【キセノン】 後付HID Part33 【ディスチャージ】
これほど馬鹿な自演は久々に見たな。
何食わぬ顔でそのあとも書き込んでるのが痛々しい。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:50:17 ID:qtXePqOX0
初期始動不良は
始動時に必要だけの高電圧が出ていない可能性が有る
ま、4300Kはかなり見やすい。お前らもつけろ
946 :
長文親方:2007/12/18(火) 23:49:34 ID:9fIYhv/A0
脊髄反射ですぐに難癖つけるのを楽しみにしている輩がいるようだが、まあそれもいいだろう。
>>903 高効率ハロゲンバルブは、以前定評があった通称レークリは、たしかに若干ドーピング仕様で
DCクランプメーターで測定したところ、13.8V時に4.8A程度あり、オマエさんの言ってる事も確かに間違っていない。
しかし、ハリソン東芝のHIRは真っ当な作りで、13.8V時に4.2A程度でほぼ定格だったので
どんな物でもインチキしているわけではない。
HIDのバラストは世代によったりメーカーによってだいぶばらつきが有り、効率が低いものは
約68%程度の力率だったり、点灯時の突入電流が20A近い短絡に近い状態の物から、
力率85%に近い物まであり、バーナーが35Wだったとしても消費電力は一概に言えないのが面白いところでもあり
胡散臭いところでもある。かといって、電力喰うのが明るいとは限らず、そこは設計の良し悪しとなるわけだ。
なので、一見問題なく明るく点灯しているように見えても設計が粗悪バラストだと
消費電力は55Wのハロゲン電球と変わらなくなる。当たりなら消費電力は45W以下だが。
だからハロゲンで十分だとは一言も言ってないし、HIDのほうが明るさが上がるので
他車に迷惑かける事なく装着できるなら装着した方がいいだろう。
中華製の場合、Hellaコピー品バラストは究極ではないが総合的に見て性能がいい。
フォグに関しては、HIDフォグをつけたがる香具師に限って、点灯の必要のないところで
これ見よがしにつけていて迷惑な輩が多いので嫌みっぽく書いたまでだ。
アラスカやロシアの最果てや、夜中にうっかりしてると動物を跳ね飛ばす
危険が有るような道を走っている香具師以外、通勤帰りにHIDフォグをつけないと危険でマトモに走れないような地域に住んでいる日本人はごくわずかだろう。
まあ、周りに迷惑かけないならファッションで付けるのは止めはしないが。
個人的にはCIBIEのSCモジュラー100φにD2バーナーを入れた配光がすごく美しくてフォグとして向いていると思う。
まあ、もっと大型のになればいくらでもいいのは有るがね。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:09:10 ID:Rk+/aVFT0
大統領!!
4300KのHIDバルブって売ってなくない?
H7なんだけど
ヘッド(HID)・フォグ(ハロゲン)の俺はいつでもフォグ点灯してるな。
癖なのか知らんが、車についてるから点けてるみたいな感覚。
だからHIDフォグになったとしても、いつも点灯してそう。
これはDQNのすることか?
>>949 DQNのすることだと思う
車についてるから点けてるっていうなら、ルームランプ・ハザード・
ドアカーテシ・フットランプも点けっ放しにしてごらんよ
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:44:30 ID:Mjq2LHqm0
>>946 脊髄反射まで読んだ。
946が老人ホームに入ると、孤独になる自慢ジジイにしか思えんのは俺だけか?
952 :
長文親方:2007/12/19(水) 01:54:41 ID:K3Ox9rGu0
>>951 老人ホームなんかに入る前に壮絶に事故死でもするから、余計な心配はしてくれなくてもいい。
あんたが脊髄反射かいw
壮絶って自分で言いますか。そうですか。
>946
この馬鹿は全く前の論調と同じだよな
55WHIDの時もそんな物は無いと言い張り、88を提示されると
それは認めるがそれ以外ほとんど無いんだから無いと言えるってさw
かなり思考が単純なんだろうね
馬鹿の論調だと、世に出回るほとんどの高効率バルブは表記の消費電流値を
超えた物が多いので表記どおりの高効率バルブは無いと言えるぞ?
こう書くと名無しで叩くんだろうなw
わざわざ長文で書く理由は名無しで叩くときにバレ難くする為だろ?
>>946 医療人でもないくせに脊髄反射なんて軽々しく使わないでね。
>>925-927 同じプロバイダからだとID一致することもないではないけど
時間を見ると真性自演だね
>>946 > CIBIEのSCモジュラー100φ
よりBOSCHのPES-100がさらに優秀でHID入れても真一文字が保たれる
大型ばかりがよいわけではないのだよ
>955
モノの喩えでしょ・・・さすがにそんなことまで論うなんてキモい
>>956 BOSCHのPES-100は愛用してますよ。
見事なカットラインでHIDでも問題なし。
イエローフォグ、ホワイトフォグともにHIDでこれ採用してます。
モノの喩えって意味違うよな?
有るものを無いと言い張るんだからさ
厚顔無恥って言葉は親方にぴったりだよ
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:00:24 ID:x4Nyg0a10
最近スレが活発なのは良い事だ。
サンテカのHIDフグが来た。
ムチャクチャ小さいでないか?
詳細にレポ汁
って漏れのとこにも週末に来るが
あれ、原付用25Wの焼き直しらしいな
カプラ―がスカスカだったりすっぽ抜けたり、初めから壊れてるのがサンテカクォリティw
中華以下w
>>956 BOSCHのPES-100は俺も欲しいからどこで買えるか教えてくれ。
俺には勉強になってる
親方ありがとう。
>>915 PIAA(オートバックス)が一番ほしいけど、
こっちの店舗(福岡)に売ってるかわからないよねぇ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:11:46 ID:tyYBXIac0
>>960 仕上げは結構丁寧で高級感がある。 レンズを黄色にしようかと思ってる。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:27:31 ID:8IM0bdqQ0
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:29:44 ID:jmNSNi1Z0
最近、HIDが不点灯になります。
長時間ライトを付けたの状態でスイッチオフにするとちょっと時間を置かないと
ライトがつきません。
一度これをやると点灯しても左側が消えてしまうことがあリます。
エンジンを停止させた状態では、頻度がすくなくなりますが、同じようなことが
おきます。
駐車するなど長時間たつとエンジンをかけていない状態では正常に点灯し、
エンジンをかけてもすぐには不点灯にはりません。
エンジンをかけてしばらくライト点灯中させた状態でにスイッチオフにすると不点灯になるようです。
原因は何がかんがえられますか。
HIDはLOUDの55Wです。
>>965 ありがとうございます。
でもちょっと高いです・・・。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:17:53 ID:J4Acw6NY0
55w6000k
50w5000k
35w4300k
どれが目視上優れているというか
オススメはどれでしょうか。
>>966 バラスト設置した場所が熱の影響受けてるのか?
とりあえず各端子を一度綺麗に磨いてみたら?
親方、親方!
SCモジュラー100にD2入れるのって、加工面倒じゃね?
俺のSCモジュラー80は、アダプターにバルブ差し込んで、それをランプに捻じ込む仕様だけど
それをできるようにバーナー加工するのって大変な気がするんだけど。あと、シェードにバーナーが当たりそうだし。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:12:48 ID:gEmpyGK+O
>>966 それがLOUDクオリティ
症状は少し違うが3回も壊れたのに
馬鹿な俺は今でもLOUD愛用中
ちなみに現在は55Wタイプ
55Wはバラスト6個持っているが
1個は壊れたw
2個は使用中で
残りの3個はスペア
壊れてから交換後2ヶ月くらいで
また点灯ミスを起こすようになったので
スペアと交換しようといじっていたら
点灯するようになった接点不良だったのかな?
あれから約5ヶ月たつが
今のところ順調
発売したばかりの頃の初期ロットは
かなりの不良率らしいね
972 :
長文親方:2007/12/20(木) 09:25:25 ID:bEUhqpFo0
>>970 それほど面倒ではなかったな。
リフレクターの土台はアルミ合金なんで、ドリルやヤスリで比較的簡単に削れる。
なので、ボール盤でエンドミル使わず、ものぐさして6φのドリルの刃でバルブ装着口の付け根を削っただけだが
ぴったり収まった。
元のバルブが、今時古めかしいH1仕様なのでフィラメントまでの寸法を同一にしてあるD2バーナーだと
位置合わせの加工も必要ないし、シェードにも当たらない。難易度は低い方だと思う。
ちなみに、SCモジュラーは80も100もリフレクターは同一なんで寸法も一緒だ。
アダプターを介して取り付けるよりは、D2バーナーでやってみる事をお勧めする。
それよりBOSCHのPESはH3バルブだったと思ったんだが、コンパクト型じゃない
縦型H3バーナーが遮光板に当たらずすんなり入るとは思えないんだが。
あれは楕円リフレクターの上下が横に広がった優秀な設計なので、他のプロジェクターフォグとは
比較にならないほど優秀だが、境界線がスッパリ切れるのが個人的には好みではない。
SCモジュラーは境界線付近のボケが優秀だと思う。
また、ほかにもHellaのMicroFFから進化したコメットシリーズなども横の広がりと配光は優秀だと思うが、
最高だったのはみんなバブル末期の設計の物が多く、PESもその頃の品だ。
PESが最高だと思う香具師は、騙されたと思って、CATZブランドではない頃のFETのM-33Pを入手できたら
試してみるといい。金がかかった作りで現状でもあれを超えるフォグはお目にかかった事がない。
ヤフオクでデッドストックが出ているので手に入れる事は可能だろう。
>>967 PIAAオートバックスコラボで、故障って聞いたことないから、保険付だと思ったら、相当安いぞ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:50:46 ID:vx3g60/q0
>>972 騙されてFETのM-33P買ってがっかりした。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:03:05 ID:yZfzJojj0
>>972 アナタの好みなんかどうでもいいが
「霧灯」なんだから上に光が漏れちゃダメでしょ
SCの境界がボケてるのはヤッツケ設計だから
痘痕も笑窪とはよく言ったもんだねぇ
>縦型H3バーナーが遮光板に当たらずすんなり入るとは思えないんだが。
杞憂だよ
ちょいと検索すればいくらでも写真付の換装例がヒットする
親方は聞きかじりの持論を信じきって風呂敷広げる癖があるからな
普通は持論の補強のために検索なりして常に新しい情報を得るもんだが
それすらしないのは自惚れているからか自信家なのか。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:38:03 ID:M+axMS4k0
>>972 ボール盤と聞いただけで、野球盤しか思いつかないおいらには難易度高すぎw
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:55:06 ID:VnDIPUBr0
故障って聞いたことないから
おまえが知らないだけだろ。
大学の実験室は鍵かかってるしな・・・。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:56:25 ID:rFceKYHQ0
>>968 35w4300kでしょ
みんなそう思ってる。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:17:06 ID:BbUIPk010
>>972 それほど面倒まで読んだ。(^◎^)バブー
あとは無駄話が続くんだろう?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:40:18 ID:BbUIPk010
972は女の股ぐらもしつこく舐めまわすタイプだろうな。そんで感想を延々と語る。
生暖かく、臭いは…で、ひらひらが…と、、、、、、、、
>>968 カタログスペックで鑑みるなら
55w6000k 一番明るいが消費電力多い 白光 H4スライド式だとグレア光が迷惑 55wは登場間もないから人柱
50w5000k かなり明るい 色合いは純正ハロゲンに近い
35w4300k HIDスタンダード 色合いは純正ハロゲン 登場して時間が経っているので製品としては安定期なので無難
明るさと視認性は別の話ですよね〜
>>973 はい。わかっちゃいるけど、
貧乏人の賭けの血というか。
中華でそこそこでいいです。
2年持てばと考えてます。
>>972 サンキュ、SCモジュラーを弊社製の5軸マシニングセンタに突っ込んで削ってみるわ。φ6の超硬エンドミルどこやったっけ・・・
>>976 親方嫌うのはどーでもいいが、SCモジュラーなめんな
ほんとでやっつけ設計のそこいらのファンションランプ(笑)と比べりゃ超優秀だよ。ヨタ車純正に多いカクカクマルチリフのフォグとかなw
そもそもカットラインの切れ具合とグレアの漏れ具合は関係ないよ。ビシっと切れるか切れないかは好みの問題だし
988 :
sage:2007/12/20(木) 20:15:57 ID:sJ6ado3LO
実際6000kってどう?
見やすい?見にくい?
明るい?暗い?
6000K使ってるけど、センターラインは白い光で照らされて見やすい
街中では若干見えづらい
暗い住宅地では見やすい
雨の日はまだ分かりません
ハロゲンよりじみょうが長ければいいが・・・
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:26:47 ID:QMtlEUNz0
>>988 おいらはボーナスで6000Kから4300Kに買い替える
>>991 「病院のじうじっするように」
と参院選大阪選挙区に立候補した大谷義夫氏を思い出した。