☆国沢さん、あなたオタンコだろう【休憩所】366.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
289日記保全 ◆oYakATaMoE
Last-Modified: Wed, 19 Dec 2007 02:15:10 GMT


12月18日 佐世保のような事件、今後確実に増えていくと思う。
30歳代後半になって将来が見えなければ、誰でも不安になってくる。
かといって定職に就こうとしたって難しい。いわゆる「団塊ジュニア」と呼ばれる世代は
「自分の実力を発揮できる仕事が必ずあるハズ」という幻を見てる人達が多いようだ。

報道によれば佐世保の加害者のことを「職を転々としている」と「普通じゃない人」的な
表現をしているけれど、遠くない将来、こういった職歴が普通になる可能性大。
団塊の世代(現在58歳〜60歳)である親も子供に強制しないから困ったもんだ。
ネットに生息する『黄昏野郎』など代表的な存在。
先日も人材派遣会社をやっている人と話をしたトコロ、転職を繰り返している人ほど扱いが難しいと言う。
こういった人達が40歳代になり50歳代になったら一段と「社会」を厳しく感じるようになるだろう。
男性の場合、40歳代は精神的に不安定な時期。
私みたいな脳天気の性格でさえ、枯れススキ気分になることがある。
こいつを救ってくれるの、忙しさや気晴らし。

時間あれどお金無し、という「クサクサした気分持つ人達」が40歳代になったら我が国はどうなってしまうのか。
猟銃だけでなく、包丁も厳しい管理下に置かねばならぬようになるかもしれません。
仕事があるの、幸せなことです。そんなことを考えつつ、本日締め切りの原稿をば。