.pref.ehime.jp/
香川県 http://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国道路時刻表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/index.html
四国旅辞典
http://www.shikoku.gr.jp/
四国の道カメラ映像(実験中)
http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:16:30 ID:cpACPOCy0
6月27日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
ようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:25:09 ID:/8PhSve10
>>2
今度は3年いってみようか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:33:31 ID:MrAgAAzk0
車板ばんじゃーい
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:16:30 ID:1+QbPWT80
またすぐ落ちそうだなぁ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:37:39 ID:CSeq6iDu0
頑張って行ってみよー!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:57:58 ID:V5RvSvklP
R195ってどうなの?R193ばりに酷い?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:02:12 ID:ioRMbq3n0
木頭から四足峠トンネルの間の道が狭いぐらいで、その他のところは片側1車線の悪くない道ですよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:10:21 ID:V5RvSvklP
そうなんですか〜193との重複区間から西を地図で見たら
かなりぐにゃぐにゃしてたから193みたいな感じかと。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:11:38 ID:V5RvSvklP
あとこの時期ってR193走破できますかね?
スタッドレス履いた方がいいですか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:17:18 ID:ioRMbq3n0
多分道に雪は無いけど、凍結はしてる。
30日からの寒波では雪もふるかも。
高知−阿南を移動したいのなら、確実に55号が安全。
こっちは海の影響で積雪や凍結の心配がほぼないから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:03:28 ID:mr0y5I7c0
四国の道路はどこも似たような感じだからね
剣山スーパー林道とかは面白かったけど今はシーズン的に閉鎖されてるかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:22:09 ID:cs5LQEv60
軽にでっかいエアロつけてやかましいマフラーで爆音で走ってる奴って
何なの?徳島でははやってるの?
こないだ見たやつなんか巻き髪のママで子供ひざに抱いて
携帯のメールしながら運転してたよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:49:54 ID:OOWII14n0
ハイパー林道は今年の台風で壊れてて止まってるよ。
復旧工事も止まってるよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:15:37 ID:ioRMbq3n0
>>12
この前193を通ったときは、193から剣山側は全面通行止め、神山側は通行可みたいだった。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:23:08 ID:SYMKP34L0
明日あたり香川から今治・松山方面へと走ってみようかと思うけど
どこかお勧め道ってありますか?あとドライブイン情報など。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:05:07 ID:XmXuQaSjP
>>16
別子銅山マジおすすめ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:20:43 ID:a99igb8K0
>>16
天気が良ければ海沿いおすすめなんだけど、
風が強いと海水のしぶきで洗車するハメになるからなぁ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:22:46 ID:oOQ5eW9sO
>>13
徳島香川ではよく見かけるな
愛媛ではあまり見かけないが、東予にはいるみたい
西讃の影響受けたのかな。西讃はDQNが異常に多い
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:26:36 ID:mXjiKHKZ0
香川から愛媛への県境越えは、豊稔池ダムを上って
川之江の手前―ちょうどエリーゼとか売っている変な
車屋のあたり―に出てくる山道がオヌヌメ。更に、少し
進んだところから金砂湖のほうへ抜ける道トンネルを
南下し、金砂湖畔をうねうねと。更に峡谷を快走(狭い
ところもままある)→別子銅山からマイントピア蔑視の
横を通り過ぎて新居浜市にというルートを僕は走る。

今治方面へ行くのであればそれ以降は知らないが、
香川から愛媛って11号と高速しか選択しないから、ど
っちも完全に飽きちゃってて・・・・それゆえ上みたいな
バカなことをやってしまう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 04:09:56 ID:Uagln8lM0
test
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:47:05 ID:XmXuQaSjP
>>20
豊捻池ダムからさらに登ったところの景色は異常に綺麗だったなそういえば。
そしてダムマニアからしたらあのダムはかなり魅力だ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:23:52 ID:mXjiKHKZ0
僕は仙台にある大倉ダムのほうが実は好きだったりするが・・・・
でも地元に名のあるヤツがあるのは嬉しいですね。

四国は魅力的なダムに乏しく…擦れ違いだ・・・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:14:10 ID:CgDenTYi0
川口ダムは、紅葉や桜の時期にダム湖周辺の遊歩道を散策できていいと思う。
2516:2007/12/29(土) 15:21:54 ID:VhE7I5Sm0
みなさんレスありがとうございます。
色々とレス貰ったのに急用で行けなくなってしまいました('A`)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:24:55 ID:025ePD4L0
紫陽花もなかったっけ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:27:57 ID:l3KbblVK0
雪降るかな〜落合峠通れるかな〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:07:46 ID:GhxM4TnD0
愛媛のDQN珍走の多さは異常
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:10:26 ID:fIXYtzFJ0
>>13
四国は流行が10年は遅れて入ってきてるから悲しいけど事実。

軽、エアロ、下痢マフラー、ハンドルカバー等にファー、後ろにぬいぐるみetc..
ディスカウントショップあたりにはこの辺が群生してる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:25:56 ID:N/HyhSf80
白いハンドルカバー=蛍光灯
白いファー=白カビ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:14:01 ID:0s2Y/3ajP
しかもまず香川、愛媛に入って来て
徳島は5年後、高知は10年後だからな。

徳島の南の方へいくと
http://theatre-labo.com/a-column/column/images/1188231038_500x332.jpg
こんなんが普通にいる現実…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:29:41 ID:AyxgaLQW0
この女の子がいるのなら引っ越すよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:51:39 ID:dQuPPVy70
>>31
さすがにいねーよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:36:28 ID:4WIc/LhA0
>>31
(・∀・)イイ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:04:53 ID:oCN+2PH70
(;´Д`)ハァハァ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:24:02 ID:CRnNGYNB0
ちょwwwwほんとに国ダウなのかよ
徳島の193号

ひでえw死ぬかと思ったwww
旧寒風山トンネルレベルじゃねーか

行くんじゃなかった
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:07:54 ID:0s2Y/3ajP
>>36
いつ行ったの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:30:58 ID:CRnNGYNB0
きょう
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:41:03 ID:dQuPPVy70
そりゃ今日は寒いって。数日前ならまだマシだったかもよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:35:07 ID:0s2Y/3ajP
国ダウの意味もkwsk
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:16:57 ID:es1hD1cr0
国道
4236:2007/12/31(月) 02:22:33 ID:a9CZIev00
僕もそうだと思います
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:23:35 ID:a9CZIev00
↑ うーん
   意味がわかんない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 03:09:54 ID:v+1eA0wV0
寒いけど今からドライブでも行こうか
四国中央市で工場を眺めつつ今治まで行ってくるか
しかし雪が不利そうで怖いな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 03:59:12 ID:u33S9GdR0
愛媛ナンバーの愛媛っつー字は中気の人間が書いたのか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:23:58 ID:PbAHbDej0
古い車の愛媛は読めないね。
最近の車は全部読めるタイプに変わってるけどね。

ってことで今年最後のIDチェック(´・ω・`)
47 【大吉】 【918円】 :2008/01/01(火) 02:18:23 ID:e/dgw93v0
下手に山のほうに行くと雪降ってるよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:35:19 ID:eqbS79pe0
五色代で僕をアオッてたインプのヤロー
ここ見てるか


トロトロ走っててスマンかった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:37:21 ID:jhskgxH50
それはインプが悪い。

待避するところがあるのにしなかったのなら別だが。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 12:02:32 ID:FJRNkV+A0
高知は暴走軽自動車が超ウザイ! 相手になるのもかっこ悪いし、、、
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:13:11 ID:7EfaHgsz0
32号…交通量すくなけりゃ
最高にいい道なのに…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:27:13 ID:jVDHdvF70
週末の夜は賑わってますよネビキ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:57:40 ID:LNyrLkkpP
>>51
交通量多くてもいいから、トロトロ走るくるまは譲って欲しい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:07:08 ID:r4zXqv7B0
ネビキって何処だろうと思い、ググってみたら四万十の方ですか
なにが賑わってるんでしょう?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:53:34 ID:UaPd1G0b0
根曳ね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:04:37 ID:t4r5f9Pi0
根曳の夜道に気をつけろ
鹿ミサイルが飛んでくる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:00:55 ID:KqQhfRlR0
バイク板で動画貼ってるシビックRのひと、こっち来ればいいのに
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:46:54 ID:GTl6/S4n0
インテRじゃね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:47:41 ID:GTl6/S4n0
おっ!IDがGTだ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:19:01 ID:KqQhfRlR0
あ、そうそうインテR
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:27:15 ID:4IhQE45L0
>>57
もちろんこっちも見てますけど、こっちだと車載動画スレと同じ板なので動画のリンクを張る意味も無いのかなーと。
あと、すぐ落ちちゃったりしないのかなと様子見状態です。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:49:16 ID:4IhQE45L0
インテRの人じゃなく、動画の人でお願いします。

今日は荘内半島へ行ってきました。

ビューポイントから
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540263314.jpg
紫雲出山から
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540383955.jpg
西側
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540433627.jpg
瀬戸大橋も見えました。
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540473970.jpg
そうこうしている間に日が傾いて
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540516205.jpg
夕日には間に合わず
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540555017.jpg
ライトアップされる銭型
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540640330.jpg
もうひとつ
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1199540674971.jpg
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:06:09 ID:x1MRw56c0
庄内半島は良いですよね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:12:52 ID:4IhQE45L0
景色はよかったけど、道はどうでしょうw
本当にこの道へ入っていいのかと思う場面もありました。
銭型を見た後は琴弾回廊でお風呂に入って帰りました。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:46:38 ID:x1MRw56c0
確かに大浜より先は道も狭いですね。でものんびりとした風景が好きです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 02:21:19 ID:dE/ua7MY0
荘内半島のでは無いですが、お正月関連のを作ってみました。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8368.wmv.html
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:34:19 ID:y+ta/zlb0
明日からまた朝は混むのかねぇ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:24:16 ID:3h/WKbyH0
>>62 キレーだわ。
6969:2008/01/07(月) 16:34:33 ID:RWf9OoPA0
69したい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:34:54 ID:TQu2wX5fP
ギター買って来たら?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:37:31 ID:z4PPsD+20
今朝は混んでたね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:44:49 ID:dgjiN+mL0
流れブッタギルが・・・。気になることがあるので教えて欲しいんだ。
徳島の眉山を頂上まで上がる道路の、ちょっと崖になってるようなところに、
無数の桶みたいなので、上から石で蓋してるのがあるんだが、あれなんだ?

新宮村の奥地にもあったんだけど、気になって・・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 07:02:01 ID:jp2GPcYh0
>>72
あれはハチミツ製造装置だ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:30:55 ID:0aRXW9sU0
>>72 その事に触れるな!消されるぞ!!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:12:22 ID:7z3zc7RT0
あんな所で養蜂やってるんだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:01:04 ID:N5PxX7iuO
四国ってずっと住んでたらドライブ行く所なくならないか?

高松〜松山でも高知でも、国道を通らずに行けるルート、横断は可、について語ろうぜ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:13:17 ID:zU8hNkBV0
行くとこ無くなるよな
橋代高いから頻繁には本州には出かけられないし
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:40:41 ID:T+Fuq1xT0
確かに行くとこない・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:28:58 ID:QzXmpXY90
好奇心しだいじゃないか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:31:39 ID:kHWhuTxb0
まぁ、それでも小さな名所を回ってみるのも楽しいですよ。
るるぶ見たいなガイドブックを買ってみると、地元でも知らない名所が結構あります。
四国内でもまだまだ通ったこと無い道もありますしね。
ちなみに橋はETCだとちょっとだけ割引になりますよ。
ETCの機械はほぼただでもらえるから、つけてない人はもらってみるとか。
http://www.7dream.com/product/p/0786586
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:56:44 ID:rLr4blzF0
酷道走破でもすればいい
まずは基本の与作を起点から終点まで
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 16:17:43 ID:Wl/CaGCPP
>>81
いや、あそこは中級コースだぞ。
酷道初心者が行ったらいかん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:32:36 ID:dgvCXIFT0
できれば詳細な場所をば・・・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:48:33 ID:K6rk+pn30
スノボにでも行くような勢いだな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:01:15 ID:rLr4blzF0
>>82
いきなり与作は厳しいか
それじゃ193(逝くさ)あたりでw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:03:13 ID:7t+d4m070
全体で見ると、R193の方が厳しいかも。
ホテル193ってまだあるのかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:19:33 ID:dgvCXIFT0
ウォームアップに最適!香川ー徳島の大阪峠

ゼヒお越しください
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:47:08 ID:FtQVlfFA0
大阪峠は車高落としたエアロ付きの車で、フロント何箇所かガリっちゃった記憶があるな。


関係ないけど遺体遺棄事件か何か最近あったよな・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:24:50 ID:tuJgQydR0
>>88
アレは鳴門じゃない?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:40:30 ID:l2uPNjYVP
>>88
大坂峠のパラグライダーのところです。
まだ警察がウロウロしてますよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 06:52:36 ID:0WQVM9GF0
四国西部でどこかおすすめないかな?
週末は雨降りそうだし引きこもろうかなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:47:04 ID:v5g7JRSs0
イクサの下りって相当な急勾配じゃね?w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:47:43 ID:l2uPNjYVP
スーパー林道のあたりからはヤバイね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:13:15 ID:sc0GUCJvO
明日から連休だよ!
おまぃらドコにドライブ行くか申告しる!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:19:56 ID:tMJuGRs90
明日は雨みたいだからなぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:01:54 ID:FR41G1vM0
香川在住の俺だが県境を通る道のある程度を走ったので簡単なレビューを

県道1号:大坂峠、色々怖い道だが結構多くの車が走ってる、サルが出る
県道34号:隣の県道102と同じく地図では繋がってないが実は繋がってる?香川県の放送率99%の残り1%はここらしい、未走行
国道318号:トンネル横の旧道、鵜峠に入れなくなってて残念
県道2号:香川からはダムまで走り屋の好きそうな道、徳島側は速度が出やすい、サルも出る
県道3号:109峠、香川県で一番危険な道、四輪の通行は不可ってか無理、でも原付で走ったw
県道105号:特に何も、川と集落沿いに193までマターリ
国道193号:香川から徳島に行く基本の道
県道252号:106号経由で挑戦するも途中から迷った、狭い
県道106号:同じく狭い、大滝山ではお遍路がちらほら
県道7号:おすすめはしないが高松から剣山方面に行く時は193よりもここを使う、徳島側の見晴らしがいいがちょっと狭い
国道438号:谷米の行列はいつ見ても凄い、トンネル長い、徳島側トンネル出てすぐから山を超えて7号に繋がってるらしい
県道108号:まだ未走行
県道4号:狭い暗い荒れ気味と険道らしい道
国道32号:みんな速度出すので、マターリ派には怖い
県道6号:4号よりも更に狭い暗い荒れてるまさに険道
県道268号:6号から分岐、同じく険道っぽいが未走行
県道8号:険道に見えて狭くなく走りやすい、雲辺寺への道あり
県道9号:豊稔池ダム、それほど狭くなく走りやすいか

記憶だけで書いたから間違いがあるかもしれんが何かの参考にでもしてくれ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:15:01 ID:qDFE559r0
>>96
乙。4号六地蔵峠は最近通行止めになってた希ガス。解除なったかもしれんが。
あれは険道だな。距離が短いのが救い。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:29:09 ID:FR41G1vM0
>>97
通行止めか、もし行くときがあったら注意します
でも六地蔵峠があるのは6号だったような
どっちも酷い道だけどw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:36:24 ID:ELEs7AjW0
R32とR438は走っていて気持ちいい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:40:46 ID:qDFE559r0
97だが、六地蔵は6号だな スマソ・・・orz
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:37:01 ID:bE/tY1NY0
http://portal.nifty.com/mitekite/index.htm

目的地設定の参考によかったら
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 04:30:01 ID:CmzE0tr4O
>>76
なくなる
長期連休にふらっと出かけるぐらいのペースで丁度いいぐらいかもしれない
細かい所まで開拓しようとするなら沢山あるけど車的にきついし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:21:08 ID:JMuNSsWs0
>>96
激しく乙です

こういうレポートいっぱい聞きたい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:43:08 ID:u+IXgCb90
>>76
今日の朝、大野原から今治に行ったが、11号は通らなかった。
9号で県境を越えて、海岸線に入ったら11号イラネw
196もたぶん通っていないと思う。
googleマップ上じゃ9号ってつながってないように見えるけど。 
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:36:44 ID:isLXwnnS0
新居浜ー川之江の海沿いに
ウホッいい山道があったような気がするゾイ・・・・・

ズイブン昔の記憶だが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:13:21 ID:OmvYiWBk0
落合峠
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:02:23 ID:76HFUZDe0
やれやれ峠隊道
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:02:23 ID:A+ottRUL0
高知西部の七子峠ってどんなとこ?

今度行ってみようと思う
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:28:47 ID:7v9L6Z3D0
>>105
漏れは土居から新居浜に抜ける県道13号が好き。
勾配きついは、Rもきついわだけど、途中綺麗に海も見えるし。
ここ5年程通ってないんだけどね。もしかしたら同じ道かもね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:06:06 ID:e909veuQ0
>>108 所どころ海が綺麗に見えて気持ち良い道ですよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:35:39 ID:Vn2PW2ca0
最近、白髪トンネルに行った人はいますか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:53:50 ID:zvwch2O00
書き込んだつもりだったのが串規制で…

>>109
調べました。10中9、10そこです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:03:47 ID:TXX2t7U50
高速が雪で50`規制や通行止めになってるね。
高松は午前中は霙混じりの雪で、午後からは雨かな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:31:05 ID:Jiedejz60
今日凍るかな
115 ◆NdH/2WCNDg :2008/01/20(日) 15:37:28 ID:evx4YxVf0
たぶん、旧高松市内は大丈夫でしょう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:52:32 ID:Jiedejz60
新高松市内w
凍るww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:23:11 ID:TXX2t7U50
高松で今外に出てみたら、また雪に変わってた。
しかも今度は車の表面にシャーベット状にたまりだしてる。
明日の朝、大丈夫かなあ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:41:41 ID:pby/3fNd0
高速は川内まで通行止めだそうだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:58:15 ID:pby/3fNd0
11号もチェーン規制だそうだ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:12:30 ID:jJLAosdW0
瀬戸大橋も通行止めになってるなぁ。
この程度で止めちゃってどうするんだよって感じ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:15:37 ID:pby/3fNd0
雪は積もってないの?漏れ松山だがいたって普通だぞw
東予や香川が積もってる?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:20:47 ID:9qpk9iP3P
>>121
バイク板の情報によると、香川のR11がてんやわんや
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:31:25 ID:pby/3fNd0
サンクス!(・∀・)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:34:10 ID:9qpk9iP3P
高松市国分寺あたりでチェーン規制が出てるね。珍しい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:39:48 ID:pby/3fNd0
ちゃんとスタッドレス履いてるし、チェーンも持ってる漏れ高松市民なのに、
こんな日に松山にいるw
讃岐平野の雪景色見たいぜ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:42:10 ID:9qpk9iP3P
>>125
雪は降ってないんだ…凍結してるだけで。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:19:49 ID:1sXT2GAU0
7時くらいの11号で無理な車線変更をしたのは僕です。
ロドスタ?orシルビア?よく見なかったけどリトラクタブルのヒトごめんなさい。
どうしてもNSXのケツにつきたかったんです。

結構長いあいだ旅の道ズレでしたが、その後いかがでしょうか。
どうぞご自愛ください。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:29:43 ID:5fJkgi0sO
自重しるw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:08:15 ID:K6xCTDxp0
藍住ICから西は通行止め

徳島IC-藍住ICのみを開けとく意味ってあるんだろうか・・・・
明日の朝は最高速アタックでもしてくるか

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:16:27 ID:Dop3z6vgO
最高速どのくらい?
車種などきぼん
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:30:41 ID:11bMWXjb0
最高速で凍結路に突っ込むのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:20:35 ID:Dop3z6vgO
香川や東予の人!

明日は通勤気をつけてね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:31:15 ID:FIVYNxPdO
高松まで行きたいが 川内から向こう高速ダメだ
桜三里で丹原側で大型が道塞いでるらしく上り激しく渋滞中
朝までに帰れるかな
実況継続しておK?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:37:47 ID:11bMWXjb0
>>133
おk
がんがれ
135133:2008/01/21(月) 01:42:59 ID:FIVYNxPdO
今 民間レッカー降りていった 大型レッカーは30分以上前に入ってるので別の事故発生か?
積雪は10センチほどだけど路面アイスバーン一部ある 現在降雨ほぼなし まだ全く進んでない!
136133:2008/01/21(月) 01:45:25 ID:FIVYNxPdO
モーターグレーダー
キター 動きだした
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:54:16 ID:pBpRJAOYO
>>129
最高速でスピンして通行止めはやめてくれ
ついこの間も高松道、とまってしまったし
138133:2008/01/21(月) 02:01:50 ID:FIVYNxPdO
また動き停まった
外気温度0.5度 路面完全に凍ってる パソコン繋いで各種情報みてるがかなりやばい
朝までに着けるのかよ!
FM愛媛終わりだと ヲイ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:58:45 ID:DbqAZBjI0
チェーン?orスタッドレス?ノーマル

>>133
140133:2008/01/21(月) 03:06:53 ID:FIVYNxPdO
当方FFコンパクト
もちろん四輪スタッドレスやっと事故大型車両撤去完了し 少しずつ流れだしたが あまりにもノーマルタイヤ ノーチェーンが目立つ
路上放置とか新たな障害発生してるもよう 中腹より下がってはきたが 以前渋滞あり
外気2.9 前の大型横滑りしてて怖い
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 03:16:43 ID:DbqAZBjI0
くれぐれも気をつけて。
途中からレスが途絶えたとかガクブルだから
142133:2008/01/21(月) 03:29:56 ID:FIVYNxPdO
ありがとう マターリガンガル
しかしもう3時間以上さすがに疲れてきた
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 03:45:28 ID:DbqAZBjI0
もう西条ぬけた??
144133:2008/01/21(月) 04:14:26 ID:FIVYNxPdO
やっと小松のひとつめのファミマに着きました
トイレと飲み物
皆様お願いです せめて南国でも 最低限チェーンくらい装備しときましょうよ
高松まではまだかなりあります
11号も真っ白 久しぶりですこんなの
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:06:05 ID:5ElMdCSQ0
>>133
高松のほう11号普通だったよ。
あれならカーセクロスしながらでもイケル
146133:2008/01/21(月) 09:09:25 ID:FIVYNxPdO
やと香川突入 四国の高速愛媛の11号糞すぎ
もうかれこれ12時間近く運転してる
orz
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:11:51 ID:2PLVwHaw0
目的地はどこなの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:16:43 ID:Amehe2kE0
>>133
今、気づいたorz
気付くの早かったら新居浜のデイリーでコーヒーおごってあげたのにorz

おつかれさまでした(´Д`)ハァ…
149133:2008/01/21(月) 10:59:31 ID:FIVYNxPdO
ただ今高松の自宅帰宅
ひでえめにあった
温かいお言葉皆さんありがとー
仮眠して仕事行ってくる
てか松山行きたいんだが今日は無理っほい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:14:38 ID:5ElMdCSQ0
また行くのかよw

乙です。毛がなくてよかったね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:45:57 ID:0JotfTDj0
はげしく乙
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:52:23 ID:XnKoFYN70
11号桜三里の迂回って松山道か今治方面196号経由しかないのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:34:40 ID:eVXfkOXW0
R33、R32を経由して讃岐へ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:11:35 ID:O9zCBUMx0
いつも四国の高速は降ったらいきなり通行止め
チェーン・冬タイヤ規制出さないよな

タイヤチェックの手間を惜しんでるのか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:12:56 ID:DbqAZBjI0
>>153
しまなみから瀬戸大橋へってレスよりおもしろいだろうなぁと
感じるのは何でだろう?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:28:09 ID:G29huruQ0
>>154
たぶん除雪設備が無いか少なくて、整備とかが間に合わないからじゃないかな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:25:38 ID:UjWmsJZP0
松山でも高松でも徳島でもいいが、今でも土葬、最近まで土葬してたって地域ある?
もちろん、高知でも。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:29:24 ID:ijhJmKkB0
>>157
いったい・・・何を・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:34:27 ID:Yqlv9S1L0
そんなのここで聞くよりまちBBSで聞いたほうがいいだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:46:57 ID:La0QSEH30
>>157
香川の瀬戸内の島で最近までだか今もだか土葬だって聞いたことあるけど。
なんでそんなこと知りたいの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/22(火) 01:38:13 ID:RcZIRu4v0
>>157

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ !!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )− スレチ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >  


162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:04:15 ID:5OHQODLtO
>>161
暇だね…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:46:54 ID:nzDBcE8S0
ワシもヒマじゃ!!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 13:29:55 ID:GmQeETrLO
157書いたの俺だ…
素で板間違った orz
みんなスマソ
165133:2008/01/22(火) 18:31:04 ID:Cohj/5ATO
今日は松山まで行き
帰りは時間があったので
大野原で降りて8号線を上り
雲辺寺までの山道を258までショートカットして池田に抜けた
やはり二駆では20センチ近くあると死ぬ思いしました
前の社用車がなつかしす
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:36:37 ID:GmQeETrLO
それって石畳の道でつか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 02:28:16 ID:uCmSuvAQ0
車載動画スレにアップしてる動画をニコニコにアップしてみました。
全部ではないけど、FLVに変換できた物からで。

http://www.nicovideo.jp/mylist/4624286
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 03:02:17 ID:IGdR9t/00
>>167
乙。
見せてもらいました。
コメもしといたから。雪積もったときの動画もあるの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:50:06 ID:0V1bQZI40
>>168
お正月のちょっと降ったのぐらいです。
5年ぐらい前に買ったチェーンしか持ってないので、雪道には近寄らないようにしてます。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:07:11 ID:AB+Cr143P
今からR11を制覇してくる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:07:59 ID:DqHec6cJ0
今どこだ?
スタートは徳島?松山?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 16:26:21 ID:AB+Cr143P
徳島から道の駅豊浜までは行ったのですが、意外に疲れたので帰還しました。
17311号隣接のビル*階より:2008/01/24(木) 16:43:57 ID:rzcdnQcd0
ちょ 半分じゃねーか

乙です。僕の目の前を通り過ぎたんでしょうな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 17:20:00 ID:ZNhrxpR80
ちょ 松山でまってたのによー
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 18:07:15 ID:AB+Cr143P
動画撮ったのでそのうちうpしますね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:41:09 ID:BfTF5cwp0
忘れないうちに頼むw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:51:19 ID:lrUxAbrX0
速攻落ちるとおもったけど、結構賑わってるな。
ところで最近はオフとかやってないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:30:20 ID:aXHBhRJoO
オフやりてー?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 01:28:17 ID:fUNKkhJ/0
オフたのしそうっすね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 02:50:39 ID:v13f2wFi0
11号って走ってて飽きてくるよな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 09:11:44 ID:afz7/uTCO
ここの一部の暇人の方々、資源には限りがありますし地球温暖化の原因にもなりますので無意味に走り回るのはやめましょう。
暇があればもっと生産的に仕事をしてください。でないと日本は滅びますよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 11:26:17 ID:YD9ZgIXE0
私は チーム+6% を宣言します
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:39:24 ID:Ugmfr0XK0
オフで環境について提言だしたらいんじゃね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:19:48 ID:AnhoTecDO
自転車で集合な・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:51:13 ID:X1KaJQHh0
意味内ww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:42:15 ID:RLFG2XnL0
レギュラー、ハイオク、軽油、ポンジュース?

ポンジュース満タン!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:00:04 ID:V2/7hf7g0
いくらガソリンが値上がりしたといっても
まだまだポンジュースの方が高いな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 02:40:53 ID:dMOdpH8q0
今日、剣山に行くんだけど雪残ってるかなあ…。
先週はウハウハだったけどチェーン忘れたんで途中で引き返した。
アイスバーンになってる希ガス。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 03:26:26 ID:QZtBYOJ90
そういやJTからハイオク満タンってジュースでてんな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:59:00 ID:wPj2340BP
先日のR11の続きで、豊浜から松山まで走るつもりなんですが
松山で男一人でも入れて、安くて、ナイスなランチ店てありますか?
無ければおんまく寿司?に行ってみようかと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 05:15:13 ID:BE7v57ZG0
おんまく俺んちの近くだわww

安いランチなら浪漫亭ってお好み焼きとか俺は好きだけどね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:12:19 ID:WMzQj9uz0
愛媛っていつもメシどうするかで悩むんだよね
さぬきうどんやカツオのたたきみたいな定番がない
今まで喰った八幡浜ちゃんぽんと鯛飯はどっちもガッカリだった
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:21:21 ID:Egr/Vjac0
みかんご飯でも食ってろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:23:32 ID:jjfj3dKc0
タルトを食べればいいじゃないか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:28:44 ID:inu7RvWX0
私を食べてください
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:29:16 ID:Oxv0WoXi0
松山道 いよ小松〜川内(上下) 事故通行止め
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:52:49 ID:iKafzNXiO
香川から高知の32号線。
大歩危小歩危なかなかよすなりね。
アウトレットが隣接してるコンビニが真ん中あたりかな。
一車線で農家の系トラやトラックの後ろにつくと大幅ロスタイムだね。
不用意に追い越しすると対抗とアボンしちゃう。
川沿いは窓開けてマイナスイオン吸収するのが俺のオヌヌメ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:34:26 ID:Oxv0WoXi0
32号、地元の軽トラはそんなに遠くまで走らないからモウマンタイ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:38:37 ID:eAbRt2Ad0
徳島、香川のおいしい食い物屋を教えてくださらんか
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:44:49 ID:Oxv0WoXi0
オススメしても好き嫌いがあるからなぁ。
他所から来る人なら有名どころがいい?穴場的なのがいい?

どっちにしてもさぬきうどん&徳島ラーメンだろうな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:45:57 ID:vOE3d3Ku0
高松、降り出した雪が積もり始めてる。
車の通りが少ない道はもう白くなってて、シャーベット状だけど少しすべるぐらいに。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:15:44 ID:RZ/tLH640
徳島はさっきまで雪混じりの雨だったな。

徳島でオススメのコイン洗車場ってどこかないかな?
洗車機は嫌いなんだけど、最近マンション住まいになって庭で手洗いとか
できなくなったorz
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:30:57 ID:Wzzb9cFy0
>>202
徳島市の南部だと大松町
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:49:41 ID:W+GP5yov0
高松南部、雪が積もってる。
明日は早起きせねば…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:35:08 ID:Sp0QsUHG0
雪降るといつも196号が渋滞するんだよなー。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:56:14 ID:KlKRj/2yO
明日は高知行けるかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:58:27 ID:7ZVLwLCV0
 ヘ⌒ヽフ   
(・ω・ )
O┬O )     寒い。。。寒いですね。。。
◎┴し'-◎ ≡ この寒さは辛すぎる。。。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 04:14:59 ID:cCJG4AEd0
>>206
 
R194西条側は雪多い。高知側はそうでもない。
高知道はわからんけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:48:00 ID:F4HFtKOk0
朝には雪ほとんど消えてたね。
でも、高松西−高松中央間が閉鎖にはおどろいた。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:11:22 ID:9NGckj2P0
>>209
交通量が少ないからちょっと凍ったら解氷剤撒く金がないんだろ
チェーン規制にしないのは人員足らないか余ってても寒いから横着してるかだ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:50:31 ID:kyeUNylb0
既出だったらスマソ
テンプレにある四国の道カメラ映像(実験中)の携帯版
PC版より地点が多い
携帯用なんで画像はちょっと小さいけど、もちろんPCでも見れる
http://www.skr.mlit.go.jp/road/imode/i-cctvinfo.htm
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:29:26 ID:1u64Xcp20
>>210
雪なんか年に1回積もるかどうかなのに無駄な人員増やしてもしょうがないだろw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:56:40 ID:gENVxxXJ0
そこはシルバー人材でなんとかならんかのう。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:53:05 ID:QnKCdJMF0
そろそろ徳島は梅園の梅見の季節ですけど、どこが見応えが有りますかね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:54:52 ID:RVZw7+AZ0
知ってるのは阿南の赤谷梅林ぐらいかなー
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:57:45 ID:QnKCdJMF0
ありがとう、ググってみます
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:06:50 ID:0jS1jFND0
愛媛の死亡事故、全国ワースト1の増加数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000069-san-l38
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:46:12 ID:vJdNIR0d0
県警、腐ってるからな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:29:10 ID:tWYj7iL90
こう云うふうに為ると当然取り締まりがきびしくなるけど、道路の構造とか
信号のタイミングとかそういうのも再検討して欲しいよな
事故が起こる処は起こり易い要素が在るんよね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:27:57 ID:WJEcOEDo0
オレ徳島に住んでるけど、とにかく信号無視がひどい。
交差道路の信号が青になってるのに平気で突っ込むヤツ大杉。
こりゃ事故って当たり前って感じ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:14:32 ID:ElkypTuS0
歩道の歩行者には一切譲らないし。
中途半端に車間空けて走ってる割に入れさせないし。
右側からの車列を堰き止めながらの右折待ちもうざい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:00:52 ID:shDeHWbo0
>>202
洗車マニアだとあれだけど、雨で洗っちゃうのはどう?
自分もアパート住まいで青空駐車なんだけど、雨の日にカーシャンプーで合羽着て洗ってるよ。
その後の水洗いも雨まかせで拭き上げもなし。
100%の状態にはならなくても、洗わないのよりはぜんぜんきれい。
アメッシュとか丸っとなら雨の中コーティングもできるよ。

ちなみにアパートの駐車場でオイル交換とかローテーションとかブレーキパッド交換とかもやってる。
周りの人にどう思われてるかはあんまり考えたくないw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:43:38 ID:shDeHWbo0
高松、降ってた雨が雪混じりになってきた。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:31:13 ID:XurHVZ2z0
桜三里の高速、通行止めです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:41:20 ID:Igntf1DE0
またですかw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:46:03 ID:fE/LVoNo0
5時〜6時くらいだったと思うけど
五色台の上のほう薄っすら雪積もってた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:15:31 ID:2f1cSE2YO
俺も徳島在住だが、徳島の運転マナー(技術)は全国レベルでもかなり下だと思うぞ。
(マナーのいい車もいるが圧倒的に少ない)
何せ、徳島には信号裏標語
青:進め
黄:急げ
赤:気を付けろ

だもんな(笑)
前が混んでても合流させない、
信号赤でもしばらく突っ込む、
まぁ、やりたい放題。
大阪も強引だが、状況に合わせて技術でカバーするので事故は少ない。
逆に徳島は強引、且つ技術もないのに無理矢理するから事故が多い。

皆さん安全運転でいきましょうよ。
このスレの住民の方々は運転マナー(技術)の良い人だと思いますけど
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:22:03 ID:bidZUUrQ0
確かに徳島人の運転はヘタクソ、車の流れとか考えてないからな。
なんでこんなにアホなんだろって思うくらいヘタクソやわ
他県に車で行った時、マナーの良さに驚いたわ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:44:47 ID:mIfuP+cz0
爺婆までが、無謀にぶっとばすんだよな@阿波。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:02:37 ID:vG0HJ1kX0
愛媛の爺婆はトロトロ走るから邪魔
渋滞の原因になってる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:04:03 ID:deESUaC5P
それ以前に道路がベコベコ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:20:49 ID:jsp7uYup0
久しぶりの休みだから深夜Dでも行こうかと思えば雨か雪とかマジ凹む('A`)
どこか24時間営業の温泉とか在りませんかね?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:13:47 ID:IBeoX6Ii0
りらくって24時間だったような
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:36:50 ID:g7xsFaeZ0
高松市内積雪中
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:49:49 ID:IBeoX6Ii0
松山市内は雨。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:54:19 ID:raeavq3s0
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:25:19 ID:jgfNiQ2bP
山は積雪&凍結祭中
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:34:59 ID:y5qBt/Gf0
何この雪…???今日は友人の結婚式に出席しなきゃいけないのにorz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 08:15:00 ID:8rkaFm4j0
徳島市内雪つもんねええええええええ
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:15:02 ID:jFasRRkw0
徳島人の運転マナーええ方だろが。
他県人のおまんらが下手なだけやろ。ぼぉ〜けー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:39:48 ID:fQz5dC2EO
香川には田舎臭いDQN車がたくさんいるが、その中でも目立ってるのが徳島ナンバー
あの車、ださっ!って思った中の8割くらいは徳島ナンバー
徳島の人は香川に来るために、あんなださいのに乗ってるのか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:06:10 ID:A0bRX7O80
>>240
田舎の低脳大学w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:22:04 ID:itcEeC7F0
>>241
横断歩道のところで歩行者がいても、
止まって歩行者に譲らないのは徳島だけだぞ。

>>242
すまんね。
警察が他県ナンバーをやたら止めるようにしたほうがいいと思う。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:38:00 ID:jFasRRkw0
徳島の文句言ってんじゃねーぞ。ぼ〜けー
何か嫌な思い出でもあんのかあ〜ほー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:17:51 ID:jVjBiQkX0
徳島もここ15年ほどで随分下手なのと強引なのが増えてきたなあ。
先日交差点で左折したら、右折のDQN10tダンプが突っ込んできて
右後方フェンダーにヒット。
運転してたのは爺だった、まあ道交法第三章第六節第三十七章を
たてに説教したがな、相手の保険屋も全面的に過失認めて100:0に
なったがデラ行ったりイロイロめんどくさいよな。

それと、香川のバイパスとかの中央分離帯開口部で右折したりUターン
するDQN大杉。アレは対向車、後続車にとって迷惑・危険極まりない。
生活道路と幹線道路の違いが分かってない田舎モノばっか。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:52:41 ID:pvZslWdM0
徳島人の運転の特徴としてまず止まらない。
横断歩道に人がいても、交差点では直進車がおっても止まらない、危険なタイミングで
右折していくし。
あと、走行車線が渋滞して車が進まないのに側道からの車を入れてあげない。
それどころか、車間距離つめて、入れさせない意思表示してくるよなw

徳島の人間は車を運転したら、緊張や焦躁感で舞い上がってしまうんだろうな。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:06:02 ID:jFasRRkw0
徳島人はイラチやねん。他県人は黙っとれ。
11号は走りやすくスイスイだろが。どこが渋滞やねん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:57:04 ID:qX7PQ/5N0
どこも似たようなもんだろ
京都とか大阪行ってみろ、もっと酷いぞ
歩行者は道路全体が横断歩道だと思ってやがるし左車線なんて無いのと同じ
あと四国は公共交通機関が糞すぎて年寄りのドライバーが多いのも問題だな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:21:07 ID:giffaDas0
だね☆
じじばばから車取り上げて、それでも元気に外出できる町づくりを
しなきゃいけないんだけど、松山も高松もどんどん郊外型になって
るよね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:37:25 ID:u9eEX3AD0
241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/02/03(日) 13:15:02 ID:jFasRRkw0
徳島人の運転マナーええ方だろが。
他県人のおまんらが下手なだけやろ。ぼぉ〜けー

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/02/03(日) 15:38:00 ID:jFasRRkw0
徳島の文句言ってんじゃねーぞ。ぼ〜けー
何か嫌な思い出でもあんのかあ〜ほー

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/02/03(日) 17:06:02 ID:jFasRRkw0
徳島人はイラチやねん。他県人は黙っとれ。
11号は走りやすくスイスイだろが。どこが渋滞やねん

あったま悪そうな人ですねーw
徳島最強!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:23:28 ID:M+/BcuDK0
>>251 jFasRRkw0は真性のアホですよ。
しかも、困ったことに徳島はこんな人種が多いんだわ。
なんで、こんな勘違い世間知らずが生産されるのかな徳島県て
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:39:22 ID:zAQUDTV40
誰が始めたとかどうでもいいから、そう言う低レベルな言い合いはやめようぜ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:59:31 ID:xKY21hCK0
>>253
>そう言う低レベルな

その場合「言う」と漢字で表すのは間違いです。
小学生でも知っているレベルのことです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:23:02 ID:BPtsz0x60
>>254
お前にはがっかりだ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 03:22:53 ID:Y8+Q4UrhP
スルーしようぜ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 10:50:47 ID:Fj6h4Frw0
べつにヌルーしなくてもいいじゃん。
路面もいたって普通だったし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:32:28 ID:sBoZkuhc0
今日の佐古〜蔵本の192号線の混み方はハンパなかったな。
渋滞に巻き込まれたやつ挙手

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:06:11 ID:Fj6h4Frw0
no
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:04:30 ID:+cThaY1n0
4日午前11時ごろ、香川県坂出市の国道11号で、スピード違反でパトカーに追跡された乗用車が停止中の
車数台に衝突した。巻き込まれた車の4人が首の痛みなどを訴えて病院に運ばれたが軽傷。

県警交通機動隊は、逃げた乗用車を運転していた男を道交法違反(速度超過)の現行犯で逮捕、詳しく事情を
聴いている。

調べでは、男は高松市新田町甲、職業不詳三野英貴容疑者(21)。国道を時速約150キロで走行し、パトカーに
停止を求められたが逃走したという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316568.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:13:02 ID:oCOAAaFb0
今年のGWも愛媛ではラリー(WRC)やるんですかね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:13:20 ID:XBZgT3Pu0
150キロっつったらがもうのあたりか・・・ムチャしやがって・・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:56:01 ID:waqMV1D30
>>261
WRC?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:06:39 ID:EEZLMonr0
本当にWRCなんてやってたら絶対見に行くわw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:35:33 ID:pcmBgEsp0
下水立国徳島
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:46:43 ID:XZXCbqSi0
グロンホルムやソルベルグがスーパー林道を走るとこ見てみたい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:56:14 ID:cSCk5OoW0
ほんとだ 俺もそう思う
絶対観に行く  で、頭に撥ね石くらって血だらけになりたいw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:15:03 ID:ig+B2lEv0
以前何も知らずにスーパー林道をロードスターで走ろうとしました。ごめんなさい。

あと剣山の辺りの中ナントカ高原だったかな?
そこへ行く道が落石だらけのガードレールぶち抜きまくりのスゴイ道だった。
道幅狭くて引き返せないし。あれって有名な道なんですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:28:04 ID:uD4vzroP0
しま並みの各島の周回道路は封鎖すればレース開けるレベルだと思うんだが
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:35:11 ID:GON3jyNX0
おれラリードライバーの真似してハンドル位置が凄い近いんだけど
みんなにそれがかっこ悪いっていわれる。 説明するのめんどい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 11:28:58 ID:/LJ3Q77o0
>>270
わざわざかっこ悪いってソフトに言ってくれるだけ良いと思うぞw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 20:26:38 ID:LEMfZxwS0
バカじゃねーのw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:25:09 ID:EpAPlDrB0
僕は与島を島ごとサーキットにしたい。
でもサーキット作ったらホテルとかまでのスペースはないんだよな・・・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:02:16 ID:QNlZogfdO
高知の人いる?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 17:06:02 ID:Yhnkf4dC0
>>274
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:09:39 ID:QNlZogfdO
高知のガソリンの安いとこが知りたいです
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:25:36 ID:xyxsgcTsP BE:415537128-2BP(6801)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:18:22 ID:iUSHcD6S0
とりあえず前川とかどうぞ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:24:19 ID:ft3oAvcv0
サンクス
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:46:44 ID:1bY+FuCf0
連休どこ行こうね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 06:28:46 ID:HzPrnLuV0
199箇所めぐりは?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:24:22 ID:lBa2tWlk0
雪予報でてたけど雨しか降ってなぁい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:38:52 ID:DzcfXFZs0
最近、土日になると天気が悪い。勘弁してくれ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:54:16 ID:6JtLb2op0
高松、また雪になりそうな雰囲気。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:06:46 ID:dTUET0Bt0
松山は平気でつ。俺、今日明日に備えて夕方に洗車までしたぞww
明日はどこに行こう?
カルストって今の時期スタッドレス必要??

カルスト経由R440とr48で、津野町芳生野丙まで行こうと思うんだ。
教えて、ぇらい人。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:22:50 ID:ppeXodzsP
明日は琴弾公園で痛車オフがあるらしいね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:23:37 ID:IQFWEZrB0
>>285
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:34:50 ID:QSgwyjrCO
>>273
サーキットの狼ですか・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:58:47 ID:MZ1lrp6D0
眼が覚めたら春を探しに足摺を目指すぞ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:02:11 ID:3fsMw5vuO
高松かよ!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:07:08 ID:HyLt/BKxO
高松にはポリ車の巡回や取締は少ないと聞いたがどう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:59:33 ID:mf9lEzaU0
南予に比べたら、少ないと思うぞ。   
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 03:19:10 ID:V/MetfWz0
>>288
歳がばれるぞ
そういや流石島レースって瀬戸内の島だったな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/10(日) 11:52:43 ID:wCzO/s1T0
うずしおバンク
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:17:06 ID:vcF3Lz+X0
>>289
足摺に行ったか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:44:47 ID:tJTAvSwRO
>>2
あと半世紀ロムってろ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:22:30 ID:0F4uzUNpO
>>296
もっと大きな心を持てよ。
そんなんじゃ事故るぞwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 09:26:24 ID:S+kwuHGq0
この放送は、
PASSION for EXCELLEMCE、
BRIDGESTONE。

DRIVE YOUR DREAMS、
TOYOA。

HONDAと、

ごらんのスポンサーの提供でお送りします

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:41:18 ID:hhQaEmiQ0
連休なのに車が少なかった。ガソリンの値上げのせいかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 11:54:00 ID:Z+oS8TbC0
ヨンメッセ香川はメッチャ人来てたよ!

フェラ☆とかポル☆とか見たぞ!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:06:49 ID:vx3TvHPL0
保守。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:12:05 ID:vx3TvHPL0
香川の人、曼陀トンネルからr268に抜ける林道ってどんな感じ?
近々行こうと思うんだけど、舗装はされてるのかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:40:23 ID:FNLbWPbj0
香川県の舗装率は99.9%
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:42:13 ID:vx3TvHPL0
徳島県なんだよね・・・orz
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:08:00 ID:aZrYpHm/0
一応舗装されてるけど雲辺寺の辺りで道が荒れてて
砂利道、穴が開いてる所があった様な気がする
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:09:33 ID:WFsJx8GOO
確か雲辺寺手前あたりが荒れてたよな
長い区間じゃないけど道が凸凹しててリッターバイクだとキツイかもね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:24:37 ID:aOokRgGF0
>>302
10年前の話だけど、俺は原チャリで凸してパンクしますた。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:10:31 ID:6QOk97xMP
>>302
あの道か。
12月くらいに通った時はボコボコで一部未舗装だった希ガス。
俺は普通のコンパクトカーだったら問題無かったが
バイクだったらヨイショがいるかも。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:49:45 ID:HVrFyepQ0
>>302
ツーリングマップるで見たら、景色がいい道でオススメになってたぞwww

310ガソリン税の印象操作:2008/02/13(水) 20:18:19 ID:RA5wyQ760
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫 定 税 率 は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出すなら、あなたの会社の商品を買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:50:25 ID:pnRSmtiy0
曼陀トンネルでググったら、この道写真入りのリポートが沢山でてきたよ
ちょっと行って見たくなった
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:59:27 ID:8OWQVmH10
>>310
松山の坂の上の雲ミュージアムもその税金が使われてるらしいな
あんな無駄な物作るなら税金下げろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:04:28 ID:g6lYraX90
>>311
漏れもググってみるでつ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:11:12 ID:g6lYraX90
>>311
スマソ。
ググったんだが、ピンと来る写真入りのレポートにあたらなかった
よかったら、おまぃが行ってみたくなったという奴をあげてくれんか。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:36:02 ID:pKmVhGAW0
>>314 多分同じもの見てるよ。あなたの琴線には触れなかったみたいですね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:25:21 ID:0kes2iie0
俺、今日雲辺寺林道で雲辺寺まで行ってきたわ。ノーマルタイヤじゃもちろん無理だぞ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:21:45 ID:eIgLw4Db0
俺は 今日高圧鉄塔工事用の林道走ってて 谷に車を落としました。
明日 回収に行ってきます。 死ぬかとおもた
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:06:32 ID:FeExhVgg0
kwsk

場合によっては>>317のクルマをサルベージするスレになります
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:47:42 ID:W33/UH0YO
場所と状況kwskたのむ。
俺は今日11号で玉突き orz
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:01:52 ID:rCS3IFKh0
>319
カラオケ ゴリラのとこかい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:18:28 ID:piEzPdsAO
いえす
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:29:41 ID:r7wIVcVE0
四国電力乙
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:33:12 ID:9hqpx9Mu0
四電工乙
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:57:21 ID:gBsiMjaw0
回収完了 場所は 別紙からクレイシーあたりとしか言えないです
まぢ危険 
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:09:53 ID:piEzPdsAO
今日も電気が使えるのは、おまぃのおかげだよ。乙カレ。
ところで、四国の道路標高最高地点ってどこか分かる人いる?
ググってもわからなかったんだ。
俺は瓶ヶ森林道のどこか、に一票。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:34:22 ID:4yNAvFrJP
そういえば、別子山通行止めなってるね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 16:07:16 ID:sPOrVwOP0
伊方原発って中央構造線の真上にあるのに
大丈夫なんだろうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:31:26 ID:wSbcRowi0
香川のラウンド1の前の通りが、激渋滞だったんだけど
なんかあったの?
あまりに動かなくてメガ牛丼が冷えてしまったのだが・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:25:45 ID:aiLotPTy0
>>326
え、マジ?凍るからかな?それとも橋かける間止めるのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:30:18 ID:zNbBXpBuP
>>329
道が落石により崩壊しますた。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:21:26 ID:cHWIR00d0
>>330
と言う事は復旧まで結構時間かかる?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 11:31:00 ID:acRlh77q0
いいなぁ現場見られるなら見に行きたいなぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:56:12 ID:zNbBXpBuP
>>331-332
車では柵があって行けなかったので、歩いて写真撮って来た。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp142617.png

わかりにくいけど、画面真ん中でガードレールごとごっそりいかれてます。
通れないことはないと思うけど、やっぱり危ないかな。

でも写真のとおり、車が通った形跡はあったので地元民は普通に使ってる予感。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:08:16 ID:pz+N58OY0
>>333
崩れた跡があるところにガードレールがあったと言うこと?
ちょっとだけ道の真ん中に巨大な岩が鎮座しているところを期待してしまってた。
道路情報のサイトから見るとダムのあたり?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:29:26 ID:zNbBXpBuP
>>334
そうです、ガードレースが根こそぎ持って行かれている感じですね。
場所は別子ダムから少し西へいったところです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:10:35 ID:Hy4RpLbm0
地図できぼん
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:24:28 ID:1T+5516tP
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:28:29 ID:0PzciabI0
>>337
おおお・・・楽しそうな道だな・・・

雪けっこうあるのね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:53:42 ID:Hy4RpLbm0
動画乙。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:18:26 ID:Ma/AP1rx0
ニコニコドライブ知ってたけど、ここに出没するのは知りませんでした
ぐぐっとカタルシス!!

動画乙
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:30:09 ID:rTNN12HU0
徳島で車検するなら何処?
出来れば南で
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:16:33 ID:ZGedA2heO
南部なら車検ナシで乗ってても、まずだいじょうぶだろww
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:44:19 ID:RJHBbb2o0
ツマンネ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:28:38 ID:8VekZFnl0
アブねえ。ワラタって書き込むところだったぜ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:35:58 ID:MPHFM3mS0
>>344のツッコミにワラタ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:31:47 ID:BLHy0TQQO
来月転勤で四国を離れます 12年間ありがとう いつかまた必ず帰ってくるから
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:22:26 ID:8fQ8qxtj0
>>346
12年間も四国でよく我慢できたね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:47:22 ID:idnPrE3W0
>>347
無職の喪舞には、わからんだろう
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 14:09:30 ID:8fQ8qxtj0
>>348
お前無職かよ(´・ω・)カワイソス
四国に飛ばされたら会社からは見放されたようなものだぞ
そんな事も知らないのかよw
350346:2008/02/25(月) 16:14:37 ID:BLHy0TQQO
まあ2ちゃんねるだから当然煽りレス着いたりするとは思ったけど
四国は雄大な自然があるし趣味ある人には最高なとこでした
今の給与なら毎月かなり貯金出来たし
寧ろこれから行く都会は家賃だけでも家族いるとかかるし
同じ3LDKでも占有面積狭くなるし
まあ将来のためには仕方ないんですが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:54:38 ID:5W1zeYrd0
また帰ってきたいと思ってもらえたんだからいいんじゃないの?
出世のためには、大きな会社での転勤は普通にあることだし。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:31:56 ID:pAbaXvcj0
>ID:8fQ8qxtj0

働いたことの無いヤシにはわかんないだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:52:59 ID:8fQ8qxtj0
348 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/02/25(月) 13:47:22 ID:idnPrE3W0
>>347
無職の喪舞には、わからんだろう

352 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/02/25(月) 20:31:56 ID:pAbaXvcj0
>ID:8fQ8qxtj0

働いたことの無いヤシにはわかんないだろ







何こいつw
妄想癖でもあるのか
頭おかしいだろ
ID変えてまで必死だな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:45:35 ID:W2SvoY2K0
うp主ではないけど、「五色台への道」
貼らせてもらいます。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2357143

うp主さん、このスレも来てるんですよね( ^ω^ )
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:13:09 ID:cAtM/tvB0
>>354
書き込みもしてますよ。
動画の方は、あまり書き込むとスレの私物化っぽくなるので控えてます。
最近は雪の恐れがあるのであんまり走りに行ってないですが、3月にはどこかへ行くつもりです。
それまでに今のデジカメからハイビジョンのビデオに買い換えます。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:30:46 ID:5akcFl3D0
うへ〜金持ってるね〜w
俺も暖かくなったらどこかに遠乗りでもしてみようかな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:52:24 ID:YCRsCLD/0
四国から中国地方に遠征されてる方はいますか?
宇多津に住むことになったので、瀬戸大橋を有効に使いたいと思ってるんですが、通行料とか考えたらムボウっすかね・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:56:51 ID:aRl7KMdl0
>>357
宇高国道フェリーのサイトで割引券を印刷する。
橋は時間と予算の都合でどうぞ。
359355:2008/02/26(火) 21:57:05 ID:TosB486R0
>>356
いやいいや、今が普通の小さいデジカメなのでやっとと言う感じです。
動画を撮れるデジカメか携帯を持たれてるのなら、車載動画にチャレンジしてみてはどうですか?
固定さえうまくできれば、編集はXPに付属のムービーメーカーでできちゃいます。
携帯をサンバイザーにはさんで録画してる人とかもいますよ。


>>357
国内旅行板にも書きましたが、誤差程度ですがETCで通れば5.5%引きになりますよ。
通勤割引や深夜割引を活用して、マイレージを貯めて還元もできます。

あと4月の5・6日は橋の料金が半額になります。
http://www.jb-honshi.co.jp/press/080218press-1.html
とりあえずこの日に出かけてみては?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 02:46:21 ID:Qqa89jxH0
俺もデジカメで車載動画挑戦してみたけど
2GのSDだとせいぜい30分ぐらいしか撮れないよね?
やっぱHDDのビデオカメラ買うしかないのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:15:00 ID:HJUManEV0
>>360
MotionJPEGの機種だと長時間撮れないですね、その代わり綺麗ですが。
私のはDivXで2GBで最大2.5時間撮れますが、その分画質は悪いです。
HDDにするかメモリータイプにするかは私も迷ってますが、車載だとHDDはちょっと不安なのでメモリーにしたい所です。
16GBのSDも1万円切ってきてるようですし。
手軽に行くのならXactiとかカシオの動画に強いデジカメがいいと思いますが、もうデジカメをもたれてるのならビデオの方がよさそうですよね。
ちなみに私はソニーのSR12、PanaのSD9・SH9、キャノンのHS10、サンヨーのHD1000で迷ってて決めれないですw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:14:48 ID:1ps5LdUD0
>>353
いないと静かだな!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:16:16 ID:rafPsyDS0
愛媛をドライブする時のBGMにどうぞ
愛媛の歌があったとは知らなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=HuMY-pQ0EMA&NR=1
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:21:20 ID:BdCPtgZH0
こんなBGMいらねーw
でもこういうの結構好きw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:37:53 ID:jZGWf6nr0
深夜に1人でドライブならいいかもしれないw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:45:30 ID:dWAp3wRFO
週末はみんなどこ行くの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:13:52 ID:PlK+FBkj0
今晩はいったことない山に走りに行ってみようと思う
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:43:02 ID:LjkFemkP0
>>367
どこの山?雪は(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:06:51 ID:RD24EDUIP
>>367
大滝山マジおすすめ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 11:17:07 ID:bo+MIQKZ0
>>360 自分で楽しむなら長く撮れるのがいいけど、人に見せるんなら
30分は充分な長さだと思う。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:51:00 ID:WyXK/ymM0
10年ほど前は、2月にバイクで寒風山トンネルアタックしてたな〜。
完全な凍結路面。四駆も何台か上がってた。
やはり、走ってみたくなるのだろうか。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:42:13 ID:hbAe4wAGO
四国で長距離ドライブって、徳島〜宇和島が限界かな?

もう行くところが無くなってきたよ。
373高知民:2008/03/01(土) 20:59:58 ID:YShgHKBNO
今日はじめてランエボ10みたぜぇ
いかついな
あとこの前試乗中らしきGTRみたが
オーラつうか迫力がすごかった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:45:42 ID:+OYGrKXS0
>>372
24時間海岸線で四国一周
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:04:58 ID:RnV3h8Mx0
>>374
それおもしろいかもww
今夜からやってみようかな。でも24時間もかかるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:05:15 ID:RnV3h8Mx0
>>374
それおもしろいかもww
今夜からやってみようかな。でも24時間もかかるの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:22:54 ID:+OYGrKXS0
>>375
昔バイク板でそんな企画があってな
24時間くらいはかかる
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~our_way/sub5.html
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:40:32 ID:RnV3h8Mx0
>>377
サンクス
俺も今計算してみてたところです。松山スタートなんで松山城からの計算ですけど、
主な半島、岬を巡るルートにしてみました。

松山城 佐多岬 高茂岬 足摺岬 349km
横浪スカイライン 室戸岬 鳴門スカイライン 400km
大串 庵治 五色台 117km
庄内半島 豊浜道の駅 85.5km
大角鼻 梶取ノ鼻 白石ノ鼻 138.2km
松山城11.9km

1101.6km
ave40km/hで27.54時間


寝ないで走らないと24時間じゃゴールできないな.
ってことは月曜仕事なら今から出ないとゴールできないorz
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:44:08 ID:km3dBo5C0
17時間で半周したことはある。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:47:59 ID:Uezerj400
32号を使って西四国半周か東四国半周なら翌日が仕事でも無理なく
いけないかw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 01:18:08 ID:rBY6ttF0O
なるほど…勉強になる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 02:15:26 ID:MQGrDSJj0
松山からなら R56 R197 R56 R32 R192 R11で半周してきたらいいよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:06:22 ID:PesdD32p0
高松自動車道(徳島から香川向き)の津田付近
にオービスらしきものが設置されていたそうです。
1車線のところだそうです。看板もあり
気を付けてください
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:08:51 ID:g3b/uCXP0
>>383
佐川の風車のあたりだね。
気をつけましょう
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:12:05 ID:Opad+ZMe0
いつ頃できたかわかりますか?
正月にはなかったはず
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:14:40 ID:nw7Faj/jO
あれはオービスなん?
それともN?

カメラ1個しかないからなぁ…
Nっぽい感じがする
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:16:54 ID:Opad+ZMe0
直前にはオービスの看板が、
あと今は検査中と書いてあったそうです
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:56:58 ID:X21RGk0/O
ベンツS600 が120万


買いですか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 12:30:29 ID:o4oeAF67P
>>385
まちBBSの情報によると2/6に工事してたみたいね。
そろそろ実稼働と見てよいはず。

あそこはみんなアホみたいに飛ばすから作って正解かも
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:54:21 ID:nD0h9fR+0
>>388 安い(・∀・)買いです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:41:30 ID:yl72g3yQ0
今日、439号の京柱峠手前まで行った。
冬季通行止めになってる看板があったんだけど、気にしないで進んでみた。
離合の時に峠方面から来た三菱のワゴンに窓開けて、
「この先通行止め??」
って聞いてみたんだけど、
フィリピーナのめっさかわいい人だった。
「わたし、この先のアパート住んでる、今から仕事よ」
とか、言う話をしたから、
後でアパート行くよって約束してしまった。

そのまま、雪の京柱峠を越えてしまったから、アパートには行かなかったけど、
行ったら楽しいことが待ってたかと思うと残念です。

怖いことになってたかもしれんけど、あんなところでいい女に会えるとは思ってませんでした。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:21:38 ID:KZKXdNrG0
>>391 シャチョサン ハヤクキテ アルヨ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:41:41 ID:X/Yqoz8f0
http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
 いつのまにか 増えてた ちょっとワクワク
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:23:26 ID:SBo2LiHU0
ホントだwww
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 07:55:26 ID:gGVgUc160
>>393
(・∀・)イイ!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:06:19 ID:Ph1c1twh0
徳島環状線はやく完成しないかな〜^ω^
ワクテカ〜
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 10:48:42 ID:AsAnIQd2O
香川の32号・成合大橋辺りのNシステムに網がかけられていたんだが
何かするんですかね?
誰か知ってます?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 18:57:41 ID:qKvuGt1j0
迎撃機能付きNシステム
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:13:30 ID:sstiEoNd0
>>396 徳島の道は完成しない。
完成したころは、石油が枯れている。ざんねん。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 00:55:11 ID:L8ms5wmT0
>>396
西環状の藍住−国府間は第十堰の上部を橋代わりに利用するはずだったので
現状ではまず無理かと。
文句があれば可動堰反対派の連中までドゾー。

南環状はまだ大分先になりそうだが徐々に進んではいるみたい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:36:42 ID:3Rg735X+0
四国で深夜ドライブってみんなどこ行く?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:13:47 ID:ydIreYxb0
新居浜まで夜の工業地帯(ほぼ大王製紙だけど)を観に行くことならある
その後名前忘れたけど24時間営業の温泉行くのがマイジャスティス
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 19:50:06 ID:fGkftl4p0
夜中の四国中央市はいいね!工場萌えですわw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:38:12 ID:1/BePfn60
夜に行ったことはないけど、翠波高原へ登る道路の途中の展望台からの夜景とか綺麗なんだろうね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:15:25 ID:KK62MlJX0
>>403 けど、くさい(><)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:23:36 ID:HzNpKsdQO
>>404
展望台はかなりキレイですね〜。
道も少しずつ広くなってきています。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:08:24 ID:mUBALPFbP
>>401
193か32だな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 01:27:14 ID:7gzSYdnWO
>>407
深夜に四国山地走るってことか?
それか、高松から空港とか琴平あたりまでドライブってこと?

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:18:07 ID:K/WiICBt0
四国で一番おおきなカー用品店はどこですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:36:10 ID:0gBZB/hP0
スーパーオートバックス
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:28:21 ID:RsjbI+hm0
四国にスーパーオートバックスてないと思ってたら
徳島問屋町店ていうのがあるんだね
徳島市の南55号線沿い
一度行ってみようかな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:56:39 ID:iyX68kqqP
カー用品で実物見て、ネットで買えば安い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 21:56:44 ID:9IJ5UfrJ0
あったんだ!いこいこ@香川
414名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/08(土) 23:18:42 ID:Qnm9sUMF0
>>411
高知にもあるずら・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:13:25 ID:7JPVD2L8O
愛媛からなら高知が近いか

高知のどこにあるの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:26:42 ID:m3f/sgD80
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:32:05 ID:X2rOi0Vw0
香川県警も新しいカーロケ導入したんですかね?
最近レー探が反応しなくなったorz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:59:32 ID:gSPYlAKAP
来年度から全国で実施だから、もう新カーロケになったんじゃね?
419美尻 ◆hiARSEDm4g :2008/03/09(日) 16:17:22 ID:4Al9z6L70
高知道の長ーーいトンネルストレートは快感だな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 16:41:05 ID:pq7Vy/x30
>>411
俺、そこの近所w
是非、繊維団地にもよってけれ。安い服買えるお
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:40:51 ID:37OqewAa0
問屋のスーパーオートバックスは国道沿いじゃないぞ
少し奥まった場所にあるからナビないなら事前に地図で確認すれ
俺的には北島のジェームスの方がオススメだが
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:07:34 ID:HMDpatDt0
>>411がどっちのスーパーオートバックスのこと言ってるのかわからんorz
ところで北島のジェームスは高松レインボー通りのジェームスより大きいんだろか
大きいなら両方逝って来る
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:15:20 ID:oCnf2VSd0
ステアリングの角度調整機能のついたスペーサー売ってるとこ知らない?
香川の量販店はだいたい回ったけどどこにも売ってない…
通販で買えばいいって話だけど、ドライブついでに自分の車で辿り着くのがイイんです
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:24:41 ID:pUTFZKIK0
>>423
どこでも置いてるんじゃないかな。
ABの高松南には置いてあったよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:10:43 ID:oCnf2VSd0
マジで?
行ったけど見つけられなかった…
でも確かにステアリング関係のパーツはAB高松南店が一番多そうではあったな
暇なとき行って店員に聞こうと思います、ありがと
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:29:24 ID:atL4Q4hM0
>>422
徳島の方な。
確かに国道からはかなり入ってるから見つけづらいだろうね。
高松方面からなら右手にキタムラがある交差点を右折して直進。

北島とレインボーは同じぐらいと思う。
ただ、平面店なんで楽っちゃ楽だね、重いモノ買ったときなんかは。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:31:47 ID:/a/mB8wW0
AB高松店も移転するみたいだけど
スーパーオートバックスに変わるのかな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 06:58:24 ID:ohQoToBl0
高松店、どのあたりに移転するの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 09:10:53 ID:9cfJmvLa0
徳島のSABが大きい方だと知ってややショック。@徳島人

あんまり本土の方の用品店行ったこと無いんだけど、
大阪とかでもあんなもんなんでしょうか?
もっと、ドドーンと品揃えしてるのかと・・。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:01:59 ID:+MwlMEFu0
>>428
街Bのカキコだから確実じゃないけど
5km位南のフレスポの近所らしい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:25:18 ID:7OvSFr+N0
さっきからアンカーがみんなめちゃくちゃなのはわざとやってるの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:45:06 ID:7TZAMV0g0
>>431
一旦ログを削除するなりして再取得してみな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:04:12 ID:7OvSFr+N0
おお!dくす
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:54:19 ID:dXcUEkel0
>>425
2月末にいった時にホイールのコーナーの近くのハンドル関係のとこにありました。


動画の人ですが、新しくHD1000買いました。
振動対策が難しそうなのと、暗いところではフォーカスも見失うみたい。
一応今度からはこのカメラで撮っていきます。

三頭トンネル付近、174MB
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8603.wmv.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:46:28 ID:rtBfI2jsO
>>434
サンクス
昨日、高松店?(屋島のとこ)に行ったら普通に置いてたw

角度の微調整はどうでもいいとして、
ハンドルがちょっと近くなるだけですんげー運転しやすくなるのねん
今まではフルバケの肩のサポートを有効に使えてなかったと分かった
運転の楽しさが二割増したよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 00:26:49 ID:t/QTA6YDO
>>435
そんなに変わるなら俺も欲しくなったな〜。

取り付けるのはABでしてくれるの?


聞いてばかりで申し訳ないけど、宇多津あたりでETC車載機無料の店とかはないかな?
437434:2008/03/12(水) 01:09:42 ID:H7rzmytQ0
>>435
高松近辺では屋島のとこが一番大きいよね。
あそこに行って無ければ、あとはレインボーのジェームスを見てみるぐらいかな。
ジェームスは格別大きいわけではないけど、他とちょっと品揃えが違うので。


>>436
スペーサー代わりになるよという話なので、今ポジションを調整してもハンドルが遠く感じるのなら具合よくなるよという事です。
ステアリングのセンターがずれてないのなら、普通のスペーサーでいいと思う。
ちなみに社外ステアリング(モモとかナルディとか)での事なので、純正のだと汎用のスペーサーは合わないでしょう。
ABとかで取り付けしてくれるけど、自分でやってもたいした事ないです。
エアバッグがついてる場合は注意が必要だけど。

ETC無料で取り付けって言うのは多分無さそう。
ハードだけ無料でいいのならJRSとかセブンドリーム(しょぼい車載機)、カードも一緒に作るのでよければちょっとましな車載機をくれるところもあります。
先週末なら↓のがあったのに。
http://www.jb-honshi.co.jp/press/080124press-2.html
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:22:47 ID:t/QTA6YDO
ありがとう。
ステアのセンター、右にずれてる…orz

momoなんだけど。与島の、知らなくてかなり残念でつ。
439434:2008/03/12(水) 02:13:03 ID:H7rzmytQ0
>>438
純正モモじゃなくて、後からつけたモモと大恵とかワークスベルのボスならアジャストスペーサーでまっすぐになりますよ。
こんなの
http://www.daikei-s.co.jp/gazou003.htm
純正モモとかだとボス一体だったりするので無理でしょう。
取り付けはステアリングの見えてる六角ボルト6本を外して間に挟むだけ。
当然ウィンカーレバーとの間隔も遠くなります(1cmぐらい)

ETCも自分でつけるのは難しくないです。
ダッシュかガラスにアンテナを貼り、本体もどこかに両面テープでつけて電源はヒューズ電源から。
(こんなの) http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20
後はボディに届いてるボルトにアース線を止めるだけです。
初めてゲートを通るときはドキドキしますが。
なお、ただとかで貰えるのは補助を使ってるからなので、車1台につき1回きりです。
セブンドリームとかのは音声案内とか無いタイプなので、その辺にこだわりがあるのならじっくりえらんでください。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 10:20:26 ID:t/QTA6YDO
今日、急に休みが取れたので、午後からドライブに行こうと思ってるんですが、
四国カルストってまだ道路に雪は残ってますか?
R197城川から、林道で上がりたいと思ってます。
情報ある方いたらお願いします。
もう夏タイヤに変えてしまったんで…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:20:24 ID:ulMuZk2m0
>>440
バイク板の四国スレにあったものだけど
天狗荘のHP
http://www.tenguso.com/
ここに積雪情報が載ってます。
道に雪は無いみたいだけど、牧草地はぜんぜん緑じゃないかも。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:17:42 ID:t/QTA6YDO
440です。
行ってきました。
カルスト公園線だけが通行止め。
天狗荘にはR439からだけアクセス可能みたい。

愛媛県からは無理でしたorz
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 12:55:52 ID:+Vw2ICtZ0
>>442
カルスト公園線って地芳峠から天狗荘への道のことでしたっけ?
3月いっぱいまでは通行止めとかでした?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:11:41 ID:vb9t4hvUO
>>443
その道です。
カルストのメイン道だから痛かったです。
期間は、「積雪のため、当分の間」とありました。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 21:34:49 ID:5aEB48Y00
>>444
その道が通れないのならダメですね。
440を梼原まで行って439回ってきて天狗荘行っても、天狗荘のすぐそばはあんまりカルストっぽく無いですしね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 22:22:44 ID:vb9t4hvUO
4月になれば、439京柱峠やら瓶ヶ森林道やらが通行できるようになる。
楽しみ。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 22:57:23 ID:5aEB48Y00
スーパー林道も通れるようになるといいねー
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 23:11:09 ID:vb9t4hvUO
車板のオフって最近ずっとやってない?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 12:39:48 ID:zLIZ/5DU0
以前の四国スレはオフの話ばっかりで興味の無い人にはつまらなかったな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 15:51:01 ID:pj/LsDhW0
荘内半島を回ってきたのを編集し終わりました。
まあ、ただ走ってるだけなんですけど。

荘内半島
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8602.wmv.html
紫雲出山
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8607.wmv.html
琴弾公園
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8610.wmv.html

ニコニコではこちらに。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5189145
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 15:54:14 ID:R0SJ4URIP
ツーリングマップルの絶景コースのとこかな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:03:00 ID:bvAsXjes0
荘内半島は地元w
道は狭いがトコトコのんびり走るのには良いとこだと思うよ〜
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:27:00 ID:90EbLBm80
今日、教習中の車をクラクション鳴らしながら
追い抜く黒のマーチを見た。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 03:27:43 ID:N5sOyeUC0
>>427のカキコですが
オートバックスじゃなくて、イエローハットがフレスポに移転するみたいです
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 05:29:16 ID:iEkvJfItO
今さっき桜三里の下りを爆走する新聞トラックの後を着いて走ってみた。
新聞トラックってスペック高いのかな?
100キロ以上出してた。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 06:38:00 ID:pJ7WWZaiO
アルファロメオに乗っているというリア厨を叩きたいのですが、何かよい質問はありませんか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 14:30:13 ID:rgSWIwwgO
アルファロメオって何の略?
車の中どんな匂いがする?
ディーラーのおにゃのこ可愛かった?
最高何キロ出したことある?
家ではいつもどんな格好してるの?
好きな音楽は?
えっ?花粉症?
こっちの方が良くない?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:42:38 ID:8gJTTDsR0
今日、徳島でBIPカーがあったの?
県外ナンバーのすごいシャコタンがいっぱい走ってたよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:00:33 ID:pJ7WWZaiO
>>457
ありがとうございます
460450:2008/03/16(日) 19:44:45 ID:IhO68yNm0
>>451
紫雲出山の途中のとこはそうです。

>>452
車ではちょっと辛いかもしれませんね。



         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは脇町から県道106号で高松まで帰ろうと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら相栗峠に出ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ヘアピンが切り返ししないと曲がれなかったり
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:47:59 ID:nin6Nsi70
ワロタw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:03:33 ID:QISEQVly0
あるあ・・・ねーよw
と言いたい所だが確かに狭いし迷いやすいな
そんな俺もあのあたりで迷った経験のある>>96だけど
その通ったと思われる106号と7号相栗峠を繋ぐ阿讃中央広域農道からの景色は綺麗で好きだ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:26:37 ID:h4ioOZir0
交差点にあるコンビニの駐車場をショートカットするやつが
徳島にはいっぱいいる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:00:16 ID:OO2152TR0
>>463
いるいる、上板のファ○マとか徳○銀行上板支店とかよく見かける。
ファミリー○国上板店はショートカット出来ないようにフェンス設置したな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 22:48:58 ID:X9hbJ0znO
>>460
気になって106号行ってみた。言ってた意味が分かったよ。
酷い道だなぁ。阿讃広域農道は景色が良かった。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:28:49 ID:TLDEv3T10
>>462
本当にどこで間違って広域農道の方へ入ったのやら。
家もいっぱいあったけど、途中のヘアピンや切り替えしを通るたびにここに住んでる人はすごいと思いました。

>>465
撫養街道(今回確認するまでずっとぶようって読んでたw)から入ったところはいい道なのに、一回で曲がりきれないヘアピンカーブを体験することになろうとは。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:50:37 ID:yni18PduP
さっき、新設されたオービスを見に行って来た。
レー探に反応しなかったので、間違いなくLHシステムです。
看板もあったし、試験中の札も無かったので恐らく稼働していると思われます。
手前にある高架橋?にうまいこと隠れているので、気をつけたし。

正確な場所はこちら
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/14/19.014&el=134/18/33.081&scl=25000&bid=Mlink
468460,466:2008/03/18(火) 01:41:09 ID:eXO5h4RL0
一応撮ってたので動画にしてみました。
手抜きでコメントとかいれてませんが。

http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8622.wmv.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 01:51:20 ID:Ph+KACRv0
>467
うお、あそこは油断してイっちゃいそうだな。
情報サンクス。


昔は松山道の観音寺のあたりにもLHがあった気がするんだが、なくなったんだっけ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 02:14:22 ID:1R5lEk+s0
>>450
詫間に住んでるのでなかなかうれしい動画でした。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 04:33:02 ID:qR9KLs+B0
>>468
地図で見たら普通に行けそうだったから俺も通ったことあるよー
基本的に夜ドライブに行くから夜中の2時頃で周り何も見えないし道狭いしで半泣き
もう絶対に通らないと決めた数少ない道路だわ
夏子ダムの辺りから西に入って広域農道、相栗峠なら比較的快適なんだけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:12:55 ID:0M8ouJHW0
>>466>>468
動画を見てどこをどう通ったか判明
2:09に集落の方向にヘアピンを曲がって登るのが正しいルートで
そこから県道じゃない小学校のほうに入って(ノ∀`)アチャー
その後小学校前で一時停止するも直前にあった106号に戻れそうな道をスルーしてて(ノ∀`)アチャー
小学校から奥に行き立体の四辻で右後ろに切り返ししながら正解の山方向に登るも
そこでカット編集が入り次の瞬間Uターンしてて(ノ∀`)アチャー
あとは広域農道に向かい迷いながら登って行ってますね
昔自分も迷った時の記憶と地図を見ながら検証してみました
この道でいいのか迷いながら走ってるのが動画からも伝わってきて楽しかったw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:19:07 ID:AQiJSwVfO
106号っていいよね。
標高も900mあるんじゃない?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 19:38:43 ID:IVnk4QP/0
松山に住んでる人に聞きたいのですが
松山城の南堀端、JALホテルの前の交差点危なすぎやしませんか?
今治方面から宇和島方面に向かっていく方で毎週そこの道を通るんですが
左折車線からバカなやつがウィンカーもつけずに
強引に直進車線に割り込んでるのをいつも見ます、今日もいました
自分の後ろを原付が走っていたんですが
強引に割り込んできた軽が自分の後ろにきて原付が急なことで対応できずさらに雨が降っていたため
バランスをくずし吹っ飛んでいるところをバックミラーで見ました
ほんとにあそこは危なすぎです、こういうことは警察に言ったらいいんですか?
左折車線にポール立てて直進車線に行けないようにしてやりたいんですが
大型バス、トラックも左折するからむずかしいですよね・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:10:01 ID:rYxCH4xY0
>>474
JALシティの前の20〜30mの道だけ中途半端に3車線に増えてるからなあ。
逆方向も2車線(市役所への右折レーンを除く)なのが急に3車線に増えてるし。
信号の構造上、市役所から右折して今治へ向かう車と、
JR松山駅から右折して宇和島に向かう車がどうしてもあの区間に数十秒停まらざるを得ないんだけど、
その場しのぎで車線増やしてる感は否めない。車線の幅も狭いし。

直進車が割り込んでくる問題に関しても現状では危険なままだろうな。
あなたの言う通りいつか重大な事故が起きる気がする。
50mほど手前から標識出して左車線は左折専用レーンになることを知らせてないと
割り込みは今後も起きると思う。ポール立てるのも緊急自動車の走行を考えると難しそうだね・・・。
車線をオレンジにするだけでも良識あるドライバーは割り込みしなくなると思うんだけどな。

警察とか市役所に言っても早急な対応は望めないと思う。
新聞に投書すればとりあえずの回答は返ってくるけど「善処します」ぐらいだろうね。
不謹慎だけど、事故が起きてメディアが騒ぐのが一番近道な気がする・・・。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:13:36 ID:cAuA/RT90
道路特定財源が減らされるかもしれないから
今は難しいかもしれんね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 00:17:17 ID:tCUmEXdD0
>>472
何回もここを曲がるのかなとは思ったんですが、どちらの道の規模も同じぐらいなので迷ったときはまっすぐとすすんじゃいました。
進んだ先にそこそこ家があるから見切れなかったですねー
しかし、あんなに上の方なのに家がいっぱいあったのには驚きました。

>>473
途中の降りてから景色を撮ってるところでも、まだ山の頂上まで結構あるみたいでしたよ。
大滝寺まで行けばほぼ頂上なのかな?

ちなみに今年度中に使わないといけない休みがあるので、来週九州に行ってこようかと思ってます。
用意したもの
・ニューカメラ
・シュラフのフリースインナー
・ベンジンカイロ
・LEDランタン
・ナビの更新地図
・車内くつろぎ用手回し発電ラジオ
等々

行きたいところは高千穂、都井岬、開聞岳、阿蘇、島原辺りを考えてますが行き当たりばったりです。
天気だけが心配だなぁ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 00:26:04 ID:tCUmEXdD0
あ、それとASIAとDEF LEPPARDとAIR SUPPLYのCDも買いました(∩´∀`)∩ワーイ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 12:23:05 ID:8Dp95FTTO
リッチだなぁ。
うらやましいよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 13:29:11 ID:g91lT4As0
四国圏内でレンタカーで i 置いてるところ
知ってるヒトいませんか?

たぶん無いだろうけど・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 18:58:00 ID:yVZHZxPi0
>>477
LEDランタンは737とみた!(`・ω・´)

使わないといけない休みって凄いなぁ…、仕事のし過ぎなんですか?
うちの会社なんて一日有給使っただけでボーナスの査定が下がっちゃうんだよね〜、買い取ってもくれないし('A`)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 19:14:07 ID:8+i5oeJlP
羨ましい…うちなんて使ったら即クビだよ('A`)
公務員か何か?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 19:21:27 ID:J/vI607o0
>>482
使って首になって、提訴して解雇無効で失業中の給与をもらう。
484477:2008/03/20(木) 20:25:52 ID:tCUmEXdD0
>>479
特にリッチとかでは無いですよ。
全部車中泊のつもりですし。

>>480
三菱レンタカーにと思ったら四国に無いのね。
各レンタカー会社のサイトで車の一覧とか見えるみたいなので、それで調べるしかないみたい。

>>481
まさに737です。
勤務年数に応じてもらえるリフレッシュ休暇です。
公務員ではなく普通の会社ですが、メーカー系の子会社なので休みは多いかも。
でも普段は20時より早く会社を出ることはまれです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 20:37:02 ID:8+i5oeJlP
>>483
使ったらクビはそのまんまの意味じゃなくて、要するに使えないってことだよ。
わかりにくくてスマン。

クビになってもなかなか良い仕事が見つかるとは思えないしな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 20:41:10 ID:yVZHZxPi0
>>484
やっぱり737でしたかw 暖色LEDって良いですね、私も持っていますw
なるほどリフレッシュ休暇かぁ、うちの会社にもあるのかな?あればいいなぁ…

さあ!いまから九州wktkですねw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:51:16 ID:qWZXx3DSO
age
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:54:58 ID:Inze2kZuO
都井岬は本当にいいです、お薦め。馬ちゃんに癒されました。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:13:28 ID:g+wKAkyAO
九州山地の酷道にいくといいよ。
椎葉村とか。
490477:2008/03/22(土) 16:16:49 ID:jCpoHaSj0
日曜日が雨っぽいので月曜日に出発の予定です。
愛媛から臼杵か佐賀関>別府>湯布院>やまなみ>阿蘇>高千穂>日向>日南>都井岬
>志布志>佐多岬>鹿児島>指宿>知覧、あとは天草や雲仙あたりもと考えています。
ぐずぐずするタイプなので多分回りきれない所がでそう。
ルート的に椎葉村はちょっと難しいかも。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 17:24:51 ID:gkkMdcsl0
>>484

俺なんて10時より早く帰社できるほうが稀だわ
さっさと辞めたい

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:26:58 ID:lsF1DD+i0
hosyu
493477:2008/03/24(月) 01:48:31 ID:1LzJV9Wo0
えー、明日というか今日出発なのですがカメラのセッティングに苦労しております。
ぜんぜんビビリが消せなくて、まともに取れるかどうか不安です。

先週の鳴スカ
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8628.wmv.html

ああ、早く寝ないと...
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 17:11:26 ID:G2Ez1BNE0
あーこの辺のホテル見るとセンター試験のとき泊まったの思い出すわ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:04:21 ID:wmUHfQxe0
ラブホに泊まったの?!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:48:39 ID:G2Ez1BNE0
高校からバスで行って集団で泊まるんだよ
ルネサンスとかグランドホテルとか
497477:2008/03/25(火) 01:27:13 ID:pXRxeims0
駆け足で三崎>佐賀関>別府>湯布院>やまなみ>阿蘇市と回って、今は大津に。
今日は寒いのでホテル泊です。

由布岳
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375193505.jpg
湯布院の町並み
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375249895.jpg
やまなみハイウェイ
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375309692.jpg
長者原
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375462146.jpg
外輪山のなか
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375371614.jpg
阿蘇神社
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206375413207.jpg

明日はミルクロードを通ってから阿蘇火口といくつか回ってから高千穂へ。
多分日南辺りで時間切れかな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 02:01:35 ID:90AqHJL90
>>497
おお懐かしい風景だ
昔は南阿蘇の俵山辺りによく走りに行ったな
今はトンネルが出来てるけど
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:58:02 ID:ocfui4xy0
>>497
インテかよ
羨ましいZE!!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:00:31 ID:2L/jNEvSP
四国と関係ないけど、コレはいい!
九州なんて桃太郎電鉄でしか行ったことないぜ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:44:10 ID:jPVC6ttX0
俺は中学の修学旅行で行った!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:55:41 ID:ZXEU8W7S0
俺も中学の修学旅行で行った
四国では定番の行き先か
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:09:16 ID:ocfui4xy0
ハウステンボス→長崎市内自由行動→阿蘇山→スペースワールドだったな
確かスペースワールドもう無いんだよね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:19:09 ID:fyh29lhCO
俺も修学旅行で九州に行ったわ。
明日休みが取れたから、京柱峠でも行こうと思ってるんだけど、まだ通行止めかな?
行った人いない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:21:59 ID:9wOP5k9d0
>>504
せっかくだから京柱峠の最新情報を仕入れてきて下さい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:01:45 ID:WtnXMZ3K0
【地域】宇高国道フェリー、効率化を図り4月1日から減便(一日50往復→37往復)【原油高】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206451504/
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:38:11 ID:2L/jNEvSP
>>506
きっついなあ。いつも時間調べずに行ってたけど、調べていかないとね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:15:28 ID:TxfIhqXD0
ドライブ依存症の俺が走り回ってるとちょくちょく同じインテと遭遇するのよ
一日のうちに離れた場所で複数回すれ違ったことも
このインテも走り回ってんなーwって思ってたんだけど、もしかして動画の人なのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:22:09 ID:HV/I46LIP
このインテの人とオフしたいな。うまい酒が飲めそう
510477:2008/03/26(水) 03:16:34 ID:LLKZl/OZ0
>>498
俵山も行ってきました。
>>499
10年ものなので、かなりやれてます。
>>508
そんなにいろいろ走り回ってはないと思いますが...
>>509
お酒飲まないんです。

続けていいのかな?スレ違いになるのかな?
ミルクロード
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206465111958.jpg
大観峰
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206465384239.jpg
米塚
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206467333083.jpg
草千里
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206465566630.jpg
中岳火口
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206465687223.jpg
俵山
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206465821958.jpg
白川水源
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206466024598.jpg
高千穂峡
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206466329630.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206467108990.jpg
おまけ
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206467596426.jpg

今日は日向で車中泊です。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:22:55 ID:ykTd1KGs0
インテで車中泊って漢だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:37:44 ID:hkWddqO9O
坂出からR438行ってきます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:44:34 ID:hkWddqO9O
見ノ越、京柱峠は雪もなく普通に通行できました。
京柱峠は3月31日までの規制みたいですが。

r261小島峠もアタックしましたが、ここはヤバい。
路面デコボコでエアロ割ってしまいました。
しかも、今日明日と舗装工事で頂上より西側通行止め。
エアロ割りに行っただけになりました…。

落合峠はアタックしなかったんですけど、まだ規制がデカデカと掲示されてました。もうしばらくの辛抱かな。

ヨサクから、r32 R32でグルッと周って今帰宅でした。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:25:55 ID:TPkC+c9q0

坂出から438とか書いてるから
琴南越えて三頭トンネル抜けて美馬まで降りて
貞光あたりまでマターリドライブなのかと思ってたら
見ノ越抜けて京柱峠までかよw
落合峠は何回か通った事あるけど小島峠は行った事無いな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:53:12 ID:GnPAwnJ00
インテなら車中泊は余裕だろ。RX-7の狭いこと…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:17:46 ID:zJyWYjE30
スーパー7はさらにw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:34:50 ID:L7RZkWoA0
>>510
乙です
動画の方も楽しみにしてるお
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:02:44 ID:wHr192nB0
俺のロードスターも狭くて車中泊キツい…
本気でテント買おうか考え中
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 01:28:30 ID:7o/k8hKi0
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 02:23:24 ID:JofDD7CvO
乙です。ブログとかはやってないのか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 02:51:39 ID:oRaDtqzz0
>>519
すごすぎw
その型のインテは中が狭いんだぜw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:45:36 ID:r28Eym+00
ttp://gekirada.hp.infoseek.co.jp/twin/bc/newpage1.htm
世の中にはツインで車中泊する人もいるんだぜ
創意工夫である程度はなんとかなる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:18:30 ID:wHr192nB0
やっぱスズキ乗りは変態だな…
ツインとチョイノリが欲しくなったじゃねーか
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:59:22 ID:2yY3zvkd0
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/


国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の同党代議士会で公表した。

調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。


最終更新:3月26日0時5分 3月26日0時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000000-yom-pol
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:24:08 ID:6uMBYuWH0
>>519
宿泊用チューンw
尊敬する
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 18:27:14 ID:Z5Jd8Zf+0
高松自動車道でひき逃げ事件
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=21966
高松自動車道でひき逃げ事件です。
27日午前7時過ぎ、三豊市高瀬町の高松自動車道上り線で、軽トラックが後ろから追い抜こうとした普通乗用車に衝突されました。
乗用車に乗っていた3人の若い男は車から降り、軽トラックの男性(37)に「無免許なので見逃して欲しい」などと話しましたが、男性が警察に通報しようとしたため、3人は車を置いて走り去り、ガードレールを越えて南の方向に逃げました。
軽トラックの男性は頭を打つなどして軽傷です。
逃げた3人は、いずれも20歳前後で、高所作業者風の格好をしていたということです。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:29:11 ID:Pvlfm9fX0
高所作業者風てなんだよ?とびか?すぐつかまるだろう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:35:00 ID:UemUBqg8O
香川の西の方ってDQNが多くて困る
B地区なのか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:46:08 ID:NRpEtlm8P
西の方は風習とか仕来りとかがガッチリしてるからな。
おたべとか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:47:39 ID:NRpEtlm8P
おたべじゃなかった、おいりだった。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:49:22 ID:hkMTzvL40
>>528
逃げた奴の車は愛媛ナンバーらしい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:04:42 ID:vl93u4VK0
>>526
今回は3人組逃げたけど、相手が悪かったら逆上して殺されたりするかもな。
若者が見知らぬ人を簡単に殺すこんな世の中じゃ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:18:51 ID:JofDD7CvO
俺 愛媛ナンバーだわww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:40:35 ID:6uMBYuWH0
車置いて逃げた?他のヤツの車??
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:16:01 ID:bSNDGqaS0
盗難車で捨てて逃げたか?
3超ロングでも着てたんだろ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:51:08 ID:by8LnkFH0
>>532
だよな
下手したら殺されてたかもしれない感じだよなぁ…

こんなのと関わったらこえぇから俺ずっと引きこもっとくわノシ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:58:50 ID:3HNQPnwo0
>>519
寝室すげぇ
足がつったら大変なことになりそうだが。

クルスの海はあんなになってるんだな
なるほど、クロスしてるね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:07:45 ID:5skUYi1pO
酷道でも林道でもいいんだけど、四国のクルマが通れるところで一番高いところはどこでしょうか?
俺が標高計で確認したのは、
見ノ越 1451m
天狗荘 1320m

瓶ヶ森林道と落合峠は未確認です。

香川の最高は、r106の県境でした。

酷道も制覇しちゃったし、今はひたすら高い所目指してドライブに励んでいます。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:19:15 ID:zEaWB3qe0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:53:31 ID:ivMf9Go0P
r106は大滝山か。やっぱりあそこが一番高いんだね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:41:19 ID:qSOoFUQ/O
阿讃山脈最高峰の大川山は1042mです。制覇して下さい。
山頂付近から大川真鈴林道でも走破してr106にでも抜けてはどうかと。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 22:43:27 ID:qSOoFUQ/O
間違えた。r108です。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:08:25 ID:rRxjhlzA0
大川山は108号をバイクで徳島側から登ったことあるけど車じゃ狭くない?
結構急坂&落石ゴロゴロで400ネイキッドで登ってたら泣きそうになった…頂上は雪が積もってたしw
でも頂上付近での四国山脈の景色は綺麗だったなぁ…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:32:15 ID:qj6lPSfuO
11号線の国分寺から宇多津までの道の良さ、流れの速さは異常www

四国で一番みんながかっとんでんじゃない??
県外からこっちきてビビった田舎紋ですが。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:00:33 ID:IUQgfKfJ0
109峠はもう車で通れないのかな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:37:43 ID:YU1DfPoY0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:51:22 ID:qj6lPSfuO
>>546
乙です。
そろそろ帰ってくるの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:20:28 ID:8KWopYU30
>>547
フェリーで島原に渡りました。
雲仙と長崎を見てから帰ります。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:22:36 ID:qj6lPSfuO
行動力あるなぁww
その体力がうらやましいぜ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:35:53 ID:Kyh1j0lF0
俺には、たくましい想像力がある。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:41:16 ID:iQ6UDbfk0
>>544
うどん県民としてはすだち県の吉野川あたりの方が速いと思うが
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:42:38 ID:iQ6UDbfk0
そういや伊勢湾岸道路のAA誰か貼ってくれないかなぁ
アレおもろいわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:22:25 ID:qmVlpfOI0
>>551
ジジイもババアもガキも、
後先を考えないでとにかくやたらにとばすのはそっちだな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:35:10 ID:YxFcWQQT0
その手の話題は荒れる元になるからやめて桶
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:54:29 ID:whMOhOrw0
吉野川のとこは確かにスゴイ
あの辺りは取り締まりしてないのか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 03:23:15 ID:P0Vb6Ek/0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:26:02 ID:pzqHJjVEO
あさってから安くなるスタンドってどこがある?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:22:30 ID:tWqYq4HB0
ちょっと場所が四国から離れるんですが、神戸から淡路島の高速通って帰ってくるとき
「西淡三原」過ぎた辺りで毎回何かが「ぴかっ!」と光るのです。オービスでは無いと思います。

いったいアレはなんですか?誰かしりませんか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:51:58 ID:JsIjxSyW0
帰ってきました。
全部で2466.7km走って、燃費は13.61km/lでした。

大宰府天満宮
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1206894672517.jpg


>>558
Nシステムも、写真を撮るために赤外線フラッシュを使うのでじっと見てると一瞬光りますよ。
オービスが派手に光るのは撮られた人にわかるようにする為だそうです。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:27:48 ID:UlzjoRnCO
乙です。
みんなでドライブした気になれたよ。
ありがとう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:22:31 ID:6VQeGy+b0
>>559
すごい距離だな
乙でした
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:08:06 ID:rHvMdano0
超乙です
運転中の平均時速をば教えていただけたら・・・・
できれば高速とした道分けて・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:30:11 ID:+9W+HpJB0
楽しそうだなー
ビデオはうpしないの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:58:30 ID:5PDKUVM+P
さて、安くなったガソスタの情報でもさらしていきますか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:03:55 ID:JsIjxSyW0
>>560
いえいえ、楽しんでいただけたのならよかったです。

>>561
このうち半分近くは暗くなってからの高速での移動です。
出発前にマイレージから還元した8000円は使い切ったみたいです。

>>562
知らない道が多いので、基本的にゆっくりか流れにあわせてです。
一部他の車がいないような道の場合のみ飛ばしてみたりとか。

>>563
どこまでで区切るかとか10分ぐらいで収まるかとかイメージに合うBGMを選んだりとか、またそのBGMの長さが合うかとか...
実際にアップできるまでは時間がかかります。

1週間ぶりに帰ってきたら、府中湖のスマートETCが始まってますね。
PAに入ると降りれないようになってたので試せませんでしたが。

後、今週末は本州へ渡る各橋の料金が半額になりますね。
また出かけるチャンスかも。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:15:39 ID:5nxx4viUO
スタンド求めてドライブにでもいくかな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:50:58 ID:th9hLWsFP
さっそくヤマウチきたー
多分他も追従するね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:51:41 ID:NheqiVctO
きたよ〜徳島だが国府のシェルセルフ店ハイオク21円下がってるよ!早速2台満タンしたよ〜
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 13:55:28 ID:NheqiVctO
みんなの近所はガソリンいくらよ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:51:21 ID:FTOoSTYE0
宇和島は全くやる気ないな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:11:01 ID:yee08mcwO
松山の11号バイパス沿いも全くやる気なし。仕方ないから2000円分だけ入れてきたよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:32:19 ID:uPG4619F0
高速道路の給油所は、娑婆の前月の価格から決めるらしいが。
今月の価格と、
税率が復活した場合はどうなるんだろう。
一月遅れで値下がりして、一月遅れで値上がりするんだろうか。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:15:58 ID:qRy3U/Y/0
一ヶ月だと変動についていけないから、一週間単位で変えることにしたはずだが<高速SA/PA

高知も体力のあるガソスタは25円ぐらい下げてた。
まだタンク半分残ってるので給油してないけど。

それより、また暫定復活になったときが悩む。
携行缶買ってまで安いときに買いだめしても、新しく買う携行缶代のほうが高いよな?w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:18:58 ID:uPG4619F0
ドラム缶一個で差額5000円?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:16:24 ID:UJip1tBI0
徳島県民だけど
ガソリンの値段表示してない店多いね

自分が確認した値sageしてたスタンド
沖浜旧小山後のセルフ
東警察署前の出光
厚生年金会館近くの神原

GOGOGSでヤマサンの値下げも確認
徳島石油はメール来なかったな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:54:18 ID:NheqiVctO
情報サンクスです〜
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:07:32 ID:0BGh+EsN0
高松、ゆめタウン前の出光も値下げしてて車いっぱいだった。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:53:53 ID:X4XI8Fsd0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 02:16:09 ID:Ns90L3PA0
山3は店舗ごとの価格差が結構あるからなあ、鴨島と上板が安いな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 09:19:18 ID:+c37y/TJO
↑エネオスでも下げたんやね〜いくら?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:07:07 ID:YNdIH1Kx0
>>578 山城のカーブ手前だな。まさかここの住人じゃないだろうな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:50:59 ID:0NF75dCFO
ガソリン安いのは、いつまで?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:26:33 ID:hlRLbTZy0
明日あたり香川善通寺からぶらぶらドライブしようかと思うけど
どこかお勧め道ってありますか?
明け方から出かけて夜帰ってきてもいいので。
あと帰りにショッピングセンターかデパート経由が良いです。
584583:2008/04/04(金) 10:27:08 ID:hlRLbTZy0
四国内で。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:37:29 ID:uebuFYoM0
足摺岬→新居浜イオン→お家
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:20:05 ID:SV9Sr5XG0
なんという運転しっぱなし
587583:2008/04/04(金) 11:43:48 ID:hlRLbTZy0
新居浜イオンは先週行ったw

足摺岬行こうかなあ。遠いよなあ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:00:14 ID:SV9Sr5XG0
青龍大橋がもうできてるんじゃないかしら?
いってみては?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:02:13 ID:SV9Sr5XG0
大いらなかった。青龍橋
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:20:05 ID:MFcD7Vy20
四国内でとのことだけど、明日明後日はETCあれば橋が半額になるよ。
591583:2008/04/04(金) 16:24:45 ID:hlRLbTZy0
情報ありがとう。
>>589
青龍橋ってどこかと思ったら別子の方か。
新居浜は近いし最近行ったからまた気が向いたら行ってみるよ。
>>590
ETC非搭載orz

香川西讃から高知→足摺→松山→香川のおすすめルートは?
何時間ぐらいかかる?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 16:50:22 ID:e0w0gQa10
>>588
青龍大橋ってループ橋なんだ
見に行きたくなった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:52:57 ID:kvD85z7XO
>>591

R32→R439→R197→R320→R56→R11 でグルッと周ってきたらどうだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:25:26 ID:J2ep9cve0
>>583
四国内で遠くてもいいなら、
4月から通れるようになったと思われる瓶が森やカルスト
佐田岬を見て亀が池温泉
伊予の道の駅ふたみ
鳴門の渦潮
あたりかな。

愛媛方面ならショッピングセンターはあるし、鳴門も北島のフジとか。
瓶が森やカルストだとルート的に無理があるかも。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:31:49 ID:KguTN1Ih0
>>580
今日鴨島店で入れてきた。
廃屋130円の5円引きだった。
REGは117円の3円引き軽油も3円引きだったよ。
1万円のプリカ買ってヤマ割り使ってるから
実質125×10000÷10400で120.19230769230769230769230769231円だね。
たぶんあの近辺では最安だとオモ。
596583:2008/04/05(土) 06:36:26 ID:nJN8AFoP0
皆さんアドバイス本当にありがとうございました。

色々と迷ったのですが、去年迷いながら往復とも松山から行ったカルストを
今度は大豊で降りてR439を通って行って松山経由で帰ることにします。
今から行ってきます。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:18:22 ID:3tGX0YWa0
>>596
私も出かけるべく府中湖PAに上がりました。
新宮>大豊間が通れなさそうに表示されてるけど大丈夫なのかな?

私は橋を渡って出雲方面でも行ってきます。
また車中泊で...
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:43:01 ID:hzvC0lEk0
出雲w遠いww
599597:2008/04/05(土) 15:23:33 ID:YL4lDXJT0
大山まできました。
まだ雪が残ってて、すごくいいです。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:33:22 ID:ABoN1WCfO
大山までどのルート通った?
601597:2008/04/05(土) 17:20:56 ID:9Opr4GJt0
高速で高梁辺りまで行って、そこから下道です。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:45:11 ID:ABoN1WCfO
中国山地越え、楽しかったろうな。俺の好きなルートだ。
603583:2008/04/05(土) 19:51:41 ID:nJN8AFoP0
今帰った。
実は運転手がもう一人来てくれるはずだったんだが急用で来れなくなったんで
仕方なく須崎から梼原街道経由で林道を通ってカルストへ。
まだ昼前だったんで人はほとんど居なかった。
で松山行って帰ってきた。疲れた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:38:14 ID:AUr0t/aP0
俺も昼前に林道からカルスト登ったけど。
黄色いバイク会わなかった?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:59:28 ID:OGA8M3uu0
606583:2008/04/06(日) 09:06:38 ID:MfQZTIXE0
>>604
そういや追い抜かれた。
当方シルバー色の軽1BOX乗り。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:27:00 ID:JOpPWi8L0
お…大山いいな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:56:41 ID:i0JhbDTw0
>>605
先週九州に行って今週は山陰か
橋代半額でガソリン安くなったとはいえ元気だね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:42:19 ID:BaDdpSio0
松山市内で夜10時ごろフェラーリ360見かけたよ
怖くてあんまり見れなかったけど、若い男女が乗ってるようだった

ハマーH2とか派手な外車もよく見かけるけど、スーパーカーは初めてだったよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:18:40 ID:lZ+5iOfJ0
今日は高松でランボルギーニを見たな
ムルシエラゴってやつかなぁ?
オレンジ色ですんげーペチャンコだった
へーって見てたけど、ランボの前をオープンにして走ってた307CC の夫婦の方が羨ましく思ったな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:26:38 ID:ohn8tOkO0
V12ならムルシー、V10ならガヤルドだっけ。
前から見るとあんまり変わらないデザインだよね、この2車種。

今日は高知の大津バイパスのウェルサンピアのあたりで、フェラーリのたぶん512じゃ
ないかなっての見かけた。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:28:19 ID:CUS9NUPd0
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:04:09 ID:gzrCfWfqP
>>612
お疲れ様。それにしても凄いなあ…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:19:40 ID:1+t0OZZN0
なかなか盛り上がってるなぁ。

今週末に子供を連れてドライブに行こうと思うんだ。
適当に中国地方まで足を伸ばしてみようと思ったが、
蒜山高原とか水木しげるロードなんかもいいかなと
思ってる。

でも3歳のがきんちょ連れていくところじゃないのかな…。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:33:29 ID:CUS9NUPd0
今週末なら、大山の雪もまだ残ってていい感じだと思いますよ。
水木しげるロードは、鬼太郎を知らないとどうなのかな?
大人は楽しめると思いますけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:21:16 ID:5t0yMHkm0
鬼太郎は今アニメでやってるよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:27:23 ID:3WVl4sei0
おれ斉木しげるのほうが好きだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:41:09 ID:YYdmpLQpO
俺はやっぱり松崎しげる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:33:40 ID:LoNT/qtW0
本日パッシングでネズミ捕りを教えてくれたロードスターさんサンクス
リトラクタブルのパッシングはカッコイイね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:38:56 ID:UkitzdOWO
>>614
3歳のガキンチョは車酔いするんじゃないか?
621614:2008/04/10(木) 12:05:08 ID:r6qg8X9x0
大山の雪かー。素敵そうだな。
実は島根に水族館があるのを知って、そっちの方に行こうかとも
考えている(笑)
因みにうちの子は全然車酔いしないよ。九州まで往復1000キロの
旅をしたこともあるけど、全然だった。
車の足回りが堅めなのもいいかもしれん。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:10:34 ID:yItPCG/v0
>>621
水族館って浜田の方にあるところ?
あそこはいいらしいですね。

4/13は午前中瀬戸大橋が通れないので気をつけて。
http://www.jb-honshi.co.jp/drivers/080413tukodome.html

あと4/12は予島でイベントとかがあるみたいです。
http://www.jb-honshi.co.jp/press/080409press-1.html

サンポートにブルーインパルス見に行こうかな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:31:09 ID:e9OrsL8V0
アクアスは白イルカのショーが売りだね。
階段状になった観客席に座って、白い帽子紺の上着白スカートの係のおねーさんが
解説しながら進行してくれるよ。

水族館の国道はさんだ向かいは海岸になっていて夏なら海水浴出来ると思う。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:10:38 ID:aNSjbAzS0
>紺の上着白スカート (*´д`)
625614:2008/04/10(木) 18:58:17 ID:r6qg8X9x0
>>622,623
そうそう、そこに行こうと思ってました。
なかなかお父さんも楽しめそうな雰囲気ですね…

って、瀬戸大橋通行止めかよっ。
しかもめっちゃタイムリーな時間帯やん…
どうしよう。予定変更だなぁ…。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:51:40 ID:DAE/zN/K0
土曜の夜から与島で車泊しようかな?強制退去になるかな?
ブルーインパルス見てみたい!!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:21:46 ID:lloNsJjN0
>>625
行くのならしまなみかフェリーですね。
それか、がんばってもっと早めにでるか。

そういえば宇高国道フェリーでETCが使えるんですね。
車の長さはどう見てるんだろ。

>>626
多分日曜日の通行止めの時間帯は外に出れないだけでしょう。
与島じゃなくてもブルーインパルスはサンポートの方にも来ますよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:30:53 ID:T4sHy1VAO
今日、県外から来た新しい上司を坂出から池田の客に紹介しにいった。

上司が運転したいと言ったので、俺は助手席でナビをした。

行きは4号、帰りは6号を案内した。





上司も酷道マニアだった。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:12:00 ID:J3kG25aB0
遊びだと楽しくても仕事になると辛いだろうな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:25:12 ID:cy427V3G0
>>628
そんな上司にはコレを勧めてあげないと
http://item.rakuten.co.jp/book/5378526/
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:54:32 ID:FMwviwMI0
今日の夕方徳島市内のR11で爆音まき散らして走る白のアルテッツァ見かけた。
現場帰りの疲れた体にあの騒音は切れそうになった。


ので関係機関に通報しときました。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:17:26 ID:LzhRZOR7O
グットジョブ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:30:10 ID:aYP08GJJ0
グットwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:13:48 ID:RP1wXzOb0
暇だから何の用事もないけど広田村と大洲行ってくる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:46:56 ID:T0scew5W0
ブルーインパルス見てくる
込みこみだろうな〜
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:57:11 ID:i3iIT1e80
俺も見に行くお
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:43:20 ID:RP1wXzOb0
帰ってきた、からりで栗アイス食ってきた
広田の道の駅で猫が寝転んでたから写真とったよ
あと桜がきれいだった
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:52:13 ID:+TAk2fQk0
ブルーインパルス見てきた。
ちょっとあっけなかったかも。
近くの建物の屋上から見るのが一番よさそうだった。
639638:2008/04/12(土) 15:34:06 ID:+TAk2fQk0
ここでは板違いなのかもしれないけど、
ブルーインパルス
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0771.wmv.html
手持ちなうえ液晶ファインダーでは対象がぜんぜん見えず、明後日の方向を撮ってる場面が多いです。
お約束のBGMと、後半はソフトの手ぶれ補正をかけてみてます。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:40:17 ID:eF0GalDY0
>>639
>乙
瀬戸大橋周辺はサッパリやった
やっぱりサンポートがいいね
641泉 こなた:2008/04/13(日) 09:19:03 ID:/n9ez0oF0
黒崎恵に頼むべし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:34:16 ID:DRsWPyGGO
あげたし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:21:28 ID:3zDEHW/40
クラムボンが昨日五色台にs2000軍団がいたっていってたんだけどホント?
クラムボンがかぷかぷいってたんだけどホント?
クラムボンが昨日五色台にs2000軍団がいたっていってたんだけどホント?
クラムボンがかぷかぷいってたんだけどホント?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:27:24 ID:Bv7B8nt5O
国道193号って走りやすい?
酷道として本に乗ってるが、439号よりかはマシなんだろうか
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:15:49 ID:oQchkcIi0
>>644
走りやすくは無いですね。
狭さとかはR439と比べても遜色ないかと。
今は上那賀の北側あたりで落石の為に通行止めとニコニコでコメントがついてました。
逝く前にはご確認を。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:21:28 ID:SOZ5hfpD0
土曜日に飲み会があって東大本店の前を通りがかったんだけど、
開店30分も前なのに入り口でお客さんが待ってたのな。

アレってやっぱり休日しか訪れることの出来ない人たちなんだろうか?
結構若い連中だったように見えたけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:22:59 ID:SOZ5hfpD0
14ヶ月ぶりの誤爆 orz
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:03:29 ID:RRzUdigF0
>>644
R192以南は酷道です。
ところによってはR439以上かな
鹿、猿、猪が出ます
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 10:27:23 ID:pWPovh700
439や193って今はクルマとおれるんですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:57:30 ID:bPcDDyGUO
通れるよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 19:59:25 ID:WIE9SsEO0
ここ見ると通行止めになってるけど
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokushimaken_m_all.html
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:33:52 ID:WIE9SsEO0
【事故】左折専用レーンを直進してミニバイクと衝突…18歳女を自動車運転過失傷害容疑で逮捕。徳島[4/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208258551/
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:43:46 ID:WIE9SsEO0
【調査】 若者、「バイク離れ」進む。バイク乗りはどんどん高齢化…原因は「経済事情」「社会の逆風」か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208259296/
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:25:28 ID:w8SFZrPSO
>>645 >>648
ありがとうございます
439号を走破した人には恐れ入る
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:45:17 ID:fnIrUML50
今日あったかかったから蜘蛛とか虫とかヘビとか
出てくるだろーなー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 02:09:32 ID:5bmKxptSO
近々、酷道アタックする予定の人います?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:53:04 ID:43DNdToI0
ノシ
といっても予定立ててないが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 09:50:13 ID:6sXFAxSz0
そろそろ439にいきたいけど、金がねえ(爆)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 12:44:14 ID:ZyIDSfPeP
R193は那賀町の落石が除去されしだい、車載動画撮って来ますよ。
インテRの中の人が南→北で撮ってたので、北→南で。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:32:11 ID:5bmKxptSO
金曜日に193行っても通行止めか…439にしようかな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 18:59:21 ID:oaD8Aqe/0
こないだ大窪寺を通らずに県道3号から2号に抜けたけど
109峠への道が前よりも陰鬱な雰囲気になってた
確か路肩決壊でもう半年くらい通行止めのはずだが
このまま県道から廃道になっちゃうのかな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 20:19:56 ID:th9JuMGh0
きっと施設の人たちが道を通してくれると信じる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:11:15 ID:3xWSEupL0
四国にはやっぱり、酷道マニアが多いなwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 02:20:04 ID:ziC9VICA0
北海道に比べれば11号線でも酷道レベル
665614:2008/04/17(木) 18:53:18 ID:1YSIPZK20
レスくれた人、サンクス!
結局本州上陸は断念して、香川のゴールドタワーで
遊んできたよ。
子供も喜んだし、良しとしよう。

今度は本州に渡れるといいなぁ…。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:19:42 ID:ltFaaOjFO
夜には近づくなよ
あの辺りはDQNの溜り場。部落でもあるのか?
西讃全体的にあんな雰囲気
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:34:32 ID:N45OnJYM0
>>666
夜はナンパばかりだよ?
埋め立て地…新宇多津の方は大丈夫だよ…あぁ、宇多津港の方はヤメとけw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:55:41 ID:t06HTXZ50
東予は在日の巣窟
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:28:23 ID:NkhlvDjT0
いまだに部落とか言ってるDQNがいるのか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:30:03 ID:ztpvGeV90
田舎の人間は教養が足りてない奴が多いからな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 22:41:38 ID:YKj7lkk+0
>>669
四国全体が部落みたいなもんだから

>>670
四国の山猿がなにい(ry
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 07:28:17 ID:/lHe7NZAO
本州は世界で7番目に大きな島だよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 13:12:32 ID:/lHe7NZAO
落合峠に行って来た。
http://imepita.jp/20080418/471820

頂上付近はまだ雪が少し残ってます。
ここからR439に向けて下りていったんだけど、落合集落から見たら、439沿線は都会に見えると思った…。

今日はエアロも割れず、今、そば道場でそば食ってます。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:38:23 ID:NZzWGziX0
>>673
レポ乙。ところでそのセルスター製品は何ものですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:45:01 ID:/lHe7NZAO
レーダー探知器なんだけど、親父のお下がりで詳しい事はわからん…。
標高表示が重宝で使ってます。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:25:03 ID:G5zpukGb0
>>673
セルスターすげー!標高もでるんだな。知らなかった。
普通のナビにでも標高ってでる?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:47:35 ID:jPqErYxK0
ウチの日産純正ナビは出るなぁ。概算高度。
速度はでないw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:59:54 ID:bUREz4jqP
ユピテルのS22Rmi使ってるけど、速度や標高とか出るね。
is2000でも出てたから最近のレー探は出るんじゃないかな。

10年くらい前のホンダのナビにも標高表示付いてるから、
ほとんどの機種に付いてる悪寒
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:23:46 ID:/lHe7NZAO
新しいセルスタには標高がないのもあるよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:27:18 ID:DVJdRpkl0
ぽまいらのせいでレー探欲しくなったじゃまいか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:20:36 ID:FFCf6lK20
最新のレー探は標高表示できるの減ってるみたいです。
私は腕時計で標高見てます。
http://casio.jp/wat/PROTREK/products/prw1300/prw1300_spec.html
あんまり正確じゃないけどね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:21:14 ID:iaMD2H+q0
俺はこの前ショップでレー探売り場みてびっくりしたよ
みんな液晶画面が付いてるジャマイカ!
簡単なナビもできるって?
ちょっと見ない間に俺が知ってるレー探とは一線を画していた
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:28:01 ID:6EybekEw0
動画を撮りつつR319を起点から終点まで走った後、勢いでべっしまで来てみました。
青龍橋はまだまだですね。
こうかのところがこれからな感じでした。
とりあえず温泉入って帰ります。
684泉 こなた:2008/04/20(日) 20:16:05 ID:eP/sFP/H0
月光・・・・・・・・・・・・・・っよろしくっ!!!!!!!!!!!!!!!
685683:2008/04/20(日) 23:36:59 ID:K4EQw/030
マイントピア別子で温泉入って帰ってきました。
温泉だけなのかと思ったら、鉱山鉄道とか観光坑道とか砂金取り体験とか結構遊べそうなところでした。

R319徳島と愛媛の県境あたり
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701348193.jpg
新宮ダムはだいぶ減水
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701383355.jpg
R319というと、ずっとこんな道なイメージ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701429118.jpg
金紗湖(柳瀬ダム)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701529471.jpg
伊予三島というより寒川?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701485224.jpg
富郷ダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701575749.jpg
渓谷美の銅山川
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701642369.jpg
別子ダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701690552.jpg
ゾロ目達成しました。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1208701768469.jpg
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:14:37 ID:XPPxjqRTP
>>685
富郷ダムのダム博物館とダムの真下まで下りられるエレベーター行った?
687683:2008/04/21(月) 01:35:22 ID:Wd8rTwvH0
>>686
そんなのあったんだ。
ほとんどの所通っただけです。
しかもニュースで塩塚高原が...
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 04:51:42 ID:v/IPSvP20
塩塚高原がどうしました
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:40:52 ID:FtljhIHI0
山菜取りの方が転落したそうです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:48:55 ID:c2+IWBW50
もしかしてあの塩塚峰から転落したんだろうか?
一回登ってみたかった
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:09:40 ID:XPPxjqRTP
>>687
そうですかー残念。
ダム博物館の何がすごいって、ほとんど誰も来なさそうなところなのに
しっかり管理人を一人常駐させているところ。暇すぎてしんどそう。
R319も車載動画撮りにいこうかしら。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:35:41 ID:9p39lC24O
明日も雨か…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:45:45 ID:ZPw7jfNBO
高松で手洗いできるとこでサティ前以外にどこかご存知ありませんか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 06:45:27 ID:Vmm+yd/VO
>>693
屋島の西村ジョイのある通りを北に行った所
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:50:13 ID:9LwiPLYwP
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:51:53 ID:9LwiPLYwP
そういえばサティ前の洗車場にある、超音波洗車機ってどうなの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:29:50 ID:eLMwBWmeO
あそこはいいよ。
傷はつかない。泥や土埃が多過ぎたら、全然キレイにならないけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:38:34 ID:8naanz8a0
>>696
あそこはいいよ。
傷はつかない。(泥や土埃が多過ぎたら、)
全然キレイにならないけど。

( )の部分がなかったら笑えた。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:58:02 ID:SukS26Ck0
>>698
697の人が自分で訂正入れたのかと思って、で、僕なりに文脈を曲解しちゃって、
ああーこの人は人間じゃなかったんだなぁーって思ったらちがってた。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 14:50:39 ID:ZPw7jfNBO
>>694

北ってあの通りを曲がらず真っすぐですか?
無知ですみません(。。;)

国分寺あたりは今度行ってみようかな。


サティ前は高いのでどこか安いとこないかと…(;´・`
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:33:22 ID:vvtxaF3c0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:52:18 ID:ZPw7jfNBO
みなさんありがとうございます!
ネットで探しても出てこないので、ないものかと思ってました(;´・`)
助かりました★
さっそく近々行ってみます!
ありがとうございました(>_<)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:49:15 ID:CsKMSaOI0
どちらもシェルですか??
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:43:12 ID:eLMwBWmeO
俺は今日は自宅で投光機を使ってまで洗車したよ。
明日は会社の女の子乗せて研修に行くんだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:37:49 ID:5AaoWvmS0
55号阿南バイパスで覆面見かけた。
気をつけないと。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:12:51 ID:iOK3yRsc0
>>705
ちなみに車種は何?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:09:15 ID:r7JrA2S60
徳島だったらセドリックかクラウンじゃなかろうか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:05:48 ID:BFwxWM9uO
今日はみんなどこに行くの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:54:40 ID:pJWAydvb0
439
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:21:32 ID:QTlPxns70
R194 高知県いの町、新大森トンネル手前で土砂崩れのため通行止中。復旧の見込みただず。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:26:51 ID:BFwxWM9uO
194通行止めは痛いな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:32:36 ID:YO8ghn6D0
ぶった切りすみません。

アライメント調整を依頼したいんですが
愛媛で腕のいい、おすすめできる車屋さんってどこでしょう?

教えてください。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:37:39 ID:sjLXQ+ZO0
ガソリン入れに行って見たら込んでたw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:30:00 ID:0Wl1xBSpO
5月1日からガソリン高くなるのはもう決定なの??
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:58:11 ID:CZZqrEL60
一日からかどうかはスタンドの頑張り次第だけどたぶん上げちゃうよね。
原油価格も上がっているから暫定税率の期限切れ前より上がっちゃうと思う。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:49:44 ID:UpLySHP/0
みんなGWはどこか行く?
今日衝動的にツーリングマップルR中部北陸版とるるぶ石川金沢加賀能登を買ってきてしまった。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:28:24 ID:ESr9wdbjO
>>716
レポ待ってます。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 03:15:03 ID:RB04pfJz0
高知から讃岐に行って何件かうどん屋めぐりたい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:35:26 ID:ESr9wdbjO
宇多津の臨海公園駐車場でミーティングしない?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:36:03 ID:oc2nhUyw0
ミーティングって何?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:30:34 ID:QGi4yni60
4/1に値下げしなくて
5/1に値上げする

税金分詐欺スタンドを
報告してください

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:24:24 ID:jyyHX9DIO
在庫?状況のタイミングによってはそうなるスタンドだってあるんじゃないの?
どれぐらいのペースで溜めてるガソリンを使いきるのか分からないけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:50:20 ID:SIUe1rh/0
春日町市場のバイパス挟んで向かいにあるガソリンスタンドが
プリペイド価格で120円なのにえらい並んでてサンクスくらいまで行列が出来ていた
そこからすぐの所に現金価格で120円の出光スタンドあるのに
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:29:13 ID:QEYunUsu0
ヤマサン@鴨島に行ってきたが、今日は廃屋5円引き
以外割引無いのにR仕様車が一杯だった。
明日は30日で全油種5円引きだから阿鼻叫喚の景色が
目に浮かぶな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:10:47 ID:kfUXPaJW0
この前のブルーインパルスのをもうちょっと長く編集しなおしてみました。
1280*720のビットレート4Mでちょっと重いかも。

瀬戸大橋20周年イベント(PASS 96)
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0572.wmv.html


九州旅行の動画もまとめてアップしたけど、ここではスレ違いになっちゃうかな?
明日から能登へ行こうかなと思ってるので急いで編集してみたけど、まだ1日目分しかできてないですが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:36:56 ID:xvGyAEAtP
残念ながらスレ違いですね。
車載動画スレでさらしてみては?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:20:59 ID:An3bLN0M0
439号線アッタクされた方
片道(徳島ー四万十?)10時間くらいでいけるんでしょうか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:04:37 ID:1DI8vLOL0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl      
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン        
           |/ _;__,、ヽ..::/l     フフフッ ガソリン上がっちゃうkrど理解してね
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
             `ー '" | r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:48:40 ID:COnp6WEe0
>>727
今の439は落合のあたりで路肩崩落で通行止らしいよ
迂回路あるらしいけど突撃するなら注意して
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:47:02 ID:GsNnTCm30
>>729
おお。。。ありがとう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:41:09 ID:t+MToHAc0
500kmぐらい走って加賀につきました。
いまいちどこに行くのがいいかが絞れません。

明石大橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209567638431.jpg
東尋坊1
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209567993650.jpg
東尋坊2
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209568396009.jpg
片山津温泉の湯之元公園
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209568998104.jpg

東尋坊のおまけ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209568595712.jpg


一応九州めぐりは車載動画スレにあります、ニコニコにも登録しました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/6448545
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:43:37 ID:O21FhXWc0
東尋坊のおまけ に ハアハア
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:09:47 ID:2PlVNYS20
>>731
永平寺とかちょっと岐阜に入って白川郷とか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:15:18 ID:Qkgfkm470
>>731 どこでもいい。おまけの写真をいっぱい撮ってこい!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:34:49 ID:kZTEsiss0
>>734
10バイ ズーム デハ ココマデ
20バイ ズーム ノカメラ オクレ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 10:47:14 ID:IvUSzIVL0
オッパイズーム!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:00:49 ID:Yr7ZJMVS0
高知から讃岐うどん食いに行ってきたが、高知道の県境付近の4車線化工事
ほとんど終わってるのな。いやー、快適になるわ。
上り線は新線なので既に2車線で走れる。
逆に下り線は対面通行時の設備撤去工事をしてるので1車線のままで50制限。

香川のちょっと田舎の方って、五差路っていうか、変則交差点多い気がする。
斜め前右に行こうとして対向車が途切れるの待ってたら、普通に右折と間違われて
同じ方向に曲がりたかった後続車に左から追い越されたw


そして谷川米穀店のうどんを初体験。
なるほどーー、これはウマイ!!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:42:30 ID:bdhd1An8P
今日の朝、ニュースの特集で香川の運転マナーの悪さをやってたね。

・踏み切りや止まれで一時停止しない
・ウインカーを出さない。

この二点をいろいろ検証してた。
ほか、全国に先駆けてウインカーを出すポイントを示した
オリーブマークが至る所にあるとか…。
全国放送だったから非常に恥ずかしかったorz
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:47:43 ID:ybvwbxIw0
GW中は県外の慣れない人が変な動きをしてるので
注意した方がいいよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:07:29 ID:IvUSzIVL0
俺はちゃんと一時停止するけど、踏み切りの一時停止はほんとに意味があるのか正直分からないな
例えば俺のよく通る道では、家の塀が線路に隣接してるせいで一時停止しても線路が全く見えない
電車の見える位置=電車と衝突しちゃう位置だ
全部踏み切り信号をつけてくれたらいいのに

つーか書いてて思ったが、窓開けて音を聞けってことか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:05:59 ID:P78cVf440
今、ニュースzeroで新居浜市で硫化水素自殺ってでてたんだけど・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:14:45 ID:2PlVNYS20
これで四国四県全てで硫化水素自殺か
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:22:05 ID:N445ldog0
硫化水素自殺の普及は、冬の七輪を逃(のが)してしまった人たちにとって、
又とない朗報となったからなぁ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:40:22 ID:i04r/js1O
香川県民って本当にクズだよな
3車線あっても一番右を
40K以下でたらたら走り
後ろに長蛇の列作ってても
絶対に道を譲らない

急カーブ曲がってたら平気で
道に車はみ出して駐車してやがるし

無理なタイミングで右折しやがる…

死ねよ!うどん民国人
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:46:36 ID:UhYb1t9s0
>>40K以下
>>はみだし注射
どっちもおれだわorz

ちょっと硫化水素作ってくる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:49:24 ID:fWYqVD5O0
>>744


  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:03:18 ID:kn+Q6m2j0
明後日は久しぶりの休みなので、新緑でも見に行ってみようと思っている
(高知県在住です)。
今のところ、甫喜ヶ峯に行こうかと思っているが、ほかにおすすめスポットが
あったら教えてくださいませんか。おまいら。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:07:04 ID:hrt4TYzx0
香川の交通マナーについてmachi四国の高松スレで色々
議論していたんだが独裁高速四国がばっさり削除しやがった。

あの偏狭な思考は常軌を逸してるな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:39:11 ID:ANF4K7Zy0
>>744
お前も人間の屑だな
嫌われ者だろ
750731:2008/05/02(金) 00:59:35 ID:gl0HyVA70
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:12:36 ID:y2QDmyMHP
>>748
なんでまちBBSの四国板はあそこまで高速四国がキッチリしてるんだろ。
IPも出るから何か情報があっても書き込みにくい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:09:12 ID:c5pfj5Sj0
>>748
自分が間違ってるとは思わないのかい?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:35:19 ID:hrt4TYzx0
>>751
四国板に限らずmachi全体に言えることなんですが。
まあ色々あるみたいですよ、管理人側の事情ってヤツが。
でも情報を書き込みするのに躊躇する地域情報板なんて異常ですね。

>>752
全然。あれは削除するほど内容では無いと思うし。
と言うかココで高速四国の擁護をする者が居ることに驚愕した。
少なくとも四国人時代からの住民のうち、コテハン持っていた連中
の中で高速を肯定しているのは極一部で、殆どが愛想尽かして消えて
しまったのは事実だし。

まあ俺は今回の話題については県外者なので傍観していただけだが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:19:58 ID:c5pfj5Sj0
>>744>>753かな?
何で他県の事にそんなに粘着するんだ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:57:24 ID:hrt4TYzx0
>>754

は?上の方で香川の交通マナーの話題が出ていたからだろ。
丁度同じ時期にmachi四国でも同じネタで議論が起きていた
んで書いてみただけだが?
同じ人物が書いていた可能性もあるし。

粘着とか言う前にもう少し洞察力とか思考力身に付けた方が
良いと思うよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:59:43 ID:qDWyG/gK0
町BBSなんて2chですらないし
高速四国とか知らないしどうでもいいよ
いい加減このスレを無関係の話題で荒らすのはやめてくれ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:00:28 ID:r11T6ngS0
答えになってないしw
758731:2008/05/03(土) 01:16:30 ID:4kj6hg6W0
能登半島の先っぽを回って、和倉温泉まで戻ってきました。
明日は能登島です。

能登金剛
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209740371675.jpg
ヤセの断崖
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209740972315.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209740720409.jpg
赤神
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209741145784.jpg
千枚田
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209741316347.jpg
禄剛崎
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209741591940.jpg
見附島
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209741797629.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209742015972.jpg
今日のおまけ(こういうのばっかり狙ってる訳ではないです。)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209742285300.jpg

まちBBSは書き込もうと思っても規制ばっかりだし、書き込み自体すくない(みんな規制なんじゃないかな)から見なくなっちゃうよね。
他の地域のを見ると四国だけっぽいけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:02:56 ID:Amm4WqND0
今のさぬきうどんスレも連絡船うどんの話や映画のUDONの話も全部雑談とばっさり削除してしまって、
他所と違うのは雑談はANNEXという場所があるから全部そこでやれと。そんなわけの解らない僻地へ人が簡単に動きますかと、、、
で結局人が離れていくわけですが、一応2chからリンクされてて最初から専ブラでアクセスできるからまだ人が残っているだけで
四国高速が過剰介入して認めた情報しか残らない時点で、すでに掲示板としては死んでいるわな

まあ悪意のある書き込みによる犯罪や訴訟リスクを考えたら、今bbsの管理人をやるのはよっぽどのお人好しかただのバカとしか言えず、
これから事態が改善されることはまず無いだろうな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 04:48:56 ID:rYv/PjCT0
書き込み内容にビビりながら、毎日削除に勤しむって楽しいのだろうか・・・
つか、そこまで悪意のあるレスが恐ろしく消してばかりいるのなら
なんで管理人なんかやるのかねぇ・・・
やっぱアレかな。実社会では人を管理するなんて到底ムリな底辺生活者だから
ネットで憂さ晴らししてるんかな?

察するに、60歳前の高速四国が今までの自分の人生で成し得なかった
人を統括するというその支配感が止められないんだろうな。
恐らくネットに出会う前は、会社や家族に虐げられた生活を送ってたんだろう。

どのみち高速四国はキチガイか変態かイジメられっ子のどれかだろw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:10:02 ID:7LeHaXVD0
>>758
写真乙!なんだけどおまけは止めた方が良いんじゃない?
こういう盗撮行為に嫌悪感を抱く人もいるし、なにより撮られた人が可愛そうだよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:39:02 ID:ZhNLWj3fO
>>754
さすが毎日三食、うどんばっか
喰ってるだけあって頭が良いねw

オレはうどん民国香川の基地外運転を
なんとかして欲しいだけなんだが

他県なら普通に出来ることすら
うどん民国人は出来ないんだな…

だからクズなんだよw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:34:50 ID:9FxfMWVx0
>>758
すげぇ

引き続き安全運転で
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:19:34 ID:o1dAtKoF0
おまけに写っているのは実は全て私です。
常に>>758様の一歩前にいることが執事たる私の領分です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:17:19 ID:oOsp6ny/0
>>761
嫌悪感というかこれ立派な犯罪だよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:25:47 ID:j7wKbjMh0
>>762
連休に荒らすしか楽しみないのかよ
死ねよキチガイw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:10:31 ID:n1ExBwDEO
おまけを携帯で見れるようにしてください。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:39:00 ID:o1dAtKoF0
ウケると思ったんだけどなぁ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:45:31 ID:qDWyG/gK0
>>750
白川郷に寄ったら道の駅から南下して
萩町集落に行って白川八幡神社に参拝し
賽銭箱の横あたりに奉納してある絵馬を見てくるといいよ
温泉もあるし
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:29:50 ID:7RcM0kpG0
のとじま水族館へ行って海岸線を氷見まで通り、高岡を通って五箇所まで来ました。
水族館激混み。

のとじま水族館
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209824984316.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209825271596.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209825421565.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209825918284.jpg
能登島大橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209826262908.jpg
かすかに見える立山
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209826515284.jpg
高岡大仏
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209826766987.jpg
きときと寿司お持ち帰りー
http://img.wazamono.jp/drive/src/1209827070471.jpg

おまけはもう止めておきますね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:49:46 ID:yexxDSzdO
事円なら おまけキボンヌ
しっかし旅出来てうらやましー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:07:36 ID:Tt9o3hKI0
西条から寒風山抜けて、徳島回ってきた

連休中なのに、ネズミ捕りやってるし、ウザイ事この上ない
なんとか引っかからずにすんでよかった
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:34:07 ID:DVQjvEyI0
>>772
どこでネズミ捕りやってたん?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:06:33 ID:Lpr+eYoZ0
>>772
そのルートだと、土砂崩れよりは手前で左折することになるんだっけ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:10:00 ID:Tt9o3hKI0
>>773
194号線。石鎚方面への分岐点のところからしばらく行った所
帰ってきて調べたら、寒風山トンネル内も白バイの巣らしいしけっこうヤバイね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:21:35 ID:Tt9o3hKI0
>>774
そう。土砂崩れより手前で左折。高知の大川村経由で
早明浦ダムのほとりを走り、大豊へ
思ったより道綺麗で良かったよ。バイクが多かったな


777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:36:28 ID:b4BsKdySP
今日の夕方、高松市ではじめてデロリアンを見た。
四国にもデロリアン走ってるんだね。
徳島ナンバーだったと思う。ちょい感動。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:25:50 ID:ZfR1qnSZO
香川人はウィンカーを出せよ。全く…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:30:47 ID:SBmMwbth0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:46:47 ID:pj/dl1/40
このスレで文句しか言ってない奴って何様?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:54:53 ID:rIk5e90F0
ウィンカー出さないのも多いけど、左折時に大周りする奴も多いよね。7割ぐらい。
軽が対向車線の半分ぐらいまで右寄って左折しててワロタ
狭い道で待ってもらっても相手に挨拶できない人も多い。
特に屋島の方に住んでる人。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:58:29 ID:J+ISkqdh0
いや、>>780は具体的な文句を言えって意味のレスじゃないと思うんだが・・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:16:18 ID:V9jR0jaf0
>>781
屋島は中国人が増えてるぞ
治安激悪
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:20:32 ID:rIk5e90F0
>>782
>>780にレスしてませんが・・・
アンカー付けてないけど、文頭見れば>>778だとわかると思いますが

>>783
なんか増えてますね。
インドやタイも多いそうで。気をつけねば。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:23:00 ID:5fNjMBBg0
タイ人は前大戦からずっと親日だし。
インド人は(宗教内紛はあるが基本的に)温和で勤勉な人が多いよ。

三国人といっしょにしたらアカン。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:33:11 ID:xJszyYh/0
荒らしは放置で
連休が終わればまた静かなスレに戻るよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:43:11 ID:oO+NrxBE0
438琴南でとろとろ走りやがって。

追い越したら対向車に挟まれかけたorz
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:03:42 ID:r8kePKDn0
>>779
白川八幡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
相変わらず絵馬はオタだらけだな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:20:31 ID:N02fZsfw0
>>779
休みの度に遠出してるよな
凄いパワーだと感心してる
というか羨ましいぞ
790731:2008/05/05(月) 14:29:03 ID:k8mSfZwM0
>>789
遠出するようになったのは去年からなんですけどね。
車中泊を覚えてからどこでも行けるようになりました。

今は帰りがてら福井県の大野まで来たけど、通ろうと思ってたR157の温見峠は通行止めみたい。
とりあえず峠まで行ってみるか、スルーして彦根城でも見るか...
あと一箇所どこか寄りたいな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 15:00:33 ID:N02fZsfw0
>>790
帰りは渋滞が酷そうだけど
安全運転で無理するなよ〜
792731:2008/05/05(月) 23:53:06 ID:yCesobhU0
敦賀でご飯食べたり温泉入ったりしてたので、今やっと賎ケ岳SAです。
四国へ向けては渋滞してないみたいなのでゆっくり帰ります。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:34:40 ID:VQ+c5ea7O
うどん民国人はウインカーも点灯出来ないクズなんだなw

本当にどうしようもないな
794731:2008/05/06(火) 15:36:28 ID:ZuB8CmyX0
結局桂川PAで寝てしまい、昼過ぎに帰り着きました。
全部で1705.1km、燃費は13.94km/lでした。

長滝寺
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210054884293.jpg
穴馬神社
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210054936417.jpg
九頭竜ダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055001964.jpg
道の駅九頭竜
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055092418.jpg
敦賀シンボルロード
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055189105.jpg
きれいな鉄郎
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055306791.jpg
ハーロック
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055337339.jpg
瀬戸大橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055367791.jpg
お約束(福井県道203号をつなぐダート)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1210055400495.jpg


795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:14:39 ID:K8Ir/fBZO
乙でした。
レポありがとう。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:51:45 ID:wjLZU96p0
与作バイクばっかだった。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:50:32 ID:LaCiX6y7O
>>794
乙です
燃費いいなぁ
車はシビック?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:02:32 ID:wU1EJY7D0
>>794
乙です
無事帰れた様でなによりです
また暇があれば動画もよろしこ〜
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:37:03 ID:evUV6DHg0
>>797
いつものインテRの人じゃないか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:27:42 ID:7+50/d3nO
>>799
そうなのか
このスレ訪れて日が浅いから全然把握しきれてない
801731:2008/05/08(木) 01:46:29 ID:P6XrWFwb0
とりあえず車載動画スレに一番インパクトのあった道をアップしてみました。
たぶんもう法皇トンネルは狭く感じないと思います。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:04:46 ID:8vLdGI/I0
お約束で缶やペットボトルを乗せて写真撮るのはどういうお約束ですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:27:54 ID:BrfklceH0
>>802
ばか
ほかのインテと間違わないようにするために決まってんだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:40:23 ID:8vLdGI/I0
じゃあトラクターにペットボトルは?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:07:11 ID:qlIGQA/+0
>>804
混合オイルです
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 14:52:38 ID:1Av3HmUM0
愛媛で開催中

「ハーゲンス氏人体標本展」の中、最も論議をかもし出したのは、妊娠中の若い女性と腹中の8ヶ月胎児の標本
http://www.epo←くっけて→chtimes.jp/jp/2006/03/html/d23338.html
死刑囚から臓器摘出の実態、中国瀋陽医大の元外科医が証言
http://www.epoc←くっけて→htimes.jp/jp/2006/03/html/d82612.html
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/12←くっけて→09168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/12←くっけて→09353111/301-400
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/12←くっけて→09353111/301-400
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:56:59 ID:KGmziVLwO
そういえば国道33号線でネズミ取りの注意ポイントあるの??
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:32:22 ID:TLeF0tD10
あるよ〜〜

仁淀川町、旧吾川村のあたりで何箇所かポイントがある。
特に追い越し可になってるところで待ち構えてることがあるので注意。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:08:44 ID:JztYhX+lO
そうなのか!気をつけよ…
ありがとう!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:59:14 ID:pjxyxKRe0
国道11号線四国中央市でネズミ捕り開催中
国道沿いJAから西、40km制限区間要注意

ったく、休日だってのに鬱陶しい犬どもだ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:03:31 ID:P2//NacW0
>>810
制限速度守って走ってれば
ネズミ捕りなんて関係無いだろ

超過しても+10kまで
常識だろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:03:40 ID:lfaOi0zS0
                           __
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ        /|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     ._____|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧__∧ ____|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......┝;´∀`|,____|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
              /|        |   .\    ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | >>811が捕まりますように
    \____________________
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:11:31 ID:pjxyxKRe0
>>811
いや、今更ながら補足しとくと、そのやってたところは国道であるにも関わらず
1kmに満たないぐらいの区間で、制限速度が50→40→50に変わるんだわ
国道60km/hで走ってて、20kmオーバーで持ってかれるんだぜ

流石にイヤらしいと思わね?長距離の運転手とかかなりやられたと思うよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:01:49 ID:sMzFbeWl0
>>813
制限速度が低くなる場所は要注意ポイントだろうがw
そんな取締りの危険を察知できないような長距離ドライバーはプロじゃないな。
それ以前に制限速度超えて走るのにレーダー探知機も積んでないのかよと言いたい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:49:57 ID:unZqYC3P0
>>807
先月、久万高原町の50キロ制限区間で20キロオーバーで捕まったことがあります。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:33:11 ID:5vrvqLISP
33号、ネズミ捕りじゃないけど松山IC手前の
パチンコ屋の駐車場で見張って、南署へ連行される例の場所。
うっかり忘れることがあるんだよな…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:32:27 ID:5MWN/nZt0
なんで署に連行されるの?
その場所に行ったことない俺でも分かるようにkwsk
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:34:08 ID:mTSApdbn0
>>817
だいたい何かの取締りで捕まると空き地に誘導されるよね。
で、空き地の50〜100m手前で違反をチェックされてる。

33号線沿いに松山南暑があるんだけど、
少し手前のパチンコ屋の駐車場で何か違反をチェックして、
違反した奴は空き地の代わりにすぐ先の南暑の中に
誘導されるということだと思う。

いきなり逮捕される訳ではないよw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:19:46 ID:7GMax1A/0
南署の前で取り締まりやってるのって、たぶんぱっと見で分かる違反だよな。
携帯とかシートベルトとか。(整備不良とかもあるのかな?)
そんな違反で捕まるってアホとしか思えないんだが。

そんなのに限って反省もせずに後で「マジうぜー、最悪」とか言ってんだろうな。
指差して笑ってやりたくなるぜ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:03:24 ID:17wzm/U40
ちんこ差してアンアン言わせてやりたくなるぜ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 07:40:01 ID:3CfTQkbBP
長旅でおなじみのインテRの人っている?
昨日それっぽい人を見たんだが…。
ナンバープレートの数字を全部足したら10になる?
例:12-34だったら1+2+3+4=10
間違ってたら申し訳ない。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:15:02 ID:glL8d6Ob0
>>821
そんなの答えられる訳ないだろう、常識的に考えて。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:45:23 ID:3CfTQkbBP
>>822
そりゃそうだな。一応写真も撮ったけど、さすがにうpできんわw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:08:07 ID:R9RpztwrO
インテRの人のブログはない?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:38:50 ID:WuuT9gjO0
>>821
たぶん違うとだけ言っておきますね。
まあ、本人だと思ったら話しかけてください。

>>824
日記も3日で終わるタイプなのでブログは無いです。
アフェリエイト貼り付けまくって、みんなが買い物してくれるのなら作ってもいいかもw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:02:38 ID:jgy5v3CI0
インテの人、今週はどこへ出撃?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:31:19 ID:x3KQO4U7P
>>825
外出先から気軽に書き込めそうだから、
Twitterくらいはじめたらよさそう。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:07:41 ID:ebQJPinn0
今週はどこへも行く予定はないですねー
近場はあらかた回ってしまったようです。
そろそろ車の買い替えを考えなくもないので、ディーラーめぐりとかでもいいかも。

>>827
いや、性格的に続かないかと。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:14:40 ID:l6w6Mwor0
このスレで有名なのはインテの人とあとは誰がいる?ロドスタの人はいなかったっけ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:00:13 ID:0y/F0Eib0
まさか、四国で痛車を見る日が来るとは思わなかった
国道11号線を疾走していたトヨタセリカ
俺のSが完全にオーラで負けていた
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:30:14 ID:jWrABywp0
あ、僕も以前滝宮付近で見かけたことがある。

いてくれるとやっぱりうれしいよね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:35:53 ID:Ukwb2eBI0
痛車は?(病垂れ)だから疾走だよな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:56:36 ID:3bSOQq3m0
最近痛車ときどき見るね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:30:57 ID:x3Cta7Gp0
自分の車を痛くしようとは思わないが、他人のは見てみたいな。
高知にはいないかな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:12:34 ID:a7bwOKL00
>>828
ホンダ党でしたら、買い替えS2Kは如何でしょうか?気持ちいいですよ
長い距離走られるなら、来年出るらしいCR−Zとか

>>831
俺が見たのは綺麗な黄色のタマだったけど、同じですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:55:05 ID:WQZ5UPJK0
>>829
愛媛中心に走って動画をうpしてくれてたロドスタの人は
転勤して四国から出てしまったんじゃなかったっけ?
うろ覚えなので間違ってるかもしれんが

痛車なら俺も何車種か高松市内で見たな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497244
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497529
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:20:14 ID:CWxP5W0u0
>>834
高知県なら辺境の地、四万十市に痛車のEG6がいる、結構見るな。

ボンネットにドーンと・・・ただ、単色でそれだけなのがイマイチ田舎な感じ。

見るたびにそこまでやんならサイドとか色数増やしてもっとハデにやれよと。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:28:58 ID:bJuR0dUy0
高知市内でエヴァの主題歌を窓全開にして大音量でかけてるインプを見たな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:50:19 ID:a7bwOKL00
今日は、オフ会やってるのを目撃した
新居浜では、国道沿いのマルナカに青インプオーナーが集まっていて
新宮村では、コペンオーナーの集会をみた

楽しそうで少しウラヤマシス
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:25:25 ID:rprKRoQZP
愛媛だと松山市内、山越近辺で見たな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:34:20 ID:3bSOQq3m0
>>828
これにしようよ!

【5dr】欧州シビック・Civic【TypeR】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207453712/l50
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:56:41 ID:t2Xn6GN50
>>835
S2Kは考えなくも無いのですが、車中泊ができないので。
CR-Zは期待してますが、ハイブリッドは飛ばすとすぐに電気が無くなって非力なエンジンの車になってしまうのではと。

>>841
それを一番に考えてますが、TOP GEARではむちゃくちゃ言われてるんですよね。

S2K→車中泊できないのとスタイルがいまいち好みでない。
シビックタイプR→セダンでもかまわないけど、スタイルが。
シビックユーロR→スタイル等はいいが、乗り味に不安が。
CR-Z→走りに不安が、というかMT無いかも。
アコードユーロR→販売終了。
次期アコードユーロR→でかすぎ。
中古NS-X→車中泊できない、目立ちすぎ。

外車で買えそうな値段で考えてみると、

エリーゼ・エキシージ→車中泊できず、メンテに不安
ボクスター・ケイマン→維持費すごそう、UCCのが当たったら乗る。
ベンツSLK→中古の古いのは好みだが、走り等は期待できない。
BMW全般→走りはよさそうだけど、デザインが好みでない。
ダッジチャレンジャー→かっこいいが似合わなさそう。

決めきれないでシビックユーロの限定販売をのがして無難な車にしてしまいそうです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:03:29 ID:TU2jph4A0
まぁUCCは今回は僕の番だろうからシビックにしておいてね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:11:06 ID:S/aI+ZXM0
R318の鵜ノ田尾トンネル徳島側入り口にある駐車場で
週末深夜に超ウーファーとかネオン管付けた改造車が
定期的に集まってるね。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:18:56 ID:c+trHty6O
>>837
そのシビックって青メタですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:39:50 ID:L2+Fluhi0
保守がてら、先月行った別子の青龍橋の様子を。

http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0814.wmv.html
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:52:30 ID:YjRB4KYp0
動画THX。青龍橋っていつ完成なんだっけ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:06:48 ID:ilCOCJmkP
別子山を制覇したいんだが、東→西と西→東だとどちらが景色いいですかね。
マイントピアから川之江に行く予定です。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:29:11 ID:v58bI8Gk0
>>847
2010年以降と言うことになってるみたいですね。

>>848
基本的に道の南側に川があるので、川之江側から出発したほうがいいと思います。
渓谷美って感じですごくきれい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:14:56 ID:WCXzgIuZ0
あれ、別子⇔富郷ラインって、土砂崩れかなんかで通行止めじゃなかったっけ?
春先に調子こいて出かけて、S2Kで恐怖のアイスバーン脱出作戦やるはめに
なったんだが…直ったのなら、改めて俺も出かけたい
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:36:22 ID:rlkhv9fw0
4/20には問題なく通れましたよ。
一部工事中のフラットダートの区間(100mぐらい)などはありましたが、通行には支障ないです。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:48:22 ID:WCXzgIuZ0
>>851
情報ありがとうございます

よし、今週末天気が良ければ、涼しい時間帯に出撃だ
853848:2008/05/21(水) 22:24:32 ID:ilCOCJmkP
>>849
トンです。楽しみだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:31:41 ID:YjRB4KYp0
明日久しぶりの休みで高知に出撃しまつ。
れpします。

それで、高知のガソリンの値段を教えてくだされまいか?
今150km走れるくらいは残ってるんだけど、往復で200km overだからな・・・

今日中に2円引きのヤマウチで入れるか、高知まで耐えるか今考え中。
ヤマウチはハイオク162円(プリカ)でした。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:43:53 ID:m7sUfjgT0
>>854
先週に室戸でガソリン入れたんだけどハイオク175円(セルフでは無い)だったよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:59:03 ID:uyhmSn/+0
高いな…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:10:52 ID:aYBFdBh50
>>854
そんな小さいことで悩んでたら龍馬に笑われるぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:17:12 ID:YjRB4KYp0
みんなありがとう・・・おとなしく坂出加茂町のヤマウチに今から行って入れてきます。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:51:24 ID:uyhmSn/+0
漏れも明日高知に行こうかな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:39:33 ID:CyhFwsGp0
ヤマウチから帰ってきました。
明日は高知の桂浜とひろめ市場には絶対行こうと思ってます。
道路はR32で。

ミーハーですかね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:42:35 ID:5SitsUeX0
>>860
行ったことが無いなら桂浜は1度いくといいと思うよ。
2度行くところでもないとは思うが。

ひろめ市場は何度行ってもいいね。

高知の市内あたりのガソスタは、安いところでハイオク170円かなー。
高知駅の東あたりの激戦区が少し安いかも。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:56:08 ID:99jC70XMO
さっき友達と徳島の道ドライブしてたら、八百屋町とかいうところのビルに消防車とパトカーが各数台停まってて、
しかも赤の規制テープまで張ってた。ドライブ中に貴重なもの見ました。何があったんだろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:00:13 ID:CFtyk0qI0
>>860
展示車輌に興味があったら行ってみなっせ。
ttp://www.vistanetz.com/museum.htm
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:59:21 ID:P/HyTEjhO
たかおかさきが高知のハリマヤ橋を舞台にした映画で世界デビューって新聞に出てた
865859:2008/05/22(木) 14:08:44 ID:gm1vIwzr0
>>863をみにきた。スゲーなラインナップが。
コレ全部でいくらかかっとんねんみたいな考えが最もうかんだ感想だw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:16:28 ID:CyhFwsGp0
浦戸大橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1211440174673.jpg

ひろめ市場
http://img.wazamono.jp/drive/src/1211439987222.jpg

おみやげ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1211440412783.jpg


>>861
ハイオクはやはり170円超えてました。香川は安いんですね。

>>863
今回は行けませんでした・・・orz

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:36:18 ID:actojSiOO
R32の見所は大歩危小歩危くらいしか無い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:57:00 ID:f5MAB8ml0
ガソリン上がったなあ
安い所探しても156円だったわ
まだ上がるんだろうなあ・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:31:09 ID:SIKAm5qfP
R194、災害で通行止めだったのが、片側交互通行だって。
今日ラジオでやってたお。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:07:45 ID:PIaSZj9h0
白バイがバスに突っ込んで死亡事故起こした路線で
白バイ取り締まり復活してるね。バッチコ目が合っちゃた
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:44:56 ID:94e40LNc0
明日雨か…
宿毛に来てるイージス艦みたかったんだけどな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:44:06 ID:AYnme+FO0
明日も明後日も雨か…つまらん
洗車もできんじゃないか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:31:05 ID:AobVewri0
>>870
市内でも、積極的に取り締まりしてるよ〜 違反車両を見つけたら赤色灯回して平気でUターンしてくる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:08:58 ID:/HBlNgvS0
鰹のたたきと鯨が食いたいな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:00:40 ID:nMbFoHSdO
>>868
来月からまた上がるらしいよ\(^o^)/
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:13:50 ID:ufwauuTb0
県別だと高知県が日本一高いんだよな
その後、鹿児島、青森、愛媛など辺鄙な県は高目

http://response.jp/e-nenpi/price.html
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:35:32 ID:5eB/H3KLO
今日、小豆島でマラソン大会があったんだけど
まだ終わってないのに、ゴールに白いカローラが突っ込もうとしてきた。
スタッフが「選手が戻って来るので通行止めです」と言っても
すぐそこを曲がるんだ!とか言って無理やり行こうとしてた。
同乗者も全く止めようとはせずに、行かそうしてて怖かった。
周りからブーイングが来て、最後はスタッフが頭下げて「お願いです。下がって下さい。」と言ってやっと解決。

DQN通り越してあれは基地外だな。

島は平和なイメージがあるけど違うのね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:25:07 ID:nDDQu5Ks0
マラソン大会とか時々あるけど、主催と参加者のオナニーを無理に見せられるような物で。
あれ一般人には迷惑なだけですわ。(´・ω・`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:18:17 ID:HqtDRBiI0
まあ公道を占拠する訳だから、興味無い人には有名な阿波踊りとて同じってことですかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:30:08 ID:v57X433b0
>>877
主催者がとっていたのが使用許可と占有許可のどちらかで車のDQN度が違ってくるな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:36:17 ID:obnUvlJCO
>>878
俺の町も年に1回マラソン大会やるけど、確かに邪魔なんだよね
借りてる駐車場前がコースだから、半日以上車出せない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:55:38 ID:nDDQu5Ks0
>>879
阿波踊りとか、神社の祭礼ぐらい伝統的で
今の道よりずっと古い物には敬意も払うけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:28:20 ID:wzFVovTi0
まあ阿波踊りは構わないんだけど
とくしまマラソンに関してはふざけんなって感じだな
素人どものフルマラソンのためにあの交通規制はないわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:01:22 ID:C5zaxmIb0
昨日の夕方長尾街道でYRVの痛車見た。初めて見たからちょっとうれしかった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:08:50 ID:h3yKzgd7P
長尾街道でR35 GT-Rを見たときのガッカリ感は異常。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:33:43 ID:W7f+tYbM0
ぐはぁ
ガソリン来月10円うpかよ

200円も冗談とは言えないレベルになるな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:07:54 ID:cwEaBfwA0
200円で止まればいいんだけど
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:52:43 ID:N7Uje07V0
田舎者の車バカが集まるスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:31:38 ID:fbBcA1bh0
200円くらいになればDQNカーが減ってちょうどいい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:20:24 ID:gHG/Dd8p0
確かに、貧乏DQNを排除できるんならもうちょっと上がってもいいな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:28:35 ID:ZaClxeOa0
しかし気づけば自分も駆除されていたなんてことに・・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:27:56 ID:m61Efasj0
高松市郷東町で、県外からも目当ての客が来るというカレーうどんの有名な店を
教えてください。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:53:48 ID:Y+aeowFX0
>>892
郷東町で県外客といえば「はりや」だぜ。
カレーうどんではないが
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:36:08 ID:WbJqvJlO0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:05:57 ID:eWH+VZZd0
>>894
THX。明日、ヤマウチで給油するついでにはりや、源内、2件とも行ってみる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:21:47 ID:sZi/65PH0
源内では、山かけにはまったな。

あのたっぷりの海苔に、卵がどぼんと、んで海苔に隠れて濃い目の山芋おろしが
これまたタップリと。

中でよその店の大盛りかそれ以上。
値段もいいけどね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:00:10 ID:qd7SJvou0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:27:43 ID:qd7SJvou0
売りたし 愛媛県96年式 クラウンマジェスタ 色パールホワイト グレードCタイプ ほぼ通勤使用 禁煙車 車検21年5月29日 ワンオーナー 希望価格50万 連絡先[email protected]
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:36:23 ID:m3qRPXG40
高杉

けど、なぜここで売ろうとする。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:58:46 ID:WVmp/CTd0
>>898
15マンだな。常考
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:41:37 ID:TfdKjdHV0
しかも走行距離書いてないし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:39:43 ID:fAUaNP9s0
96年式で通勤使用だと結構走ってるんジャマイカ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:52:35 ID:fLyeTEVyO
DQN特定車種な時点で
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:12:22 ID:18ZPM5M30
R321 大月町才角?で土砂崩れ全面通行止め復旧は未定。 迂回路あり
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:17:14 ID:ROYH2i0t0
入梅しちゃったねぇ。
どこか紫陽花のきれいなところってある?
翠波高原が有名なのかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:46:58 ID:49awEcLX0
ルンペン寺は紫陽花がウリの一つってぐらいきれいだよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:20:42 ID:zFavy10x0
>>906
どこ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:28:44 ID:5FvaUs0o0
>>907
雲辺寺じゃないかな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:54:18 ID:6llCDxfdO
紫陽花なら紫雲出山も悪くないよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:52:15 ID:rsdLLVJ1P
さぬき市のからふろの側にも名所があったような
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:26:52 ID:n+PsuK6LO
ホタル見えるとこ教えて
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:30:30 ID:rvRIsq/0P
蛍か…高松市国分寺あたりで蛍祭なるものをやってたような?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:39:33 ID:UrepZozy0
塩江と美郷でホタル祭りやってたかな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 06:08:59 ID:rZQ8l7AN0
ごめん、俺が洗車しようと早起きしたせいで大雨だ('A`)('A`)('A`)
降水確率そんなに高くなかったはずだが
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:20:56 ID:cWOj1nq70
愛媛県警公開取締日程表 5/31、6/1

ttp://www.police.pref.ehime.jp/kotsusidou/koukaitorishimari.htm
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:06:49 ID:n+PsuK6LO
晴れてきたね。
明日からガソリン上がるからもういろんなところで混雑してるみたいだよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:21:17 ID:FdlUjEzv0
同じ値段で1キロも離れてないのに混雑具合が全く違う店を見た
混雑が混雑を呼ぶのかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:35:32 ID:cP4U2syX0
公開取締って…なんだろう
普段から注意してもシートベルト締めない知り合いを公開取締の場所に誘導すりゃいいのか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:50:31 ID:ndtfrp7c0
さっき上板のメガマに行ったついでにヤマサンで給油したけど
アフォみたいな渋滞。1マンのプリペ買おうとしたらお釣りが
現金で出ないってババァがごねてココでも渋滞。

で、帰り道気づいたんだが小原石油が早仕舞いしてたんだな。
売り切れたのかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:06:13 ID:uyZ2qe020
12時超えたからガソリンの値段もあがってるんかな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:51:02 ID:7mO2wM4+0
さっきヤマサン石油応神SSで廃屋入れてきた(@165)。11時過ぎだったがいつもより
給油してる車が多かった。しかも普段はセルフ使ってなさそうなおばさんやおっさんが
多くて支払い方法がわからん&油をこぼすなんかのトラブルで、深夜にも関わらず店員は
忙しそうだったな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:49:45 ID:BMPmu2rs0
>>920
たぶん2日から
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:59:38 ID:x4m11KHcO
セルフの店員が、2日から12〜15円上がるって言ってた。
ハイオク190円くらいになるのか…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:31:29 ID:7YRKSWszO
近場はまだ160円だわ。
ギリギリまで車転がして閉店間際に入れに行く
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:37:12 ID:HDMgapzM0
セルフでレギュラー176円 宇和島のGS死ねよ!

今日うろうろしてきたが
松山157円、徳島152円ってのを見た
10円上げを据え置いてるのかな?

とにかく宇和島ではもう満タンにしない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:21:27 ID:ZWQmseS+0
明日からだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:23:19 ID:O/DIJoK30
高知は1日から上げたみたい。

エネオスでレギュラー175円・ハイオク185円だったかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:38:25 ID:CbVO0K1B0
あんまり行くとこないので、近場で暇つぶししてるのを撮ってみました。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8758.wmv.html

まだハイオク167円だったから帰りにガソリン入れた、9lしか入らなかったけど。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:39:38 ID:1BIjmYlu0
香川・徳島の県境にある大坂峠ってどんな感じ?前から気になってて一度走りにいこうと
思うんやけど、深夜に走りいっても大丈夫かな。
930928:2008/06/02(月) 00:42:15 ID:CbVO0K1B0
あ、>>928は長くて容量大きいです。

>>929
狭いから、気持ちよく飛ばせるような道ではないです。
あんまり車は来ないだろうけど。
いちおうこんな感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2064549
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:45:39 ID:X5ygXQNy0
>>929

ガードレールと側溝の溝に挟まれ、道幅は狭いよ。4mくらいかな。

昼間は、砂利トラが多いから深夜の方が安全だと思うが

心霊スポットとしても有名なため、あまりお勧めはできない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:45:58 ID:lneP9la9P
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:46:44 ID:lneP9la9P
おもいきり被ったorz
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:03:22 ID:qVqj7X/50
>>929
去年、女の人が殺されて埋められてたよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:06:31 ID:im6Gv2wb0
>>929
深夜だと死ねるかも
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 02:06:26 ID:pC08eZrz0
>>929
猿が出るよ
猿以外の何かも出るよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:20:45 ID:/wXWQ5IV0
>>929

頂上付近のカーブの向こうに女の人がいつも立ってるんだって。
見える子が行ってた。

トイレにもいるいって。

俺は見えないけど。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:53:41 ID:IoqxAOow0
近くに車も何も無かったのに婆さんが歩いてたことはあったな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:10:55 ID:G3Z3Gnis0
ここまでポジティブな意見ゼロ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:35:37 ID:ZYkbb2xl0
大丈夫だよ
....多分大丈夫だよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:36:16 ID:X+sv+j+v0
ガソリン10円以上値上げ 宇和島で181円
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20080602/news20080602421.html
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:33:29 ID:t3gkxmTb0
大坂峠ってにんきあるんだな。今度行ってみる。当然昼間に。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:27:44 ID:OrqPGiRc0
俺は大坂峠が心霊スポットなんてこと知らなくて、
途中にあるあせび公園行って展望台みたいなとこまで車から降りて一人で歩いちゃったよ
日曜の昼下がりでもほとんど人はいなかった
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:07:35 ID:FipYKeYr0
>>943
それでだいじょうぶだったか??
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:16:11 ID:3wXUnb9IP
いろいろヤバいのは県境にあるパラグライダー施設あたりだよ。
事件もあそこだしね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:24:24 ID:AGHQLkPj0
>>945
それは最近の事でそれまではあせび公園が有名だった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:46:44 ID:FipYKeYr0
明日、山下うどん行ってくる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:07:56 ID:tegTZIuhO
善通寺の山下は火曜日定休日だから気をつけろ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:25:22 ID:f0pnXC680
今日は朝からBMW Z3がクラッシュしてるのを新居浜、四国中央の境で見た
勿体無いなあれは
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:43:17 ID:0BOd0LkTO
昨日、各店が値上げしてる中でレギュラー149円の店が松山にあった!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:48:04 ID:FipYKeYr0
高松にも148円の店があったぉ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:39:35 ID:1639Kx920
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:55:19 ID:1639Kx920
安いなー。うらやましす(おいらは徳島)。ってことは廃屋でも160円くらいかな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 02:12:58 ID:UAtbhu6g0
>949
Z3はいろいろだからなーー
1.9とか案外安いしょ。

でもそのへんでZ3だと、知ってる人かもしれなくてちょっと心配。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 07:40:15 ID:9xrOzLT70
>>954
電話してみたら?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:11:08 ID:mFL9sr9b0
>>951
kwsk
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:00:55 ID:9xrOzLT70
>>956
高松西インター降りてすぐのとこかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:32:25 ID:4IswFkh50
保守
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:32:38 ID:/swHDh1DO
新型GTR納車されて 今さっきまでドライブしてました!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:39:44 ID:8GykPwGgO
神!GTRキタ━(゜∀゜)━!!!!!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:51:56 ID:QcWtgCyn0
>>959
うpよろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:31:19 ID:JKwTAANM0
乗せてー(^^
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 07:22:13 ID:ufheFqNL0
全部でいくらかかった? とか聞いてもよろしい?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:10:44 ID:ofxlvQLS0
なんだ釣りか。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:30:28 ID:Z/HNbUzP0
本当に!切に!乗せてくださいませんか。
いや、せめて拝むだけでも・・・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:51:06 ID:EHLU2F4lP
愛媛なら、松山市内で3〜4台見たな<GTR
殆ど50代ぐらいのおっちゃんだった。
1台だけ30代ぐらいの兄ちゃんが乗ってたわ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:55:45 ID:LuXQXir6P
高松も珍しくないぐらいよく走ってるね。
知ってる人は振り返ってる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:21:16 ID:cdnXsi0x0
知り合いが買ったよ。白。純正マットが6万円?!するって言ってた。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:01:04 ID:Ey78bTTR0
クラウン・ハイブリッドの方が欲しい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 03:15:44 ID:8UTr4o4r0
どっちでもいい。購入された方はこのスレのよしみで…連絡を…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 07:46:52 ID:5yxORu510
さすがに、車両の価格はともかく、マットが6万円というのは…ボッタクリにしか感じられない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:01:35 ID:+H8Ks1dT0
高い値段が嬉しい人もいる。販売業の世界の不思議。
価格設定の仕方はいろいろ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:55:03 ID:ZH0l49M40
ガソリンが高いのに燃費の悪い車とか乗ってたら馬鹿にされそう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:23:21 ID:jP7V3nsO0
>>973
新車に乗っている人はそれなりに財力があるだろうから羨ましい。
低年式の中古に乗っているDQNは・・・w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:14:05 ID:A8uykv2P0
低年式の中古セダンに乗るのと、新車の軽に乗るならどっちを選ぶ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:32:27 ID:MRrJrDe8O
新車の軽をノーマルで乗る
中古セダンなんて、DQNしか乗ってないじゃん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:48:44 ID:u3wugMaY0
変ないじり方をしてないのはいいと思うけどね。
安っぽいエアロとかメッキホイールで車高ベタベタとかの。
510ブルとかランタボなら振り返ってみちゃうし、旧車とまでいかなくても古いプリメーラとかレジェンドとかを綺麗に乗ってるといいなぁと思う。
978975:2008/06/07(土) 20:13:24 ID:A8uykv2P0
補足:低年式のセダンとは、初代セルシオ、140系マジェスタ、Y32セドグロシーマ
ぐらいのセダンで考えて下さい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:43:50 ID:G6FaI3lP0
中古セダンでも新車軽でも
○゛カに見られたくないのでノーマルで乗ります

特に>>978系の車は
ホイール換えただけでDQNVIPに見られるから
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:37:21 ID:deJMFl/J0
でも最近は>>978のような車は殆ど見かけなくなったねえ。

昔だったらその手の車に乗っていたような連中が。今は中古の
ライフあたりにエアロ、メッキアルミ、珍音筒の3種の神器を
装着してるのを見かける。

車のランクは下げても、自分のDQNランクは維持したいみたいだなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:08:29 ID:0GQRHthZ0
トールワゴンにもDQN仕様が増えたねぇ
ヘッドレスト取り去ってるトンチキもいるし。

最近、あのテの車で
助手席窓にオドロオドロしいカーテンつけてる奴がいるけど
みんな必ず半開なんだよな、あれって全閉できないもんなのか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:22:03 ID:dhHnCcafO
全閉は流石に横が見えないんじゃね?
奴らにも多少なりとも周りを見ないと危ないって常識はあるんだよ\(^o^)/
まぁ、カーテンが有ろうが無かろうが女の人とお年寄りは周りなんか見てないか
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:54:47 ID:OqE+dUv80
ちらリズムがいいんだよ。おどろおどろしいカーテンから

時折見える、おどろおどろしい顔がいいんだよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:30:53 ID:T+t37On90
曲がるときって相手がどこ見てるかも重要じゃん。
それなのにあいつらどこ見てるか分からないから危なくてしょうがない。
マジでうざい。カッコイイと思ってるのかね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:59:26 ID:OqE+dUv80
今日見かけた痛い車うpするわwww
こんなのに乗って恥ずかしゅうないんかよw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:59:50 ID:RiCXFAmQ0
>>941
高知から海沿いに松山まで走ってきたが
宇和島に近づくほど高くなり
それから松山に近づくほど安くなっていてワロタ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>986
56号を中村〜宿毛〜宇和島〜松山と来たのかい。
おつかれさま。

四国で車乗って10年以上になるが、まだこのコースは走ったことないよ
ガソリン高いと遠出するのも躊躇するねぇ