【飲んだら】飲酒運転を撲滅するーその2【乗るな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
・飲酒による各種能力の低下については証明済み。
・日本人は体質的にアルコールの影響を長く強く受ける。
・取り締まりの基準値はもっとも厳しいレベルに改正された。
・厳罰化による抑制効果については世界的に注目されるほどの成功例。
・07年9月の法改正の効果はこれから。
・一方で飲酒に寛容な風土もあり地方では車通勤が多いため根絶は都市部と違って困難か。

いずれにしろ「飲んだら、乗るな」の浸透が永遠の課題である。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:00:31 ID:qIO/ixJF0
2desu
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:04:03 ID:k9srGDP/0
世界中、何処へ行っても殺人を容認している國は無い
けれど(人の道に外れてるから當然)、飲酒運転自体
は自己責任でやってくれの國の方が遙かに多いもの。

日本だけ。こんな阿呆みたいに厳しい罰則を敷いてる
のは。
免許が取得出来る程度に大人なんだから、どれだけ酒
を飲んだら運転出来ないかの判断は出来る筈なんだけ
ど。要はこれが出来無い阿呆が多いと謂う事ですね。
41:2007/11/03(土) 08:48:29 ID:GfS9EQH90
>>3
>日本だけ。こんな阿呆みたいに厳しい罰則を敷いてるのは。
認識不足。

>免許が取得出来る程度に大人なんだから、どれだけ酒を飲んだら運転出来ないかの判断は出来る筈なんだけど。
免許取得には飲酒運転の危険性および規制を理解することが前提となる。
免許を取得したという時点で、飲酒運転の禁止について認識している筈だが。

…大人かどうか?
そうだな。
一旦自分が合意し理解し誓約した社会的ルールを無視したり、
事実誤認や無い物ねだりをすることが大人の行動だと言えるかな?

「飲んだら、乗るな」

もはやこれは欧米含め世界の趨勢。
…要はこんな簡単なことができない阿呆が多いという事ですね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:00:23 ID:7lIAuLks0
こんにちは前スレで飲酒検問での0.15mg以下の時の対応を書いたものです。
今のところQ&A掲示板では2件の回答があったのですが、
全く別な回答になっています。
1件は基準値以下でも飲酒運転違反なので運転できないというものでしたが。
もう一件は、基準値以下の場合警官の判断で酔っていなければ、運転して帰すというものです。
もう少し回答を待ってみます。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:05:14 ID:MIHhIO8O0
>>3
>日本だけ。こんな阿呆みたいに厳しい罰則を敷いてる
>のは。
前スレから言っているが、ソースを示して欲しい。
「日本だけ」というのを証明してくれ、といった無茶を言うつもりはない。
日本以外の国の罰則規定を2〜3例示してくれれば良い。
ただし、要約、引用した日本語の文献ではなく、法律を原文で。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:20:20 ID:7lIAuLks0
>>6
厳しいと言う意味では、飲酒運転そのものを禁止しているのは世界でも日本だけ。
これは警察でも認めている。
日本以外の国は全て、「基準値以上のアルコールを帯びての運転を禁止」しているだけで
飲酒運転自体を法で禁止している国は無い。
(宗教理由は除く)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:24:51 ID:brD5ad6A0
たとえばスウェーデンでは、2012年以降の新車全てに
アルコール検知器の設置を義務づけた。
これは一定以上のアルコールが呼気に含まれていると、エンジンがかからないというものである。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:21:27 ID:MIHhIO8O0
>>7
だからね、その具体例を挙げてくれって言ってるわけよ。
2〜3個で良いから原文で。あるいは法律名と条項。
リンク貼ってくれても良いよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:40:38 ID:LMw2vBYy0
>>1
前スレのリンクぐらい貼れよゴミ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:43:07 ID:ZvDwx+HM0
>>9
>>7がそう思い込んでるだけなんだよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:48:20 ID:7lIAuLks0
>>9
そこまで疑うなら、自分で調べればぁ。
別に君一人、信じてもらえなくてもいいんだよ私は。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:16:15 ID:MIHhIO8O0
>>12
あのな

>日本以外の国は全て、「基準値以上のアルコールを帯びての運転を禁止」している>だけで
>飲酒運転自体を法で禁止している国は無い。

と主張しているのは君だけなんだよ。

そこまで言い切るのに、なぜ法律の原文を貼れないんだ。
日本語訳しか読んでないのならそれでも良いよ。

それとも、自分では法律を読んでないが、誰かがそう言ってたから引用したのか?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:22:33 ID:k9srGDP/0
飲酒運転はアメリカの場合は多くの地域は車社会であり、車なしでは移動が不可能に近いし、車で経済が成り立っている面もあるので、
日本に比べれば寛大です。
日本で車無しでは生活出来ない地方在住の酒飲みの方はご愁傷様です。
文句はパチンコ業界やサラ金業界に占拠されたマスコミに言って下さい。
彼らが酒のネガキャンを展開したのですから!
警察も「警察24時」とかいう番組でマスコミに勇敢な警察な仕事を演出報道をしてもらって
恩をきせてもらっているので文句を言えないのが現状です。


151:2007/11/03(土) 23:35:08 ID:L8l9z9E00
http://pr.jst.go.jp/jdreampetit/topic28_a.html
前スレから何故か飲酒運転好きな人たちが数名存在するようだが、
この問題について本当に勉強する気があるのなら、こういった文献を片端から読んでみるべきだろうね。

マスコミ陰謀論、日本だけ〜説、どれも根拠の薄い詭弁に過ぎない。
仮にマスコミの関与があったとして、あるいは日本だけの規制があったとしてだな。
本来、飲酒運転そのものの是非とは何の関係もないのだが。

(前スレへのリンクを一応、貼っておきます。)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189351991/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:35:36 ID:pIoUGD3wO
どんな基準を持ち出しでも、飲酒運転を容認するような思考は有り得ない
飲むのに車でいく
運転する予定なのに飲む
極めて悪質な故意犯だ
どこにだってタクシーはある。代行業者も普及してる
厳罰が妥当であることに異論を唱える奴はいないだろう
171:2007/11/03(土) 23:43:38 ID:L8l9z9E00
ああ、それと言い忘れていたが、
↓ハンガリー政府観光局のHPの記述によると、
http://www.hungarytabi.jp/g07car.htm

(上記リンク先より一部抜粋)
●交通規則
 ハンガリーの交通規則はジュネーブ条約、ウイーン条約に基づいています。
 標識、信号機の殆どは、ヨーロッパ諸国と同じであるので、いくつかの特別な規則、重要な規則だけについて下記に記します。
 注意!!! 飲酒運転は禁じられています!飲酒運転がわかれば、警察官にその場で運転免許証を取り上げられます。
 飲酒運転禁止。アルコール摂取量は0であること。

…と書いてあったよ。
少なくとも宗教的な理由には見えないが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:07:51 ID:SYU/h+L40
>>15
>日本だけ〜説、どれも根拠の薄い詭弁
ひどいなぁ、事実ですよ。
他国は「一切のアルコール帯運転禁止」なんて、日本みたいな矛盾した実行不可能な法律なんて作りませんよ。

他の国の法律を原文で上げろなんていわれて、できるわけ無いでしょ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:20:11 ID:SYU/h+L40
ありゃ、ググルとハンガリーでは飲酒運転基準ゼロmgって出てきますね。
こりゃ私の負けかな。 スミマセンm(_ _)m
日本のような基準があったとは、、、、、。
よく、ハンガリーのひとは基準もなく運用できてるな。
アルコール含有食品はどうしているんだろう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:22:35 ID:TQ5BH0xg0
厳しすぎ
211:2007/11/04(日) 01:03:17 ID:6/O/x9y10
>>19
別に飲酒運転を禁止している国は珍しくはないと思います。
取り締まりの方法や基準が若干異なるだけ。
各国とも血中アルコール濃度と事故率の増加の相関を何らかの方法で検証して基準値を
(ゼロにしたいのだろうが、それには無理があるのである意味では暫定的に)定めている。

常識的に考えればわかることで、
「飲んだら、乗るな。」を徹底し、事故を未然に防ぎたいという点では一致している。
しかし、実際には、取り締まりのためにも何らかの基準を定める必要があるので、基準値を定めている。

それを以て、
「基準値がある」→「基準値以下の飲酒は認められている」
とだけ解釈するのは実情を無視した偏った認識の仕方と言えるだろう。
(ちなみに基準値以下の飲酒と運転に、【現実的に】何の意味がある?)
これは普通に解釈すれば、捕まらないですむ「閾値」である、というだけのことだ。

欧米やアメリカ万歳!的な論調が散見されるが、いわゆる飲酒一般に対する事実は逆で、
酒を買うこと、飲むこと、酔うことに関して、日本ほどおおらかな先進国は珍しい。

繰り返しになるが、
「飲んだら、乗るな」の推進と、
「ゼロではない基準値の存在」とは、現実にはまったく矛盾しない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:15:09 ID:OOuaMLym0
そして、日本ほど酒癖による破廉恥行為が「酒の席の上だから」という根拠の
ない理由で黙認されている恥ずかしい国もない。
「新宿もんじゃ」などと揶揄される路上の吐瀉物、高歌放吟に立小便、もちろん
各国でもあるんだろうが日本ほど酷くはない。
昔の豪傑は酒豪だったというが、酒を大量に飲めるのが酒豪ではない。
酒を大量に飲んでも冷静沈着な振る舞いができたからこその豪傑なのだろう。
(いまの世の中に豪傑が必要かどうか論じるのはさておいてw)

アルコール含有食品で呼気中アルコール濃度を「検査に反応するほど」摂取する
にはどれだけ食べればいいんだろう?
それに、呼気中に検出されたアルコールが0.15mg未満ならば検挙はされない、
という事実は決して「ある程度までなら飲んでもよい」ではなく、そういった
アルコール含有食品によるアルコールが検出されたとしても、意図的に酔う
つもりがなければ0.15mg未満に収まるはずであり、近似もしくは超過したら
意図的に酔うためにアルコール含有食品を摂取、もしくは飲酒をしたという
証拠になる、というのが警察の見解なのではないか?

何度も言うが、飲酒は合法。免許があれば運転も合法。

ただし、「飲酒運転」は法律により禁止。それが守れないならどうぞ、日本以外
の国に移住し日本国籍を捨てて飲酒運転生活を存分に謳歌していただきたい。
日本のように路上で眠りこけたら間違いなく次の朝を迎えることはできないが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:00:08 ID:whB4GeYC0
田舎では交通機関や代行業者そのものが少なく、利用しにくいところもあるのでしょう。
私のところも、鉄道、バスなどはまず利用できません。
もちろん不便を理由に飲酒運転を容認する気はありませんが、
このような地域間格差を解消しない限り、いくら厳罰化しても飲酒運転はなくならないと考えます。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:04:25 ID:9QLqeAJu0
>>23
代替の交通機関が無いなら外で飲まなければ良い
歩ける範囲で飲めばよい
251:2007/11/04(日) 08:35:19 ID:6/O/x9y10
>>23
田舎が車社会なのはわかるが、それと飲酒運転の是非とは別問題。
ヨーロッパでも、アメリカでも今や「飲んだら乗るな」は常識。

違反者への罰則、再教育に関しては、特にアメリカやカナダはもともと日本よりも遥かに厳しいし、
予防措置に関しては、スウェーデンなどはアルコール検知器を装備した新車の販売を義務づけている。
そして基準値自体も(日本人より体質的にアルコール分解能力が高いにも関わらず)厳しくなってきている。

車で出かけて外で酒を飲み、そのまま帰宅する。
こうした行為はもはや国際社会でも、国内でも、田舎だろうが都会であろうが先進国では許容されない。
モータリゼーション初期の混乱期に端を発する、言わば「おくれた風習」の類いだろう。

(タイでは飲酒運転が最近まで事実上OKだったが、最近事故が余りに増えたので取り締まりが厳しくなったらしい)
(もしどうしても飲酒運転を満喫したければ、まだまだ探せば可能な地域、国はあるかもね)

飲酒運転そのものは、車というハードに抜け道のない細工を施さない限り、ゼロにはならないだろう。
しかし抑止という意味では、相応の罰則、取り締まりの基準を設けることの意義は当然ある。
今回の改正は厳罰化ではなく、ようやく妥当な基準の適用、違反(もしくは犯罪)の性質にあった罰則の制定が
なされたというだけのことである。

今後は日本でも、再教育の社会的プログラムや車への検知器の搭載の義務付けなど、
さらに欧米先進国に倣った対応が進むことだろう。

わかりきったことに文句を言ってもはじまらない。
【飲んだら、乗るな】だ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:20:34 ID:k4R4qSgl0
これを見ると基準値がゼロの国も結構ある。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Driving_under_the_influence

どうやら検査限界以下までってことらしい。
許容量は検査機器の性能に依存するという事かな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 03:51:29 ID:pScxBBgi0
飲酒による事故の刑罰を重くしても、事故は減らないと思っています。
そしてお酒を飲ませたお店や同乗者にも責任を負わせても
やはり事故は減らないと思っています。
結局はお店はお酒を飲ませるお店ですし、もし飲酒した私の上司が
運転をしようとした時には会社での立場も有り強く制止は出来ません。
他の法律に比べて自動車運転に関係する罰則が高すぎると思います。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:34:35 ID:mC4ODrRc0
事故は減らないかもしれないけど
飲酒したときは車を運転しない
そういう意識は確実に浸透してきてますよ。
少なくともボクの周囲では・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:50:26 ID:5J1nOFeX0
>>27
また繰り返し?
酒がなければ酒酔い状態での事故は起きません。0より1は必ず多い。
よって、飲酒運転厳罰化で飲酒運転をゼロにすると、事故も減ります。
当て逃げ・轢き逃げ・公共物破壊や他人の家の破壊なんかも減ります。
だから手っ取り早くこの年末の時期に向けて取り締まり強化です。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:24:20 ID:nKG5pYIM0
これ以上の厳罰では減らないのでしょうかね。
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000710240002
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:38:42 ID:dzvOAQDxO
飲酒運転による事故の数は減り、飲酒運転の検挙者数は逆に増えたということだね
事故が減り、罰金収入が倍増するとは、警察も大喜びだな


前レスで、誰かが、「厳罰化で飲酒運転は減るが、飲酒運転事故は減らない」と言ってた人がいたが、全く逆でしたね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:49:58 ID:C9bMMEVZO
21 アメリカのほうが罰軽いよ嘘つくなよ
29 ならスポーツ車は事故起こす可能性が何倍もたかいから禁止でいいの?保険の資料によるとフィットにくらべてFDは事故率300倍だぞ!1位はAZ-1だがw
飲酒運転は事故率上がるけど、上がるから何?って話だし
そんな少しあがるぐらいいいじゃん かわらんよ
そんなに事故嫌なら車乗るなって感じ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:56:07 ID:Jb1+mClYO
現在は地方住まいだが、ここらは代行が充実してる
飲みに行くには、行きはクルマで帰りが代行ってのがデフォ
5分と待たずに代行が来るのには感動した
往復タクシー使うよりお得だし
34神奈川県代表:2007/11/05(月) 11:11:58 ID:pvBGouyl0
地方の山間部
タクシー使えば1万は下らない
代行も土日となればなかなか捕まらず
結局、飲んで車使う奴はまだいる始末
堂々と飲み屋の前に駐車している奴も
地元警察も見て見ぬ不利
厳罰に処して欲しい!
まだまだ甘い規制
飲酒事故で亡くなられた人たちにご冥福を
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:31:27 ID:awPd3Z1tO
俺昔夜の街で働いてたんだけど

飲み屋と警察は繋がってるらしい。
正確に言うと飲み屋が連合で警察に

「あんたらは私らを殺す気か!
私らが潰れればこの街の経済は冷えるよ。
あんたらの税収も減る。
勝手に検問とかしたら
警察関係者は飲ませないからね!」

とかなんとか言って、結局は近くで検問するときは
前もって情報を流すことで落ち着いてるらしい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 11:33:29 ID:awPd3Z1tO
まぁ 聞いた話だけどね。
誰か行きつけの飲み屋で注意された奴とかいる?


ちなみに俺は飲酒運転したことないよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:06:03 ID:Qij8Z7/DO
話が延々ループしてるが、飲酒運転したいやつはすればいい。
どんなごたくをならべようと、殺人者予備軍であることに変わりはない。

そんな、人非人などに考慮する事など全くないのである。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:15:56 ID:nKG5pYIM0
>>37
飲酒運転を殺人者予備軍なんて表現するから、ループするのではないでしょうか。

飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。

速度超過1kmでも違反、駐車違反1分でも違反、停止線オーバー1cmでも違反、携帯電話を3秒見ても違反、飲酒運転0.16mgでも違反です。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:32:07 ID:S09t8oox0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:39:14 ID:vBfijZ0R0
飲酒運転って止めなかった人も罰せられるんだったっけ?
同僚で飲酒運転常習者が居て、こいつが言っても止めないからマジで困る。
「今日車か?」「俺らにもとばっちりが来るんだからマジで止めろ」と、散々言ってるのに
隠れて車に乗って帰ってるらしいんだよなー。
同僚だからハブる訳にも行かないし、ほんとコレでこっちが捕まったら洒落にならんわ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:47:42 ID:nKG5pYIM0
>>40
まさか。日本はそこまで腐っていません。
言って止めない奴、そんなものは本人が悪いにきまっているでしょ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:31:15 ID:vBfijZ0R0
wiki抜粋だけども。
2007年9月19日の道路交通法改正施行により、飲酒運転をするおそれのある者に車両を提供した者、並びに酒類を提供した者、及び飲酒運転の車両に同乗し、または運送を依頼した者、これらも別個に処罰されることが明確化された。

   * 車両の提供
          o 酒酔い運転の場合
                5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
          o 酒気帯び運転の場合
                3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
    * 酒類の提供
          o 酒酔い運転の場合
                3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
          o 酒気帯び運転の場合
                2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
    * 同乗等
          o 酒酔い運転の場合(酒酔い運転状態であることを認識していた場合に限る)
                3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
          o 上記以外の場合、及び酒気帯び運転の場合
                2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

これの酒類の提供の所と勘違いしてたっぽい。




43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:13:18 ID:1ZeQkMi50
ちょwwwwww

>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。
>飲酒運転は確かに違反ですが犯罪ではありません。

ねえ、法律違反って犯罪じゃないの?今にも拳銃の引き金を引こうとして
居る奴を捕まえるには、引き金を引いて殺人(未遂含む)という犯罪を犯して
からではないと捕まえられないの?

貴 方 は 本 当 に 義 務 教 育 を 修 了 し た 日 本 国 民 で す か ?

飲酒だけなら犯罪ではない。違反でもない。運転だけでも犯罪や違反に問われない。
だが、そのふたつが重なった場合は違反であり犯罪であり凶器を手にした狂人だ。
何せ、「飲んだら乗るな」という単純な言葉すら理解できなくなるのだから。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:08:29 ID:CtKDjAW/0
飲むんならゲロゲロの泥酔状態になるまで飲めよ。
駐車場の車の所まで行けないくらいに。
そうすれば 急性アルコール中で救急車が病院まで運んでくれる。
めでたし めでたし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:02:33 ID:DuFzprGk0
>>43
こういう見識の持ち主が多いので、きちがいじみた飲酒運転排斥運動になるんでしょうね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:05:58 ID:lepvlDZ10
>>27の家族共々飲酒運転の車に轢き殺されればいいと思う
471:2007/11/05(月) 22:46:48 ID:A6qF/ApD0
>>27

>>30
…この短期間に、福井だけを根拠に「減らない」はないだろうw
せめて全国や、出来るだけ多くの他の地区の様子も見ないと意味がない。

・ちなみに既出だが全国。
http://mainichi.jp/select/jiken/drunk/news/20071025k0000e040021000c.html
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007102502059216.html

・効果が素直にあらわれた県。
岡山県。
http://www.okanichi.co.jp/20071020122424.html
新潟県。
http://mainichi.jp/select/jiken/drunk/news/20071020ddlk15040246000c.html
青森県。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000710270003

・一方で効果が上がりにくい地域もある。
福島県。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20071022ddlk07040180000c.html
大阪府。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000228-mailo-l27

大阪は…飲酒運転の検挙全国一位とは知らなかったが。
…もうこうなると民度の問題やねw

これからの時期、特に飲酒の増える年末年始に取り締まりや広報活動と相俟って、
どのくらいの効果が得られるのかが正念場だろう。
481:2007/11/05(月) 22:51:46 ID:A6qF/ApD0
>>32
保険の話が大好きな君には、前スレからの過去レスをプレゼントしよう。
社会に対する「責任」という言葉の意味を良く考えるように。

467 :1 [↓] :2007/09/28(金) 01:33:28 ID:G8T5Q9lX0
「自己責任」っていい加減な言葉だと思うけど、
それをまた実に軽率に弄んでる人物がいるねえw

本当にそう思うんだったら、保険会社と交渉して
「飲酒運転するんですけど」
「いえね、缶ビール一杯まで、と決めてるんですよ」
「だから心配いらないっす」

って交渉して、保険掛けて来いよ。
きっと掛けられないいと思うけどw

505 :1 [↓] :2007/09/30(日) 18:10:34 ID:mZ1z8Ft50
若干スレの趣旨からは外れるが、
私は飲酒運転以外にも、

・歩行者を威嚇するような運転(横断歩道、交差点、信号、駐車場等)
・その他の道路(幹線道路、自動車専用道路、高速道路、峠道等)での大幅なスピード違反や暴走行為
・危険な場所での路上駐車(交差点、幅員の狭い道路、見通しの悪いカーブ等)

に関しては現状の規制も取り締まりも甘いと思う。
心ない路上駐車が間接的な原因となり起きた事故も多数あると思う。

自己責任論を語り、確信犯的に違反を常習するのなら、
先のレスにも書いたように、保険をかけてからにして欲しい。
たとえ自爆して崖から落ちても、社会的な余計なコストは掛かるのだよ。
いつまでたっても理解出来ないようだが。
491:2007/11/05(月) 23:12:11 ID:A6qF/ApD0
501:2007/11/05(月) 23:40:17 ID:A6qF/ApD0
>>45
「見識」を問われるべきは、この期に及んでまだ飲酒運転をやめない連中だろう。
日本語の使い方を間違えないように。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:58:38 ID:LIzOXiZM0
飲酒に対する考え方は信仰している宗教によって違います。
●イスラム教 酒は禁止です。(しかし上流階級の人は隠れて飲んでます)

●キリスト教 酒を飲むこと自体は許されますが酔ってはいけません。
(しかし快楽を抑えることは難しく酔うほど飲みます)

●日本の古来からの宗教 酒は神にささげる神聖なもので酒を飲むことは何も問題はありません。
 (仏教も酒を飲むことは何も制限していません)

日本が世界で最も厳罰化していることは矛盾していると思います。
日本人が酒に弱い体質といっても欧米人のシラフの時の運転は飲酒運転よりもひどい人が多いです。
欧米人が安全性の高い車を好むのは自分の身は自分で守るという考え方だと思います。
日本が法律を厳しくして役人頼みで事故減らしをしようとする考え方が官僚型の社会主義の国にしたのだと思います。






           
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:12:10 ID:zhoPrChR0
いいじゃん別に。飲酒運転しないんでしょ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:18:46 ID:+h/IjRv40
>>51
上流階級のムスリムほど厳格に規律を守る。
特にアラブ人やペルシア人において顕著だ。
プロテスタントや仏教も飲酒を禁じている。

浅薄な知識と差別意識丸出しの文章であり、以後はスルー推奨。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:08:48 ID:YirWklRrO
田舎の交通不便を嘆いているだけのレスに対しても「飲んだら乗るな」と馬鹿の一つ覚えの様に繰り返す人へ。
田舎に住んだことがありますか?
一晩お酒の付き合いをしただけで、飲み代と同額相当の運転代行料が掛かることがあります。5000円飲んだら10000円近く出費するのです。
不公平じゃないですか。
この地域問題を解決しないと「飲んだら乗るな」は浸透しません。
そして。自己責任扱いにすればいいのに、どうして飲酒運転自体が罪扱いなのか、未だに理解できません。
「外部に迷惑を掛ける恐れがある罪」でしょうか?厳しいですね〜恐ろしいですね〜。
551:2007/11/06(火) 01:32:32 ID:uLCQjhEd0
>>54
不公平ね。
確かに都会と田舎とでは格差はある。
もし本当に
「田舎では不便だから、飲酒運転を認めるべき」だと考えるのなら、
地元で反対運動でもした方がここで愚痴垂れるよりはまだ建設的だろうね。

…しかし都会の人間は何倍もの値段で土地と家買って、ずっと高い酒を飲んでるんだぜ。
たかが酒を飲むのに、いい大人が甘えるのも程々にしたらどうだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 06:49:56 ID:lnRUMFpz0
>>54
その「田舎」に住んでるけど、たとえ付き合いの酒だろうと飲んだらタクシーを呼ぶよ。
馬鹿はあんただ、出費するのが嫌なら飲むなよ。
そんなに人を殺したいか? 周りの人間を巻き込みたいか?
何のための運転免許だ?

もうさ、飲酒運転やる奴ら「チョン」て呼んでいいんじゃ?
思考回路似てるよ。自分勝手な所とかさw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:57:10 ID:UDO2f2clO
まったく規制ばかりで嫌になる。
飲酒運転だけでなく、運転中の携帯電話や車載テレビの使用もシートベルトの非着用運転もすべて許可するべきだと思う。

わざわざ便利なものを不便にする事はないだろう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:36:59 ID:iDcPMl9v0
>>42
同乗なんですが、(酒酔い運転状態であることを認識していた場合に限る)という事なのか、
乗せてくれと頼んだ場合に罪になるのか、今一理解していません。
少なくとも「乗れと言われて断れずに乗った」場合は罪にはならないはずです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:07:12 ID:Qn1w2MLZ0
>>57
釣りだよな?釣りでなく本気で言っているなら、頼むから舞鶴あたりから出国
して日本から北の自由な大陸へ行ってくれ。半島から徒歩で行けばカネもかから
ないぞ。

携帯電話は車内では電波を遮断するようにすべきだし、車載テレビは走行中は
音声以外利用できないように作られている(走行中に映像は見られないからね)。
シートベルトの非着用?それはいいんじゃない?死ねばわかるさ♪

便利なものを不便にする?違うね、TPOを弁えずに自分にとっての利便性を
追求するという「身勝手な自己判断」が「危険であると証明」されているからこそ
規制が生まれるんだよ。昔は車対車の事故が本当に少なかったし、車の性能も
そこそこだったからシートベルトは無かった。今は車の性能が上がって車対車
の事故が増えて、「死なないで欲しいから」シートベルト着用義務が制定された。

いいんだよ、こうすれば。
「私は交通法規を守りません、交通法規によって守られる権利を放棄します」
と車にでかでかと書いて走れ。間違いなく車輌押収されて投獄だろうがw

そういう奴に限って、前のトラックから石ころが落ちてボンネットに傷が
ついた!謝罪と賠償を要求する!っていう思考回路を持ってるんだけどw
石ころが落ちても当たらない車間距離をとれよw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:55:12 ID:ikqhhm19O
>>54
勝手に田舎物代表になるのは止めてくれんかね。
甚だ迷惑だ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:06:53 ID:iDcPMl9v0
規制があることはある程度仕方がないけど、こうした規制は背景に「危険リスク」があってこその規制だと思います。
田舎の方は、別にちょっと飲んで帰ったからって、対向車が来るわけでもなく事故だってここ数年起きてないぞ、
なんていう環境にいるのではないでしょうか。

このような危険リスクの低い地域で、「厳罰」と言われても、、、、、。 
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:07:47 ID:eOilSnwO0
いつもながら見事な釣られっぷりだな、この板はw

>>58
断りづらくても、人を殺しちゃダメでしょ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:19:38 ID:iDcPMl9v0
>>62
??
同乗者の話ですよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:33:57 ID:GKnBsVLe0
>>61
リスクが少ない事を理由に法規に差別化を求めてどうするんだ?
単独自損事故を含めリスクが0では無いなら規制はあるべき。

仮に単独での転落、衝突等で運転者や搭乗者が亡くなった場合、
その迷惑な後片付けは誰がやってくれるんだ?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:34:18 ID:EqgVZny6O
甘酒飲んだら飲酒運転になりますか? お酒は嫌いですが、甘酒は大好きなんです…。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:46:55 ID:iDcPMl9v0
>>64
>単独自損事故を含めリスクが0では無いなら規制はあるべき。
この感覚について行けません。
どうして1か0なの?
だから、撲滅とかゼロなんですね。

よっぽど規制されることが好きなんですね。
まぁ、人の決めたことを守っていれば責任も無いし楽ですけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:48:19 ID:eOilSnwO0
>>61
>このような危険リスクの低い地域で、「厳罰」と言われても、、、、、。
いつもの手口で荒らしをしたいのではなく、議論をしたいのであれば、
ちゃんと結論まで述べましょうね

>>63
??
「乗れと言われて断れずに乗っ」ても、
酒気帯びまたは酒酔いの人間が公道で運転を開始した時点で罪ですよ

>>65
甘酒は、俺も大好きw
体質や摂取量によっては飲酒運転になる、らしい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:01:20 ID:iDcPMl9v0
>>67
>「乗れと言われて断れずに乗っ」ても、
>酒気帯びまたは酒酔いの人間が公道で運転を開始した時点で罪ですよ

運転手が罪になるんでしょ。乗れと言われて乗った同乗者が罪になるんですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:53:09 ID:Qn1w2MLZ0
>>68
同乗者には飲酒運転を止める義務が生じるので、乗っていたら同罪だ。
酒気帯び運転を見逃し、尚且つそのクルマに同乗するのだから同罪でしょ?
その義務を果たさない以上、共同危険行為だろ。珍走と何等変わらない。

甘酒は俺も好き。つか、甘酒で呼気中0.15mg以上のアルコールを吐出するには
たぶん一升飲んでも足りないと思うので、ツーリング先でお汁粉と甘酒とを
交互に飲んだりするが・・・・どうなんかね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:59:16 ID:iDcPMl9v0
>>69
本来の甘酒はアルコールを含んでいない飲み物だったと思うけど。

同乗者が同罪?どこの条文からそうなるんだい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:11:26 ID:+aiuAVjg0
同罪かどうかは忘れたけど、同乗者も罰金取られるってのは教科書に書いてあった気がする
と横槍入れてこのスレをカオスへとw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:34:35 ID:Qn1w2MLZ0
自分の息子がナイフを持って通行人を殺す!と玄関で靴を履いているとき、
それを止めなかったら家族は「共犯もしくは同罪」です(情状酌量はあるけど)。
同僚が飲酒運転で帰るぞ!乗っていけ!といったとき、ラッキー!タクシー代
浮いたぜ!と乗った人間も「共犯もしくは同罪」です(情状酌量はほぼない)。

なにより、これほど注目されている飲酒運転をまだやろうっつーのがある種
尊敬すべきか?と思わせるほどのバカだわなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:17:20 ID:e3qcAW0G0
>>70
幇助罪
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:28:31 ID:05UezpdL0
>>70
第65条第四項
何人も(中略)運転者が酒気を帯びていることを知りながら、当該運転者に対し、当該車両を運転して【自己を運送することを要求し、又は依頼して】、当該運転手が第一項の規定に違反して運転する車両に同乗してはならない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:59:19 ID:e3qcAW0G0
>>74
すまん、法改正されてたんだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:59:39 ID:QSgfhVC10
全死因の不慮の事故が4%、自殺が3% 悪性新生物 31%、心疾患15%、脳血管疾患13%。
これらの健康番組が多いのは頷けます。

まして、割合は分かりませんが、この4%の中には、不慮の事故の中には、溺死や火事、転落も含まれている
ようです。
交通事故は、4%の中の10%、、、、、だから0.4%(ですか?)
さらに、交通事故は自業自得の場合もあるし、無関係にぶつけられた場合もあると思うので、さらにデータより
パーセンテージは低くなります。
本来なら、天秤にはかけてはいけませんが、この数字と経済を考えると、国としては暗黙の了解で無視せざる終えません。
憲法は人のためにあるのではなく、国のためにあるのだと思っています。
死者が一人でも減るならやるの気持ちは分かります。
でも、交通取締りを強化すれば、経済が停滞しもっと多くの人が助けられるかもしれない、医薬の分野まで停滞するかもしれません。
それなら私は各学校、各企業にカウンセラーを導入することを望みます。
もちろん、人の命は、人数ではありませんし、パーセントでは表せません。
でも、すべての事が一度にはできません。
交通取締りが強化されて、経済が停滞してパソコンが高くなった。くらいならいいのですが、ガンの治療法の
開発資金がなくなった。10年遅くなった。
では、何のための交通取締り強化かが、疑問になります。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:37:57 ID:5ZxGoc83O
>>76
杞憂
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:56:01 ID:05UezpdL0
>>76
激同
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:58:42 ID:64HZn0AB0
>>76
そういうリスク比較は数的根拠が不可欠だが
文章中に、交通の取り締まり強化で経済が停滞したという根拠が示されていない。
前提条件が不定である以上、そこからの論理展開も結論も無価値。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:03:03 ID:BIqjFG3e0
>>79
数値的根拠は示されていませんが、考え方の基本として賛同致します。

とどのつまり、飲酒運転を何処までも減らしてゆこうとするのなら厳罰による制御に加え
アルコールの危険性や日本人のマナーの悪さなどを教育として伝えてゆくことが肝要だと思います。

片方で緩い精神社会構造を作り上げて、片や厳罰で制御するのはおかしな政策に思えます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:08:44 ID:bbsTqklj0
飲酒運転をする奴は10人が10人、
「俺は大丈夫。それに、検問無いところを走るよ」と言う。
ほっそい夜の道を、ものすごいスピードで飛ばす奴は、
「大丈夫、ぶつけないよ」と言う。

いずれも、自分の力の及ばないところで起こるアクシデントを想定しておらず、
両者はえてして同一人物の発言であることが多い。
俺はこういう発言をする奴の車には絶対に乗らないようにしてる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:23:20 ID:eh/eTdr80
何か>54見たいなのに田舎者語って欲しくないんだがw
俺の住んでる所も相当な僻地だが、タクシー相乗りしたりして解決してるぞ。
そりゃ、多少は高くつくかもしれないが、それは僻地料金って事で納得しろよ。
つーか、本当の僻地に住んでる奴は回りに飲み屋何か無いしな。
>54見たいな奴は車以外の交通手段があるのに「面倒」ってだけで使わないってだけだろ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:43:18 ID:axqsuMim0
>>82
面倒って言うより、

   甘ったれ

の一言に尽きると思います、大人の発言じゃない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:41:52 ID:XKNFi6QH0
@家族に迎えにきてもらう
A飲み会のとき誰か飲まずに送迎係をやる(食事代タダとか見返りありで)
B家に人を集めて飲み会をやり、全員宿泊させる

てか、わざわざ外で飲まなきゃならない理由がわからん。高い酒・・・・w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:45:18 ID:RJ0PYoVk0
面倒っていうよりタクシー代払うお金が無いのが理由だろ。
大多数の人間がタクシー代を払えずに外で飲むのを辞めているのが現状。
「坊さんと女が政治に口を出すと国家は衰退する」
っていうことわざは本当だな。
861:2007/11/07(水) 23:04:55 ID:/fPq0/uU0
>>76
健康番組が多いのは単にその方が視聴率が稼げるから。
国策として誘導している訳ではない。みんな自分の健康に自信がなく心配だからだよ。
病気と交通事故は別問題。同列に論じることは出来ない。

日本の医療水準は極めて高い。国民皆保険で誰でも病院に行ける。
死因?
直接の死因としては、病気で死ぬ人が殆どなのは当たり前だろう。
歳を取ればどこかが必ずおかしくなるからだ。

>本来なら、天秤にはかけてはいけませんが、

倫理的な意味合い以前に、天秤にかけられるような話ではない。
871:2007/11/07(水) 23:07:46 ID:/fPq0/uU0
>>76
>この数字と経済を考えると、国としては暗黙の了解で無視せざる終えません。

交通ルールや交通事故を「無視せざるを得ない」とは…
国としてはそういう無茶苦茶な思い込みは「無視せざるを得ない」だろうね。

>憲法は人のためにあるのではなく、国のためにあるのだと思っています。

国というものは人によって、家族によって、社会によって成り立っている。
君の言っている「国」とは何なのかね?
881:2007/11/07(水) 23:14:41 ID:/fPq0/uU0
>>76
>でも、交通取締りを強化すれば、経済が停滞しもっと多くの人が助けられるかもしれない、医薬の分野まで停滞するかもしれません。
交通事故が増えることの方が経済に悪影響を与えるだろう。
取り締まりによって医薬の分野がなぜ停滞するのか説明して欲しい。

>それなら私は各学校、各企業にカウンセラーを導入することを望みます。
>もちろん、人の命は、人数ではありませんし、パーセントでは表せません。
>でも、すべての事が一度にはできません。

先進国の中で日本の自殺者の多さは大きな問題だ。
しかしそんな稚拙な施策だけで解決するような問題ではないし、そのための費用は
誰が負担するのか?消費税のUPか?経済の停滞は?

>交通取締りが強化されて、経済が停滞してパソコンが高くなった。くらいならいいのですが、ガンの治療法の
>開発資金がなくなった。10年遅くなった。では、何のための交通取締り強化かが、疑問になります。

実際に
・取り締まりの強化→パソコン価格の高騰
・取り締まりの強化→ガンの治療法の開発資金の枯渇
という現象が起きたのかね?

君の言っていることにはまったく根拠がないし、筋も通っていない。
経済の停滞の大きな要因は、少子高齢化もあるのだよ。
近年の交通事故死の増加要因でもあるし、医療費の増大による財政赤字の増加要因でもある。
もう少し世間というものを知った方がいい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:55:11 ID:w69OyUyf0
まあ、飲酒運転が厳しくなったのは
どっかの夫婦の子供たちが飲酒運転のトラックに巻き込まれてから
まあ可哀相ではあるが、あんなこと昔からあった
で、なんで最近の親があんなに運転者の責任を大きく訴えるようになったかだが
それは、最近保険会社が補償金をケチりだしたからだ
保険会社が競争で保険価格を安くしだしてから、ケチリだしたというのが根底にある
言っちゃあなんだが、金が十分だと被害者感情も随分違ったものになる
低い補償金で納得行かないと、不満がドライバーに向かう
こんなこともあるんだよなあ、厳罰化の流れは
まあ、これも構造改革、自由化の流れの中のとばっちりをドライバーが受けてると言っていいのかもしれない
金持ちは今は自分で運転しない
よってこれから、運転手の責任はどんどん厳しくなるだろう
保険会社にとってはラッキーだ、懲役25年ですよ、ドライバーは十分に責任を取らされます、だからこの金額でハンコをw
ま、賢い人間は、車には乗らないのが一番だ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:12:57 ID:M2l7F2yQO
>>89
釣りならメル欄に書くかageとけ。
もし本気で言ってるなら、相当かわいそうな奴だな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:38:55 ID:gfE2vVLp0
飲酒しておきながら駐車券を貰っていく馬鹿客を通報したい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:35:24 ID:Zcmf4F8PO
うちは自動車メーカーだから
超厳しいよ。

でも給料いいから、上司がタクシー台って言って
普通に万札くれる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:44:34 ID:b8OADA1E0
あのさ嫌味や皮肉じゃなくてボデがダンボールの事故ったら
死ぬ車をつくって飲酒運転したらその車だけしか運転できなくなる
法律つくれば完成だろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:00:33 ID:vSGrSypA0
いや、「露出運転台」のクルマだな。
クルマの先頭に乗って走らせるクルマだ。事故ったらまず自分が潰れるw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:19:50 ID:IrRDSagJO
>>93そんな車が自車の後ろ走ってたら嫌だなぁ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:21:43 ID:mZRP7/a00
>>88
>経済の停滞の大きな要因は、少子高齢化もあるのだよ。

少子高齢化は国の政策によるもの。
男女雇用均等法で収入が低い男と収入の多い女性が増え晩婚になったのが原因。
30歳前に結婚している夫婦は2人以上の子供がいる。
971:2007/11/09(金) 00:47:23 ID:bpwCtYWq0
>>96
スレ違いだが、少し付き合うよ。

直接的には、
>晩婚になったのが原因。
だが、
そもそも晩婚化の進行だけでなく、非婚化や子供を設けない夫婦の増加も原因。

で、なぜこうなったのかについては諸説入り乱れていると認識しているが。
私自身は、家庭や学校教育の問題だと思っている。
つまり子供を育てることの必然性や尊さを社会がどこかで見失ってしまったということだ。
カネがかかり過ぎるという現実がある一方、自分の生活を犠牲にしてまで子育てしたくないという
個人や夫婦が増えたのだと思う。このことに対する国の政策対応の遅れもあるね。確かに。

欧米諸国は一足先に少子化を経験し、それぞれのスタンスで対策を施している。
日本とは状況や進行の早さが異なるので、そのまま参考になるとは言えないが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:53:09 ID:Iv0XzAPY0
飲酒運転が厳罰化されたのは・・・
自動車、バイクメーカーの国内販売のやる気の無さが原因でしょう。
国内専用車が作れるメーカーはヨタぐらい。
ビール会社や大手居酒屋も海外進出しないと生き残れないな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:21:43 ID:Azyjb6bwO
飲酒運転に対する罪の認識薄いよね。

どんなに厳罰化されて、会社も検挙=即解雇の方針でも、
家庭持ちであっても後先を考えず飲酒運転するもんな。

同乗してるだけでも処罰の対象になるから飲みに誘われても断ってるが、
「付き合いわりぃな」とか「真面目だな〜(失笑)」とか信じられないリアクションが返ってくるし。

ちなみに自動車製造工場。

車製造に携わってる人間がコレだから。

会社の飲み会の時だけなんかしらんけど飲まない人を決めて送迎させてるっつーのが呆れる。

あと、土方連中(下請け)ってほぼ毎日飲酒運転してないか?
あいつら毎日みんなで仕事帰りに上がり酒飲んでるだろ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:27:08 ID:o0jT1mIy0
>>79
>交通の取り締まり強化で経済が停滞したという根拠が示されていない。

世の中のスピードが速く早くなっている時代に交通取締りを含めて規制が経済の停滞
と科学の進歩を妨げているのは事実だと思います。
今の世の中は一日で時代が大きく大きく変わってしまいますからね。
例えばスピード取締り。新しく出来た高速道路で見通しが良くて空いていても
速度制限が低く設定してある為にスピードを出して目的地まで早く着くことが出来ません。
移動に時間がかかれば労働時間も長くなり収益も上がりません。
自動車メーカーも高速走行で安定感のある自動車を作っても需要が無いので開発を諦めます。
ここで規制の為に科学の進歩が止まります。
30年前よりも明らかに流れが速くなったのに制限速度は30年前のままです。
何の資源も無い日本が生きていくには科学の進歩しかありません。
規制が科学の進歩を止めてしまうのです。



101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:07:16 ID:v4fymhgl0
アルコールチェックをしなければエンジンがかからない車を作ってる暇が
あるなら、酒をのんで運転しても事故をおさない車を作ってくれよ・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:36:29 ID:KTFGt5fg0
それ作ってもエアマットとか膨らます手動のポンプを使えば動くだろうな。
通常の呼気の二酸化炭素や湿度も検出しなければエラーとするとか工夫すれば
いいのかもしれないけど。
するとDQN企業がそういうスプレーを開発w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:50:21 ID:WcWa5gKZ0
>>99
土木建築作業員は、昼休憩中にもビールを飲む。
そんな奴らが、帰りは飲まないなんてことは考え難いね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:56:29 ID:eceG93Yj0
ま、帰りはとりあえずファミレスでビールが基本な連中だから・・・・w
でも、意外と代謝能力高いからビール一杯くらいなら問題ないんじゃないかね。
0.15以下だと思うし。本当は家に着くまで飲んで欲しくないが・・・・w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:57:40 ID:tPmr0whY0
>>103
それどこの作業員だよ。
いまどきそんな作業員使っているの、どんだけやくざな会社だよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:23:46 ID:3+FdUVu7O
>>105
どこのって全国どこの工事現場・建設現場でも一つの現場にたくさんの業者が寄せ集められてやってる中にそういうDQNグループは必ずいるよ。
おまえは世間を知らなすぎ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:57:12 ID:C4Rg0dacO
ヤクザ映画の観すぎだな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:21:45 ID:wemdlo7XO
今日は、会議の後、飲み会がセッティングされてるらしい。会社の上司や同僚が集まって飲んでも、結局仕事の話(大抵は説教か自慢話)になるのは目に見えている。仕事の話なら会議ですればいい。何のための会議だよ。ささやかな抵抗のため、今日は車で行くことにしよう。


>>106
全国どこの現場にも必ずいると言い切ったねw
ずいぶん業界に偏見があるなぁ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:29:39 ID:BueYmNNv0
下請け・孫請けにもいないと言い切れるのか。
さぞ優良企業なんだろうね>>108のところは。

さすがにビール飲みながら作業してる連中はいないが、建築・土木関係でいえば
家建て直しになった業者(建築中に見に来たところ、中で煙草を吸っていた)、
別業者からの申し入れで急遽差し替えた舗装業者の舗装がいい加減すぎて2ヶ月
後に再工事、なんて例はいくらでも転がってるんだから。
現場の連中が弁当持ち込んでメシを食わなくなったのも、メシの食い方が汚いとか
下品な笑い声を聞きたくないとかの理由で申し入れがあったとかじゃないの?

今はそういう業界にはリストラ・ニートといった連中が増えてきたわけで、
一般常識のない奴なんかザラだわ。取っ払いの連中が事故って死んでも別に
困らないってのが孫請け以下の実情だろ、今んとこ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 10:39:33 ID:dD/aruPN0
>>109
たいした規模じゃないが私の会社の協力業者にはいない。
いたら出入り禁止になる。
もちろん、下請け孫請けにもいない。

そんな作業員しか集まらないのは、ダメ企業だよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:29:32 ID:uGRDZzoY0
>>110

でも、そういう賃金の安い連中が、安価で仕事を取っていくんだぜ。
そして、マトモな人間は他にもう少し時給の高い仕事につけるので、建設関係から足を洗う。

そうやって、建設業界は腐っていくのさ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:37:54 ID:TB1bUVIw0
>>111
そういうこと。
てか、土建業はいわゆる底辺ブルーカラーの頂点だろw
そこにDQNが居ないはずがないからなw
それを知らないとしたら、相当能天気な経営者ですこと。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:53:20 ID:dD/aruPN0
>>111
>>112
偏見がひどいですね。
どんな業界でもモラルの低い人間はいます。
しかし建設業界全体がそうであるかのような、書き込みは偏見の助長でしかありません。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:56:48 ID:dD/aruPN0
飲酒検問で0.1mgの飲酒が発見された場合に、警官はどのような指示をするのか?
というわたしの問いに一番正確にお答え頂いたのが、以下の答えでした。
---------------------------------------
実体験からお話します。飲酒検問に掛かり。検査されました。規定外のレベルで、違反にはなりません。
警察官曰く、飲酒を確認したので、見過ごしは出来ない。あなた(私)が自分で大丈夫と思うまで、車を止めて休憩するように警告します。
一時間程その場で、休憩し、その場を去りました。と言う事で、規定外はお咎めなしでした。以来飲酒運転はしていません。
その後法律が変わったか、どうかは解りませんので、たとえ少量と言えども、飲酒運転はしては駄目です!
----------------------------------------
つまり警察は体面上、違反を見逃すことが出来ないが警告に止め、後の判断はドライバーに任せているというのが、実態のようです。
簡単に言えば違反を放置、黙認しているということです。

これは法律の不備を如実に表していると思います。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:55:30 ID:/o1R4VLE0
>>112
>土建業はいわゆる底辺ブルーカラーの頂点だろw
そこにDQNが居ないはずがないからなw

規制ばかり作って自分達の管理職ポストや天下り先を作ることばかり一所懸命
になる害虫公務員よりはマシだろ!
公務員が仕事もせずに高給を取るから交通違反の取締りで金集めをしなければいけなくなる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:59:09 ID:Xo0jthzX0
福岡飲酒、被害者夫婦が死んだ子供そっちのけで満面の笑みで出産
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1190417178/


そっちのけで笑ってんだよ。被害者意識もって慰謝料もらいすぎで
笑いが止まらないwwww
11799 105:2007/11/12(月) 22:21:13 ID:gmyghdU1O
>>113
俺が言ってるのは聞いたこともないような零細系の土木。

夕方ファミレスとかすき家とかコンビニ前とかで上がり酒してるの見たことない?

郊外の大型ショッピングセンターの建設現場とかで大手に混じって零細がワンサカ集まってるだろ。その中にそういうやつらが結構いるんだよ。
もちろん全ての零細を指してるわけではないよ。

あと、鉄工所の中で下請けみたいな感じの親方が中卒みたいなのを雇ってるのとかあるじゃん?そういうやつらとかさ。


118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:25:23 ID:/o1R4VLE0
>>117
>鉄工所の中で下請けみたいな感じの親方が中卒みたいなのを雇ってるのとかあるじゃん?

何を時代遅れのことを言ってるのか?
今や下請けは元請けから安く叩かれて外国人しか使えない会社が多いぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:32:37 ID:virTrL910
>>117
最近は建築関係でも若い奴は酒をあまり飲まない。
毎日飲んでいる奴は、けっこうな年配者だよ。
あまりいい加減なこと書かないように。

それから、建設関係者に低モラルな奴が多いような書き込みも偏見だ。
どんな業界だって要るじゃないかそういう低モラルで飲酒運転をするようなやつは。
さいきんなら公務員におおいじゃん。
建設関係者よりも多いんじゃない。見た目は綺麗でも低モラルの公務員って。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:14:44 ID:gmyghdU1O
君のまわりはモラルのある人たちに囲まれてるんだね。

公務員の飲酒運転は言語道断(特に後ろから追突して3人溺死させておいて罪を逃れようとしてる奴とか)だけど、新聞の小さい記事に乗ってる記事を見てみ。

塗装工やら鳶職やらの多いこと多いこと。

あなたがまともな会社でプライドを持って仕事をしているのはよく分かる。だからこんな書き込みは不愉快極まりないのだと思う。
けど、実際にいるんだよ…そういうならず者もさ。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:08:38 ID:dSRNNalEO
で、本題だけど飲酒運転に対する厳罰化にはみんな賛成なんだよな

鉄骨が基準より数本少なくても強度が保てりゃいいじゃないか、賞味期限改ざんしようが、産地偽装しようが、害なく食えりゃいいじゃないか、ちょっとぐらい酒飲んで運転しても、事故しなきゃいいじゃないか。そんな考えのやついる?
社保庁問題や天下りや贈収賄は許せないが、自分がコンプラ求められるのは窮屈だっていう人間いる?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:04:04 ID:d9Ll2Yim0
飲酒運転には反対だけど、厳罰化には反対。
理由は飲酒運転事故は充分に減少してきているし、これ以上の厳罰化は法の平等性に著しく反するから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:12:08 ID:Fvxs/ysH0
畠山博之は他人をだまし車を借りると飲酒運転を
繰り返してます。俺は飲酒運転をするなと言ってます。(当然)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:16:29 ID:EXtc5mp20
今回の法令改正はいろいろ問題点が多いです。
簡単に人をハメることが可能になりました。
飲み屋でターゲットに話しかけ、帰りに飲酒運転で逮捕されるだけで飲酒運転幇助の罪を被せることが可能です。
何かと異論の多いこの法律。
もう少し議論が必要なようです。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:15:04 ID:aXhhBfwX0
>>124
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:15:54 ID:umMhxL+R0
>>122
これ以上の厳罰化は法の平等性に著しく反するから
これ以上の厳罰化は法の平等性に著しく反するから
これ以上の厳罰化は法の平等性に著しく反するから

(  ̄Д ̄)y―┛~~ はぁ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:29:19 ID:Lbv4jSjW0
>>126

平たくいえば、なんで飲酒運転だけこんなに厳しくするんだ、という話だな。
厳しくすれば、当然そういう話も出てくるんで、罰則を作るというのは難しいのよ。

じゃ、ほかも厳しくすればいいじゃん、という流れで進んでいけば、世の中あらゆるものに
罰則が設定され、えらい人の悪口言うだけでたちまち警察が来て豚箱行きという世の中に。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:12:50 ID:ZYkXjZ0J0
考えすぎ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:14:12 ID:ZYkXjZ0J0
途中で書き込んでしまった…

飲酒運転だけが厳罰化したわけではない、よく調べてみた方がいいよ>>127
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 07:44:34 ID:sYxHAcUS0
飲酒運転の厳罰化は「それが他者に及ぼす影響が大きい割に本人の自覚度が低い」
っていう観点に於いて全く妥当な処置だと思うね。
だけど、「他と比較する」のは止めたほうがいい。運用上法律は幅を持って解釈
されているけど、「程度を比較して内容で区別する」が標準手順とされてみろ。
免許更新時にデータロガーの内容から「合計3,065点、罰金総額は反則金を含め
852万3615円(延滞料込み)、自覚して自首しとけばせめて延滞料ぶんは損しな
いで済んだのにねぇ」って言われる世の中になっちまうぞ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 09:52:48 ID:fPm9UCDr0
法の平等性
132あげ:2007/11/14(水) 10:11:32 ID:6uSDI/D+0
130さんに同意!
あまりにもアルコールに対する認知度が低すぎる。
知ってても「大丈夫だろう」なんて根拠の無い阿呆な考えに潰され事故起こして人殺して後で後悔して…
この繰り返しが世の中で何度も起こってるのに学習能力が無いというのか…だから罰が強化されただけ。
他の法律引っ張り出して比較すること自体論外なわけ。
なので法の平等化語る以前になぜ強化されたかを考えた方が利口と言える。
これが分からないようであれば教育しなおしたほうがいい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:19:15 ID:fPm9UCDr0
>>132
>他の法律引っ張り出して比較すること自体論外なわけ。
??
法に平等性が無ければ法として機能しませんよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:48:59 ID:sYxHAcUS0
>>133
殺人被害者の人権は守られていますか?
でも殺人犯の人権は守られていますよね?
ここで不平等が生じています。殺した者の勝ちなんです。死人は生き返りません
から。
で、殺人という犯罪と同列に語るな!というヴァカが出てくる前に言っておきます、

飲酒運転は無差別殺人行為です。自分だけは事故らない、ヒトを殺さないなんて
誰にも保証できません。唯一保証できるのは「飲酒運転は意図的に通り魔殺人を
行う可能性があり、無事家に帰り着いたとしてもそれが未遂に終わっただけのこと」
だということです。

法の現代化、整合性を高める行為はどんな法律についても昔から審議されて
きている。それが今回、あの事件をきっかけにその部分だけでも一足先に!と
制定されただけの話。優先度が高い、つまり反社会度のきわめて高い行為だと
いうことです。理解する能力があるかな?幼稚園児のように「だって速度違反・・・・」
と反論するんでしょうか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:06:08 ID:1+lFVjxXO
日産販売の社員が飲酒運転を常習してたというニュースを見て
ぶっとんで馳せ参じました。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:10:14 ID:YOumWAcO0
飲酒運転がやめられません・・・。
すいませんorz
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:25:18 ID:ivBVohefO
法の平等性をいうなら、飲酒運転は殺人未遂と同等にするべき。
なぜなら、飲酒運転は明確な当人の意思をもって行うものであり、ついうっかりしてしまう事が無いから。

飲酒運転の結果、事故を起こし被害者を死に至らしめた場合は殺人罪で良い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:35:04 ID:fPm9UCDr0
>>137
飲酒の意志を持っていたって、「殺人」の意思を持っていないと殺人罪などにはならないよ。
いい加減な知識で、大きな嘘を言わないように。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:43:12 ID:ivBVohefO
飲酒して自動車を運転することは、殺意があるのと同等と見なして良い。
おまえらは1t異常の鉄の塊を高速で動かしていることの危険性がまるでわかってない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:14:00 ID:V21i0xsH0
ID:fPm9UCDr0=ID:iDcPMl9v0か?

ID:fPm9UCDr0の無知による撃沈には笑わさせてもらったがw
>>70に対して>>74のレスで、おもいっきり恥をかいてたなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:16:05 ID:VdUgnTZjO
単に今までがヌル過ぎただけだろう。

飲酒運転を撲滅し、飲酒運転による犠牲者をゼロにする。

達成可能な目標だ。
達成すれば日本は歴史に残る偉大な(とはいえ当然のことだが)成果を成し遂げたことになるだろう。

「飲んだら、乗るな。」

良識ある市民にとっては、こんなに当たり前の、実に簡単なことでね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:28:28 ID:fPm9UCDr0
>>140
同乗罪が同罪なわけないだろ、タコ。
>>74の【自己を運送することを要求し、又は依頼して】も理解できないのか。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:59:47 ID:V21i0xsH0
>>142
何を言ってるのだろう・・・?
飲酒してよっぱらってるのだろうかw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:23:05 ID:MVnC5AO+0
>>143
飲酒しているかどうかは定かじゃないが、酩酊状態にあるようだね。
「家の中で自分に酔っている」程度ならいいが、それで外に出ると・・・・w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:31:58 ID:ZYkXjZ0J0
>>138
>>137は未必の故意のことを言ってるんだろ、俺にはそうとしか読みとれませんが。

さっすが肯定派の脳みそは違いますね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:01:32 ID:imX5y11f0
飲酒運転の厳罰化を求める奴は中卒や零細企業勤めに偏見を持った人間の葛ばかり。
こんな葛を増やしたのはマスコミの責任だろうな。
法の規制を訴えるより安全性の高い自動車の必要性や道路の整備を訴えたら
景気も上がったと思う。マスコミが変わらない限り代行やタクシーを頻繁に使える景気の良さは永遠にないと思う。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:27:16 ID:21M7OIrD0
盛り上がった同窓会
好きだったあの人から勧められるまま飲んだ
もちろん、飲酒運転などしないで帰った
翌朝、いつもの交差点の手前を走っていた
信号は黄色、いつもどおり走り抜ける
と、そのとき横からバイクが・・・・・
フロントと接触したバイクのライダーは跳ね上げられ、救急車で運ばれる
彼は打ち所が悪く病院にて死亡
警察に連れて行かれ0.15を超えるアルコール分が検出された
その後、こちらの車が信号無視だったという目撃者が現れ
こちらは信号無視はしていない、黄色での進入だったという主張は認められず
業務上過失致死の疑いで逮捕、飲酒運転と信号無視の危険運転致死で起訴
彼は哀れにも、懲役20年となるのであった


         合掌
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:38:42 ID:imX5y11f0
>>147
免許の書き換えでこんなビデオを見たんですね!
お金を払って楽しい映画を映画観で見て下さい。
人生はポジティブに生きた方がいいですよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:05:49 ID:ORDnvFX/O
>>146
お前はすべてを他人のせいにしている。
自分の書いた文章を一度くらい読み返してみろ。


甘えるんじゃない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 06:04:26 ID:Yy7y/3620
大酒飲みは甘ったれ、言うだけ無駄だよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 06:15:18 ID:vu2Emfh2O
>>147
普通に酒気帯び運転で事故ったならず者の話じゃん。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 06:20:09 ID:vu2Emfh2O
あ、あと、
「黄色は止まれ」な。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:15:42 ID:50z31azLO
「止まれたら、止まれ。」じゃねーの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:52:41 ID:CjWqzVGx0
>>147
>こちらは信号無視はしていない、黄色での進入だったという主張は認められず
これが正しいなら、もっと争うべきだったね。
これが正しいなら完全な「誤審」だよ。

翌朝0.15mgを超えるということは、相当に飲んだようだ。
完全な酒気帯び運転だよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:14:30 ID:kZET8in80
> 黄色での進入だったという主張は認められず

基本的にアウト!そもそも黄色での進入も徐行はしてないんだろうし主張しても無駄だろう
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:34:01 ID:BBeCDTp6O
俺の友達は飲酒運転の常習犯、俺が「やめろよ!」って言っても聞かず、逆に「酒飲んでた方が普段より気つけるし、安全運転になるねん♪」って意味不明の持論を唱えるしまつ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:52:36 ID:CjWqzVGx0
>>155
車が黄色で進入なら、交差するバイクは完全に赤信号無視です。

黄色に徐行義務はありません。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:33:29 ID:n/l8hKqeO
翌日に仕事があり、更に車通勤する人は楽しい飲み会≠ナあっても酒を飲めない窮屈に時代になったという事です。

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:03:34 ID:Umu6NYOI0
何か勘違いしてる人がここには大すぎます
飲酒運転は犯罪ではありません。あくまでも道路交通法違反です
ここの人達は車に乗らないのですか?
ご自身で運転しないというなら 彼女の助手席でもいいです
スピード違反はしたことないですか?
捕まったということではありません
40km制限のところを 50kmで走った経験が
あるかどうかです
法を守らないという意味では 飲酒運転となんら
変わりはありません
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:51:02 ID:DdRJrlHk0
>>159
スピード違反と飲酒運転が同レベルだと思ってるあんたの方が
ずっと勘違いしてると思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:02:07 ID:CjWqzVGx0
>>160
どちらも「程度問題」だと思うけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:07:23 ID:OX/awu1iO
飲酒運転も「程度」により許容されるべき
とでも言い出しそうですね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:11:38 ID:3Oxzo7SNO
今更だけど。
>>147
黄色は原則進入禁止だぞ。許されるのは通過か緊急回避だけ。
黄色に変わった時に
既に交差点に進入しちゃってる奴はスムーズに出ろ。
タイミングがギリギリすぎて止まると逆に危ない、
って奴はしょうがないけどスムーズに出ろ。
が黄色信号だぞ。
だから黄色になってから通ろうとしたんなら十分アウトだ。

バイクも安全確認不足で、ある程度は相殺あってもいいだろうけど。
あくまで青は「安全なら行ってもよい」だからな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:15:20 ID:Hyly6YAd0
只今飲酒運転にて帰宅しました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:18:54 ID:OX/awu1iO
>>164
昼間っから酒飲んで楽しそうですね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:24:32 ID:CjWqzVGx0
>>163
>バイクも安全確認不足で、ある程度は相殺あってもいいだろうけど。
バイクは完全赤信号無視だよ。
信号は黄色で止まれなくて入ったんでしょ。

>タイミングがギリギリすぎて止まると逆に危ない、って奴はしょうがないけどスムーズに出ろ。
>黄色になってから通ろうとしたんなら十分アウトだ。
矛盾してるぞ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:48:22 ID:yWWZ/bi1O
>>159
なぜ反則金制度が出来たのか調べてみれ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 16:36:33 ID:u99iIEX6O
飲酒運転は100%運転者が悪い。
これだけで厳罰にするだけの理由になる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 16:50:56 ID:CjWqzVGx0
スピード違反も100%運転手が悪い。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:32:17 ID:txd6kXOJ0
>>>169
スピード違反と飲酒運転のどちらが重大事件(事故ではない)に発展しやすい?
スピード違反をしたことのない人間はまずいないだろうが、飲酒運転をする
人間も同じようにほとんどいない。スピード違反の取締り回数と、飲酒運転の
取り締まり回数比べたらあら不思議、どっちが重要視されてるのかな?w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:45:48 ID:sYTE5teNO
酒気帯び運転の
罰金を
一律
100万円に
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:58:55 ID:ecikk0Vc0
>>170
どうかんがえてもどっちが悪いと言う問題ではないと思う。
両者とも危険リスクが程度によってどこまでも増してゆく。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:10:01 ID:Yy7y/3620
道路交通法って「法律違反」なんだから、犯罪なんだよな。
なんか香ばしいのが念チャックしてるけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:20:44 ID:pC1ApcUFO
なんか酒気帯び運転の常習者とみられる人が孤軍奮闘してるなw

悪いことは言わん。
量関係なく
「飲んだら乗るな」

最近は数百円でアルコールチェッカー売ってるから遅くまで飲んだ翌日などに活用しなされ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:32:58 ID:NB+28es4O
飲酒運転がいけない事は分かってるが地方だと、週末デリと遊んでホテルで酒飲むのは避けられない
待ち合わせ場所まで飲酒運転で女の子送ってチューしてまたねとさよならするのが楽しい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:58:32 ID:sYTE5teNO
その帰りに
塾帰りの子供に接触してしまう。あいにく周囲には人気がない。
スピードは出していなかったが頭に当てた為
子供はぐったりしている
119にかけて救急車を呼ぶべきか、いや飲酒がバレて会社をクビになり交通刑務所に入る事が一瞬、頭をよぎりそれを恐れそのまま子供置き去りにするのか?
まさか自分が事故ってしまうなんて思わなかったので、頭は真っ白に。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:06:16 ID:Umu6NYOI0
>>176
強烈な飲酒運転防止のビデオを免許更新で見たのですね。
寝てればよかったのに。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:16:25 ID:NB+28es4O
俺も10月に更新してブルーの五年だが、その時に飲酒のビデオみてその日にデリとホテルで口移しで酒飲んだなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:17:19 ID:sYTE5teNO
>>177
いや
ちょっとした脇見や
オーディオパネルなどをいじってる
または携帯のメールを見てる、ほんの一瞬で
起こる事
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:16:04 ID:Xop+JnrO0
免許証更新にいってビデオ見たけど

飲酒4時間後はもう大丈夫だと TVでやってたのに
飲んだ量によるんだってね。

平気で飲酒後、4時間以上たったら運転してたよ(´・ω・`) アブネー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:27:58 ID:7KJCzutY0
>>177
なぜかあのビデオは寝れないんだよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:43:23 ID:H+byDP1u0
検挙されたくなかったらアルコール検知器でも積んどけ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:38:07 ID:Xn/6WC1L0
検挙されたくなかったらもういっちょ肝臓でも積んどけ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:03:50 ID:J3q48V220
飲酒運転したかったらマズ警察呼べ!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:20:12 ID:8b+PrMuP0
盛り上がった同窓会
好きだったあの人から勧められるまま飲んだ
もちろん、飲酒運転などしないで帰った
翌朝あいにくの雨、いつもの交差点の手前を走っていた
信号は黄色、いつもどおり走り抜けようとした
と、そのとき右折車両が飛び出してきた
ブレーキとステアリングで左に逃げたがコントロールをなくし歩道側に車が流れる
が、そこに集団登校の小学生の信号待ちの列が・・・・
まるでスローモーションのように、何人もなぎ倒すのを他人事のように見ていた
ああ、これは何人か死んでるなとわかった
救急車で子供たちが運ばれた後、警察に連れて行かれ0.15を超えるアルコール分が検出された
制限速度40キロのところを60キロは出していたねと言われ、ああそうかもしれないと思う
業務上過失致死の疑いで逮捕、飲酒運転とスピード違反、交差点での注意義務などの危険運転致死で起訴
今朝拘置所に女房から子供としっかり生きてゆきます心配しないでという手紙と離婚届が届けられた
ひき殺された親達は、厳罰処分を求めて署名活動をはじめているようだ
その甲斐あって彼は、懲役20年に処せられるのであった


         合掌
1861:2007/11/17(土) 04:36:28 ID:b0R5cLKY0
>>185
あえてマジレスすると。

…右折車がいるんだし、雨の交差点を黄信号で60kmは危険過ぎる。
飲酒運転以前に、そういう状況で
>いつもどおり走り抜けようとした
時点でDQNだな。

そこに、前夜の深酒による酒気帯びがトッピングされた訳だ。


…こんな奴のせいで理不尽にも命を奪われたかも知れない、
将来ある子供達のご冥福をお祈りいたします。


       【飲んだら、乗るな。】

           合掌
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:47:27 ID:hppn6Rle0
>>186
>将来ある子供達のご冥福をお祈りいたします

ここの住民は暗い話が好きだなあ。
酒飲んで毎日を楽しく暮らした方が人生得だと思うよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:26:46 ID:dwa+Pwao0
同感だな
車というのは、飲酒するしないに関係なく
運転しているだけで、いつ極悪非道の犯罪者として
人生終わらせられるか分かったものじゃない
こっちの方が賢いぞ


2007年こそ、車を捨てます。その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195037418/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:30:55 ID:irM0DYEB0
>>188
>車というのは、飲酒するしないに関係なく
>運転しているだけで、いつ極悪非道の犯罪者として
>人生終わらせられるか分かったものじゃない

関係はあるだろう。
酒を飲んで運転をすれば、飲酒していない場合に比べて
人生が終わるほどの事故を起こす確率は飛躍的に高くなる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:47:26 ID:dwa+Pwao0
>>189
車を捨てれば限りなくゼロになるんだがな
車を運転する事を選んでる限り
犯罪者予備軍である事は変わりない

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:46:14 ID:viCFPqrF0
では、何も食わずなにも飲まず死んでいけw

食品を輸送するのも、水道を敷設するのも、およそ生活必需品の大半は
自動車という文明の利器によって構築されているし、みなそれを理解している。
それが理解できないってことは、まだ未就学の幼児か、もしくは引き篭もりか
・・・・どちらもロクなもんじゃない。いや、幼児にはこの先大成する可能性が
ある分、引き篭もりニートに比べればなんぼもマシだわなw

常識ある人間が車を運転することは国が認めている。
常識ある人間は車を運転する前に酒を飲まない。
酒を飲んで運転することは国が禁止しているから。
常識ある人間は酒を飲んで運転することが危険であるという事を知っているから。

酒を飲んで運転することを選択するのは、常識の無い人間であり、平然と殺人を
行う犯罪者である。今日殺さなくても明日殺すだろう。しかも無差別にだ。

小学生に説明してもわかることが理解できないアル中は、海にでも沈めて体内の
のアルコールが全部染み出ていってしまうまで放置しとくべきだな。もしくは
酒瓶一本持たせて南極大陸にでも放り込んでやれば、次の日には浄化されてる
だろうよw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:47:34 ID:hppn6Rle0
飲んだら乗るな→都会の自動車離れ増加
乗るなら飲むな→地方の飲食店倒産増加
耐震偽造問題による確認申請遅れで年末建設業の倒産が多いとの予測。
完全に景気回復を規制が水をかけてるな。
飲酒運転しても安全な車を作ればいいんだよ。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 16:16:49 ID:viCFPqrF0
この戦後最長の好景気に何言ってんだよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:07:29 ID:ZkwCEYMD0
>飲酒運転しても安全な車を作ればいいんだよ。

タクシーのリアシートにダミーハンドルつければOKだな。
1951:2007/11/17(土) 20:04:43 ID:b0R5cLKY0
>>187
酒は飲むし、毎日楽しく暮らしてるが。
もちろん、相応に辛いこともあるがね。

そもそも>>185がコピペだとわかった上でレスしたつもりだが。
1961:2007/11/17(土) 20:22:10 ID:b0R5cLKY0
>>190

【飲んだら、乗るな。】
まずこの程度の簡単なことは陶然、守った上で、いわゆる安全運転を心がけること。
しかしそれでも事故を起こす可能性は当然ゼロにはならない。
だから保険をかけることが義務づけられている。しかしいわゆる「命の値段」が高くなり、
任意保険も良識ある市民にとっては事実上、必須と言える状況にある。

このような状況にあって、個人が車を専ら休日の私用のために所有することは、
次第にハードルが高くなって来ている。実際、都市生活において車はもはや便利ではあるが、
必需品ではない。

まあこのあたりの詳しい分析は専門家に委ねたいが、
車を所有しない生活を選ぶということは、事故のリスクのみならず支出の大幅減に繋がるから、
所得の2極分化の中では必然だろう。(軽自動車も含めた車の販売減)
人口密度や車両密度においては今がむしろ異常だという見方もまた正しいのかも知れない。

話を戻すと、
飲酒運転のリスクに保険をかけることが可能であれば、コントロールできる類いの
リスクであると社会的な合意が形成された証であるとも言えるが、現実には、
飲酒運転に保険をかけられる社会を私は知らない。つまり、それは危険性の非常に高い行為、
もしくは犯罪であり、悪質且つリスクとしては予測やコントロールが困難な行為と認識されているということだ。
洋の東西を問わず。
1971:2007/11/17(土) 20:29:40 ID:b0R5cLKY0
>>192
>飲んだら乗るな→都会の自動車離れ増加
>乗るなら飲むな→地方の飲食店倒産増加
このような主張をするのであれば、いずれも明確な根拠を示して欲しいね。
できれば複数の客観的なデータを用いる必要がある。

>耐震偽造問題による確認申請遅れで年末建設業の倒産が多いとの予測。
先日マスコミで報道されていたね。
余りにもいい加減な管理をしていたことの反動だな。しかし、
このことだけをもって
>完全に景気回復を規制が水をかけてるな。
と結論づけるのは?だな。

そもそも耐震性の構造計算という集合住宅で最も重要な部分に大規模な偽装が
まかり通っていたことに問題があったわけだから。
むしろ規制を適切に運用し、監査しなかったことに問題があった訳だ。
いずれにしても、この問題と飲酒運転の是非とは何の関係もない。

>飲酒運転しても安全な車を作ればいいんだよ。

【飲んだら、乗るな】
こんな簡単なことを守れない人間の方に問題がある。
いくら安全な車が開発されても、人間の心が健全でなければ意味がないだろう。
何でもキカイに頼ろうとする他力本願の姿勢では道は開けんよw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:28:42 ID:YwyGtNN80
飲酒運転を厳罰化でも抑制できないとなれば、今度は禁酒法の施行が国会で
本気で審議されることになるだろう。スピード違反はそっちのけでな。
それでなくてもコンビニでビールを万引きし、追ってきた店員を刺すような
キチガイが横行している世の中なんだから。

彼らの言い分はこうだ。「自分の責任で飲んでおり、他人に迷惑をかけていない
のだから文句を言われる筋合いは無い」。
ところが、迷惑なんだよなー・・・・野ションはするわ、そこらじゅうに反吐を撒き
散らすわ、深夜の住宅街で高歌放吟、路上で居眠り、そして飲酒運転。
違法行為を違法と知りつつ行う、それは明らかに反社会的な行為だ。
だから何度も言っている、飲酒運転がしたければ飲酒運転が合法な国に移住し、
好きなだけ飲酒運転をすればいい。
あと、
>飲酒運転しても安全な車
それは「誰が」安全なんだ?福岡市職員は無傷ではなかったかな?
この間ヴィッツでティーダに正面衝突した運転手は無事で、後席の3人は
死亡したんではなかったかな?これは飲酒運転ではないが「自己抑制ができて
いなかった」点に於いて同じことだ。

インフラ整備には金がかかる。事故って買い替えてもらわないと車メーカーは
成り立たない、だからそういったインフラ整備や車輌の開発には消極的だ。
で、現実的に現代の人間にできることは「飲酒運転をしない」ことに尽きる。
それがわからないのは日本人を名乗る資格がないと思うよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:54:27 ID:KOets64U0
>>197
スレ違いになるが、建築基準法の改正について少し。

今度の改正で問題なのは、チェック機能を厳格化するあまり
非現実的な分量の書類の作成を義務化し
実務者との間で充分な議論を行わないままに施行してしまったこと。
だから、早くも運用の一部緩和や建築業界の救済措置に
右往左往する羽目になっている。
これを飲酒運転の規制強化に例えるなら
全ての国道で24時間の飲酒検問をやっているようなもの。
まさに「羹に懲りて膾を吹く」の典型だと思う。

>>198
>今度は禁酒法の施行が国会で
>本気で審議されることになるだろう。
それはない。
禁酒法は通常国家での施行がほぼ不可能であることが
過去の経験から広く認知されている。
現在、禁酒法を施行している国家はごく一部だ。
飲酒運転の規制とは全く次元が異なる。
飲酒の制限ならあり得るだろうが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:07:33 ID:78wJSrFM0
>>191
車で人をひくことは、国が認めてないよね?w

車運転することを選択するのは、常識の無い人間であり、平然と殺人を
行う犯罪者である。今日殺さなくても明日殺すだろう。しかも無差別にだ。

と言ってるのと同じだよ だって車に乗ると、飛躍的に殺人行為を起こす率が上昇するよ
ガチンコの網野が、ブログで飲酒運転が禁止なのはおかしいと持論を展開していたが
中々頭いいやつだなとおもったよ さすが栄光学園で帰国子女
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:13:38 ID:78wJSrFM0
大体、いけないとおもうのは飲酒の交通事故で死んだ馬鹿遺族が変な法律作ったからなんだよな
じゃぁ、お前自動車に一切乗るなよ、って感じ
飲酒運転で事故の確率が上昇しようが、そんなん問題なし。車に乗る時点で上昇してんだから。
つまり、人を殺す確率が上昇しても文明社会が円滑に動けばいいということ。
そんなことも分からないのかと・・・ 

だから、俺は遺族に手紙出してやったよ アナタらのしてることはおかしい!っていう手紙をね
いまだにファビョってるところを見ると頭わりぃから理解できねーんだろうなぁ
今度は、思いっきり辛口の文を送ってやろうか マジ日本の恥だわあいつらは
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:31:43 ID:tEwZkRq8O
>>201
餌が不味すぎて喰う気にもなれない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:47:33 ID:311gC+PD0
シャンメリーを一本飲んだ。アルコール分は0,2%未満。
ちなみに漏れはアルコールはめっぽう弱くて、これ一本でもかなり酔った感じになった。顔が熱いし、ほわほわだ。

飲み終わってからもう1時間経つが、酔ってる感じは全くない。

さて、車を運転しても大丈夫でしょうか?w

まぁもう寝るけど。
2041:2007/11/18(日) 07:38:29 ID:BO2c0Qpo0
>>199
>今度の改正で問題なのは、チェック機能を厳格化するあまり
>非現実的な分量の書類の作成を義務化し
>実務者との間で充分な議論を行わないままに施行してしまったこと。
>だから、早くも運用の一部緩和や建築業界の救済措置に
>右往左往する羽目になっている。
>これを飲酒運転の規制強化に例えるなら
>全ての国道で24時間の飲酒検問をやっているようなもの。
>まさに「羹に懲りて膾を吹く」の典型だと思う。

今回の事前チェックの非現実的な厳格化は、
監督官庁のまさに「お役所仕事」ですねw
飲酒運転に例えるならば、効率的な取り締まり方法と、抑制策として
罰則の強化あたりを考えた方がまだ良かったのかな?
2051:2007/11/18(日) 07:52:22 ID:BO2c0Qpo0
>>201
この部分だけレスしておくw

>飲酒運転で事故の確率が上昇しようが、そんなん問題なし。車に乗る時点で上昇してんだから。
>つまり、人を殺す確率が上昇しても文明社会が円滑に動けばいいということ。
>そんなことも分からないのかと・・・

事故の確率ね…。
公共交通機関の運転手についても同じことが言えるな。
電車、バス、タクシー等。
他に、医療関係者もそうだな。
外科医、内科医などの医師等。

君の主張に則れば、
彼らは事故で殺人を犯す確率がもともと高いから、
飲酒や麻薬をやってもいい、同じことだと言っている訳だな。
つまり君は、
泥酔した脳外科医に執刀され、ヤク中の機長の操縦する機で帰省したいと。

…君にはモラルとか、リスクの比較という概念が
完全に欠落しているようだね。

>マジ日本の恥
なのは君のような連中のことだという気がするがw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:31:02 ID:AuoZ/UdZ0
今時一億円じゃ今時足らないですよと言われて、対人対物無制限に入るわけだ
しかし、いざ自分の大切な子供が飲酒運転に殺された
かわいい我が子の価値は当然一億以上だと思ったら、三千万しかでないという
これで示談書にサインを、減刑嘆願書にサインをと言われちゃあ腹も立つよなあ

飲酒していようがしていまいが、運転中一瞬もよそ見をしないというのは不可能だ
車で人を殺すのは不可抗力だ
車の持っている本質的な弱点だ
だからこそ保険に入るんだが、その保険で今や運転者を守ってくれない
保険会社も構造改革で外資が入ってきて掛け金が安くなり、ドル箱と言われてた自動車保険が儲からなくなってきた
よって、補償金の支払額を減らしているわけだな
補償額の意外な低さによる被害者の不満は、加害者に向かい厳罰化を求めるようになる
これはしょうがない、一億円なら気が静まるものが、三千万なら怒りが高まる、そんなもんだ
被害者家族の感情を抑え運転者を守るために、保険料を倍額にしても素直に1億円以上払ってやれよと思う
厳罰化は世の中がギスギスさせ、不幸な家族を増やすだけだ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 11:53:27 ID:E+PzpOiAO
最後の二行と、そこまでのグダグダとの関連がさっぱり掴めないんだがw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:35:44 ID:oDWqFQbP0
>>200
そうだよ?だから、「法規に従い、安全運転をする」ことを条件に免許証を
発行されているんだろうが。それなのに「法規を破り、飲酒運転をする」
人間が後を絶たないので今回の厳罰化だろうが。

あと、釣りならメル欄にそう書いとけ。

>>201
ワロタ。同意w

>>203
自己責任で。捕まったとしても文句は言えないし、「運転やめとけ」と俺は
言うだろう。

>>206
どこを縦読み?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:48:38 ID:zPpILMzb0
地方の現状は電車もバスもないし・・・
既存のタクシー会社が代行タクシーをやっていることになっているけど
実際に電話して頼むと「人手がいない」と言って断られるのが現状。
お得意さんの会社の役員さん限定で代行タクシーをやっているだけだって(笑)
マスコミも知っているくせに現状をどうして報道しないのかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:54:30 ID:9JS0uRtK0
>>209
家で飲め、それにな、そこまで外で飲酒する奴が多くて、
且つ車で行く奴が多いのなら、代行業者も多くて然るべきだろ?

なんで繁盛しているのに人員増加しないんだ?
それは殆どが、自力で帰るからだろうよ、モラルレスの田舎者さん。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:09:23 ID:zPpILMzb0
「CIAに睨まれなければ、アメリカと親しくしていれば、警察も検察も怖くない」というのが現在の日本の政治家、及び、特権階級の人々の本音だ。この人々は、犯罪を犯しても決して逮捕もされないし、起訴もされない。

日本の占領は今も続いている。日本人の特性として、「目立つ人の足を引っ張る」、「自分の意見を言わない」等が良く言われるが、実はこれ、GHQによって推し進められた教育改革方針そのままだという。

アメリカは民主主義とは名ばかりで、ロックフェラーに代表されるような、石油産業、軍事産業、巨大金融資本の関係者からなる、秘密結社によって動かされている。FRBは国営の中央銀行などではなく、
まったくの私的民間銀行であるが、ケネディ大統領は通貨発行権を国に取り戻そうとして暗殺されたという。ロックフェラー1世は、的確にも、「このお金の蛇口さえあれば大統領の椅子もいらない」と述べたという。

この秘密結社は、劣等人種の根絶と、世界統一を目的としている。イラクでは劣化ウラン弾を撒き散らし、生まれてくる子供達には深刻な影響が出ると言われている。日本でも、輸入されているある種の化粧品を使用した婦人の子供は、生殖機能に欠陥があるという。

この秘密結社には、日本のキャリア官僚も、既に15%ほどが入会している。支配層に売られた日本は、膨大な資産と、国民の命を、同時に失ってしまうのであろうか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:04:44 ID:1lPSRInW0
>>209
それをちゃんと録音してテレビ局に売り込んだらどうだ?
企画が通ればテレビに出られるぞ。
それか、おまえさんが代行屋を立ち上げたらどうだ?
競争相手が居ないのなら好き勝手に儲けられるんじゃないか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:54:57 ID:6FC0+LZW0
>>1が死ねばいい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 06:06:12 ID:EW+X0N6cO
もう少し飲酒運転厳罰化してほしいな。

検挙者は新聞に勤めている会社名まで晒す。同乗者も含む。

検挙者をデータベース化。

酒気帯び・飲酒運転の再犯は数年の実刑。同乗者は執行猶予付で。

仕事中の酒気帯び・飲酒検挙は会社にも厳しいペナルティ科す。

忘新年会や盆やGWシーズンはマスゴミをあげて連日キャンペーンをし、社会的・刑事的に負う厳しいペナルティの内容をアピール。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 06:18:09 ID:EW+X0N6cO
会社名晒されたり会社にもペナルティが科せられるようになれば、
会社もそいつクビにすりゃいいやってだけの楽観的な考えを改めてもっと予防に力を入れるだろうし、
一人一人の意識改革も向上して飲酒運転の抑止効果も上がると思うんだ。

上がり酒飲むようなDQNも減るだろうしね。一人捕まっただけでも会社の存続に関わってくるし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 06:29:00 ID:8AaYQrMQO
もうさぁ、ガス代高いし車やめて自転車にしなよ。
俺はそうした。
だって仕事以外ではたまにしか乗らないんだもん。
おまけにその仕事もやめて益々不要になった。
ただし自転車も軽車両だから飲酒は捕まるがね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:55:48 ID:t8+JgVZj0
>>216
自転車の飲酒運転も罰則は同じですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:25:33 ID:ISB3xl7F0
自転車は加点とかないけど一気に科料だった希ガス・・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:21:35 ID:EW+X0N6cO
>>216

郊外に会社や住まいがある場合、雨の日も風の日も吹雪の日も毎日片道20キロとかをチャリはキツいんじゃないか?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:18:47 ID:e04Rs7390
酒を飲んで馬に乗ると飲酒運転ですが、馬が酒を飲んでもOKです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:28:36 ID:t8+JgVZj0
>>220
まぁ、車もアルコールで走る時代だからな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:49:19 ID:RZy+LhUj0
>>106
世間を知らんのはお前だよw 朝起きるのが早い労働者は、
酒を飲まない人が多い。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:51:33 ID:Iw90poUs0
>>215
そういう五人組みたいな世界は嫌だな。
管理型の国家社会みたいだ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:21:38 ID:O0xeXTES0
飲んだら乗るな?当たり前やん。
そないなことわからへんの?
法律云々言う前に、事故起こした責任とれるんけ?
アホか。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:33:53 ID:l9D+a/2V0
>>223
だからこそ、個々人で気をつけて飲酒運転をするなよって事だろ
いつまで経っても飲酒運転し続ける馬鹿がいる限り、最終的にはそういう社会が待ってるわけで
同乗者とか提供者にも罰則なんてのはその最初の一歩だよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:50:12 ID:i+EClNmU0
>>219
今時、郊外に住んで車を転がす必要があるのは
ダサくてカッコ悪い事ですから
都心まで10分、駅まで濡れないマンションに住みましょう
もちろん車など持ちません
田舎の人は、地方崩壊とともに生活が崩壊するでしょうから問題になりません
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:54:06 ID:Iw90poUs0
>>225
ってことは、そんな無機質な管理社会が既に始まっていると、、、、、、、。

嫌な世界だ、、、、。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:24:38 ID:RZy+LhUj0
アルコールが麻薬と異なる点は.ある程度入手が困難になるとアルコールをとることを自分の意思でやめられるのです。

ただ今回の警察の取締りとしては.問題になる点があります。
それは「アルコールの危険性を国民に知らしめる」という旨の発言を警視総監がしています。
行政官には.指導権がありません(生活保障を知らせなかった行政官の無過失の最高裁判決散しよう)。
日本国民の多くは.アルコールに対して寛大です(警視総監発言より)。
ですから.国民の多くの考え方に行政官は従うべきもので、このような行政官の考え方は.国民主権の原則により.否定されるものです。

国民主権の原則に立てば.行政権の乱用であり.取り締まり自体が無効です。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:23:28 ID:5wmzvBKO0
飲酒運転でも被害者救済の意味合いから、対人と対物は任意保険でも保険料が出る。
これが間違っていると思う。

被害者救済の意味合いから保険料が出る。ここまではイイ。
しかし保険会社が立て替えた事にして、加害者(保険契約者)に負債として支払額を課すべきだ。
保険会社は、出来る限りの取り立て(財産や給料の差し押さえ等)をして加害者に払わせるべきだ。

大体、飲酒運転時は本来保険の免責事由なんだから、飲酒運転するような馬鹿の為になることを
やってやる必要はない。保険会社でもそうだけど、共済なんかだったら覿面契約者みんなの負担
になるんだし。
2301:2007/11/20(火) 00:14:55 ID:H/266ehv0
>>220
君がどういう立場で書いたのかは知らないが、
これまでのレスの中で一番面白かったよw
そういうケースは実際どうなんだろう?…興味あるところだ。

>>228
アルコール中毒や麻薬中毒の話を、医者でもない素人が論じるのは軽率だと思うよ。
自分の意志でやめられるのがアルコール、止められないのが麻薬、っていう話に根拠はあるのかな?
…悪いがそれ以降の話にはちょっとついて行けそうにない。
2311:2007/11/20(火) 00:18:40 ID:H/266ehv0
>>227
そんな社会が嫌なら、
自分の力でまず出来ることからはじめた方がいい。

ひたすら他力本願、ただぼやいているだけでは何も変わらんよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:58:03 ID:UU+g77Ws0
>>228

日本において、道路における自動車及び原動機付自転車の運転を認める許可を運転免許といい
運転免許の制度・規則については、行政法である道路交通法及び下位命令により規定されており、
管理は各都道府県の公安委員会が行うが、実際の業務は法令の委任により警視庁及び各道府県の
警察本部が行っている。

免許の交付条件に必要技能の習得と道交法の履修と遵守がある訳で、
その道交法の禁止事項にあたる「飲酒しての運転行為」を、行政機関の執行官である警察官が取り締まること
についてはなんら矛盾が無いのだが?


また、警察官は、警察法に規定する個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、
公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠実に遂行する。(警察官職務執行法第1条1項)

とあるが、公序良俗の観点からも飲酒運転を許容するべき案件とは捉えるべきではないと思うがな。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:37:12 ID:KhDNjf6a0
>>228
興味深いですね。
行政官には指導権が無いのですか。
アルコールの危険性を国民に知らしめるというのは、警察の仕事では無いと言うことですね。

確かに、取り締まる者がルールを作ることが出来てしまうと、全ての権力を持ってしまいます。
社会をどうして行くかというのは、警察の仕事ではないのですね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:38:10 ID:rksf7BbGO
酔わない程度に酒を飲むことなど有り得ないわけ。
もし、俺は酔わない程度で抑えているって奴が居るなら、何のために酒を飲んでいるのか聞いてみたいね。


酒を飲むと……
気が大きくなる。
注意力が散漫になる。
運転が大ざっぱになる。
反応速度が鈍くなり、操作が遅れがちになる。
眠くなる。
等々、運転適性が下がって、信号無視、速度超過などの他の違反も同時に行う可能性が非常に高く重大事故を起こしやすい。

まぁ、酔っぱらいに酔っ払ってる自覚はないから、いくら言っても無駄なんだけどな。


誰かが飲酒運転は犯罪じゃないとか言ってたが、検挙されたら赤キップだから前科が付くよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:48:15 ID:8muHM5I90
>>228
アルコールだって自分の意思でやめられない奴いっぱいいるだろ。

あんたのそのレスから推測すると、あんたはかなりの飲酒運転の常習犯
だと思われる。 事故だけは気をつけろよ。
飲酒運転で事故ったら、おまえの人生も終わるからなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:49:48 ID:MBLHmjrw0
たぶん、人権擁護団体辺りから横槍が入って「なかったことにされた」スローガン
を思い出したよ。「運転やめますか、それとも人間やめますか」だったかな。
徳利と銚子、ビール瓶、グラスと頬を赤らめた男性の顔が描かれたポスター
だったか看板だったか。

考えれば当時のほうが世間の目は厳しかったと思う。ほんの四半世紀前なのに。
ゆとり教育が始まり、親が子供の躾を学校に丸投げし、そのうえ体罰に火病り、
家庭内暴力に脅えて親が子供に遠慮しながら生きる世の中が来た。
そして・・・・今はもう教育もくそも無いんだよな。親が率先して赤信号を子供の
手を引いて横断、親がスーパーの籠を盗んで帰宅、欲しいものを手に入れるには
「働いて稼ぎ、金を貯めて買う」のではなく「今欲しいんだからよこせ」と他人を
傷つけたり考えなしの借金をしたり・・・・

そんな連中が免許をとって公道に出ているんだから、飲酒運転がなくならない
わけだよなぁ・・・・飲酒運転したら家族ぐるみで島流し、とかになったらなくなる
かな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:08:24 ID:ZKsvJXdE0
>>233
>確かに、取り締まる者がルールを作ることが出来てしまうと、全ての権力を持ってしまいます

日本はまだ民主主義ではないんですよ。
日本人のお上に頼る性格も影響していると思う。
水戸黄門が悪退治を好む国ですから(笑)
欧米とかはランボーのように一人で権力者の悪に立ち向かう方を好みます。
官僚型社会主義の世の中を作ってしまったのは日本人の性格です。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:34:59 ID:kjTX8k6/0

http://www.news24.jp/97294.html

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071115AT1G1403014112007.html

飲酒ひき逃げでも報道規制ですか
スレも立たないし
ニュースもほとんどやらない
モーターショー自粛しろ
リンチ殺人会社
2391:2007/11/20(火) 23:30:24 ID:H/266ehv0
>>237
>欧米とかはランボーのように一人で権力者の悪に立ち向かう方を好みます。

…今日イチだね、これはw
最近のレスは面白いのが多い。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:50:48 ID:xeWPA4jB0
ちょっと前まで飲酒運転はよくやってたよ

田舎だから?今でも飲酒運転の検問は全くやってない
ここ10年間、見たことも無い

でも罰金が大きくなったからヤメタ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:56:37 ID:UU+g77Ws0
>>240
地域(路線)が限定され効率が悪いので、飲酒検問は件数が激減しました。
ただ、検問をやらないと世間体があるのでやりますけどね。

飲酒検挙の大半が、警ら隊の巡回台数を増やすことによる
公共や飲み屋の駐車場から出てくる車を待ち伏せです。

週末毎に面白いようにかかります。
最近警らのパトを見る機会が多いのはそんな為です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:59:46 ID:ZKsvJXdE0
田舎は罰金を払えない貧乏人は酒を飲めない時代になりました。
田舎で飲酒運転をする人は所得の多い人生の勝ち組で尊敬の目で見られると思います。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:16:49 ID:gM9ZJSgm0
おめーら家で飲めよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:16:15 ID:bdyrqv0sO
やっぱ、厳罰化は飲酒運転事故防止に大きな効果がありますね

少なくとも一件防止を確認できたよ>>240
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:21:00 ID:6WENygny0
居酒屋の駐車場や繁華街に止めてある車に「飲酒運転巡回警備中」という札を貼っておけば、
ずいぶん飲酒運転が減ると思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:27:43 ID:SPPjWA6o0
田舎者は家で酒を飲む・・・
田舎の店はコンビニエンスストアだけになりそうだ(笑)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:30:21 ID:kZunlYDZ0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175105268/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:50:13 ID:ErxljJQQ0
外で酒を飲みたければ都会に引っ越すかタクシーを頻繁に使えるような
高所得者になることですね。
しかし、どんどん地方の街が衰退していくなあ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:29:37 ID:iEsN37KGO
>>222
おまえは自分の会社しか知らない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:35:28 ID:iEsN37KGO
>>228>>242が1日も早く検挙されますように。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:48:03 ID:ErxljJQQ0
ダイオキシン入り野菜、耐震偽造問題、フジテレビ買収、飲酒運転問題・・・
多分仕掛け人は同じ。
ここの住民みたいにマスコミに洗脳される奴が多い。
島国の日本人の特徴。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:05:31 ID:oYO2eMOt0
>>248
普通に電車で飲みに行き、バスで帰宅すれば良いだろう。
バスも無い田舎なら家族や友人に迎えに来てもらえば良いだろう。
最初から飲めない奴をメンバーに加えるという手もある。

地方の街が衰退しているのは、飲酒運転の規制強化とはあまり関係ないと思うぞ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:24:04 ID:W2GSYaZt0
飲み屋の駐車場に交番作れよ
2541:2007/11/23(金) 21:19:17 ID:MFnVjFo20
>>251
>ダイオキシン入り野菜、耐震偽造問題、フジテレビ買収、飲酒運転問題・・・
>多分仕掛け人は同じ。

誰なんですか?その仕掛人って。

>ここの住民みたいにマスコミに洗脳される奴が多い。
>島国の日本人の特徴。

島国、ですか。
フィリピンも、イギリスも、マスコミに洗脳されてるってことですかね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:59:47 ID:ErxljJQQ0
>>254
庶民はマスコミからの情報しか知らないから当然だろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:05:00 ID:oYO2eMOt0
陰謀論者はどこの国にもいる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:16:17 ID:osOJ/EJJ0
追突された被害者なのに飲酒していることを相手に気付かれて(相当飲んでいたらしい)
警察を呼んで逮捕させ勤務先にも乗り込むと脅され新車(それも高級車)を弁償されられた奴がいる
追突された上、立派な脅迫罪なのだが飲酒運転即解雇なので結局泣き寝入りするしかなかったそうだ、
こんなばかばかしい事も起こるから飲酒運転は絶対するな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:19:23 ID:Fu1/30//0
>>255
当然なんだ?

   ふーんw
2591:2007/11/24(土) 00:27:10 ID:2P/Npia90
>>255
>庶民はマスコミからの情報しか知らないから当然だろ。

何が当然なんですか?
島国の日本人、という話とどんな関係が?

…で、もう一度聞きますが、仕掛人は誰なんですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:48:41 ID:pp0ctarp0
>>252
>普通に電車で飲みに行き、バスで帰宅すれば良いだろう。
バスも無い田舎なら家族や友人に迎えに来てもらえば良いだろう。
最初から飲めない奴をメンバーに加えるという手もある。

そんなに都合よくいくわけないことわかるだろう。
電車やバスが無いか不便だから自動車を使うんんだろ!
自転車や電車より自動車の方が便利だから道路整備に多額の税金を投資して自動車社会になった訳で
今さら時代を逆戻りするようなことを言うな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:51:51 ID:Hd0Rx5p50
じゃ、飲まなきゃ良いじゃん。
死ぬわけじゃなし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:34:05 ID:kcpnTbvf0
バスも電車もない田舎に最初から住んでいたのか
それとも車移動前提で公共交通機関のない安い郊外の土地に移り住んだのか
あるいはバスや電車は昔あったが飲酒運転してまで乗らなかったから廃止されていったか

検問に引っかかったとして少なくとも2番目と3番目は自業自得だわな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:09:26 ID:XJyFUQRi0
>>254
>フィリピンも、イギリスも、マスコミに洗脳されてるってことですかね?

イギリス人はプライドが高くアジア人なんか完全に見下してるぜ。
本題の飲酒運転を撲滅っていう地方の禁酒法のような政策は負の要素の方が強いと思うよ。
酒なんか飲まなくても死にはせんが、ある程度のウサ晴らしや息抜きは必要。
飲酒運転は減ったが逆に麻薬が氾濫してしまうような世の中になってしまう可能性は大いに高い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:52:51 ID:D59oOznw0
>>257
相当飲んでたんなら、そいつの主張も怪しいんじゃない?
被害者?本当に?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:10:27 ID:wof/Au+y0
うさばらしや息抜きで飲酒運転されたらたまったもんじゃないね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:06:16 ID:ZuqqQhF20
>>260
買ってきて家で飲めば十分
2671:2007/11/25(日) 02:30:10 ID:/DFdbKpC0
>>263
>イギリス人はプライドが高くアジア人なんか完全に見下してるぜ。

あのー
何の話をされてるのか、分かりませんね。
質問と答えが食い違ってるんですけどね。
島国はマスコミに洗脳されているって話はどこに?

>本題の飲酒運転を撲滅っていう地方の禁酒法のような政策は負の要素の方が強いと思うよ。
>酒なんか飲まなくても死にはせんが、ある程度のウサ晴らしや息抜きは必要。
>飲酒運転は減ったが逆に麻薬が氾濫してしまうような世の中になってしまう可能性は大いに高い。

あのー
地方の皆さんは、飲酒運転ができなくなると、ストレスでヤク中になる、と。
そうおっしゃっている訳ですかね? しかもその「可能性は大いに高い」と。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:10:29 ID:/kzcyFUQ0
>>267
食い違ってはいないと思うよ。
日本のアジア人コンプレックスが軽犯罪を厳しく言うようになったと思う。
ストレスでヤク中になる可能性・・・・
全く無い訳でもないな。人間どこかで息抜きしないとおかしくなるからな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:25:02 ID:+ZeiBL43O
酒代は出すのにタクシー代は出さない
ってどんだけぇ。しねばいいのに。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:25:34 ID:BDsGVPWL0
後部座席の窓が激黒臆病中卒スモーク(笑)
2711:2007/11/25(日) 10:43:21 ID:/DFdbKpC0
>>268
>>>267
>食い違ってはいないと思うよ。

「島国マスコミ洗脳説」と、「仕掛人って誰?」って話をしてたんだけど…撤回するの?

>日本のアジア人コンプレックスが軽犯罪を厳しく言うようになったと思う。

それって何のことですかね?
詳しく説明を。

>ストレスでヤク中になる可能性・・・・
>全く無い訳でもないな。人間どこかで息抜きしないとおかしくなるからな。

地方の皆さん、怒るんじゃないの。
それに「可能性は大いに高い」と「全くない訳でもない」って言ってることが真逆なんだけどね。


…飲み過ぎ?
ともかく【飲んだら、乗るな】でよろしく。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 11:55:29 ID:GN/BOvjTO
>>263
・日本よりも飲酒運転に寛容な国の多くで麻薬が氾濫している。

・薬物犯罪の検挙者は、飲酒運転の規制が厳格化された平成14年以降減少している。

・薬物犯罪は、公共交通機関の発達した都市部を中心に蔓延している。

以上3点から考えても、飲酒運転の厳罰化により麻薬が氾濫する可能性は低い。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:14:00 ID:GN/BOvjTO
>>260
都合よくいかないも何も、俺の周りではずっとそうしていたし、十分対処可能な範疇だと思うが?
そもそも、地方の商店街の衰退は車社会への移行が大きな要因になっていることを考えると
飲酒運転に対する厳罰化は、田舎の駅前にある飲み屋にとっては、むしろ追い風だ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 17:29:46 ID:oIl4h50dO
>>262が住んでるところは深夜も電車やバスが走ってるらしい。羨ましいなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:34:21 ID:/kzcyFUQ0
電車やバスも走ってない地域は飲酒検問なんてやらないんんだろ?
もっとも飲みに行く店も無いが!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:49:10 ID:50QsyqAR0
ウチは超ド田舎だけど150m先の最寄駅の終電は23時台だな
都会でも0時台が限度だろうし、都会田舎でそんなに差はないような
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:10:05 ID:LwFLVE/d0
このスレで飲酒運転を肯定してるバカ共は
田舎だからとか、夜は電車もバスも無いとかほざいてるが、
だったら用を全部済ませてから店で買った酒をてめえの家で飲めば良いだろうが。


てめえらみたいな人間の屑のせいでどれだけ悲しんでる人が居ると思ってんだよ…。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 07:05:18 ID:dVc4F5y70
世の中の事故の原因が飲酒運転と勘違いしている人が多すぎます。
他の交通違反も50万円以下の罰金にすればいいと思います。
法を犯すことには違いはないのですから。
罰金を払う能力の無い人が車に乗らなくなれば車の台数が減って事故が減ると思います。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 08:18:03 ID:1u6hn4rJO
つまり、反則金制度を無くして、現行犯逮捕→起訴の流れに戻せと云うことですね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 08:48:26 ID:gCVEQH2RO
>>278
履き違えるなかす。飲酒運転は100%確信犯じゃねーか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:16:38 ID:kDyct03p0
酒気帯び運転の0.15mg〜0.25mgに対する違反点数は6点です。
他に6点に該当する違反を見てみますと、
無車検運行
無保険運行
25〜30キロスピード違反
大型車過積載倍以上
です。
6点を超える違反は
酒酔い25点、酒気帯び13点、無免許19点、過労運転13点

つまり、酒気帯び0.15〜0.25mgは、無保険車に乗っている罪と同等
過労運転よりも罪は軽いと判断が出来ます。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:52:20 ID:9N/qMFqu0
無車検と無保険はたいがいセットだぞ。つまり、「無車検・無保険運行:12点」。
無車検なのに自賠責だけは入ってる、という状況はあまりないと思われる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:50:21 ID:dVc4F5y70
>>280
>飲酒運転は100%確信犯じゃねーか

アルコールが抜けていたと思っている場合もあるから必ずしも確信犯とは言えない。
自動車にアルコール検知器が付いてないからな。
スピードはスピードメーターで確認が出来る。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:36:34 ID:9ijU9mEM0
>>283
そういうのを世の中では屁理屈とか、重箱の隅をつつくと言うんだよ
勉強になったか?

そんなにアルコールの残量が気になるなら、自分でアルコールチェッカーを買え
何で自動車に装着する必要があるんだよ?
真性の馬鹿か?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:49:09 ID:gCVEQH2RO
>>185
酒飲みの良く言う言い訳じゃねーかw
べろんべろんに酔っておいて少ししかのんでませんよぅwか?w
見苦しいぞw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:50:45 ID:gCVEQH2RO
アンカミス
>>283
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:30:19 ID:dVc4F5y70
>>284
>自分でアルコールチェッカーを買え
何で自動車に装着する必要があるんだよ?

馬鹿はお前じゃ。
自動車メーカーが付けたのなら信頼性があるだろう。
自分の買ったチェッカーと警察のチェッカーと数値が違っていたら何もならん。
2881:2007/11/26(月) 23:13:30 ID:+TVJ6HNh0
前スレからの流れでひとつ感想。

…認識不足故に飲酒運転を行っていて、注意されるか何かのキッカケで止められる人。

よりもむしろ、
「自分は飲酒運転は行っていないが、厳罰化には反対。」とか、
「欧米では容認されている、禁止は日本だけ。」など、
根拠のない屁理屈をここで飽きずに並べている方が、どうも性質が悪いと思う。

まあ一番の問題は、なかなか飲酒運転を止められない人、なんだがね。
それとは別に、気になったもので。

>>278
勘違いではない。
飲酒運転は未だに交通事故原因のひとつだ。

というより、飲酒運転により相手を死に至らしめれば、それはもはや事故死ではなく、
危険運転致死というより重大な犯罪に相当するとされている。

>他の交通違反も50万円以下の罰金にすればいいと思います。
>法を犯すことには違いはないのですから。

発想が単純すぎる。もしくは単なる認識不足。
…どちらにしろ飲酒運転を容認する理由にはならない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:18:57 ID:x/RHqgCS0
>>284 -285
ちょっと感情的に過ぎるんじゃないかな?
俺は基本的には「飲んだら乗るな」派だが
アルコールが抜けきれていない状態のことは考慮する必要があると思う。
アルコールチェッカーのオプション化や
飲酒量と残留アルコールの分かり易い指標を公開するなど
そういう対策はあった方が飲酒による悪影響を小さく出来る。

>>287
あなたも、もう少し冷静に議論してはどうか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:29:51 ID:x/RHqgCS0
>>263
>飲酒運転は減ったが逆に麻薬が氾濫してしまうような世の中になってしまう可能性は大いに高い。
それはないだろう。
罰則が怖くて飲酒運転を止めた人が、更にリスクの高い麻薬に手を出すとは考えにくい。
2911:2007/11/26(月) 23:35:32 ID:+TVJ6HNh0
>>289
アルコールチェッカーは確かにあったほうがいいね。
金曜の晩って飲むことが多いから、土曜に出かける時、ピピッ!とチェックできると便利。
個々人で体質も違うし、酒の酒類によっても残り方が違うような気もする。

カーナビがこれだけ普及しているから、チェックに合格しないと作動しない仕様にするとかね。
反対にチェッカー付きだと割引になるとか。そういう普及策があってもいい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:49:37 ID:VHaXN6FB0
飲酒するなら、車をやめればいいじゃないか?
車でデートの帰りにカフェバーに寄ってカクテルを一口も今の時代許されない
俺達はやってたけどな
今の時代、彼女とのデートにレストランでワインもなしじゃあデートが成り立つまい
だから車乗りはモテないんだろう
さっさと車なんか捨てちまう事だ
高額な罰金払ったり、下手すりゃ殺人者になって人生終わらせる
そんな恐れもなくなって、幸せな人生送れるぜ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:00:12 ID:9ijU9mEM0
>>287
>自動車メーカーが付けたのなら信頼性があるだろう。
自動車メーカーの物だと信頼性があって、
医療品メーカーの物が信頼性が無いという根拠は?

>自分の買ったチェッカーと警察のチェッカーと数値が違っていたら何もならん。
自動車メーカーの作ったチェッカーの警察のチェッカーと数値が違ってたらどーすんのよ?
自動車メーカーと警察のチェッカーだと数値が同じだという根拠は?

だいたい、どーせ車のオプションになったとしても、
トヨタや日産、ホンダがアルコールチェッカーを自社工場で制作するわけないだろが
マジで真性の馬鹿か?
2941:2007/11/27(火) 00:08:25 ID://dbASMD0
>>292
女にモテることにご執心のようだが。
でも実際は車も酒もあまり必要ない。

それより会話が楽しく、一緒にいることが楽しく、気の利いた場所に知らぬ間に連れて行ってくれて、
喧嘩もさせてくれて、愚痴も聞いてくれる。で時々は圧倒されたい。なんてワガママに付き合えるかどうかw
まあ、そういう何つーか、総合満足度=ミシュラン? の高ーい男に惹かれるっつー事で。

モノで言うと、
車より、酒より、カネか?(寂しいけど…)

ちなみに私は車も酒も好きだ。
だが飲酒運転は絶対にしない。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:56:43 ID:Ed2FXj8c0
>>294
>女にモテることにご執心のようだが。
でも実際は車も酒もあまり必要ない。

モテルことには車や酒より話術だと思うが、女をHな気分にさせるには酒は有効だと思うよ。
運転手が飲まなければ助手席の彼女は飲むことが出来るので別に問題は無いと思うが・・・
ただ自分がシラフだとそんな気になれないのが問題だろうな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 03:20:11 ID:4qPeXSav0
>>292
>飲酒するなら、車をやめればいいじゃないか?
>さっさと車なんか捨てちまう事だ
>高額な罰金払ったり、下手すりゃ殺人者になって人生終わらせる
>そんな恐れもなくなって、幸せな人生送れるぜ

この4行には同意だが、
それ以外の車と女を結びつける安直な発想といい、
過去の飲酒運転の武勇伝を語ってる点といい、
どう見てもDQNにしか思えんのだが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:31:36 ID:rD0WiYYd0
公務員が良く行く居酒屋で通報して遊んでた時期あったっけ、市民通報も効果ありだよね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:21:10 ID:C1zcXskI0
俺が都会に住んでいたら、車には乗っていないと思う。
車を使わなくとも移動にはそれほど苦は無いし、自由にアルコール飲料を軽く飲むこともできるからね。
でも、残念ながら地方に住んでいるもので、都会とは比べものにならないほど、移動における車の重要性が高い。
アルコールの欲求は一緒でも、車の必要性がまるで違う地域に同じ法を適用するのはちょっときついな。

北海道のオホーツク海岸道路を60kmで走っている馬鹿はいないし、取り締まりもやっていない。
法の適用が適当ではない地域はあると思うよ。
そういうところでは飲酒取り締まりも殆どやっていないと思う。

何事も時と場所を考えよう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 13:05:44 ID:ZGUMlecj0
東京に限って言えば、以下の二点で大幅に減る。
1) 終電を今より1時間延ばす。
 午前1時以降も飲んでいては翌日に差し支えるから、
 大多数はそのぐらいで電車で帰る。24時間運転する必要はない。
2) ベッドタウン駅前のタクシーを増車する。
 貸し自転車という声もあるが、危険に変わりないから却下。

ほかに交通手段がないからというのが、飲酒運転者の言い訳のトップ。
コインパーキングが増えて、以前のように
置き場所がないから乗って帰りましたがトップではなくなった。
交際費が削減され、以前のように、銀座がはねてから六本木、赤坂へとか、
移動して飲むために飲酒運転するということもなくなった。
車で仕事先を回っていて、話の成り行きで飲むことになり、
近くに車を置いて酒を飲み、翌日取りに行くことが私の場合よくある。
家に帰るための足がないから飲酒運転するという原因をつぶすことが一番だと思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 15:35:09 ID:wxyAJQgP0
>家に帰るための足がないから飲酒運転するという原因をつぶすことが一番だと思う。

これは原因の一番じゃないと思うけどな
一番の原因は、実際に飲酒運転してるやつの思考回路そのものだよ
置き場所やら帰りの足なんてのは単なる言い訳

本当の理由は「俺は事故を起こさない」という何の根拠もない自信と、
「酒代は出せても足代は出したくない」という自己中思考
これに尽きるよ

飲酒運転馬鹿の思考が根本的に変わらない限り、
終電を遅くしても別の言い訳を言い出して飲酒運転自体は止めないよ
結局のところ、厳罰化で意識を変えるしかなくなったというのは、
日本の大人は、精神が子供や動物と同じレベルって事
301299:2007/11/27(火) 20:36:54 ID:ZGUMlecj0
>300
所詮は酒飲みの、ふざけた言い訳なんですよね。基本的に同感です。
カプセルホテル代が惜しい、タクシー代が出せない、コインパーキング代が勿体無い、
けどもキャバクラの金なら出す、みたいな。元々めちゃめちゃなんです。
「おばかな考えを改めましょうね」と言って分かる連中じゃないんです。
厳罰で何とかなるなら、とっくに何とかなってなくちゃならないわけでしょ。
300さんは、それでも厳罰化で改善できると?
子供か動物相手に精神主義ですか?
300さんはそう思ってないでしょ。アイデアありませんか?
とうの警察官だって飲酒運転しているわけで、厳罰とスローガンだけじゃ限度がありますよね。
車を置いて帰る金、タクシーや運転代行を頼める金、金があるかなしかだと思うんですよ。
人をひき殺して、被害者の命とその人の生活と愛する人を失わせて、
自分は交通刑務所に入って自分の家族も路頭に迷わせるかどうかは、
金で防げます。

300さんの主張の先は禁酒法しかないですか?
でもね、禁酒法の時代に飲酒運転事故はかって増え、
禁酒法を止めたら減少したという事実もありますよ。ちょっと論点がずれますが。

その場その場の出て行く金の損得で、”しつける”ほうが
実効性があると私は思います。
言っても分からん、厳罰で怖がらせても想像力がない連中相手ですから。
そこから出発して対策を考えないとね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:58:19 ID:Ed2FXj8c0
>>296
>それ以外の車と女を結びつける安直な発想といい

お前も若い時は女と遊びに行くのに車をローンで買った経験があるだろ?
女と車を結びつける奴をDQN扱いをするのはどうかと思うよ。
ここの住民は「飲んだ乗るな」と勘違いしてる奴が多い。
あくまでもペナルティーを科されるもは呼気0.15を超えた時のみだ。
飲酒運転は確信犯だから厳罰だと言う意見が多いがシラフで30km以上の違犯も確信犯ではないのか?
酒気帯び運転で制限速度で走っている人間とシラフでスピード超過で走っている危険度はどちらが高いのか?
なぜ罰則がこんなに違うのか疑問を勘違いか?
福岡の子供が死んだ一つの事例を理由にして厳罰を認めていいのか?
飲酒運転以外も悲惨な事故は多いだろ?
違うか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:09:43 ID:haRt7w+R0
>>300
>日本の大人は、精神が子供や動物と同じレベルって事
他の先進国に比べ、日本は飲酒運転による事故の件数、比率ともに少ない
交通マナーも例外的に良い。アルコール依存症の割合も少ない。
飲酒運転憎さのあまり、事実を歪めてはいけない。

>>301
>禁酒法の時代に飲酒運転事故はかって増え、
>禁酒法を止めたら減少したという事実もありますよ。
禁酒法が施行されている期間(1920年代)
アメリカでは自動車の保有台数が爆発的に増えており
それを補正すると、禁酒法時代の飲酒運転事故は減っている。
禁酒法を止めたら飲酒運転事故が減った
というのは初耳なので、ソースがあるなら教えて欲しい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:20:28 ID:haRt7w+R0
飲酒運転を擁護する人のレスに「行き着く先は禁酒法」
という主旨のものが多いが
「飲んだら乗るな」派で「飲酒を禁止せよ」と主張している人は
ほとんど居ないように思えるのだが?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:36:03 ID:TvrM4XRg0
ここでいくら書こうが訴えようが、飲酒運転の罰則が軽減されることはないがな
仮に努力が実って一時的に軽減されたとしても、
その後おこった飲酒事故被害者の遺族が軽減を決めた国相手に賠償を訴えればまた厳罰化に逆戻りw
むだなあがきってやつだ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:51:52 ID:4auLJYf00
>>305
他の交通違反と飲酒運転の厳罰化の違いを問題にしているんんだろ?
飲酒運転だけが他の交通違反に比べて厳しい違反になっている根拠を述べろ!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:58:19 ID:EtsHIjGA0
>>302
恥ずかしいやつw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:12:16 ID:TvrM4XRg0
>>306
問題にしているのはお前だけ
世の中で誰か問題にしてるか?
ここで訴えて何かかわるのか?
まあせいぜい頑張れや
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:35:54 ID:4auLJYf00
>>308
結局逃げるだけの卑怯者かい?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 01:45:51 ID:TvrM4XRg0
>>309
逃げるの意味がわからん
あなたが飲酒運転以外の罰則が軽すぎるというのなら世間に出て訴えればいいだけの話
あなたが精一杯努力し世間が納得すればあなたの望むように同じような厳罰化が果たされるであろう
ただ飲酒運転の罰則が今後軽くなることはないから、それは訴えるだけ無駄
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:09:50 ID:JfqclIEI0
厳罰っても、酒を飲んだら運転しなけりゃ良いだけのことだから簡単だよな

問題なのは免許取ってから5年以上ペーパードライバーで
運転技術も交通法規も標識の意味も忘れた馬鹿が、何を思ったか車を買ってヘボな運転で回りに迷惑をかけている場合だよなw
初心者マークは付けないのは当然、ゴールド免許の優良ドライバーだぞ、こんな馬鹿が

長年、ペーパードライバーだった奴が車の運転を開始する場合の規制処置が必要だよな

3121:2007/11/28(水) 04:02:07 ID:6NAHNeK20
…前スレから何度も言っているが、
厳罰化ではなく、ようやく相応の罰則が定められたに過ぎない。

それから、犯罪の(可能性の)少ない地方では、法律も緩く、というような馬鹿げた意見があったが、
「この地方は女性が少ないから痴漢は大目に見てやれ」というような主張とレベルは一緒。

見つかる可能性が少なければ、犯罪に対して他の地域よりも緩い規則でいいのか?
あるいは殺人事件が死亡原因の中で極少数だからと言って、罪を軽くしてもいいのか?

ある時は法の平等といい、あるときには地方を虐めるな、という。
こんなに厳しいのは日本だけ、と声高に主張しながら、その間違いが否定されても何も言わない。
礼も法もわきまえず「酒が文化だ」
何ら根拠もなく「取り締まりが不況の原因だ」

日本が大人の国じゃないって?
そういう台詞は飲酒運転を止められない連中に言ってくれ。
313300:2007/11/28(水) 09:08:10 ID:covR13x00
>>301
>300さんはそう思ってないでしょ。アイデアありませんか?
ふざけた意見に聞こえるかもしれないけど、子供時代の道徳教育しかないと思う
大人になって馬鹿やってる連中はハッキリ言うと手遅れだと思ってる

若い頃に無茶して、大人になって何かで成功すると持ち上げる風習というか民族性みたいな物が
日本人にはあるけど、あれは絶対間違ってる
(ヤンキー先生が国会議員とか馬鹿丸出し)
子供の頃から真面目にやってる人の方が格が上なのになといつも思う

>300さんの主張の先は禁酒法しかないですか?
そんな事一言も言ってないよ
俺だって人並みに酒は飲むし
このスレの1が度々言ってるでしょ
飲酒も運転も禁止する必要はない
飲酒運転が禁止されてるだけだって
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:10:34 ID:m7UPy9ll0
>>310
俺も飲酒運転の罰則が特別厳しい事はおかしいと思っているよ。

それ以上に、「異常なまでに」飲酒運転を叩く奴の思考回路がおかしいと思うけど。
315300:2007/11/28(水) 09:12:55 ID:covR13x00
>>303
>>日本の大人は、精神が子供や動物と同じレベルって事
>他の先進国に比べ、日本は飲酒運転による事故の件数、比率ともに少ない
>交通マナーも例外的に良い。アルコール依存症の割合も少ない。
こういう問題の時は、他の国と比べても意味ないでしょ
日本でも飲酒運転する奴はする、しない奴はしない
外国でも飲酒運転する奴はする、しない奴はしない
日本の飲酒運転する人と、外国の飲酒運転しない人を比べても無意味って事

俺が「日本の大人」と表現したのは皮肉も込めてる
正確に書けば、飲酒運転してる人と、それを減少させる方法として厳罰化をしている人という事になる

>飲酒運転憎さのあまり、事実を歪めてはいけない。
で、俺の書き込みのどこが事実を歪めてるわけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:13:50 ID:m7UPy9ll0
>>312
>見つかる可能性が少なければ、犯罪に対して他の地域よりも緩い規則でいいのか?
>あるいは殺人事件が死亡原因の中で極少数だからと言って、罪を軽くしてもいいのか?

見つかる可能性ではなく、発生する可能性。
殺人事件と軽度の飲酒運転を同列で比較することが異常だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:15:34 ID:4SAcTr5g0
>>314
ここに意見を書く前に、そのアルコールで一杯になってる頭蓋骨を取り替えて貰え。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:21:28 ID:KJICbuGaO
ここは飲酒に関してのスレなのに、関係ない道交法
持ち出すやつなんなんだ?飲酒運転なんて自分勝手すぎだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:36:14 ID:fMYllhfd0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:22:19 ID:wgtcOO5T0
>>299
>家に帰るための足がないから飲酒運転するという原因をつぶすことが一番だと思う。

地方の場合は翌日車を取りに行く足が無いから飲みに行くのをやめる奴がほとんど。
飲酒運転厳罰化で一番儲けたのはタクシーでなくコンビニ。
帰りにコンビニでビールとおつまみを買っていくパターン。
コンビニもそれを知っているから「飲酒運転は犯罪です」
という飲酒運転ネガキャンのポスターが貼ってある。
忘年会、新年会後の飲食店の自己破産が多発しそうだね。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 16:21:38 ID:pvo0u9Xe0
それまで悪どく儲けていた報いだよ、それは仕方がない。
実際生き残りに腐心する店は「2名様から送迎致します」というようなコピーで
マイクロバスやワンボックスを購入し、ドアtoドア体制を敷いている。
飲み会→二次会の送迎だって嫌がらない。
それに、電車がなくなるまで飲んで騒ぐこと自体、先の見通しが立っていない
ダメな社会人だろう。たかがその日の終電に間に合うよう切り上げればいいこと
なのに。
また、断り切れず終電を逃したなら、タクシーを使うことを厭うことが間違い。
前売り券を買う人種と、当日券を前売り券の値段で売れという人種の違いから
見ても確かだろうな・・・・w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:34:05 ID:wgtcOO5T0
飲酒運転事故が多発しているという嘘の情報で厳罰化する方が悪どいと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:55:44 ID:covR13x00
>>322
多発してようがしてなかろうが、飲酒運転そのものは撲滅方向で問題ないだろ
飲酒運転には全く理に適った部分がないんだから

それと>>320
>地方の場合は翌日車を取りに行く足が無いから飲みに行くのをやめる奴がほとんど。
代行は全く考慮無しなの?
代行もないくらい田舎ならコンビニも無さそうだが?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:57:20 ID:cZj3xHJB0
>>323
>多発してようがしてなかろうが、飲酒運転そのものは撲滅方向で問題ないだろ
多発していない違反の罰を厳罰化する合理的な根拠がありません。
罰を厳しくするのは多発を防ぐことが目的です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:12:59 ID:ZGHyXT180
飲酒運転と電話しながら運転との比較は?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:28:19 ID:KJICbuGaO
>>324
まずすぐできる飲酒運転ゼロ
にしてからかんがえようぜ。そういうスレだよな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:12:17 ID:55uHTIEsO
つまり、週末や盆正月くらい飲酒運転させろと常習者が涙目で連日訴え続けるのを見守るスレにしたいわけですな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:23:39 ID:cZj3xHJB0
>>326
なんだって直ぐにできるんじゃないか?
すぐできる運転中の携帯操作中止、すぐできるスピードオーバーゼロ、すぐできるシートベルト、すぐできる、、、、。

実際にはどれもゼロになんてならないけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:36:42 ID:TvrM4XRg0
まあ、見かけたら一応通報するつもりだがな
警察が動こうが動かまいが、車種とナンバーと向かった方向を
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:38:24 ID:9UFOKEf10
>>324
1が度々言ってるように、厳罰化されたんじゃなくて、適正な罰になっただけだろ
多発してなくても、人を殺せば死刑だろ
それと同じ
お前さん、殺人事件は多発してないからって刑が軽くてもかまわないと思うのか?

>>328
すべての違反はやってるやつが悪い
それだけの事だ
その中でも特に飲酒運転は明確な意図を持って行われるから悪質ってことだな
うっかり酒飲んじゃいました〜って、過失で酒を飲む人がいるか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:46:01 ID://RsqyHmO
すぐできるというより、取り締まりやすくて、コンセンサスを得やすいから
飲酒運転の規制は厳しくなるんだよ。
結果的に交通事故による死者が減るなら問題なし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:54:20 ID:4auLJYf00
>>312
>それから、犯罪の(可能性の)少ない地方では、法律も緩く、というような馬鹿げた意見があったが、
「この地方は女性が少ないから痴漢は大目に見てやれ」というような主張とレベルは一緒。

馬鹿か!お前は?
電車やバスのある地域と自動車か移動手段の無い地域では全然状況が違うだろ?
誰も危害を与えていない飲酒運転が確信犯だから厳罰が妥当というなら、
危害を与えた痴漢は死刑の理屈になる。何か反論してみろ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:45:37 ID:TvrM4XRg0
飲酒運転の厳罰化は被害者遺族の訴えによるものが大きい(日本は人命に関してはうるさいからね)
速度違反による事故の被害者遺族らが集まり、速度違反の厳罰化を訴えれば速度違反も飲酒運転と同レベルの厳罰化もありえる
仮に過去に飲酒運転による死亡事故があまりなく、携帯電話使用運転による悲惨な事故が続いていたとしたなら
被害者遺族の訴えにより運転中の携帯の使用に関して、現在の飲酒運転に対するそれよりもさらに厳しい罰則がしかれていただろう

国がその訴えを放置したらどうなるか
遺族らは国に対して国民の生命に対して責任を負わなかったと賠償と今後の対策を要求をしてくる
この人命尊重の力を止めるには「日本人は飲酒運転をしないと1年以内に死亡する科学的根拠が発見された」ぐらいの理屈が必要なんだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:08:04 ID:cZj3xHJB0
>>330
だから、なんで軽度の酒気帯び運転と殺人事件が同列で比較されるんだよ。
だから思考回路が異常だって言ってるんだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:10:26 ID:4auLJYf00
>>333
>飲酒運転の厳罰化は被害者遺族の訴えによるものが大きい

飲酒運転以外の悲惨な事故の方がはるかに多いんじゃないのか?
メディアの報道が大きいから飲酒運転の悲惨な事故が続出していると思っているだけで!
一つの悲惨な事故を大きく扱って世論を操るのはいかがなものか?
湾岸戦争で子供が死んだのを偽造報道して世論を操った手法と何ら変わりない。
一方では何の罪もない子供が空爆で死んでいるのを知っていて報道しないのは許されるのか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:39:15 ID:AAKTqij00
>>332
何度も何度も書かれているが、飲酒運転の罪は厳罰などではなく
したがって、最後の行は理屈にすらなっていない。

>>335
>湾岸戦争で子供が死んだのを偽造報道して世論を操った手法と何ら変わりない
>一方では何の罪もない子供が空爆で死んでいるのを知っていて報道しないのは許されるのか?
許されないことではあるが、喩えとして適切ではない。
飲酒運転による悲惨な事故は偽情報ではないし
飲酒運転の厳罰化によって、他の要因による死者が生じたわけでもない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:46:19 ID:4auLJYf00
>>336
>飲酒運転による悲惨な事故は偽情報ではないし

あたかも増えているように錯覚させる報道は偽情報だろ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:49:29 ID:9UFOKEf10
>>334
>だから、なんで軽度の酒気帯び運転と殺人事件が同列で比較されるんだよ。
すぐに「軽度」とか言い出す時点で、もうね、話にならないわけよ
軽度ならOKとか言ってると歯止めが利かなくなるのが馬鹿
そして、馬鹿しか飲酒運転しないわけよ

馬鹿じゃない人は、元々飲酒運転なんかやらないの
ここまで噛み砕かないとわからない程にあなたも馬鹿ですか?

あなたが>>324で言ってんのは、多発しなきゃ罰しなくてもいいって事だろ?
そんなアホな論理は成り立たないから、わかりやすく殺人の例が出てるだけだろ
多発してなくても、取り締まるべきは取り締まって罰する
それだけの事じゃん
何でそんな簡単な事がわからんのだ?
その思考回路の方がよっぽど異常だと思うが
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:57:05 ID:AAKTqij00
>>337
>あたかも増えているように錯覚させる報道は偽情報だろ?
それは偽情報だが、>>335にはそんな報道のことは書かれていない。
そもそも、飲酒運転の罰則強化と空爆を比較する時点で喩えになっていない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:15:05 ID:R1lNp8Ts0
>>335
> メディアの報道が大きいから飲酒運転の悲惨な事故が続出していると思っているだけで!
いやだからそれがどうしたと・・・
速度違反での大事故が起きればメディアは報道してるし、
携帯電話使用運転で飲酒運転並の悲惨な事故が起きればその危険性をメディアは訴えてる
違う部分は遺族がそれに大しての規制をメディアを利用し声高に訴えてるかどうか

メディアが飲酒運転事故の被害者遺族だけを大きくとりあげて、
速度違反事故の被害者遺族が厳罰化を訴えてるのを黙殺してるというならそれは酷いと思うが、
実際メディア側にはそうする理由もないしそのメリットもない
というか>>335が何を言いたいのかわからない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:23:53 ID:GFlDI0uH0
要するに、飲酒運転に反対する意見が気に入らないからって
全然関係ない話まで持ち出してゴチャゴチャ言ってるだけだろ

どこをどう屁理屈こねても、飲酒運転してるやつはDQN
これは揺るぎない事実

軽度ならいいとか、寝言言ってる時点で終わっとるよ
飲酒運転反対意見を言ってる人に大して異常思考とか、何言ってんの?って感じでしかないな
軽度ならいいとか言い訳言って、飲酒運転容認する方がよっぽど異常思考だっつーの
3421:2007/11/29(木) 01:03:50 ID:gUQ8RQ5V0
>>332
>誰も危害を与えていない飲酒運転が確信犯だから厳罰が妥当というなら、

まず、間違いが一つ。厳罰ではない。妥当な基準と罰則に改正されただけだ。
また、理解できないようだが、そもそも飲酒して運転してはならないのだよ。

>自動車(し)か移動手段の無い地域

どのようにしてその地域となる基準を定めるのかな。
誰にでも納得がいくように、まず説明してみてくれ。

更にそうした地域が仮にあるとして、その地域では飲酒運転を認めるべきだと言いたいのかな?
その結果、その運転手が事故を起こしたとする。例えばハンドル操作を誤って、崖から落ちた。
その時、その運転手を助けるための費用、車を引き上げ運送するための費用、運転手が亡くなった場合、
葬式代、収入源を失った家族。その他諸々。誰がそれらの代償を支払い、保証するのかな?

君は、自分の行動の結果に責任を持つという感覚に欠けている。
3431:2007/11/29(木) 01:15:31 ID:gUQ8RQ5V0
>>335

世界中でいまこの瞬間にも、悲惨な事故や犯罪は次々に起こっている。
では、メディアはその全てを報道できるのか? 報道すべきなのか?

限られた紙面、時間の中では、何らかのポリシーの下に情報を取捨選択しなくては報道など
そもそも成り立たない。また、反対に、全ての現象を取材し報道することも不可能である。

そのことを「世論操作」と批判すること自体が、認識不足というものだ。
世論そのものが、そうした報道やジャーナリズムの上に成り立っているからだ。
だからその情報を受け取る側にも教養や、判断力、情報収集力…つまり情報リテラシーが必要となる。

メディアに対して批判的であることはある意味大切なことだが、もっと大切なのは、
身近な善悪の判断くらい自分で付けられるようになれ、ということだ。

【飲んだら、乗るな】

この程度のことさえ守れない。
ならば自分自身を恥じるべき。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 05:45:41 ID:Ymk+Re5b0
事故を起こす人間がいても、事故を起こさない人間は「 絶対に いない 」

どんなに危険を予測しながら、安全に運転していたとしても。
事故を起こす、巻き込まれる確率は「 絶対に、ゼロには ならない 」

誰が運転しても必ずミスを犯す。
無事故無違反でいられるのは、それぞれが注意しているから。
事故に遭わない 起こさないのは、その場その時に居合わせないだけ。
 言ってしまえば、ただの運。

いつ対向車がセンターを越えてくるかもしれない、交差点から無理矢理進入する車が来るかもしれない。
信号無視の歩行者、四輪や二輪。ウインカー無しでの車線変更、右折左折。
追いついた前方の車へ、流れにあわせろと煽る車。交差点付近や内部での追い越し。
 常に危険な中で運転してるんですよ。

そんな中で「飲酒」する事で、さらに危険性を上げる必要が何処にありますかね?
軽度や重度、そんな話ではありませんよ。
 今の罰則はまだまだ緩い。
これが厳しいというのは、「 運転すること 」「 免許証を持つ意味 」をまったく理解してない証拠では無いですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:06:42 ID:08pYnxFPO
>>328
そう思うならそういったスレたてなさいよ。
スレ違いするなや
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:45:08 ID:NxUJZshQ0
飲酒運転での人身事故については、
業務上過失致死/傷害ではなく、
新たな刑罰が必要だという意見については?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:34:39 ID:tAPahLpDO
>>340考えないから分からないんだよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:58:37 ID:OIaQJXut0
>>346
飲酒運転とか明らかに故意という意味あいの刑罰でいい

酔っ払いなんて歩いてても怖いのに
それが運転とかどんだけだよ

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:44:27 ID:jfzeCwz/0
>>348
それを言い出したらほとんどの事故は故意で違反の上起こしているんだよ。
スピードもそう、脇見もそう、全て故意なんだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:45:51 ID:P5h4dQ5N0
>>349
運転中の故意と、運転前の故意の区別を付けたらどうだ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:06:45 ID:YnI1e/r00
いやー、軽度の飲酒運転ならOKとかほざいてる奴ってマジでおもろいなw
そんなアホな連中がここで何を言おうと、「飲酒運転は悪い」という事実は
変わらないのにねぇ。

まあ、そいつらは俺は飲酒運転の常習犯だってここで自己アピールしてる
ようなもんだw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:13:00 ID:4O/o+Z2q0
>>350
運転しながら酒飲んだら罪軽くなるのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:23:53 ID:XSbHXkJi0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




ヤズマット最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいます
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:51:53 ID:P5h4dQ5N0
>>352
運転中に飲んでるのは最悪だろ

悪質度   運転前の故意 > 運転中の故意

このくらいはわかるだろ

軽度の飲酒運転ならOKとか、他の違反を持ち出してくるやつは
この点もわかってないんじゃないのか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:41:08 ID:7W1tu40n0
そのうちコーラ飲んで運転しても捕まりそうな勢いだな。
味噌汁も捕まえるか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:49:39 ID:6qfnJR+l0
>>342
>その時、その運転手を助けるための費用、車を引き上げ運送するための費用、運転手が亡くなった場合、
葬式代、収入源を失った家族。その他諸々。誰がそれらの代償を支払い、保証するのかな?

その為に自動車保険に入っているんじゃないのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:49:45 ID:h6UVkLb8O
コークハイなら捕まるだろうな。
お前は味噌汁に焼酎とかブランデーなんかを入れて飲む趣向の持ち主なのか?
まぁ、悪いとは言わんが……随分ド変態なんだな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:00:42 ID:6qfnJR+l0
>>343
>世界中でいまこの瞬間にも、悲惨な事故や犯罪は次々に起こっている。
では、メディアはその全てを報道できるのか? 報道すべきなのか?

どのニュースを大きく扱うかで意図的に世論を操作しているんじゃないのか?
都合の悪いニュースは報道しなかったり他に大きなニュースのあるときに小さく流す。
メディアも所詮は営利企業。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:19:50 ID:vJMITLvm0
飲酒運転した若い女性はマンコの写真取られて
さらされる法律を作ればいいと思ふ
3601:2007/11/29(木) 21:26:39 ID:gUQ8RQ5V0
>>356
>その為に自動車保険に入っているんじゃないのか?

飲酒運転のリスクを保証してくれる保険会社は存在しない。
3611:2007/11/29(木) 21:29:26 ID:gUQ8RQ5V0
>>358
>どのニュースを大きく扱うかで意図的に世論を操作しているんじゃないのか?
>都合の悪いニュースは報道しなかったり他に大きなニュースのあるときに小さく流す。
>メディアも所詮は営利企業。

メディアとジャーナリズムの歴史を学びたいのなら、図書館へ行くことだ。
いずれにしろ、飲酒運転の是非とは関係ない話だ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:30:11 ID:08pYnxFPO
ここははっきりとした勧善懲悪なスレです
飲酒運転するかしないか。
飲酒運転する=悪である事実を曲げられるはずもないですよね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:54:25 ID:6qfnJR+l0
>>361
>飲酒運転の是非とは関係ない話だ。

メディアのネガキャンが大きく関係していると思う。
他の交通違反に比べて極めて罰則の高い理由が明白ではない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:59:42 ID:h6UVkLb8O
他の違反に比べて、今までが軽すぎただけなんだよ。
だいたい、酒が絡むと物事に寛容になりすぎだ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:21:50 ID:GFlDI0uH0
>>356
お前、自分の保険を見直せよ
飲酒運転では自分に対する補償はすべて免責になってるぞ

こんな無知で飲酒運転を擁護してんの?
ちゃんちゃらおかしいね
んで、

>>363
>他の交通違反に比べて極めて罰則の高い理由が明白ではない。
だから何で他の違反云々言い出すんだよ?
飲酒運転そのものの是非と一体何の関係があんの?
まさか、自動車保険程度の事も理解してないのに、法のバランスとか難しい事言い出すわけ?w
>>362に反論してみなよ
3661:2007/11/29(木) 22:40:07 ID:gUQ8RQ5V0
>>363
>メディアのネガキャンが大きく関係していると思う。
>他の交通違反に比べて極めて罰則の高い理由が明白ではない。

きみは未だに理解していないようだが、
飲酒運転は昔から禁止されているのだよ。
飲酒という行為の本質と、および車を運転するという行為のそれとを考えれば、
飲酒運転という危険な行為は禁止されて当然だ。

飲酒運転によって被害者を死亡させれば、それは単なる交通事故死ではない。
準殺人罪とも言える悪質な違反による犯罪と見なされる。
社会が学習し、そのように判断したということ。
それが現在。ただそれだけのことだ。

メディアがこれまでこの問題に関してどのような役割を果たして来たのかは分からないが、
おそらく被害者たる遺族の立場として、常に十分な報道や的確な問題提起がなされてきたとは
必ずしも言えないと思う。粘り強く一つの問題を掘り下げるのが不得手、というのはメディアの
問題というよりも我々一人一人の問題だろう。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:58:50 ID:R1lNp8Ts0
メディアとやらが、飲酒運転だけをネガキャンして他の交通違反は完全スルーしてるってか
つい最近まで運転中の携帯電話使用は違反にならなかったはずだがな
大型車の速度違反による大事故をきっかけにした速度抑制装置義務なんてのもあったし

飲酒運転擁護のために捏造までしだしたか、それとも脳がアルコール漬けで壊死しはじめてるか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:37:49 ID:uxF8fYKq0
>>362
法が変われば飲酒運転も悪になったり悪ではなくなったりする。
つまり飲酒運転が悪なのではなく、法を破ることが悪と言っているに過ぎない事に気づくべき。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:39:20 ID:GFlDI0uH0
>>368
じゃあ、飲酒運転が悪じゃなかった時期ってあるのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:41:44 ID:Pc+WW/IB0
>>363
マスコミのネガキャンの影響はあるだろうが
それで交通事故死者が減るなら結果オーライ。

>>368
その考え方だと、この世に悪は存在しないことになる。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:45:58 ID:vJMITLvm0
>>359
すばらしいアイデアですね





ってまだ日付変わってねえじゃん
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:54:10 ID:6NybNdxp0
>>369-370
昭和40年以前は、ひどく酔っていなければ「飲酒して運転してもOK」という法律だった。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:07:02 ID:cH1WeprA0
>>372
ソースよろしく
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:47:22 ID:v+1erfy20
>>372
認識が甘い時代だったたってだけだろ?
科学的な根拠がなかったんだから仕方ないだろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:48:49 ID:x6Ei+LdrO
飲んだら免許永久剥奪だったらみんなしないと思う。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:03:15 ID:UuHPqdzM0
>>375
失効したまま、無免許で捕まってるジジイとか、ニュースで見聞きしたことないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:39:17 ID:IaaqjkPe0
飲酒してようが、しらふだろうが、車は凶器になる。
飲酒運転是か非かでも生ぬるい。問題が飲酒にひっぱられるのを良しとしない。
事故を起こした運転手に、罰金と、ありきたりの講習受けさせて、
”改悛した”からみたいないい加減な反省で、
また車に乗せるのをやめさせよう。

あれって、警察官僚の外郭・天下りでしかない。
なんだよ、あの講習はよ。

1も、飲酒運転撲滅に本気なら、あの免許更新のでたらめに言及せよ。
「安全運転のしおり」なんて、インチキで金むしられて平気なのか?>>1
なんか1さんて、交通安全協会関係者臭いんだよね。
世間の反応見てないか?あんた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:54:57 ID:dC6J9g/v0
>>377
>1も、飲酒運転撲滅に本気なら、あの免許更新のでたらめに言及せよ。

それはそれ、これはこれってだけじゃん
日本の免許制度が滅茶苦茶なのは同意だけど、
それと飲酒運転は何の関係もないじゃん

免許制度がもっとまともになったとしても、飲酒運転が容認される要素はこれっぽっちもない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:59:16 ID:IaaqjkPe0
>378
教育で何とかなるとか言う奴がいる。大勢ね。
だったら、免許更新時のあれはなんだといいたい。
飲酒運転撲滅教育をやっているといえるのか。
絶好の機会を活用してないだろう。

何の関係もないだって?
はん?
誰が、免許制度をまともにして飲酒運転を容認せよといったよ。
勝手に読み違えるな。
378よ、君の飲酒運転壊滅の方策を語れ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:33:06 ID:dC6J9g/v0
>>379
何言ってんの?オマエ
免許制度もまともにして、飲酒運転も撲滅
これでok

人に方法論を尋ねるなら、まず自分の意見を言え
話はそれからだ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:47:10 ID:X8OPbUn30
明日から飲酒運転増加の月になりますな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:40:28 ID:4SdG537c0
>>381
>明日から飲酒運転増加の月になりますな

過去最低の飲食店の売り上げだろうな。
今月と来月は飲食店と確認申請遅れの建設業の倒産ラッシュだろう。
規制を強くすれば必ず景気は悪くなる。
輸出産業以外は壊滅だよ。
3831:2007/12/01(土) 00:41:28 ID:9XWM3V/W0
>>372
自動車取締令 昭和8/8/18・内務省令第23号 (昭和13/10/5・内務省令第34号改正後) によれば、

第八十二条 左ニ掲グル者ハ拘留又ハ科料ニ処ス
とあり、その中で
一 故意又ハ過失ニ因リ第二十三条 (構造装置ノ保全)、……<中略>……
  第六十二条 運転者ハ酒気ヲ帯ビテ自動車ヲ運転シ又ハ運転中喫煙スベカラズ
とある。

昭和8年当時は、酒気帯びだけでなく、喫煙すらも禁じられ、罰則が科されていたようだ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:45:19 ID:1MxytR3iO
倒産ラッシュか、それは楽しみだな。
3851:2007/12/01(土) 01:57:19 ID:9XWM3V/W0
>>377
飲酒運転撲滅のためにここで出来ることは限りがある。
しかし今の自分にとってはそれでもいいと思っている。

私は、酒も、車も、人も好きだ。
だから、飲酒運転は撲滅すべきだと考える。

私は、飲んだら、乗るな。を実践している。
周囲の人間の飲酒運転を許さない。
これらは、当然のことだ。

そして私は、ここで少しずつ、
この問題について人に働きかけている。
様々な意見に対して、思ったことを率直に書いている。

傲慢な言い方だが自分なりに意義を感じる限りはね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:35:55 ID:Af9UuNeU0
飲酒運転の罰則は判決で「既に職を失うなど社会的制裁を受けている」として減刑を言い渡す判例が結構見られます。
したがって.重過ぎます。

収入がなければ.支払いもないです。
「職を失ったから.支払能力なし」として.民事の損害賠償請求に勝訴してしまうでしょう。
(例として.親に買ってもらった外車を乗り回して1名を殺した。
損害賠償請求で「準禁治産者となったので社会的制裁を受けている」として損害賠償請求を退け.原告はいそを言い渡した)。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:56:23 ID:S/jljcaK0
>>383
だから、法律の改正によって飲酒運転が悪事になったりならなかったりを繰り返していることが良くわかるじゃないか。

だから今の法律に従えば、一口でも酒を飲んで運転することは「違反」になるけど、
飲酒運転そのものが悪事とは言えない。

世界中を見渡しても、「酔って運転することを禁止する法律」は多いけど、「飲酒運転そのものを禁止している法律」は
数えるほどしかない。

だから、飲酒運転撲滅=一口でも飲んだら大罪 みたいな啓蒙は何処まで行っても現実からは受け入れられないのだよ。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:03:24 ID:9q0AjtcaO
>>386
> 飲酒運転の罰則は判決で「既に職を失うなど社会的制裁を受けている」として減刑を言い渡す判例が結構見られます。
> したがって.重過ぎます。


まだまだ緩い。
未だに飲酒運転が減らないのがその証拠。

この先、飲酒運転が無くならなければ
初回で免停、半年後に再講習と実習で再取得。
二度目に、免許取り消し。10年間再取得禁止。
三度目、免許を持つことを永久的に禁止。

三度目以降に飲酒運転をした場合、猶予無しの実刑。

まだ無茶な罰則になるかもしれませんね?
それでもまだ、飲酒運転を続けますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:31:51 ID:da7Mq+xD0
>>387
>世界中を見渡しても、「酔って運転することを禁止する法律」は多いけど、「飲酒運転そのものを禁止している法律」は
>数えるほどしかない。
本当にそうなのか?
例えばイギリスやドイツの法律はどのような記述になっているんだ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:32:05 ID:Af9UuNeU0
麻薬と酒には根本的な違いがあります。また、1回試しただけでも、ある日突然フラッシュバック現象という、麻薬服用時と同じような状態が復活することもあります。
酒の場合、1回一口飲んだからといって、一生を台無しにしてしまうほどの依存性はありません。
多くの麻薬や覚せい剤は、たった1度の利用により、肉体的・精神的な依存が起こります。
この理由により、酒や煙草は法的に禁じられず、麻薬や覚せい剤は禁じられているのです。
アメリカでアル・カポネなどのギャングが闊歩していたのは「禁酒法」時代で、教会で作るワイン以外のアルコールがすべて禁止されていた頃ですね。
結局、黒社会の収入源になっただけで終わってしまった時代です。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:42:55 ID:kJFh3DaY0
>>387
>世界中を見渡しても、「酔って運転することを禁止する法律」は多いけど、「飲酒運転そのものを禁止している法律」は
じゃあ、その世界中を見渡したソースをよろしく
当然、ある程度主要な国のは調べたんでしょ?

>だから、飲酒運転撲滅=一口でも飲んだら大罪 みたいな啓蒙は何処まで行っても現実からは受け入れられないのだよ。
一口飲んで、検挙基準になるわけ?

一口ならとか、軽度ならとか言うやつって、
「酔わない程度に酒飲んで、一体何が楽しいの?」って問いには絶対答えないんだよな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:42:04 ID:z1/rbeAU0
(おさけを)のんだら、(くるまのうんてんせきに)のるな。
(くるまのうんてんせきに)のるなら、(おさけを)のむな。

わかりやすくひらがなでかいてやったぞ!
これでもわからなかったらようちえんじいかだなw
3931:2007/12/01(土) 13:03:03 ID:9XWM3V/W0
>>387
>だから、法律の改正によって飲酒運転が悪事になったりならなかったりを繰り返していることが良くわかるじゃないか。

…悪事になったりならなかったりを繰り返している?
どう読み取ればそう解釈できるのか誰にでも分かるように説明して欲しい。

そもそも、これは昭和40年以前は酒気帯びOKだった、という>>372のレスに対する回答なのだが。
実際には少なくとも昭和8年の段階で飲酒運転は既に禁止されていたのだよ。
君は>>372を書いた人なのかな?

 >だから今の法律に従えば、一口でも酒を飲んで運転することは「違反」になるけど、
 >飲酒運転そのものが悪事とは言えない。

前提が間違っているので、この↑「だから…」以降の君の主張は意味をなさない。

 >世界中を見渡しても、「酔って運転することを禁止する法律」は多いけど、「飲酒運転そのものを禁止している法律」は
 >数えるほどしかない。

…その議論もこのスレでは既に決着している。
書き込む前にきちんと読むように。>>17-26参照。
  以下は>>26より抜粋。
    >これを見ると基準値がゼロの国も結構ある。
    >ttp://en.wikipedia.org/wiki/Driving_under_the_influence


 >だから、飲酒運転撲滅=一口でも飲んだら大罪 みたいな啓蒙は何処まで行っても現実からは受け入れられないのだよ。

したがってこの↑「だから…」以降も意味をなさない。

君の場合、下手に考えようとするよりも実行すること。
実に簡単。【飲んだら、乗るな】
これすら守れぬのなら自分自身を恥じるべき。
3941:2007/12/01(土) 13:05:22 ID:9XWM3V/W0
>>390
医師でもなく、専門家でもない人間がアルコール依存症について軽率に語るべきではない。
それから禁酒法の話はここでの議論に全く関係ない。
3951:2007/12/01(土) 13:11:50 ID:9XWM3V/W0
>>386

>例として.親に買ってもらった外車を乗り回して1名を殺した。
>損害賠償請求で「準禁治産者となったので社会的制裁を受けている」として損害賠償請求を退け.原告はいそを言い渡した。

これは実例なのかな?
だとしたら客観的な事例の情報源を教えて欲しい。

それ以前の問題なのだが、家族をこんなガキにひき殺された家族の気持ちになってみたまえ。
犯罪を犯して職を失うのは本人の責任だろう。

私がもし、息子を殺され、殺した相手が
「既に社会的制裁を受けている」という理由で何の賠償も謝罪もしなかったなら…
自分の手で決着を付けようという気持ちになるだろうね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:45:28 ID:ifjv7JkW0
飲酒運転は殺人未遂で検挙すべきだ。
飲酒での死亡事故は殺人。
危険運転とかどうでもいい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:45:08 ID:5MrljQxQ0
大量飲酒したオンナのオシッコのんでも飲酒運転かな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:45:23 ID:kntc+EEZ0
>>393
>これを見ると基準値がゼロの国も結構ある。
>ttp://en.wikipedia.org/wiki/Driving_under_the_influence
ゼロの国が結構あるというのは、その他殆どはそうじゃないという意味でしょ。

それから昭和8年の時点で飲酒運転は禁じられているけど、その後の変遷を知らないようだね。

 昭和22年には飲酒運転は禁じられていない
  ・酒に酔いその他正常な運転ができない虞があるにかかわらず、諸車又は軌道車を運転すること

昭和35年の改正でも禁じられていない
  ・第65条 何人も、酒気を帯びて(身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあることをいう。以下同じ。)、車両等を運転してはならない。
  基準値以下は飲酒OK

昭和42年に今の法に改悪された。
  ・第65条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

もっと法を調べたほうが良いよ。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:48:08 ID:jUGwYF+u0
>>398が言ってるのって、要するに基準を超えた飲酒運転はいつの時代も禁止されてるって事じゃないか

その基準について屁理屈言ってるだけで、
飲酒運転という行為そのものが容認されてる時代は無いって事だろ

一口だの軽度だの、飲酒運転容認論はアホ意見ばっかりだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:26:45 ID:Af9UuNeU0
よく知られていることですが,戦後間もないころには
劣悪な労働条件などを原因にしてヒロポンが大流行しま
したが,当局は「見て見ぬふり」でした.
そのときの状況によって大衆の不満をコントロールする
ために覚せい剤の乱用を当時の体制は黙認したのです.
(戦後の混乱によって事実上取り締まりが難しかった
ことも一因としてあるが)
結局のところ体制側は個人の健康など気にかけておらず
日ごろの不平不満やストレスなどが体制に向けられない
ようにぎりぎりのところで線を引いているわけです.
それが今日では,覚せい剤,大麻はだめだけど酒,タバコ
はOK,ということだと思います.
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:10:05 ID:pD5sYQx+O
>>398
一部に事実誤認と、全般に解釈の間違いがあるので訂正。

>ゼロの国が結構あるというのは、その他殆どはそうじゃないという意味でしょ。
基準値がゼロではないだけで、多くの国では「酒気を帯びて運転してはならない」という表現で飲酒運転を禁じている。

>昭和22年には飲酒運転は禁じられていない
>・酒に酔いその他正常な運転ができない虞があるにかかわらず、諸車又は軌道車を運転すること
表現の違いであって、飲酒運転を容認していたわけではない。
取り締まりは緩かったようだが、それは運用の問題。

>昭和42年に今の法に改悪された。
改正されたのは昭和46年。
この際、酒気帯び運転の罰則規定が定められた。

調べるなら、ちゃんと調べた方が良いよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:35:27 ID:5MrljQxQ0
繰り返しになりますが、大量飲酒した女子大生のオシッコを飲んで運転したら、飲酒運転になるのかな?

最近そういう機会が多いので、心配です・・・。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:49:17 ID:+7fBF4In0
>>401
>基準値がゼロではないだけで、多くの国では「酒気を帯びて運転してはならない」という表現で飲酒運転を禁じている。
悪いけど、他の国の言語は疎いんではっきり理解できないんだけど、警察庁の堀金交通事故事件捜査指導官
が言ってたんでそうかと思ったんだけどね。
http://www.nta.go.jp/kohyo/katsudou/shingi-kenkyu/sake/040531/gijiroku/05.htm

>昭和42年までは飲酒運転を禁じるのではなく、一定の基準を超えた飲酒運転を禁じている。
つまり、飲んで運転するなではなく、飲みすぎて運転するなと言っているのは明白。

昭和46年に改定されたのは罰則規定が定められた事であって、昭和42年からそれまで基準以上の飲酒を禁じていた法を、理論上矛盾している「あらゆる飲酒運転を禁じる」法律に改悪したんだよ。

もっと勉強したほうが良い。
4041:2007/12/02(日) 01:15:10 ID:TPYElS1Z0
>>398
まず>>21を再読のこと。
…それから、君の引用の仕方にはちょっと疑問がある。
例えば、昭和35年の道路交通法改正を例に挙げ、君は以下のように書いているが、
>  ・第65条 何人も、酒気を帯びて(身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあることをいう。以下同じ。)、車両等を運転してはならない。

実際の条文から関連条項を抜き出せば以下の通り。

(酒気及び運転等の禁止)
第六十五条
1 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
2 何人も、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。
 03(罰則 第一項については第百十七条の二第一号、第百十九条第一項第七号の二)

第百十七条の二
 次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
一 第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第一項の規定に違反して車両等を運転した者で、その運転をした場合において酒に酔つた状態
(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態をいう。以下同じ。)にあつたもの

第百十九条
1 次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。
(無関係な条文が続くので中略、)
七の二 第六十五条(酒気及び運転等の禁止)第一項の規定に違反して車両等(軽車両を除く。)を運転した者で、
その運転をした場合において身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあつたもの

普通に解釈すれば、まず、
・酒気帯び運転は禁止 とし、その上で、
・取締まりを行う際の実際の運用基準を別項で規定
しているだけ。その基準が当時の世相を反映し、今よりも緩かったというだけだろう。
4051:2007/12/02(日) 01:36:12 ID:TPYElS1Z0
>>404のつづき)

リンク先の議事録から堀金交通事故事件捜査指導官の発言も読んだが、

>まず、現状がどうなっているかということについて少し御説明をさせていただきたいと思います。
>まず、道路交通法の第65条でお酒を飲んで運転することは基本的に禁止をされております。
>現行の道路交通法ができましたのは昭和35年でございまして、当時は一定以上の酒気を帯びて運転してはいけない
>というふうな規定になっておりました。これは、当時の日本の生活状況が、酒を飲んで運転してはいかんと言えるような
>状況でなかったということのようでございます。昭和45年、つまり10年後に今のような形になりまして、法令上でも
>「本当は1滴でも飲んではいけません。ただし、処罰をするのは、加罰性のある一定以上のお酒が入っているとき」というような
>規定になっております。

この辺りのことを言っているのか?
むやみに法律のお勉強をしても…とは思うが、
少なくともこの数日で判明した(おそらくは断片的な)事実としては、

昭和 8年→禁止。
昭和35年→基本的に禁止。今よりも取り締まり基準はかなり緩かった。
昭和45年→禁止。ただし一定の基準値を設けて取り締まり処分を行う。

という推移とみるのが妥当だろう。
いずれにしても、飲酒運転そのものに対する社会の見方は厳しくなっており、
それは日本だけの動きではない。

>>400
戦後の混乱期やヒロポンにノスタルジーを感じる世代なのかw
いずれにしろ、
飲酒運転への対応において先祖帰りをする必要など全くない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:43:48 ID:eoB8bC4t0
飲酒運転防止の名目で酒を規制したように思えます。
これを世界的な流れと受け止めてアメリカの飲酒状況を見てみますと、
アメリカの大学は酒を飲むところ,とも言われるほどよくパーティーをして,死者まで出るほど飲みます。
校風にもよりますが,よく言われることですし,すぐ来るSpring Breakと言う休暇では,ヒューストン,など,ある特定のビーチに大学生が「コザマン」と集まり,酒の飲みあいをします. (もちろん急性アル中で死者も出ます
丁度ニューオリーンズのMardi Gras (sは発音しない)でも、酒の飲みあいで有名ですね。
一昨日のスーパーボールを見ながらのパーティーでも,酒は飲みますね。もちろん試合が終わっても。
しかしながら,セールスマンでも、飲まなくてはいけない,と言う風習が非常に少ないんですね。 呑みたくなければ飲まなくて良いし,飲まないから男じゃない,とか,注文をあげない,とかいうことはないですね
仕事の話をしない酒なら世の中が明るくなっていい気がします。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:49:31 ID:nu1+kxJa0
飲酒運転はイクナイ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 08:13:51 ID:eoB8bC4t0
>>407
>飲酒運転はイクナイ!

スピード違反もイクナイですよ(笑)
他の違反に比べて異常に高い罰則もイクナイですよ(笑)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:08:28 ID:UTxe9BeLO
晒しアゲ

馬鹿辞めないと、罰則は際限無く厳しくなる。

罰則が厳しいと言う連中は
飲酒した執刀医に、命を預ける事が出来そうだなw
死んだとしても、運が無かったと。


どれだけ偉そうな事言った所で、飲酒運転する連中は屑。
止める気が無いなら、免許を即刻返納しろ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:15:06 ID:y8gWq9mD0
自分ではまだ酔ってないっと思う程度に飲酒(基準値以上)してから、ブロック崩しやテニスなどの単純なゲームでもやってみれば良い。
頭にイメージしてるようにはラケットが動かせないのがはっきりとわかる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:38:36 ID:eoB8bC4t0
スイスで、麻薬の完全な撲滅がその困難さゆえに、ある公園の一地域では事実上警察も黙認し、そのかわりその周囲でエイズ蔓延の防止にコンドームを配布したりするという政策をとった(現在も?)という記事を読んだことがあります

同じくオランダでも、人体や社会治安に影響の少ないマリファナの個人所有や、認可店での販売を合法化していますよね

売春の合法化と登録取締りを法制化した国もありますし、近年ではスリランカが16歳未満との性交渉禁止の犯罪が多発したため13歳に引き下げたらしいです

飲酒運転の罰則を強化するならアルーコール基準値を低くする手段も有効かもしれませんね。
412401:2007/12/02(日) 12:18:44 ID:Be+Ns95pO
>>403
>警察庁の堀金交通事故事件捜査指導官が言ってたんでそうかと思ったんだけどね。

リンク先で海外の状況について述べている箇所は、須磨氏の
「なるほど。海外でも1滴も飲んではいけないという例はないわけですか」の部分のみ。
これは、当該懇談会で用いられた資料↓の16ページを見たうえでの発言。
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/katsudou/shingi-kenkyu/sake/040531/pdf/03.pdf
要するに、須磨氏がこの資料から
海外の罰則基準にも「1滴も飲んではいけないという例はない」と読み取った
というだけのこと。
海外でも法体系は日本のものと変わるところはない。

>昭和46年に改定されたのは罰則規定が定められた事であって、
>昭和42年からそれまで基準以上の飲酒を禁じていた法を、
>理論上矛盾している「あらゆる飲酒運転を禁じる」法律に改悪したんだよ。

間違い。ただし、俺の>>401も間違っていた。
昭和42年の改正時には第65条は手つかず。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/jpn_law/doko_1/S42_126.html
昭和45年5月21日の改正で第65条が改正され、第119条で酒気帯び運転の罰則が追加。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/jpn_law/doko_1/S46_0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:34:58 ID:Be+Ns95pO
>>404
引用してある法65条の部分は昭和45年の改正後のもの。
改正前は「何人も、酒気を帯びて(身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあることをいう。以下同じ。)、車両等を運転してはならない。」
となっており、>>398が正しい。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/jpn_law/doko_0/S35_105.html

ただし、改正は、罰則の追加に伴い
「身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態」
のことを記述した条項が移動しただけのことで
法律で酒気帯びを禁ずるというスタンスに変化はない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:54:19 ID:QTEhh0HH0
酒を飲んで、R34GT-Rで鈴鹿サーキットを全開で走るのは、道交法の飲酒運転にはあたりませんよね!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:14:25 ID:+7fBF4In0
>>404
なんでそうやって堂々と嘘を書くかなぁ。
昭和35年の条文は

道路交通法 昭和35/6/25・法律第105号
(酒気帯び運転の禁止)
第65条 何人も、酒気を帯びて(身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあることをいう。以下同じ。)、車両等を運転してはならない。
(罰則 第118条第1項第2号)

でしょ。この昭和35年には2項はまだ無いし、条文の中に基準値を超える場合はという言葉が盛り込まれている。
つまり基準に満たない場合を違反としていないのは明白じゃないか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:20:19 ID:y8gWq9mD0
>>414
勝手に走っとけ。

>>415
それがどうした。
お前だけ昭和35年を生きテロ。カス。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:54:49 ID:pltyqqbC0
このスレで飲酒運転容認発言する奴って、
必ず全然関係ない話題と絡めて妙な珍論を展開するよな

何をどう屁理屈こねても、飲酒運転は絶対的悪
これは揺るがないのに
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:18:19 ID:QTEhh0HH0
>>416

大量飲酒した女子大生のオシッコ飲んで、FD2Rで富士スピードウェイを全開走行するのは、飲酒運転にあたるかな??
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:29:09 ID:y8gWq9mD0
>>418
お前は底なしのバカだな。そんなことも聞かないとわからないようなら死ね。
生きてる価値は無いよ、おまえ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:10:02 ID:I/nPueraO
忘年会シーズン、涙目で連日長文書いて厳罰化に異議を唱える酒気帯び運転常習者約1名ワロスw


くやしいのう〜www
4211:2007/12/03(月) 00:45:46 ID:vGey/mmz0
>>413
>>415
申し訳ない。ソースをよく読まずに書いてしまった(反省)。
以下、念のため、35年当時の条文の関係箇所は下記の通り。

>第65条 何人も、酒気を帯びて(身体に政令で定める程度以上にアルコールを保有する状態にあることをいう。以下同じ。)、
>車両等を運転してはならない。
>(罰則 第118条第1項第2号)

>第118条 次の各号のいずれかに該当する者は、6月以下の懲役又は5万円以下の罰金に処する。
>(2) 第65条(酒気帯び運転の禁止)の規定に違反した者で酒に酔い(アルコールの影響により車両等の正常な運転ができない
>おそれがある状態にあることをいう。)、車両等を運転したもの又は第66条(過労運転等の禁止)の規定に違反した者

※第118条に関しては1号、3号、4号の飲酒運転に無関係の条文は省略しています。
4221:2007/12/03(月) 00:53:37 ID:vGey/mmz0
話が前後するが、
先のリンク先の議事録から他に興味深いコメントがあった。(発言は同じ人物)

>次に、どれくらい検挙しているかということでございますが、改正前の1年と改正後の1年の数字を比べたものでございます。
>酒酔い運転は余り変化がありませんが、酒気帯びの方は、0.25以上が旧来は21万6,000件ぐらいありました。
>改正後はと言いますと、0.25以上が大体10万件、0.25から0.15と引き下げたところが10万件ぐらいになったということで、
>警察庁の方の評価としては、全体として少し下がったのではないかというふうに言っております。
>個人的な意見ですが、私は違うと思っていまして、先ほどお話ししたように、どれくらい捕まえるかというのは、
>警察活動の反映に過ぎませんから、いい例えかどうか分かりませんが、今まで大きな魚を捕まえるために網の目が大きかったのですが、
>もう少し小さな魚まで捕えようと、これを小さくしたところ、しょせん警察の処理能力というのは大体年間20万件ぐらいしかなく、
>網全体の大きさが変わらないものですから、小さい魚を捕え始めたら大きい魚が逃げてしまったのではないかと見ております。

この話は、厳罰化以前に、物理的な側面から、取り締まりの限界というものを如実に示している。
(続いて事故全体への影響にも触れているが、全て引用すると長くなるので割愛する。)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:08:26 ID:hNhK1g4x0
>>417
回り道をして飲酒運転してもいいという結論に結びつけたいんだろうが、
話が飛びすぎるため何を言ってるのかこっちが理解できなくて、話が進まないため向こうも結論が出てこない
4241:2007/12/03(月) 01:13:00 ID:vGey/mmz0
引用が長くなるので恐縮だが、
そうした限界、実際を目の当りにして今後の方向性に関しても以下のように述べている。

>これは私の個人的なお願いなのですが、
>警察の取り締まりとか、罰則の強化というのは心理的にやめさせるということ、あるいは、
>経済的に引き合わないということでやめていただこうということなのです。
>そういうものはもちろん大事だと思いますが、やはり自発的にそういう危険な運転はしないということを
>自ら実践していただきたいというのが我々の願いであります。(中略)

>ここから飲酒運転のCMを2本、見ていただきたいと思いますが、酒類販売業の方々がこういうスポンサーにつき、
>こういうビデオを流していただけたらありがたいということを今日お願いとして持ってきました。
>(ビデオ放映) どうも長々とありがとうございました。実際、カラーで血も流れたりしますので、
>なかなか生々しく日本人に受け入れられるのかとか、スポンサーがつきにくいとか、
>政府でやりたくてもやれるのかみたいな問題もありまして、もし、お酒を販売している方々でこういうスポンサーになってもいい
>というようなお考えがあれば、ぜひやっていただけると私個人としては大変ありがたいなと思っています。

…私としては特に以下のコメントに同意見。

>多くの方が事故の実態を御存じなくて、事故を起こしてしまうとどういう責任を負わなければいけないのか、
>また事故に遭った方がどういう苦しみを負っているのかということが分からない、知らないがために平気で運転している
>というケースが多いと思っています。

最終的には一人一人の自覚の問題であり、想像力と知識の果たす役割が大きいということだと思う。
法律上の罰則、取り締まりの強化だけではなくここから先は、広報的な活動の比重が増すのだろう。

いずれにしても飲酒運転に関する結論は明確で、
【飲んだら、乗るな】と。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 07:10:16 ID:qeMj6Ztc0
>>400
>結局のところ体制側は個人の健康など気にかけておらず
日ごろの不平不満やストレスなどが体制に向けられない
ようにぎりぎりのところで線を引いているわけです

先が見えないその日暮らしの時代に飲酒厳罰化は国家や占領国の体制に向けられそうだね。
仕事帰りに飲むのを楽しみで仕事をしてる奴も多いだろうし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 07:58:42 ID:Ssa1UCLG0
仕事帰りに飲むのを楽しみで仕事をする?そんな奴こそまず路頭に迷えよw
まあ百歩譲ってそれもアリだとしよう。それ自体は個人の自由だから。

で、飲酒するという合法行為と飲酒運転するという違法行為とをわざと混同
して哀れみを買いミスリードに持ち込むのが意図なのか?それとも、全く
スレチな話で「飲酒厳罰化」とやらを語っているのか?

結論:425はいつもの飲酒運転常習者、と。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 07:59:42 ID:Ssa1UCLG0
昔の例が多々出ている。
でも、その当時と現代は相当違うんだけどね。
今や生活道路(地方主要道クラス、及び市道等)で未舗装路を見つける方が
難しい。今や四輪ドラムブレーキの車こそ見つけるのに苦労するだろう。
あと、今や当時のように「夜9時以降外出している者の少ない町」は皆無といって
いいだろう(飽くまでも「繁華街」「飲み屋街」を持つ地方都市クラス)。

 当 時 が そ う だ っ た か ら 何 だ と い う の だ ?

飲酒運転は今も昔も「正常な思考の持ち主ならばやらない」非道徳行為。
モラルと常識が守られ、「自分だけなら」という考えのものがいなかったうちは
別に問題もなかったし、夜間対向車線にはみ出してもぶつかる車はなかった。

それによって事故が起き死者が増えなければ飲酒運転に関する法律なんかできは
しなかった。事故が起き死者が出、目撃証言もなく泣き寝入りする被害者家族が
多かったことから罰則を規定、違法とした。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:02:12 ID:Ssa1UCLG0
そしてそれでもある程度の飲酒運転は慣習上止むなしとして今まで0.15mg未満の
飲酒運転に関しては厳重注意に止めていた。それによって九死に一生を得た者も
少なからず居ただろうし、0.15mg以上0.25mg未満はある程度甘い処置を受けた。
ところが昨年のあの事故以来、その「慣習上止むなし」も見直され始めた。
飲酒運転で他者に衝突、橋桁から相手の車を押し出して水中へ転落させ、幼い
子供の命を奪った事故。両親が必死に子供たちを救おうとして半狂乱になって
水中へ潜り助けようとしているなか、本人は逃走。飲酒していた事実すら隠蔽
しようと水を大量に飲むなどの工作をした。
はからずも、「飲酒運転常習者を見たら無差別殺人者と思え」ということを、
飲酒運転常習者が自ら主張したわけだ。
それで今まである程度「慣習上止むなし」とされてきた部分にさえ司法の目が入る。
飲酒運転常習者にはこの言葉を慎んで捧げたい、・・・・「身から出た錆」

クズどもに日本で空気を吸う権利はない!体中の穴という穴を瞬間接着剤で塞ぎ
(いやむしろアロンアルファの桶に突き落として)死に至らしめてやりたい。
飲酒もあまり好きじゃないが(正常で理論的な思考ができなくなるため)、まあ
合法だから個人の趣味の範疇と看倣して容認して居るが。
酒を飲まないと楽しくなれないような人生なら、やめちまえよ屑どもw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:16:20 ID:r9ZnGW6i0
>>422
>網全体の大きさが変わらないものですから、小さい魚を捕え始めたら大きい魚が逃げてしまったのではないかと見ております。

0.25mg以上の悪質飲酒運転者を以前の半分も取り逃がしているとしたら、基準の引き下げは改悪以外の何者でもない。

事故の危険性の少ない、少量飲酒運転者(酒気帯び運転者)を捕まえて、危険性の大きい(酒酔い運転者)を
見逃しているなんて、本末転倒大改悪!

関係者は猛省せよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:19:29 ID:r9ZnGW6i0
>>428
>クズどもに日本で空気を吸う権利はない!体中の穴という穴を瞬間接着剤で塞ぎ
>(いやむしろアロンアルファの桶に突き落として)死に至らしめてやりたい。
>飲酒もあまり好きじゃないが(正常で理論的な思考ができなくなるため)、まあ
>合法だから個人の趣味の範疇と看倣して容認して居るが。
>酒を飲まないと楽しくなれないような人生なら、やめちまえよ屑どもw

気づいていないのなら教えてあげるよ。君は精神を病んでいる。
異常性格者は犯罪を犯す前に直ぐに病院へ行った方が良い。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:48:40 ID:odCFlqY40
車で来てるのに酒飲んで
あまつさえ車で帰る を選択するほうが
よっぽど精神病んでるだろwww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:48:13 ID:r9ZnGW6i0
>>431

>体中の穴という穴を瞬間接着剤で塞ぎ(いやむしろアロンアルファの桶に突き落として)死に至らしめてやりたい。

VS

>車で来てるのに酒飲んであまつさえ車で帰る

どっちが異常だ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:55:13 ID:60OQpS4jO
>>429
基準を下げたことが問題ではなく、取り締まり時の運用の問題では?
抑止された部分も少なからずあるだろうし。

猛省すべきはまだ飲酒運転してる連中じゃない?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:03:10 ID:60OQpS4jO
あと、
>少量の飲酒運転者
ってどさくさに紛れて言ってるけど、たまたま捕まった時点でそうだっただけでしょ?
まともな人ら、しないのが当たり前なんだから。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:07:44 ID:gYdgL/GXO
飲酒運転の規定が厳しくなってから飲んだ次の日は、
夕方くらいにならないと怖くて運転できない俺。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:18:29 ID:r9ZnGW6i0
>>433
運用に限界があると認めているじゃないか。
抑止された部分より遙かに大きな罪を生んでいるでしょ。
0.25mg以上の危険な「酒酔い運転」をこれまでの半分しか検挙できていないのですよ。

飲酒運転者に猛省せよというのは別の論議で、話のすり替えですよ。

「飲酒運転するな」という議論と、「どんな基準によりどんな取り締まりを効果的に行うか」というのは完全に別儀論だよ。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:00:12 ID:LPrHu5D0O
要は飲んだら乗るなだ。オレが住むトコはバス、電車だと不便なトコだが。飲みには車で行くよ。帰りは代行。

2万以上はもって行かないと、飲みには行かない。

代行も3千円以上はかかるが。


結構は自分の気持ち次第。
金がなければ、飲みには行かない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:10:58 ID:odCFlqY40
>>432
>>430をそのまま返すよ

飲酒運転をする異常性格者は犯罪を犯す前に直ぐに病院へ行った方が良い

車で来てる時ですら飲まないとならないとか
どんだけ依存症なんだよwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:11:05 ID:r9ZnGW6i0
保険会社の英Direct Lineは、自動車の運転中に携帯電話を使用することがもたらす影響に関する調査結果を発表した。携帯電話で通話しながら運転すると、飲酒運転をしている場合と比較して、大きく反応速度が落ちるため、事故を起こす確率が上がるとの結果が出されている。

これまで一般的に知られているように、携帯電話で通話しながらの運転は、携帯電話を使用せずに運転している時よりも危険で、ドライバーの反応速度が約50%低下することが実証された。

興味深いのは、英国で法的に許容されている飲酒量(0.4mg)を超えるアルコールを飲んだ後に運転した場合と比較しても、携帯電話で通話しながらの運転は、ドライバーの反応速度が平均して30%も低下するとのデータだ。

------------------
日本のアルコール基準は0.15mgですから英国の許容基準の高さ(殆ど飲酒運転OK状態)も驚きですが、その高い基準の状態よりも、もっと危険なのが「携帯電話で会話しながらの運転」と言うことになります。
それなのに、携帯電話の使用による罰則は、「反則点1点と6000円の罰金です」

0.4mgで捕まったら酒酔い運転ですから、懲役3年以下又は罰金50万円以下、違反点数25点・免許取り消し2年ですよ。

何なんですか、このバランスの悪さは。どう考えても飲酒運転のみを誇張して取り上げ、飲酒運転違反だけを厳罰化した結果ではないですか。

危険なのはどちらも充分に危険なんです。どちらもやってはいけないことです。
携帯をかけながらの運転の取り締まりを厳罰化して、罰金と免許取り消しと懲戒免職にすれば良いのです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:16:37 ID:r9ZnGW6i0
>>439
ちょっと違いました。

0.4mgで捕まった場合、罰金は100万円以下、免許取り消しは10年でした。

それよりも危険な運転である、携帯をかけながらの運転違反は、反則点1点と6000円の罰金です。(^^)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:41:43 ID:60OQpS4jO
>>432
そういうレベルに話を持ち込みたいのか?

>>436
取り締まりを倍にすべきだと。
そう言いたいわけね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:20:46 ID:r9ZnGW6i0
>>432
運用に限界があるなら、飲酒運転に限らず効果的に取り締まるべきだと言うことです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:21:24 ID:I/nPueraO
>>425
今日も涙目でいこうなwwwwwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:41:40 ID:60OQpS4jO
>>442
何それ?
吠えた割には・・だね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:15:39 ID:r9ZnGW6i0
>>444
アンカーを間違った。
>>442>>441
>取り締まりを倍にすべきだと。
>そう言いたいわけね。

へのレスです。(^^;
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:47:35 ID:KAeokz090
ラジオで聞いた小話。

酒場にて
「お一人なのに、いつも二人分飲まれていますね」
『ああ、大親友と一緒に飲む気分を味わうために、二人分頼むのさ」
「その方はどちらに?」
『外国に行っていて、なかなか会えないから」

−後日−
「今日は、お一人分しか飲まれないのですね」
『ああ、ちょっと事情があってね』
「ご友人、どうかされたのですか?」
『たいしたことじゃないよ』
「もしかして、喧嘩されたとか、ご友人の体の具合が悪いとか」
『禁酒したんだよ』
「なるほど、ご友人が」
『いや、俺が』
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:44:16 ID:MexFkkGp0
>>446
面白いけど、スレ違いwww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:03:54 ID:jgWQ67530
>>419

じゃあ、未成年にも関わらず、大量飲酒した女子高生のオシッコを一気飲みして、DC5typeRでツインリンクもてぎを全開走行するのはどうでしょうか?
癇癪を起こさず、私に教えてくださいな!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:41:35 ID:fcBsMqqs0
それは遠回しに、ンダヲタには変態が多い、ってことか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:12:13 ID:QC6UcOwx0
>>449

じゃあ、大量に酒飲まず焼酎ロックでのんで、「ワテは酒は飲んでまへ〜ん!焼酎だけですう!」と言いながら、レクサスIS-Fに乗って、有名な糞尿垂れ流しながら富士スピードウェイを爆走するのはどうでしょうか?
飲酒運転にあたるのでしょうか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:43:08 ID:TAyb8zF20
1、飲酒は禁止されていません
2、運転も禁止されていません
3、飲酒後の運転は不安定になる要素があるので代行使ってください

罰則を緩めたとしても違反は違反なんだが、緩めたら乗るつもりか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 05:51:39 ID:KMyZmj1c0
あたりまえ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:39:54 ID:PcmZdawp0
>>451
私が要求したいのは。
他の罰則をきつくしても良いから、法の平等性を保ってくれということです。
また、一口でも飲んだら摘発は出来ないが違反という法を改正し、結婚式の乾杯のみくらいは堂々と行いたいと言うことです。
また、取り締まりの運用上も、○○mg以上は違反、それ以下は違反では無いという状態にして欲しいということです。
警官が「○○mg以下は違反だが運転して帰って良い」なんて馬鹿な指示をしなくてよい世の中にして欲しいということです。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:22:15 ID:smOLCWE1O
飲酒運転の罰則は下げる必要はない。
他の違反の罰則を上げればいい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:34:19 ID:1fOrt50bO
>>451
結婚式の乾杯飲み?
別に今だって堂々とやっていいんじゃない?
クルマで行かなきゃいいだけの話。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:36:04 ID:1fOrt50bO
ごめん
>>454
だった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:38:24 ID:1fOrt50bO
>>453
だった…二日酔いスマソ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:19:58 ID:Wjy2mHF70
>>453
>結婚式の乾杯のみくらいは堂々と行いたいと言うことです。
あきらかに飲むことが想定できているんだから、車でいかなきゃいいじゃん。
おまえ、バカか? 飲酒運転を前提で考えてる時点でおまえはアウトだよw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:23:02 ID:Csnu8KWfO
堂々と飲んで代行使えばいい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:39:17 ID:PcmZdawp0
>>453
結婚式の乾杯のみは「乾杯の一杯だけ」という意味です。


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:23:46 ID:1fOrt50bO
>>460
一杯だけで終わる保証はあるのか?思慮が足りないね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:34:36 ID:PcmZdawp0
>>461
終わらなければ、車を置いてゆくだけだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:55:21 ID:Wjy2mHF70
>>462
そんなできもしないことは言わないように。車を置いていくって・・・
ほんと、アホだな、おまえw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:23:33 ID:1fOrt50bO
>>462
置いていく保証はあるのかね?
思慮が浅過ぎる。話にならないw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:43:12 ID:kcFrgQEfO
乾杯でコップ1杯飲んでも3時間くらい経てば醒めるだろ。
よほど調子が悪くない限り、乗って帰ればいいじゃん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:04:19 ID:4aSkFM6f0
>>464
そんな理由で人を規制できるのか?
そんな世の中か?
君は「お前は性格が悪くて事故を起こす可能性があるので免許はやらん」で納得するのか?

>>465
私はそう思う。でもそれでも駄目だという異常者連中が集まってるのが、このスレなんだ。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:06:32 ID:twhCweS60
マスコミの飲酒運転の大げさな報道にはいいかげんに呆れます。
でもあくまでも商売ですからそれを見る視聴者がそれを見たいと思い、流されるからマスコミもめちゃくちゃな事をやりながら平気で正義の味方面をするんです。
視聴者がちゃんと情報を冷静に判断しいろいろなことに自分の意見を持つようにすればこんなことは起きないと思います。
そして報道の自由という事を声高に言うことで何を言っても何をやってもよいのだという風潮を作り出していることに疑問を持つべきだと思います。
マスコミの意見にのって何でもかんでも訴訟に持っていってしまう国民にも問題があるでしょう。マスコミを訴えることでマスコミを正していくという態度も大切なのではないでしょうか?
ペンは剣より強し、剣がなくなった現代、ペンを置かせる司法などの行使とペンから守る楯を持つべきではないでしょうか?このままマスコミのプロパガンダに乗っていたらまた悲惨な戦争のような自体を引き起こす事だってあると思いますよ。
468465:2007/12/04(火) 21:32:47 ID:nxRFKXON0
>>466
俺は「飲んだら乗るな」派だけどな。
すぐに乗るなら1滴も飲まない。
酔っていると自覚したら時間が経っていても乗らない。
でも、一定の時間が経って「大丈夫」と判断したら乗るよ。
4691:2007/12/04(火) 21:40:19 ID:nEtaTwTI0
>>439
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/03/25/18.html
…引用はここからだね。

さてと。
反応速度の話だが、携帯電話についての実験結果は興味深い。
とはいえ結果はまあ当たり前と言えば当たり前だが。個人的にはむしろメールしてる奴の方が
数倍危険なような気もするが。

で、私の意見。
…残念ながら、君の主張はたぶん間違っていると思う。

携帯電話(含むハンズフリー)がこれほど反応速度を遅らせるものだということは分かったし、
運転中の携帯、メールは禁止、必要であれば罰則、取り締まり強化が必要という点は同意する。

しかし飲酒運転の危険性と、携帯電話の危険性とを反応速度だけで単純比較してはならないと思う。
なぜなら、飲酒運転においては、反応速度の低下は運転している間ずっと持続するからだ。そして、
低下するのは反応速度だけではない。判断力や思考能力そのものも低下する。しかも、ずっとだ。

これに対して、携帯の場合は使用時だけの問題に過ぎない。
危険性の高い行為であることは自明だが、飲酒運転のそれとは本質的に異質である。
それは常識のある人間であれば自ずと理解できることだと思う。

飲酒運転が悪質なのは、飲酒という行為の意味するところが(携帯とは違って)
古くから自ずと明らかであり、周知されていることであるにもかかわらず、
少しくらいの飲酒なら可、俺は大丈夫だ、といった根拠のない身勝手な思い込みによって行われるからだ。

何度も書いているが、
飲酒はOK。運転もOK。両者を重ねるな、ということ。
こんな当たり前のことが何故守れないのかが不思議だ。

【飲んだら、乗るな】
4701:2007/12/04(火) 21:48:07 ID:nEtaTwTI0
>>468
私も同じです。

結婚式とか宴会にわざわざ車で行くのなら、「飲まない」自制心が必要なのは当然だと思う。
「一杯だけ」で終わらせるような中途半端なら最初から飲まなければいいだけじゃないかと。

親しい友人の結婚式、2次会がここのところ続いているが、
車で参加したことは一度もない。やっぱり一緒に飲んでお祝いしたいからね。
車で来て、飲酒運転して帰って、事故でも起こしたらせっかくの祝いの席も意味がない。
友人の耳に入れば残念に思うだろうし、悲しい思いをするだろう。
4711:2007/12/04(火) 21:52:00 ID:nEtaTwTI0
>>467
マスコミ論は図書館へどうぞw

>視聴者がちゃんと情報を冷静に判断しいろいろなことに自分の意見を持つようにすればこんなことは起きないと思います。

視聴者である以前に市民。

市民としての正常な認識と判断力があれば、
厳罰であろうとなかろうと、そもそも飲酒運転などしないのだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:08:09 ID:PnUrHED20
車で結婚式に行って、乾杯の一杯だけでもとか言う奴は自制できずに飲む。
まともな人間なら乾杯でもソフトドリンクを頼む。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:09:15 ID:TAyb8zF20
飲酒運転の問題点は速度違反や携帯電話使用も含め全ての交通違反が故意にならなくなるところだな
自分の意識下で行われない状態になるのをわかってて飲酒運転という行為をするのは
道路交通法そのものを守るつもりがさらさらないという意思表示にほかならない
そういう点で他の個別の違反とは本質的に違う
携帯電話の使用に関しては多少飲酒運転に近いものはあるとは思うので、
今後の事故の被害によっては厳しくなる可能性はあるね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:25:32 ID:twhCweS60
人間の心理として、一つの事象を想像した時、その生起確率を過大評価するというものがあります。ので、発生する確率は変わらないにしても連続して飲酒運転が発生しているような印象を受けている。

これは、ある意味マスコミによる大衆操作(啓蒙活動)が目的かもしれませんね。また、そのような心理から大衆が興味を持つであろう事項を報道しているという単なる視聴率稼ぎという事情かもしれません。
4751:2007/12/04(火) 22:31:29 ID:nEtaTwTI0
>>474
飲酒運転すら止められない人間にマスコミ云々の資格はないと思うがね。
それと視聴率を稼ぐのは放送局の宿命だ。
だから教育や教養、リテラシーが必要なのではないのか。

まあ何度も同じことを言っているから無駄なんだろうが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:35:34 ID:TAyb8zF20
>>474
■詭弁の特徴15条
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合

7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

このスレで一番の論外だ、出直して来い
4771:2007/12/04(火) 23:18:34 ID:nEtaTwTI0
>>440
ちなみにそのイギリスではね…
基準値0.4mgを超えて捕まった場合、
【6ヶ月以下の拘禁刑もしくは5等級(5000ポンド)以下の罰金、又はそれらの併科】
ってことになってるよ。

ちなみに1ポンド=約227円。だから単純計算すると罰金は、113万5000円ナリ。
しかも最悪の場合、半年の禁固刑もついてくる。
…イギリス人にまず文句を言いに行った方がいいんじゃないかとw

更に、飲酒運転で人を殺した場合、
【10年以下の拘禁刑もしくは無制限の罰金、又はそれらの併科】
になるようだ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:20:24 ID:4aSkFM6f0
結婚式に車で出向いたとする。お祝い事なので最初の乾杯の一杯(200ml)だけビールを乾杯して、
2時間の祝賀会に出席し帰りに車で帰ろうと思う。

皆さんは反対ですか?
もし反対ならその理由を上げてください。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:21:00 ID:PnUrHED20
2時間で酒は抜けない。
以上。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:24:52 ID:twhCweS60
死者数は年々減っているようですし、今年も去年より減少しています。
何を根拠に飲酒運転厳罰化の法律を定めたのでしょうか?
飲酒運転の罰金を消費者金融から借りて借金地獄に陥る人間をふやしたいのでしょうか?
地方の街を衰退させたいのでしょうか?
免許証を取り上げて失業者を増やしたいのでしょうか?
4811:2007/12/04(火) 23:28:45 ID:nEtaTwTI0
>>440
ついでにフランスね。

>交通事故に対しては,刑法に規定する過失致死罪,過失傷害罪等の規定が適用される。
>過失致死罪は軽罪とされ,「不熟練,軽率,不注意若しくは怠慢によって,
>又は法律若しくは規則によって課される安全義務若しくは注意義務を怠り」,他人を死亡させた場合は,
> 3年以下の拘禁刑又は30万フラン以下の罰金に処せられ,
>「法律又は規則によって課される安全義務又は注意義務を意図的に怠り」,他人を死亡させた場合は,
> 5年以下の拘禁刑又は50万フラン以下の罰金に処せられる。
>いずれの場合も,事故時酒気帯び運転・酒酔い運転をしていた場合やひき逃げ等現場逃走の場合は刑が2倍に加重される。

とある。
飲酒運転により人を殺した場合は、おそらく上記の中で、

>「法律又は規則によって課される安全義務又は注意義務を意図的に怠り」,他人を死亡させた場合は,
> 5年以下の拘禁刑又は50万フラン以下の罰金に処せられる。

に相当すると考えられる上、さらに刑の2倍荷重という事になるので、最終的には、
「5年以下の拘禁刑又は50万フラン以下の罰金に処せられる。」×2倍=10年以下の拘禁刑又は100万フラン以下の罰金。
という事になるのか。

ちなみに1フラン=約98円。だから単純計算すると罰金は、最大9800万円ナリ。

…フランス人にも文句を言いに行った方がいいんじゃないかw
482465:2007/12/04(火) 23:31:16 ID:nxRFKXON0
>>472
それは偏見だと思うがな。
俺は、乾杯のビールか梅酒1杯だけに止めてるよ。
そういう席に車で行くことは少ないが。

>>474
大衆操作だろうが視聴率稼ぎだろうが、その結果として整備された
現状の法体系や取り締まりの運用に大きな問題があるとは思えない。
強いて言うなら>>422にあるように、処理能力の限界、という観点から
取り締まりの方法や基準値の見直しも考える必要があるかもしれない。
しかし、平成16年以降も飲酒運転による死者数が減少していることを考えれば
さほど大きな問題ではないだろう。
483465:2007/12/04(火) 23:35:39 ID:nxRFKXON0
>>479
コップ1杯程度なら普通は2時間で抜けるよ。
計算してみ?
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/sindan/alcnoudo.html
484465:2007/12/04(火) 23:41:25 ID:nxRFKXON0
>>480
・事故による死者を比較的容易に減らせることができるから。
・海外の法律などと比較してバランスを取った。
・国民感情との乖離が少ない。
・厳罰化によるデメリットが少ない。

といったとこじゃね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:01:11 ID:WryAomcR0
どうしても車が必要な人はどのくらいの精度があるのかは知らないけど、
アルコールチェッカーを用意するのはどうなの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:06:18 ID:aZRwNFZU0
>>481
フランスの酒気帯び運転&酒酔い運転の罰則&罰金が知りたいですね。
4871:2007/12/05(水) 00:14:46 ID:6HdC5E4E0
>>486
フランスの飲酒運転?
…少しは自分で調べたら?

・2年の拘禁刑および(又は)3万フランの罰金。

※ただ実際にはこういうこともある。

・実刑率の比較。
 イギリスは日本の6.6倍、フランスは10倍。
 例えば、業務上過失致死傷罪は、68万の検察受理人数のうち約5千人が刑事裁判を受けたが実刑は654人(平成11年)。
 単純にいえばフランスでは10倍の6500人となる。

…単純に言えば日本は「甘い」。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 04:44:58 ID:os0tJjLA0
ID:twhCweS60
>>465
詭弁 犯罪予備軍の言い訳。

>>483
個人差があって確実では無い。
これくらいイイだろ、これは通用しない。
489465:2007/12/05(水) 07:01:58 ID:UR2nWD3V0
>>488
>個人差があって確実では無い。
>これくらいイイだろ、これは通用しない。
君は、コップ1杯のビールを飲んで何時間後なら運転可能と判断する?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:47:08 ID:49QSDhMc0
>>469
携帯電話時の危険性は飲酒運転時よりも高いけど、その時間が持続するわけではないので、
積算的に飲酒運転の方が大きな危険を生んでいるということですね。
まぁ、そのご意見はもっともだと思います。

ただ、飲酒運転の撲滅を進めようとする為に、一杯の飲酒運転でも酩酊の飲酒運転でも
飲酒運転には変わりがないという論法でで全て同じように否定されている現状には不満があります。

例えは悪いかも知れませんが、スピード違反の場合、1kmオーバーでも50kmオーバーでも
速度違反には変わりないので全て悪でも構いません。
明確に基準が決まっておりそれをオーバーする事を違反とすることに納得が行くからです。
(現実には1kmオーバーに目くじら立てる人もあまりいませんよね)

飲酒運転と言えば直ぐに想像するのが「酩酊状態の危険運転」かも知れませんが、
実際には飲酒運転には基準が設けられていないため、全てのアルコール保持運転を飲酒運転と定義しています。
なので、奈良漬けだろうが、薬用飲料だろうが、養命酒だろうが、乾杯の一杯だろうが、つきあい酒だろうが、がぶ飲みだろうが
全て一様に否定されている現状があります。

簡単なことなんです。飲酒運転に基準を設ければ住むことなのに、なぜ基準を設けないのでしょうか。
又は酒気を帯びて正常な運転が出来ない場合は運転をしてはならないとかにすれば良いのになぜしないのでしょうか。
基準以下でも違法という今の状態に不満です。
昭和42年に基準を外して、全てのアルコール類を禁止してしまった改悪により、
法律が現実に合わない単なる精神論になってしまっています。


4911:2007/12/05(水) 10:47:46 ID:RP/zRCyXO
携帯の次は速度か…

クルマには速度計がついている。何キロで走行しているのか客観的に認識できる。
携帯も同じ。何をしているのか自他共に判っている。

飲酒した人間は?
酔った人間にはメーターも、標識もついていない。
チェッカーぐらい普段から持っているなら、まだ信用できるが、実際にはそんな奴は見たことがない。

素面の状態の人間が運転することを前提に交通法規や車両、道路などのインフラが成り立っている。
酔っ払いが何の根拠もなく自己判断して運転していい、とするなら何度も言うが、
飲酒運転に任意保険を掛けてからにしなさい。

今の法規は妥当だよ。運用などの見直しは適宜行えばいい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:09:38 ID:4aQw1p580
このスレの特徴として、飲酒運転容認的発言をする人ってのは、
日本の法律上では1滴の飲酒でも違法という所が気に入らないって事だろ?
(同一人物が言い続けてるだけかもしれんが)

何でそんなどうでもいい所に噛みついて、飲酒運転そのものを容認するような発言を繰り返すのかね?
理解に苦しむ
実際に検挙されなきゃ1滴の飲酒云々なんて気にする必要もないし、
実際に1滴の飲酒をして運転する人だってまず存在しないだろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:30:07 ID:A8ulMRHu0
飲酒運転そのものには規定はないが
法律違反になる規定はあるだろが
何が不満なのか?
見る方向が逆だろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:17:43 ID:49QSDhMc0
>>491
飲酒運転でも酒気帯び検挙基準値以下であれば保険は適用されます。
つまり、「基準値以下は飲酒運転に当たらない」というのが社会の常識です。

なのにここの住民は「一口でも飲んで運転したら違反だ」というし
法律もそうなっています。
警察は「違反だけど運転して帰って良いよ」と言います。
何かがおかしいです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:22:45 ID:lK3TxhMu0
>>466
法規を勝手に解釈するから悪いんだ。
飲んだら、乗るな。
しかも、「飲んでも数時間経ったら乗ってもいい」なんて考えの奴が
その数時間をおとなしく待つか?最初の乾杯の一杯だけで結婚式
残りをすべてスルーする自制心を持っているのか?
俺にはとてもそうは思えない。酒を飲むことが考えられる場所に車で
行ってしまう時点で、「飲酒運転します」と公言しているようなものだ。
よしんば>>466がその自制心を持っていたとしても、だからといって
乾杯は許可!とする訳にいかないのはわかるだろうがw

ということで、一滴たりとも飲んだら運転してはならんのです。法規上。
だが運用上、0.15mg/呼気1g未満の場合は厳重注意に止められて
おり、そういった席で飲んだとしても飲んだ量の多寡によって処罰が
行われるかどうかが法規で決まっている。
乾杯の一杯でも飲酒運転であることを自覚しているならいいんだ。
それが罪であり、無差別殺人者と同じ扱いを受けることを甘んじて
受け入れる度量があるなら、厳罰化に何等不服はないんじゃないのか?

それに、乾杯はアルコール非含有飲料でもできるわけだ。乾杯という
行為は酒でなくてもなんら問題なく行える。その乾杯だけアルコールを
摂取することの意味こそ俺は問いたいね、貴方に。
それとも、結婚式場でしかいい酒は飲めないとでも?タダ飯タダ酒、
祝儀包んだ分の一部くらいは元を取って帰ろうって?さもしいね。
だったら式場関係者に「俺は今日運転手なもんで、乾杯の一杯すら
飲めないんだが一本乾杯用のシャンパンを持ち帰らせてもらえないか?」
と言ってボトル一本貰って帰ればよろしい。式場関係者は呆れかえる
だろうが、それを拒否することはまずないだろうよ。
周りの列席者が一斉に「貧乏人か・・・・」という視線を向けるだろうがねw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:49:21 ID:biQhhyd70
>>494
日本の法律を一から学び直す必要があるようだね。
公道に関する法律は市区条例から日本国憲法、道路車両運送法、民法、刑法、
道路交通法と多岐にわたって規定されていて、その中で飲酒運転は常に非。
たまたま警察の交通課で運用するのは道路交通法だから、呼気1g中0.15mgを
超えるものに関しては反則切符を切るが、それ以下は「違反ではあるが検問で
処罰対象とする0.15mgの基準までは達していない」→「気をつけて帰れ」になる
だけの話。現状飲酒検問は道路交通法でのみ裁かれているが、それが不服なら
もっと厳罰を課せられることになるのが想像に難くない。
それに、偏見だと言うが飲酒を好む人間が一杯で済むはずがないというのは
歴史的にも実証されている現実。自分はそうではない、と称するならば、それ
こそ自分勝手に法解釈をねじ曲げているとしか言いようがない。

もちろん、飲酒運転=即投獄が望ましいわけだが、基準未満のものまで投獄
すると留置場の容量的にも破綻を免れないから、警察側が0.15mgを基準値として
定めているのではないか?警察の仕事は飲酒運転の撲滅だけではないのだから。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:50:43 ID:biQhhyd70
そのうち、警察もいろいろと民間に業務を委託する営利企業団体化していくと
思われる。そうなったら、今までの検問とはレベルの違う検問が毎週毎週行われ
それぞれの業務を行うための反則金・罰金集めに奔走することになるだろう。
そうなってから泣きを見るのは、「一杯だけ・・・・」と軽い気持ちで飲酒運転を
行っていた人間なんだが、そのへん理解できているんだろうか?
速度違反はその速度違反者を追跡し、逮捕するのに設備投資も必要だが、飲酒
検問は飲み屋街近隣の駐車場で張り込めばすぐだ。駐車場から出てきた車を
その場で止め、呼気チェックを要請し、拒否→車両預かり、合意→検挙。
これでいい。逃走した場合は(事前に駐車場利用者の車両ナンバーは全て記録)
そのナンバーで照会し、駐車場にパトカーを差し回しておくだけでいい。
交番勤務の自転車お巡りさんでも十分事足りる。
市民の安全を守るのが警察の仕事だ。その要請が市民から出たら、そのように
対応するのが警察だ。小学校からやり直してくるといいと思うが、どうせ自己中
判断しかしないのだろうから、いっそ一度死んで生まれ変わったほうがいい。
まあたぶん生まれ変わっても同じだろうが、俺と同じ時代を生きないだけマシw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:57:59 ID:0uJHdQHJ0
>>489
個人差があるって言ってるのに、そんな個人的なことを聞いて
一体何がしたいのだろうか? ほんと、理解に苦しむよ、おまえw

なぜ、そこまで飲酒運転にこだわるの?
飲んだら乗るな。こんな当たり前のことがなぜ理解できない。
ほんと、アホだよ。
4991:2007/12/05(水) 19:49:35 ID:RP/zRCyXO
横槍申し訳ないが、
>>489の言っていることは、飲酒運転の容認に即、結び付くとも思えないが…

彼は一杯だけ飲んで止められる人なのだろう。その後何時間か、必要なだけおいて運転できる人なんだろう。と思います。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:25:10 ID:aZRwNFZU0
>>495
>>496
ぞくぞくと出てきましたね。一口たりとも飲んで運転する奴は許せん坊が(^^)

>乾杯の一杯でも飲酒運転であることを自覚しているならいいんだ。
>それが罪であり、無差別殺人者と同じ扱いを受けることを甘んじて
>受け入れる度量があるなら
貴方の感覚では乾杯の一杯を飲んで運転したら無差別殺人者ですか、異常者ですね。

>飲酒運転=即投獄が望ましいわけだが
0.25mg以上の酒酔い運転ですか?それとも乾杯の一口で投獄ですか、異常者ですね。

こんな異常な感覚の奴を作っているのも今の矛盾した法のせいですよ。

私はちゃんとした基準に基づいた法の運用をせよと言っているだけです。
今の法では「奈良漬けでも、健康飲料でも違法」なんです。
それがおかしいことは警察でも認めているじゃないですか。
501465:2007/12/05(水) 20:27:47 ID:iJhZ8xP/O
>>498
ならば問い方を変えよう。

俺は、普通の成人男性がコップ1杯のビールを飲んで
3時間経った後に「具合が悪い」「酔っている」といった
自覚がなければ、車を運転しても差し支えない、と思う。
なぜなら、自覚症状が無いうえに
医学的にも、体内からアルコールが抜けている蓋然性が高いからだ。

さて、君は、上記のような条件でも車を運転するべきではない
と考えるのかな?
そうであるなら、何時間後であれば運転しても良いと思う?
8時間?12時間?24時間か?
あくまで一般的な話として回答をお願いしたい。

俺が、飲酒後の経過時間と運転の可否について拘っているのは
飲酒運転を擁護する者が、かつて主張していた
「禁止派は、酒を一滴でも飲んだら生涯運転するな、とでも言うのか!」
というような言いがかりを排除したいからだ。

できれば、真摯に答えて欲しい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:37:36 ID:gNK4YMNU0
横槍すまんだが、ここで現行法が気に入らないと繰り返し説いている奴

2ちゃんでは何も解決しない。容認?派は全体的に少数派なんだよ。
はやいところ消えてくれないか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:45:21 ID:Uy1TFvnCO
なんかさ…難しい事はわからないけど、酒飲んで車運転したらダメだよ、俺の親父飲酒運転の車に跳ねられ死んだ…
ホントにダメだよ。たのみます
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:04:39 ID:pjK0JZ9/0
だからよ、飲んで大丈夫だと思って運転するんだろ?
捕まったときにゴネるな。ちゃんと裁きを受けろ。
厳罰化に文句を言うな。それだけの社会問題化しているからこその厳罰化だ。
ビール一杯で3時間経って「大丈夫だろうけどドキドキ」運転するよりは俺は
車で行かずに思いっきり羽目を外すか、最初からソフトドリンクでまわりの
運転手役に徹するか、どっちかのほうが酒を飲む機会としては楽しめると思う。

酒を好む奴と一緒に仕事はしたくない。
酒を好む奴を生涯の伴侶とすることも遠慮する。

俺も親族を飲酒運転者に撥ねられて(翌朝出頭)亡くしたクチだけどな。
俺自身酒は嫌いだ、学生時代の同級生見てたら飲むモンじゃねぇなーと思ったよw
酒飲まないと楽しくない人生って不幸だよネw
酒なんか飲まなくても楽しいときは俺は楽しいけどなーw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:16:57 ID:plPy//RjO
別にいいやろ飲酒くらいwwみな頭硬すぎるww
506465:2007/12/05(水) 21:58:30 ID:UR2nWD3V0
>>499
フォローありがとう。
俺自身は結婚式なんかには極力車で行かないようにしてる。
やっぱりね、そういう席では飲んで楽しみたいじゃん。

で……やっぱり出て来たね、>>500みたいな意見。
あのね、基本は「飲んだら乗るな」なんだよ。
一口たりとも飲んだら「すぐに」乗るべきではない。
警察が言ってるのもそういうこと。
>>488が言うように個人差がある以上
警察というのはそういう言い方をするものだ。
規制の基準は呼気中0.15mgと明確なのだから
運用に問題があるとは思えない。
507465:2007/12/05(水) 21:59:40 ID:UR2nWD3V0
>>503
>>504
心中お察しします。

>ビール一杯で3時間経って「大丈夫だろうけどドキドキ」運転するよりは俺は
>車で行かずに思いっきり羽目を外すか、最初からソフトドリンクでまわりの
>運転手役に徹するか、どっちかのほうが酒を飲む機会としては楽しめると思う
俺もそう思う。
ただ、家でビール1杯飲んで(家で飲む時のデフォ)3時間経ったころに
激しい雨が降って、妻が「駅まで車で迎えに来てくれ」
などと電話してくれば、調子が悪くない限り運転するよ。

俺は酒が好きだから、君と一緒に仕事はしない方が良いだろうし
生涯の伴侶にもなれないだろう、たぶんw
君が酒が嫌いな理由も理解出来る。
ただし、自分が不幸だとも思わないなぁ。

>>505
飲酒はイイんだよ。
ただし、飲酒運転はダメ!絶対!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:21:47 ID:Ytgsp1uB0
つまるところ、465みたいな意見が一般的なわけだな

一滴でもダメとか言う奴も、
法律がおかしいとか言い続けてる>>500みたいなのも
どっちも単なるアホだろ
極論でしか物事考えられないんだろうな

ってゆーか、本気で一滴でもダメとか考えてる奴っているわけ?
なんかこのスレ見てると、一滴でもダメって言ってる奴と、
法律云々言ってる奴って同一人物で自作自演してるような気すらするんだが
そもそも、わざわざ一滴だけ飲む人なんて世の中に存在しないだろうし、
奈良漬けとか食って運転したら飲酒運転で検挙された実例ってあるわけ?

とにかく、法律云々言ってる奴は単なるアホだよ
俺は>>502に最大限同意する
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:03:50 ID:qJayU5LA0
飲酒運転に厳しい国ほど食文化は発展していません。
イギリスやアメリカ(日本よりは基準値は甘いです)
イギリスやアメリカのような食生活は嫌ですね。どうやったらこんなに不味い物が作れるのかと思います。
飲酒運転の厳罰化で地方は仕事帰りにコンビニでおつまみや弁当を買って家で飲むライフスタイルになると思います。
日本の食文化の発展はなくなります。
健康の為に飲酒を控えるような政策が逆に食品添加物の多い食生活で逆効果を招くと思います。
WHOって何かきな臭い組織です。WHOのやることには必ず裏があります。
飲酒運転の事故は年々減少していて厳罰化の法律を制定する意義はありません。
本当に飲酒運転の事故を減らしたいなら代行タクシーの規制をする訳ないじゃないですか?
あくまでも飲酒運転の事故減らしの大義名分を使った悪質な行為です。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:06:15 ID:Ytgsp1uB0
今度は食文化か
論点ずらしにここまで必死なのもすごいな

涙ぐましい努力は認めるが、飲酒運転が容認される事は無いからw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:09:13 ID:etfO5GhTO
>>503
お前は強いな
俺が同じ立場だったなら飲酒運転の話題は避けると思う、思い出したらつらいしな

とりあえず人を轢き殺す可能性が格段に増える行為は絶対によくないと思う

ただそれだけ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:10:01 ID:aZRwNFZU0
>>508
おれは法律うんぬん言っている奴だけどさ(^^)
本気で一滴でも駄目っていう奴がいるんだよ、それもかなりの数。

俺は>>465見たいな感覚だよ。
実際、酒気帯び運転するわけでもないし。

法律云々をここで言ってもという意見を良く見るけど、まぁこのスレで言う事ではないかもしれないけど、
法がおかしいという意見はここだけで言っているわけではなく、あちこちで言っているから。
啓蒙だからね。
5131:2007/12/05(水) 23:26:09 ID:6HdC5E4E0
>>494
何もおかしくはない。
>>21を一読されたし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:41:16 ID:Ytgsp1uB0
>>512
「一滴でもダメ」ってのは比喩だろ
常識的に考えて
それを比喩だととらえられないなら、お前の常識もどうかしてるよ

現実に「一滴でもダメ」って言ってる奴は、
本当に一滴だけ飲んで運転するという状況を想定してない

本当の本気で、心の底から一滴だけ飲んで運転しても、
それは飲酒運転だと思ってるなら、そいつも単なるアホ

法がおかしいなんてのは、飲酒運転に限った話じゃない
隅々まで見れば、日本の法律なんておかしなのばっかりだ
それが現実の生活に影響しなきゃ、無視して生活するのがまっとうな人間だろ
一滴の飲酒での運転も違法だって騒ぐなら、
道路につば吐いたとかでも違法だって騒いでんのか?
その気になれば、日常の何でもない事でも違法になるぞ?
5151:2007/12/05(水) 23:41:45 ID:6HdC5E4E0
>>512
一滴飲んで運転する奴はいない。
だから、一滴でも飲んだら駄目だ、という表現に対して「おかしい」と言う方がどうかしているよ。
それは「飲酒運転はしてはいけない」という意思もしくは決意を表しているというだけのことだ。

法がおかしいって?
実際に奈良漬けや健康飲料で捕まることなどないし、検問の基準値もゼロにはしていないだろう。
欧米に比べて云々と誤認している人間がいるが、北欧など日本よりも厳しいし、実刑率をみても
日本よりも取り締まり基準が甘い国でも、実質は日本よりも厳しい運用がなされている。

仮に同じ基準値とすれば、欧米に比べ体質的にはるかにアルコールに弱い日本人だから、実質は
これも甘いということになる。捕まった後の実刑や罰則、保護観察措置なども日本より厳しい国
が多い。

「啓蒙」というのは認識不足故の愚かな発想だな。
思慮深い人間はきみの行為をそのようには判断しないだろう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:43:53 ID:Ytgsp1uB0
>>515
君と握手したくなったよw
5171:2007/12/05(水) 23:48:04 ID:6HdC5E4E0
>>516
どうもw
5181:2007/12/05(水) 23:54:56 ID:6HdC5E4E0
>>509
私は食文化には格別知見がある訳ではないが…
少なくとも、地方がこれまで育んできた豊かな食文化というのものが、
戦後急速に勃興したモータリゼーションがもたらしたものだとは到底、思えない。
車社会が出来上がる以前に既に地方の食文化の豊かさは成立していたと思うのだが。
どうなのかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:59:17 ID:UR2nWD3V0
>>490
見過ごしていたが
>実際には飲酒運転には基準が設けられていないため、全てのアルコール保持運転を>飲酒運転と定義しています。
>なので、奈良漬けだろうが、薬用飲料だろうが、養命酒だろうが
>乾杯の一杯だろうが、つきあい酒だろうが、がぶ飲みだろうが
>全て一様に否定されている現状があります。
何に由来するアルコールであろうが、身体に与える影響は変わらないし
少量であっても体内のアルコールによる悪影響はあるのだから
全てを一様に否定するのは、特に問題とは思えない。

>飲酒運転に基準を設ければ住むことなのに、なぜ基準を設けないのでしょうか。
飲酒運転の基準など、それこそ個人差があるのだから
設けるのは無理だろうし、あまり意義があるようには思えない。

あと、重箱の隅をつつくようだが
>昭和42年に基準を外して、全てのアルコール類を禁止してしまった改悪により
また間違えているね。
飲酒運転の部分が改正されたのは昭和45年。
>>412参照
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:30:00 ID:cT7Y4SI30
うるせー世の中になったモンだよな。
オレが18〜22の頃(今は38)なんて、普通に缶ビール飲みながら車で都内走りまくってたけどな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:00:08 ID:ws13QEDdO
>>520
DQN宣言乙です
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:20:39 ID:Fpr95y6+0
ATMT論じゃないが
そのころはまだMTが一般的で
クラッチ踏めないくらい酩酊したら
そこらで車の中で寝てたんだよなヨッパは
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:07:05 ID:/E5W+d5e0
>>512
あんたの意見は、俺からしてみると単なる屁理屈にしか聞こえないな。
もうね、重箱の隅をつつくかのような、なんとも必死というかw
飲んだら乗るな。これでいいじゃないか。

もうさ、これが通じない奴は人生終わってると思うよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:36:48 ID:2NL3tjTfO
とりあえず飲酒運転常習の涙目くんと長文大好き理屈コキの>>1はメル友にでもなって続きをやってね。

 
見苦しいから。


忘年会シーズンです。
飲んだら乗るな。
乗るなら飲むな。

 
 
それだけの事でしょ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:12:03 ID:06mogzkB0
>>515
>北欧など日本よりも厳しいし、実刑率をみても
日本よりも取り締まり基準が甘い国でも、実質は日本よりも厳しい運用がなされている。

北欧は環境問題の先進国であり、飲酒運転の罰則が厳しいというよりも自動車依存のマイカー社会に
させないようにする政策がとられている。
公共交通機関が発達し自転車専用レーンの整備もされている。
モーターリーゼーションを推進させる為に地方の鉄道やバス路線を廃止してきた
日本とは対極の政策をとっている国で比較する方がおかしい。
ノルウェーは産油国で世界第2位の石油輸出国であるがマイカー社会にさせない為に
日本とほぼ同じガソリン価格に設定している。
日本はそんな資源に恵まれた国と同じことを出来るはずもない。
自動車が無ければ生活が出来ないようにしてしまったのだから規制よりも
安全な自動車の開発や自動車専用道路を整備する方が重要だと思うが。
他の交通違反と飲酒運転とは違うという意見にも疑問がある。
ついスピードを出してしまったのと残業で夜遅く飲んで寝て翌朝までアルコールが残っていた
ケースや飲んで仮眠をして正常な判断が出来るようになって運転したけどアルコールが残って
いたケースは他の違反と何も変わらない。
飲酒運転だけ異常に高い罰則はおかしい。


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:34:18 ID:FhcCUDhD0
いい時代になったよね
クルマ運転しますから、と言えばどんなアホでもまず酒を勧めてこなくなった
俺は酒は嫌いだけど宴席は好き
酒など無くても美味しい物さえあれば楽しくなれる人間も居ます
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 05:16:00 ID:tTMIlvJAO
>>525
他の違反の罰則を、飲酒運転を基準に引き上げれば良いんだよ。
それで解決だろ?

次は赤切符、青切符、白切符なんて不公平だから反則金制度を廃止して、全ての違反は現行犯逮捕→起訴にするのが公平で良いかな?

裁判所は大混雑するだろうから、新たに交通違反専門の裁判所を作らなきゃね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:54:22 ID:FhcCUDhD0
酒はきちがい水である
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:12:12 ID:cGExlfx+O
今日は忘年会だ!今日は、そうだな、生ビールをジョッキ2杯と芋焼酎をお湯割りで1杯飲むことにしよう。
酒が飲みたくない奴は車で来ていいぞ。そしたら酒は勧めないから安心しな。割り勘だけど、そこは勘弁してくれよ。俺らはタクシーで帰るんだからな。


酒飲みたいし、車で帰りたいだ?お前は来るな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:56:20 ID:s2KvwNHU0
>>527
飲酒運転の罰則なんて無くせば良いんだ。
その変わり、他の罰則との併合罪で飲酒していた場合は異常に罰を高くすれば良いと思う。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:59:06 ID:RQ/0m5R/O
>>525
…詭弁の見本だな。いい加減な思い付きを書かないように。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:03:32 ID:uvAQ5pyfO
>>525


つまんない 0点
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:18:32 ID:tTMIlvJAO
>>530
その代わりって…
それじゃまるで今はそうじゃないみたいな言い方ですね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:27:30 ID:cGExlfx+O
>>530
飲酒運転の罰則を無くす理由、効用、メリットを語って下さい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 13:53:21 ID:s2KvwNHU0
>>534
飲酒運転を取り締まるのは飲酒運転そのものが罪と言うよりは、飲酒運転による事故を減らすのが目的だろ。
であれば目的を達するための手段は一つではない。
特に飲酒運転は運転手の身体能力を低下させるのが特徴だから、全ての違反行為の危険度を上げるという特質を持っている。
なので全ての違反に併合罪として設けるのが適当ではないかと考えたんだけど。

逆にいうと飲んでいても違反もしない安全運転をしているなら罪に問う必要もないかなと。
まぁ、単なる思いつきだよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:36:18 ID:ao5FNu8l0
いや、いいと思うよマジで
道交法でやろうとするからきしみが出る
普通の刑法とかと併用できたらいいかもしれんな

意識不明になるほど酒を飲むこと自体が罪だろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:13:14 ID:06mogzkB0
地方は居酒屋の駐車場に車を置いて迎えに来てもらい次の日の朝に車を取りに行くのに送ってもらう
しか方法はないでしょう!代行は高いし早くから予約しないと駄目みたいだし。
一晩放置しておくから新車は売れないなあ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:15:07 ID:7TsmBG2B0
記憶が不鮮明になるほど飲んでた奴は死刑確定
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:51:11 ID:BQg8o0bf0
飲酒運転は殺人未遂で逮捕しろと言うことだな。
それなら同意。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:12:23 ID:KAIVUpGR0
>>539-538
こういうふざけたメッセージを見ると、ここのスレ主も頭が痛いだろなぁ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:37:31 ID:RBUVeR2f0
ちょっとスレ違いなんだけど、さっき飲酒検問があったのね。
警官1 「ちょっと免許ry」
警官2 「はぁーってやってください」
俺 「(声を出して)はぁー」
警官2 「いやそうじゃなくって、フーっていきをかけて下さい」
俺 「ふー」
警官2 「ちょっとお酒飲んだ?」
俺 「何言ってるんですか、行っていいですか」
警官2 「どうぞ」

やっぱり「はぁーっ」て声を出してやると、酔っ払ってるようにみえるらしい。
これ2度目。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:02:22 ID:I7Zi7Lwg0
ジュースを飲んで検問に臨むと、酒飲んでるだろと言われる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:36:03 ID:cy1OALjm0
飲酒運転でも運転出来る車を作ったら久し振りに車が売れるようになるだろうな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:38:47 ID:l1Dk/XWYO
初検問にでくわした。
酒を飲んでいなかったのでフーってする気マンマンだったのに免許証見せただけで終わった。
検問をこえた先20メートル位が┤こんな交差点で
(検問にあうまえに左折の青信号だった)
フーってさせてもらえなかったからテンパったのか信号無視しそうになった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:09:57 ID:cy1OALjm0
飲酒運転よりひき逃げの方が刑が軽いので
轢逃げの方が増えただけですよ?

刑法では全体のバランスが重要となるので
一部だけ重刑化すれば、この様な事例が発生します。


刑罰を厳しくすれば 犯罪は減りますが
無条件に重刑化すると(軽犯罪は減るが)凶悪犯罪が増えかねません。
ムチだけでなく アメも与えないと・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:05:32 ID:otwu/Iix0
>>545
>飲酒運転よりひき逃げの方が刑が軽いので
>轢逃げの方が増えただけですよ?
ひき逃げは飲酒運転の厳罰化以前から増えているし
劇的に上昇したタイミングもズレてる。
つまり、ひき逃げ増加の要因を飲酒運転の厳罰化だけに求めるのは強引。
ただし、構造的な問題としてバランスが悪いのは明らかなので
ひき逃げの厳罰化が検討されている段階だよ。
5471:2007/12/08(土) 11:02:37 ID:3uPLLAfz0
>>524
>それだけの事でしょ。

確かに。
しかし「それだけの事」が守れない、守らなくてもいい、規制がおかしい、法律が間違っている等、
誤った認識、屁理屈、嘘、悪意、あるいは善意による詭弁に対しては丁寧に認識を改めさせる必要がある。
こんな小さな場所でも、誤った認識、正当化の詭弁、誤解の再生産を生じるからだ。

自分のアタマで考えられる人間、自分を客観視できる人間には問題はない。
見苦しいのであれば、申し訳ないがここには立ち寄らない方がいいと思う。
…もしくは他にあなたの主張を展開できる場を立ち上げて欲しい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:49:47 ID:wkRehBeb0

呼気濃度0.15mg/l以上が「酒気帯び」の基準なのですから、それ以下は飲んでいないのと同じとみなされるべきです。
ですので、「呼気濃度0.15ml/g以下のアルコール摂取なのであれば問題ない」ということになります。
冷静に考えると「1滴でもダメ」というのはおかしいです。
もちろん、1滴飲んでも体質的に呼気濃度が0.15ml/gになる人もいるかもしれませんが、あくまで例外で、万人がその人にあわせなければならないという根拠はありません。
1滴でも飲んだら駄目というのは、感情論的なものに過ぎないと感じています。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:09:48 ID:WanJnEv60
一滴でもダメってのは比喩であり
酒飲みのことを信用してない言葉だろ
どんだけゆとりなんだよwww

宴会が目的で来た人なら
最初の一杯でやめとくとか見かけないとこもないが
酒飲む目的のやつが
酒気帯び未満で帰りますとか
イワネェだろよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:41:19 ID:WvvYrUIn0
>>548
その馬鹿な発言、他でも言ってるわけ?
あんた、マジでゆとりでしょ
何で比喩ってのがわからないのかねぇ?

わざわざ一滴だけ酒を飲むという行為をする人が、
世の中にどれだけいると思ってるわけ??
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:18:54 ID:35f/gPMm0
>>526
ほんとそうだよなぁ。
忘年会とか歓送迎会は流石に断れないけど、車でいけばアホの相手しなくてすむし。
田舎は飲めないといっても酒を勧めるアホばかりなので助かるわ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:54:05 ID:tkzShBpCO
スポイトやビーカー、メスシリンダと呼気測定器を持参で飲みに来る奴にはまだ出会ったことはないが、居たらそれはそれでネタになりそうだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:09:29 ID:MdrcgC3IO
俺は寝袋持参で、飲み屋の了解得ての駐車場で朝まで寝るか、最寄りの安い有料駐車場で一泊してるよ。
 

ひとっ風呂入ってサラッと汗掻いて寝れるので健康ランドか大浴場のあるビジホが一番いいんだけどね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:17:41 ID:MdrcgC3IO
あと、規制が緩い頃に酒気帯の常習で免許取り消しになって車に乗ってないヤツが俺の周りに何人かいるけど、
「オマエ車出せ」とか「オマエが運転しないなら俺が運転しようか?」とか言ってくる。

バカは死ななきゃなおらんな。

飲酒運転酒気帯運転は執行猶予無しの実刑で頼む。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:00:34 ID:BrVPXTse0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=647990315&owner_id=14531034

未成年が飲酒運転なんですけど
またミクソ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:06:53 ID:A4nXQ7nm0
一般論として、法律をあまりに厳しくしたり、規制や罪の範囲を拡大させてしまうと、それを守れなくなる人間が増え、かえって社会全体に、遵法意識が低下してししまいます。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:29:20 ID:/xaccXf70
飲んで運転さえしなければ何も問題が無いということなのですが…

ずいぶんと局地的な一般論なんですね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:41:14 ID:luyD/A1x0
>>556
交通規制に関しては、それは速度規制やピッタリ止まらないと捕まる一時停止とかに当てはまる話だな
飲酒運転はしなきゃいいだけの話だ

前者も後者も「守ればいいだけだろ」って反論が来そうだが
前者と後者では完全に守れる人の割合が違いすぎるのがミソ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:35:09 ID:H7luaI5o0
朝から飲酒?昼から運転?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=644475235&owner_id=5079643

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:05:19 ID:A4nXQ7nm0
>>557
>飲んで運転さえしなければ何も問題が無いということなのですが

運転しなければ帰れない地域が多いから問題だと思う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:14:20 ID:luyD/A1x0
何で代行でもタクシーでも、
家族送迎や下戸の人をメンバーに入れて優遇するとか
そういう手段を講じることなく飲酒運転って発想になるの?って事だよ

それらがすべて不可能なら、外で飲むのはあきらめて家で飲めよって事だ
運転しなきゃ帰れない地域ってのは、一体全体とういう地域を想定してるわけ?

所詮、飲酒運転してるやつの思考は、
「酒代は出せても、足代は出したくない」という
自己中思考、それだけだから
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:14:52 ID:urdt0gQu0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:00:35 ID:2dbHL+PQ0
>>561
>運転しなきゃ帰れない地域ってのは、一体全体とういう地域を想定してるわけ?

電車が走ってない地域。バスも9時で終わってしまう地域。タクシー代が5千円以上出る地域。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:20:26 ID:49GNtDHT0
>>563
全然お話にならんね
電車が便利に使えるのなんて東京大阪みたいな大都市だけで、
日本のほとんどの地域じゃ電車で飲みに行くなんて出来ないだろ
バスも同様
タクシー代は、結局酒代出せても足代出したくないってだけの事だろ
>>561で言ってる事そのまんまじゃん
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:44:03 ID:PToXgRBR0
>>563
>タクシー代が5千円以上出る地域。

泊まっていけ。
迎えに来てもらえ。
交代制で素面を作れ。

終電が23時台(但し運行は30分〜1時間に一本)の地方在住だが、
代行使用で5000円以上だと深夜帯で片道約30km(会員契約ならもっと延びる)

頻繁に30kmも先に飲みに行くのか?

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 11:56:11 ID:+gtYdc/R0
>>565
>交代制で素面を作れ。
これで、万事解決ではないのか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:48:18 ID:DnVbIGHK0
>>563
だから飲酒運転はOKだと言いたいのか?

まあ、>>561の内容を全く理解できていないほどの知性の持ち主
みたいだから、そんなアホなことが言えるんだろうなw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:41:44 ID:49GNtDHT0
>>566
類は友を呼ぶの言葉通り、今まで平気で飲酒運転してたようなDQNは
飲み仲間も平気で飲酒運転してた様な連中ばっかりで、
そいつらで飲んでると、自分が率先して飲むのを控えるなんて事もしないし、
順番だとしても自分が飲めない事を不満に思うような自己中思考だからどうしようもないのが現実では?

まあ、飲酒運転問題に限らず、諸悪の根源は自己中思考と想像力の欠如だと思ってるけど
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:27:47 ID:2dbHL+PQ0
>>565
>泊まっていけ。

確かに代行使うより安いな。
東横インは値段の割りにいいぞ。会員になれば割引もある。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:38:05 ID:92RZ9dLo0
改正された後に酒気帯び運転したな
飯食っているときにウーロン茶の中に混ぜられてた
寝不足でくらくらするのかと思っていたけど翌日聞いて笑った
160km走って検問に遭わなくてよかった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:46:49 ID:HT1dOaVi0
笑える話でよかったね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:09:53 ID:/mcdo45u0
>>570
それをやった当人を
二度としないと誓うまでボコるべきだな
いたずらにもほどがある
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:17:53 ID:dqqpsMLjO
何を混ぜられたか知らないが、口にした時点で異常に気付かないのはヤバいぞ。
毒を盛り放題だ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:31:39 ID:74vYF5sJ0
ミクシィで無免許飲酒運転発覚した女子高生 ☆5

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197198199/


まとめwiki見ると、mixiで犯罪自慢してる奴らの多さに
涙が出る・・・orz
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:35:45 ID:2dbHL+PQ0
飲酒運転取締りを利用した変態警察官がいるみたい。
ラブホテルを出たところの信号待ちをしているカップルの車に、
「お酒の検査です。私の顔にハーッと息を吹きかけて下さい」と言っていた。
息を吹きかける方は相当恥ずかしいと思うんですが。
飲酒運転よりも変態警察官を取り締まった方がいいと思うんですが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:45:04 ID:YLEDr28v0
>>574
mixiは徘徊するところじゃないよ。内内で楽しむところ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:47:25 ID:92RZ9dLo0
>>571,572
捕まってなければだね
相手には勝てないし何度でもやる人間なのでできるだけかかわらないようにしてまする

>>573
暖房効きすぎていて感覚麻痺してたのかも
少しずつ足されると気づかないものだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:23:33 ID:KoXuIKxd0
http://www31.atwiki.jp/mixijk/pages/28.html
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7582418
メッセージの詳細
差出人 : yu-
日 付 : 2007年12月11日 00時36分
件 名 : Re: アキバ系アニメおたくさんへ
赤の他人が口だすなよ
こうゆうんはよそいつの問題やろ学院のやつでもない友達でもないやつがよずうずうしく入んなよ
そんなに飲酒運転が許せんのんやったら自分でそうゆう系のコミュニティ作って訴えりゃいいやろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 06:06:28 ID:8Aj8Fms8O
>>563
その言い訳、捕まったときにしてみたら?相手にされないだろうけどw
 
 
足代ケチって高額罰金くらって会社クビになって路頭に迷ってろ後悔してろクズ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:27:08 ID:eDcM767IO
>>578
http://www31.atwiki.jp/mixijk/pages/28.html
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7582418
> メッセージの詳細
> 差出人 : yu-
> 日 付 : 2007年12月11日 00時36分
> 件 名 : Re: アキバ系アニメおたくさんへ
> 赤の他人が口だすなよ
> こうゆうんはよそいつの問題やろ学院のやつでもない友達でもないやつがよずうずうしく入んなよ
> そんなに飲酒運転が許せんのんやったら自分でそうゆう系のコミュニティ作って訴えりゃいいやろ



赤の他人の飲酒運転が
赤の他人の人生を奪う

飲酒運転が周囲に与える被害を、考える事も出来ないほど
このレスをしてきた人は幼稚。


いじったら、何かボロ出すだろうか?w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:28:36 ID:h2gJytBA0
小話「酒場にて」

奴とはこの店で待ち合わせをしているが、時間厳守の奴にしては遅い。
ふと窓から表を見ると奴がいた。“あの”オバさんと話している。

奴が店に入ってきた。
『いや悪い』
「だまされたな」
『ん?』
「あのオバさん、病気の子供がいるからお金が必要だといったろ?
 あれは嘘で、この辺じゃ有名なタカリだよ」
『よかった』
「!?」
『“病気の子供”なんて居ないんだ・・・・」
「・・・!」
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:50:02 ID:vLckEU3H0
【福岡】飲酒運転相次ぎ福岡とあわせて4人逮捕12/11
10日夜、福岡・佐賀両県で、飲酒運転が相次ぎ、あわせて4人が現行犯逮捕されました。
10日夜8時過ぎ、佐賀県吉野ヶ里町の交差点で普通乗用車が信号待ちで停車していた車に追突しました。
追突した車を運転していた店員、佐藤久容疑者(38)は、呼気から基準値の4倍以上のアルコールが検出されたため
酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。
佐藤容疑者は、「10日午前4時まで、焼酎1升半飲んだ」と話しているということです。
一方福岡では、10日夜9時半ごろ、普通乗用車が軽乗用車に追突。
追突した車を運転していた無職の安本重信容疑者(61)が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。
安本容疑者の呼気からは、基準値の3倍のアルコールが検出されたということです。
10日夜はこのほか、佐賀県基山町とみやき町でも2人が酒気帯び運転で現行犯逮捕されています。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:00:06 ID:QvueqtNi0
懲りねえなぁ。
いい加減、懲りても良さそーなもんだが。
やはり飲酒運転するやつは頭悪いのか。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:34:59 ID:qzptG2vN0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:38:16 ID:SQCTdpYZ0
飲んで安いサウナに泊まるのはやめた方がいいぞ。
風呂場の中には背中にイラストの入った人の大群が!
まだ飲酒運転で帰った方が安全かも!
安く泊まるならカプセルホテルぐらいにしとけや!
個室ビデオやテレクラならDVD見放題で一泊2千円でお奨めだよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:50:01 ID:K3HSC+DP0
>>581
落ちがわからないんですけど、、、(^^;
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:57:15 ID:/R7qUiUyO
>>586
どこまでお人好しなんだよ!という「自虐の詩」の幸子的悲哀
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:28:17 ID:K3HSC+DP0
>>587
サンクス。
人の良さに感動した!(;_;)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:10:07 ID:KfTsDSIP0


スカパー!ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/special/index.html


特別番組「飲酒運転撲滅キャンペーン番組『海に消えた3つの命』」

放送日時: 12/12(水)20:30〜21:00、19(水)8:30〜、28(金)11:00〜、30(日)深夜0:30〜
出演: コメンテーター:重信香織

心に刻んでいただきたい事があります。

この番組は、RKB毎日放送が飲酒運転撲滅のために制作し「TBS NEWS23」で放送された番組です。
私たちファミリー劇場も愚かな飲酒運転が無くなることを願い、各社にご協力を頂き、この番組を放送するに到りました。
2006年8月25日。福岡市東区の海の中道大橋で事故は起きた。
一家5人が乗った車が追突され海に転落。幼い子供3人の命が一瞬のうちに奪われた。
追突した車を運転していたのは福岡市の元職員の男で、飲酒運転だった。
この事故を機に社会全体で飲酒運転撲滅への機運が急速に高まった。
警察による取り締まりの強化、企業の取り組みもあって、確実に交通事故による死者数は減っている。
しかし、改正道路法が施行され、飲酒運転には厳しい処分が下されるようになった現在でも飲酒運転による事故は依然として後を断たないのが現状だ。
わずかな気の緩みが引き起こす飲酒運転。一人一人が危機意識を持つことが飲酒運転撲滅への手ががりとなるのではないだろうか。
事故から1年が過ぎ、この心痛む惨事を見過ごすことはできないと、ボランティアで制作された「飲酒運転撲滅CM」。
数十秒に込められた想いはただ一つ「事故を風化させない」である。
もう一度、この番組を通して飲酒運転の恐ろしさ、そして尊い命のことを考えていただきたい。('07年)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:04:13 ID:TO2Uw1UU0
飲酒検問の検査にひっかからないようにするドリンクを何か教えろ!ボケェ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:15:14 ID:Db8KL8nrO
>>590
引っかかって100万せいぜい払ってろ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:34:01 ID:VR6RlzPiO
>>590
その日、酒を一滴も飲まずに酒以外の飲み物だけ飲んで過ごせば飲酒検問に遭遇しても引っ掛からないと思うよ。

 

俺って超頭良くね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:52:02 ID:wBMXqgU/0
【社会】3度目の「不起訴不当」議決 岡山市の飲酒運転死亡事故…岡山検察審査会
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197471623/

 岡山市で02年に短大生が飲酒運転の軽乗用車にはねられ死亡する事故があり、岡山検察審査会
は12日、業務上過失致死容疑で書類送検された女性(23)を不起訴とした岡山地検の処分に対し、
3度目となる異例の不起訴不当を議決した。同審査会事務局は「3度の不起訴不当は聞いたことが
ない」としている。

 事故は02年12月21日、同市の短大生、中桐裕子さん(当時19歳)が軽乗用車にはねられ、
翌22日に死亡した。

 議決書では、飲酒運転をしていなければ、衝突回避行動が取れた、などの理由を示している。女性は
道交法違反(酒気帯び運転)の罪で罰金刑が確定。業務上過失致死容疑で書類送検され、03年8月、
岡山地検は女性を不起訴処分にした。

 過去2回の不起訴不当議決について岡山地検は「酒気帯び運転が事故の決定的な原因とする証拠は
認められない」などとして不起訴とした。

 中桐さんの父裕訓さん(56)は「娘の誕生日(12日)に不起訴不当を報告できてよかった。検察には
再度説明を求めたい」と話した。業務上過失致死罪の公訴時効は今月22日に迫っており、岡山地検の
村瀬正明次席検事は「議決内容を至急検討した上、必要な対応を迅速に取り、結論を出したい」とコメント
した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071213k0000m040145000c.html
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 09:55:22 ID:WVqNqBWP0
飲酒検問で0.14mgと出た後、どうなるのか教えてください。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:56:08 ID:KCJ0BQAcO
ギロチン
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:12:05 ID:WWOGMJ5V0
飲酒運転の事故で亡くなる数よりも飲酒によって出生する数の方が圧倒的に多い。
少子化により年金も出なくなってしまった日本は飲酒運転は黙認するべき。
そうすれば多数の人が夢と希望が持てる国になる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:38:07 ID:kkOxooXR0
飲酒運転元高校教諭、懲戒免取り消し求め提訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197593426/l50

 昨年7月、飲酒運転をしたとして、県教委から懲戒免職処分を受けた元県立高の男性教諭=当時(36)=が、県に処分の取り消しを求めて佐賀地裁に提訴したことが13日、分かった。
 男性は昨年7月、佐賀市内で学校運営委員会の反省会に参加。1次会でビール大瓶2本と日本酒1合、2次会でウイスキーを1杯半飲み、30分ほど仮眠をとった後、車で帰宅した。県教委が事情を聴き、懲戒免職処分とした。
 県教職員課によると、男性は「飲酒運転は即免職処分という告知説明が不十分」「弁明の機会が与えられなかった」「職務実績などくむべき事情を考慮していない」などと主張しているという。
 同課は「人事委員会でもことし5月、処分の妥当性が認められた。適正な手続きをしたと主張していく」と話す。

 ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=733826&newsMode=article
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:18:51 ID:h96MzKg50
>>594
説教で1時間くらい足止めされ、迎えを呼ぶよう諭され、最後に「気をつけて帰れ」
だと思うな。0.14ってのも微妙なラインだけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:43:18 ID:XkL7v0iH0
>飲酒運転の事故で亡くなる数よりも飲酒によって出生する数の方が圧倒的に多い。

飲酒によって出生する命はあるかもしれないが、
飲酒運転によって出生する命は無い

論点ずらし乙
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:39:56 ID:WeopPseF0
>飲酒運転によって出生する命は無い

地方の過疎化防止と雇用にとっては必要。
地方の財政難は都市にも影響を及ぼすから論点ずらしではない。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:54:47 ID:XkL7v0iH0
飲酒運転を認めないと、地方が過疎化して雇用が無くなるって?
一体どんな理屈なんだかサッパリわからんのだが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:22:55 ID:zdLbByIe0
>>600
地方の過疎化との関連性はわずかだと思うけど、
都市部の政策を地方の過疎部に、そのままあてはめるのも正解とはいえないと思う。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:26:42 ID:9hldID5iO
元々の身体能力が高いから飲酒しても一般人レベルくらいになる俺は捕まる義務はない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 15:33:13 ID:PTUdshKZO
>>603
って言いながらロレツ回ってなかったり千鳥足のヤツよくみかけるね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:09:01 ID:CE6CpWTJO
捕まる義務って何だそりゃ?
頭弱いんだから、君は運転するなよw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:16:14 ID:wY4KiSvN0
>>600
おいおい、いくら過疎地域でも飲酒運転特区なんてのは
マズいんじゃないのか・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:50:37 ID:WeopPseF0
飲酒運転特区じゃなくても県の条例で罰則を変えればいいだけの話。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:02:31 ID:wY4KiSvN0
>>607
この御時勢で地方の首長や議員にそんな度胸無いってw
>>607が知事に立候補して「我が県を飲酒運転特区にします」
なんて公約掲げたらイインジャネ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:23:18 ID:CE6CpWTJO
飲酒運転の根絶は、むしろ地方の雇用促進につながるんだが。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:18:00 ID:WeopPseF0
働く場所の少ない地方では外食産業の雇用も重要な訳で・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:29:27 ID:zdLbByIe0
>>598
「気を付けて帰れ」ってのは、飲酒運転でも警察は運転して帰してくれるって事ですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:37:05 ID:WeopPseF0
>>612
>「気を付けて帰れ」ってのは、飲酒運転でも警察は運転して帰してくれるって事ですか?

切符にサインしてくれれば用事がないから帰っていいですよ。
取り締まりノルマに協力してくれて「ありがとう」が本音です。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:12:06 ID:zdLbByIe0
>>612
切符にサイン?って何の切符ですか。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:26:49 ID:aKiDe45t0
>>611
呼気中0.14mg/g以下ならば飲酒運転ではあるが、道路交通法運用上の「飲酒検問」
で検挙するのが0.15mg以上(酒気帯び)0.25mg以上(酒酔い)運転である以上、その
0.14mg/gを理由に現行犯逮捕はない、ということ。説教するのは時間をおいて
血中アルコール濃度が更に下がることを期待しての行為。そこで抵抗すると
酒気帯びでの検挙とは別に公務執行妨害・警察官侮辱罪等でより重い刑罰になる。
気が大きくなっていたら法螺も吹くかもしれんがそうすると「言動が常軌を逸して
いる→麻薬等運転の容疑で現行犯逮捕、拘留、家宅捜索」になるだけの話。

あと、警察官の目の前でビールを一缶空けて、「0.15mg/gなんてでねーよ」と
やると、これまた警察官侮辱罪で逮捕される十分な理由になるので注意されたし。

ただし、警察官は相手が運転して帰ることを容認はしない。代行を呼ぶか、
車を置いて徒歩もしくはタクシーで帰り、後日取りに来るように指示する。
もしくは自宅に運転可能者がいる場合は呼ぶように指示される。
だって、それがルールだから。0.14mg/gでも酒気帯びには違いないし、その
あとで血中アルコール濃度が0.15mgを突破する可能性も十分考えられる。
それに、0.14mgでも健常者の0.25mg以上に身体制御能力が落ちてしまう人間が
居ないわけではないから、「0.14mg以下=無罪放免」ではない、ということを念頭に
おいておくべきだと思う。
きみが酔っぱらって用水路に落ちて溺死するのは勝手だが、その責任まで問わ
れる警察官が可哀想で仕方ないよw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:51:23 ID:ktgcxSqj0
>>610
働く場所が少ない→そもそも人口が少ない→
外食産業にも当然客が来ない、jないのか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:28:14 ID:WeopPseF0
麻薬と違って飲酒運転で国家が滅びること無いから好きにしたらが本音。
取り締まりを厳しくすれば地方はセブンイレブンの売り上げが伸びるだけでしょう。
仕事帰りに飲みに行かずにコンビニでビールとつまみを買って家で飲むライフスタイルに変わるだけ。
胃袋は一つですからね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:41:19 ID:5yK9/5ti0
>>600
飲酒運転が地方経済に与える影響が不明瞭。
郊外の飲食店には打撃かもしれないが
商店街の飲み屋や公共交通機関、タクシー業界にとっては朗報。
メリット/デメリットを定量化した分析は見た事がない。

>>607
条例は法律の範疇においてのみ制定すること可能であって
条例によって法(政令)で定めた罰則を減ずることはできない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:21:29 ID:bsBxNuPa0
>>614
ありがとうございます。
結局、警察は
>ただし、警察官は相手が運転して帰ることを容認はしない。代行を呼ぶか、
>車を置いて徒歩もしくはタクシーで帰り、後日取りに来るように指示する。
こういう指示を出すんですね。乗って帰ってはいけないと。
法律違反をしているのですから当然とも思いますが、「じゃいつになったら乗れるんだよ」と
開き直られると応えられない気もしますが、、、。

「気を付けて帰れ」というの>>598番さんの話は嘘なんですね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:05:36 ID:+LF7BSY/0
殺人の罪を重くすれば殺人は減るかと言えば減ります。
交通違反の罰則を厳しくすれば交通事故は減るかと言えば減りません。
なぜなら事故は過失で起こるからです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 05:22:33 ID:Zu1s9Iiy0
飲酒運転は過失を起こす可能性が爆発的に上昇する。
飲酒運転をなくせば過失を起こす車が減って事故を起こす確率が減る。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:26:48 ID:+LF7BSY/0
>>620
>飲酒運転は過失を起こす可能性が爆発的に上昇する。
飲酒運転をなくせば過失を起こす車が減って事故を起こす確率が減る。

ところが飲酒運転事故が全体に占める割合は少ない。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:30:09 ID:fvWtUQjD0
愛知教育大野球部・背番号27番、酒残った状態で卒検合格
マサーシー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12456361
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=654462431&owner_id=12456361
>>そう、本日ぼくは卒検です手手(パー)
>>完全に飲酒運転です
>>でも、とりあえず受かりましたるんるんるんるん
>>あとは平針だけです手手(パー)
>>いやはや楽しみですほっとした顔ほっとした顔
(選手紹介・三竹将史のフレーム)
http://auebbc.web.fc2.com/27.html
平針=愛知県警運転免許課運転・免許試験場
http://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/701.html
愛知県警察・問い合わせフォーム
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/ikenyobo.html
http://nullpo.vip2ch.com/ga13975.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga13976.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga13977.jpg
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:33:05 ID:+LF7BSY/0
警察官には法律上、検察官と違って犯罪を未然に防ぐことが義務づけられております。
以前に特定時間帯右折禁止交差点で、右折してしまい検挙されたことがあります。
その際に警察官が2名監視しており、ウインカーを出して右折待ちの際には何の注意もせずに、曲がったとたんに停止させられました。
切符にはサインしたものの、納得が行かなかったので、両名の官名と職名を控えて後日県警本部の観察室に詳細を記した抗議文と現場見取り図を実名で送付しました。
後日、監察官室から正式に両名の警察官及び署長には厳重に注意をした旨の報告文が届きました。
違反の事実についても、行政不服申立法により争う方法を詳しく書いていてくれました。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:09:02 ID:Zu1s9Iiy0
>>621
事故における割合が多かろうが少なかろうがそんなことは問題じゃない。
可能性の芽を潰すことに意味がある。

事故は過失で起こるんだろ?
だったら過失を起こす芽を潰せばその分だけわずかでも減るわけだ。
飲酒運転による事故っていうのは、居眠りや操作の遅れからくる追突などがあるが、そういうものは全体から見ればわずかだからそれで死亡する人が居ても無視できる犯意だと言いたいんだな?

世界中の人がそう言おうと、俺は弟を殺した飲酒運転のドライバーは絶対に許さない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:39:08 ID:1sU7kmkYO
相変わらずなんかごちゃごちゃ書いてるねぇ。


俺、昨日は会社の忘年会だった。

近くにバスが無いので遠回りだが電車を乗り継いで集合場所に行った。

帰りはタクシーで帰った。

何か問題でも?


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:06:10 ID:G3Qi1j6D0
>>621
飲酒運転は死亡事故率が非常に高い。
脇見運転等と比べると、取り締まりも容易だ。
つまり、少ない費用で大きな効果が期待できる。
法規制する理由としては十分だと思うが?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:24:07 ID:+LF7BSY/0
現在の飲酒運転事故の増加…などというのは、警察の方針転換による認知件数増加という側面が強いものです。
その事実を全く無視し、ただ表面上の件数増加に基づいてさらなる厳罰化…という流れがあります。
これは非常に問題です。そもそも、件数増加自体が厳罰化すれば当然のように起こることだからです。
厳罰化で増えたから、さらに厳罰化だ…というのは、ただ自分で負のスパイラルを作り上げているだけです。
このような状況は、最悪の状態ではないかと思います。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:58:34 ID:bsBxNuPa0
>>618
実体験からお話します。飲酒検問に掛かり。検査されました。規定外のレベルで、違反にはなりません。
警察官曰く、飲酒を確認したので、見過ごしは出来ない。
あなた(私)が自分で大丈夫と思うまで、車を止めて休憩するように警告します。一時間程その場で、休憩し、その場を去りました。
と言う事で、規定外はお咎めなしでした。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:01:04 ID:bsBxNuPa0
>>628>>618は同じ者です。
>>628
は別のサイトから見つけた記事の引用です。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:04:06 ID:Qw3p89K90
田舎の街道沿いのコンビニの缶類のゴミ箱見てみな。
発泡酒とかビールとかチューハイ類の空き缶でいっぱいだから。
愕然とするぞ。飲酒運転オヤジは死ぬまで治らねえよ。特に屋外作業系オヤジな。
田舎道は怖いよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:27:34 ID:/t6nJR2b0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:33:03 ID:Qw3p89K90
お前田舎者だろ?    確かになあ自動車じゃなきゃどうしようもないってところ
あるよなあ・・
タクシーや代行頼もうものならいくらとられるかわからないって所あるもんな。
哀れではある。それは認める。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:45:53 ID:+LF7BSY/0
本当に飲酒運転などの交通事故を減らそうと思ったとき、恐らく厳罰は殆ど意味がないと思うんです。
なぜなら、それらの人は犯罪や事故を起こすとき、既にまともな判断力を持ってません。

だからといって禁酒令は歴史上でも世界中でも全て失敗しています。
コーランにそむくはずのイスラムの国々でさえ、ヤミで?事実上流通してます。

となれば、ストレスの原因をなくすような社会、行政でなければこういう犯罪、事故は減らないでしょう、と私は思います。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:19:38 ID:a6lh0LuLO
某消防団員なのですが

必ずポンプ小屋で呑み 必ず 酔っ払った状態でしか 車運転し 帰らないという状態が 続いてます

そんな流れで 警察は絶対大丈夫 という変な自信が あるみたいなのですが
如何なもんですか?

↑物凄く迷惑です
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:42:07 ID:/t6nJR2b0
うぜー
飲酒運転何が悪い?
http://nullpo.vip2ch.com/ga13975.jpg
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:36:29 ID:VlZE2sUP0
>>634
帰り道と時間わかるんだからチクレ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:55:27 ID:G3Qi1j6D0
>>633
>本当に飲酒運転などの交通事故を減らそうと思ったとき、恐らく厳罰は殆ど意味がないと思うんです。
そういう主張は、根拠を示さないと妄想の域を出ない。
飲酒運転の厳罰化に反対する人達が、ずっと同様の意見を繰り返しているが
まともな数的根拠を示したためしがない。
だから、説得力がなく、議論にも発展性がない。

厳罰化によって、車で酒を飲みに行く人間は確実に減少する
その結果、飲酒運転による事故や死者数は減る。
平成14年の罰則強化以降の事故件数の減少がそれを裏付けている。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3da23ce284d794319c280acbc4ab73c0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:01:25 ID:G3Qi1j6D0
>>634
状況が良くわからないが
ポンプ小屋で飲む、というのは訓練や出動の後なのか?
それを行っているのはあなたか?周囲の人間か?
「警察は絶対大丈夫」というのは「警察は捕まえない」という意味か?
「物凄く迷惑です」とは、あなたがそう思っている、ということか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:21:41 ID:cVKXUwLg0
まあ、警察官も人間だ。
「飲んだだろ」「飲みましたがもう○時間経ってるので抜けてると思います」
「検査してみるか」「ええお願いします」「0.14mg・・・・まあもう少し休んでから
帰れよ、気をつけてな」という方向に行く場合は多々あると思う。
「飲んだだろ」「飲んでねーよ」「だって酒臭いだろ」「飲んでね…いや一口だけ」
「飲んだんじゃないか」「いやでもコップ一杯だし」「検査するぞ」「イヤだよ」
「検査拒否なら免許証預かりだ」「しゃーねぇ検査してやっか」「0.14mg…」
このあとどうなるかは警察官が人間である以上明白だと思うのだが如何か。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:07:20 ID:Qw3p89K90
消防団ってことはさあ地域の仲間で飲んでるってことだわな・・
それなのに自動車使わなきゃならないって・・・・想像を絶する田舎だな・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:09:43 ID:xpPNSDfA0
年末年始何かと酒の席があるが「車で来ているので」というと
酒を勧められない時代になった。いい時代になったよ。

数年前、年始の挨拶でしつこく酒を勧めてくる取引先の社長がいて
断りきれなくて飲んだ時に、向うはビール一杯のつもりだったのだろうが
その会社にあったビール10本近くとウイスキーを飲んで、千鳥足
で電車で帰った。それ以来酒を勧められることはなくなったが
酒を全く勧められないとふとこの出来事が頭をよぎる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:11:55 ID:+LF7BSY/0
こんな馬鹿なことを言ってるのは日本だけ。
情けなくなってくる。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:25:26 ID:G3Qi1j6D0
>>640
そういう地域があることは分かるよ。
人口1万人以下の農山村なんて大抵そんなもんだろ。
俺も昔はそういうド田舎に住んでいた。
最寄りのポンプ小屋や集会所まで5キロくらい。
ま、飲酒運転が当たり前のように行われていた頃もあったよ。
だからと言って法律が悪いとは思わなかったけどな。
むしろ、団員が飲んでる時に火事が出た時の方が問題。
これは本当にまいった。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:14:10 ID:Gqbq42B/O
それが その消防団員
自分は地域で 顔が利くと勘違いしてるみたいで
周りはみんな自分の下みたいに仕切りたがりで
周りみんなも飲酒運転 当たり前のようにさせて困ります
自分は酒に強いと勘違いしてて かなり飲んでも俺大丈夫 とか、、なんですよ。
いっそ無くなればいいのに消防団なんて
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 12:56:19 ID:haR8oHll0
>>644
そんなゴミ消防団は警察に通報して解散させてしまえばいいよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 14:40:58 ID:AxvbmwzzO
>>644
マスゴミにチクレ。見せしめになって抑止効果絶大。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:01:48 ID:4XfC6mtz0
何年も前のニュースでどっかの消防団の消防車が、操法大会かなんかの帰りに
横転した事故があった、死者は出なかったけど皆酒を飲んでいたらしい。
但し、運転手は飲んでいなかったとの事。




絶対嘘だと思った。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:37:43 ID:NQhEiUnT0
飲酒運転に同席した人、飲ませた人、飲ませた店も処罰・・・
法律を悪用して人を陥れたり恐喝出来るな。
どんどんひどい世の中になっていくわ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:44:08 ID:KSdBEtsnO
飲んでも乗れ
飲みたきゃ飲め
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:19:19 ID:ubIrbIXG0
>>648
法を犯さなければ何の問題も無いのですが
その辺りは考えられないのですね。なんで?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:34:05 ID:ub6x0cIa0
俺は飲酒運転は絶対反対派だが、>>648の危惧する事もわかるけどな
実際に飲酒運転してるんじゃない人にまで責任を問う法律に変わっていくとなると、
そのうちどんどん拡大解釈されるんじゃないかと怖くなる
特に同席ってのが怖いな

上に消防団の話題が出てるけど、俺も消防団入ってるんだが、
飲酒運転する奴は平気でするからな
俺が先に帰った後にも飲み続けてて、そいつが飲酒運転したらどうなるか?
俺もその場に同席してた事になって罰金払えとか言われても納得できないが

密告すりゃいいだろって言う人もいるが、
地元で商売してたりすれば、そういう事もなかなかやりにくいのが現実だろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:38:46 ID:3gswZBRhO

消防団は ただ酒飲み団集まりでいいんじゃね

実際社会的落伍者の集まり カス集合体だし


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:16:53 ID:VvKP6mpM0
カスがカスだけで集まっててくれりゃいいのに、
定員なんつーものがあるせいで、人員確保のためにカスじゃない人にも声をかけて
無理矢理入団させるから困ってんだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:58:04 ID:3gswZBRhO

消防飲酒運転推奨団

名前変えたらいいんじゃね?

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:19:40 ID:YiSSRxIG0
軽犯罪の厳罰化って住みにくい社会になるだけのような気がする
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:38:42 ID:pLtrEj3r0
>>655
厳罰化しなくてはいけないような軽犯罪については、別にいいと思うけど。

っていうか、飲酒運転は軽犯罪じゃないよね。
今まで罰則が軽すぎたのが、ここにきて妥当な罰則になってきただけの話でしょ。

まさか、あんたは飲酒運転してるのか?
もし、そうだとすると、住みにくい(飲酒運転しずらい)社会だとあんたが感じる
のもうなずけるけどなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:49:13 ID:a/eD7AMPO
飲酒運転がいつから軽犯罪になったのか、説明キボン。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:39:52 ID:3gswZBRhO
>>656
>>655みたいなカスの集まりよ
消防飲酒運転推奨団

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:20:24 ID:YiSSRxIG0
自動車の国内販売が低迷しているのは原油高や少子化、環境問題、中高年の健康ブームもありますが飲酒運転の厳罰化などの規制も大きく影響していると思います。
海外販売は依然好調なんですが、
車の場合、国内産業保護ということで、海外生産が主流となっており、輸出量の増加=国内生産台数の増加とは言い得ないのです。
また、輸出には関税、輸送コストもかかります。
さて、国内販売が低迷すると、具体的に何故良くないか。
それは、景気が悪くなるからです。
新車が売れると、ディーラーが儲かります。
また、税金が入るので、お役所も喜びます。
更にガソリンが売れ、古い車が下取りに出されれば、関連企業にも利益が出ます。
ということで、雇用が確保され、経済効果が波及していくのです。
車の場合、波及する範囲が広いということですね。金額も高いし。
更に、日本の企業は、派遣労働者の偽装雇用等で労働コストを圧迫して輸出し、出た利益を余り社員に還元しません。
そして更に車が売れなくなる、ということです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:04:14 ID:EllpL14v0
飲酒運転が厳罰化される前から国内販売は落ち込み始めてただろ
そんなのこじつけだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:37:11 ID:Bm+4bbzD0
こじつけというか、無理矢理飲酒運転を合法化に持って行きたいアル中の
たわごとですな。ダメって言われたらダメなんだよw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:14:19 ID:yOus4TAW0
飲酒運転だったなら、
全部危険運転罪として、懲役30年ということで。
逃げ得防止のために、ひき逃げなら懲役50年で。

運転免許証にICチップ付いたんだから、
生態認証を導入して、本人確認しないとエンジン掛からないようにして、
無免許運転・免停中の運転阻止。
生態認証機能に付加して、体内アルコールも検知するようにして。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:13:45 ID:kc42BEMH0
撲滅?

「規律正しい」自衛官や警察官だって、
相変わらず飲酒運転で捕まってるのに。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:26:39 ID:/bIVVo3L0

「お酒飲んで運転してるの僕だけじゃないもん!他の人もやってるもん!!」

ってか?
アホかお前は。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:48:07 ID:EllpL14v0
>>663
自衛官や警察官は「規律正しい」というのが
そもそも前提として間違ってるだろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:25:03 ID:bjfZhT01O
>>663
いるいるこんな消防団おっさん
話題転機させようとして ドツボにはまる奴

というか 飲酒運転 は死刑でいいのでは?
一斗樽に頭着けさせ 溺死とか!死刑!

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:51:17 ID:4w0wHr7j0
どうでも良いけど飲酒運転に厳しくなってから客がぜんぜん来ねーぞ。
大丈夫かうちの店?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:08:29 ID:EllpL14v0
>>667
冷たいようだが、あなたの店は飲酒運転前提じゃないと客が来ない店だったって事だろうな
送迎サービスするとか、代行社と提携して安く使えるようにするとか、
何か手を打たないとやばいんじゃないの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:48:33 ID:fdTW8O0iO
俺の勤めてる店は客増えたぞー
駅近だからね。
今日も水曜で混んでるけど上がった。
給料も上がらねーかなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:34:59 ID:IITBHgtdO
車にペットボトル積んで何時でも水飲める酒好きの俺は勝ち組
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:49:57 ID:Pi2iKCR4O
水飲んだら運転していいの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:08:00 ID:1kvkqUAY0
『巨大な企業には、神聖な何かが存在している。経済的に正当なこと
    は、道徳的にも正しいと言える。』
              (ヘンリー・フォードの言葉)

   不況になり、お金がなくなると、それまで黙っていた勢力が声を大きくし
    て叫び出すのは今の日本と同じです。その一つが、国としては禁酒法
の施行の為には何億ドルとかかる上に、酒税が入ってこないので、二
重に損をしているという論理です。これよりも説得力があったのは雇用
対策への言及でした。廃止されれば酒を作る業界、売る業界に雇用が
大幅に伸びるし、犯罪は減り、明るい社会を取戻せるという論理です。
廃止派はこのような論理を掲げ、大衆に訴え、議会を動かして行ったの
です。

6731:2007/12/20(木) 10:52:34 ID:LcPqeJp50
一体…何の話だ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:36:36 ID:SVxkez67O
>>672 ハァ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:26:07 ID:RI3mRxyHO
飲酒運転はわかりやすく終身刑ということでいいよ。
なまじ違反の期間や金額を決めるから甘えるんだよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:36:45 ID:SVxkez67O
>>675
終身税金で面倒みるより
酒樽溺死刑
でいいんじゃね?

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:41:09 ID:SVxkez67O

壁に貼り付けて

車激突死刑 でもいいよ

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:50:17 ID:8SNKNl/A0
酒なんぞにたよらなきゃならん
下等生物は死刑だな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:30:23 ID:0tBcoBWw0
今更だが、何で福岡のバカ市役所職員の飲酒運転が下手したら無罪になりそうなんだ?
子供3人も殺してるし、しかも助けるどころか逃げて、水飲んで少しでも罪を軽くしようとしたし、
完全に情状酌量の余地無し、俺はマジで死刑でも良いくらいだと思ってたんだが。

これがどうしたら無罪放免になるんだよ…。
クズ弁護士の手腕か?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:04:13 ID:ljqZlgh30
福岡の飲酒運転事故で「危険運転致死罪」の適用が困難なようだということですが、
とうぜんでしょうね。
事故直後の飲酒検査では0.25mgと数年前なら酒気帯びにも当たらない程度の飲酒量ですから。
あの事故は飲酒の影響よりも重大な過失事故と見るのが相応です。

飲酒と聞いただけで、「危険運転致死罪」と過剰な反応をして、警察も無理矢理立件しようとしましたが
裁判所は冷静な判断をしそうです。

対して尼崎の3人を死亡させた事故は、歩けないほど酔って車で直接衝突し死亡させた「危険運転致死罪」に
相応しい事件だと思います。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:46:52 ID:36tu8ma/0
>事故直後の飲酒検査では0.25mgと数年前なら酒気帯びにも当たらない程度の飲酒量ですから。

事故直後?
直後には逃げて、水飲んでたんじゃないのか?

飲酒運転ではなく、単なる過失事故だったなら
逃亡せずに救助活動やってたかもしれないのにと考えると、
やっぱ飲酒運転は悪質
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:09:53 ID:q/Ii9A7EO
この時期、TVの警察24時番組が楽しみでw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:22:47 ID:ljqZlgh30
>>681
0.25mgは警察の発表ですけど、、、。
0.25mgが違反にならなければ逃げはしなかったと思うけどね。
この件は微妙だけど、0.15mgに引き下げられて、事故後に救助せず逃げる奴が増えたのは確か。
これも厳罰化の弊害かな。
事故の直接原因が「酒酔い運転」であるならば、厳罰化も当然だしみな納得できるけど。
直接の原因にはならない0.15mgなんて飲酒量で厳罰っておかしな方向に行っちゃうから
逃げる奴も増えるし、、、、。

だいたい、重大ではあるけども過失だよ。それで懲役25年とか「故意の殺人」よりも罪が重くなるなんて変でしょ。
逃げたくもなるわな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:48:53 ID:+io0TzaI0
自分で酒飲んで
自分で運転してること自体が
故意
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:51:19 ID:8uLqQdAbO
結局やったもん勝ち、逃げ得な世の中
世紀末かよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:39:47 ID:G+ocS49NO
>>679
ホント?コネ入り福岡役所野郎… 無罪…


暴動になるね 確実

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:27:14 ID:36tu8ma/0
>>683
だから、少なくとも「直後」は逃げてるってのは事実なわけでしょ?
0.25mgってのは、戻ってきて検査を受けた数値?
それとも事故時はその程度だっただろうって推定値?


まあ、あなたが言いたい事もわからなくはないけど、
結局のところ、飲んだら乗らなきゃそれで済む話じゃねーの?
屁理屈みたいな基準値気にして、
基準値内に収まるような飲み方したって、楽しくもなければ旨くも何ともない

>「故意の殺人」
少なくとも、酒を飲んで運転するという行為に関しては「故意」なんだから、
その結果、人が死んでしまえば故意の殺人と大差ないでしょ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:15:38 ID:ljqZlgh30
>>687
>少なくとも、酒を飲んで運転するという行為に関しては「故意」なんだから、
>その結果、人が死んでしまえば故意の殺人と大差ないでしょ

これを一緒にしてしてしまう考え方に非常に怖いものを感じます。
この2つには罪で言っても25年と7年という大きな違いがあります。
少なくとも今の法の解釈および社会常識では、軽い酒気帯びで過失事故を起こした場合と
泥酔して危険運転をした場合には大きな違いがあります。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:18:17 ID:E9tOV2Ur0
>>688
最近の社会常識では、飲酒運転による事故については
血中アルコールの数値では、大差ないと思いますよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:39:18 ID:nf+Mn9XGO
今日環八走ってたんだけど谷原あたりお巡りさんいっぱいいた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:51:49 ID:36tu8ma/0
>>688
何で>>687の前段には答えてくれないの?

>これを一緒にしてしてしまう考え方に非常に怖いものを感じます。
別に全然怖くないでしょ
飲んだら乗らなきゃ全く関係ない話なんだから
一般の人が殺人をやらないから、殺人の刑が数十年でも無期でも終身刑でも
あまり関係ないのと一緒

法の恣意的判断とか、国家運営云々とかいう壮大な話ならば
怖いとか言うのもわかるが、一応日本は独裁国家じゃないわけだし
気にしても意味がない
日常生活には全く関係ない
関係するのは酒飲んで運転したいDQNだけでしょ
一般人を巻き込まないで欲しい
ただそれだけ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:01:10 ID:wwt05p4/0
>>688
>少なくとも今の法の解釈および社会常識では、軽い酒気帯びで過失事故を起こした場合と
>泥酔して危険運転をした場合には大きな違いがあります。

違いなんてないだろ。飲酒運転をしたことには変わりない。

軽い酒気帯びで危険運転による事故を起こした場合と
泥酔して過失事故を起こした場合っていう表現にすれば
大差ないことくらい分かるよな?言い方によって印象も変わる。

そういう意味で、あんたの考え方の方がよっぽど怖い。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:12:34 ID:36tu8ma/0
結局のところ、飲酒運転の問題ってのは
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」
で済む話なのに、基準値がどうのこうの、
軽い飲酒だとか泥酔だとか屁理屈言う奴がいるというのが信じられないね
上にも書いたが、基準変更の後でも前でも、
そんな基準値気にして、基準値内に収まるように飲酒して楽しいか?旨いのか?
今まで飲酒運転してたようなDQNは、どうせ無類の酒好きで、そんな基準値内になるような量じゃ満足しないんだろ?
事実上、善良な一般の人には関係ない基準値について屁理屈言って何か意味あるのか?

何でこんな小学生でもわかるような標語すら守れないのか全くわからん
日本人は酒にだらしない伝統とか、そういうのに甘えてんじゃないのか?
「厳罰化の流れ」とかマスコミが表現するから勘違いする奴が出てくるんだよ
元々やっちゃいけない行為の罰則が「適正化」されただけだろ?

こんな簡単な事も守れないような人は、罰を受けて当然
しかもその結果、他人の命まで奪ったなら重い罪を背負えよ
その覚悟もないのに、軽い気持ちで飲酒運転するなんて言語道断だ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:25:57 ID:ZQELmSf5O
この、>>688の叩かれぶりに嫉妬… しないw

こいつが屁理屈こねてるのは自分も酒飲んで運転してるからじゃね?
飲んだら乗るな、飲むなら乗らなきゃ良い話なのに。
飲んで運転するのは誰が見たって明らかな故意だろ。

それとも、自分の意志とは関係なく体が勝手に動いたんですーとでも言う気か。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:42:26 ID:8gNrGL0v0
静岡某所のチューニングショップ、テスタ■ッサの社長は飲酒常習犯。
まぁそれだけじゃないんだけどね、この人の違法行為は。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:43:50 ID:G+ocS49NO
社会のカス役所消防団にはびこる

飲酒運転ですね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:53:49 ID:jnpEKr58O
一応いっとくけど
消防団は役所ではなく、住民による地域活動だよ
主な活動は飲み会だけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:15:20 ID:G+ocS49NO
>>697 知ってます
消防団 社会のカスの集まりには間違いないではすよね?
火事場参加しないけど 酒場には 絶対顔出しますからあれら
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:16:51 ID:hcVfDRsi0
アメリカの禁酒法時代、密造酒は国内各地で大量に作られ、主に「もぐり酒場」に納品された
のです。しかし、増え過ぎて過当競争になるほどだったようです。ですから、
儲かったのはもぐり酒場の店主達ではなく、製造者と製品を酒場に運ぶ中
   間業者、つまりギャング達だけだったのです。

  ギャング達は新移民と呼ばれる人達の子供達が多かったそうです。その
代表的なのがイタリアからの移民の子のアル・カポネです。彼の残した言
  葉としてこんなのがあります。

  『私は市民が望むものを供給することで、金を稼いだだけだ。もし、私が
法律を破っているというのなら、顧客である多くの善良なシカゴ市民も、
私と同様に有罪だ。』

   まさに盗人の開き直りですが、この言葉は意識せずに、この法の矛盾を
突いているような気がします。法では酒の製造・販売・移動を禁じている
わけで、飲むことは禁じていないのですから違法行為はカポネだけで、
一般市民は法を犯しているわけではないのです。しかし、法の精神に背
いていることは間違いないわけです。客がいるからカポネのような人間が
出現するわけです。過度の飲酒を戒め、健全な社会を作ることが法の基
本精神だったはずです。カポネのような人間達が増え、一般市民の間に
法を無視する風潮が蔓延するようなら、法そのものがない方がいいとい
う論理になるわけです。ある酒造業者の言葉としてこういうものがありま
す。    

 『法律を遵守する者が、禁酒法の施行によって破産して行く一方で、それ
を犯す者が前例のないほどの儲けを得ている。正義のすべての法則は
逆転してしまった。わが政府のあらゆる伝統と理念は覆ってしまったの
である。』

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:57:14 ID:N2T7dSZL0
飲酒運転問題と、禁酒法は全く関係ない

飲酒も合法、運転も合法
飲酒運転が認められていないだけ
飲酒運転には絶対反対の俺でも、禁酒法にしろなんて思ってない
このスレで飲酒運転に反対してる他の人もそうだろ?
この話題で禁酒法とか言い出すのは、単なるアホだ

飲んだら乗るな、乗るなら飲むな
たったこれだけの事だ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:08:15 ID:epBIrsES0
なにを言っても変わらない。
飲酒して運転したら違法。
酒場でたばこの副流煙で非喫煙者のウェイトレスが肺ガンになるのとはワケが違う、
自分の意志で酒を飲み、自分の意志で車を運転するのだから、殺意がないとはいえ
その飲酒運転中は通り魔的な殺人未遂を随時行っているわけだ。

そこに気づけないアル中患者達の脳はどうなっているのだろうか?
生きながらにしてホルマリン漬けなんだろうか?

繰り返すが、飲酒は条件を満たしていれば合法。運転も条件を満たしていれば合法。
但し、飲酒運転は条件云々ではなく「違法により禁止」。なぜなら「危ないから」。
違法であることに納得が行かないのなら、厚労省にでも働きかけてくれ。
それもできずに「昨日まで事故ってないし〜」と今日ヒトを轢き殺したとして、
飲酒運転是認論者がいう「地方の飲食店店主」や「代行のない地域の飲酒愛好者」
たちが減刑嘆願書にサインするとでも思っているのかね?

二次大戦後、配給制の世の中で闇市が流行り、みなその闇市で食いつないでいた。
その中、正直者がひとり配給物資のみで生活し餓死した。
この件は「正直者がバカを見る」というのと同時に、「天晴れな殉死」という
評価を得たように思う。
飲酒運転したければ、合法な国に移住して、好きなだけやってくれ。
日本では、するな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:25:30 ID:T1gKLz1c0
>>691-692
懲役7年と懲役25年の罪の違いがわかっていないようですね。
冷静な判断も付かないくらい舞い上がっているの?
懲役7年の場合、事故の主要因は「飲酒運転ではない」と言っているのだけど。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:28:08 ID:7WIQnVcL0
TV朝日 スーパーJチャンネル 報道動画
岡山地検3度目の不起訴不当を4度目の不起訴
http://jp.youtube.com/watch?v=cZ-kMsRNMtM

検察の横暴を許せない。

【社会】 酒気帯び運転の女子高生が短大生を死亡させた事件、21日時効に…検審不当議決に4回目の不起訴−岡山地検★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198221418/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:43:45 ID:N2T7dSZL0
>>702
要するに、飲んで運転さえしなけりゃ、
俺には25年の刑が下る事はない
それだけわかってりゃ十分なんだよ

あんたが屁理屈をこね回すのはご自由だが、
善良な多くの、「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」を
自分の意志で実践できてる人を巻き込むのは止めろ
ただそれだけだ

「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」を自分の意志で実践出来る
それ以上の冷静さが必要か?
そんなシンプルな答えも理解できないくらい舞い上がっているの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:48:11 ID:G+ocS49NO

そらそら今日も

消防飲酒運転推奨団

飲んで車でお帰りですか?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:02:10 ID:G+ocS49NO

消防飲酒運転推奨団

地元だから警察検問 事故 は絶対大丈夫ですか?

さすがですね お気をつけて帰って下さい

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:26:44 ID:T1gKLz1c0
>>704
福岡の飲酒事故は本当は飲酒が原因じゃない7年の過失事故だという裁判所の判断を
>屁理屈をこね回す
という貴方の方がよほど社会とずれているんだよ。
私の判断じゃないよ。裁判所の判断だよ。これは
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:42:50 ID:N2T7dSZL0
「飲んだら飲むな、乗るなら飲むな」
これを守れって言っている俺が社会とズレているねぇ

ま、それならそれでもいいけど、
それに対して文句言ってるあんたは、俺以上に社会からズレてると認識した方がいいよ
マジで

俺に言わせりゃ、裁判所や弁護士なんてのは
屁理屈こね回すのが仕事だと思ってるから
世の中がまともな良識持った人間ばかりなら不必要な職業だよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:45:51 ID:BBH9HWIC0
轢き逃げが危険運転致死傷罪にあたらないのが異常
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:10:38 ID:ja0ZOcS20
>>708-709
軽い飲酒状態で事故を起こしても事故の主原因は飲酒ではなく、その他主因となる過失によるものという極めて常識的な判断がなされるに過ぎない。

それを量に関係なく「飲酒していた」という事のみに異常に反応して、厳罰だとか危険運転致死罪の25年の懲役にするべきだ、などという感情のみで冷静な判断を欠いた状態が社会とずれているといっているんだ。

冷静に考えれば量刑だって、他の犯罪の量刑と比較してみれば常識的な刑罰はおのずと判断できる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:18:01 ID:cY2Nn1AW0
>>710
>それを量に関係なく「飲酒していた」という事のみに異常に反応して
異常反応ってのは、飲酒運転してる野郎の「自意識過剰」ってやつだな
まともな人なら、「飲酒運転?ふーん、まだやってる奴いるんだ 馬鹿だね」で終わり

それに、量に関係ないとか言ってるが、
報道されるような重大事故を起こしてるのは、何時間もかけて多量に飲んでるケースばかりだろ
基準値云々なんて屁理屈言ってるレベルじゃねーだろ
要するに、飲酒運転する時点でDQNな上に、
事故を起こす奴はもう手が付けられないDQNだから、
基準値なんて論じても全く無駄なのが現実

そういう現実を冷静に受け止めろ、な
まともな人には基準値なんか関係なく、
「飲んだら飲むな、乗るなら飲むな」で終わる話なんだからよ
頼むから常識で物を考えてくれよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:30:52 ID:e+T9kEH7O
>>711
同意 でも飲酒運転するのが当たり前と考えてる奴は居ますから

するのが当たり前 やって当然という 頭おかしい方はどうすれば 直るのですか?

自覚させるのは容易では ありません
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:32:38 ID:ja0ZOcS20
>>711
>事故を起こす奴はもう手が付けられないDQNだから、
>基準値なんて論じても全く無駄なのが現実
もうみそくそだね。
飲酒量、体内アルコール量、事故原因なんて冷静な分析も無く。
飲酒運転事故は全てDQNですか。
7年だろうが25年だろうがDQNの人生なんてどうでも良いから厳罰ですか。
>「飲んだら飲むな、乗るなら飲むな」
で終わらせるなよ。罪を冷静に正確に罰に反映しろよ。
常識を失っているのは君だよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:40:26 ID:eo7eClnI0
飲んだら飲むな、は分かる。
が、基準値は重要だと思う。

例えば、夜7時から日本酒を3合飲んで翌朝9時に車を運転する場合
人によっては基準値0.15mgを超えることもある。
常識的に、意識することなく犯してしまいがちな過ちだし
そういう人が全てがDQNとも思えない。

だから、自分の体質と基準値は意識しておく必要があるよ。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:40:51 ID:4zy7RGqu0
富山の空冷VW糊
ブログ名:初老のボヤキ

自動車部品会社勤務の男性、自身のブログで飲酒運転告白
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198117643/

ブログの中で障害者スペースに止める健常者を激しく非難。
また風見しんごの娘の事故死と、自分の娘をだぶらせながら
自分は飲酒運転で愛車のVWを運転しています。

祭り会場では勤務先や娘の名前、ブログのpassも公開中だぉw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:33:42 ID:1qdZdfEb0
飲酒運転常習者と関係者が必死の反論w

飲酒運転 前方不注意 当て逃げ 証拠隠滅 虚偽報告

懲役20年以上で妥当でしょう。自分のやった事がどういう事か認識してないんだから。

ID:G+ocS49NO
ナニ必死になってるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:36:50 ID:1Rfakrhh0
>>701
>飲酒運転したければ、合法な国に移住して、好きなだけやってくれ。
日本では、するな

飲酒運転が減って君に何かメリットがあるのかい?
地方の雇用や景気が冷え込むだけ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:36:28 ID:RPOeQ0sn0
>>713
>飲酒運転事故は全てDQNですか。
すべてDQNだよ
そう思えない、あなたの頭がどうかしてるんじゃないの?
飲酒運転は、何をどう屁理屈こねても「故意」なの、わかる?
そこをまず理解しないでゴチャゴチャ言っても、言い訳にしかならんのだよ

飲酒運転問題ってのは、「この位なら大丈夫だろう」「俺は事故を起こさないから大丈夫」という
何の根拠もない自信や、身勝手さから出てるものばかり

>で終わらせるなよ。罪を冷静に正確に罰に反映しろよ。
反映した結果が今だろ
今まで緩い罰でやってきたけど、全く守らないDQNがたーくさんいるから、罰がどんどん重くなってるわけだ
要するに、飲酒運転してる奴が自分の首を絞め続けてるだけの事だぞ

あんたみたいな言い方してるのは、飲酒運転したい人の言い訳にしか見えてないって、いい加減気づいたら?
>>714みたいなのは正論で、法の運用をする上での線引きの問題を言っているように見えるんだがな
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」の時点で文句言ってる奴は屁理屈野郎認定で何も問題ない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:43:15 ID:RPOeQ0sn0
>>712
ぶっちゃけ、成人してる人にこれから自覚させるのは無理だと俺は思ってるけど
変な話、子供の頃からの道徳教育をしっかりやるしかないでしょう

大人になるまでまともな道徳観が身に付かなかった人には、
悪いことをしたら罰があるという、みせしめで対応せざるを得ないってのが現状では?

大ざっぱにいって、3種類(3段階?)の人間がいて

・罰なんかないとしても、元々飲酒運転してない道徳観のある人
・厳罰化の時点で、飲酒運転はいけない事なんだと気づけた、やや道徳観に欠けた人
・未だに飲酒運転やってる道徳観の皆無な人

2番目のグループを飲酒運転しない派に出来ただけでも厳罰化の意味はあったんじゃないの
3番目の奴はもうどうしようもないだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:13:04 ID:1Rfakrhh0
規制強化で得をする人間は・・・
役人と裏社会の人だけ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:22:30 ID:RPOeQ0sn0
>>720
飲酒運転問題を規制強化という言葉にすり替えてるね
意図的にやってんの?

仮にそうだとしても、飲酒運転しない人にとっては損も得もない話なんだが?
飲酒運転事故に巻き込まれて損をする場合を除いてはね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:56:11 ID:RPOeQ0sn0
もうね、俺は飲酒運転してる奴の”性根”ってやつが気に入らないんだよ
”常識”で考えて、酒飲んだ直後に運転しようという考えそのものがもう腐ってる
基準値云々なんてのは、前の日に飲んだ酒が残った場合とかにだけ気にすりゃいい話で、
飲んだ直後に測定すれば、基準値超えてるのは当たり前だろ
そういうのは”常識”で判断してればわかる事じゃないのか?

だいたい、飲酒運転で重大事故を起こしてるのだって、
飲んだ直後に運転してる奴ばっかりだろ
前の日に飲んだ酒が残ってて、飲酒運転事故を起こしたなんて人がどれだけいるんだよ?

バス等の職業運転手が、前日の酒が残ってて飲酒運転になってましたなんて報道もたまにあるが、
そういうのはちょっとやりすぎだとは俺も思う
(もちろん、職業上翌日運転するのがわかってるなら酒量はほどほどにしとけよとも思うが)
しかしながら、酒を飲んだ直後に運転して、事故を起こす奴の一体どこに情状酌量の余地があるんだよ?
酒を飲んだ直後に”故意”に運転して、その結果事故を起こし、人の命まで奪ったならどんな厳罰もやむなしだろ
その覚悟もないのに、お気楽に飲酒運転してるならDQNそのものだ

ゴチャゴチャ書いたが、これ全部
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」で表現出来てる話
少なくとも、飲酒直後の運転はすべてDQNで片付けて全然問題なし
723714:2007/12/22(土) 11:35:41 ID:a+l1vWVK0
>>722
全面的に同意。
自分が>>714で言いたかったことはこういうことだった。
ありがとう。

たとえコップ1杯であっても、飲んだ直後に運転するべきではない。
呼気中アルコール濃度が基準値以下であっても、車の運転は控えるべきだ。
「飲んだら乗るな」というスローガンを理屈っぽく解釈するなら
「微量であっても飲んだ直後には決して運転しない」ということ。
上の方のリンク先にあった、警察の捜査指導官の
「1滴でも飲まないでいただきたいというふうに我々はお願いしている」
という発言の趣旨もそういう風に捉えるべきじゃないかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:49:25 ID:RPOeQ0sn0
>>723
わかってくれてありがとう

”常識で考えればわかるだろ?”ってのが通じなくなってきてて
世の中ってのが恐ろしく思える事があるよ
常識、モラルで考えれば、飲んだ直後は運転しないなんてのは
当たり前の話だと思うんだけど、
そこについて、「一滴でも法律の解釈が云々」とか、「基準値を超えるの超えないの云々」
なんていう屁理屈を言い出す人がいるってのは
実に信じがたい事ですよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:34:10 ID:e+T9kEH7O

まさか今日も 飲んで車でお帰りですか?

消防飲酒運転推奨団

な方

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:55:57 ID:1Rfakrhh0
酒が悪と思っている人が多ければ、これだけどこでも酒が買え、居酒屋がたくさんある訳がありません。
多くの人にとって酒はあって当たり前であり、今さら何を言うこともありません。
しかし少数の「酒根絶派」とって、意見がいえる場があればここぞとばかりに声高に叫ぶでしょう。
これは酒に限らず、政治、宗教などでも同じですね。
ネット右翼、左翼、アンチ創価学会、タバコなど。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:04:24 ID:OpTcK5Wj0
>>726
誰も酒が悪とは言っておりません。脳内補正?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:22:29 ID:1Rfakrhh0
飲酒運転罰則の問題点は他の交通違反の罰則とのバランスでしょう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:22:05 ID:OpTcK5Wj0
たまには違う方面から攻めてみれ、な?
ず〜っと同じ話のループで楽しいか?アルコールが脳に回ってるんでねぇの。

取り敢えず、メチル飲め。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:29:50 ID:mNb+247z0
ID:1Rfakrhh0さん、もうちょっと落ち着いてください。
誰一人として「飲酒」が悪いと言っている人は居ませんから。
「飲酒運転」が悪いって言っているだけなんですよ。
落ち着いて日本語の意味の違いを考えてみてください。
ただ単に、飲んだら自分で運転しなければ済むだけの話なんですから。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:32:19 ID:a+l1vWVK0
>>728
現状に異議を唱えるのなら代替案を示してくれ。
とりあえず、酒気帯び運転、酒酔い運転、速度超過
運転中の携帯電話等の使用、ひき逃げ、をどのような罰則にすれば良いか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:03:55 ID:cY2Nn1AW0
このスレで、”飲酒運転”を勝手に”飲酒”と置き換える奴は一体何なんだ?
単なる馬鹿なのか?
それともわざとやってんのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:25:31 ID:aREixUvF0
>>731
一律市中引き回しの上貼り付け獄門さらし首でおk
もしくは戸板に手足くくりつけて、マブチモーターつけて北朝鮮を目指させるw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:48:45 ID:e+T9kEH7O

あらあら真っ赤な顔されて 帰られるの車で?

消防飲酒運転推奨団

な方

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:13:12 ID:PUWIQMbn0
いつまで飲酒運転の状態なのか? 飲んだら乗るなとはうるさく騒いでいるが、これについての情報はあまりない。警察も「個人差によります」としか答えていない。
実際その通りなのだろうが、割り切れない。ドリンク剤、ある種の洋菓子、奈良漬けを食べても、社会的に葬り去られる危険があるのである。

常識的に考えた場合、一般人としては、でたらめな飲酒運転よりも不慮の酒気帯び運転で検挙される確率の方が高いのではないかと思われる。

マスコミは馬鹿の一つ覚えで、「これだけ世間で飲酒運転が問題になっているのに検挙者が後を絶たない」などと騒いでいるが、
もう少し、堅気の人間に降りかかるリスクについてより詳しい情報を伝えてもいいのではないだろうか?それとも警察と同じでわざと報道しないのだろうか?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:42:07 ID:59555uz50
>>735
基準値の指標(目安)を示す必要性はあると思う。
できれば公的機関から公表できれば良い。
体重、酒や食品の酒類別に経過時間毎のアルコール濃度を表にして
免許の更新時に配布するとか、ポスターにするとか、HPに掲載するとか。
ま、それでも個人差があるので「これは目安です」と明記して
あとは自己責任で、という運用になると思うが。

ちなみに、飲酒運転の検挙件数では
前日の酒が残っていた等の不慮の酒気帯びよりも
故意の飲酒運転の方が圧倒的に多いよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:08:14 ID:Uyvsc5LiO
つい3時間ほど前の事なんだが、あきらかに飲酒運転してる車の後ろについてしまったのよ。
大通りじゃなくて裏道だったからまだ良かったものの対向車が来ても避けられないわ、ライトは全く点けてないわ、急に停止するわで危ないどころじゃなかった。
こういう場合は警察に通報するべきなんかね?
その後大通りに出て行ったが、お前みたいなアホは誰も巻き込まずに一人で事故ってくれ。運転する資格無し。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:15:17 ID:R6iOKJzN0
不慮の酒気帯びってなんだ?
深酒した翌日の検挙か?

そんなものは考慮する必要は無い。
だいたい、翌日通勤で運転することなどわかっていて深酒をするなど、自己管理がなってない。
体調管理も出来ないやつのことなどどうでもいい話。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:01:59 ID:eCNYDTNxO
>>733
マブチモーターにワロタage
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:15:12 ID:PUWIQMbn0
飲酒運転事故増加報道は、やはりというべきか、何やらインチキの臭いが漂いだした。政府とマスコミがグルになって国民を恐怖に陥れようとしている疑いである。目的は国民から反抗力を奪うためだ。

飲酒運転は大犯罪 即厳罰にせよ

単純でわかりやすい図式である。勧善懲悪的で、思考パターンの弱い人間に受けそうなフレーズである。表だって反対する者もいないだろう。「飲酒運転するやつは無条件に悪い。
社会的に抹殺されても仕方ない」このような風潮をマスコミは作った。しかし、肝心なことも忘れていた。業界で一番酒が好きなのは誰か? 他ならぬマスコミなのである。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:48:55 ID:R6iOKJzN0
困ったときのマスコミ陰謀説か?
頭の悪さ全開だな。
7421:2007/12/23(日) 10:36:28 ID:mAmgupZ90
>>740
飲酒→迷惑かけなければ無問題。
運転→同上。

しかし、飲酒運転はまともな人間は行わない。
危険なので無条件に禁止されている。つまり、

【飲んだら、乗るな】

>単純で分かりやすい図式

というならまずこのことから不言実行。
モラルのない人間に社会批判は似合わない。
7431:2007/12/23(日) 10:37:58 ID:mAmgupZ90
それでは皆様、年末年始を無事にお過ごし下さい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:10:12 ID:PUWIQMbn0
禁酒法に賛成した人達が次第に反対するようになる経過について、こん
な文章があります。  

   『憲法修正第18条が成立した時、これが世論によって広く支持され、ア
ルコールによる悪影響を、人々が身にも心にも受ける心配のない社会
が実現される日が早く訪れるよう、私は心より希望した。しかし、結果と
して、そうはならなかった。それどころか、飲酒行為は一般の中に一層
広がっているようだ。(中略)
   多くの犯罪者が呼び集められ、彼らに大量の資金が流れた。おいしい
酒を自由に飲むという個人の権利が踏みにじられたと腹立たしく感じた
善良な市民の多くは、公然と、そして後ろめたさを感じることなく、第18
条を無視するようになった。その当然の結果として、法律全般に対する
尊重の念も、殆ど失われてしまった。犯罪が、前例のないほど多発して
いる。これがアメリカ社会の実情であることを、私は気が進まないが、認
めざるをえない。』

   これはロックフェラーの書簡として、1932年6月7日付のニューヨーク・
タイムズで公表されました。ロックフェラーは禁酒法の成立に最も熱心な
企業家だったのです。

この転向宣言とも取れるこの記事は流れを廃止の方向に傾けるのに力
があったといわれています。しかし、その前に、廃止への決定的な要因
がありました。それは1929年の大恐慌の発生です。恐慌の一番の被
害者はロックフェラーのような大企業の経営者だったわけですから、こ
の転向も表向きはこの書簡のような理由でも、本音は廃止した方が大
企業の利益につながる筈だという思惑があったに違いないのです。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:18:41 ID:h6/VLJwEO
禁止法云々などは的外れもいいとこだ。
これだからアル中は…

誰か病院に隔離してくれ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:50:34 ID:PUWIQMbn0
>>745
禁酒法も酒の悪影響を大義名分にしたから飲酒運転厳罰化と同じです。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:53:50 ID:h6/VLJwEO
全く違う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:53:08 ID:PUWIQMbn0
>>721
>飲酒運転しない人にとっては損も得もない話なんだが?

一見、損も得もないような話だが酒税の減少による税金のアップと景気の後退、
地方の過疎化の加速、雇用問題、少子化問題と関連してくるので損の方が大きいです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:29:43 ID:lNOkTDI/O
>>748
事実はそのようになっていない。
飲食店の売り上げは落ちていないし
タクシーや代行の業務拡大により雇用も発生している。
飲酒運転の厳罰化は景気の後退要因ではない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:01:26 ID:qlMNYEPv0
ちょっとお伺いします。
デリヘルでよくホテルでお酒を飲むんですがそのまま運転して二人で
ホテルを出て捕まった場合どうなるんですかね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:08:21 ID:PUWIQMbn0
>>749
>飲食店の売り上げは落ちていないし
タクシーや代行の業務拡大により雇用も発生している

忘年会の数激減。飲食店倒産数増大。
タクシーが忙しいなんて話は聞いたことがない。
何を根拠に言っているのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:35:03 ID:h6/VLJwEO
>>750
「どうなる」って、あんた。
本気でわからないの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:38:50 ID:nsO9dq080
>>752
すいません、真面目に聞いてます。
助手席もヤバイって位しかしらん。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:44:25 ID:rKQ3LjVM0
>>751
>忘年会の数激減。飲食店倒産数増大。
>タクシーが忙しいなんて話は聞いたことがない。

仮にそれが本当だったとしても、それは飲酒運転と云う
違法行為によって下支えされた虚構でしかない。
本来あるべき数字になっただけのコト。
飲酒運転前提の飲食店なんてのは、本来存在すべき
では無いんだよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:53:59 ID:PUWIQMbn0
>違法行為によって下支えされた虚構でしかない

悪影響を及ぼす法律は無い方がいいと思うんだがな。
飲酒運転を公に認めろなんてことは誰も言ってないと思うが。
あくまでも他の法律とのバランス問題。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:54:19 ID:R6iOKJzN0
そうだな。飲酒運転だけを引き上げるのはバランスが悪いな。
では、速度超過と信号無視も重大事故原因だから飲酒運転を基準に引き上げないといけないな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:06:19 ID:eCNYDTNxO
今日も

消防飲酒運転推奨団 な方々

やりますけどイカガいたしましょうか?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:22:20 ID:eCNYDTNxO
やはり 警察検挙してもらい

マブチモーター&単一三本で 北朝鮮に挑戦しかありませんか?


759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:20:20 ID:IDVekIXb0
ハッキリ言って、ID:PUWIQMbn0って頭おかしいでしょ
何か意図があってわざと馬鹿のふりをしてるのかもしれないけど、
こんな所で嫌飲酒運転厳罰化運動なんかやったって、効果皆無だよ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:41:21 ID:egta0Dy50
>>751
タクシー業界は、現在人手不足で社員募集しまくってるよ。
ま、もともと過当競争だからあんま儲かってないけどな。
忘年会が激減なんて、それこそ聞いたこともない。
あんたこそ、何を根拠にそんなこと言ってるんだ?
うちの商店街は、飲み屋に客足が戻って来てウハウハ
…とまではいかないが、一息ついてるところ。
景気が良くなったせいで飲酒運転云々とは関係ないだろうけどな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:58:51 ID:qajU+7+z0
>>760
>タクシー業界は、現在人手不足で社員募集しまくってるよ。
ま、もともと過当競争だからあんま儲かってないけどな。

その言葉通りです。売り上げが少なくて給料が安いから人手不足なのが正しい。
車を遊ばせておいても会社は儲からないしな!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:58:51 ID:yO7TItJ50
>>755
反論されるたびに、言葉使いが悪くなってるね?
>>746 >>748 >>751
と、流れを見てると段々と・・・

酷すぎて説得力も何も無いね。

あぁ、あとID:eCNYDTNxO
そんなに嫌いなら、直に言いに行きなよ。こんな所でぼやいてないでさ。

それに、消防団は君が生まれる前から飲まない人間を必ず置いてるよ。
消防とあっても、火を消すだけが仕事じゃないぞw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 04:57:02 ID:KWdfRgTqO
さぁ〜てウイスキー一本がぶ飲みしたから
ドライブでもいくか

(/_;)/~~通報しますた↓↓どぞ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:20:50 ID:qajU+7+z0
『禁酒法が提唱されるようになった背景として、次のようなアメリカ社会の変
化に留意する必要がある。1840年代後半に始るアイルランドやドイツか
らの移民の増大は、アメリカ社会に緊張と文化的摩擦を招いた。主食であ
るジャガイモの大凶作や革命の失敗のため、祖国を離れてアメリカへ渡っ
て来た人達は、主に北部の都市に住みついた。移民たちは、アングロ・サ
クソン系に代る新たな労働者階級を形成し始めた。彼らの中には、安息日
を無視して、同じ民族的背景を持つ者が経営する居酒屋で、母国語を話し
ながら飲酒し、深夜町の通りを泥酔状態で騒ぎ回る者もいた。 そこで、禁
酒運動家たちは、プロテスタント的倫理観に合致すると自らが考える「素
面」という生活習慣を、その多くがカトリック教徒の移民に認めさせる必要
性を感じた。しかし、以前の同質的だった社会と異なる多元化した環境の
中で、「道徳的説諭」の有効性は疑われ、法律による強制が指示されるよ
うになった。それまで個人的な道徳 問題としてとらわれていた過度の飲酒
が、社会問題として扱われ、その解決策として酒類の製造・販売を禁止す
る法律、つまり「禁酒法」 が提唱されたのである。』
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:45:25 ID:0WW6g0P10
>「道徳的説諭」の有効性は疑われ、法律による強制が指示されるように
なった。それまで個人的な道徳 問題としてとらわれていた過度の飲酒が、
社会問題として扱われ、その解決策として(以下略)

(日本では飲酒という行為ではなく「飲酒運転」という悪質行為のみについて)

「厳しい罰が用意され社会的制裁、道義的責任が周囲の人間にも問われるように
なった」
ということだね。禁酒法はキリスト教の教義もあるから今の日本に当てはめるのは
ちょっと…だが
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:00:45 ID:qajU+7+z0
まず、最初に「禁酒法」という日本語がそもそも正しい訳ではないということ
を頭に入れておいて下さい。この法律は正確には「酒類製造・販売・運搬等
禁止法」と訳すべきで、日本語訳でもそれを使用べきだったのです。それを
単に「禁酒法」と短縮したから日本での様々な誤解を産んだのです。小説や
映画で禁酒法の時代なのにこんなことをして違法ではないのだろうかと思う
シーンに出合ったことがあると思いますが、その混乱や誤解はこの訳から
来ているのです。

  よく読んで下さい。「酒類製造・販売・運搬等を禁止するという法律」なのです。
つまり、お酒を作ってはいけない。売ってはいけない。運んではいけない。こ
れだけなのです。肝心の「お酒を飲む」ことは法律としては禁じていないので
す。作ることを禁止すれば、飲むことも出来ない筈だという発想なのです。
  飲酒運転を厳しくすれば飲み行くことが出来ない筈だという発想と同じですね。 

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:04:31 ID:2tvrptBZO
750の回答は誰も分からないの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:17:21 ID:eg4FZX32O
>>766
あの…
飲酒運転になぜ賛成するんですか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:29:56 ID:2tvrptBZO
750をマジでお願いします
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:40:19 ID:VAz5n/OL0
>>750
ドライバーは飲酒運転で現行犯逮捕。
パッセンジャーはドライバーが飲酒していることを知りながら制止しなかったのであれば、同罪で逮捕。
起訴か不起訴かは検察次第だが、ドライバーは免許取り消し。

                        以上
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:45:02 ID:2tvrptBZO
え?6点免停じゃなくて?事故とか起こさないでたまたま検問だった場合でも?取り消しはありえない気がするんだが
助手席は当然知ってるわけで、そっちも免停になりますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:49:39 ID:VAz5n/OL0
いちいちageんな。
お前が試しに捕まってレポートでも書け。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:53:01 ID:2tvrptBZO
携帯からなんで、下げ打ったよ
マジで取り消しなの?なら絶対辞めるけど
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:23:14 ID:2tvrptBZO
マジで取り消しなんですか?お願いします
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:14:53 ID:Pl7PjcnqO
取り消しにはならねーよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:28:42 ID:2tvrptBZO
良かった、取り消しはさすがにないよな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:04:29 ID:M/iE63s2O

消防飲酒運転推奨団

人数不足だから頑張れと賞賛してたよテレビ
持ち上げたりするから駄目なんですよね
飲酒運転も見逃していいんですか?

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:11:04 ID:lixagagR0
だs
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:12:12 ID:lixagagR0
>>770
現行犯逮捕は酒気帯びでは無いですよ。
赤切符免停、終了。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:04:37 ID:Q3khRJ/90
>>766
>「酒類製造・販売・運搬等を禁止するという法律」なのです。
>つまり、お酒を作ってはいけない。売ってはいけない。運んではいけない。
>これだけなのです。
>肝心の「お酒を飲む」ことは法律としては禁じていないのです。

常識的な知識を得意気にひけらかした末に言いたかったことが…

>飲酒運転を厳しくすれば飲み行くことが出来ない筈だという発想と同じですね

飲酒運転の厳罰化の目的は「飲み行くことを止めさせる」ことではなく
「自動車に乗って飲みに行くことを止めさせる」ということ。
店などで酒を飲むことは、多くの社会でコンセンサスを得ている行為だが
飲酒運転は、現在世界中で規制しようという動きが進展している。
この2つを混同することには無理がある。
ましてや、当時、世界でも類例のない法律であった禁酒法と
今日における飲酒運転の厳罰化を同列に語ることは不可能だ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:07:43 ID:A5V5DCN00
結論として
バレなければ飲酒運転はOKでFA?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:38:10 ID:ANoDEem70
>>781
バレてもいいけど、事故らなければOK
783syu1:2007/12/24(月) 20:21:08 ID:SC3cadEA0
日本の法律が厳しいとか言うあんたらに言うけど、
日本の法律がそんなに嫌なら日本から出て行きなさい。
日本から出て行くのが嫌なら、法律に従いなさい。

>>781
ばれなくても他の人が迷惑するから、飲酒運転は止めなさい。
俺が運転している横にいたら困るじゃないか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:59:56 ID:qajU+7+z0
>>783>日本の法律が厳しいとか言うあんたらに言うけど、
日本の法律がそんなに嫌なら日本から出て行きなさい。
日本から出て行くのが嫌なら、法律に従いなさい。

おかしいと思うことに意義を唱えると思うのが正義だと思うけど違いますか?
実際に飲酒運転事故が減っているのに、特定の悲惨な事故を大きく報道して
飲酒運転事故が多発しいていると国民に思わせることが正しいこととは思わないけど違いますか?
これを許したら他の法律にも影響してくると思いますけど!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:44:31 ID:V0CmUOsqO
自分が正義だと思っているのはわかった。
で、飲酒運転事故が減っているという根拠は?
事故を起こす事によるリスクを減らす為の厳罰化なら歓迎できる。
飲酒は悪くない、飲酒運転が悪いわけで、酒は俺も好き。
今も飲んでるし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:26:41 ID:x4To5xpu0
>>785
飲酒運転事故が極端に減っているのは誰もが知っている事実だ。
そんなものどこにでもかいてあるよ。
そんなことも知らないでこの掲示板に書き込んでいるのか、、、、。

>>783
国民の力で法律を変えるにはどうすれば良いのですか?
今の日本では無理ですかそうですか。
いつから民主国家じゃなくなったんだろ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:31:14 ID:Q3khRJ/90
>>784
マスコミの報道は偏向しているし
それが正しいことだとも思わないが
飲酒運転に対する法律の是非とは論点が異なる。
厳罰化がマスコミの誘導であったにせよ
結果的に改正された法律は妥当なものであり
それに従うことに異存はない
というのが俺のスタンス。

何度も言っているが、現状に異議を唱えるのなら
改善案を示さない限り、ただのクレーマーだ。
マスコミに抗議する運動を起こすべきなのか?
飲酒運転に対する規制を緩め、報道に対する規制を厳しくするべきなのか?
他の交通違反の罰則とのバランスを求めるのであれば
・酒気帯び運転
・酒酔い運転
・速度超過
・運転中の携帯電話等の使用
・ひき逃げ
のそれぞれについて、どの程度の罰則にするべきか?

>>785
>飲酒運転事故が減っているという根拠は?
少なくとも、平成18年までは
飲酒運転による交通事故の件数は減少傾向にある。
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu41/20070228.pdf
↑この資料の36ページ参照
平成19年11月末までの統計では
飲酒運転による事故の件数は示されていないが
飲酒運転による死亡事故、飲酒運転の取締件数は激減している。
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku78/gaiyou.pdf
↑この資料の3〜4ページ参照
7881:2007/12/25(火) 00:09:13 ID:iWFfu7Gk0
>>784

>おかしいと思うことに意義を唱えると思うのが正義だと思うけど違いますか?

…細かくて恐縮だが、↑の文の意味がさっぱり分からん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 04:39:18 ID:eYGHE7BmO

消防飲酒運転推奨団

サラシage

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:02:14 ID:Ci6b1wBkO
結局は、飲酒運転常習者が厳罰化によって、ハイリスクになることを嫌って騒いでいるだけなんだね。

いずれにしても、ここ(2ちゃん)で持論を展開しても情勢が変わる訳でなし。
そこんところを踏まえた上で、反対派に意見をしてもらいたいな。
反対するなら、具体的に代替案くらい出せるだろうし。
他の法律とのバランスだとか、マスコミ陰謀説の様な詭弁は無しで。

飲酒して運転しなければ何の問題点も無い訳で
そこを敢えて問題視するのは、飲酒運転常習者や斡旋する立場しかありえん。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:06:34 ID:DcAnzdU50
飲酒運転がハイリスクじゃなかったら轢かれた奴がたまらんだろよ
脳がおかしい奴が刃物振り回してるのと一緒だぞ?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:21:15 ID:TNkOGMZu0
呼気0.15mg/L以上・・・免許取り消し。欠格5年。罰金100万。
呼気0.25mg/L以上・・・免許取り消し。永久欠格。懲役1年。

これが妥当だと思うが。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:24:26 ID:TNkOGMZu0
加えて
呼気0.15mg/L以上での傷害事故・・・懲役10年
呼気0.15mg/L以上での死亡事故・・・死刑
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:57:56 ID:dBvhliMN0
さらに
ひき逃げなら・・・致傷:20年、致死:死刑
無免許事故・・・・懲役20年
795syu1:2007/12/25(火) 20:00:13 ID:US1C0N9V0
とりあえず、現行の法律で様子見だろうな。
飲酒運転の恐ろしさを理解できないやつは勝手に自滅していくだろう。
自分が事故にあうわけないとでも思ってるんだろうからな。馬鹿だよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:18:01 ID:+fEAbjifO
だからデリヘル嬢と毎回飲酒してますが何か?事故なんか起こしませんが何か?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:20:16 ID:eQgluaDW0
>>795
飲酒運転DQNが単独自爆事故で死ぬのは一向にかまわないが、
他人を巻き込んで死亡事故が起こるのは非常に困る
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:26:10 ID:NPmSefZS0
警察はなぜ直接事故と関係ない取締りをするのか?
 語ると長くなるのですが、基本的にはこれはもう、取り締まりの背後には莫大な警察利権(反則金だけで年間約900億円)があり、
現場の警察官にはノルマと呼ぶべきものがあるからであり、そして、多くの運転者が「違反は違反だから」と、とっとと反則金を払ってしまうからでしょう(反則金の納付率は毎年ほぼ100%)。
 まあ、みんなとっととカネを払うのに、争う手続きを残しておいてもムダですし、争えるのは交通違反が犯罪だからなんですが、犯罪ってことは有罪になれば前科になりますので、
「軽い交通違反(じつはほとんどの交通違反)を非犯罪化しようじゃないか」という大がかりな法改定案が近いうちに出てくるでしょう。
 そうなると、「違反は違反」だけを理由に規定のカネを徴収されることになるでしょう。この大改定は、「悪質な違反に重罰を!!」に連動して出てくるはずです。報道を注目しましょう。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:40:41 ID:r9SVMAna0
>>795
酔い方には個人差があります、法律はあくまで平均値に基づいたもの。
酒気帯びはおろか飲酒運転になる量でも安全に走行できる人は確実に存在します。
元福岡市職員の件が危険運転罪で無罪になる可能性があるのも飲酒運転=危険運転
ではない事を証明しています。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:42:29 ID:ci8tm4sC0
>>793
死刑の基準は故意に人を殺す意思があって二人以上殺したような場合。

>呼気0.15mg/L以上での死亡事故・・・死刑
簡単に異常な提案をするもんじゃない。
なにも考えていないと思われるよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:55:20 ID:oBQLWFRD0
>>796
未成年で童貞ってそんなにコンプレックスか?
若いってのは若いってだけでいいもんなんだから、くよくよすんなよw

つーか、
@呼気0.5mg/g以上0.15mg/g未満:免停60日、罰金30万、免停短縮無し
 (免停期間中は公共奉仕として幹線道路中央分離帯等のゴミ拾いをする)
A呼気0.15mg/g以上0.25mg未満:免許取り消し、罰金1千万、欠格5年
 (欠格期間内に運転しないよう、車は没収し競売にかけ、欠格終了後返金)
B呼気0.25mg/g以上:免許永久剥奪、罰金1億、その負債が消えるまでの
 懲役(実質的な終身刑。家財による補填は認めず)
Cそれ以上:凶器準備無差別計画殺人未遂罪として扱う
Dさらにそれ以上:専用精神病患者用隔離病棟収監もしくは国外追放
Eまだそれ以上(検問突破・逃亡を含む公務執行妨害等が加算される場合):
 H-IIAロケットのノズル下で処刑執行(失敗なら処刑延期w)

自損事故で1ランクアップ 物損事故で2ランク、人身事故で3ランクアップ
死亡事故で4ランクアップ 轢き逃げ死亡事故で5ランクアップ

つまり、0.5mg/g以上0.15mg/g未満(現行法で検挙されない数値)でも事故を
起こし轢き逃げをしたらH-IIAロケットのノズル下プールに両手両足を縛られて
放り込まれ、カウントダウン→イグニッションで蒸し焼きの刑、これに決まり。
たとえ潜って逃れようとしても、あっという間にプールの水は沸騰するので
生きたまま茹でられるという刑。

なにが言いたいかというと、飲酒運転が故意に行われる違法行為である以上、
毎回凶器を準備した無差別殺人の未遂行為であるということだ。
未遂なら無罪?違う、その意識こそが犯罪そのものだといっている。
周りが言ったにも関わらず捕まえなかったからこそ散弾銃乱射事件は発生した。
そんな奴と同じ扱いを受けるのが飲酒運転常習者w切ないのう切ないのうw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:21:01 ID:Ci6b1wBkO
>>795
そう言った、「俺だけは大丈夫」なんて馬鹿は日本に必要ありません、必要悪だなんて思ってないでしょうね。

ところで、ニフティのアク禁長すぎ、早く解いてください。
803802:2007/12/25(火) 23:23:21 ID:Ci6b1wBkO
間違いだ、>>795ではなく>>799宛て。すまぬ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:45:34 ID:pQf6spnM0
>>799
何か勘違いをしているようなので訂正しておく。
呼気中アルコール濃度の基準値は下限値だと考えて良い。
つまり、それ以下であればほとんどの人が安全に運転出来る値。
安全側に振ってあるのは、飲酒運転によるメリットが
それを禁ずることによって得られる安全性の向上に比べ、著しく小さいため。
元福岡市職員の件は、飲酒運転の危険性とは別問題。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:54:40 ID:NPmSefZS0
まず、最初に「禁酒法」という日本語がそもそも正しい訳ではないということ
を頭に入れておいて下さい。この法律は正確には「酒類製造・販売・運搬等
禁止法」と訳すべきで、日本語訳でもそれを使用べきだったのです。それを
単に「禁酒法」と短縮したから日本での様々な誤解を産んだのです。小説や
映画で禁酒法の時代なのにこんなことをして違法ではないのだろうかと思う
シーンに出合ったことがあると思いますが、その混乱や誤解はこの訳から
来ているのです。

  よく読んで下さい。「酒類製造・販売・運搬等を禁止するという法律」なのです。
つまり、お酒を作ってはいけない。売ってはいけない。運んではいけない。こ
れだけなのです。肝心の「お酒を飲む」ことは法律としては禁じていないので
す。作ることを禁止すれば、飲むことも出来ない筈だという発想なのです。
  飲酒運転を厳しくすれば飲み行くことが出来ない筈だという発想と同じですね。
806799:2007/12/26(水) 00:03:00 ID:SFupQ3Nl0
>>804
個人的に納得がいかないのは「俺だけは大丈夫」があたかも成り立たないかのようにメディアが扱い
多くの視聴者がそれを鵜呑みにしていることです、成り立つ人の存在はまぎれもない事実です。
だからと言って飲酒運転をして良いとは思わないが。
8071:2007/12/26(水) 00:08:11 ID:jIGPo3pW0
>>806
だったら話は簡単。

【飲んだら、乗るな】
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:24:09 ID:ybqOxEdy0
切符を切らせず、否認調書を迫るという場合は、当然納得いかない取締りを受けた場合だというのが殆どですが、
否認されて困るのは警官自身です。なぜなら
@いずれいい加減な取締りを責められることになりかねない。
A書類が検察庁に廻れば、面倒くさい実況見分を作成して提出しなくてはならない。
の2点があるからです。ここは何としても、違反者を納得させて丸め込まないといけないと考えるのです。
調書を都合のいいように書きながら、誘導尋問を繰り返し、飴と鞭攻撃で、揺さぶりを掛けて来ます。
そして、都合のいい事を書いてから、最後に捺印してとなるわけですが。
しかし・・
 もし、警官が、これは俺達が作るんだ。いちいちお前の言うことは書けないというのなら、
即座にその警官の名前を聞き出しておいて、調書に「そうかいわかったよ、それじゃあ、警官のXXさんがこれは俺達が好き勝手に書くというので私は認めることになりました。事実とは違いますが、サインすることにしました」と書けと迫ってください。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:26:47 ID:o7AOKyUM0
>>799
酔い方なんて他人からはわからないからなぁ。
もうあれだ、飲酒運転免許とか作ってしまえばどう?
0.25mg飲ませて完璧に筆記、教習できれば酒気帯び迄は免除とか。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 02:23:00 ID:oKXKh/c50
>>806
>「俺だけは大丈夫」

成り立ちませんよ? 成り立つなら、事故なんて言葉自体存在しません。

>成り立つ人の存在はまぎれもない事実
 運良く何も無かった「だけ」 です。

で、まずい餌で釣れますか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 02:40:31 ID:0ntYmTPmO


消防飲酒飲酒運転推奨団

サラシage

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 07:11:20 ID:Hj43LbhfO
>>810多分、釣りでは無く













本気
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:43:26 ID:X9d9x69Q0
>>801
>なにが言いたいかというと、飲酒運転が故意に行われる違法行為である以上、
>毎回凶器を準備した無差別殺人の未遂行為であるということだ。

この論法だと、車に乗ること自体が凶器準備の殺人未遂になるよ。
飲酒は運転の危険を助長するけど、運転そのものがおおーーーーーきな危険を犯している行為です。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:54:44 ID:51FPX2jW0
>>799
>元福岡市職員の件が危険運転罪で無罪になる可能性があるのも飲酒運転=危険運転
>ではない事を証明しています。

違います。
危険運転を立証する要件があいまいな為に、立証できない可能性があるだけです。
危険運転致死罪として、立証できない状況と、
飲酒運転が危険でないとする説には、何の関係もありません。

飲酒運転が危険な運転であることに変わりありません。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:10:21 ID:Hj43LbhfO
>>813
お前さぁ

犯意
未必
資格
故意

の意味わかる?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:34:11 ID:v2dpLEsz0
>>813
そのために運転免許ってもんがあるんだが
おまいの免許の条件欄には酒気帯等って書いてあるのか?www
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:14:02 ID:X9d9x69Q0
免許をとったから事故を起こさない訳でもないし。
運転が危険な行為には変わりないだろ。
それとも、飲酒運転が無くなればこの世から事故がなくなるとでも思っているのか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:24:59 ID:0ntYmTPmO

でも実際

消防飲酒運転推奨団

コネ入り優先地方自治体

というのは間違いないよね

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:49:40 ID:KBOdlrmkO
>>817
その論法だと、
飲酒運転の免許があればいいということになる。


永遠にその日はやって来ないだろうがね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:10:28 ID:X9d9x69Q0
>>819
逆だよ。
飲酒運転が無くなっても永遠に事故は無くならないってこと。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:59:56 ID:+eCLf0QpO
事故自体は無くならなくとも、発生要因のひとつを潰せば少なくともそれによる事故は減少し被害は減る。
事故そのものが無くならないからと言って、発生要因がわかっているのに何もしないよりはマシ。

だいたい、自動車を運転する事自体が禁止された行為である。
だから必要な人は免許を習得し法律を守る事を前提に運転が許可されているんだよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:03:56 ID:5hYoqjNY0
罪を無闇に重くすると、検問見た途端、警官をひき殺してでも
逃走する輩が増えて困るんだよな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:26:35 ID:38i/qTKJO
>>822
妄想乙。
そんな輩が実際に現れてから問題提起しましょう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:39:27 ID:QD28eyfuO
飲酒がバレるからという理由で検問突破を図る奴は昔からいるけどな。
あとは轢くか轢かないかの違いだけ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:14:43 ID:X9d9x69Q0
>>821
貴方とは大きく認識が違うようだ。

本来、車を運転することは自由だ。それを理由無く止める権利はない。
事実隔離された私有地内で車を運転する分には免許もいらない。
しかし、他者と同一空間で共存する場合、お互いの利害がぶつかり合い事故という不幸な
事態が発生する可能性があるので、本来持っている自由に車を運転するという権利を
制限することにしている。
それが道交法であり、免許制度だ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:19:49 ID:dBvG3YsuO
なんなんだこの妄想の塊はwwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:39:20 ID:zVXZqFLzO
>>825
>貴方とは大きく認識が違うようだ。

あなたの国ではどうだか知りませんが、ここは日本です。
日本では、日本の法律に従いましょうね。勝手な解釈はいけませんよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:46:01 ID:v2dpLEsz0
飲酒を免許制度にすれば

と思い立った
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:49:55 ID:v2dpLEsz0
>>825
その道交法であり免許制度に
飲酒運転はいけませんって書いてあるんだがねぇ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:21:18 ID:BMyNhvvOO
JTはポイ捨て、受動喫煙について意見広告を出すのに
何故、酒造メーカーは
「飲酒運転は法律で禁止されています」
なんて分かりきった事、会社名の下に小さく出すだけで許されるんだ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:45:30 ID:v2dpLEsz0
わかりきってることで法律で決まってることだから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:52:05 ID:X9d9x69Q0
>>829
私は法律を否定している訳ではありません。
でも道交法に書いてあるから守るのではなく、危険だから飲酒運転をしないだけです。

決まっているから守るなんて、、、。小学生じゃ無いんだから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:53:39 ID:wnw3yq450
>>827
>あなたの国ではどうだか知りませんが、ここは日本です。
日本では、日本の法律に従いましょうね。勝手な解釈はいけませんよ。

日本の法律や行政に従っておかしな国になったんだろ。
過去の例で言えば
アメリカの挑発に乗って始めた太平洋戦争。
敗戦が確定したのに誰も責任を取らずに戦争を引き伸ばして東京大空襲と被爆国。
好き放題なことをやって出来た旧国鉄債務。
バブル経済で高値を付けていた土地を少しずつ下げずに一気に下落させて出来た不良債権。
何も手を打たずに野放しにしてきた年金問題。
世界一の自殺大国が正しい政治をしているとは思わないね。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:56:27 ID:xNtK9mgY0
>>833
法律と政治は別だろ
例えば
>何も手を打たずに野放しにしてきた年金問題。
社会保険庁職員の横領は法律違反だが、それを見逃してきたのは政治
別に法律そのものが間違ってるわけではないだろ

あなたの論理は微妙に問題をすり替えてる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:57:42 ID:zVXZqFLzO
その分かり切ってる事を守らないんだから、やはり最低でも酒気帯び一発免許取り消ししかないよな。
更に、実名公表と以降の自動車税の10倍程度の増額。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:19:50 ID:v2dpLEsz0
>運転が危険な行為には変わりないだろ。
>でも道交法に書いてあるから守るのではなく、危険だから飲酒運転をしないだけです。

運転が危険だと思っていて
良識で危険な事をしないと言うのなら
運転もやめるといいのではないのか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:33:33 ID:X9d9x69Q0
どうもここの住人は、日本国をお上と奉り、お上の決めた法律は絶対であり、
下々のものは服従せねばならん、と思っているような精神構造の方が多いようですね。

どうりで民主主義の概念が通じないはずだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:40:19 ID:xNtK9mgY0
>>837
アホか
そんな精神構造のわけねーだろ
飲酒運転は悪いことですよって言ってるだけじゃねーか

このスレ見る限り、飲酒運転したいアホが屁理屈こねてるだけだろ

民主主義?
屁理屈言ってる人に友達がどれだけいるか知らんが、
「飲酒運転って悪いことじゃないよね?」ってインタビューでもしてみろよ
それで過半数が悪いことじゃないって答えてくれると思ってんの?プ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:42:45 ID:zVXZqFLzO
>>837さんの思う民主主義の概念とやらを聞きたいですね。
ついでに、自由の概念も。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:51:38 ID:V0NLTZUTO
酒飲む時には往復タクシー使えばいいじゃん。

タクシー代も出せない程貧しい生活してるの?

飲酒運転はダメなんて幼稚園児でも知ってる事も守れないの?

いくらアル中の基地外が喚いて正当化してもそんなのは少数派。

一回会社なり知人なりに「飲酒の何がダメなんだろな」って言ってみ?

飲酒運転が悪くないと思うなら飲酒で警察署だって行けるんだろうから、警察官に対してお前等の身勝手な理論で戦っておいでよw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:55:08 ID:wnw3yq450
>>836
>運転もやめるといいのではないか

実際に運転をやめる人間が増えると一番困るのは警察です。
手っ取り早く反則金でお金を集めることが出来なくなり人員を大幅に減らされます。
一番問題の多いスピード違反の取締りを例に上げると・・・
レーダー測定は、未だに旧式の電波式(先進国はレーザー式)で行われています。そもそもレーダーとは、海や空などで使うために開発された装置で、乱反射が多く、複雑な地表で使うことには不向きな取締方法です。
従ってアメリカなどでは社会問題となり今では乱反射が起こらないレーザー式が主流となりました。
レーダー方式は設置の角度や周囲の状況によりかなりの誤測定が発生します。
ですから、本来であれば、同時に2回の時間差測定をして誤動作が無いかどうか判別する機能や、同時に写真に撮影されるような装置にして、誤動作があってもそれが判断できる安全機構があるるべきですが、
このハイテク名時代にそんな簡単な対策も講じられていません。これは何を意味するのか?、
結局は曖昧な装置で曖昧に取り締らないと、罰金収入が減ってしまうという警察組織の実態が浮き彫りになります。日本では300万円前後で警察に納入されるレーダー測定器ですが、海外では、これより超高精度なレーザー方式でもわずか50万程度で警察に納入されています。
日本のような外部プリンターやディスプレイをオプションで付けたとしても100万円以下というのが実情です。
自動取り締まり装置
実態は数百万で出来る程度の装置が、大型支柱にビルトインされ恰も立派なハイテク機器として数億円もの値段でメーカーから買い上げられています。天下りの確保、企業との癒着という背景があり、しかも誤動作対策は未だに成されていません。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 15:59:39 ID:xNtK9mgY0
>>841
また論点をすり替えてるな
速度違反と飲酒運転は完全に別問題

酒飲んだら運転しなきゃ、飲酒検問にあっても捕まらないぞ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:07:34 ID:Fxn5PIh40
>>825
アメリカですら、車の運転は"right"ではなく、
"privilege"と認識されているというのに、
この馬鹿は何いってんだw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:12:13 ID:yoAVgSInO
日本では自己責任は受け入れられないのかな?
「飲酒運転したら〜」ではなく、
「飲酒運転で〜したら〜」ではダメなの?
飲酒運転そのもの自体は、誰にも迷惑かけないと思うんだけど。
今の飲酒運転での罰則(罰金等)より、
飲酒運転で〜したら即懲役刑としたほうが効果あるんじゃないかと。
アホみたいに人員かけて検問やるより、他にやることがあるような。
いつも何かあると人手不足を理由にするんだから。
ごめん。警察批判はスレ違いでした。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:28:52 ID:yoAVgSInO
ちなみに飲酒しても正常に運転してるのに取締りにあう国は少ないと思うのですが。
だいたい他国は飲酒状態で何か別の違反、もしくは不審な挙動をして検挙されるのでは?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:30:40 ID:X9d9x69Q0
>>838
>飲酒運転は悪いことですよって言ってるだけじゃねーか

それがそういう精神構造だよ。
なぜ、飲酒運転が悪いのか?まで考えないんだろ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:31:32 ID:zVXZqFLzO
>>844は、先ずは何のために法律なりなんなりのルールがあるのかを考えようね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:35:38 ID:X9d9x69Q0
>>843
privilege
ずいぶん、君はお上が有り難いようだな。

法は自由を規制されているという認識ではなく、特権を与えられているという認識なんだ。
ふ〜ん。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:39:20 ID:xNtK9mgY0
>>846
>なぜ、飲酒運転が悪いのか?まで考えないんだろ。

危険度が上がるから
しかも故意に

これでまともな人には話が通じるんだけど、
君みたいな人には通じないんだよね、残念ながら
話すだけ無駄ってやつだ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:39:43 ID:Fxn5PIh40
日本以上に車が必須という社会構造のアメリカですら、
車の運転は権利ではなく特権扱い、だから取り締まりは
厳しいし、無免許はもちろん、ルールを守らない奴は
どんどん排除される。
ここまで書かないと、アルコール萎縮脳患者には理解できんかw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:40:30 ID:yoAVgSInO
>>847
何のため?
抑止じゃないの?
どちらの法制度が抑止効果があるか具体的な数字は出てるの?
現行法上で飲酒運転の検挙数(反則金収入)だけ上がって、
悲惨な事故の発生件数は下がってないってことはない?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:44:08 ID:xNtK9mgY0
>>851
「飲酒運転で〜したら〜」よりも、「飲酒運転したら〜」の方が抑止効果高いだろ
事が起こってからじゃ遅いんだぞ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:46:20 ID:zVXZqFLzO
>>851
法律は抑止の為ではない。
罰則なら話は分かるが、元来法律やルールというものは、抑止や検挙の為にあるものではない。
屁理屈言うなら、先ずはそれくらい分かってから言って欲しいですね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:47:28 ID:yoAVgSInO
>>850
米国は飲酒運転に関しては厳しいよ。
但し検挙されればね。
これは検挙されなければ良いということではなく、
飲酒しても正常に運転していれば、捕まりようがないということ。
飲酒運転検挙だけのための検問なんてやってるのは日本だけでは?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:51:07 ID:Fxn5PIh40
>>854
アメリカでは、車室内に酒を持ち込んで運転した時点で
飲んでいるいないに関係なくアウトですぜ。
州によっては同乗者の飲酒もダメじゃないか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:51:56 ID:yoAVgSInO
>>853
ごめん。
たしかに罰則は抑止で、法律は円滑な社会生活のためかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:52:47 ID:wnw3yq450
嗜好品は無くても生活に問題ありませんが、生活を豊かにしてくれるものです。お酒の例にしぼりますが、お酒は飲みすぎなければ緊張をほぐしてくれるものだし、料理をよりいっそう美味しくひきたててくれたりします。
また、素の自分が出やすくなります。(悪く言えば理性が少し麻痺するからなのですが。)
 人間は身体に悪いものを基本的に受け付けない構造になっております。ですからお酒はあまり肉体に良いものではないのでしょうが、精神的には良い場合が多々あります。
 愛の告白をする場合でも、酒を飲んで告白して上手くいった場合は置いといて、上手くいかなかった場合、酒のせいにして次の機会を作る事ができます。
 ケーキだって、受験勉強だって、しすぎると身体に悪いのは当然です。要は飲みすぎなければ良いのです。
 ま、酒に嫌悪感を持つ人も片意地はらないで、ほんの少し色々と試してみては如何でしょうか?人類が発生してから、ずっと続いてきた文化です。
 かく言う私も飲んだくれの父を見ていて、20まで一滴の酒も飲みませんでしたが、学生の時、先輩に美味しい日本酒を飲ませてもらってからすっかりハマッテしまいました。
飲んだら飲んだで色々なお酒の良さがわかると思うので、せっかく生まれてきた人生、色々試してみるべきでしょうね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:56:19 ID:yoAVgSInO
>>855
確かに封の開いた酒類をトランク以外に積んでいたらアウトのところもあるよ。
ただどのようにアウトになるの?
飲酒検問ないんだから、その他のことに付随してでしょ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:00:41 ID:zVXZqFLzO
>>857
誰も飲酒が悪いとは言ってないだろ?
飲酒して運転するのが悪いと言ってるだけ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:14:11 ID:xNtK9mgY0
>>857
ID:wnw3yq450はとことん問題のすり替えばっかりだな
誰が飲酒が悪だって言ってんの?
問題の切り分けが出来ないなら書き込みしない方がいいよ、マジで
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:23:25 ID:yoAVgSInO
ちょっと聞いてみたいんだけど、
ここにいる人達は、居眠り運転に関してはどう思う?
飲酒運転と一緒?
別問題?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:31:12 ID:X9d9x69Q0
>>854
アメリカの酒気帯び基準値は0.4mgでしょ。日本より相当に高い数値だよ。
しかもそれ以下では無罪だ。
つまり、酒を飲んで運転することは、アメリカでは罪ではない。
酔って運転することが罪なんだ。
日本は酒気帯びが0.15mgという、ほとんど酔っていない基準で検挙されるし、
なにより、量に関係なくどんなに少量でも飲んで運転することが罪なんだ。
世界一きつい基準と言って良いとおもうよ。

それで事故でも起こしたものなら、殺人より重い罪になるだから。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:32:47 ID:BMyNhvvOO
>>861
一緒。
ただ飲酒運転は確実に回避できる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:46:11 ID:xNtK9mgY0
>>861
完全に一緒じゃないけど、基本的には同じ

ただ、「運転中うっかり寝ちゃいました」は通じても、
「うっかり飲んで運転しちゃいました」は通用しない
似てるようで決定的に違う
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:51:27 ID:yoAVgSInO
>>862
その通りだよ。
米国では飲んで正常に運転出来なくて(酔って)何かを起こすから罰せられるわけで、飲んでるだけ(基準値以下)で正常に運転していれば罰せられないし、そもそも検挙されない。
そのかわり検挙されたら、拘置所入れられるは、アル中扱いでカウンセリング受けさせられるはで大変だけど。
だからみんな節度を持って飲んでるし、飲みすぎてダメだと思ったら自主的に運転しない。
>>863
それなら睡眠何時間以下の人は違反というふうにする?
もしくはウトウトしてる運転者を見つけたら検挙?
そういう法律が必要?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:01:37 ID:yoAVgSInO
>>864
どうしてうっかり寝ちゃいましたが通じるの?
眠気を感じたら運転を中止すれば良いんじゃないの?
防げるものを防がなかったんだから、それが故意じゃないって言える?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:05:54 ID:BMyNhvvOO
>>865
居眠り検挙できる法律が出来たとして、自分が検挙されたら屁理屈ゴネるんだろ?

自分で酔ってるか判断して、「大丈夫」と思って運転した奴が事故起こしてるよ。
君は完璧に自分をコントロール出来るみたいだけど、
そう出来ないバカがいるから、法律、検挙が必要なんじゃないのかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:06:22 ID:xNtK9mgY0
>>866
>>864を1万回読め
>完全に一緒じゃないけど、基本的には同じ
居眠り運転も回避可能、眠くなったら運転を止めればいいってのが
この文から読み取れないなら、あなたは読解力が無さ過ぎる
あなたも話すだけ無駄かもね

それと>>865
>そういう法律が必要?
眠い時も運転しちゃダメですよ〜って
すでに法律に書いてあんだろ

あんたの思想には、捕まらなければ何をやってもOKというのが透けて見えてるんだよ
要するに、自己中
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:14:02 ID:zVXZqFLzO
例えば、20代の兄ちゃんと70代の婆ちゃんでは運転能力にも差があるわな?
もちろん個人差もあるし、車の差もあるから一概には言えないけど、当然安全速度にも差があるわけだ。
でもそんなの一人一人区別してられないし、判断の基準もはっきりしない。
だから、混在する公道では制限速度も一緒にせざるを得ないわけだ。
飲酒も一緒。
酒に強い人もいれば弱い人もいる。
だからと言って、一人一人に基準なんてつくれない。
だから日本では飲酒運転自体を禁止してるんじゃないのか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:25:05 ID:eZEiVLUlO
まぁ、アメリカとかそっち系は酔わないというか抗体みたいなの持ってる人がほとんどだからな。

そういう(日本人は強い人もいれば弱い人もいるという)意味では、>>1の最初のテンプレは、最後に「そういう人もいる」的なことを付けないと、少し意味が通じない気はするな
実証済みというならなおさら、日本人は大体半数近くがアルコールに対する耐性をもってない(逆にいえば半数はもってる)ってことは言っとくべき?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:47:41 ID:Fxn5PIh40
>>858
>飲酒検問ないんだから、その他のことに付随してでしょ?

それは「取り締まりの頻度が日本と同等」という前提がないと成立しない。
ランプの不点灯やナンバーに貼り付けたステッカーの期限切れ、
パトカーの窓越しに行われるスピードガンによる速度測定、
乗降中のスクールバスの追い越しなど、アメリカの取り締まりは厳しい上に
頻度も高い。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:00:07 ID:Hj43LbhfO
アイツは警察批判が好きな様だから、左利きなんだろ。
現態勢が嫌いなんだろうが、2ちゃんで喚いても何にもならんよ。

ついでに、速度測定で所謂オービスタイプ以外は、
今や光電管が普通。
畑の一本道ならいざしらずレーダーなんかまず見かけない。
そんなに気になるなら、レーダー取締現場で文句いってくればよろしい。

何れにしろ、飲酒運転はだめ、
「俺だけは大丈夫」という酒飲みの論法は一般には通用せんよ。
他の人も言っているが、駅前でも行って
「飲酒運転は悪くないですよね?」
「酒が強い人には許可すべきだ」
「事故を起こしているわけではないのに、違反になるのはおかしい」
とアンケート取ってみろ。
いかに馬鹿な事を言っているか、痛感できるぞ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:02:04 ID:Ee52zFaj0
とにかく検問にひっかからなければ問題ない。
事故しなければ問題ないという結論
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:59:21 ID:Hj43LbhfO
未だに沢山いるからな、捕まっているのは氷山の一角に過ぎん。

田舎だと当然の様に酒のんで運転しているのも事実だもんな、
で、捕まったり、事故起こしても「運が悪かった」でおしまい。
悲しい事だが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:11:01 ID:i15ZLF350
>>873
自己責任で勝手にやってろ
他人を巻き込むな
DQN意見を他人に押しつけて同意を得ようとするな

事故って死ぬときは単独事故で頼む、マジで
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:27:45 ID:0ntYmTPmO

でも今日もするんでしょ?

消防飲酒運転推奨団

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:22:29 ID:eZ/7pl440
不毛すれで


おまえら無駄な長文書いて疲れないか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:40:29 ID:+eCLf0QpO
まぁ、飲酒運転常習者が頭の悪い戯言をいくら言おうと、現在の状況において反対運動の署名やデモが起こってないということは、今回の厳罰化は国民の総意といって間違いない。

不満のある人は、政治家に働きかけるなりデモを起こすなりなんなりすればいい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:44:29 ID:fJj344/2O
飲んで運転するのがそんなに怖いか、下手くそどもが!
880タクドラ:2007/12/26(水) 22:47:40 ID:dnKTgkuB0
>>879
怖くないよ君の好きだよ勝手にドーゾ
俺は避けるから

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:53:10 ID:s0wgJVpX0
アメリカの飲酒検問の有無や法律・規制の現状を日本と比べて
さも日本が異常であるかのように述べている人がいるが
ドイツやイタリア、北欧などでは飲酒検問は行われている。
イギリスやフランスは少ないが、近年は頻度が増えている。

また、>>865には「だからみんな節度を持って飲んでる」
とあるが、アメリカの交通事故死者に占める飲酒運転者の割合は
35〜40%であり、日本のそれと比べて遥かに多い。

さて、異常なのはどちらの国だろう?

世界的に飲酒運転に対する規制が強化されていることを考えると
改めるべきはむしろアメリカの方ではないだろうか?
882ダルマ:2007/12/26(水) 22:53:26 ID:fJj344/2O

心と身体

ハンディキャップ

暇つぶしに障害者叩きは楽しいぞぉ〜!
自分&身内可愛さでいっちゃってる奴らがすぐ食い付いてくるぞwww



883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:56:49 ID:daxXJrkw0
それぞれが人間として生きてんだから常に考えて注意してれば良いだけ。
意固地のウンコ共に言うだけ無駄。
君が豚箱入ろうが罰金受けようが相手が死のうが俺は知らん
俺は飲んだら運転しないし注意する。歩きなら車優先。
884ダルマ:2007/12/26(水) 23:01:47 ID:fJj344/2O

心と身体

ハンディキャップ

暇つぶしに障害者叩きは楽しいぞぉ〜!
自分&身内可愛さでいっちゃってる奴らがすぐ食い付いてくるぞwww



885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:09:32 ID:ybqOxEdy0
飲酒運転撲滅で不幸な交通事故を無くすことは当然だと思います
しかし「飲酒運転の罰則を厳しくしろ」の意見ばかりで地方の自動車に頼らない町作りや
代行タクシーの自由化の意見が出てこないのはなぜでしょうか?
自分は酒を飲まないとか自動車通勤をしないから関係ないと思う人ばかりでしょうか?
自分は関係無いから「罰則を厳しくしろ」では自分の都合で飲酒運転をしている人と変わりないと思います
酒を飲まないことが自慢出来ることでしょうか?
自動車に頼らない町造りや安全性の高い自動車を作ることや安全性の高い道路建設が重要なのでないでしょうか?
酒を飲む人間を軽蔑して自己満足をしているようにしか思えません
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:12:20 ID:BMyNhvvOO
>>883
それでお前がハネられたら花を供えてやるよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:13:49 ID:9WHmQN9D0
>>886
要らん心配あんがと
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:17:43 ID:3gE/Hhv50
昨日研究室の打ち上げがあったけど飲めなかった。
車で帰りたいし代行高いし。

もう自己責任制にしてくれよ!
飲酒運転自体はセーフ。何か事を起こしたら厳しい制裁。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:22:02 ID:zVXZqFLzO
>>885
俺は完全な車社会の田舎町の住人だし、消防団やらなんやらで飲む機会も多い。
その事と、車に頼らない町づくりは別なお話。
現状では、飲む時には代行頼むかタクシーを使うのが普通の判断では?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:23:18 ID:CN5WvqwQ0
ID:ybqOxEdy0

こいつの滑り具合は酷いな
ここまでのアホは実際大量に飲んで
検問で文句言ってみろとしか言いようが無いな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:27:22 ID:+eCLf0QpO
自己責任制ねぇ。
で最悪、お前が人をひき殺したとして、どう責任をとるんだ?
被害者を生き返らせる事が出来るのか?
被害者がこの先ずっと生きていくはずだった人生に対して何か出来ることがあるのか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:28:23 ID:O7OAhXh80
>>888
一体誰がそのセーフの判断をするんだ?隠ぺいしてもセーフか?
法律のほの字から勉強した方が良いんじゃないの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:37:03 ID:BMyNhvvOO
>>888
それが対物事故ならね。
対人事故なら話に成らん理論だな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:49:22 ID:s0wgJVpX0
>>885
>地方の自動車に頼らない町作り
やってる地方自治体が多い。
金が無いから限界もあるが。

>代行タクシーの自由化の意見が出てこないのはなぜでしょうか?
これは俺も疑問だが、自由化に伴う弊害があることは想像出来る。

>自分は関係無いから「罰則を厳しくしろ」では自分の都合で飲酒運転をしている人と変わりないと思います
全然違う。
後者は無責任であるうえに、周囲に多大な迷惑をかける可能性が高い。
俺は車で通勤しているし、酒も飲むが、飲酒運転の必然性が理解できない。

>酒を飲まないことが自慢出来ることでしょうか?
自慢しても良いと思うが、そんなことはこの際関係ない。

>酒を飲む人間を軽蔑して自己満足をしているようにしか思えません
完全な認識違い。少しは他人の考えを読む努力をしなさい。
ここで飲酒運転を非難し、厳罰化を容認している人達の多くは
「酒を飲む人間」ではなく「飲酒運転をする人間」を軽蔑している。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:25:50 ID:HAKnKx50O
なんか飲酒運転の取締りはシートベルトの件と同じで
反則金を取り易いところから取ってるだけのような気がするんだけど。
その他の違反(スピード超過、信号無視等)はその行為自体が何らかの危険な事態を引き起こす可能性を秘めてるけど、
飲酒運転は何らかの危険な事態を引き起こす行為を引き起こす可能性を秘めてる。
二次的というか、なんというか。
そこまでやる必要あるのかなって。
素朴な疑問だけど、一部の自動車メーカーが開発しているような、アルコール検知器を通さないとエンジンがかからない車を警察はOK出すのかな?
シートベルトだってそうはならないわけだし。
せいぜいシートベルトしないと警報がなるだけでしょ?
未装着だとある速度以上は出ないようにすれば良いんじゃない?
技術的には難しくないんだから。
そのような車も警察はOK出すの?
飲酒運転もシートベルト未装着もなくなっちゃうんだよ。
8961:2007/12/27(木) 01:30:39 ID:m7Ci1L6/0
…問題は極めてシンプル。

【飲んだら、乗るな】

これを個人として、守れるか、否か。
それだけだ。

守れないのは意思が弱いからであり、
認識が不足しているからでもある。

飲酒運転を肯定する論理はいつも誤解や、誤認、詭弁とともに書き込まれる。
千年一日の如く。それは、飲酒運転の是非を正面から論じれば必ず「非」となるからで、
あとは個々人の品性と自覚の問題。
8971:2007/12/27(木) 01:32:30 ID:m7Ci1L6/0
飲酒運転への昨今の対応は、
市民の意思でもあり、世界的にも必然である。

飲酒という愉しみには
相応の自覚と責任がついてまわる。

運転も然り。
8981:2007/12/27(木) 01:35:34 ID:m7Ci1L6/0
アルコールは人生を豊かにするものであって、
徒に他人を不条理な危険に曝すためのものではない。

大人としてこのことが理解できないようであれば、
法律云々以前に酒を飲む資格などない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 04:25:43 ID:k9IzC0o8O
では飲酒運転は 当たり前、常識的なことという判断で よろしいですね。

消防飲酒運転推奨団

的に

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 04:38:23 ID:FXEozq3x0
>>885の最後の一文>酒を飲む人間を軽蔑して自己満足をしているようにしか思えません。

これは

書き込んでるのに、誰にも相手にされない>>876に対する言葉だな。

そもそも酒は呑んで良いんだよ。その後運転しなけりゃいいだけ。
法が緩いうちに止めときゃ、厳罰化も無かったのにな?

言ってる事が、校則も守らない厨房が権利を主張してるのと同じ。
学校で必要の無い 髪形 服装 化粧 を、自由にしろっていう馬鹿。
守れて当然の事を守らず、権利の主張だけはする。

>>899
池沼はカエレ(・∀・)! 糞レスでスレを消費するな。誰も相手にしねぇよw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 06:01:55 ID:k9IzC0o8O
では既成事実という判断で よろしいですね

消防飲酒運転推奨団

は自身犯罪自覚もありなのですね?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 07:26:58 ID:uY2mQrddO
>>700
そのと〜り。
 
ま、馬鹿は実際捕まらないとわからないんだよ。
捕まったら会社クビで免許取り消し、飲酒運転で事故れば車の保険も効かない。
 
なのに家のローン残ってても家族養ってても平気で車で飲みに来る奴いるからねw
 
 
そんな、自分や家族を路頭に迷わせるか迷わせないかのギャンブルを年に何回も繰り返してるアホが今だにいるんだよな。
 
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 07:52:45 ID:TL987pMZ0
よしこうしよう
飲酒免許作ろう
試験はしこたま飲んだあとで
時速100km/hからのチキンランで
壁から1mの範囲で停まれたら合格なw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:11:22 ID:k9IzC0o8O
>>903
それいいですね
その後 炎上した車 消火活動するのは如何でしょ?


905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:13:10 ID:QEIe2iLc0
体内にアルコールが混ざっているからよく燃えて手間が省けるな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:13:49 ID:Et3TPesb0
>>902
>飲酒運転で事故れば車の保険も効かない。

対人対物に関しては、飲酒は不担保要件じゃないよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:14:26 ID:j4wnpqGB0
いやいや、車がもったいねぇよwってか自分の車持ち込みでやらせればOKか。
それだと、フルブレーキしてからクリープで壁に近づく奴が出るからダメだ。
時速40km/hでいいよ、道の両側に警官が一人ずつ立っていて、どちらかが旗を
上げたらその反対方向へ、両方が旗を上げたら停車、これができるかできないかだ。

スタート地点からその警官のいる場所までには一時停止と信号1個ずつ。
それで、@一時停止無視 A信号無視 B蛇行運転 C反応速度低下 を調べ、
呼気0.25mg/g以上で一時停止をちゃんとでき、信号をちゃんと守って進行し、
蛇行運転せずセンターラインを割らず指示速度を守って進行し、旗に対応できた
者は飲酒運転許可免状を取得できる。それを差し込むと飲酒運転が可能になる。

ただし、車のカラーリングは黄/黒ストライプカラー限定。長距離虎並みの電飾
及び「飲酒運転をしています、皆様ご注意願います」とエンジン停止までずっと
一定の音量で流し続けるスピーカーが内蔵され、速度制限は原付一種と同じ30km/h、
他人の同乗は身内であっても飲酒運転時は禁止、こういった制限がつく。

どうだろうね?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:47:46 ID:uY2mQrddO
飲酒検問や事故直後の実況検分の時のビデオ撮影を法律で義務付けてくれないかな〜。
 

あと、●●警察24時 とかの番組で飲酒検問で散々ダダこねて逆ギレしてる検挙者とかはモザイク無しでいいんじゃね?
飲酒運転に限らず、マナーの悪い奴とかモラルの無い奴の特集等をモザイク入りで流す意味がワカラン。 
 
モザイク無しで晒されれば親族とか近所の目を気にしてやめるのにね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 11:56:15 ID:j4wnpqGB0
飲酒運転でも保険効くの?知らなかったなぁ。
どの保険会社?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:06:22 ID:6G2iIiHg0
飲酒運転やひき逃げの罰則を強化した改正道交法の施行後3カ月(9月19日〜12月18日)で、
飲酒運転による事故は昨年同期比27.6%減の1402件となったことが27日、警察庁のまとめで分かった。

うち死亡事故は3件増の94件となったが、ひき逃げ事故も21.4%減の3370件と大幅に減少しており、
同庁は「厳罰化や対策の効果」としている。

検挙件数は、昨年10〜12月比で、酒酔い運転が83件減の286件(逮捕181人)、酒気帯び運転が
9641件減の1万6319件(1365人)、飲酒検知拒否が25件減の79件(78人)だった。
罰則などの規定が新設された車両提供は59件(6人)、酒類提供は26件(4人)、要求・依頼同乗は
224件(12人)を検挙した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000021-jij-soci
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 13:24:50 ID:1NvhHVRb0
今日これからデリヘル遊びで帰り飲酒運転しますw
ありがとうございました。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:01:08 ID:uY2mQrddO
友達いないの?
真っ昼間から金払って女の子に相手してもらってヤケ酒てw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:10:39 ID:1NvhHVRb0
>>912
ヤケ酒ではないよ、楽しい酒ですw
口移しで遊びます
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:37:38 ID:hdz1CzsV0
いずれにしろ、昼間からデリヘル呼んで遊んでんだから
ろくな奴じゃないのは確定だろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:09:57 ID:Pz9zfe5kO
ろくな奴じゃないから飲酒運転するんだろうけどね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:35:55 ID:QdEs4s/qO
>>914
>>915


正に真理。
一部の隙もない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:37:09 ID:QdEs4s/qO
×一部
○一分
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:20:24 ID:k9IzC0o8O
>>911
まさか 消防団員?
おつかれ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:42:27 ID:txft385Y0
>>908
>警察24時 とかの番組で飲酒検問で散々ダダこねて逆ギレしてる検挙者とかはモザイク無しでいいんじゃね?

モザイク無しには出来ませんよ。「ヤラセ」ですから(爆)
警察はマスコミに貸しを作らされてます。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:55:04 ID:AWe6nRvo0
911ですけど
昼間遊び、またさっき遊んできましたw
二店舗のデリとw
両方飲酒運転コースです、気持ちよかったw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 00:47:17 ID:7KilpUxQ0
>>910
これでまた飲酒運転擁護派の論理が破綻しちゃったな。
厳罰化したらひき逃げが増える、とか言ってた奴の面が見てみたいw
あとは、死亡事故が増えているのを取り上げて
「厳罰化は死者を増やしただけ!」とでも言うしかないかw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:06:42 ID:esKP8Urx0
ID:k9IzC0o8O
ID変わった後もスルー推奨。
次スレが立ったとしても同じくスルーで。

>>920
工房の妄想乙
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:16:44 ID:IrAQ//x70
富山のハーレー糊ブログで飲酒自慢中
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198117643/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:36:47 ID:mDhDibiY0
>>921
>これでまた飲酒運転擁護派の論理が破綻しちゃったな。

お前馬鹿じゃない?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:10:35 ID:HG2EOlliO
破綻とか馬鹿ンとか喪男のデリヘル遊びとかどうでもいいからさ、
 
 
飲んだら乗るな
 
 
 
でよろしく。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 05:02:43 ID:3quebgRUO

社会的余剰人員

消防飲酒運転推奨団

な方々おつかれ
昨夜はしてないでしょうか?飲酒運転

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:07:36 ID:LzXs1ZLw0
ダメだよ、こいつら理解できてないから、飲酒運転について。
ビートたけしが以前飲酒原付暴走事故でああなったけど、アレテレビに出す
べきじゃないよな、とずっと思ってる。
タレントとか芸能人がやって捕まったことを自分も真似してみたいお子様か?
と思うね。三田佳子の息子もやってるじゃん、俺が覚醒剤やって何が悪い?
ってなモンだろうか?故ダイアナ妃の運転手も飲酒運転だったじゃん、なんで
同じお抱え運転手の俺が飲酒運転しちゃいけない?ってか。

ダメって言われるとやりたくなるのはわかるが、それで本当にやってしまったら
犯罪者ですから。某散弾銃乱射男はまだ「銃を持ってる」という外見的特徴があって
避けやすいだろうが、車の中の酒臭さは周りには伝わる手段がないからねぇ。
やってることは全く同じなんだけど。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:45:07 ID:fkFyNEac0
>>921
飲酒運転事故が減って全体が変っていないと言うことは、しらふでの事故が増えたと言うことで、
結論は飲酒を規制しても不幸な事故総数は変らないと言うことでは無いでしょうか?
もっと言えば、飲酒は事故の原因では無かったと言うことかな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:59:26 ID:veFi5/tlO
>>928
絶対数を押し上げたのは高齢者の事故数の増加。せめてそれ位は知った上で発言しないと恥ずかしいよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:05:21 ID:veFi5/tlO
あっ、それから、飲酒は規制なんてされてないよ。
飲酒【運転】ならわかるけど。
君の飲酒は事故原因になり得ないという理論は面白いね。
飲酒運転肯定派のためにも、是非その学説を立証して、国に認めさせるといいと思うよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:16:32 ID:MUmdy81r0
このスレ読んでわかる事

やっぱ、飲酒運転を擁護する奴って馬鹿ばっかりだな

そんだけ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:53:20 ID:15qo551a0
不毛スレ

無限ループ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:11:39 ID:fkFyNEac0
>>929
高齢者事故って事故原因なの?
高齢者が跳ねられる原因は?
高齢者を跳ねたのは飲酒運転者なの?

高齢者事故ってのは高齢者に原因があった事故件数のことですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:15:28 ID:veFi5/tlO
>>933
君の場合、飲酒運転云々より、先ずはもう少し日本語を勉強してから書き込むといいよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:16:23 ID:HG2EOlliO
>>931
だよな。
 
そんな馬鹿が出るたびにグダグダと長文で説き伏せようとしてる約1名もイタイけど。
 
馬鹿が匿名のアカの他人に説き伏せられるわけないのに。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:17:19 ID:2mKiHH5Y0
普通に考えたら高齢者が

  運  転

してる事故だろw
高齢化社会って言葉聞いたこともない人ですか?
9371:2007/12/28(金) 10:32:54 ID:Ht5MmmcH0
>>935
前にも書いたが、
このスレの趣旨に反対であれば、他の場所で、自身で行動を。
リアでもできることは沢山ある。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:23:36 ID:fkFyNEac0
>>936
君の普通と世間の普通はずれているようだよ。
高齢者が犠牲になった事故のことみたいです。
高齢者の割合が増えているのだから当然ですよね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:49:35 ID:2mKiHH5Y0
すまんここまで読めない人だとは思わなかった
増えてるのは両方増えてるよ
高齢者なんだから

で、誰も発言してないのに
どっから みたいです が出てくるんだ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:54:18 ID:veFi5/tlO
彼も彼なりに一生懸命調べたんだろうから、あまりイヂメてやるなよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:59:12 ID:3quebgRUO
ということは

消防飲酒運転推奨団

ですよね やっぱり

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:35:18 ID:TEgKiWOD0
ID:fkFyNEac0っておもろいな。
ここまで擁護派がアホな知能の持ち主だとは思わなかったよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:05:27 ID:yIoI2WE4O
>>938
お前は確率の思考もマトモにできんのか?

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:34:01 ID:fkFyNEac0
>>939
65才以上交通事故死者数推移

8年 3145
9年 3152
10年 3174
11年 3143
12年 3166
13年 3216
14年 3144
15年 3109
16年 3046
17年 2924
18年 2809

変ですね。
増えているなんて統計は無いです。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:50:28 ID:veFi5/tlO
>>944

>>943をもう一度読もうね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:51:58 ID:fkFyNEac0
ついでに高齢者の占める割合について調べてみた
平成8年には65才以上の死亡者の占める割合は31%
平成18年では44%と確かに高齢者の事故の割合がかなり増えている。
増加率は139%だ。
しかし、65才以上の高齢者人口そのものが増えているのだから、
割合が増えているのは当然だろう。
高齢者の人口割合増加以上に事故が増えているのだろうか?
高齢者の人口割合増加率は136%だ、なんだ同じくらいか。

警察の言っているほど、高齢者の事故が増えている訳ではなさそうだ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:09:24 ID:veFi5/tlO
>>946

>高齢者の人口割合増加以上に事故が増えているのだろうか?

誰もそんな話はしてないのだが・・・。

君は書き込む度に恥をかいてると思うのだが、もしかすると、それすら気付かないのでしょうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:01:48 ID:3quebgRUO
でも警察検挙は大丈夫だという自信あるんだけど

消防飲酒運転推奨団

の方々

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:22:44 ID:HG2EOlliO
>>937
そんな融通の利かないこと言ってるから、懲りない酒気帯運転常習犯達の糞レスだらけの糞スレになっちゃってるんだよバ〜カ。 
 
このスレ見て、今日から酒飲んで運転するのやめます。ってレスが一つでも付いた事あるか?
 
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:51:19 ID:veFi5/tlO
結論としては(最初から分かっちゃいるだろうが)、飲んだら乗るなって事だよ。
当然日本は民主主義国家だし自由主義の社会だ。何も国民全てが飲酒運転はいけない事だと思う必要は無いし、誰も強要はしていない。
飲酒運転万歳と思いたい人が、自分で思うのは自由。
しかし、交通法規を守ることを前提に運転免許を所得した以上、交通法規を守るのが当たり前。
納得出来ないなら、免許を返上して法律改正への行動を起こせばいいだけの事。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:11:14 ID:3quebgRUO
市町村税のなかから 勿論出てますよね?

飲酒代


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:16:07 ID:3quebgRUO
>>949

もしかして
消防飲酒運転推奨団 の方?

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:30:48 ID:HG2EOlliO
>>952
こらこら!
そんな糞集団と一緒にするなって!

オレはちゃんと代行かタクシーつかってるから!
 
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:39:58 ID:bjKEUFFS0
>>947
良いよ。いくら恥をかいても。
最初に高齢者の事故数が増えているという事ぐらいの事知らないと恥ずかしいよという
>>929の書き込みに対して、どのくらい増えているのだろうか?と思って調べただけだから。

飲酒運転の世論といい嘘の世論操作が多いね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:54:30 ID:LzXs1ZLw0
ま、物事は捉えようによって多面性があるってことで。

飲酒運転の厳罰化(俺のように飲酒運転をしない人間からしたら適正化)が
不服で仕方がない連中からしたら、飲酒運転で捕まる→仕事を失う→一家
心中→そんなことしないでくれ頼む、なんだろうが。

何故、「リスクを背負ってまで飲酒運転をする意味はないな、やめよう」という
方向に思考が働かないのか不思議でならないよ。
飲酒の是非にまで話を持って行って「禁酒法はギャングを肥え太らせるだけの
結果に終わった、だから飲酒運転は合法化すべきだ」っていうワケのわからん
意見とかもうね。飲酒は合法だし、飲酒を禁止する法律なんてないのだが?
それに、高齢者増加数と高齢者事故増加数がほぼ同じだからといって、事故
件数と事故割合を同率に語るなよ。1件でも100%のものもあるし100件でも1%の
ものもあるんだから。多分理解できないとは思うが。
平成8年のデータに比べて平成18年の高齢者事故発生件数は減少しているのか?
否。増加している。だから「高齢者事故が増加しています」これ嘘の世論操作?
その増加の理由として、母数である高齢者の増加もある、というだけの話だ。
飲酒運転をする人間って、幼稚園児でも常識の「算数」もできなくなるほどに
アルコールで脳幹やられちまってるのかねw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:33:50 ID:bjKEUFFS0
>>955
>幼稚園児でも常識の「算数」もできなくなるほどに
>アルコールで脳幹やられちまってるのかねw
ちゃんと計算したのなら、いかに実際の数値に対して世論操作のような
警告が発せられているかわかると思うけどね。
アルコールの脳でもわかるんだから。

・飲酒運転事故は大幅に減っている
・高齢者の事故件数はその割合に比して、ほぼ同じだけしか増えていない。

これが事実だ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 20:18:58 ID:mDhDibiY0
犯罪を防止するのに、ジュリアーニ氏の「割れ窓理論」「破れ窓理論」を挙げている方が多くいますが、この理論自体、実際に効果があるのかどうか、というのには多くの疑問が寄せられています。
また、ニューヨーク市の事例にしても、当時の経済状況などで失業者が減少したことが大きな理由である、という意見も多く、これを成功例と一概にあげることはできないと思います。
実際、東京都の石原知事がこれを参考にして風俗店などの取締を強化していますが、実際には却って無許可の風俗店が増えてしまうなど、問題が発生しています。


現在の犯罪増加…などというのは、警察の方針転換による認知件数増加という側面が強いものです。
その事実を全く無視し、ただ表面上の件数増加に基づいてさらなる厳罰化…という流れがあります。
これは非常に問題です。そもそも、件数増加自体が厳罰化すれば当然のように起こることだからです。
厳罰化で増えたから、さらに厳罰化だ…というのは、ただ自分で負のスパイラルを作り上げているだけです。
このような状況は、最悪の状態ではないかと思います。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:10:38 ID:2mKiHH5Y0
思ったとおり>>950がスルーなのがワラタ
免許返納して
個人の自由でやってください
ああ、保険おりないから
億単位で現金用意してからね

まあ、人ひき殺す前に
自ら首でもくくってもらうのが一番なんだがねぇ、、、
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:31:32 ID:LzXs1ZLw0
いやいや、糞尿垂れ流しで死なれたらあとで掃除する人間が大変だよ。
酔いたければ自分で血管に直でウィスキーを250ccくらい注入すればいい。
正体なく酔っぱらって、あっという間に涅槃にいけるわ。迷惑かけずになw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:20:10 ID:3quebgRUO
>>959
その処方箋ぜひ

消防飲酒運転推奨団

にお願いします

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:37:50 ID:7KilpUxQ0
>>928
>飲酒運転事故が減って全体が変っていないと言うことは、しらふでの事故が増えたと言うことで
まずはココが間違っていることに気づけ。
今年の11月末までの交通事故発生件数は前年同月比で-5.8%
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu44/Month.pdf
とは言え、飲酒運転による事故の全体に占める割合は少ないので
飲酒運転に対する厳罰化が交通事故全体を減らしている
という結論を出すにはやや早計だと思う。
ただし、飲酒運転が事故原因になっているのは確実。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:46:08 ID:QYib4Gw+O
飲酒運転は殺人罪と同罪

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:53:49 ID:bjKEUFFS0
>>961
俺はもともと>>910の死亡事故は増えているけど酒酔い運転や酒気帯び運転が大幅に減少しているという
メッセージを受けて言ったまでだよ。
細かな数字はわからないけど、総数が増えて飲酒が減ったらしらふの事故が増えたのは間違いないでしょ。

単純な傾向を言ったに過ぎないけど、それがだんだん細かな統計の話になったということなんだよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:14:23 ID:7jS270t90
>>954
>>929で書かれているのは
「絶対数を押し上げたのは高齢者の事故数の増加」
それに対して、君は>>933で質問(反論?)した後に
>>938で「高齢者が犠牲になった事故のことみたいです」
と、いつの間にか犠牲者=死亡事故に話をすり替え
>>944では「高齢者の死亡事故は増えていない」という的外れな指摘を行い
>>946で恥の上塗りをした挙げ句に、またもや的外れな警察批判。
で、>>954では開き直ったのか気づいていないのか、今度は世論操作まで持ち出す始末。

警察やマスコミの情報を鵜呑みにはできないが
君の主張に比べれば遥かにマシだし信頼も出来るよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:19:04 ID:qYQIEXZK0
>>964
私の主張を信用するかどうかは自由だけど

・飲酒運転事故は大幅に減っている
・高齢者の事故件数はその割合に比して、ほぼ同じだけしか増えていない。

これが事実ですよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:28:36 ID:7jS270t90
>>963
>俺はもともと>>910の死亡事故は増えているけど酒酔い運転や酒気帯び運転が大幅に減少しているという
>メッセージを受けて言ったまでだよ。
>細かな数字はわからないけど、総数が増えて飲酒が減ったらしらふの事故が増えたのは間違いないでしょ。

意味不明。
>>910で増えているとされている死亡事故は「飲酒運転」によるもの。
君の言う「総数」とは何だ?交通事故の総数か?死亡事故の総数か?
そのいずれもが、昨年に比べて減少している。
もちろん飲酒運転の事故数も、死者数も大幅に減少している。

ここから導きだされる「単純な傾向」は、しらふの事故は減っているが
飲酒運転の事故や検挙数はそれを上回るペースで減っている、ということ。
更に言えば、飲酒運転者の事故割合が増加していることも看て取れる。

要するに「飲んだら乗るな」というスローガンの正しさが立証されているわけだ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:47:42 ID:7jS270t90
>>965
>・飲酒運転事故は大幅に減っている
>・高齢者の事故件数はその割合に比して、ほぼ同じだけしか増えていない。

2番目の文章は曖昧な表現だが
高齢者の人口比と交通事故「死者」の構成比は比例している
という意味でなら正しい。

ただし、>>929の主旨とはあまり関係が無い。

君のレスはとことんピントがズレている。
9681:2007/12/29(土) 00:51:55 ID:xBQFx6sX0
>>949
君は飲酒運転に反対しているようだが、
それは市民として当然のことであり、何の自慢にもならない。

何度も同じことを書くのは正直疲れるが、
ここが糞スレだと思うなら、ここに来る意味はないだろう。

…糞スレにならないような努力をしてみたことが一度でもあるのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:52:19 ID:7jS270t90
>>966
自己レス12行目訂正。
×更に言えば、飲酒運転者の事故割合が増加していることも看て取れる
○更に言えば、飲酒運転者の死亡事故割合が増加していることも看て取れる

失礼しました。
9701:2007/12/29(土) 01:03:55 ID:xBQFx6sX0
>>963
君はそもそもソースを誤読している。

>>910で引用されている記事の中の「死亡事故(3件増)」というのは、飲酒運転によるもの。
だから、君の書いている、

 >総数が増えて飲酒が減ったらしらふの事故が増えたのは間違いないでしょ。

というのは記事の誤読による勘違い。
もっと分かりやすい別のソースを引用しておく。よく読むように。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000045-mai-soci
9711:2007/12/29(土) 01:07:27 ID:xBQFx6sX0
>>966
すみません。よく読まずに書き込んでしまいました。
既に同趣旨のレスを返されていたんですね。
失礼しました。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 05:18:50 ID:z3RJF090O
学歴高そうな人達だなぁ。何言ってるかチンプンカンプンだわ。
 
飲んだら乗るな 
 
だけでいいじゃん。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 07:26:19 ID:ETybhjIbO
>>972
それが通用しないのが

消防飲酒運転推奨団

な人々
氏刑でいいのでは?
社会的余剰人員なんだからさ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 07:52:11 ID:z3RJF090O
かもなぁ。
実際の活動は年数回の合同演習みたいなやつだけだし。
 
予算のほとんどは季節の変わり目の宴会に消えてるっぽいもんな。
 
実際火事が起きてもあんなショボい車でなにすんのかな。
消防隊員にに消火栓の位置教えるくらいしか役に立たないんじゃね?
 
いらねぇ〜
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:59:50 ID:IQZPSlwxO
なんだか容認派は屁理屈ばかりだな。まさに検問でグダグダ言ってる酔っぱらいそのもの。
そんな戯言はいらないんだよね。
なんだかんだ言っても、今免許持ってるって事は、飲酒運転も含めて交通法規を守ると自身で容認したって事でしょ。
その自分で認めた事にいくら反論しても、説得力無いわな。
飲酒運転を容認するなら、先ずは免許を返納してからだよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:30:23 ID:2/1e7XOr0
いま、自らの飲酒運転をブログやHPで自慢するのが流行っているようです。

富山のハーレー糊ブログで飲酒自慢中
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198117643/

飲酒画像満載クラブ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198844797/

顔写真や勤務先、クルマのナンバーや子供の名前・写真までが晒されていますが
本人たちは全く気にしていない様子・・・w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:32:22 ID:2/1e7XOr0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:35:17 ID:z3RJF090O
1年以上前の話だしブログ削除されてるじゃん。
 
それより、こんなとこにイタズラに張り付けないで警察に通報して職場に報告するのが先だろーが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:42:26 ID:ETybhjIbO
消防飲酒運転推奨団

の方々は 飲んで車で帰るのが当たり前と 思ってます
そんな考えがあり 注意拒否しようものなら 自分は大物だからと 自分の意見は絶対曲げません
地方自治体とかで 甘やかしてる風潮があります
どのようにすれば そいつら氏にますか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:52:45 ID:iwJ0T8zW0
どんなに法律で規制されようと
デリヘル嬢と飲む酒は辞められない、これはしょうがない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:17:18 ID:2TeUHG6gO
桜区の土建屋の従業員、飲酒運転人身事故実刑判決受けても雇用ってどうよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:37:25 ID:z3RJF090O
>>980
営業スマイルで相手されてるだけなのにw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:58:26 ID:jwFdSGhC0
>>982
シーッ!そういう本読んでちょっと通ぶってみたくなっただけのお子様だから
ほっといてやんなさいw
9841:2007/12/29(土) 23:46:52 ID:xBQFx6sX0
>>972
本当にそう思うなら、ここに来て参加しないだろう。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:56:48 ID:QJ8xIpUIO
980だが、普通に事実だが何か?折れ30歳だけどw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:41:26 ID:kFSh4N2z0
>>974
>>973

自演 
触らずスルーを。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:53:14 ID:CCHIj0cjO
>>986 プッ

お前もしや

消防飲酒運転推奨団?


988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 06:33:26 ID:CCHIj0cjO
消防飲酒運転推奨団

はイラネ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう
市町村税で運営 飲食代 まかなって
気分は大御所な団体

消防飲酒運転推奨団

な方

イラネ ペッ