【デブ車】国内不振は3ナンバー化が原因!?【メタボ車】
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:26:04 ID:M3EMyxciO
数cmで違いを感じない馬鹿が免許持ってるのか…
自分の住宅地には来ないでほすい
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:34:02 ID:sVezrAzs0
駐車場みたいなところでは、絶対的な数値がモノを言うが
普通の道を走ってる分には数センチの違いなんかほとんど関係ないよ
むしろ、見切りの良し悪しやダッシボードの形状なんかのほうが
よっぽど車両感覚に影響する
>>67のボディはベコベコボコボコ。ドアミラーはガムテープでとめてるらしいw
71 :
ラフェ厨:2007/11/04(日) 20:26:47 ID:hxa5O6w50
車幅1700mmを超えたデブ車メタボ車よりライトバンの方が運転しやすそうだけどな?
燃費取り回し、走行性能もトレッド幅1500mm以下だけど一定のレベルはクリアしてるし
ウィングロードやカローラフィルダーの方が良くないか?
スマートだし、アクセラやインプレッサ買うなら小型ステーションワゴンの方が機能的だが?
シビアなところでは、数センチの差が応えてくる。デザインも応えてくる。
大型路線バスが左折する交差点なんか、10cmの道路幅が利いてくる。
所有する車の幅の大きさと運転の上手さとは、かなり強い正の相関関係がある。
幅1500程度の車でも、乗っている奴が下手糞だと2メートル幅の車同様の動きしかできない。
実際軽などの小さい車に乗っている奴には、そういう奴が実に多い。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:33:11 ID:WWfBv8NK0
>>73 うまい下手の問題より無駄にボディサイズが肥大してるのが問題なのだが?
そうやって話をすり替える、自己中野郎はむかつくよ。
軽自動車乗りはみんな下手かはどうかと?下手じゃなくても乗ってるやつ多いけど?
あんたは金持ち? ミニバンやセダンやCセグハッチバックより小さいのは乗りませんみたいなやつか?
確かに大きい車は自信がないと乗れないのは確かだが、
物理的に小さい軽自動車やコンパクトカーはスペースとらんし
迷惑もかからんし、取り回し楽だし、燃費や税金や保険料とかの点で合理的だけどな。
大きなミニバンとアクセラやインプレッサなどのHBや軽自動車じゃ目的違うだろ?
極端な話乗用車のセダンと商用車のトラックは目的も使用方法も違うだろ?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:42:39 ID:CZONpxA90
>>74 目的なんて大差ないよ
ベンツやBMWでも、普段は街中をチョロチョロ走るだけで
たまにゴルフで郊外まで、というような使われ方をしてるのが大半だから
むしろ田舎の軽のほうがガンガン走らされてるじゃないか?
それにボディサイズは無駄に大きくなってるわけではない
安全性の向上とより豊かな居住空間確保のためだ
76 :
74:2007/11/05(月) 19:25:49 ID:WWfBv8NK0
>>75 じゃあ仮に田舎の軽自動車が幅は25cm広く、長さは1m弱も長い
3ナンバー車のアクセラやインプレッサ並に大きいのに
シフトしたら駐車場のスペースの問題とか、狭い路地も走るし大きすぎて都合なこともあるんだが?
幹線道路やジャスコみたいな 広めの駐車場ばかりじゃないよ田舎でも その辺考えてるかな?
昭和時代に作られた 軽自動車や小型車枠しか止めない走らない設計の施設も多く残ってるし!
欧米と違い幅が広がると不便ことが多い日本ですよ、グローバルスタンダードじゃ困ります。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:33:15 ID:8TizTEdN0
だから肥大化と販売不振の因果関係はあるのか?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:43:03 ID:CZONpxA90
>>76 どうしても困るというなら
軽なりコンパクトなりスライドドアのミニバンなりを選択すればいいだけだろ
軽と大型車では安全性に大きな差が出るが、それでもいいならそっちを選べばいい
オレはゴメンだが
>>77 あまり関係ないだろうな
バブルの頃はシーマや3ナンバー化したクラウン2.5Lが
飛ぶように売れてたから
要は、金の問題だ
79 :
74:2007/11/05(月) 20:12:21 ID:WWfBv8NK0
>>78 余裕があればそれで良いよ、その分高いランニングコストで安全確保してるんだしな。
でもさみんながみんな大きいの乗っちゃうと、環境問題とか駐車スペースとか問題があるし。
一台はティーダクラス以上のクラスやセダン ミニバン、SUV以上の車だし
しかし一部のユーザーはともかくいざというときでも 高速道路でもそれなりに
走れちゃう軽自動車もあるし、 セカンドカーはそんなに遠出しないから、
でかくても1.5トン未満で燃費の良い車 (せいぜいアクセラやラフェスタクラス)か軽自動車にしないとまずいだろ。
最近は小さい車でも安全性は確保されてるし。 10年以上前の車に比べたらな!
格差社会。
両極端になるからナ。
金持ち:外車を買います
貧乏 :既所有車をそのまま乗る(減価償却により、自車両保険かけない=維持費安い)
または、軽に乗る(維持費安い)
パートやバイトの労働層をつくってきた社会構造(某経済団体がつくった?)のせいでしょ。
あと、ガソリン価格が1年前の約1.4倍になったのも響いているでしょ。
だから、売れない。
81 :
80:2007/11/05(月) 23:34:15 ID:lhVNNLyB0
打開策
何故、日本はコンパクトプレミアム路線での車を作らないのか?
日本では、ヨーロッパのハッチやセダンは結構売れているのにな。
VW、プジョー、アルファ・・・
こういう路線が日本には無い。
あっ、先に言っておくけど、ブレイドは違うと思う。
共用車種はダメ。ボディから専用に造らないと。
結構売れると思うけどネ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:42:35 ID:fvA1bH680
>>81 VWゴルフはゴルフそのものがブランド化してるから売れるのであって
ハッチバックだから売れてるのではないよ
プジョーとアルファはすべての車種の合計で
両ブランド合わせて年間1万5千台程度だぞ
日本車の1車種にも満たない程度の販売台数だ
結局その程度の需要しかないということ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:48:29 ID:MyLd9WVu0
>>73 サイズの話すると必ず、運転上手下手の話にすりかえるヤツがでてくるな。
まだ、DQNほど大きな車にのりたがるのほうが説得力があるよ(笑)
>>78 最近の軽は6☆とってるんだから、
サイズがないと安全性は確保できないって理由は???だと思う。
まぁ軽もなんなので、全幅1600チョイ、全長4mチョイのサイズで十分ですよ、はい。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:23:55 ID:F8hsFFVu0
>>83 ああいう決められたテストで一定水準をクリアするのは割と簡単なんだよ
実際の事故はそう単純ではないからな
自動車同士の場合、軽の事故相手は常に自分の車と同等以上。
大型乗用車なら、そんな危険性がきわめて低くなる。
実験施設での評価なんぞ現実の事故には無意味。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:37:47 ID:d/rY2iOS0
一億総中流が崩壊したから売れなくなったんであって
サイズはまったく関係ない。戦後一貫して肥大してきたんだし。
2台有っても、いつの間にか小さい方ばっかり乗ってるw
5ナンバーでもすれちがい出来ない狭い道が多いからね。
雪積もる地方だと、冬は余計に道が狭くなる。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:08:39 ID:jGzUuT480
小さくて使いかってがよくて、安全な車をつくればいいだけだろう。
サイズがないとダメというのは敗北宣言と同じだな。
大きい車は高く売りやすいというのはあるだろうが、別の付加価値をつければ小さくても売れし、
それがステイタスになればいうことはない。
ごま油とエンジニアの知恵は絞れば絞るほど出る(by三本爺)
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:58:35 ID:d/rY2iOS0
>>87-88 スレタイ読めないのか?
だから販売不振に直接因果関係があるのかよ。
議論できないバカは5ナンバースレに戻れよアホ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:02:33 ID:d/rY2iOS0
幅が1695よりもかなり小さいストーリアや先代スイフトがバカ売れしたわけでもないのに
ボディサイズ拡大を販売不振の原因にしてる奴はアホだろ。
そんなにファビョるほど販売不振なのか…大変だな。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:06:21 ID:d/rY2iOS0
実際、3ナンバーより5ナンバーや軽の方が売れているのだから、商品としてもそちらを優先するのが当然では?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:13:27 ID:d/rY2iOS0
俺も5ナンバー車に乗ってるけど5ナンバーマンセーしてループさせるやつが非常にうざい。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:15:46 ID:d/rY2iOS0
>>93 それだけで販売が回復するのか?
そう簡単に行かないからどこもコストダウンに躍起になっているんだろが。
アホ、カスしか言えないDQNID:d/rY2iOS0がかわいそうな件
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:06:33 ID:fQeYSIuf0
>>88 それが出来ないから世界的にワイド化が進んでるんだろうよ。w
夢見る厨房はちゃんと授業きいテロ
一度3ナンバーの車に乗って(慣れて)しまうと、もう5ナンバーには戻れないよ。
単純にアメリカ人と(一般的な)日本人の趣味に合わせただけだろ。
それより小さな車でも十分安全性は確保できるのに5ナンバーサイズだけ不可能なんてのはおかしな話。
環境意識の低さに対する言い訳として安全性を主張してるようにしか見えないな。
>>98 3ナンバーと5ナンバー両方有っても5ナンバーばっかり乗ってる俺って、変?
だからサイズ肥大化と販売不振とどう因果関係があるんだ?
5ナンバーユーザーにもちゃんと選択肢があるんだからごちゃごちゃ抜かすな。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:30:21 ID:HlQp2rNr0
残った中から買えばいいだろ。
コンパクトやライトバンベースのやつとか結構まだあるじゃないか。
まあ、トヨタ会長は’何故新車が売れないのか見極めていかないと’
とおっしゃってますが、
格差社会の中のイパーン人のほうがそのへんのところを見極めているようですな。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:06:44 ID:5fwPe2xY0
4ナンバー規格がある限り5ナンバー車が消えることもない。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:16:21 ID:S129LfSc0
ま、簡単に言うとだ
3 ナ ン バー は デブ と 同じ で 邪魔
見栄の張り合いが激化してんだよ。
隣の車は5ナンバー。ウチの車は3ナンバー♪みたいな。
高度成長期でもこういうのはあった。
当時は追いつけ追い越せみたいな風潮があって、微笑ましい部分もあったが。
今の時代はもっと殺伐としてんな。格差が決定的になってきてるから。
アパートの駐車場でも隣の3ナンの車が邪魔で殺人事件が起こるんじゃないか?
とまで思ってしまうほどだ。
それだけ皆ピリピリしてる。平均から脱落する事に極端に敏感になっている。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:51:52 ID:Xo/u4oa30
いまどきナンバーが3か5かなどを気にしている奴なんかいないだろ。
3が高級車だから妬むなんて時代錯誤も甚だしく、どこまで惨めったらしい根性なんだよw
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:53:00 ID:JoTqrlYf0
>>108 もうそういう時代はとっくに終わったと思うけどな
軽やコンパクトが主流だし、都市部では車を手放す奴も増えてるんだから
>>110 そうだよな。普段の街中だけ見てればそうなんだよ。
正月に高速使ってスキーに行ったりすれば違いを痛感するけど。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:03:54 ID:5fwPe2xY0
どでかくて利幅の大きいミニバンとかが売れてるのが原因だな。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:01:27 ID:3YhJOi5m0
>>108 隣の車が小さく見えま〜す
プラス100ccの余裕!
トヨタカローラせんひゃくう〜
サニーに焦って対抗して
後出しで良く考えた。
懐かしいなw
でも、金持ちが高級外車に乗ってることが多いことを考えると
今でも車はステータスの一部だと思う。
一般人で「わぁ外車だスゲーって」思うやつって、まぁいないと思う。
金持ちの自己満足だろう。税金にもっていかれるなら車でも買うって感じ。
C200ならプッだけどC55なら金持ちだろ。
普通は2台以上で使い分けるんじゃないかな。
大きい車だけでは済まないと思う。