サーキット走行の動画を集めよう! 第28ヘアピン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
うpしてくれた人は神なんですからね!!

アップローダ
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/

前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第27ヘアピン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187257870/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:56:36 ID:oI1lpdv20
どら ◆UxddoraxCA(青い猫 ◆POoODQNNNQ、DQN ◆POoODQNNNQ)
S13(通称ボロビア)乗り。TC2000でエンジンブローするもプライベートで修理、復活。
茂原を中心にうpしていたが色々あり(笑)、現在はスレ不在。今はHCR32(通称ボロライン)に乗る。
GT4厨ではあるが、口だけではなく現在マーチカップに参戦中の模様。

茶柱立期 ◆CHAVA.TGYc
S2000、ロードスター、S13などに乗るスレ初期コテハン。
色々なサーキットの動画をうpするも最近は音信不通に。

◆R200.951cc
エボ6乗りだったがSUGO?にてクラッシュ→廃車になった模様。が、しかしその後エボ8MRにて復活!
ヤフオクで仕入れた怪しい足回りを入れつつTC2000をメインに攻める根っからのエボ野郎。

◆M6R0eWkIpk
イケヤのシーケンシフター付きのエボ7RSに乗るYAMAHAジャージ。毎回それが物議を醸すのがワロス。
何故か動画をあげる度にたたかれる傾向にあるがそれでも最近はTC2000で6秒台を出す。

◆GPKeyR503k
新潟県にてショップを経営?運転技術と知識は相当なものを持つ。
鈴鹿仕様のEK9で間瀬を走るもレース中に大クラッシュ。その後は・・・
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:57:33 ID:oI1lpdv20
◆GoREs77.rw
フルノーマル?のFDに乗りTC2000をメインに走る。ドラテクの話になるとアツくなり鎮静剤を要する。
ノーマルFDでTC2000を6秒台で走る腕を持つ。ブレーキング時のピッチングとコーナリング時の頭の傾きに注目。

マンセル ◆HMDf3FhTJU
インテR乗りだったが鈴鹿本コースにてクラッシュ。ミラーに映る顔は美形だが死相が出ていた模様。
現在はアコードユーロRを経てS2000に乗る。最近はあまり現れないが現在もたまにうpされる。

◆bEap1ume5I
ライトチューンのS2000でTC2000を4秒フラットで走る実力派。
と思いきや数々のスピンシーン等もうpするお茶目な面も。ネタ動画も多数。たまに86(借り物?)も乗る模様。

スプラ乗り
北海道のJZA80乗り。十勝や白老の動画をうpする。
北海道ならではのスノー走行動画もうpする。最近では名無しでうpしている模様。

920ガッツ
通称ガッツさん。動画でのガッツポーズシーンより名づけられた。996GT3とM3SMGに乗るお金持ち。
腕前は相当なものを持ち上手い速いを兼ね備える。本業に専念するため?現在はスレから去る。その正体は・・・

汁びあ(T)
S13乗り。このスレでは珍しくドリフト動画をよくうpする。腕前はかなり上手。
茂原を中心に走っていた模様。どらとは同じ大学の仲間だったが・・・。スレ内で喧嘩すんな(笑)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:59:40 ID:oI1lpdv20
ラブホインテ
フルノーマルインテRでTC2000をメインに走る。9秒台に入りそうで入らないのが惜しい。
基本的に名無しだが、氏のホームページの多彩なラブホ情報からこう呼ばれる。関東周辺の人は必見。

たまにうpするMR−S(2ZZ)
エンジンを2ZZに載せ変えたMR−S(クロスミッション入り)に乗る。
FISCOをメインに動画をうpする。ミッドシップエンジンならではの気が抜けない走りが動画から伝わる。
5 ◆bEap1ume5I :2007/11/05(月) 00:12:32 ID:KYk+ilYu0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:21:03 ID:8KcrI7Xa0
もううpしない人をテンプレに載せてもなぁ・・・
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:50:56 ID:ZggQuDKc0
スパ西浦の講習でも受けに行こうと思う。
ビデオステー買ったらうpするね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:19:43 ID:1Ia2NkH40
うpしてもよい?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:24:06 ID:mP2R2pRg0
はりきってどうぞー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:41:34 ID:1Ia2NkH40
んじゃ、新スレ1発目逝かせていだだきます。

車種:NB8C
タイヤ:AD07 195/50R15

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0780.wmv.html

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:46:04 ID:jpS0fxcj0
ロードスターってめずらしーな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:05:33 ID:Krl3J8ap0
レブってんのがなんとも。しょうがないのだろうけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:29:15 ID:olv43oy20
>>10
エンジンとか弄ってます?
NB6C乗りなんですが、ストレートは10km/hくらい8の方が速いっすね。。。
1410:2007/11/06(火) 00:33:18 ID:00KnF7S00
>>11
そうですか?
結構見かけると思うけど・・・?

>>12
かなり前にうpった時も同じこと言われたよ。
3速にageる余裕ないんで引っ張ってます。
今のタイヤ亡くなったら205/50R15に変更して試してみるつもりです。
1510:2007/11/06(火) 00:36:39 ID:00KnF7S00
>>13
給排気はマフラーのみ換えてますがエンジン本体はノーマルです。
でもエアコンパワステありません。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:12:20 ID:UQzF15L20
パワステなし!?お疲れ様です 汗だくなりそう
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:27:05 ID:ZZbNdrnw0
タイヤの外径なんかに頼らず2→3→2のマシンガンシフトをマスターしろよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:08:57 ID:1iMbc8mu0
マシンガンシフト(笑)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:33:03 ID:INxEObpz0
神光臨希望!!!!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:32:37 ID:ZzjzBSq20
>>17
アホか。シフトしない方が速い事もある。
迷った時はそのままかひとつ上のギアで我慢は基本だぞ。



ゲーセンのイニDなら気にせずマシンガンシフト(笑)するしか。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:21:40 ID:+5dZmwx20
前に上がってた別なロドの人の44秒後半の動画見ると、ホームストレートは3速で引っ張り切ってるし、
複合のヘアピンもちょいレブに当たってる程度だった。
どっちもNB8だよね?
旋回速いからストレートも伸びてタイムも出るって辻褄は合ってるんだけど、見比べると
ギア比の違う別の車みたいに見えて面白い。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:05:26 ID:trLIEGpR0
レブらせるのってエンジンに一番悪いと思うんだけど?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:29:05 ID:zzQSYHSJ0
>>22
ちんちん!!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:46:35 ID:L5ZawCJ40
>>21
ギア比が違うんですよ。
同じNB8だけど>>10さんはタイプRSの5速、あっちはタイプVSの6速なので。
TC1000だとどちらも微妙にギアが合わないなぁ・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 08:07:08 ID:eIiW2Lsw0
>>24
NB8Cって5速あるの?
NB8Cは、全グレード3.9ファイナルの6速って認識だったんだが・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:05:00 ID:K+WQYzXZ0
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/grade/10251020.html
↑を見ると確かにNB8のMTは全て6速ですね。
こちらの勘違いでした。失礼しました。
2710:2007/11/07(水) 23:08:32 ID:H5IMwz260
>>16
次の日は筋肉痛です。

>>17
神シフトなんて漏れにはむりぽ

>>21
ホームストレートは少し早めに4速に入れちゃってます。
その方が最高速伸びるし。
あのロド糊の人みたいな丁寧さがほすいです。

>>24-26
完結してるけどNB8は6速のみです。
うちのは歴代ロドの中で一番評判の悪いアイ○ン製の初期モン。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:51:35 ID:H8O1pMj/0
>>10
ロードスターにしてはずいぶんとリアの限界高いように見えますが
何かセッティングで工夫してる所あります?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:32:45 ID:m4sMXTPv0
>>28
羽根付きジャマイカ
3010:2007/11/09(金) 01:19:48 ID:e6qg+ReR0
>>28
・・・ないw
ロードスターの専門店でサーキット向けのアライメント調整してるくらいかな?
でも、たまたまきれいに走れたラップをうpしてるだけで
調子に乗るとすぐにドリドリします。

>>29
(゚д゚)シメジ は付いてないっす。
タイム向上に限界感じたら付けたいです。

そろそろ名無しに戻りますね。
またいい動画撮れたらうpしたいと思います。ノシ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:35:20 ID:m4sMXTPv0
>>30
羽根は効くぞぅ。
他力本願になってしまうが…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:03:24 ID:GG3zX++w0
羽って速度的にどれ位から効きますか?
ショートなサーキットだと体感し難いでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:36:36 ID:DMaFeIwj0
>>32
100km/hくらいかなあ。
ミニサーキットでは難しいかも
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:21:35 ID:5yANuVFN0
具体的に羽ってどういうときに聞くのかなあ・・・
最高速の時だけ有効な気がする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:31:43 ID:Nx4xsQlO0
羽付けるとトランク凹むってよく聞くけどホントなんかね?
あと、個人的に見た目がな…付けたり外したりもタルイし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:57:45 ID:0wBcBrIi0
>>31
いつも思うんだけどさあ、羽付きの車の場合は必ず「羽に頼ってると上手くならない」とか言うじゃん
格好の好き嫌いはあるにしろ何でいつも羽付きの車だけそういう言われ方をするんだろう?
足回り変えたりブレーキ換えたりするのだって頼る事になるのは一緒じゃない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:31:24 ID:BTnfDITc0


雨の日に水が溜まってました。
38一枚、二枚。一枚足りない。:2007/11/10(土) 17:32:28 ID:4F+IMbRe0
頑張ってくれ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:52:20 ID:DMaFeIwj0
>>36
それくらい良く効くと言うことだと思います。
安定性がめちゃ良くなるので安心して踏んでいけます。
楽しくなくなるけど…
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:28:33 ID:9bkakp0cO
そうか?なぜ楽しくなくなるのかわからんが
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:02:52 ID:JEpw/Ner0
軽でサーキット行ってる俺からすりゃ、『お前ら全員排気量に頼ってる』
って言いたくなるお
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:42:44 ID:k5KCnJUz0
>>41
剥げ同w

反対に、それらにタイムで勝ってると気分がイイと言うのも正直な話です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:31:23 ID:t2kTzjhU0
軽乗っている奴は軽さに頼っている
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:33:22 ID:aScnaMvS0
自動車に乗っているやつは車に頼っている
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:59:46 ID:8qb+jdtg0
わかった!今度は自分の足で走ってみるよ!!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:13:59 ID:JDop9lmD0
そんなこと言い出したらNA VS ターボとかいろいろあってキリがないw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:33:01 ID:94s+Vh1g0
>>43
いいこと言った
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:34:26 ID:uOpuqVRx0
運転が上手いやつは運転技術に頼っている
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:42:40 ID:bLud2nMt0
軽は軽さが武器とも言える。

でも、NAだとパワーウエイトレシオで不利。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:32:34 ID:PSbJ+P3o0
煽る気は無いけど、軽なんてパワーなさ過ぎてツマラン…。
こういうのがパワーに頼ってるって言うのかね。400馬は出てないとなんかツマンネえ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 08:40:27 ID:ATriikh80
中古タイヤでサーキット走ってる俺からすりゃ、「お前ら全員タイヤにt(ry」
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:36:15 ID:uE8ZIHwH0
一般的に性能の高い車を乗っている人の運転で、コーナー遅くて直線だけ
速いのを見ると「なんだかなぁ」と思う時があるよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:02:27 ID:SytujRO10
>>51
貧乏人のひがみにしか聞こえないよw
事故って余計に高く付く前に考え方を改めな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:56:28 ID:r3KyUNPc0
頼 っ て も い い じ ゃ な い か

              人 間 だ も の

                     み つ お
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:23:25 ID:2MiGLR4r0
人馬一体
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:22:26 ID:5UmLs1Lf0
サーキット走るのにタイヤ代はケチるべきでは無いと思うが?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:07:02 ID:YDAUNivh0
タイヤもそうだけど、油脂類とブレーキ周りもケチるとろくなことないな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:09:58 ID:wXnUlqm00
車代もケチらないほうが楽しい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:09:16 ID:CaW8sDar0
チューニング費用もケチるとろくなことはないな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:12:40 ID:I4YFIvhd0
あのなー、RE01 x4 だったら8万だぞ。
それが4,5回も行けば4輪全てボロボロだぞ。
タイム出しに行くならそれも必要だが、それだけが目的ではないんだよ。
そんなの、好条件が揃えば速いの当たり前なんだから。
何しに行くかなんて人それぞれよ。
どうせ速攻ズル剥けになるなから、逆に新品のうちは行きたく無いけどね俺は。
それに、新品のハンコックより、中古のM3 のがよっぽどマシ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:30:47 ID:1mStlyCM0
60 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 23:12:40 ID:I4YFIvhd0
あのなー、

タイム出しに行く             、それだけが目的  な んだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:39:17 ID:1mStlyCM0
60 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 23:12:40 ID:I4YFIvhd0





       ズル剥け                 ち
           ン                   ぽ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:50:56 ID:I4YFIvhd0
>>61-62
お前って面白いヤツwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:54:01 ID:yUl24i5u0
ま、サーキットに行って得たいモノは人それぞれだからね。
遅い車でも面白いったらありゃしないっすよ。遅いけどね。うん遅いけどさ。。。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 03:05:03 ID:gDnsb99U0
同意。
ドノーマルのおっさん車で通ってるけど楽しいよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:34:31 ID:aIzGukul0
遅いクルマで走るのには構わない。でもドノーマルで走るのは違うだろ。かなり迷惑。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:34:21 ID:dFZqjrEJ0
なぜ? 下手にペース同じなより一瞬でパスして終わりじゃん。
迷惑なクルマってのは直線番長だろ 抜いても直線でまた前に出てブロックする。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:45:12 ID:ji5rLNEM0
またブレーキを強化しろとかの話になるのか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:46:48 ID:ji5rLNEM0
そんな事より動画うpしれ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:33:31 ID:WN1nKgVJ0
今日、プレイズで走ったら130Rでスピンしました。
よーく考えよ〜。タイヤは大事だよ〜
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:37:22 ID:CNFD+z3U0
スピンって1回転しないとダメ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:20:19 ID:WN1nKgVJ0
180度でもokじゃないの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:30:46 ID:U1GAAf2tO
スピンの定義なんか決めてどうするの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:01:43 ID:mCKbgI/A0
タイヤ4本8万で4〜5回サーキットで一日遊べれば全然OKだと思う俺はバカなのか???
その他にもお金掛かるけどね。。。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:08:58 ID:/PBtt1dA0
動画スレじゃなくて、話スレでやれよw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:14:30 ID:Y+4SGIkp0
円数氏の動画が待ち遠しいぜ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:24:34 ID:pxXVhaZR0
こんなん見つけた。うp主の解説付www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1341897
78964タボ:2007/11/13(火) 00:30:40 ID:SpOXPruA0
話の流れ的に、うpするのは何か気が引けるなぁ〜

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0789.wmv.html

セントラル初走行でした。
路面が荒れてるとは聞いてましたが、これ程とは…
79蓮之家円数:2007/11/13(火) 10:47:33 ID:AxCXEPED0
 76の方
18日に走りに行きますのでupできるのは23日くらいになりましょうか。
ひとまず峠スレの動画で我慢汁といふことで。
  78の方
ワンメイクかカップでございますかね。結構跳ねておりますがあながち足の
せいでもないやうで。
 スピンといふとおもいだすのはこれ
http://members.jcom.home.ne.jp/hajimecyan/morinaga/spin/spin.htm
ではなくてむかしむかし雨の鈴鹿のデグナーで2回転したおぼえが・・・
80 ◆bEap1ume5I :2007/11/13(火) 19:54:17 ID:CNMY0j4S0
>>77
土手から行こうにワロタww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:18:03 ID:n0KUp0qe0
おお、ホームコースのセントラルの話題w

>78さん
32秒くらいですかね。荒れてますが、セントラルしか行かない自分にとっては、
あんなモンだと思ってますが、ギャップが厳しいですね。

>77
先日の日曜にあった大会ですかね。家の前をランチアデルタの集団が通り過ぎてました。
楽しそうですね。

38秒の軽四乗りより。
82964タボ:2007/11/14(水) 02:58:47 ID:zJpgIQ7y0
>>79
ポルシェワンメイクの草レースでした。

>>81
レイアウト的には面白いコースだと思いました。
ピット、パドックの設備も規模を考えると十分だし。
が、路面ギャップと超タイトな最終コーナーは厳しかったです。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:32:17 ID:5Ztndr900
動画ぅP キボン
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:44:51 ID:HrsWB8//0
人稲杉
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:27:07 ID:FyfV9BoX0
78です
なんか板を冷ましちゃったみたいで、すいませんです…

次の方、どぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:46:26 ID:QXpdNpW60
>>85
いいんだよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:59:27 ID:wutqvgNU0
グリーンだよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:21:58 ID:sWMUO2Pm0
また同じような動画で申し訳ないのですが、とりあえずうpします。
FSW_S-4 車種:1.8_NA。タイヤ:AD07 F,R共205/50/R15(前スレのと同じもの)
前スレのタイム2:12:870から、2:11:994にラジアルでのベストは更新しましたが
前走っていたFCR参戦車両のNAロドスタさんのおかげかな…NAロドスタさんには
ヘアピンでのスピン後のコース復帰時に邪魔してしまった感があるので
感謝&陳謝です(__)。今回はコカコーラはまあまあ良かったと思うのですが
1,100R〜ヘアピン,ダンロップ,ネッツ〜最終の各コーナーが駄目駄目だったので
せっかく048を安く買えたので次回からは1年ぶりにSタイヤに戻してみようかと
思っていましたが、もうちょっとネオバでがんばろうかなぁと考え中…

前置きが長い割にはへたれ動画なので暇な方だけドゾー。 (ファイルサイズ46.4M)
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0607.wmv.html

P.S.毎度おなじみのおまけ回転orz動画。ファイルサイズ28.8M。
同枠走られた方々本当に済みませんでした…orz
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0792.wmv.html
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:38:50 ID:+W/wT6vJ0
>>88
MR-Sだよね?MR-Sでは無いが、同じMR糊だが…カウンター当てるのも戻すのも遅すぎね?
あと、MRで前後同じサイズのタイヤは、フロントのグリップが勝っちゃって、オーバー強くないかい?
ってか動画見ててまさにそんな感じと思ったんだが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:08:51 ID:+IM5JV/10
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:43:07 ID:VCBp8qBy0
>>88
ロドスタはコースを一杯に使ってるな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:16:12 ID:7K/9BiCv0
14日ニューテックの走行会でFSWに行ってきました。
白インテとオレンジのインプが目の前で接触したのですが、
お二方大丈夫だったでしょうか?
お互いタイヤの温まる前だったので自分も怖かったです。
自分普通タイヤでしたしw
気温の低い時期は完熟2周はしたほうがいいですよね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:18:16 ID:pNyc0jmw0
>>88
スピンしなれてるのはよくわかったw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:32:47 ID:RJlrle7u0
>>90
これ何て車? GT3?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:58:54 ID:Pbh1C0PN0
>>88
ケツ下げれば
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:00:45 ID:f/h5cHkM0
>>90
速いのはわかるが非常に危ない。いつかは接触するぞ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:02:12 ID:Pbh1C0PN0
危ないって言うよりも走り方が根本的に(ry
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:06:58 ID:PG1r5X9F0
>>91
あれは使いすぎ、でも前のロドスタのがライン取りは上手いやね。

>>88
MR-S って速いんだな。裏の遅れをメインストレートで取り戻せてる。
エンジンなんかイジッテる?
冗談はさておき、最終立ち上がりのスピンはヒビッた。
筑波最終コーナーでスピンした時のこと思い出した。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:10:49 ID:8Tnlr9dk0
ラインどうこうなんて車によって違うだろ。
使えばいいってもんでもないし。

あのロドスタだってあれが本当に正しいのかどうかなんて分からないだろ?

なんとなく「うまそうに見える」ってだけで。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 01:31:13 ID:6cBER9vz0
>>98
>>4参照
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 02:08:44 ID:PG1r5X9F0
>>99
どーかね?サーキットの攻める考え方なんて人それぞれだけど、
FR車の取るラインの一つのベストではあるよ、一部やり過ぎだけど。
差が明確に解りやすいのが最終コーナーかね。
アウトーアウトーインで立ち上がり重視のラインだよ。
ロドスタのドライバには自分の明確なクリップポイントが見えていて、
後ろのMR-S にはそれが何処か今一あいまいなんだよね。
こっちがその付近で滑って泳いでる間に、向こうはステア早めに戻してアクセル全開。
最終に限らず、各コーナー立ち上がりで差つけられてる。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 09:35:11 ID:l0Hg4QpS0
>>90
たしかに危なっかしい走りだ。
思い切りと反射神経の良さ&車の出来のよさ でタイムはそれなり出てるだろうけど。

ブレーキやステアのタイミングでおかしな点がたくさんあるし、
何より操作が乱暴すぎる。荷重がくるくる動きすぎてる。
ゲームの操作を現実でやったらたまたま今のトコ事故らずに済んでるって感じ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:08:26 ID:sFlh5l970
そうかな?
普通にウマい運転、にいい車とおもう。
ただ、追い抜き時に前の車を信用しすぎているのが危ない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:17:20 ID:hCZvC9xC0
>>90
怖えぇ。。。
なんか、ストレートで抜く時もすぐ横を通ってるしね。
危なっかしいな。
つか、毎回1コーナー突っ込みすぎじゃね?
いつも、クリップにつけてない様にみえるけど・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:18:13 ID:o0f94mMw0
ロドスタはコーナーリング中の姿勢がイイね。結構イジッてそうだな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:11:30 ID:h/MgOv6P0
なんどかUPさせてもらってる
乙33乗りです。

久々にTC2000にいってきますた♪
当日は乙33だけの走行会です。
http://www.youtube.com/watch?v=AYoOFoA34Dg

今回約2年半ぶりのラジアルだったんですが
ラジアルベストでました。
1分6秒154

仕様は以下です。
タイヤ:フェデラル RS595 265/35/18
給排気、足、ブレーキ、E/Gノーマル
っす

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:13:51 ID:v0ZFits10
>>88
たのむからもうちょっとコントロール出来るようになってからS-4走ってくれないか
流石にここまで酷いと迷惑だよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:50:49 ID:l0Hg4QpS0
>>104
コーナー進入で毎回ドアンダー → ステア大目に切る
 → コーナーー後半でオーバー
これの繰り返し・・・あぶねぇ


>>107
あれ以上コントロールするのは無理と思うぞ。
単に限界一杯なのを欲張りすぎてのスピンだから。MR-Sってその点弱い。
車イジるか、おとなしくペースダウンするかどちらかしか残ってないと思う。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:33:23 ID:8Tnlr9dk0
だから限界一杯じゃねーんだよw

コントロールできる範囲の滑りなのにコントロールできてないだろ。
要するにおとなしくジムカーナでもやってきなさいってこった。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:37:21 ID:8Tnlr9dk0
それからもっとセッティングどうにかしろよ

車高調くらい入ってんでしょ?
いじればいいのに。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:03:28 ID:l0Hg4QpS0
>>109-110
ジムカは適切なアドバイスじゃないね。
そもそもあのMR-Sの足のキャパと、彼の狙っている領域のポイントとがあってないのが大問題。

カウンター遅れているのは誰が見ても判るよ。問題は何故遅れているか?
それ理解してからアドバイスした方がいいよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:39:12 ID:PG1r5X9F0
>>111
>そもそもあのMR-Sの足のキャパと、彼の狙っている領域のポイントとがあってないのが大問題。
これは俺もそう感じた。

ここで何らかの指摘をするタイプは三通りあって、
@マシンのセッティングをとやかく指摘する奴と、
Aドラテクをとやかく指摘するタイプ。
B更にそれらをゴッチャにするタイプ。

@の指摘は仮に最もな場合でも、指摘通り車直しても次に新たな問題を抱えるのは目に見えてる。
Bは大抵小姑ネットのレベルやね。
マシンのセッティングはともかく、それにあった走り方が有ると考えるから、俺はAだけどね。

話を戻すと、彼はマシンの限界付近のコントロールとベストタイムを同時に狙いに行ってる。
一度切り離して、別々にトライするといい。

しかし、MR-S氏はいいネタ提供するね。毎回議論になってる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:49:06 ID:v0ZFits10
>>112
あんたはC脳内、わかったような発言をするタイプだる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:49:25 ID:0NWU+A2l0
90も106も走り慣れてる走り方だろ?

両者とも、余裕ないように見えても、まだ余裕残してるし。
アプローチ付近で必要以上に寄ったとき、
譲ってくれたとき挨拶してるぢゃない(90は少ないけど)

90がすぐ脇を抜けてくってストレートの事?
一車体は開けてるし普通じゃないのかな。
リバースが顔を出すのも、この車の特性でしょ。

しかし、106も90もやるねぇ〜。
映像でさえ固まる瞬間が何度かある。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:53:17 ID:oZOLXoY50
>>90
ポルシェ?
馬鹿っ速だな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:24:39 ID:8Tnlr9dk0
>問題は何故遅れているか?
単純に「センス」と「練習量」の問題だろ。

言わせてもらえば >>112 は?D、本人は理論的に説明しているつもり
でも第三者の目で話を聞くと全く意味が分からないタイプ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:57:03 ID:l0Hg4QpS0
>>116
>問題は何故遅れているか?
俺は単に欲張りすぎだと思ってるよ。
MR-S本人氏も実はわかってるんじゃない? カウンターのタイミングが遅いことがさ。
でも未練たらしく「このままの速度でクリアしたい」でぎりぎり粘ってるように見えるんだよ。
つか限界高くない車なんだから、上目指すなら考え方整理しないと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:01:33 ID:8Tnlr9dk0
そのままの速度でクリアしたいなら逆にカウンター当てるべきなんだよww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:26:31 ID:nf/LNE480
MR-SにGT羽付ければいいんじゃね?
最高速落ちるけど、さらに上の領域狙わなければスピン回数は減るはず...
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:28:09 ID:OLE+FafI0
毎回議論になる某シーケン
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:02:27 ID:zixvh0tj0
人気者だなぁ…ウラヤマシス
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:26:21 ID:56fasE84O
ここはヘタクソは徹底的に叩きまくり上手い奴はスルーするスレですから
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:30:34 ID:2bbnmfl50
ポルシェってアンダー強いの?
フロントに荷重乗せきれていない様にも見えるけど・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:02:48 ID:QitC/hEi0
>>90
ストレートがあんなに速いのに2分フラット程度w
タイヤはラジアルだよね?
Sだったらワロスだね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:11:35 ID:BMTTyRQE0
MR−S、前の車高上げてアンダー気味にしたらいいんじゃね?
俺のもクルクル回るMR−Sだったんだけど、
極端にリア下げて、フロント上げる状態で走ったら、もちろんドアンダー。
そこから、調整しいていけば、ええよ。
アンダーな車は安全よ。アクセルのコントロールで修正できるから楽。

もしくは、MR−S得意なショップに聞くとか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:20:55 ID:Bqz6J5gD0
一つ言えることは、糞ティルケ設計のFSW意外と安全って事だなw
昔はこんな腕で走ったら、車何台有っても足らんわw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:21:27 ID:2bbnmfl50
熊倉さんの所行ってみたら?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:27:29 ID:Bqz6J5gD0
>>106
相変わらずブレーキングから進入うめぇwww
umeのSK2乗せて見たいなw
たぶんかなりのタイム出せるぞおぬし
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:52:17 ID:8Tnlr9dk0
いやどう見てもつっこみすぎだろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:31:02 ID:n+hLLnR60
えぇ?悪くない進入だと思うが・・・

相当>>129が上手いか 辛口評論家かな?w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 01:42:46 ID:7jo69m0T0
徳大寺有恒って本名じゃなかったんだ・・・はじめて知った
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:50:41 ID:kwnWwdwL0
ネタ投下

鈴鹿130Rです。
もうプレイズで走るのはやめます
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1562.mpg.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:06:40 ID:6as6aZph0
mpg・・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:49:24 ID:Yg4yGpJO0
>>132
無事で何よりw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:16:26 ID:v7GvIW6W0
けど、あそこで切れてると
無事だったかどうかわからんがな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:23:40 ID:eBkOiwmW0
毎度毎度の山梨です。

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0794.wmv.html

DC5インテR。タイヤはRE-01R(8分山ぐらい)、足はスーパーオーリンズDFV。
寒かったせいなのか、ベスト更新しました。

タイヤのグリップに頼りすぎな走りです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:05:10 ID:FDVxxC0h0
メーターとタコはどうやってんだろ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:49:49 ID:oQhna9zE0
>>132
前に富士や鈴鹿を上げてくれてた、HCR32の方ですよね。
その時の動画今もPC 内に持ってます。
出来れば、足の仕様、タイヤのサイズ、エンジンチューンの内容、
ブースト圧を教えてください。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:14:37 ID:0xFyQ42rO
ついでに住所、氏名、年齢、職業、電話番号もお願いします
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:25:39 ID:oQhna9zE0
>>139は無視でお願いします
141132:2007/11/18(日) 20:08:06 ID:kwnWwdwL0
>138
そうです。たまーに動画あげてます。

仕様は特に珍しいとこはなく
足はApex N-1Pro(だったかな?) 8k-6k。
タイヤ いつもは F 215/45/17、R 235/45/17のRE-01R
今回は純正サイズでFRとも205/55/16のプレイズ
エンジンはブーストアップ0.9。スパオトバクスで計ったら232psぐらい
ECUはパワーFC

こんなんです

>134>135
心配ありがとうございます。無事でした。形も変わらずで。
今回に懲りて、即01R買いました
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:43:16 ID:aS4dEW/T0
>>137
前スレになんか書いてあった。
143 ◆bEap1ume5I :2007/11/18(日) 21:03:37 ID:15HBN6JW0
>>132
ウホッ
スピンよりもその後赤いヤツがはみ出てきたのが怖かったw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:37:03 ID:FDVxxC0h0
>>142
そんなのあったっけ。
前スレを探してみるthx
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:45:15 ID:FDVxxC0h0
おーみつけた。サーキットの友って言うソフトなんだ。
というか前スレの動画見てなかったので今気がつきました。ありがとー。>>142
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:08:17 ID:1ezYpcvr0
>>138-140
ワロタ。なんかこの流れオモロイw
147136:2007/11/19(月) 00:35:05 ID:pjg1n2yk0
>>145

そうです。「サーキットの友」です。

このミニサーキットは上り下りで忙しく、メーターを見る余裕がまったくありません。
(最初のストレートぐらい)

どこでどのぐらいエンジンを回しているのかを把握するために、利用しています。
第2コーナーで1速に叩き込んでいますが、あそこで1速に叩き込まないと
第2区間はずっと6000回転以下で走行することになり、
i-VTECのハイカム領域をまったく使えずタイムが縮められません。

機械式LSDを入れればスピードを乗せたまま2コーナーを2速でいけるそうです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:53:04 ID:Y4yNPAAN0
>>132で鈴鹿ネタが出たので自分も・・・

鈴鹿ダンロップコーナー
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1567.wmv.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:40:26 ID:h9xoSZ+70
>>148
同じ状況でまっすぐ壁にぶち当たったのを思い出したorz
150蓮之家円数:2007/11/19(月) 19:45:11 ID:p+HDwCtB0
ドラテクに関するハイブロウな談義が続くさなかに小生のお笑いムービーを
うpするのはどうかと躊躇いたしましたが、予告編ができたので一応
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0798.wmv.html
これでスレ違いなら他所でうpするか中止して路線変更いたします。
上手い、下手、速い遅いといふ次元の話は一切抜きの前提でご覧ください。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:25:58 ID:iyjXrtTj0
スーパーセヴンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
車齢30歳くらいだっけ?よく手入れされてるんでしょうな
周りの車もすごい
つーかとても2007年のサーキット動画に見えないw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:29:11 ID:R6YjFDW30
>>150
すばらしい!!
上手すぎです。

>>148
無事で何よりでした。
ステアを戻しながらアクセルでしたね。
良い音のHUみたい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:27:00 ID:K7YbZc3h0
>>148
俺もFD乗りだけどあんな感じでいきなりクルよね・・・初期型とか怖くて乗れないわ
トーコンキャンセルしてデフでも入れればマシになるんかなー・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:37:56 ID:jJk1kuor0
コントロールの範囲内でのスライドでスピンとか…。
それで「いきなり」と車のせいですか? だいたい滑り出したのも直前の
アクセル操作とカウンターのタイミングのせいだろ。

FDにしろMR-Sにしろなんかもうちょっと基本見直した方がいいんじゃないの。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:49:21 ID:2UPehlg00
ドリフトを勧める。オーバー出ても踏めるコントロール性を身につけた方がいいよ。
下手に遅いカウンター当てるならハンドルから手を離す(ry
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:02:16 ID:53oVyI+S0
それでは>>154>>155のサーキット動画、続けてお楽しみください!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:41:36 ID:b5Qo+NVl0
>>154
そんな強くは言えないけど、アクセルを開けすぎな感じに同意。
前の周回では平気だったのに、タイヤがたれてきてたってことも考えられるけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:54:22 ID:CRCiED/V0
うpしようと動画を取り込んだのはいいが、126Mまでてorz
画質が良くて126Mに収めるには動画専用のソフトだと綺麗にできますか?
たまにすごい綺麗なのあるけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:56:35 ID:CRCiED/V0
間違えた256Mまででした。それでも足りないけどね。
圧縮したら携帯動画並みにひどくなりました。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:59:39 ID:4lp8Fmgw0
何分の動画をうpするつもりなんだ?生データのままあげようとしてない?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:51:50 ID:DIHtcF2Q0
>148

アクセルをガバッとラフに空けすぎだね。
あと、テール出る前から、ソーイングしてるわけでもないのハンドルがフラフラしてますね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:35:17 ID:wVQ7sUyV0
でも大した速度出てないように見える状態であのスピンでは
リアのグリップ低すぎるだろ。MR-S氏も同じようなスピンするよな。

FDはリアサスの設計が悪いんだと思うよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:44:56 ID:HSReK1Et0
FDはラインどりが悪いだけちゃうの?
ダンロップでインのままはだめっしょ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:07:48 ID:kYDtf3Zt0
NAのクルマならタイヤによってはあのくらいでも曲がれるけどねえ
FRターボ車となると少々舵角与えすぎかな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:21:59 ID:wGlq9qQI0
どこまでレベル低いんだよこのスレ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:22:46 ID:Qwc2ViI+0
>>161-164
どのスリップアングルまで持ちこたえるかを知らなきゃ指摘のような操作にもなるよ。
逆に知らないからこそ、それを試しに行く場所でもあるだろ。
小姑はいいから、上手い手本を見せてれ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:28:20 ID:wGlq9qQI0
ベスモでも見れば?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:29:57 ID:CRCiED/V0
>>160
ウインドウズムービーメーカー使ったら驚くほど綺麗にできました。
PCの付属ソフトはWeb用には適していないようでした。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:14:33 ID:w8GiVjRl0
>150スパ西乙です 僕も大好き西浦温泉!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:33:09 ID:6fR5ZKWs0
>>148
スッゲーへたくそwww
まずは車乗り換えてミニサーキットで修行しろよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:43:43 ID:CuY4JBWc0
でも動画編集はうまいよね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 00:21:14 ID:/co7C8QG0
>>165
俺もそう思う。
ま、28スレぐらいまで行くとこんなもんだろなー。
173S14 ◆SR22DET/t2 :2007/11/21(水) 08:55:27 ID:Wkmlpqdg0
ケツが出ても踏めるようにとドリフト練習始めると

楽しすぎてドリフトにのめり込んで出てこれなくなるぞ
俺のようにwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:27:16 ID:C3P+1jzZ0
うん、いいよ帰ってこなくて

その代わりこのスレからもいなくなってねw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:37:42 ID:6TsCLO1j0
>>173
ジムカへ行け
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 10:48:46 ID:5mpFyQtV0
ホットバージョンやベスモとかのプロの運転じゃなくて
こういう素人の運転を見てる方が楽しいな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:17:36 ID:gpJnNJisO
ほんと。素人の方が素人には参考になる事もあると思う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:11:35 ID:ASXmbGBA0
自分の運転を晒すともっと勉強になりそうだけどここには晒したくないw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 14:39:32 ID:gpJnNJisO
勇気と負けない強い心が必要ですw
180蓮之家円数:2007/11/22(木) 19:43:52 ID:uNEKmnQ+0
ごく一部のファンの方、大変長らくお待たせいたしました。
といふことで勇気とつおい心でウp
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8216.wmv.html
全然誰の参考にもならないと思いますがムービーとしてお楽しみください。
普通スレ、峠スレをご覧の方は先刻ご承知かと思われますが編集主体なので
映像としての評価はともかく運転技術の評価は不要でございます。
なを続編は需要次第といふことで。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:15:07 ID:fsT6jyDw0
タイヤのたれとかおっしゃっていますが、DZ101ってあの速度程度でそんなにたれますかね?
空気圧が上がっただけじゃないのでしょうか?昔の車というのはタイヤへの負担も大きいのでしょうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:20:29 ID:et6j2uER0
>>180
一部のファンです。
いや、ファンでした…
長すぎです。
ひねりも足りず。
次回作に期待!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:06:36 ID:pACqj//b0
>>180
エンジン音もっと欲しい!
普通ドライブでも思ってたけどやっぱりステアリングが小さすぎて運転しにくそう
それにしてもみんな大事に乗ってるんだなぁ、と ちゃんとガレージ保管で雨の日NGなんでしょうな
車の解説有りでよかったです
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:00:53 ID:BkG1MEF20
これはこれでありなんじゃないかと思うよ。
ライブな車の音をもっと聞かせてください。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:45:37 ID:mgAFFnp90
>>180 ごちそうさまでした。 おいしかったです。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:00:31 ID:Ww0m4WxS0
>>180
なんか和みました。自分もバックミュージックはエンジン音でよかとです。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:08:54 ID:C+PYAOA/O
文体がキモい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:01:40 ID:jHnrC2iw0
>>187
お前の存在がキモい
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:03:49 ID:uSaSk57j0
>>180
優雅でいいなあ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:26:55 ID:f/rBfJaX0
>>180
美しい映像ですね。カメラのスペックを晒してください。
191蓮之家円数:2007/11/23(金) 07:37:46 ID:BAquCd3f0
各位ご講評ありがとうございます
 181の方
10周過ぎたあたりから最終立ち上がり3速でも踏むと後輪空転するという
トラクションのなさ・・・600kg弱で120馬力がかえって災いしましたか
 182の方
このスレ初見参であまりオヤジギャグ盛り込むのも厳しいかと思われましたので
 183、184、186の方
実は外部マイク不調で電気的ノイズバリバリなのでやむなく音声カットしました。
 185、189の方
ありがとうございます。次回作も乞う期奇態。
 187の方
車スレ歴浅いか他のスレ読んでませんね。
 190の方
10年落ちのDVでございます。ちなみに20分のキャプチャに4GB要します。
DV−AVI→WMVで2.2mbくらいに圧縮しております。
 
 それでは続編の編集に入りますのでどちら様もごめんナスって。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:57:46 ID:zHral7rx0
筑波も昔はコンクリートウォールはなかったんだね
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1569.wmv.html
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:20:15 ID:5+SdSh4U0
つか昔はなかなかレース中断の判断やらオイル旗とか振ったりするの遅かったんだな。
素人レース?でもTV中継みたいな感じだったな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:33:45 ID:hC5C1NyP0
>>192
こわっ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:03:43 ID:ViVc+xPu0
>>192
スタリオンのドライバーも酷いな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:59:04 ID:2PGWx3UX0
正面から逝きましたね〜w

前から思ってたんですがダンロップアーチ過ぎてすぐの右側のコースって何に使うんですか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:00:35 ID:zHral7rx0
ヒント:2輪
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:52:12 ID:TeBiSCGz0
ヒントってか答えじゃん
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:58:10 ID:XCxQ81yW0
バイク乗ってるけど知らんかった。
ためになるスレだな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:25:11 ID:a/PFkAIH0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:29:05 ID:HCxnNcpz0
>>200
失礼ながら思いっきり笑った。
軽自動車の草レースも楽しそうw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:53:54 ID:uMLMKXR3O
今日は抜群のサーキット走行日和だなあ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:06:36 ID:ReV28M+l0
>>200
アグレッシブw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:46:55 ID:vtC3UnNE0
ビッツより遅いエリーゼ。しまいにゃインプを撃墜。
下手糞が多い休日のNS4は地獄ですねぇ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ln21OxH5Ozc
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:04:13 ID:8xFP+Eyc0
こうゆう場合ってやっぱノークレームなんだよね?
へたくその後ろを走るときは気をつけたいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:35:37 ID:PqFVk3BN0
>>204
慣熟走行にしか見えん。

これなら都内のタクシーの方が速いw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:31:29 ID:21uw75HI0
>>204
ってか白インプより速いビッツ・・・
後続の黒インプも強引に抜けようとしたんかな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:48:35 ID:vtC3UnNE0
加害者なのに、周りに心配されてます。
子供を沢山殺した宅間をかばう基地外がいたのを思い出す。怖い。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/316761/blog/6919048/
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:20:05 ID:dwltEIh60
初心者ばっかりかココはw
黄旗振ってんじゃん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:31:57 ID:2NGK7+2u0
>>209
よく見ろ
黄旗はその先の左側で黄色い車がコースアウトしてるからだ
それより先は関係ない
オイルが撒かれたようで路面状況は良く無さそうだが
211蓮之家円数:2007/11/24(土) 21:34:04 ID:eGGU/jfb0
流れも空気も気にせずうp
今回は時間を短縮、かつ生音主体で画質も2割向上、さらにオヤジギャク15%増量
(当社比)でお送りいたします。
おそらくこのスレにウpするのはこれで最後になるかと思いますのでどちら様も
お見逃し無く。
もちろんお笑い系なのは言うまでもございませんのでそういうつもりでご覧ください。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8222.wmv.html
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:48:36 ID:dwltEIh60
>>210
あんたはサーキット走っちゃダメだよ・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:49:05 ID:pYsh5M/l0
エリーゼじゃなくてエキシージじゃねぇかw
エリーゼならしゃあないと思ったけどエキは192psだろう。
ヴィッツより遅いって・・(ヴィッツもターボとかなら納得行くが?)

>205
俺の経験上、
スイマセン・・・m(_ _)m で終わり。賠償も何もなく、自己責任。
自分の破損は自分で直す。

だからポルシェに近寄ってくるオンボロシビックなんて、『テロリストかよ!!』
って思うわけですよ。




俺はシビック側なわけですが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:08:21 ID:I0/DBDCa0
>>213
てことはアレだ。

回りをシビックやらロドスタやら86に囲まれたポルシェとしては
同時多発テロを受けてる気分なんだなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:02:22 ID:HCxnNcpz0
>>208
おかま掘った方が悪い。スピンした車を避けられない程
運動神経の悪い奴はサーキットには来るな
216スーパードライ:2007/11/25(日) 00:14:17 ID:uOHHg7Tp0
TC2000行ってきました。
機械式デフをインストールしての走行です。

足:Ohlines
タイヤ:neova(F) 01R(R)
brake:Endless CC-Rg
過去best:1"08’68

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0805.wmv.html

1コーナーでのH&Tが何とも言えないものではありますが・・
デフの使い方が良く判ってないので、その辺り何かあればお願いします。
他にも気づいた事あればヨロシクです。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:17:00 ID:C4RzD+9y0
>>215
…?
なんか、日本語でおk
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:01:32 ID:uTHX78bd0
>212
人にケチを付けるだけで説明できないのか?
ってか何も知らないのか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:52:56 ID:HhSIxBkf0
上手いエリーゼや駅シー時乗りはうpしないんかね?
つーか>>204
だらだらブレーキで加重足りない。
曲がんないからハンドル多めに切る。
アンダー⇒オーバー。
カウンター遅い⇒スピン。
へ○く○の王道だわ。で他人に迷惑かける始末。
しのいの動画も見たが本当に迷惑な人だ。
ジムカでもやってみりゃいいのに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:56:45 ID:iGW8ZlLu0
荷重移動もできないのにエキシージでしかもサーキット走行する奴の気が知れない。
せめて公道でもっと荷重を意識しながら曲がるとか、田舎のサーキットで台数が少ない平日などに
練習してから富士に来いといいたい。高い車かもしれんが乗り手によってはテロリストになる例。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:07:32 ID:TsQFLNoO0
イエローフラッグが出て車間が詰まってたら、1周くらい様子をみて走れよなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:10:15 ID:8S4NZ/ta0
>>216
最終コーナーは2つのアタックとも踏み切れず残念でしたね。
機械式LSDの効果で、クリップ付近からアクセルで鼻が入っていくのがわかります。

気になったのは、ヒール&トーで回転が合っていないこと(3→2速)。
ステアリングの操舵角が一発で決まらず、手で曲げ→修正を繰り返していること。
これらの理由で、コーナー進入から出口まで、
クルマの荷重が前→横→後ろにスーッと移動していません。

このあたりを気をつければ、7秒台に入るだろうと思います。

生意気なことを書いて申し訳ありません。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:49:20 ID:hKBwbabN0
>>216
車何?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 05:18:23 ID:RCXmeifz0
シンクロとシフトフォーク減るのと雨ならすっ飛ぶだけなので問題無いですね。
クルマなんて壊しても速ければいいんです。お金出せば部品もクルマも買えますから。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:42:19 ID:yZdRxOWM0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:23:46 ID:VQajoKX/0
>>225
何て車?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:28:13 ID:H/Dxv3fW0
>>225
なんだろ車種。2ペダルっぽいな。ちと楽しそう。。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:57:51 ID:1uBi2aTd0
>>216
上手いと思うのだが・・・
どうしてもシフトアップが気になってしまう。。。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:00:05 ID:yexyf5Mc0
MR-Sじゃないか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:33:07 ID:9vf7Bxgg0
おまいら今日はいい天気ですね。予約しなくても走れるミニサでも行ってきます。
でも人が大杉かもな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 13:55:13 ID:hTpXCL860
>>225
あー、FCコマンダーと間違えてiPod持ってきちゃったんだね…。
それじゃあパワー出てないのも仕方ない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:52:15 ID:9Y93wH6A0
>>225
ドライブ乙

珍妙な2ペタルMTのスポーツ走行初めて見た
壊れそう・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:46:31 ID:9E8oaVOi0
>>225
冒頭の絡んだ2台はランオフエリアに停車しそうな感じだったけど、
あそこで示談交渉か殴り合いでも始めるんかいなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:55:04 ID:yZdRxOWM0
警察でも呼ぶんジャマイカ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:58:06 ID:JXtBSvUO0
アルファ147じゃない?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:09:16 ID:NQBnVAD+0
147だな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:34:19 ID:RCXmeifz0
シフトロックするわモサいわ 公道でのんびり楽しむクルマだな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:46:40 ID:RRm4Q01P0
黄旗って次の緑旗まで追い越し禁止じゃないか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:52:26 ID:yZdRxOWM0
エ ラ
大変い人にはそれがわからんのです。
240スーパードライ:2007/11/25(日) 19:09:41 ID:uOHHg7Tp0
失礼しました。車種はインテグラ(DC2-R)です。

>>222
デフを入れて、直線的に走れば良いのかな?と思ってあんなラインにしてみました。
もう少し研究してみます。
H&Tは映像に残すのも恥ずかしいくらいですね・・・
コメントありがとうございます。ステアもニュートラルで行ける様にしてみます。

>>228
なんか過去にもそんなコメント頂いたような・・?
半クラでしたっけ?あれでもガツンと繋いでるつもりではいるんです(^^;
2→3はギアが鳴るので、ニュートラルを意識すると1テンポ遅れちゃうんですよね〜


年内にあと2回くらい行くので、頑張って7秒目指しますです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:56:09 ID:4NsNmr8I0
>>216
無駄な編集をやめてほしい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:59:54 ID:cTSd7F8K0
>>215
おかま掘った方が悪いって・・

遅い車を余裕を持ってパスしたと思ったら、譲る程度の遅い速度なのに
滑ってタコってインに突っ込んでくるなんてなかなか予想できません。w

大体においてビッツよりコーナー遅いじゃん。
なんであの速度でとっちらかるのよ。
なんでああなるのよ、下手クソの挙動はわからんw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:56:10 ID:pUcNa97FO
やはりヘタクソ動画相手だとレスが多いなw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:28:04 ID:3K3/TEKM0

ヘタクソを見つけたら、想定外の動きをするのを想定する
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:42:59 ID:y6DE7SvS0

やはり公道もサーキットも、基本はかもしれない運転ですね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:24:59 ID:c4PNJibX0
>>225
さすがにつっこんだインテが100%悪いだろ・・・アンダー→激突か。
下手には近づきたくないな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:11:21 ID:5r2qVRSA0
>>238
緑旗は赤旗や黄旗が解除されたことを意味する
つまり緑旗が出たらコース全面全開走行可能だ
黄旗区間の終了を意味する物ではない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:18:33 ID:5r2qVRSA0
ついでに書くと、緑旗を使用するサーキットや走行会の方が
少数派で、見る機会はそれほど多くないな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:42:14 ID:mi7tAk9k0
結構、旗出すの曖昧つーかいい加減なサーキットって多くない?
国際サーキットなんかになると違うのかね。俺が行くサーキットは何処も酷い。
黄旗が最初だけで終了場所で旗上がってないとか、緑旗上がらんとか。
オイル出まくりなのにいつになってもオイル旗出さないとか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:34:45 ID:QAJGb6Pm0
エビスサーキットはオフィシャルなし旗なしがデフォですお( ^ω^)

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 15:04:45 ID:jRCmdhav0
>>250
マンチャレとかあんまり走る人いないからね。でもあの雰囲気が好きだったりする。

>>211
こういう走行会もいいっすね〜。「バナナの皮」笑わせていただきやした。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:49:46 ID:F1PyPG/IO
ヨッシャ!
ヘアピンカーブきたーー!
3速から2速へブレーキ引きずりながらターンインだゴラァー
クリップ付いて立ち上がりますアクセル全開ブキャー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:09:18 ID:kDYI2gBr0
>>211
ワロタw

車種、MOKEかと思っちゃったけど途中で入った解説で違うと分かった。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:32:46 ID:5pYEo7HC0
サーキット走行の車載ビデオは振動で壊れるっていいますが、
ネットで調べると、ちょっと情報が古い(3年前くらい)HPが多いんですが
ヤフオクで安いのを落札して使い捨て感覚で使う派と
中古はすぐ逝くから新品買って保証で直す派がいるみたいですが
実際、今時のテープ式のDVカメラでもそんなに壊れるもんなんですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:47:05 ID:jgP8jp/80
>>254
中古で買って三年使い倒しているが、今だに平気。
たまにノイズが入るけどね。
256蓮之家円数:2007/11/27(火) 08:32:23 ID:5R174SRp0
 251、253の方
ご講評ありごとうございます。このスレ用はこれでおしまいでございますが
普通スレ、峠スレで引き続きご愛顧おながいいたします。向こうでもほぼお笑い系
作品となっております。以上CMおわり
 254の方
サーキットはともかくここ5年DVで車載撮影しておりますがほとんど故障らしき
故障はございませんね。ちなみに10年落ちのカメラですが。たまにコマが飛ぶ
ことはありますけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 09:15:35 ID:WO0emehg0
DVは古い方がしっかりしてるような希ガス。
縁石踏むとノイズるけどな。
コンパクトタイプは画像ぶれたりするし。中古オヌヌメ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:21:53 ID:yQEiI/vf0
>255
Gが足りないんじゃないの?
俺が知ってるチョッパヤのドライバーは本体のビスが数箇所緩んで
最後は分解したぞ。
259 ◆bEap1ume5I :2007/11/27(火) 20:40:26 ID:6e59D0YH0
久々にやっちゃいますた

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0808.wmv.html
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:18:28 ID:dcarXTWl0
オレンジボールw久しぶりにみた
俺には経験ねーw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:07:15 ID:qoU2Wbqw0
ブレーキの張り付きなんてあるんだw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:08:13 ID:JVHmPYl80
>>259
ブーンがまだぶら下がってるので誰だかわかった。
てらなつかしすww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:13:50 ID:jgP8jp/80
>>258
俺が下手なのは否定しないが、どんな風に使ったらそんな壊れ方するんだよ。
本体のビスが数箇所緩む?緩むならネジロックつけて締め直せばいいし。
縁石踏みまくったら上下振動でぶっ壊れるかも知れんが、横G程度のキシみでは壊れたりせんよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:16:25 ID:KTTxgwMq0
誰もランエボに触れない事について・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:27:17 ID:Pne5+YOD0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ( ´Α`)ウゼーw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 04:20:02 ID:AaoRrry80
>>216
やっぱりガッツポーズはかっこいいや
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:26:24 ID:PUevF5Uo0
>>259
ちょ、多分知り合いの車が写ってたwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:39:45 ID:lxLOZ5TX0
何ブレーキが張り付いたって?

どんな現象??
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:00:04 ID:hoveBwHN0
抜けたってことじゃねぇの?
…走ってる人が少ないスレだなホント。。。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:16:56 ID:Y5OuxICt0
↑床に張り付いたってこと?
ベーパーロックですかね?

200氏のうpも楽しみにしてます
今回のはいい走りしてそうだ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:06:09 ID:lxLOZ5TX0
>>269
は?
走ってるけどそんな専門用語聞いた事ないから言ってるんだよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:21:56 ID:rr5bLq0r0
ブレーキラインにエア噛んだのとは違うん?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:20:55 ID:aS3GGa5O0
>>271
ただ戻ってこなくなったのを張り付いたって言ってるだけだとおも
274 ◆bEap1ume5I :2007/11/28(水) 21:03:12 ID:X4jT+aKq0
う〜ん。なんて言ったら良いかわからないけど、張り付いたって言うのは
イメージ的にはピストンが固着してブレーキが効かないって感じ?
(4周目の出来事なのでフェードでは無いと思う)
ドラモニの表示を見てもブレーキの踏力を強くしたり弱くしても変わらず、最後には何とか車が右を向いてくれたので
助かったという感じですか…
キャリパーはOHしたばっかりだし、マスターシリンダーはそのとき交換済み。
ABSの誤作動でしょうか?その後は特に異常はありませんでした。
とりあえず、タイムアタックの季節になったのにしばらく入院させますです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:08:31 ID:wVCPlloi0
ピストンって走行中に固着するもんなのかなぁ…

走行中の異常な現象といえば、走行中にクラッチフルードがエア噛んでクラッチが完全に
切れなくなったことがあったなぁ…
276 ◆R200.951cc :2007/11/28(水) 23:14:52 ID:dvlBQ6sJ0
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0809.avi.html
お待ちどうさま。

>>274
とりあえず無事で何よりですた。
早いフカーツをお待ちしております。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:18:09 ID:2aaik2Eu0
>>274
R32だかGDBだかがニュルでABS突然誤作動で勝手にロックしたって話は聞いた事ある。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:23:39 ID:PgUFA8R80
>>213,242
あれヴィッツレース車じゃないの?
だとすれば旋回速度はなかなか難物よ。
アレは直線は普通にビッツだが、コーナーは・・・。
へたすりゃエボでもコーナーで負けるかも。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:51:12 ID:iMwz2w/A0
本庄走ってる人はいない?

携帯カメラで撮ってみたら意外に見れるからUPしてみようかと思ったけど、
拡張子が特殊で編集できなかった
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:01:45 ID:NyrRXNlA0
スパ西行ってきた。
下手糞が多かった。
しかも俺より格上の車ばかりで直線は速いもんだから始末悪い。

そして件のロータス動画観た後だったのもあって、
恐ろしくてナカナカ抜けなかったorz
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:03:18 ID:julLykiM0
>へたすりゃエボでもコーナーで負けるかも。
それはないww

所詮一般ラジアル
282 ◆R200.951cc :2007/11/29(木) 10:15:47 ID:bjIvi0bt0
>>278
余裕で負けますが何か?orz
車はやっぱ軽いがエロい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:59:06 ID:HeHhd/jH0
ヴィッツってそんな速いのか
前にマーチのワンメイクレース車とTC2000で混走した時は
危険なくらい遅かったけどなぁ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:50:54 ID:cKL1gZDM0
そういえばS2000のABS誤作動の話はベスモだったか何かで見た記憶があるな
ABSユニットを交換すると直るとか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:09:39 ID:2ZTfebt20
>>259
小姑します。
最終コーナーはもう少し責めようが有るかもね。
ここ、たいていのFR より、FF、4WD のほうが速いんだよね。
前のランエボとの差もここで更につけられてる。
コーナー入ってヨーが立ち上がってから、
つまり横Gが一定になってからインテRなどはアクセル開け始められる。
この地点ではリアタイヤのグリップ限界だから、
更に駆動力掛けるような操作はFR には出来ないけど、FFはフロントの限界探りつつ空けれる。
たいていのFFはココでフロントの限界超え気味の操作しても、ドライブフィール的には
アンダーが強くなるように感じるだけだから、その気になればコース幅いっぱいに攻めていけるんだよね。
インテRやエボインプがここであんなバカッ速っなのって、
ハンドル気ってアクセル開けれる区間がかなり多いんだよね。
だから連中の取るラインってインーインーアウトだろ。
入り口からインで行けのは万一リアがそこで滑ってもコース幅分安全マージンになるし、
そのラインで早い段階からアクセル踏めるから問題無いんだよね。
FR はその区間ずーっとヨーが抜けるまで待たなければならない我慢の区間で、
コーナー出口見えてやっとアクセル全開だよね。

で、どの様に対抗するかだけど、ココまで書いて長すぎだよね。
疲れたし、小姑まで辿り着けなかった… orz
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:14:18 ID:julLykiM0
>>282
朝ご飯はいつもパン、まで読んだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:42:15 ID:kRX8JhAw0
>>285
umeタソに意見する貴方の走りを見てみたい。
小姑にもなれない貴方は物理学者か自動車工学博士かなにか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:50:47 ID:julLykiM0
そこから思いつくのは中谷たんしかいない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:14:27 ID:/850Q5ID0
武蔵野(ry
確かに中谷タンは小姑得意そうだw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:08:39 ID:T16Zv+aA0
中谷タンって誰だ。俺の唯一の友達の名前なんだけど。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:13:50 ID:2ZTfebt20
>>287
別に、物理学者か自動車工学博士のつもりは無いし、
小姑がそれらより偉いと思ったこともないよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:13:54 ID:6ACv9JoV0
身潰の飼い犬だろ。
293 ◆R200.951cc :2007/11/29(木) 18:48:59 ID:bjIvi0bt0
>>285
つまらん突っ込みは置いといてFR側の対抗策とは??
そこが知りたいッス。
自分の経験としてFRの方が最終遅いかどうかはアレですが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:56:48 ID:/850Q5ID0
FRは弱アンダーにセッティングして早めに踏んでいくしかないでしょ。

FRに限らないか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:06:51 ID:0Pgcbdr80
(゚д゚)シメジ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:28:56 ID:D91QWjoC0
>>283
4区ターボだけどEP82ソレイユに負けたことがあるT T
297 ◆bEap1ume5I :2007/11/29(木) 21:47:27 ID:gWNBSax/0
>>276
乙〜
エボ対策でインチキラジアル投入を予定しておりましたが、PR○XESブランドになってうんこになったと言うのを
聞いてマジ悩み中。やっぱり同じネオバで行きますか(・∀・)ニヤニヤ

>>285
小姑どうもです。対抗策プリーズw
当方辛口歓迎ですww



ブレーキに関してはとりあえずOHしてローターとパッドを換えてみることにします。割れる前にローター換えるのは久しぶりだw
ABSユニットに関してはディーラーでチェキしてもらいます。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:58:27 ID:vEV2N1HA0
umeタンのAP1って新車で買ったの?
今、何万キロくらい?
変な質問でスマン…
299 ◆bEap1ume5I :2007/11/29(木) 23:19:07 ID:gWNBSax/0
新車購入ですよ。頭金無しの72回均等払いフルローンですよァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .

ファイナル替わってるんで走不明です。メーター表示は丁度65,000`になりますた。
ほとんどサキト及びサキトまでの移動に使用です。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:48:33 ID:nKClBrkb0
65000!!!・・・買って何年ですか?と、更に突っ込んでみる。w

トランピオとプロクセスって違うのですか?
名前が違うだけだと思って増した・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:15:23 ID:66XI/yVD0
順次トランピオからプロクセスブランドに変更になっているらしい。
その時にコンパウンドも変更になった。そしたら・・・
302 ◆R200.951cc :2007/11/30(金) 11:33:19 ID:c3Jk+gZI0
>>297
でもインチキラジアルはこれで晴れて名実ともにラジアルを名乗れるわけでw
ちなみに来年早々にタイヤの価格が上がるそうなのでご利用は計画的に。

ローターはRdd投入ですかそうですか。
S2000からエボに乗り換えてDLC出たあの方もブレーキトラブルで大クラッシュしたそうですからご用心。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:56:32 ID:4M399oKx0
>頭金無しの72回均等払いフルローン

俺が居る……
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:01:06 ID:fpR+8gL70
半額据え置きローン
305285:2007/11/30(金) 18:45:39 ID:widl9DAg0
>>294
駆動方式に問わずタイム出そうと思えば、
最終コーナー入り口付近で既にどの車も限界の旋回態勢なんだよ。
どの時点でアクセル開け始めれるかは駆動方式によって異なるんだな、解るかな。
この状況でアクセル踏んでもアンダーなFR車があれば、
限界の旋回能力が同じなFF 車にも負けないんじゃないかな。

>>293, >>297
対抗策と書いちゃいましたけど間違いですね。
つまり、入り口付近でコース幅一杯に使うイメージです。
アウトーアウトで減速ーターンインを開始するわけだけど、かなり怖いよ。
高速な上、コース際だからね。
しかしここで頑張れば、コース幅分最終出口は浅い角度でアプローチできてるから、
クリップは奥に、アクセルは速めに空けれることになる、
アウトーアウトーインーアウトの、立ち上がり重視のラインなんだな。
最も、これで稼げるってコンマ数秒。前のエボにはこれでは届かないよね。
それに後ろにエボなどいたら、彼らのベストラインががら空きだら、大喜びで飛び込んでくるよ。
連中とは競争してないので、個人的には問題ないんだけどね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:50:25 ID:EZTv546E0
て言うかそもそも駆動方式だけで区分けしようとしてる時点で
低レベルな希ガス
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:21:26 ID:68OrprMt0
GT4のやり過ぎじゃね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:48:53 ID:uQzdF0/AO
いえ、GT2しか持ってません。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:38:14 ID:eqFgOjop0
PS1しか持ってません。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:34:54 ID:Q9YygC5j0
3DOしか持ってません。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:57:42 ID:ubz50Pe30
ゲームウォッチしか持ってません。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:29:25 ID:TNDamvFC0
おまんこしか持ってません
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:51:02 ID:q5FcdH8O0
試乗はできますか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:59:28 ID:KwKpv1ya0
R1R買おうと思ってたのに・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:09:37 ID:jQlPANyDO
買ってレポートよろ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:33:06 ID:awNd37ql0
>>305

前半部分ではタイヤのCPを使い切っちゃって、アクセルを開けられないんじゃないかな?
ブレーキングポイントも手前にもってくるようだろうし、長い距離を走らなきゃならないし…
なるべく旋回時間を短く取るって方が、正解な気がする。
軽量級の車なら行けるかも知れんが、そこそこ重量あるFRだと難しくね?
317 ◆bEap1ume5I :2007/12/01(土) 21:45:17 ID:uOBVv5Wm0
う〜ん。タイムアタックだったら前の周は出来るだけ直線的に入れるようにするので>>305さんのように
入る場合もありますね。でも周回だとリスクがデカイ気もしますね。特にアウト側はゴミがたくさんで滑りそう。
最終は特に奥が深いですねぇ
318 ◆bEap1ume5I :2007/12/01(土) 22:29:23 ID:uOBVv5Wm0
TC2000より前ですがスパ西浦2度目の挑戦してきました。
結果は1分切れずorz
せめて59秒台に入れたっかたス。まぁ仕様を考えると良しとする事にしましょう

と、言い聞かせましたw
辛口でもおkですのでアドバイスあればおながいします

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1588.wmv.html
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:04:56 ID:5MnUKVCq0
umeたん、スパ西浦遠征お疲れさま。
2度目ながら1分フラットは上出来かと…。

「たられば」な話ですが、
2ヘアと3ヘア(最終手前)のスライドが無かったら分切りは確実だったと思う。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:05:08 ID:76LLJzLR0
Sタイヤ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:23:49 ID:lbrP/3ZT0
DLのZ1じゃなかった?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:47:36 ID:9n1lw26J0
>>318
タイヤのスキール音から察するに・・・ブレーキング上手いっすね〜。
ABSってついてます?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:46:46 ID:sZl3YNDaO
umeはS2000だからABSは標準装備だろ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:00:42 ID:MnoUSwMI0
つーか、そのABS のせいであーぼんしかけてるのは
ほんの数レス前の話題だし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:48:14 ID:FLqBifQf0
2年ぶりにツインリンクもてぎを走ってきました。
ネタ+お気に入り走行動画です。

http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0633.wmv.html

直線が多いとローパワー車は暇ですね・・・
(ハイパワー車をうまくパスさせる練習にはなりますが)
鈴鹿の方が走ってて楽しいです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:08:23 ID:hN8adzxh0
>>325
実に楽しそうですね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:20:28 ID:aMpsjLQG0
>>325 おぉぉ・おつ
HTの後の回転合ってない時があるね
シフトダウン操作のポイントをもうワンテンポ遅らせて
さらに2段落としの時には間合いを空けてみて
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:02:04 ID:ZE8cLov60
>>327
なんでそんなに上から目線なんだお前はw

ていうかもっと突っ込むべき所があるだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:04:11 ID:R5u+1OH/0
>>328
同意w
ランサーが特攻隊にみえたwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:38:16 ID:lyP0HEo30
リッターSSのバイクで走って>>325より遅い俺涙目www
ちなみに>>325氏の車種ってなんですか?
ロードスター?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:56:47 ID:i5KZt/o80
富士のピット出口でボンネットが落ちてましたw
ボンピン閉め忘れたやつ、怒られただろーなー。
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1592.wmv.html
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:56:48 ID:NBeplrc70
NBろどすただね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:57:39 ID:NBeplrc70
ごめん、>>332>>330あて
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:13:52 ID:R5u+1OH/0
>>331
続きが気になるジャマイカw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:27:18 ID:FfrDfYoD0
>>331
続きキボンヌ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:29:19 ID:7HTZEkSpO
どうも^^
粘着自演キチガイを晒しあげに来ました^^

よくヘリポ警備してる自演キチガイクソジジィなので皆さんヘリポ付近で見掛けたら指差して笑ってやって下さい^^

面と向かったら何も言えずに目を反らして逃げたクセに、家に帰ってパソコンに向かったら急に態度がでかくなりネチネチと粘着するヘリポの粘着自演キチガイVFRクソジジィ晒しあげ!
(゚∀゚)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:08:47 ID:jp6gVs400
初めて撮った動画を投下してみます。
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0628.mp4.html
ほぼノーマルだから遅いです。期待はしないでください。
動画素人なのでファイルが無駄にでかいです・・・すみません。
もしよければ、アドバイスください。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:40:58 ID:hN8adzxh0
mp4ってだけでレスが相当減る件
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:47:38 ID:zFqj2vcp0
カメラの露出が残念なことに・・・搭載位置がもうちょいたかければラインがみやすかったかもね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:58:16 ID:lyP0HEo30
>>337
RUNX…?
カローラランクスですか?
このスレは特性上スポーツカーが多いけどカローラで走っても意外と楽しそう…
見てておもろかったw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:05:58 ID:LOSWPPVR0
>>338
mp4どうとかじゃなくて単純に前が見えなくてつまらないだけな件
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:17:17 ID:dOcgLlJ60
街乗りかよ!送りハンドルって時点で・・・
ナビにバックモニター写ってると楽しいかも。
それかブリッツの情報表示するやつか。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:29:28 ID:jKSFKMKL0
え?ブリッツから出てるの?
HKSキャンプいい加減古いしそれ気になる。

漏れもオサーンサルーンだからここにうpしたらそこが受けるかなぁ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:36:01 ID:B5V70wvh0
ランクス イイ!!
ライン云々はさておき、楽しそう。よく踏んでるジャマイカw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:47:53 ID:LnTSeV4X0
>>337
各コーナーで最大舵角を与えてる時間が長すぎると思う。
ところで、なんでヘルメットかぶってないの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:01:22 ID:j6svTy4K0
>>337
余裕があって上手だと思うが。。
>>342
送りハンドルして、ハンドルの9時15分のあたりを持ち続けるという流派wもある。
347337:2007/12/03(月) 01:01:39 ID:ZcLblz+v0
お目汚しすみませんでした

仕様は、ランクス Zエアロツアラー6MT
RT215 205/50R16(2部山
一応、クスコ1WAY入れてます。

やはり、mp4だと厳しいですね。
ほんとは、エンコードしようとしたんですけど、どうもうまくいかなくて・・・
カメラ搭載位置に関しては、まだまだ改善しなくてはいけませんね。

>>340
サンクス
こういった、大衆車のスポーツグレードってこのスレ的にありなんでしょうか?

>>342
通勤にも使ってますので・・・
バックカメラか・・・それは思いつきませんでした(付いてないけど

>>344
筑波はまだ3回目でしたが、自分なりに楽しめて踏めました。
348337:2007/12/03(月) 01:10:28 ID:ZcLblz+v0
>>345
アンダーが強すぎて・・・
メットはフルフェイスじゃなくジェットタイプなのです。あまりよくないですか?

>>346
ありがとうです。
うまい捌き方とは言えないですが、自分にはこれがなんかしっくりくるのです
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:14:45 ID:9eyL2CIj0
>>325
ラップタイム表示いいなぁ〜!俺もやりたい・・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:38:36 ID:ORNpVdHqO
>>348
もしかして筑○山にも時々出没される方ですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:47:26 ID:JOatpR370
>>325
時計の表示が合成で入ってますけど、どうやって入れているのですか?
Premiereにはこんな便利な機能がないので…。
ほかのソフトにはあるのかしら…。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:19:02 ID:sCX2a5Nm0
前にアフターなんとか使ってるって書いてた気がする
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:55:46 ID:xVRSb/db0
>>337
クイックタイム入れてみたけど、結局重くて見れませんw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:44:36 ID:jKTjsgls0
>>351
>>352
AdobeのAffter Effectじゃない?
355325:2007/12/03(月) 23:36:43 ID:02DBSU2A0
>>354
Affter Effectは持っていないので編集ソフト(Premiere)で作ってます。
新規→タイトルで数字をタイムラインに配置して、1秒=30フレームなので

0.01秒の位→1フレーム毎
0.1秒の位→3フレーム毎
1秒の位→30フレーム毎

にて数字を入れ換えてます。単純な力業ですね。
フレーム単位で編集できるソフトであれば同じ事ができるはずです。
自己満足の世界ですが。
356337:2007/12/03(月) 23:50:14 ID:ZcLblz+v0
>>350
行ったことすらないですw

やはり、いろいろ勉強しなおして出直してきます。
お付き合いいただいてありがとうでした。
357354:2007/12/04(火) 00:00:53 ID:jKTjsgls0
>>355
Premiereでやってるのか…凄いなぁ。

> 新規→タイトルで数字をタイムラインに配置して
なるほど、そういう方法を採っていたのか。

でも、フレ単位で数字を入れていく作業は大変だと思う。
気が遠くなりそうな作業だなぁ…

とはいえ、GJ!次も期待してます。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:07:45 ID:4ztHtL+50
FLASHでつくってオーバーレイで表示させるとかできないかな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:11:03 ID:I3/w4+Tb0
以前、カウンターだけうpられたこともあったっけ。

フリーソフトのストップウォッチをキャプチャして
PiPで合成すればいいだろと思ってベクってみたが、
黒背景に白文字ってあまりないのね。
あと、形の好みも。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:56:50 ID:p9Gd0D9z0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:49:07 ID:V0gWcOUq0
なんや色々と無駄が多いなぁ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:53:26 ID:m16vinQe0
>>355
NTSCでしょ?だと29.97フレで調整しないと。
30フレ1秒で計算すると、後半でズレるでしょ。

まぁ耐久レース並みの長尺じゃなけりゃ目立たないレベルか。。
スレ違いだけど、DTVやってた者の戯言ってことで。。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:15:38 ID:MsdTaG860
>>360
エリーゼってシフトダウンの時、回転合わせなくてもいいミッションなの??
2速に落とすときはあおってるように見えるけど、5>4>3>2って時なんか
「がん、がん、ぶぉん」って感じだよねぇ。。。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:55:10 ID:+9vkjvmh0
>>363
クロス入ってるとけっこうそのまま行くよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:46:23 ID:nU3L4uqa0
>>360
レベル低いレースだね。
みんな車をコントロールできていない。
駆け引きも何もない。
見てて怖いよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:33:08 ID:bOIZdfTQ0
>>360
自分のみならず、周りもお尻ブレイカーだらけで怖すぎるwww


シフトチェンジに気をとられて慌てるところが怖いよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:13:41 ID:cM4pMy6m0
教えて。
大黒パーキングエリア
大黒ふ頭で土曜の深夜ドリフトってまだやってる?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:15:19 ID:KP8XoBEV0
は???
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:27:25 ID:wqlREGw40
大黒の土曜の深夜はカーセックスだらけです。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:28:46 ID:y6g7iYth0
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3349/

メインストレートでシフトレバーに手置いたまま
非力なロードスターだからできる技か?コイツ余裕こいてるなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:59:22 ID:2uhcI1ss0
>>370
いや、片手ハンドルしてる人はたまにいるぞ
372じゅいち:2007/12/06(木) 20:39:10 ID:32v9/BLSO
呼んだか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:43:09 ID:oeMMcxpI0
>>369
情けなくなったもんだなぁ 交番の前を直ドリがオツだったのに
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:52:22 ID:oY9c0kl6O
大黒場内でなく、入る途中のグルグルで音がしてるな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:10:22 ID:8HZ3IjPW0
>>370
うまいよ、純正ハンドルとシフトノブなのにw
ステアリングを無駄に動かさないから高速コーナリングは速いだろうね。
オレのお手本にしなきゃ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:40:20 ID:+v4CRe/P0
うまいよね。ストレートで凄い勢いで追い抜いていった黄色い車に1コーナーで追いついて、
S字では離されていないからね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 13:28:41 ID:MD6vpDlq0
378 ◆R200.951cc :2007/12/07(金) 19:59:22 ID:RX9YPxvc0
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0816.avi.html
話の腰を折ってすいませんが・・・
富士行ってきますた。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:03:25 ID:m011RpZT0
えむぴぐ…あび…こーでっく…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:10:12 ID:NQPwEh340
見れねーと思ったら再インスコした後ffdshow入れ忘れてたことに気づいた
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:18:09 ID:0kN9gO670
>>377
あぶねーと思ってみてたけど
最後吹いたw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:41:56 ID:/FA7NgUs0
>>377
あーあ… やっちまった。
ボンネットぐしゃけてるし。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:12:29 ID:PWWxw/RE0
あーあ
俺も迷惑かける側だけどこうならないように注意しなきゃな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:21:48 ID:GP2fjyk/0
つーか音がヒデー
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:33:30 ID:t51W5o+M0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:49:30 ID:omfaEizv0
>>385
スパか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:46:52 ID:XRapzPuN0
1BOXはえーw本家ポルシェをあおってるじゃん
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:07:35 ID:iG7YGcbE0
>>377
まぁドリ枠だとこーいうことあるよなあ。
D1影響なのかわかんねーけど、見ず知らずの車に寄せるやつ多すぎ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:10:07 ID:4YZW8sse0
>>360
ピンクのエリーゼヒドス・・・
390スーパードライ:2007/12/08(土) 18:57:21 ID:+5LkjQVT0
まいどです。

車種:DC2-R
足:Ohlines
タイヤ:neova(F) 01R(R)
brake:Endless CC-Rg
best:1”08’20

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1603.wmv.html

どうもモチベーションが保ててないような・・色んなところでいい加減になってきてます。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:02:54 ID:3kqdDUP5O
ガッツポーズキタ━━(゚∀゚)━━━!!と思ったらw
いやーいい動画でした
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:18:55 ID:Rfqf07bI0
RX−8が車もドライバーもクソだということが
よくわかる映像でした。

旧インテに直線で負けるってどういうことよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:25:25 ID:kAU9DEyZ0
シフトミスわろwwwありゃ悔しいなww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:41:50 ID:Aaiq9E2L0
>>390
もったいねぇ。。。
まぁ、悔しいわなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:03:59 ID:CIgD/pWg0
>390
もったいねぇ〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:12:17 ID:8jzvwaOK0
そんなヌルい走りしてて譲ってくれないとかよく言えるよな。
397 ◆bEap1ume5I :2007/12/08(土) 23:04:30 ID:gdIGEvzp0
>>378
乙です
いきなり4秒台ですか…
Newタイヤに換えて絶好調ですな。100Rとヘアピンはまだ詰められそうなので3秒台はカクジツ?

>>390
乙です
1コーナーと最終速いですね。こちらもダンロップの進入が決まれば7秒前半は行きそう
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:59:02 ID:DMLb/hwl0
>>390
画像も音も綺麗で高感度アップw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:59:21 ID:z+nLZcrA0
初うpです。
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0639.mpg.html

NB8C
neova205-50-15
エンジンノーマル
エアコンパワステレス
リアウイングあり
タイム1分8秒0くらい?

2年前くらいのものです。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:07:19 ID:kzC4OMW+0
>>390
うまいっすねー!
足回りの動きがいいのかやたら乗り心地良さそうな感じですわ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:16:36 ID:JvCDOdWs0
ずいぶん車に助けられてるね
402 ◆bEap1ume5I :2007/12/09(日) 00:41:54 ID:kA2vS1S+0
>>399
1コーナー3速なんですね。クロス入ってるんでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:50:16 ID:fSnMs/poO
OCN規制のあおりを喰った漏れはどうやってUpすれば´Д`
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:03:03 ID:/EVaFeuPO
>>403
別に業物さんとこ規制されてるわけじゃないでしょ
pCで書く
メールで携帯へ
コピーしてレス

ま、俺もOCNで…もうすっかり携帯厨ですよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:37:04 ID:fSnMs/poO
>>404
なるほど!
サンクスです!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:29:37 ID:fSnMs/poO
>>390
「自分の方がペースが速い、先に行きたい」という意思表示が足りないのかもしれない。
もうちょい車間詰めてみて相手のミラーに自分の存在を示しましょう。
で、インが開いたりしたらすかさず鼻をいれて引く。
2、3回やればインを開けてくれると思いますよ。
それでも開けてくれない、もしくは気づかないようであればクーリングがよろしいと思います。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:21:43 ID:pgs9/fH60
http://jp.youtube.com/watch?v=56-70sYPZ2Y
私も下手くその動画見つけたお。
しょっぱなからタコ踊りして、その後はアンダー出しまくり・・・。
ヒールアンドトーも知らないみたいだし・・・
こんなヤツには新型インプがもったいないな。。w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:40:49 ID:q0b7TwUs0
>>407
アンダー出たからってコカコーラでサイド引くか普通www
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:45:09 ID:LI4VQ0//0
>>407-408
ソルベルグって・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:13:49 ID:fSnMs/poO
TC2000です。
○エボ8MR
○ブレーキパッド以外は純正
6秒台に入れたかったがダメでした。
ダンロップが荒いだろうか。1コーナーはもうちょい突っ込めるだろうか。
評価よろしくお願いします。

http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0642.wmv.html
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:57:06 ID:ORrv5yeO0
ソルベルグ楽しみすぎww
412399:2007/12/09(日) 22:14:12 ID:caWZzZp40
>>402
ギヤファイナルともノーマルです。
2速で立ち上がるより3速立ち上がりのほうがタイムがいいので。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:38:49 ID:WOapuwvg0
>>410
カメラの向きを何とか汁。
運転席をアングルに入れたくてあの角度なのだろうけど、
車載カメラは進行方向に向けるのが絶対いい。
斜めだと見ていて疲れる。
414 ◆bEap1ume5I :2007/12/09(日) 23:04:37 ID:kA2vS1S+0
>>410
最終コーナーのツッコミすげえ。そして速い。
エボ乗せてもらったとき俺はアンダーしか出せなかった…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:10:06 ID:sRCyewGh0
>>407
やっぱペターは、ターマックてんでダメだなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:24:44 ID:JvCDOdWs0
>>414
車によるんだから、そんなガッカリする事もなかろうて。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:04:14 ID:+345nXzK0
↑こーいうコメントするヤツって下手クソが多いよなww
418410:2007/12/10(月) 00:37:24 ID:NDabcfzNO
>>413
どうもです。吸盤タイプのカメラステーを使用してまして。
今度リヤガラスに貼り付けて調整してみますが、なにぶん稼動箇所が少ないんでどうなることやら。

>>umeさん
ありがとうございます。
最終コーナーですが実は、遥かかなたに消えてゆくS2000を見ててツッコミすぎただけなんス。
内心ビビリましたがそのおかげか一皮剥けたような気がした三十路の冬でございますorz
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:40:59 ID:QVlsUJwg0
>>407
すっげード下手糞な素人ww

でも何でこんなに全ての動作が落ち着いて見えるんだろう…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 03:29:15 ID:sPHvc1rJ0
>>413
私はドライバーの操作が見たいから、>410たんみたいなアングルが好きだ・・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:16:47 ID:8vB40wc80
422 ◆R200.951cc :2007/12/10(月) 22:18:53 ID:dsiplS640
>>397
ヌータイヤというかサイズ拡大してますから別物とお考えください。
とりあえず3秒は射程圏内として1月あたりに3秒切れねーかなと甘い考えもw

>>410
同車種キター
よく曲がりますねぇ・・・俺の車はこんなに曲がる車だったのかorz
勉強になりました。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:38:24 ID:Kr2DbtHO0
>>421
ちょwwwwマジかよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:56:32 ID:8rLoXsPR0
ペターソルベルグをしらないなんてモグリだなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:09:45 ID:YqDPQVFS0
全員分かっていながらわざと煽ってるんだと思うが・・・
426410:2007/12/11(火) 00:42:22 ID:K3AQaZ+qO
>>R200さん
動画毎回見てますよ〜!
やはり同車種ということで気になるし、参考にさせてもらってます。
自分も大きいサーキット行きたいですが、まずリミッターカットせんと…。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:52:06 ID:mYpiblWs0
同車種乗りがいると参考になっていいよね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:35:02 ID:+WkiEopo0
ようつべにNISSAN GT-Rがニュルを7:38で走った動画みっけたんだけど
これの高画質版がどこかに有るのでしょうか?
左下のメーターがすごい気になるんだけど、潰れてよく見れないorz
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsN1qpuF6U0&feature=related
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:18:48 ID:6Y2MI2560
>410
現状では1コーナーにコレ以上突っ込むのは危ない気がする
コーナー進入で鼻先が入りやすい足回りに変えたほうが良さそうだ
詰めるならブレーキ前にIN側にヨーモーメントを発生させといた方が吉かも
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:02:02 ID:CLjfWwcWO
ハイハイ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:52:56 ID:ZxKYtaGb0
ハーイハイ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:02:16 ID:nylMAY4x0
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:33:21 ID:wjjzCMgQ0
ちょまてwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:40:32 ID:SmVuSVS80
>>276>>410 見比べたけど、全く別の車でしょ、
特に最終コーナーで。
これって、足のセッティング以前に、メーカーの
ハンドリングの出し方がモデルによって違うんでしょ?
乗ったこと無いから知らないけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:42:47 ID:i9xYUiiy0
みんなヘタクソ





                           うそ
436410:2007/12/11(火) 23:52:17 ID:K3AQaZ+qO
>>429
いまの乗り方はクリップまで直線的に減速するようなイメージで乗ってるのですが、
そうするともう少しラインを外にずらして進入、内に少し切り込みながら減速って感じですかね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:55:54 ID:nylMAY4x0
>>434
エボはAYCの設定で結構変わるんだなぁ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:59:48 ID:RvnXZUT70
>>428
ニュルでタイム計る時って、ピット前の短いストレートみたいなところ、
タイム計測しなくていいのかな?

タイム計測のスタート地点よりも
ゴール地点の方がずっと手前なので、
実際よりも4秒くらい短いタイムになってるように見えた。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:11:50 ID:j3QWnwBH0
>>434
>>2>>410を見る限り同車種じゃないの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:35:53 ID:C3aZeXRY0
>>439
同じ車種でモデルが違う、って話じゃないの?
441 ◆R200.951cc :2007/12/12(水) 22:28:34 ID:oKan4CZ30
>>434
車は全く一緒ですねぇ・・・もっとも俺は足回りとか交換してますが。
410タソとは最終はラインそのものが違うんですね。
ゼロカウンター気味に入っていくのはスゲーと思いました。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:14:17 ID:kyzZDjEk0
>410
そそ
作るモーメントは少しだけでいいよ
ブレーキ中に荷重が段々アウト側に乗ってくので
ニュートラルステアに近い状態で姿勢を決めれる
ただ経験上タイムは少ししか詰めれないんだわ
メリットはブレーキ詰めてて失敗したときに
既にヨーモメントがあるので一直線でのコースアウトがしにくくなる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:09:35 ID:zMmOijmy0
もー分かったよ
モーメントだのなんだの

そういう言葉を使うに相応しい人物はこのスレにはいない
444410:2007/12/13(木) 00:19:30 ID:pLvWe4ErO
>>441 >>442
ありがとうございます。
なんとか今の仕様で6秒台目指したいと思います。
ゆくゆくは給排気やら足やら手を加えたいですね。
モンスターの340spec kitが気になる今日この頃。
更に精進し、またうpさせていただきます。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:37:50 ID:tmYmDQmX0
>>441
車は一緒だけど、FFとFR 程のハンドリングの差があるでしょ。
加重移動云々でどうにかなるレベルの差でないのは、映像見れば明らか。

>>276 だけ解説すると、
軽いブレーキングからアクセル開け始め、
全開時でも深くステア切ったまま。ここら辺がエボの特性だね。
で、この時のリアの安定性はインテぽいね。これはモデルによるね。
たいていのFR だったら、ココでリアがブレークしてる。
普通ステア戻し始めるタイミングまでアクセル踏めない。

おそらくココでしてるのは、アクセルによるアンダーステアの調整でしょ?
この最大舵角=この速度でのフロントタイヤのグリップ限界で、
アクセル開けて目指してるのは出口アウト側の縁石に外側タイヤ乗せるライン。
これはインテ乗りのそれだね。

インテだったらアクセル踏んでアンダー、
さらにステア切りましてもアンダー、慌ててアクセル戻して急激なフロントの巻き込み、
いわゆるタックインに今度はリアが追従しきれずにブレーク→スピンが初心者のお決まりコースやね。
ココまでエボ6を追い込んだ、>>441さんのトライを見てみたい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:56:18 ID:mQ06Ciu+O
なんでそこまで言い切れるんだか不思議でしょうがない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:49:50 ID:9ZRM37oN0
>>445
まずはお前のタイムと車種とスペックを教えろ
できたら動画もうpしてくれ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:09:03 ID:RvFuyC7D0
>>445は教習所通ってる高校生じゃないか?
まずは免許からw


いや高校生の方が文章の読解力あるから小学生くらいか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:04:45 ID:a4yA27ig0
>>446-448
煽るのは簡単だけどよ〜。だったらお前らがちょっとは納得させる解説をしてみろよ。
ま、オカルトチューンやオフ会に忙しい君たちには難しいかもしれないけどネ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:12:03 ID:zMmOijmy0
おっ 久しぶりに香ばしくていい感じのやつが現れたね〜
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:17:22 ID:Lf/9IX4z0
>>449
理屈言うのは簡単だけどよ〜。だったらお前は納得させる動画うpしてみろよ。
ま、ヘタなやつの理屈なんて意味無いかも知れないけどネ

インテのそれだのとかFRならブレークしてるだの、よーゆーわ。
ま、何よりもその上から目線が鼻につくんだけどな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:38:02 ID:xrePuL830
「解説すると」とかいうのが既に痛いwwww いかほど〜?!

「たいていのFR だったら、ココでリアがブレークしてる。」
根拠不明www

「普通ステア戻し始めるタイミングまでアクセル踏めない。」
別にそんな事ないwww

て言うかなんでエボとインテを比べるんだ?
意味が分からん。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 09:50:50 ID:utKDsVxj0
インテ乗ってるんじゃないの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:13:48 ID:Zdt7Sc7t0
スーパードライ氏と混同してんじゃね?

もしかして、動画うpしてるやつは全員同一人物だと思ってるんじゃねーだろーな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:21:16 ID:SnJ6KWIJO
ドイツ人物です
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:37:01 ID:SsxWH/nR0

何か過疎ってね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:31:11 ID:zqTM+db/0
ノーマルのエボだとああいう姿勢はわりと簡単に作れたけど・・・
きっと足固めるとそうは行かないんじゃねーの?
筑波ラップとかで見るエボはあんな姿勢にならんでしょ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:53:52 ID:ojzByv630
久しぶりに撮ってきたからうpしようと思ったら、
何故かギョーブツタンのところにうpできない・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 07:56:34 ID:ojzByv630
うpしますた・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1778171

車両:JZA80ブーストアップ
タイヤ:RE01

ベストの1秒オチですた。
これからって時にブレーキが抜けてorz
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:05:29 ID:XR5w//M60
ニコにうpすんな同和かオマエ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:06:04 ID:FC7MIIgp0
あぶねぇwwwww無事でなによりですた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:06:19 ID:VzNOGbDD0
ブレーキ抜けた?動画見る分には突っ込みすぎにしか…。
前の周よりかなり奥でブレーキしてね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:14:47 ID:ojzByv630
>>461
フェラーリには当てないようにとだけwww

>>462
いつもどおりブレーキング→抜ける→サイドで減速なんで、
突っ込みすぎに見えるのかな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:14:02 ID:ZKT70LPV0
筑波2000を走ってきました。

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0821.wmv.html

今回よりカメラを新調したものの、編集の不具合が発生しています。
(場面転換時のちらつきがどうしても消えない、MP4→AVIの不具合?)
目つぶしにはならないと思うのでご了承の程を。

今回の走行会は上は2秒台、下は29秒台の車32台の混走だったこと、
クラッシュが2台発生したこと、相変わらずショートシフトの調子が
気になったことなどで気持ちが折れた走りになってます。
来年はスッキリしたいです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:23:02 ID:8HxPlYNPO
筑波ってMAX30台じゃなかった?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:26:20 ID:hifjYDJq0
混みすぎワロタ
首都高かと思ったわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:22:57 ID:4+dDsKhA0
>>464
もしかして、JAF の走行会?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:30:32 ID:s1ziOgJR0
>>464
拝見しました。かなりビビりました。
台数が多いと、なんじゃこりゃ状態になりますね。

露出はコースに合っていてキレイに撮れていますね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:35:52 ID:s1ziOgJR0
いつものように走ってきました。

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0822.wmv.html

クルマはDC5インテR。足はスーパーオーリンズDFV。
タイヤはRE-01R(5分山)、ブレーキパッドは純正です。

この日は路面が冷えていて、コケる2輪やコース外に飛び出す4輪が
多かった日でした。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:52:14 ID:LNUfozvd0
微妙にスレチかもしれませんが

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0823.wmv.html

orz動画です
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:08:55 ID:jP5VDCUb0
>>464
寄せられた時の左手の動きがw
手や足には感情が表れやすいよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:33:07 ID:plldQW8S0
>>470
良く回っとるww
難しそうだね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:13:20 ID:UD3fdxmu0
>>470
FDは走らせた事無いけどやっぱり難しいのかな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:44:59 ID:Oq8QURxa0
>>470
もう少しアクセル丁寧に操作しようぜぃ。
後滑ってからのハンドル操作がちとセワシナス。

でも、この時期が一番楽しいんだよな〜。ウラヤマシス
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:37:25 ID:7CHS1sYa0
>>470
ドリ中のシフトダウンとかできるのに・・・
まずは定常円でコントロールをマスターした方が良いよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:26:33 ID:qCilSHXI0
>>472,473
よく回っとりますw
FCとFDにしか乗ったことないので他より難しいかはわかりません

>>474
振り返しの時アクセルがばっと抜いてスピンぽくなるのが多いです
わかってはいるのですが右足が言うことをorz

>>475
定常円は飽きるかタイヤがブローするまで回ってられるんですが
振り返しが混ざるととたんにあわわ・・・と
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:39:00 ID:kojWw7+Q0
おいらもドリ走行会1回だけ逝ったけどって頭で想像してるより難しかった
グリは20回くらい行ってるけど・・・苺でTC1000で39秒台だからかなり速い方ではあるけど
コースドリフトではなかったせいかどうにもつい無茶してしまって回ってしまった
切れ角アップのタイロッドエンドとかつけてないからカウンター当て切れないってのもあったけど
ちなみにたまに早朝の箱根とか走りに行くけどやっぱ常連には全く付いていけません
サーキットのグリップ、ドリフト、峠では同じ様で要求されるものも結構違うんだなぁと思う
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:30:00 ID:XNUOd8Cy0
>>476
アクセルを全OFFじゃなく50%戻すとか、振りかえし前の舵角を浅めにすれば
スピン減るよ。その代わり、振り返しにくくなるので、車がお釣り食らった瞬間、
親の仇のごとくアクセルふむべし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:30:56 ID:L9n83sbwO
>>469
極みに達せられているようなので、お約束のヌルーですなw
>>470
後ろのタイヤは丸坊主?デフは機械式?
ある程度マシなタイヤ履かせるか、内圧をもうちっと落としてみてはどうだべか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:49:14 ID:UBhZxqpn0
>>479
完全ヌルーかと思いました。こんなしょーもない走りが極みなのかしら…。

ヌルーだなぁと思っていても、現地で
「2ちゃんでインテの動画があったので参考にしているんですよ」
「あー、それオレだわ」

みたいな会話があるので、まー誰かしらの参考になればと思ってます。
機械式LSDを入れずにどこまでいけるか、というのがいまんとこのテーマです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 04:43:46 ID:8vaHNWOr0
>>476
そらアクセルばっと抜いたら急激にフロント荷重になるわけで、リアの挙動が不安定になるのは当然。
なんでアクセルのコントロールをもっとしましょって事です。
もしくは、抜いた瞬間にはカウンタが当てられるように準備しとかんとあかんです。

リアが出てから慌ててハンドル放してしゅるしゅるしてるよーに見える。
その時にアクセル操作ができればスライド止められるのに、してないからタコるわけですな。
定常円じゃハンドル操作は殆どいらないっすからね。
アクセルとハンドルの連動操作がチグハグなのかな?と。はずしてたらスマ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:33:23 ID:sjq9keeG0
業物ずっと落ちてるな
早く復旧させろよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:06:26 ID:q0RbaBVTO
右足をアクセルを1/3〜1/4までに戻し、
左足ブレーキ
無いしは右足カカトでアクセル残しながら右足爪先でブレーキ
予め直線で離しておかない限り、コーナー直前で一気に離してブレーキに踏み替えたら簡単にバタ付く
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:28:10 ID:fZgcfGv40
スマンが意味不明だ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:41:06 ID:L9n83sbwO
ファミコンの操作のことかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:20:24 ID:q0RbaBVTO
@直線でアクセル離しておき、ブレーキを掛けながらシフトダウン
Aアクセルを緩めながら左足ブレーキ、速度ある程度落としてからシフトダウン

雨の下り傾斜のコーナーで急にアクセル離すと踊り易い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:55:58 ID:IuxdLi+g0
PSだろ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:13:42 ID:aMU62SMK0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:33:30 ID:T5ZgGtHU0
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0634.mpg.html

「モビリティおおむた」での、ドリ動画です〜

しばらく、車封印です、(つД`)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:10:24 ID:FsQEWcos0
>>488
Sタイヤのノイズが大きいのですが、銘柄は何?
欲しくなった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:31:49 ID:aMU62SMK0
>>490
使い込んだダンロップ02Gです。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:48:42 ID:FsQEWcos0
>>491
ダンロップは結構です。ありがとう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:00:52 ID:znMJdi2D0
>>489
>>377

お前、本人じゃねーんだろ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:21:36 ID:8hEJy0790
>>491-492
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

>>493
よく見え見えの事出切るよねほんと。うpろだ漁って拾ってきたとしかいいようがないねw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:16:14 ID:1DeqHQ8dO
>>493-494
いちいちそんな事書かなくでもみんな分かっているから。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:38:25 ID:boRQQd9Z0
ソルベルグの時といいここって2ch初心者が多いな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:02:26 ID:HYTnREPF0
>>488
ライン取りがおかしいよ。
ハンドル切るの遅すぎるし立ち上がりもアウトに寄れてない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:13:20 ID:4ZBOHwg/0
このスレ最初のほうでうpしたNB海苔です。
3回目の筑波2000でした。
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0825.wmv.html
車種:NB8C
タイヤ:AD07 195/50R15
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:22:06 ID:ykgk3OYH0
FSW走ってきました。
日曜日は混みますね…

ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0651.wmv.html

おまけ
新型GT-R、早速走ってました。

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1613.wmv.html
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:39:59 ID:Cx6SFk0J0
GT-R速っ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:49:09 ID:UYTsDcqr0
>>497
車に腕がついて行きませんorz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:52:20 ID:x8NVAy8P0
>>488
本人?ATでもいいなと思った。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:18:32 ID:WCk5jix0O
>>488
ハンドルはがっしり握るよりも軽くそえて押す感じのほうがいいとおも。
パワステで軽いんだし、がっしり握っちゃうとフロントタイヤの状態がつかみにくくなる。
目線も常に先へ。アクセル開けるタイミングも早まるし、縁石一杯までコース幅使いましょう。
せっかくすいてるんだから。

>>499
ヌルーさせていただきますw
504 ◆bEap1ume5I :2007/12/19(水) 00:03:13 ID:F9WYJpQ50
>>498
ロドスタって153qも出るんだ…
漏れの車160q出るか出ないかなのに…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:01:43 ID:/moQ5t3y0
>>499
ポルシェ頑張れ!GTRに負けるな!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:07:05 ID:HRMPWBhOO
>>504筑波でナンバー付いたままレースやるぐらいだもん、
普通にかなり出るよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:42:55 ID:rGB45EPT0
ニコ動すみませんがこんなもん上げてます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715485
へたれすぎて笑えてくるorz
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:44:19 ID:IAkhyo0l0
ニコ厨 可愛いよ ニコ厨
509Series2:2007/12/19(水) 23:58:43 ID:A5g6JH6n0
2年ぶりに復活できたエンジンを楽しんできたのとuploadの練習のため
初投稿してみました。タイヤも2年落ちなのでスマソ。
ブレーキを巧く使えるようになるのが夢ですね。

NA8Cノーマルボディ(羽無し)
F:14k R:12k
RE55S 195/60R15
エンジンBP改2L

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1615.wmv.html
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:27:03 ID:/g+/3/c40
>>509
タイヤ余ってない?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:32:55 ID:9sT/3U4f0
>509
なんかS字4速とかスプーン4速とかシケイン3速とか、もう1速落とした方が速いんじゃない?
512Series2:2007/12/20(木) 00:33:44 ID:ncaloKux0
>>510

確かに(汗)。正直まだ感触を確かめる程度の走りしか出来てないかもしれません。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:35:27 ID:8roUmy4b0
>2年ぶりに復活できたエンジン
て書いてあるしいたわって回してるんじゃないかな?
それにしても鈴鹿フルコースはしってみたいもんだ
514Series2:2007/12/20(木) 00:44:01 ID:ncaloKux0
>>511

すみません、書き忘れてましたがファイナル変更で4.3→4.9になってます。
おっしゃるコーナーのギア選択はまだ悩んでる所です。鈴鹿は区間タイムが
計れない?ので長〜い一周を回ってくるとどっちが良かったのか解んなく
なっちゃうんですよね(汗)
515Series2:2007/12/20(木) 00:47:02 ID:ncaloKux0
>>513

一度ブローを経験すると(鈴鹿ででは有りませんが)
確かに違った意味で緊張しながら走ってますね(笑)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:49:04 ID:Tnl7IwxA0
>>509
やっぱ鈴鹿は特別だよなぁ
走ってみたい・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:53:53 ID:NPIuil2v0
>>509
UP乙!
 なんかステアが路面にグイグイとられる感じですね。直進性が悪い
車なのでしょうか??
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:13:22 ID:ncaloKux0
>>516

ありがとうございます、鈴鹿ファンの私にはうれしいお言葉!
でもけっこうビビリミッター入ってます。飛び出すとただごとじゃ
無くなる場所もいくつか有って…それに比べるとFSWは改修で現代の
安全性を得ているみたいですね。鈴鹿も今の雰囲気を残したまま
安全性がもっと上がるといいんですけどね。

>>517

重ステのせいですかね?ロードスターで楽しむには鈴鹿は
速度域が高すぎるのかもしれません。幌なのでよけいに
空力悪いですから余計に外乱に弱くなってるかも…
519Series2:2007/12/20(木) 01:14:58 ID:ncaloKux0
>>518
名前入れ忘れました
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:24:00 ID:NPIuil2v0
なるほどー。重ステ納得です! 漢の仕様ですね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:40:10 ID:83HVJkoG0
なんだかんだ言っても鈴鹿40秒切りは速い部類だぞ!

動画はマターリな感じなのになぁ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:32:19 ID:Sb30um/P0
確かに。
まあ、もっと速いマシンになると29秒切るよ。
2分の29秒じゃなくて1分の29秒台だがWW・・・。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:36:17 ID:VN6+3Nl90
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:19:42 ID:8roUmy4b0
>>523
バケットの柄がすごいな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:28:45 ID:BMxIJp5L0
鈴鹿を貸切状態ってのが羨ましいなぁ。
526Series2:2007/12/20(木) 21:28:55 ID:ncaloKux0
>>521,522

ありがとうございます。今のところエンジンに頼ったタイムなので情けないのですが
この冬にはタイヤを新品にしてじょじょに詰めていこうと思います。

>>525

平日のフリー走行だとこんなものです、あんまり少ないとオフィシャルに
品定めされてるようで恥ずかしいです(笑)

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:32:39 ID:CyZnNRu10
>>509
エンジンかなりパワーありますね!
200馬力超えてる?
528Series2:2007/12/20(木) 22:34:42 ID:ncaloKux0
>>527

慣らし終了時点ではちょうどそれくらい(古いシャシダイだったのでグラフからの手計算でした)
でしたが、この時は排気系をもう少し中速よりに変更したので馬200頭には届いてないと
思います。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:11:56 ID:cHCIAN5H0
ウメさんは鈴鹿フルコース行かないのですか?
530◇bEap1ume5I :2007/12/22(土) 09:31:56 ID:MkcV/85P0
いきません
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:21:29 ID:H0R3p38z0
今時酉をコピペするやつがいようとは…
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:44:35 ID:ZgFFAWxk0
動画取る時のカメラって何を基準に選んだら良いですか?
この機能はあった方がいいみたいのありますか?
参考までに皆さんが使っているの教えてください。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:58:16 ID:7bA4g9Jt0
・振動が凄いのでメディアがDVDのものはダメ
・広角必要な場合が多いのでレンズ前にフィルター等がつけれるモデル

以上は最低限のラインかなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:50:40 ID:H14fdStC0
個人向けで今最高画質の製品って何になる?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 03:36:57 ID:E17emhfM0
>>534
フルHD のファイルなんて配信しずらいし、
ダウンロードできても全員が扱い切れるとは限らんよ。
再生するのに、2Ghz ダブルコアぐらいの性能要求するから。
使い勝手のいい安物サンヨーXacti あたりの製品がココの用途にはあってる。
って、まるでサンヨーの回し者みたいやな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 03:55:04 ID:osEP9RKs0
ダブルコアw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 05:41:38 ID:mPfbfwUSO
>533
DVDカムは周りで数人使ってるけど、意外にもノントラブル。
HDDはどうなんだろ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 06:13:38 ID:+bHorpHf0
>>537
HDD型は普通車載スレじゃNG出てたような・・・製品にもよるんだろうけど
保護機能が強くて走行中の振動で録画停止されるとか書いてあった気がする
走行する道や固定方法も大きく関係するのは言うまでも無いか
サーキット走行くらいの時間ならSDタイプで間に合うんじゃない?デジカメの動画機能でも30分くらいは撮れるだろうし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:35:39 ID:/h0ZHzUT0
>>532
車種にもよるかと思いますが、ワイコンが必要な場合が多いと思います。
ただフィルターマウントが弱い物だと、ワイコンの重さと振動でもげる場合があるかも。
実際、以前使ってた某社のはマウントからもげました・・・
結局自分は、Xacti HD1A使ってます。(ワイド側で38mmまで引けるのでワイコン無し)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:05:34 ID:dJjDG8YI0
>>539
HD1Aは後付ワイドコンバージョンレンズ出してるけどね。
俺は車が2シーターなので、HD1Aでもアングル取れないからワイドコンバーター使ってるよ。
最近出たHD1000はフィルターネジ切ってあるのと外部電源使いながらマウントできそうなので、
来年6万台になったら買おうかと思ってるけど。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:14:45 ID:GIPer53e0
>>532
DVテープなら、赤外線リモコンがあったほうがいい。

運転席で録画開始・停止ができないと、テープがなくなります。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:41:36 ID:XFdtbjhy0
カメラの話題になるといきなりレスが増えるwwwwwwwwwwwwww
何のスレだっけ?wwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:09:50 ID:osEP9RKs0
盗撮関連のスレです
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:53:18 ID:gV21ZzFB0
>>537
DVDは通常のスポーツ走行なら問題ないのですが、クラッシュ等で衝撃が大きい際に
記録が出来ない事があるようです。あるいみ重要度高いシーンが!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:17:18 ID:BcwqG8A/0
ライカのカメラやるから、よそでやってくれw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:25:06 ID:gV21ZzFB0
だって裾野広げないと! 最近新規のUP少ないですし。

で、ライカくれるんですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:58:38 ID:+GYYtG5/0
そんなにスレちがいの話でもないだろ

で、ライカくれるんですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:59:58 ID:o7bhiKug0
ここはサーキット走行の動画を集めるんだよ
カメラの話題 糸冬

誘導↓
デジタルビデオカメラはどれが良い?Part9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1187707659/





>>545
で、ライカくれるんですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:40:23 ID:jCuuFdiW0
>>548
そこのココの住人が大挙して押しかけてもかって迷惑じゃないか?
限定用法だし。

で、ライカくれるんですか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:54:38 ID:QHxEi01R0
>>546
だってUpすると、あーだこーだと煩いんだもの!

で、ライカくれるんですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:10:04 ID:b7chgdvX0
俺がうpしたら、あまりのうまさに皆スルーするんだろうな
でもカメラ持ってないんだ

で、ライ力くれるんですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:12:13 ID:wA12BMjK0
Xacti買ったけど車載以外には使用してないなぁ。
取れ具合はかなりいいよ。

で、ライカくれるんですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:42:24 ID:zZNTtN1F0
おれはsony DCR DVD505だよ。この間富士でクラッシュしたけど
カメラやDVDのデータは無事だったよ。

で、ライカくれるんですか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:01:49 ID:2qUnj5QQ0
 ライカッ        ラッライカ  ラララライッカ
    ライカ ∧_,∧  >>545∧_∧ ライカライカ
  ∧_∧ララ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ライ∧_∧| x |∧_∧ デ (   \
 ( / ̄∪カク (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ライカク∪ ̄\)
  レヨ>>545/    )  ライカクレ(   \ レルンデスカ?
 ラララララ  `u-u'. ライカライカ  `u-u'
555 ◆bEap1ume5I :2007/12/25(火) 00:29:01 ID:3HeiISDr0
世間ではアレがアレな日ではありますがTC2000で走り納めしてきますた。

実に5年ぶりにビルシュタインOHしますた。
タイヤ:アドバンネオバAD07 255/40R17 新品
ブレーキローター:前後 ディクセルPD 新品
ブレーキパッド:前後プロμ LEVELMAX700 新品

そしてタイムダウンwwwwww
orz

めちゃくちゃ乗りやすくなりましたがタイムがでません('A')
エンジンやばいのかなぁ
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1627.wmv.html
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:38:10 ID:9dxF3vjd0
めっちゃスムーズやのー、足回りいろいろ換えたの利いてますねぇ

しかしEg本当にやばそうですね
ロドスタよりストレート遅っせーぞw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 06:35:38 ID:rykThM6/0
エンジン自体は不調には見えないよ。補正でも働いた?
他はCPUがリセットされて学習不足とか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:00:03 ID:XHfwwAnv0
知ったかすんな。見苦しい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:01:30 ID:1+luRO8S0
>>558
吉永小百合乙
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:52:51 ID:d02Gn+Jr0
>>555
1年くらい前のほうが高圧縮っぽい音してたような・・・。
撮影機材とかも関係するんですかね?
しかしスムーズで速いなぁ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:15:43 ID:qbo8a95y0
>>555
素人が偉そうなこと言うけど、まだ限界じゃない感じ。スムーズでイイと思いますが
umeタソも本気で走ってないでしょ?あとエンジンの音に関してもわたしも違う印象でした。
もっとハジケルような音だったと思います。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:30:44 ID:QRW7MO8g0
>>555
前走ってるのはロータスかな?
563 ◆bEap1ume5I :2007/12/25(火) 22:26:31 ID:3HeiISDr0
どうもです。
足OHしたら今まで立ち上がりでトラクションが抜けていたのがウソのように前に進むようになりますた。
それがスムーズに見えるのかもしれませんね。
あまりに違いすぎるので攻め切れなかったのはあるかもしれませんが、
走っているときは「ちょww俺超速えぇwwwwww」という感じで走ってたんですがねwバリ本気で走ってましたw
P-LAP見たら6秒台?みたいなw

エンジンはパーワー感が無い以外は特に異常はないのですが…
まぁ、無事これ名馬ってことで

>>562
です。サイクルフェンダースゴス
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:27:34 ID:RQWb0fCZ0
いや、ライカです
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:51:50 ID:38S138jq0
いいえ、ケフィアです
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:19:00 ID:85QDfuu80
いいえ、マンコです
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:14:06 ID:/3q5c6vX0
>>563

違いがわかる男だね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:25:55 ID:0BSibuw20

速い(早い)漢とは皆そうゆうもんです
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:20:34 ID:XTGYWdCv0
彼女には早い男と呼ばれています
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:54:26 ID:R3qPdUoX0
せっかく家族も乗せられる4ドアセダンに落ち着いたのにウメ氏の動画を見てるとS2Kが欲しくなるから困る
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:33:56 ID:a7abvpwJO
買わずに後悔するよりも、買って後悔しよう!


だよねー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:36:25 ID:asbN5Wf20
みんなと同じくエンジン音が変わったと思った。
マフラーや触媒の中身詰まったとかは無いですよね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:56:01 ID:EM80h3xF0
そろそろOHな時期に一票
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:02:58 ID:qU9IzZoE0
吸気温度上げてみろ。クーリーナまでのパイプ外してわざとエンジンルーム内の空気吸わすとかして

ヨタみたいなフラットなヘッドならいいがペントルーフだとプラグからピストントップまで距離ができる
燃焼速度低下が悪い方に出易い
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:19:53 ID:S72m4E+V0
なんや、F20C ってターボエンジン並みの寿命だな。
NSX でこんな話は聞いた事無いけどな。
576 ◆bEap1ume5I :2007/12/26(水) 21:29:01 ID:UZR3D1tq0
そういや夏に最後のマモル君で触媒とO2センサーを交換しましたがマフラーはそのまんまです。
エンジン音ちがいますかね?

とりあえずエンジンに関してはプラグ交換して様子を見ます。
それでも駄目なら何も無かった事にしますw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:57:00 ID:S72m4E+V0
>>576
そのついでにコンプレッション測定でしょ。
安物なら4000〜5000円で売ってるよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:50:47 ID:asbN5Wf20
今まで殆どのumeタンの動画を保存しているヨレが見比べてるのだから
間違いない!
音も吹けも確実に悪い!!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:56:08 ID:76EM+2bv0
いかほどぉ〜!!!!
580 ◆bEap1ume5I :2007/12/26(水) 23:06:54 ID:UZR3D1tq0
よし!!!
なかった事にしようww
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:38:45 ID:zyu1CW110
>>576
あんたこれ使ってないでしょ。そりゃフィーリング悪くて当然。
http://ge3-store.biz/product_info.php?products_id=39
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:52:59 ID:ZRE0B6Yx0
>>581
消えろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:52:02 ID:GA/azkf90
サーキット動画だと思って開いたら鈴木麻奈美だった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 09:24:25 ID:DLocLgZq0
>>581
アフィリだから開かないように
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:31:51 ID:WBv8rfDY0
>>580
つ NC202
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:03:02 ID:kSwRXNYv0
コンプブースト?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:51:24 ID:pEV3mKtw0
そういうのってホントに効くのかね?
>凸凹を修復・摩擦抵抗を減少させて
って言うのを見るとホンマかいな?と思ってしまう。クロスハッチも埋まってブローしないんか?とか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:08:59 ID:QXohHCL20
>>587
あまり突っ込んじゃ駄目。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:56:52 ID:eezcQSl80
umeタソってサキトまでの足とサキトのみで何万もいってるんだから
F20Cに限らず大抵のエンジンはお疲れになると思うんだがw

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:19:19 ID:09NAQq8o0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:20:04 ID:UGytKwkC0
やはりグロー燃料を突っ込んでみるとかw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:48:21 ID:TRKqDrogO
圧縮計ってみるのが一番いいかもね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 17:33:57 ID:cvjQTQpx0
良いお年を
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:09:08 ID:MIz9uY3F0
良い正月暴走を
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:30:54 ID:NYMVSB6x0
来年は新型と走れますように…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:34:18 ID:fvOxgbcD0
宝くじ当たったらGTR買って富士一日新型GTRデーとして貸切にしてクルマ壊す勢いで楽しむ。
おまいらも招待してやるが新型GTR買える奴が何人いるのかな。お互い良い年にしようぜ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:56:56 ID:EY4JXD9p0
新型GTR買える奴が何人いるかよりも
おまいが宝くじ当たるかどうかの方が
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 03:09:47 ID:SC2PanPq0
というより新型GT−R買うくらいなら
他に買う車あると思うが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 06:29:49 ID:nNrZi9aw0
中山サーキットで走り納めしてきました。
よく見るロドスタさんのようなセクスィーな走りではありませんが・・・。
風切り音が大きいのでボリュームに注意してください。
加えてすこしづつ音がずれてしまってます。
あと、Xactiをお使いの方はどうやってぶれを抑えておられるのでしょうか。

車種:ロードスターNA8
タイヤ:ネオバ 195/50-15
足:オーリンズPCV
エンジンノーマル、給排気交換、機械式デフ、ローファイナル、各部ボルトオン補強

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1640.wmv.html
600 【大吉】 【819円】 :2008/01/01(火) 07:46:48 ID:5CoNYWiW0
あけおめ!
ことよろ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 09:31:31 ID:FCnLiKe10
>>599
マウントの基台、何使ってる?
ハーネスバーがあるならマンフロットのスーパークランプと中型の自由運代の組み合わせが最強。
XACTIに手ぶれ補正機能あるけど、コーナー進入時とかの動画がだるい感じになるから俺は入れてない。
602 【大吉】 【202円】 :2008/01/01(火) 10:37:32 ID:lCGwLP+I0
あけおめ、今年も宜しくな
603599:2008/01/01(火) 10:39:18 ID:nNrZi9aw0
>>601
どもです。
ホムセンで買った足場用のクランプとL字ステーを加工して
斜交バーに固定しています。
電源供給と三脚穴を同時に使おうとすると
どうしても市販のものがそのまま使えなさそうだったので・・・。
もうちょっと堅固な方法を考えてみます。
それから手ブレ補正は使ってません。

運転のほうにもアドバイス募集中ですw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 12:57:33 ID:FCnLiKe10
>603
マウントのねじを伸ばしてってことかな?
いずれにしてもそれだとぶれは仕方ないんじゃないかな。
マウントしながら電源供給できないのが欠点だよね、それでもい時間ぐらいは連続撮影できるからいいけど。
HD1000が6万以下になったら買おうかと思ってるよ、あれだと電源供給しながらマウントできるし、しかも社外
コンバージョンレンズ使えるから。
605599:2008/01/01(火) 19:55:01 ID:nNrZi9aw0
>>604
L字のステーにアダプタを挿せるだけの切り欠きを入れて
下からボルトで締め上げてます。
今度はコの字の金具を使って左右へのブレを抑えてみようと思いますが
まだホムセンが開いていない・・・orz
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:58:55 ID:j3glbX9u0
ライカのカメラやるから、よそでやってくれw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 13:29:46 ID:474NE7CH0
いいじゃねーか。
次の599氏の動画が見やすくなるんだから。

>>606
で、ライカくれるんですか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 13:49:36 ID:BPJSmwtt0
>>606
二番煎じはつまらんよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:43:48 ID:ScDYlI070
>>606
池上のHDくれ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:09:41 ID:t295+Rnu0
>>607つ[◎]

>>608つ旦

>>609つ┌┬┐
      |||
      └┴┘
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:03:46 ID:Rj99nmpC0
これでお茶でも濁してて
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0665.mpg.html
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:07:59 ID:SPscQvfH0
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0844.wmv.html

諸先輩がた、ご評価ください。
RX-8 01Rでつ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:25:52 ID:B9EZCf8nO
とりあえず早くRX-7出ないかなーと思った
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:55:00 ID:gMiLc8mw0
>>612
走り方がなんかステアに頼っているというか、アンダーっぽい感じ。
クリップまでにきっちりヨーを出して、
クリップ以降はリヤに荷重乗せて蹴り出すイメージで。

あとブレーキングの減速部分で頑張りすぎてて、
ターンインでの曲がるブレーキが、おざなりになっている気がします。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:58:47 ID:ESC/rUGJ0
>>612
2コーナ立ち上がって4速に入るのが遅くない?
アトウッド手前S字の最初の左に入る前に3→4速になると思うけど。
ってことは、2コーナはもっと踏んでいけるんじゃないかな?
と、去年6年ぶりに(旧)TI走った漏れが言ってみる。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:05:39 ID:4GFxvEOG0
613〜615
ありがとう、確かにあんだーバシリですね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 08:06:23 ID:y4/gefV50
>>612
8見たかったのに消えてるよ。。。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:37:47 ID:ad/LdV/D0
今日富士行った人とかで撮ってないのかなあ・・・。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:23:11 ID:VOQpn8Pn0
今年の初走りに行って来ました。
車:いつものへたれ1.8MR タイヤ久しぶりのSタイヤ
A048M F195/55R15 R225/50R15 動画:今日のベスト2:09:934

つ>618
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1642.wmv.html

あとで気づいたのですが、ピット裏で話かけらた方umeさんとお友達の
自分と同車種の方でしたか?そうだったらそっけない対応で済みません
でした。Uターンラッシュに巻き込まれる前に片付けて帰ろうと思ってた
もので…人違いだったらさらに済みません…
620599:2008/01/03(木) 22:40:06 ID:PI3WiPGl0
また中山サーキットで走り初めしてきました。
やっぱり風切り音が大きいのでボリュームに注意してください。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1643.wmv.html

足のセットと運転技術であと1秒は行けるんじゃないかと・・・。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:06:22 ID:lhd30ytS0
>>619

86の排気サウンドが素晴らしかったです、どうも。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:06:37 ID:Do2ASF9e0
>>619
ポルUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:24:16 ID:p9i40u3F0
>>619
ハチロク速え。

走りの方はタイヤサイズ変えたおかげ?なのか、見違えるように安定しましたね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:27:04 ID:qHvU9H9D0
>>620
ハザードスイッチの左下のランプってブレーキ連動?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:46:52 ID:oCG0+a7I0
>>619
トントン
今日、富士の方に見に行ってたから、このスレの人も居るかなーと思ったら居ましたか!
晴天に恵まれて気持ちよく走られたようで・・・。

ただ、何とかタイヤの走行会?のR34の人はテラカワイソスだったけど(; ;)
626 ◆bEap1ume5I :2008/01/03(木) 23:52:42 ID:r3K8APcG0
>>619
B券乙でした。
フヒヒ話しかけたのは漏れですよw
こちらこそお邪魔してすみませんでした。またMR-Sのポイントを盗ませてくださいw

関係ないけど86Haeeee、追いつかないなんて
627 ◆bEap1ume5I :2008/01/04(金) 00:02:48 ID:r3K8APcG0
走り始めしますた。
車種:FB15 フルノーマル
タイヤ:TOYO NP01 175/70R15
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0847.wmv.html

完全に走るシケインでした。同枠の方ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:10:08 ID:E2JQJhuS0
86はえぇぇー!
どーでもいいけどポルの加速ってあんなもんなの?
ストレートでの立ち上がりが86と変わらんって、、、古いやつはそうなのかえ?
629619:2008/01/04(金) 00:24:29 ID:/mdjhrqb0
>620 お互い走り初め乙です。

>621 どういたしまして。

>623 ハチロク速いですね〜。タイヤはFは1年保管しておいた中古で
Rが新品で今回はじめてはいたサイズでしたが、Rは今回のサイズか
もうひとつ下の215/50R15はあったほうがやっぱり良いですね〜、けど
205/50R15のネオバまだ残ってるんですよね…そこそこ溝あるから
中古屋に売れるかな?

>625 どういたしまして〜、天候は良かったですね〜ただ各走行枠完売
というのは新年初日とはいえちょっと…でしたが。
今日はGT−Rが数台レッカーされてましたね。走行会の方は救急車で運ばれた
見たいですが…300Rでのクラッシュ赤旗だからあの車はもう…

>umeさん やっぱりそうでしたか〜、すぐに気づけなくて済みませんです。
自分の走りじゃ盗むとこないですよ〜orz。4AGも侮れないですよね、
弄れる範囲は自分のEgよりはるかに幅があるし。自分の仲間内の111なんて
追いつかないどころかストレートで離れていきますから…orz
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:04:18 ID:ZpUgVKLV0
GT-Rの動画まだ?
オレもうpしたいけど、まだ慣らし中だし下手クソだから
今までは助手席のヘッドレストにカメラ付けてたけど
今度はどこに固定していいかもわからないし
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:03:10 ID:QjT9p1hL0
>>627
(・3・) エェー
何故にサニーw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:34:07 ID:6myJunxW0
HDって車で撮影するのには向かないの?
633620:2008/01/04(金) 07:13:56 ID:sCjEUds90
>>624
その通りです。
ブレーキの踏み方を勉強しようと思いまして。

>>629
お疲れ様でした。
お互い、正月から好きですねぇw
634 ◆bEap1ume5I :2008/01/04(金) 16:40:26 ID:d/SlsdMp0
懲りずに連投
車種:AP1
タイヤ:ADVAN NEOVA 255/40R17
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0848.wmv.html
停滞中
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:17:14 ID:dkjAg6aD0
umeタン、FB15ってどうしたの?
仕事用の車?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 18:25:55 ID:khdDD+RiO
こんなの見つけたよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1768178
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:07:49 ID:Ewmz6hM+0
>>634
足OHしただけでこんなにも違うんですね。
映像からでも安定感がまるで違う。
638 ◆bEap1ume5I :2008/01/04(金) 20:13:23 ID:d/SlsdMp0
>>635
いいえ〜。訳あってAP1のカタガワリになった車です〜
ATだったので帰りのUターンラッシュもへいちゃらでした

>>637
どうもです。自分でもビックリするぐらいおしりが落ち着きました。
今までは立ち上がりで踏むとすぐケツが出てたのが嘘のようです。
実は足のOHの他にブッシュを一部…ゲフンゲフン
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:19:34 ID:05L2Ppa10
今日の さんま 玉緒 夢 かなえる番組のやつの
スピン前が見たいので 動画うpされたらおしえてネン
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:37:54 ID:47TE/Gjb0
>>634
最後のネタ、富士で良かったねw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:07:06 ID:CA5MkBVS0
まだブレーキに問題?
642スーパードライ:2008/01/05(土) 20:34:19 ID:0wvvkNAK0
まいどです。TC2000いってきました。

車種:DC2-R
足:Ohlins
タイヤ:Neova(F) 01R(R)
brake:Endless CC-Rg
best:1”08’20

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1646.wmv.html

あまりにクリア取れなくて、Light-Onした割にbest3/100秒落ちでした。。
修正舵も入れないようにしましたが、まだちょっと多いかなって気はします。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:23:23 ID:/iD8JtBTO
いい加減秋田
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:35:55 ID:VS4+vBU80
たまにはオートポリスやHSR九州も見たいと思う九州人もいます…。
645スーパードライ:2008/01/06(日) 00:49:37 ID:ORU73vxK0
それは失礼しました。
私はTC2000くらいしか走ってないので、、今後は控えますね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:01:06 ID:x5LCnUKr0
>スーパードライ タン

あんまし、気にするな。
これまで通り、ウpしていけばよい。

うまい、下手は別として(w)、気合入った走りを見せとくれ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:03:27 ID:MIXfSe220
フォローになってるんですか、それは
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:31:47 ID:wlFlkGKB0
>>642
ガッツポーズが出る走りを期待してます

>>644
セキアヒルズなら撮ってきましたが・・・うpできる腕じゃなく・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 04:25:09 ID:KEikSLZ30
DC2-R市販車(ノーマル)のベストタイム@TC2000って何秒?

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 07:13:42 ID:hpaznTTsO
今日は日光(^o^)/
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:17:18 ID:uVhGQlufO
>>648
まずはうpしてみ
初心者歓迎ですよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:05:08 ID:JhcMEZiy0
ども。久々の投稿 乙33です。
本日FSWスポ走いってきました。
ラジアル自己ベストでたんでUPさせてもらいますm(、、)m

乙33
E/Gノーマル、足、エアロ、吸排気のみ
フェデラル 595RS
265/35/18

2分2秒60でした。
http://www.youtube.com/watch?v=pcZpsWAe-TU
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:32:10 ID:UeBMm7260
松岡サンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
冷静に蓋を閉める所で吹いた。
もちょっと丁寧に走ればもっと詰まりそう。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:06:11 ID:Sy1mM7hb0
てか、タイヤ変えれば早い話じゃ・・・?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:13:32 ID:TJEljWiP0
ドコモダケ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:24:39 ID:JhcMEZiy0
653>>
どもですm(、、)m
縁石乗るとガタガタ→蓋オープン
ってなります。すげーウザイのですよ。
コカコーラと最終セクションの左でミスってるので・・・
もうちょっとタイム縮まりそうです。

654>>
おっしゃる通りで。
01Rとか履けばもうちょっとタイムでると思います。
夏場の練習用にとフェデラル買ったんですが
意外とこれがよく冬場も使ってます。
安いしいいタイヤだと思います。

655>>
だいぶ旬をすぎましたが、ドコモダケです。
ウザイと思いますが。。。
一応Gセンサー的な役目で使ってます。
ブレーキングや加重の掛りはじめが
後で車撮でわかって後でいい復習になるんです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:26:40 ID:95aRmtQn0
なんか運転が汚い
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:03:14 ID:2zPrqDOf0
>>652
以前もうpしてましたよね
駆動系いきてたんですねぇ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:19:19 ID:ZPJ1jXhT0
なんで加速が遅く見えるのだろ?
冨士が広いからかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:21:57 ID:VrUHs8m60
>>652
足と給排気で2秒60っすか、、、速いっすねー
Z33って軽量化しなくてもけっこう曲がるね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:35:01 ID:JhcMEZiy0
>>657
運転雑でスンマセン(><)

>>658
以前もUPしてました。
ゴンゴンいってたのは、デフのブッシュが逝っていて
シフトの度にデフがメンバーにあたってる音でした。
本日からデフオーバーホールのために入院です。

>>659
遅く見えるのではなく・・・
本当に遅いんです。>>659さんの目が正しいです。
係数かけないでダイナで220しかなかったですから(鬱)

>>660
ロルバーついてるんで、ちょっとだけでも軽量化ってことで
助手席ははずしてますが、他は特にしてません。
大きいコーナーが得意なので、FSWでは面白いですよ。
Sタイヤだと00秒で走りますしね♪
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:10:56 ID:W3B0759q0
>>652 セックルは下手糞そうだな
これで決定的に破綻することがないならまあ大したもんだね
モテギとか走ってみてほしいな

あと最後のガッツ、キモイ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:39:53 ID:c4dpDApo0
>>662
何様のつもりだお前w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 09:04:30 ID:dDVytDJ+0
上から目線はこのスレのデフォルトですw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 09:50:25 ID:uv0ZN7Xm0
何故そこでセックルw

しかしZって当たりはずれ酷いのかな
実測値220って低すぎでしょ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:55:50 ID:beLEy1tY0
(σ・∀・)σ666ゲッツ!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:05:17 ID:DXyrnCBK0
見た目の加速遅いけど
あのタイムって事はかなりコーナー速いんじゃないかな
ほかの動画で100R卍とか見たけど
かなりの速度で流れてもアクセル入れてるし、
そこそこ走りこんでるドライバーだと思うけど。
どうかな?
とりあえず100Rたこ踊りはうけたw



668667:2008/01/07(月) 18:00:04 ID:DXyrnCBK0
言い忘れた
>>652のZ33動画ね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:51:32 ID:ZilzP7kp0
100R卍ワロタw
あーコワイコワイw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:46:30 ID:Zxw4EUWf0
流れぶった切り!

鈴鹿13OR。飛び出たのでアップ
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0853.mpg.html
ついでに走行後前輪
http://img.wazamono.jp/car/src/1199709728772.jpg
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:15:33 ID:p2kn9bHA0
>>652は結構タイム良いんだけど雑だよね。
ブレーキの入れ方とかさ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:38:51 ID:Qu9Yn3dZ0
>>671
お前の方がヘタだから安心しろ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:40:49 ID:OivtYdbP0
いやいや、俺の方が
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:41:34 ID:uv0ZN7Xm0
いやいや来月初サーキットの俺でしょ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:45:21 ID:U/ODWhmB0
>>652 です
卍わらってもらってよかったです。
クラッシュしなかったんでネタになってよかったですが・・・
マジやばかったです。

また車撮とったら機会みてUPします。
コメントなどありがとうございましたー。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:37:50 ID:PJz9digD0
>>652
なんでこんなにエンジン音いい音するねん
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:05:31 ID:0K5B43+rO
マフリャーを換えてるから。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:08:55 ID:rQBG3UY20
ミンカラでumeを発見
探してみろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:52:00 ID:HVx+BV0D0
ダイナパックx1.2でシャシダイ相当だっけ?

220x1.2=264ps?

低すぎってことも無いけど、ちょっと低め??
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:12:41 ID:lpfHE1XZ0
>>678
あまりにも簡単に見つかった・・・

みんカラって「みんなでカラオケ」なのかと思ったけど
カーライフのことっぽいね
681 ◆/MmEXsT2s2 :2008/01/09(水) 00:21:59 ID:iNjlnUr90
ジムカの動画はやっぱりおよびでないのかなー
682 ◆0l0qixX/bc :2008/01/09(水) 00:23:02 ID:iNjlnUr90
あれ? トリップ間違った
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:28:34 ID:jDe68IDY0
およびです
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:31:20 ID:anDaOMZ50
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:46:41 ID:JUzczY2F0
>>684

>ナウなヤングです。
よろしくメカドック

年代がバレバレw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 08:31:44 ID:b8ILYVbY0
umeタン、ブログ始めたのか
これから楽しみ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:29:31 ID:4DI8Pst/O
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:30:24 ID:4DI8Pst/O
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:39:48 ID:hvWUxTXl0
7に追尾していくムスタングが...。
http://jp.youtube.com/watch?v=mXg_mtd81s8
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:14:43 ID:1jXyY8Kb0
しかしオメ〜ら、しゃぁしゃぁと人様のブログこんな所に
晒すなぁ!進歩の無ぇタコばっかりか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:28:08 ID:lpfHE1XZ0
う〜ん・・・でもウェブに公開してるってことは・・・そういうことだろ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:49:24 ID:4ZWIfQQz0
タコ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:22:54 ID:1M6Vra5M0
>>691
う〜ん・・・でも褒められた事では無いわな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:36:52 ID:UaSErgr3O
こういうのはマッタリオチするのがいいのにな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:07:35 ID:dkacX3gh0
>>691
それは2chねらーの論理であって世間一般の論理じゃない
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:48:32 ID:jDe68IDY0
世間一般の論理
697         :2008/01/09(水) 21:56:41 ID:nA7wnsb70
│↑
└┘
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:31:37 ID:VOiWZIjX0
>>697
不覚にもwww
699 ◆0l0qixX/bc :2008/01/09(水) 22:55:39 ID:iNjlnUr90
まともに走れた動画が撮れてなかったーよorz
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0856.mpg.html

とりあえず走り初めジムカ動画です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:20:49 ID:xdzsyQGK0
>>695

釣れますか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:53:41 ID:LTQDmdH0O
ほぼノーマルで走ったら、全開でもないのにすんげー焦げ臭くなってた
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:24:46 ID:XeBWcmS60
ジムカならバンパーの上辺りが面白そうだな…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:33:08 ID:Kc/8zFaB0
青春チューニング
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:39:58 ID:J/pq+Unt0
吠えろツインターボ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:50:08 ID:Ukdypu7q0
ニトロON!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:59:13 ID:5bOHMtUI0
アクセル全開!インド人を右に!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:16:32 ID:0FBVAe8s0
>>703-705
何のネタですか?
そんな古い改造漫画の話なんて、
ナウでヤングの俺には、解るわけありません。
だいたいセリカ、つーたらFF からです。
それ以前のセリカなんてあったんですか?
XX 2.8 のエンジンはトップエンドまで回るいいエンジンだった、
なんて事も当然知りません、

念のため。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:49:05 ID:FA7vpEsoO
那智さんに憧れてロータリー乗りになった奴なんか居るわけ無いじゃないか(棒
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:54:44 ID:23CKUIod0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 08:05:22 ID:4FtE33J90
>>709
なんでだろう…素で熟練のプロドライバーに見える
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:41:00 ID:ZJxBe9Kb0
>>699
遠くから取っているせいかなかなかいい姿勢で走っているように見える。
それにしてもコース図が汚すぎ
こりゃ解らなくなるわ
712 ◆0l0qixX/bc :2008/01/10(木) 19:09:58 ID:nKLYigjn0
ちなみにスペック
車:S2000(ドノーマル)
Fタイヤ:Z1(7部山)
Rタイヤ:Z1(1部山)
路面:ドライだけど冷たい

>>702
カメラの設置位置?

>>711
どう見ても遠くから撮影しているからです。本当に(ry
あと、タイヤが終わってるんで慎重に走ってるのもあるせいかも?
コースの奥になってるところでは、サイド引いて進入したりインリフトして
とっちらかったりしていますw

>コース図
原因は汚いせいじゃなくてドライバーが余計なこと考えて混乱しているせい
です。実際、1本目はミスコースせずその日の自己ベスト出してましたから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:08:32 ID:M1v0Kl+o0
4回目のTC2000です。
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0857.wmv.html

車種:NB8C
タイヤ:AD07 195/50R15
心の叫びが入ってますが気にしないでください…
714 ◆bEap1ume5I :2008/01/10(木) 22:27:15 ID:HjmWGdoh0
>>699
ぜったい漏れには覚えられそうも無いコースだw

>>713
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ステア切ってたら横転コースな気がする
154q…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:59:28 ID:IAELhspj0
>>708
トリプルローターにトリプルターボってか
716713:2008/01/11(金) 00:21:01 ID:jo5zaNuU0
>>umeさん
なんか今日は最高速伸びるなぁ…
って調子に乗りすぎました。
717 ◆0l0qixX/bc :2008/01/11(金) 00:37:27 ID:cFBS8Uns0
>>714
慣れです。
30分コース図とにらめっこ+完熟歩行すれば走行1本目からミスコース
せず走れます。
ただし、このコースの場合最初の5人くらい全員ミスコースしてました…
//やっぱり長すぎるよこれw

>>713
気温低いとやっぱり加速がいーですね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:53:43 ID:glGA6ZLY0
>>713
色々とヤバイ音が聞こえるんですけど、大丈夫なのw
719713:2008/01/11(金) 21:35:22 ID:qh8auzXd0
>>717
落とし穴に見事にはまりましたけどw
ジムカやる人は尊敬します。
漏れにも絶対コース覚えられない…
コース図を指でなぞってもループしてゴールできないのは何故?

>>718
120km/h超えると車体全部がガクガクブルブル五月蝿いのと
風きり音がでかくて頭痛が痛いのと
マフラーが干渉してガコガコ鳴ってるくらいしか聞こえませんが何か?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:51:37 ID:4Ewo+PJ/0
皆さん車載でどんなカメラ使っていますか??
車載カメラが欲しくてヤホオクで探しているんだが
種類が多すぎてどれがいいのかわからん…。

普通のデジカメにビデオ録画機能が付いたやつが
軽くていいかなぁ、と思っているんですが。
721 ◆0l0qixX/bc :2008/01/12(土) 01:55:02 ID:Vvs6BxLH0
>>719
私のばあい、このコース図を最初見たときはどう見ても通っていない
ルートが余ってました。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:18:27 ID:moRlkchfO
>>721
あるあるあるwww
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 01:03:16 ID:1zLQvZB70
ジムカやったときのトラウマ

「くっ!この走りは〜〜!い・行ける!スピンしそうだが、これが限界走行か!?」


( ;∀;)つ あのコーン、回ってなかったよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:31:27 ID:kHoaGQsFO
(・ω・;)(;・ω・)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:20:30 ID:waHAFG6k0
>>720
マジメにLAPタイムを見ながら走りを分析するなら、ミニDVテープのハンディカム。
DVは1コマ1コマ記録していくから編集・エンコードしても画質がキレイです。
コースもドライバーの挙動もよく見えます。

撮りっぱなしならデジカメかな。ただ、基本的に差分と圧縮で容量を
節約して記録していくので、編集すると画質が汚くなります。

どのぐらいの画面サイズで再生するかってトコもあるかな。
わたしはDVを使っているんで、デジカメのもっと詳しいことはわかんねーです。
726 ◆0l0qixX/bc :2008/01/14(月) 14:47:30 ID:3ZYYSC0h0
こんなコースでミスコースしていた時期が私にもありました。
ttp://img.wazamono.jp/car/futaba.php?res=13929
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:04:53 ID:ANip+Pk20
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:05:46 ID:nMDIf8H70
左右左右…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 20:14:35 ID:pUVXrZrn0
>>728
上上下下
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:39:30 ID:xfCdQBKG0
BA
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:47:09 ID:hREQoRoY0
モータースポーツライセンスって持ってる人いる?
umeタンとか持ってそうな感じだが…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:10:29 ID:i/oj6KZW0
コナミコマンド乙
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:15:08 ID:Tr0YIcEL0
Bライとろうかと思ったけど
競技会とか出るつもりないしいらない、という結論に至った

国内A級てずっと競技出ないと取り消されるんだっけ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:32:49 ID:iLwX8C8s0
年会費払ってれば大丈夫だよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:58:29 ID:yPJ4K73R0
履歴書には書けるんじゃね?w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:29:24 ID:T6hsO82C0
年会費4000円を10年続けたのだが、全く使いようが無かったので退会することにしたよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:17:42 ID:mjnUD/7y0
で、このA級ライセンスというのは、弊社にとってどのようなメリットがありますか?

JAF走行会に出れます。出ましょうか?

いや、出れるかどうかの問題ではなくてですね・・。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:27:37 ID:E4228UlV0
あけおm
はぢめてのTC2000、楽しかったス。
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0688.mpg.html

車種:FD3S
仕様:足回り、Bパッド、検対マフラ
タイヤ:01R 235/40-18、265/35-18
   (・・・スリップサインまで紙一重)
ベスト:1'06"558
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 01:02:49 ID:nKyG5hdj0
使わないけど「すげー」とかネタになるから取った
ただの車好きは食いつきいいよw 簡単に取れること教えるけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:26:39 ID:UcFgvnSD0
FISCOにシメジ付けた白いS2Kがいるけどumeタンかな…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:26:19 ID:7fakw/BH0
ミラーにブーン人形はついていなかったの?
742 ◆bEap1ume5I :2008/01/15(火) 15:21:51 ID:u5m60CE/0
>>740
いいえ、ケフィアです。

行く途中の東名高速で跳ね石でフロントガラスが割れますた。
厚木でUターンですよorz
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:34:21 ID:UcFgvnSD0
>>742
あら残念。
内藤がブラブラしてなかったから違うってわかりました。
今日はガラガラで快適でしたよ。
動画は今編集してます。
744 ◆bEap1ume5I :2008/01/15(火) 19:42:52 ID:u5m60CE/0
>>738
乙です
初めてで6秒台スか…
最終立ち上がりでの踏み始めのポイントだけでも5秒台に行けそうですな
でも無理するとテールスライド→コンクリートウォールのコンボですからねぇ…

>>743
乙でした。
まぁ、こういう日もあるス
うpおまちしています
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:28:41 ID:CNwHKKuH0
リトラいいなぁ…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:36:48 ID:qAazKQ/T0
パカッて開く所がカッコイイ!

動画撮ったがあまりに遅くて恥ずかしいのでうpできない。。。
修行してきます。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:41:05 ID:UcFgvnSD0
うわぁぁぁ。
またギョーブツタンにうpできないよ・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:51:38 ID:UcFgvnSD0
前に不評だったけどニコ動にうpしますた。

JZA80ブーストアップ
RE-01R+RE-01
天候:曇り
路面:ドライ
気温:0℃

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2047629
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:02:50 ID:UcFgvnSD0
              ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩うpできたよ!
             ヽ  〈 
              ヽヽ_) 


http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0689.wmv.html
750 ◆bEap1ume5I :2008/01/16(水) 00:10:39 ID:UviDOTil0
>>749
乙でした。
ベスト更新オメ
後半のS字から先は3速で行けちゃうんですかね
ところでP-LAPUが2個付いてるのはナゼw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:15:43 ID:jxXuz5KW0
>>750
2速の方が良いのかもしれないけど、3速の方が挙動が安定する気が・・・

P-LAPは、一つは友達ので動作確認でつwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:21:45 ID:pQK5TdC40
ハイビジョンはうちではカクカクで見れないよ・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:30:24 ID:gh/GeAjy0
なんちゃってカクカクカクカク

画質もさることながら、画角がいなぁ・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:39:09 ID:PQhl1omj0
ブレーキの音すごいね
痛そう
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:36:46 ID:eSm20JbWO
あんしんminiってドライブレコーダーが
車載にも使えそうだけど試した人以内かな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 02:13:26 ID:um55L8zW0
>>731
もてぎのJOY耐に出るのに取った。
出てる人間のレベルは…草レースと大差ないw
稀に本当のプロが混ざってるけど。

>>749
オレもカクカクして見れない…
757748:2008/01/16(水) 08:17:55 ID:jxXuz5KW0
              ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩カクカクで見れない人はニコ動で!
             ヽ  〈 
              ヽヽ_) 
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 08:28:15 ID:90XlQIut0
おまえらどんだけPCスペック低いんだ・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 08:46:31 ID:qogBY09/O
低速回線のくせに保存もしないで見ていると思われ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:16:58 ID:yi67HkZL0
メガネ萌え〜

たまに目が合うww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 14:46:22 ID:WFGBm3H10
>752 >753 >756
ちゃんとDL してるのしてないの?
今後のために、CPU とメモリーの積載量を報告するのら。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:04:45 ID:4eKijY9F0
Duron1.2G+GeForce3でも平気だぞ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:29:08 ID:SgC934Rr0
グラボが効いてるんじゃない?
古いオンボードとかだとキツイかもね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:49:23 ID:Tp/ljeNk0
カクカクして見れない
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:51:29 ID:4o7r18pZ0

      / ̄ ̄\    カク
      | ・ U  |     
      | |ι    \    カク      
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||  
   ̄      ̄   ̄
766748:2008/01/16(水) 21:57:39 ID:jxXuz5KW0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:33:09 ID:um55L8zW0
>>761
DLしてるんだけど、古いノートPC使ってるからなぁ〜
こういうのが増えてきたら、その時に考える

とりあえず、PC買い換える金が有るなら走る方に回すw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:03:40 ID:gfV1x5Je0
>>765
全く動かないのですが・・・
なんて重いデータなんだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:17:18 ID:pQK5TdC40
pen3-1.4GHz 512MB radeon9550でカクカクー
770 ◆bEap1ume5I :2008/01/16(水) 23:47:59 ID:UviDOTil0
pen4-2GHz 768MB radeon9000だけどスムーズー
カクカクする人は中本工事でも入っているんジャマイカ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:55:20 ID:M4rM/leO0
話ぶったぎりますが、みなさん空気圧どのくらい?


【サキト】:
【車】:
【ハイグリラジアル】:
【S】:
772748:2008/01/17(木) 00:04:39 ID:Dg9yi7HV0
>>771
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196086562/
こっちのスレの話題だと思うの。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:05:01 ID:KPJUxwNr0
Pen4 1.5GHz 512MB GeForce A6800でスムース
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:50:38 ID:ndRIzrZ60
意識的に高めセットがいいと思うヨ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:02:34 ID:P0C+LFjGO
>>770
誰がわかるんだ?そんな古いネタ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:45:40 ID:btoTPa850
>>769 お前は俺か。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:06:39 ID:4hAf8vQI0
コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:12:14 ID:KPJUxwNr0
そういえばナショナルって名前無くなっちゃうんだよな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:25:45 ID:+YmdRHxpO
パナソニックよりナショナルの方がいいよね。


パナソニックから大切なお知らせです…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:20:09 ID:XPwHxGtV0
おら松下のほうがイイナ。

あっ!

ナショナルキッドって知ってる?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:48:36 ID:fAggSrPt0
ここは爺様のすくつだな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 19:50:07 ID:RlLhS5kB0
>>749
Athlon64X2 4800+、メモリ2GB、オンボードで
再生中に4回ほど画面がカクカク
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:01:24 ID:5t7XBUB/0
じじいのそうくつ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:06:42 ID:5t7XBUB/0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:47:23 ID:6bJc9XUo0
マネ下・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:57:45 ID:yRan2Lrk0
グロ注意
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:10:39 ID:AsNNmNSWO
PCに金かけず車につぎ込んで悪いか!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:11:16 ID:QOOw7BxE0
E6850 mem3.2G 8800GTXで快適そのものです。
PCゲーム板以外でスペックの話になるとギャップに驚く。

ただ低収入だから車といつも天秤にかけられて微妙です・・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:55:16 ID:LrcN92zx0
>>788
そのスペック、ほぼゲームマシンだな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:57:07 ID:j9reeMvE0
デュアルコアのP3.0G 8800GTX メモリ2GB でも快適に見れたよ〜
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:59:00 ID:K/t/hPws0
>>782
Athlon64X2 4600+、メモリ2GB、ゲフォ7900GSで快適
いくら最近は良くなったといってもオンボはやっぱいきついのね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:23:01 ID:81ZOa3c20
4年以上前に買ったPC(Athlon XP 2500+ 512MB オンボードGeForce3)でも
CPU使用率45%程度にしかならない。
コマ落ちするって人は設定がどこか最適化されてないんだと思う。
793 ◆bEap1ume5I :2008/01/19(土) 00:09:56 ID:NkBq4sRf0
コメ無いわりに結構見てるのね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:12:28 ID:RbtnkuTr0
>>793
再生:243 / コメント:29

ニコ動でもこんな感じw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:58:47 ID:X041IqzA0
ニコニコは最後まで見なくても再生にカウントされるしね。
つーか、みんな走りを見るより再生できるかどうかって話題が気になってるんじゃないのw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:08:49 ID:s+gBK7iv0
そんなこんなで週末ですよ
出撃される方 天気悪そうなのでお気をつけて
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:15:54 ID:UkVl7X5OO
雪ドリ動画でも期待するか
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:55:58 ID:5kcTPK3F0
いつものように山梨です。

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0862.wmv.html

DC5インテR。タイヤはRE-01R(3分山ぐらい)、足はスーパーオーリンズDFV。
ダンパーの減衰力とアクセルノ踏み具合を変えて走ったら、ベストを更新できました。

寒い中でも2輪が走っているのには驚きました。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:15:21 ID:FfbD7Mj00
左下のメーターてどこの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:24:47 ID:mL2NfoTw0
しっかし毎回同じ質問する人ばっかだな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:28:59 ID:5kcTPK3F0
>>799
ノートパソコンを積んで、「サーキットの友」というフリーソフトで記録したデータを
自宅で再生して取り込み、Premiereで合成しています。

>>800
たしかに、毎回尋ねられますね…。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:40:05 ID:CuDIkZCj0
テンプレだねw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:13:38 ID:dGwbsvw1O
このスレDC5多いね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:25:16 ID:aH2pmltZ0
車なりに走らせているけど決して速くはないね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:39:27 ID:G9cLuaa40
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:29:04 ID:wjCfylByO
社員乙と言わざるを得まい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 15:19:14 ID:gfHIASQ4O
フェアレディー乙
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:40:00 ID:ZEYMcOiw0
デフのメーカーじゃないのかい?

ステアリング回し方おかしくない?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:21:27 ID:TrxcgH7M0
カーツのデフってあんま良くないんだよな。
個人の好みもあるだろうが。

っていうかたけーよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:02:35 ID:SwuFUg/a0
>>804
そうです。上には上がいらっしゃいます…。

ちなみに、2000cc以下のラジアルタイヤでは、41秒台は機械式LSDなしで
いちばん上のレベルです。
自分の知る限り、機械式LSDを入れずに40秒台に入れている人はいません。
(スーパーセブンなど、特殊な車両は除く)

機械式LSDを入れて40秒台、ドラシャを折る覚悟ありで、超軽量化して
39秒台がコースレコードです。もちろん2000cc以上はもっと速いです。

でも、プロがどノーマルのDC5インテRで40.9秒で走ったそうなので、
それに届くよう精進いたします。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:08:47 ID:AG44MJ3t0
>>810
筑波千で機械式LSDが有る無しでどのくらいタイムが変わるものですか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 14:41:43 ID:mRnkc+6A0
ちなみに、2000cc以下のラジアルタイヤでは、41秒台は機械式LSDなしで
いちばん上のレベルです・・・。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 20:43:50 ID:d/qqOqQ90
こんばんは。22日TC2000行ってきました。
午後からでしたが気温も低かったおかげか、6秒台出せました。
車は前回の使用と変わりないです。

それと、このスレの有名人お二人の車もチラッと見かけました。
声かければよかったですが、いろいろと忙しく・・・orz


ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1669.wmv.html

814 ◆bEap1ume5I :2008/01/23(水) 20:53:11 ID:tgNfSRHv0
>>813
乙でした。これはまさしく午後枠
こちらは繁盛しててよさげですねwwとりあえず特定しますたw

あいかわらず上手いッスね。漏れなんかじゃツッコミどころが解らないス

815 ◆bEap1ume5I :2008/01/23(水) 20:58:49 ID:tgNfSRHv0
そしてこの季節にかかわらずタイムが出せなかった漏れです('A`)
いつものTC2000であります
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0863.wmv.html

2日前に左手親指を6針縫う怪我をしておりまして…と自分に言い訳はたくさん用意してありましたがアレです
車庫調OHして乗りやすくなったのにタイムが落ちる不思議。乗れて無い証拠ということで次回ガンバリマス('A`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:41:23 ID:d/qqOqQ90
>>814
いや、まだまだっす。
今回は1ヘアからダンロップの区間を中心に全体的にスムーズに走ることを自分の課題としたのですが・・・。
まだあちこちで荒いです。最終の進入もブレーキ余っちゃってるし。ということで更に精進いたします。

>>wwとりあえず特定しますたw
ちょうど斜め向かいにいた白いやつです。
ちょっと遅刻してしまいまして、ドラミ終わってからすぐ準備してトイレで自分自身の軽量化やらなにやらw

失礼しました。

817 ◆R200.951cc :2008/01/23(水) 23:12:36 ID:qb7UsJhy0
>>813
乙です。昨日は四駆勢が大盛況でしたね。
白のMRハケーンしましたyo

こちらは閑古鳥でしたけどw

>>815
後ろからプレッシャーかけちゃダメーorz
gdgdな自分の走りに鬱になりますた・・・4秒台出さなきゃちょっとアレ

チッチキチーはお大事に。ロガーデータ送ってありますよ。
818 ◆bEap1ume5I :2008/01/23(水) 23:52:14 ID:tgNfSRHv0
>>816
漏れは筑波まで行く道のりに金のウンコのオブジェがあるんですが、アレを見る度に便意を催すようになりますた。
おかげさまで漏れも毎回走行前には軽量化を(ry

>>817
当方ブレーキに不安を抱えておりますので前を走る際はお気をつけくださいw
データはおいしく頂きました。明日会社で研究します(ォィ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:09:13 ID:6ImPRY/I0
>>815
いつもおもろい動画ありがとうございます。
「謎のライン」にちょっとはまりました。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:21:21 ID:BUyAdu820
>>816
やっぱエボはすげえ車だと思いますた。

1コーナはツッコミ過ぎでアンダーでてるのに、そのままハンドル切ってれば曲がってくし
ダンロップ進入もなんじゃそら!?って程に突然曲がってくし。
2コーナ立ち上がりもアクセル入れるのが早くて、タイヤは嫌がってるのに挙動乱さずに走れるって・・・。

最終コーナのソーイングは意味があるのかなぁとちょっと思いました。
そんなにハンドル切って戻したら外側のタイヤにかけた荷重が左右にふれてしまうと思いまつ。
どうせやるなら、もっと突っ込んで多少アンダー出したままハンドル操作しない方が早いかも。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:50:16 ID:09kfnab00
>>820はFF乗り?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:43:25 ID:bz8Yu1QI0
>>815
PPのFD3S はガソリン添加剤でも入れてルン?
じゃなきゃ、エンジン内の赤錆が削れて出てきたとか?
823813:2008/01/24(木) 22:51:05 ID:1sZS5IsR0
>>817
umeさんの動画でストップウオッチ片手にみましたyo
う〜む、突っ込みスゲー!

当日はたくさん四駆いましたね。しかもツワモノ揃いでライトチューンというかノーマルもいたと思うけど
速い人ばっかりでした。

>>820
その通り、乗り手を選ばないいい車ですよ。
基本的に自分は速度調整がへたなのですよ。1コーナーとかヘアピンなどはクリップつきたいけど
「ありゃ!ちと速い」と思ったらブレーキ+アンダーで減速して、どうにかクリップにつけるという方法で
誤魔化しちゃってます。おかげでタイヤぼろぼろ。次の休みはタイヤ屋さんで組み替えてもらってきやす。

最終については気合不足だと思います。ブレーキのぷにゅぷにゅ感がときどき出ていたので恐怖心も
あったかと。半端な減速と気持ちの迷い⇒これがソーイングとなって現れたのかもw
ブレーキフルードはやっぱdot5あたり入れといたほうがいいですかね?

824 ◆bEap1ume5I :2008/01/24(木) 23:58:11 ID:L8jch6k90
エボのブレーキの怖さはどうしようもないと思います。
最終なんか踏んでブレーキがあればラッキーという感じすらあるしw

>1コーナはツッコミ過ぎでアンダーでてるのに、そのままハンドル切ってれば曲がってくし
>ダンロップ進入もなんじゃそら!?って程に突然曲がってくし。

でもこれが出来るって凄いと思う。これぞAYCを使ってる感じではないかと。
漏れなんかホントアンダーしか出せなかったス
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:12:49 ID:Onc9bdweO
四駆ターボだめ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:51:14 ID:01y0VfreO
そういえばシーケンシフターの人どうしてるんだろう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:07:10 ID:e1WnQEQ/0
エボとかS2000とかイニシャルDの影響ですか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:16:11 ID:BX4TxGJX0
ゆとりはいうことが違うな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:21:10 ID:uAg7257qO
そうですよ〜ん(^O^)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:01:37 ID:qie5YrNx0
このスレ見てて、s2000欲しくなりました。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:08:09 ID:Jz7mO2+v0
2シーターはなぁ・・・人乗せらんないからなぁ・・・とか思ってたけど
現在4人乗りの車、助手席にすら人乗せることがほとんど無い現実

一人乗りミゼットでも困らなかったんだな、俺
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:06:20 ID:Ma1MBMjk0
昔ロードスターに乗ってたけど、車内の容積が狭くて息苦しさを感じたり
リクライニングできなかったりするのは意外に苦痛。
時たま堪らなく大きな車に乗りたい欲求に襲われたりする。
セカンドカーに持つなら最高なんだけどね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 01:57:34 ID:/00m8Xln0
「する・しない」ってのと

「できる・できない」ってけっこー気持ち的に違うよな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 08:25:47 ID:eDGY3a+H0
俺の車なんて、サーキット走行しかしないから席ひとつしか乗せてないぜ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 11:47:27 ID:Ztecp0Oq0
>>831
底知れない厳しい現実に泣いた
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 12:50:32 ID:BIBBtEbO0
>>834
変態仕様だね?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:43:25 ID:eDGY3a+H0
>>836
だが待って欲しい、私の知り合いの中では割とまともな仕様ではないのか?

というか、周りのやつドライカーボンとかAPのブレーキとかポンポン仕様変更しやがる…orz
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:51:29 ID:BIBBtEbO0
金持ち変態仕様か・・・。それはそれでうらやまスィー。

貧乏変態仕様は普段乗りがはずかしそうだな。本人はまたそれが快感なのかもしれぬが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:10:53 ID:XF1mcupE0
>>834
ヾ('A`)人('A`)ノナカーマ
乗車定員4→1名の(貧)だお
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:43:22 ID:rvVYrbQh0
>>826
エボX
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 05:32:08 ID:akuov3+N0
心底貧乏性で貧乏人の俺にはDC5とかランエボやらS200でサーキット走ってるのすら羨ましい。
自分なら勿体なくて多分走れないw
30万以下の13やら乗り継ぎ乗り継ぎで走っとる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 06:19:14 ID:wGm9lnGf0
サーキットとか走行会にもよるんだろうけど、主力はまだまだ古い車だなって気がする。
DC5あたりでもスゲー新しい車に見えるし。

で、新しめの車に乗ってる人が金持ちかっていうとそうでもなくて、「この車はノーマルで
乗るぞ! サーキットにも行かないぞ!」ってつもりで買った人が結局走りに来ちゃってるって
パターンもあるかと。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 07:33:59 ID:+U+3jBSr0
>>823
一緒に走ってると普通に羨ましくなります。
自分は国産のMR乗りなのですが、コーナーひとつが恐怖で恐怖でw さすが昭和時代の設計です。

タイヤはあれだけアンダー鳴きしてると仕方ないのかも。AYCの功罪ですよね。
得る物も大きいけど代償もでかい、みたいな。
フルードに関しては連続走行時間次第なので、あっちみたいな筑波@草レースメインだとDOT4でもギリ持っちまいます。
んが、ここケチってもいい事は無いので5.1をたまにエア抜きするのが一番かと。
A.S.H のとかどうでそ。バイクだと有名なんですが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:53:53 ID:MnTbSfC10
びっくりしたよ
デフ?がガリガリいってんだもん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:03:25 ID:b9/smn+m0
>>841
DC5インテRでサーキットを走るっていうのは、もったいない気もわかります。
車両保険を扱ってくれるトコは、とっても少ないですから。
料率が9867なので、免許取り立てで車両保険入れると、40万弱/年です。
保険会社が避けるのも無理はないし、ふつーの人はサーキットに行くことも
敬遠するでしょう。

DC5インテRのVTECハイカム切り替えは6000rpmなのですが、
一般道だと2速ですでにスピード違反です。
ああ、サーキットで楽わってほしい、本領発揮ってことなのかな、
なーんて思いつつ走ってます。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:40:19 ID:fT/sr+EyO
サーキット走るのと車両保険は全然関係無いだろう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:23:28 ID:P1dGNFw80
>DC5インテRでサーキットを走るっていうのは、もったいない気もわかります。
>車両保険を扱ってくれるトコは、とっても少ないですから。
サーキットで壊して、保険適応してくれる会社なんて無いだろw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:52:34 ID:b9/smn+m0
>>847
盗難の確率が高い車種なので、車両保険に入らざるを得ない。
しかしサーキットでは車両保険が効かないので、走るのを敬遠する、
ってことです。

サーキット保険というのもありますが、たいてい倍額払いです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:54:25 ID:pgkOqrHi0
>>845の文章から>>848を読み取るのは行間を読んでも無理だろww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:04:40 ID:nW2YiLso0
>>843
アドバイスありがとうございます。
タイヤは右側と、それぞれの内側は比較的きれいなので、外してひっくり返してまたはめてもらいます。
これであと3回はいけるかもです。
ブレーキはDOT4でエア抜きしていったのですが、そうですね、ケチってもいい事ないですよね。

といいつつタイヤに関してはまだ使えそうなのでケチケチ作戦でいきますorz

昭和のMR車っていったらアレしかないですよね。緊張感がたまらなそうですね。
自分もFD3Sの1型乗ってましたけどこれも緊張する車でした。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:31:37 ID:5IgSpBro0
>>848
言い訳乙
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:41:03 ID:pgkOqrHi0
>>845
どんな車だって踏めば法定速度をオーバーするわけで。
まずいいから走ってみろよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 12:51:30 ID:xsITGZI40
そんな低レベルの話はサーキット楽しむスレでやってね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:51:05 ID:45F2n6x+0
度々うpさせてもらってるポルシェ乗りです。
毎回、ヒィヒィ言いながら消耗品代を捻出してます。今もタイヤ代でサイフが寒い。
元々は「もうサーキットは走らない」つもりで買ったんですが、
いつの間にか「サーキットを走る」為の車に…orz

絶対にブツけられない、壊せないってプレッシャーが有るんですが、
楽しさに負けて、走りに行っちゃうんだな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 21:07:41 ID:Aca8tw8N0
856 ◆bEap1ume5I :2008/01/27(日) 21:59:58 ID:ygYXRgGw0
漏れもコテコテのR32に乗っていたんですが、これじゃイカン!これからはノーマル車でスマートにと
以下略

そんな車でFSWです
2秒台どころか3秒台までも遠い道のりです…
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0866.wmv.html
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:33:50 ID:KLBMyewD0
DC5インテ/S2000などでサーキットは金かかる
→ まずは安い軽で腕磨けはいんじゃね?
→ ビート・カプチ・アルトなど購入
→ うはwwwこっちの方がおもれ〜〜www
→ DC5/S2000など売却

という人を何人か知っています。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:25:37 ID:FziH7/8M0
不思議な回り方してるな…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:54:46 ID:MR2adsvi0
>>856
100Rで遅い車を抜かした時以外はスムーズに走ってるのにねぇ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:56:15 ID:z5tp4Rr70
856>>
ども、映ってる黒乙ですm(、、)m
FSWで自分のお尻動画みるの初めてなんでうれしかったです。
UPどもーーー(^^)

で、コカコーラでのスピン迷惑かけてスマソでした。
くるっとまわってレコードライン上に止まって・・・右見たらS2000が!!
やばーーー!!っと超焦りエスケープへそそくさと・・・にげますた。

後ろがumeタソでよかったです♪
当然のように旗チェック→減速してもらっていたんで♪

またお会いしたらよろしくです。


861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:20:25 ID:VxL1HZEFO
なんか見たことある乙だと思ったら、貴殿でしたかw
相変わらず派手な音出してますね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:49:03 ID:nxlqT3MsO
>>856
umeさんに言うのも何なんですけど、
コカコーラと100R、突っ込みすぎてる気が…
もうちょっと早く減速した方が、アクセル開けられないですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:53:19 ID:DqnEbZGt0
>>856
gdgdモードと本気モードのあまりのギャップに惚れちまいそうですw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:12:05 ID:OfVxNYeX0
結構なスピードが出てると思うけど、スピンした車両に手まで上げる余裕がすごいな
俺なら慌ててブレーキロックさせて突っ込んで行きそう
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:27:52 ID:aIi8PMn00
>>856
ロードスター抜いて、41秒ごろに手をあげて挨拶してますけど
ありがとう的なあいさつなの?ごめんね無知で
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:33:40 ID:gmuJisnH0
そう!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:11:12 ID:QZCtccxb0
(´・ω・`)サランヘヨ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:57:23 ID:lLYVN74k0
>>856
最後のピンボケ吹いた
869 ◆bEap1ume5I :2008/01/28(月) 22:07:09 ID:EpcFgGcm0
>>859
862に秘密がありそうです

>>860
ネタにしてしまってすみませんw
次はついていけるようにガンバリマス

>>862
鋭いツッコミありがとうございます。
コカコーラに関してはおっしゃるとおりでございます。あそこはついつい攻めてしまって姿勢を乱して
タイムロスのパターンが出来つつありますw
100Rはタイヤがタレてこないうちは逆にもっといけるんです。
ただ、タレ始めるとダメなのについ欲張って頑張っちゃうのです。
大いに反省し、次回につなげたいです。

>>863
アッー!

>>865
そです。ありがとうとかすみませんね〜的な意味で上げてます。癖みたいなもんです。
ただ、漏れのリアウインドは真っ白で見えて無いと思いますが…
870 ◆R200.951cc :2008/01/29(火) 00:10:47 ID:Ttar0SVH0
>>856
ちょw
まだ抜糸も終わってないのにw

なんか長いトンネルに入っているようですが・・・
去年の自分を見ているようです(;´∀`)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:58:29 ID:N195fWyP0
スパ西浦走行も一段落したので初Upです。
今日は路面温度がかなり低めでした。

車種:RX-8
タイヤ:R1R
足:OHLINS DFV(8k/5k)

http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0706.wmv.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:33:10 ID:Rk8wEVCn0
>>871
なかなか。
1コーナーへのアプローチに違和感を感じました。
なんでブレーキング前にイン側へ切り込んでるの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:10:25 ID:bJDVjD++0
>>871
RX-8い〜音するね!
コーナーアプローチでまだまだ池そうですね。GJ




バックミラーに映る顔が気になって動画に集中できんジャマイカwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:48:51 ID:QWsHNEvK0
>>871
RX8って乗ってて気持ち良さそうだね。
動画見ててエンジンの爽快感がS2Kみたいな感じがする

でもミラーに映る顔で動画の爽快感半減w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:18:41 ID:BxK7pi/n0
でも純正マフラーじゃああいう音は出ないぞ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:19:48 ID:/8QMsvibO
普段乗りはうるさそう
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:33:37 ID:Qy3NHeVW0
>>873>>874
顔の事とかそういうこと言うなよ。
子供じゃないんだから、何が非礼に当たるか位わかるだろ。
うpしてくれなくなっちゃうよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:37:25 ID:/8QMsvibO
おーとーこーはかおじゃないよハートさ〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:17:49 ID:HlY2Ztsa0
>>877
いや、顔が邪魔=ミラーが邪魔ってことじゃないか?
確かにちょっと引き気味だよねカメラ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 16:20:33 ID:yci0vFrU0
>>877
遠まわしにお前が一番失礼な気がするんだがw
881877:2008/01/31(木) 18:22:00 ID:Qy3NHeVW0
>>880
どういう事か良くわからないけど。

大分前にも同スレでミラーに映る顔がうざいとかレスした奴がいて、
許せなかっただけです。うpする人の祈る様な気持ち良くわかるから。
俺も以前一度だけうpして誹謗中傷されただけに・・・。

ロールケージマウントカメラの人以外だと、ミラーに顔が入るのは
有る程度仕方が無い気がします。

本題として、>>871さんは上手いと思います。
スレ荒らし申し訳ありませんでした。


882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:31:38 ID:jEX8U8ma0
男同士で顔の良い悪い言ってるなよ、おまいらいい年した大人だろ
16歳の俺にマジレスさせんな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:58:44 ID:G2pXl/gz0
>>871
すげ〜いい音!

RX-8てパワー感はどうなの?
EKシビックと比べて。乗り換えの参考にしたいので知ってたら教えて欲しい。
884871:2008/01/31(木) 19:33:05 ID:OF2WkUnW0
>872
スパ西浦は路面のμが低くて滑りやすいのとコース幅が広いので、
少しでもクリップの近くまでブレーキを残すために内側へ向けて
直線的に進入してます。
タイムもこの方が出るようです。

>873
排気系は純正エキマニ+社外触媒+社外マフラーですね。
顔はスルーして下さいorz

>874
気合いの入っているS2Kと一緒に走ったら
全くついていけません。
顔は(ry

>877
お気遣いどうも(^^
顔はチューンもセッティングもしてないので
経年劣化していくばかりです。

>883
NAロータリーは下から上までとてもスムーズに回りますが、
高回転でのパンチというかに盛り上がり欠けます。
特に高回転で弾けるVTECに比べると物足りないと思います。
サーキットでの加速勝負なら、RX-8はEK9に少し負けるくらいです。
軽量化したEK9にはストレートで軽々とパスされます。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:03:53 ID:wZ4vQZIYO
>>882
大抵の大人はその時間帯お仕事中なわけで。
しかし良い意味でマニアックな16歳だね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:02:26 ID:MSK5gTkh0
たぶん永遠の16歳w
887 ◆bEap1ume5I :2008/01/31(木) 21:45:07 ID:2VmRTbl30
西浦の1コーナーは奥の方が逆にカントがついているので早めにインについたほうが良いと
なんちゃらチャレンジの時にプロの人が言っていた気がする
RX-8で1秒台はかなり速いと思う
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:32:31 ID:FHJtbg8m0
>>871
今度スパ西浦を馬力も車重も結構近いアルテッツァで走るから参考になるわ〜
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 01:08:33 ID:FDRRYvdD0
ミラーがかんたんに取り外しができるのなら車載動画撮ってみたい。
動画でいちばん邪魔だから。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:38:03 ID:cUGPnj870
ドライブレコーダースレに有ったんだがこれかなり良くない?
ttp://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152014905

あんしんminiっていうドラレコ。シガー電源で録画開始だから
スイッチ付ければコースインしてから取り始めることも出来る。
バッテリーやテープやめんどくさいこともないし。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:12:40 ID:VuyM4kDu0
>>871
乾いた良いロータリーサウンドですね。これはトラストかどこかのチタンマフラーか藤田マフラーでしょうか?
以前RX−8に乗っていたので懐かしくなりました。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:25:54 ID:R46+a2eD0
>>871
シフトうp時の、バフッはなんなの?
893 ◆bEap1ume5I :2008/02/01(金) 22:27:25 ID:xAWImd2k0
FSW
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0869.wmv.html

ファイナル4.1→4.4だからメーター表示233`×0.93=217` 
で合ってるでしょうか?
思ったよりは速度が出てて安心しますた。ただ他のS2000にはストレートでぶち抜かれまくり…

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:54:22 ID:lf78113t0
>>893
うめさん、今日富士いらしたんですか?
C券D券いずれかでしょうか。午前中についたら一面銀世界でびびりました。
B券だけ走って帰っちゃいました。残念。
895 ◆bEap1ume5I :2008/02/01(金) 23:05:11 ID:xAWImd2k0
いえ、コレは30日です…
雪はヤバいっすよねぇ。雨でも怖いのにw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:50:20 ID:bbWT9E1A0
>>895
赤旗終了だったB券なら一緒に走ってたカモです。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:22:39 ID:mxUWW22D0
>>871
シフトを3→2に落とす時、シフトノブを一旦握りなおしている
ように見えるのですが、何か理由があるのでしょうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:16:02 ID:TsdtMvZx0
>>893
ありゃりゃ画角が…と思ったら、メーター映すためにわざと?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:52:06 ID:LzND5UQv0
皆さん、
カメラのマウント方法は、どのようにしているのでしょうか?

ヤフオクで出品されてる(ロールバー固定等)のようなやつですか?

価格が、安いのと高いので迷ってるんだけど、
アドバイスお願いします。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 16:21:52 ID:sdgoWTPHO
またその話題かよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:24:17 ID:cowG+5XG0
>>899
マンフロットのスーパークランプとベルボンの自由雲台@クイックリリース付が最強といってみる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:19:04 ID:1ME2ru690
オイルこわい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:23:09 ID:TGXBdyQcO
オイルはトモダチ
コワクナイ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:06:53 ID:AmF3U13w0
ドンナヘンタイプレイ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:31:05 ID:RBpoHhEy0
何であんなに撒き散らすんだろう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:54:46 ID:ao0ZDZJD0
>891
お察しの通り、藤田の初期型です。
高音系では定番ですね。

>897
特に理由はありません。
習慣とかクセの類ですね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:29:17 ID:YjhtWBon0
なかなか面白いもの見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1UIJJSTNB_s
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:38:20 ID:3wem667r0
妻欄
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:46:13 ID:t6lFsXzv0
>>907
ここにうpしたことある人じゃない?
この人がうpしてるs13の動画は見た気がする
吸気音だかタービンだかのスィイイイイ!て音を覚えてる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 19:48:52 ID:t6lFsXzv0
あ、すんません
よく見たら投稿者ちがった・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:30:36 ID:Y2PF9Sf00
>>909
密かに俺は彼のファンだ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:19:42 ID:9QuMHMng0
デッキブラシでゴシゴシするのかな…>オイル
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:49:58 ID:uQhPmGkq0
粉だよ粉、白い粉。

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

( ゚д゚)ハッ!


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:16:37 ID:uLbVRjPsO
現実は雨が流すのを待つ


だな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 10:48:29 ID:BXN2hxdW0
筑波では大鋸屑を撒いてたぞ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:31:52 ID:uLbVRjPsO
石灰 VS オガクズ
917スーパードライ:2008/02/06(水) 22:33:34 ID:Qyg4cNpv0
まいどです。TC1000いってきました。
雪舞う中を走ってきたです。

車種:DC2-R
足:Ohlins
タイヤ:Neova(F) 01R(R)
brake:Endless CC-Rg
best:42"941

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1688.wmv.html

1年に1度のコースのせいか、どこをどう走って良いかわからんです。
知人への公開用で作ったものなので映像中の編集についてはご勘弁を。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:06:32 ID:QpPFN2TW0
>>917
デフ入ってますか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:23:39 ID:gmfJq7pl0
>>917
乙。
FFは抑え加減が難しそうだねえ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:30:44 ID:RUR99j/A0
ようつべでサーキットの動画を色々見てたのですが
携帯でメール操作しながら運転してる人発見しました。
運転中携帯電話の操作はまずいですよね
通報したほうがいいでしょうか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 04:28:55 ID:2oTuUP5K0
通報してみてよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:40:07 ID:YQfi3FyAO
>>920
自分で判断できない馬鹿は死ね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:15:10 ID:6b6xLo+A0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるし業物潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:38:53 ID:aPOWgOMt0
もっとVIPらしくお願いします。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:13:58 ID:biEn98+W0
>>923
マルチうざい
926スーパードライ:2008/02/09(土) 01:42:06 ID:lcQaoGJC0
毒にも薬にもならん映像で申し訳ない。
ABSキャンセルして強烈なブラックマークを残したんですが
そのヒートは車載撮ってなくて、不覚。

>918氏
クスコの1wayが入ってます。
TC1000は入れてから初めての走行ですが、デフが意味を為してないよーです。

>919氏
いやぁ、アクセル一つでどうにでもなっちゃったりします。
コースアウトしてもアクセル全開ゴゴーゴーです。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:36:40 ID:yJxSNLToO
なんでABSキャンセルするの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:41:51 ID:ix1o3qkR0
今日走行会だったのに雪が降ってきて中断だぜorz
帰りは路面が凍結しててさらにorz
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:48:25 ID:SdAyrYJD0
>>927
DC2のABSは制御が不完全で、意図しないところで介入したりするため。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:43:49 ID:SW+VXkt30
yy
931M6R:2008/02/11(月) 20:49:54 ID:R0hdHcGr0
フルノーマルの状態で、TC2000でシェイクダウンしてきました♪

↓車載動画撮ったのですが、外が白飛びして何がなんだか解らなくなってしまいました。

ttp://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376152030141



とりあえずうPします。。。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:52:23 ID:K15JKjVa0
>>909
>>911
ここにいるよww
バラしちゃっていいのか。。
滅茶苦茶速いし旨い
なのに以外に無名だから不思議
名前は出さないよー

HKSの大会の奴
http://jp.youtube.com/watch?v=9CYwdUzhfnA&feature=related
933 ◆TOuB8FYxB2 :2008/02/11(月) 21:52:46 ID:hFYUuzcF0
>>931
乙♪
追っかけ映像、撮れなかった。。。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:07:41 ID:FpFVtomO0
>>931
露出狂っててコース見えないw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:11:57 ID:nk3RsVJN0
今時エボにシーケンノブ付けないのはモグリ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:41:31 ID:vHVDiInI0
>>932
100Rの踏みっぷりに惚れた
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:47:03 ID:og5V0aTP0
>>932
同じ大会に出てたわ。クラス違うけど。
100Rはやっぱ4で入って3かぁ・・・。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 08:38:34 ID:3g6WqIWT0
>>931
wmvでくれ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:13:55 ID:96UGQPjR0
>934

露出狂が出てコースが見れない


ってオモタ

どんだけフリーダムなコースだよwwってwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:17:35 ID:r1d92PVC0
>>939
どんだけ疲れてるんだよ・・・と思ったら、自分もそう見えた。

寝よ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:25:50 ID:ZMGoeH9N0
>>931
ん?
エボ7にはわざわざシーケンシフター着けてたのにエボ10はノーマル5速ミッション?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:43:01 ID:SsCJ2pMmO
男は黙ってMTだよな
943 ◆bEap1ume5I :2008/02/13(水) 21:45:50 ID:gZhHhMuP0
FSW逝って来ますた
タイムアタックの大会だったのに気がつくと追っかけに夢中に…orz
オチはありませんw
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0725.wmv.html

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:57:52 ID:HY7RvUhB0
umeさんはコカコーラの下手くそっぷりが異常w
945 ◆bEap1ume5I :2008/02/13(水) 22:08:09 ID:gZhHhMuP0
ばれたらしょうがねぇwwwwww
ちょっと練習してくるwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:22:33 ID:I/EDeqrZ0
小さい頃コカコーラで溺れたトラウマでもあるんじゃないの?w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:20:35 ID:LLNzAh1Z0
>>943
うーん、見応え有った。
ごちそうさま。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:05:02 ID:3mqHmdZH0
>>943
帰りのパレードランで見覚えのあるS2kがいるとおもったらやっぱりumeさんかw
もっと早く気付いたら声掛けたのにな(´・ω・)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:17:07 ID:QkuLvUjJ0
遠巻きに視姦してニヤニヤが基本
それが2chクオリファイ
950ヘタレHCR32運転手気取り(童貞):2008/02/14(木) 19:07:36 ID:Dhxzz+fV0
>>943
うめさん、HCR32乗ってらしたんですよね。
漏れ今HCR32だからすごく目標になります。
ちなみに筑波や旧富士とかいかほどのタイムで走っておられましたでしょうか?
951 ◆bEap1ume5I :2008/02/14(木) 20:28:41 ID:1VZJt4QT0
>>948
パレードランの前に帰ってしまったので別人と思われ

>>950
前にも晒しましたがかなりヤバイタイムしか出していませんorz
旧富士は走行経験ナシ
TC2000は厚揚げにダンロップスリック17インチを履いて1分9秒台ですよwwwwww

半端じゃないでしょハハハ('A`)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:33:46 ID:IOyLhxlG0
>>951
かなり前の話でしょ
953 ◆bEap1ume5I :2008/02/15(金) 21:20:59 ID:MsKCdN800
連投スマソ
はじめてのジムカーナ
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1706.wmv.html

しばらく自重します…
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:31:12 ID:tqXaerBu0
>>953
そういわないで在りし日のHCR32のもうpしてみて下さいよ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:23:37 ID:dM16V6ul0
これなら覚えられそうだ…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:05:24 ID:8XlDmjkB0
>>951
FISCO、うまいっすねー
100Rで踏み続けられる足回りがめちゃうらやましいっす
最終コーナーの坂を上ってる途中、左端を走ると何かバンプっぽいのがあるじゃないっすか
自分はいつもアレに乗ってアワワ
速い人ってそこまでアウトに膨らまないんですね。ちと参考にしてみようかな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:25:27 ID:YxH43IAv0
>>932
エンジン壊れちゃったんだな・・・

>>951
俺なんて2Lターボ車でFisco・・・16秒。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:24:48 ID:R3jBOvnw0
>>957
初見でテンパチNAで17秒。
EZチャレンジとHKSのに行くからもっとレベルアップしてぇ・・・。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 07:30:15 ID:2lJrEBWi0
おれ2568ccツインターボで22秒。
下には下がいるんだぞ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 08:05:09 ID:3L8rwF4VO
GT-Rは良い車だ
低速トルクはないけど…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:25:59 ID:lE546PZw0
>>959
スタッドレスで走ってるのか?w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 14:29:05 ID:mCDJy8lq0
FISCO、1300ccで33秒

とりあえず30秒切りを目指して頑張ってるっす。
レベル低くたって目標持って楽しめるのがサーキットじゃないかね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:22:13 ID:Uam+68mq0
FSWはNA2000ccで28秒9だった
FSWどころかサーキット走行自体初めてで、まったく限界引き出せなかったけどねw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:56:49 ID:bmhJcwUQO
S2000やそのクラスの車はume氏のタイムを標準的なタイムと考えればいいんじゃないか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:03:56 ID:U5uMBKdu0
>>964
梅氏は標準的なタイムとは言えないよ、速すぎる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:50:21 ID:4PaQMyL10
自分もFSW走ってるけど、外車とか速い人多い日だと
走るパイロンになっちまって申し訳ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:37:59 ID:ACjxpc4C0
誰か2/11の筑波うpしろよ。
俺もいるからさー。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:06:39 ID:xmQqamf30
>>967
残念!漏れは2/22にいくのだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:12:59 ID:I3AgshZlO
俺は2/26
970スーパードライ:2008/02/17(日) 11:08:39 ID:EnI40e9h0
私は今日
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:55:44 ID:iwQaMtM/O
>>967
T1とT2ならありますよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:56:13 ID:XEo+3CSl0
すいません。1月某日です。
自己ベスト更新しました。5秒台頑張ればいけますか?
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0727.wmv.html
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:58:32 ID:chzHtELn0
>>972
すごく楽しそう。
EF8っていいね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:15:24 ID:BVoabKm/0
>>972
クロスミッションいいね。あと、ダンロップの走りが参考になった。
自分の車じゃここまで曲がらないからなぁ・・・。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:25:55 ID:LtpWu3SX0
EF8ってCR-Xですか?
レーシングカーみたいな映像・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:57:36 ID:pOW0kitE0
>>972
見ててすっごく気持ちいい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:46:44 ID:83DDb1zS0
いいねぇ。 軽快なFFライトウエイトスポーツの見本みたい。
今見ても90年代テンロクはあなどれんわ。
978972:2008/02/19(火) 01:52:22 ID:MRJaScxI0
CR-Xのsirです。軽いし、くるくる曲がるのでおもしろい車です。
車内のカーペットとアンダーコートはがしてあるのとクロスミッションでレーシングカーみたいな雰囲気なのかも。
自走で高速走ってサーキット行きますが、5速でも120も出すとハイカム入って車内で会話は厳しいです。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:56:04 ID:vQWiPxWh0
>>978
俺もお金があればそういうサーキット用の車欲しいなww
20歳そこそこの若造じゃ2台も無理だけど(´・ω・)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:26:43 ID:j3D0GTkE0
>>972
タイム出す走りなのか練習してるのかが分からない。

タイム出すならタイヤもっと使った方がいいんじゃない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:09:33 ID:gtysewm90
素人意見キマシタww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:15:00 ID:QUTgNZBv0
>>972
足はマルチリンクなんですか?
粘るね。楽しそうだょ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:40:02 ID:Ob/Spqt80
EF8は前後ダブルウィッシュボーンじゃなかったかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:04:10 ID:lfVX5j6pO
神シフト動画思い出したw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:02:46 ID:lwlI73b+0
>>984
うぷ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:45:24 ID:+WCjOYWM0
またなつかしいものを…ww
動画持ってるけどネタ的な神だよな、あれは
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:35:05 ID:WaZHkkLR0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:55:46 ID:QUTgNZBv0
>>983
DWBか、よく粘る足だね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:33:25 ID:+WCjOYWM0
>>987
スレ違いになると思ってうpしなかったが…2つまだ持ってないのだったからとりあえずd
この神シフト動画は他人が編集したのを含めて何パターンあるんだろうな…
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:34:48 ID:sdGpJ3VP0
やべえ 編集してないやつ初めてみた
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:37:15 ID:YFJotjVk0
ついでに神ロドスタもキボンヌ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 20:39:46 ID:AhexdBu40
うわww地元に神が降臨してたなんてw
993972:2008/02/19(火) 21:03:37 ID:MRJaScxI0
俺のせいで神スレになってしまい申し訳ない。
>>980 まずいところを教えてください。5秒台入れたいです。
EF,EG,EKのシビック兄弟と同時期のインテグラはダブルウィッシュボーンです。

ところでどなたかそろそろ次スレを…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:04:43 ID:AhexdBu40
立ててくる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:06:58 ID:AhexdBu40
サーキット走行の動画を集めよう!! 第29ヘアピン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1203422804/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:07:23 ID:AhexdBu40
ついでに1000ゲット!!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:07:26 ID:AhexdBu40
ついでに1000ゲット!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:07:30 ID:AhexdBu40
ついでに1000ゲット!!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:07:33 ID:AhexdBu40
ついでに1000ゲット!!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:07:37 ID:AhexdBu40
ついでに1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。