【最低価格で高性能PND】 SIREN PN100

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かめ
タイトルのとおり。最もコストパフォーマンスが高い。
3万を切るこの価格、性能。
他にはない。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:59:23 ID:J+xQUTQV0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 11:17:23 ID:+7uQdvT10
3万切るのなら安いなぁ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:24:54 ID:C3iwtC+V0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:06:17 ID:FvdcpeS60
4> スタンバイ復帰で照度がバックライトが復帰しない件だね。
サポート電話したらファームウエアの修正中で近日アップデート予定と言われた。
照度1〜3で多々発生、5でまず発生なし。アップデート待ち。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:34:44 ID:M5T4e6dj0
ハイウェイモード、ラリーモード、走行車線指示、検索数、値段
比較対象のマリナビ10に比べるとオービスデータないけど
めちゃいいと思うけどな。

5さんの照度5なら通常に普通に使えるってなら買いかな?
初期発光に必要な電圧が4以下では足らないか微妙ってな事でしょう。
サポートに電話されたのは何時頃の話しでしょうか?


ステレオミニジャックってカーナビの時にも使えるよね?
そうならバイクにもえーなー。
75:2007/09/26(水) 20:51:29 ID:qU7Jg9Zv0
電話したのは先週の13時ころでしょうか。照度5なら問題なし。
照度1でもスタンバイから復帰するときは何度も復帰するから、
ソフトの問題では?そのうちアップデートするでしょ。イヤホンOK。
最短距離で検索すると、地元では結構、裏道案内してくれるから好み。
ちなみにマリナビのインプ
http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20070824A/index.htm
これ見てマリナビやめた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:12:35 ID:OC7jGxin0
>>7
マリナビっていっても、それってSCN-20RDの発売までのリリーフとして限定生産されたSCN-10じゃないかw

マリナビの本命 SCN-20RDのインプ
http://www.trim-s.com/e-shop/radar/scn-20rd.html

まあ、どっちにしろレーダー探知機が必要ない奴には他のPNDを勧めるけどねwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:17:02 ID:V6yaTGmb0
↑のイエラSCN-10は、SCN-20が出るまでの繋ぎで、本命の20とは全然違うよ。

といっても、20もレー探メインで、ナビは全然大したことは無いらしい。

あ、あと声フェチ用ね。

俺は冗談で買うけど。(ルキシオンNR5000も持ってるけど・・・)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:17:47 ID:V6yaTGmb0
あ、レスかぶったwww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:01:51 ID:qU7Jg9Zv0
6さんはマリナビ10と比べると言ってるもんで。
SCN-20とPN100は価格が違うのでライバルにはちょっとどうかなあ。
PN100はナビとして悪いインプがあまりないんだよね〜。
もちろんこの価格を考えて。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:11:05 ID:qU7Jg9Zv0
>>8 見たけど、10と20ってナビは同じっぽいね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:25:39 ID:P9/B544+0
つかこの手のナビってビンボー臭過ぎ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:53:00 ID:Fq0ajUe/0
そうかな。結構いいよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:58:21 ID:Mc2MTEb20
これいーねー。ボディがプラスチッキーでなく、触感ゴムっぽい。
ナビ性能も十分実用。地図も近所見た感じ、どんな細い道も完璧あるっぽい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:46:05 ID:Mc2MTEb20
あと、歩いてもぐりぐり動くよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:03:42 ID:zgKC0hTE0
価格混むに最初の評価が載ったね。悪くないじゃんか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:17:09 ID:DD9SmILj0
DTR-P5とナビ中の画面はまったく一緒だね。同ソフトではないだろうか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:03:38 ID:1jgfePCa0
噂の不具合: 本体右上のスタンバイSWを押すとバックライトが消えて
待機状態になる。照度1〜5まであるのだが1〜4に設定しているとき待機
状態を解除しようとしてもバックライトが点かない。又は最高照度5になる。
バックライトが点かないだけで、スタンバイは解除されている模様。
再起動すればOK。ちなみに最高照度に設定しておけば、上記不具合は
まったくナシ。電源SWしかないPNDもあるし照度1〜4ではそう思えば
いい。夜で眩しければ1に設定してもスタンバイSW押さなければOK。
押したら次再起動。それだけ。起動も10秒くらいか。サポートによると、
現在急いでファームウエア修正中。とのこと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:31:29 ID:KWDLok2t0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:56:35 ID:t1T02iYp0
>>20
参考にならん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:50:27 ID:I212BK640
一番安くてこれいーなー。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:39:19 ID:BuAlwRb30
買った人いない?インプレよろ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:27:11 ID:FnzihunJ0
>23
数は少ないが価格混むにある
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:20:58 ID:S2FgxGC20
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:34:49 ID:0pjS+rkz0
99 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/09/27(木) 10:03:37 ID:ejpff0zu0
PN100買ったけど、検索が弱いな
住所がわかってないと、ルート検索しづらいし
結局、田舎に住んでる親父(60越えてる)の軽につけて、いろいろ観光につかったが
大通りのルートしか検索しなかった、しかし、裏道入ってもそこをつかったリルートしてくれて
結構驚いたし、親父も喜んでいたから、まぁよしとしよう
オレも親父もナビ機器は初。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:32:38 ID:Xiv49f7N0
>>26 そう?逆に最短検索だと、確かに最短。狭い道も結構ルート引く
と思う。国道すなおに右に曲がるところ、ショートカットで狭い道案内
されたなあ。結果その交差点混んでてよかったけど。雑誌のHDD型2DINの
ルート検索比較と同じルート検索させたら、PN100が最も最短距離検索
した。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:29:28 ID:A6DUuWka0
初めてのナビにいいでしょうか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:36:35 ID:kgWsyrHX0
インクリメントピー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:30:15 ID:es5xaiMg0
実際どうかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:04:16 ID:gECxmD/Z0
ストラップ付けたいんだけど、工夫して付けた人いない。
ケースと自転車やバイク取付け用のアタッチメント自作された人いないですか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:13:15 ID:/sjKcGqH0
へー、こんなかわいらしいの出てたのか。
迷100を持ってるんだけど、こいつも悪くなさそうだなあ。
WindowsCE5Coreを使ってるようだから、Hackできるといろいろ面白そうかもね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:01:47 ID:l1/HFlhA0
ナビというかルート検索自体は別に要らなくて
現在地表示をさせときたいだけってんなら十分満足に働いてくれるかな。
2万円台で2Gバッテリー駆動MP3動画可ってのもかなり惹かれるものがある。
iPod買うまでiriverのMP3プレイヤー愛用してたからメーカーへの多少の愛着もある。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 08:13:44 ID:b4st8WyuO
PN-100は、オービスデータも内蔵されてますか?
知ってる方教えて下さい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:58:19 ID:md4j9/HZ0
オービスデータはないです
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:42:14 ID:9D3P9u5TO
ありがとう。
レー探あれば不要ですしね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:19:18 ID:5ESVbexY0
コストパフォーマンスはNO1だと思うけどなあ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:42:56 ID:eZ3KODE50
昨日ヨドバシで実機を見てきたよ、思ってたよりもサイズがでかいね。
ナビ機能はSDカードが抜かれてようで起動しなかった・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:48:42 ID:gKYd74RT0
どこのヨドバシ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:20:36 ID:Q2acCraU0
家電ショップでいろいろと触ってみたけど、
ナビからメインメニューに行く時はリセットボタンしかない?
リセットでしか戻れなかったけど、そうならナビ音声の音量を変える時は
ルート設定が消えちゃうよね。

パンフやHPを見ると、右左折の指示は画面上の小さいマークで出るだけ?
後はラリーモードを見ろですか?

動画や音楽鑑賞時間など調べた方はいますか?

バックライトの修正の件は曲がるなどのイベントがある時、明るくなる機種も
あるので考慮してほしいな。バイクにはいい!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:27:23 ID:em5vxH/o0
>>39
町田、何故かTV売り場にある。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:45:56 ID:VipSAg460
>40
ガーミンはバックライトオフにしていても要所に来ると(ナビ中は)
自動的に点灯する。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:15:44 ID:Qi+8WrZE0
>>41 町田!見たことある。ってことはカード盗られたんだなあ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:21:37 ID:Qi+8WrZE0
>>40 リセットボタン以外でも戻れるけどナビは終了しなければならないよ。
そういうポータブルナビも多い。右左折時は、音声案内と共にスケールが拡大されるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:10:29 ID:IQHQI0NW0
アップデートはいつだろ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 16:28:18 ID:5NlEogz40
最低価格で低性能?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:59:26 ID:F7bgL53M0
いや、高性能。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:37:53 ID:j8lhOb780
で、どうよ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:10:33 ID:hanc4ziU0
どうよってどうよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:25:21 ID:XGtBVLjZ0
どうなんでしょ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:10:20 ID:y9hA13v10
インクリメントピー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:33:42 ID:tBAiynGd0
買った、けどまだ使ってみてない。
シガーライターソケットのサイズが違うのよねぇorz
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:50:30 ID:by7Hemd+0
>52
それってマジ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:31:18 ID:DmaVYIpj0
ミニゴリを買うつもりだったけど一週間前にこの製品を知り買ってみた。
とりあえずの感想は最低価格で高質感。デザインもシンプルで意外とロゴも気にならない。
いつも行く場所へルート案内させたところ近い道を案内してくれたが
わざと違う道を行ってみたらリルートで自分も使う ちょっと裏道くらいのリルートをした!
ナビ機能まだまだ解りませんが今のところ満足です。
とにかく一番安いが一番質感は良いと思います。ipodを初めて買った時の満足感を想いだす。
唯一、残念なのが地図の色がカタログと違い真っ白。カタログの色のほうが見やすくて好みだったのに...
バイクや歩行用など屋外では白のほうが見やすいのかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 15:50:11 ID:Mcgjy1x+0
安かろう悪かろうじゃなくてかなり良さげだねぇ、このナビ。
コストパフォーマンスは今のところ最強かも。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:52:53 ID:ezN+T6BA0
>>52 どんな特殊な車?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:53:05 ID:TRd/1HSr0
PN100は信号表示されますか?
HPのサンプル画面を見ると表示されていないので気になりました。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:45:25 ID:ayeHOXTx0
>>57
もちろん出ますよ、たしか表示設定でon offが可能です。
その他コンビニやガソリンスタンドなども表示出来ますが画面が小さいのであまり出すと
アイコンで埋め尽くされます...これは他のナビも同じですよね。
5957:2007/10/22(月) 21:46:50 ID:uTPwPnou0
>>58
なるほど、りょうかいです。
ありがとうございました。
2台目の車購入に合わせてとにかく安くて地図代わりになる
ナビを探しているのですが、いまのところPN100が第一候補です。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:24:36 ID:Kif2lP+r0
You、買っちゃいなよ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:32:48 ID:L8klskYE0
誰も指摘してないけど、>>1 の「3万を切るこの価格、性能。」は間違ってるよな
正直29800なら買ってた。楽ナビとP350持ってるけど。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:38:24 ID:L8klskYE0
スマン、直販のみだと思ってた。
確かに3万切ってるな・・・面白そうだ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:45:38 ID:15pV6s8q0
じゃあ男に二言は無いよな?w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:27:10 ID:YBEWCx2u0
直販でもアウトレットなら3万切ってるぞ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:15:26 ID:T+ohUkCj0
>>19のアップデート待ちを盾に、待てなくて我慢できなければ、販売店
じゃないくメーカーにレシート添えれば返金してくれるぞ。確認した。
でもナビの機能は満足だから気長に待つけどね。候補ならまず買う
のがお勧め。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:19:11 ID:T+ohUkCj0
そうそう、時がくれば地図のアップデートもすると言ってた。でも3年もすれば
後継も安いだろうから買い換えるだろうな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:26:35 ID:x4kco2ni0
某オークションでは2.5万切る時多々アリだから
送料、消費税を0.3万と考えて
店で買うなら2.8万以下で買うべし。
6852:2007/10/24(水) 21:02:55 ID:ScdfocqX0
普通にささった。
日本車より径が大きいので、当然サイズが合わないものだと思ってた。
こういうのってワールド対応なのね。。
でも邪魔だから、ヒューズボックスから電源引き出して隠しちゃったけどね。

性能としては俺には十分。
ただランドマークが3種類しか選べないのがちょっと不便。
それ以外はまぁ、24000円ちょいだったし、いいんじゃないのかねぇ。。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:02:58 ID:lmKJg3ge0
けっこうしゃべてくれる?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:00:40 ID:viH+EIif0
いい買い物でつた
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:23:20 ID:tGZgSYSL0
最近ヤフオクの相場が上がってきちゃったな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:14:21 ID:T7oZlzzU0
今日買ってきた。
メモリー式だけあって処理は速いね。しゃべりまくりだし、画面も結構見やすい。
GPSの捕捉能力も十分だしコストパフォーマンスは最高。こりゃええわぁ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:54:32 ID:ULQ7WswW0
フツーだんだん安くなるのに。売れてきたのかな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:35:40 ID:23wuJ0qS0
今日、なかなかGPS捕捉しないなーと思っていたらフリーズしてやがった。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:23:57 ID:EBbJZ4zy0
フリーズなんてしたことないよ。WINDOWSだからかなあ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:45:23 ID:yJ4IY1Ja0
安いっていうと、SHAKE!も3万くらいで買えるんだけど、どうだろう?
内部メモリは1Gだけど、外部でSDも使えるし、電話番号検索も可能だし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:00:43 ID:EBbJZ4zy0
SHAKE!は地図がしょぼい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 19:09:12 ID:TmF6PuCb0
総じて買い?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:07:15 ID:/HkputZ50
損した感はあまり無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:09:42 ID:n1DqeB3A0
この価格でこの性能なら文句ないよ。
もっとお金出せるんならSonyのnv-u2あたりの
高機能タイプを選んだ方がいいとは思うけど。

気に入らなければオクで売れば数千円レベルの損失で済むし、
気になる人はとりあえず買ってみたらいいんじゃないかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:07:55 ID:it93hP9g0
よし買った!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:29:55 ID:TOnFDGQY0
amazonで注文して今届いた
これほどいいものとはおもいませんでしたw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:37:30 ID:wE2er32F0
今届いたところで走りもしないのに良く分かるな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:18:48 ID:TOnFDGQY0
USBで充電して家で地図見てるから。
でも一方通行の表示なかったりとか問題もアリかな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:29:45 ID:YEqyb48e0
<<84 それはフツー。ほとんどのPNDにはない。ただ、一通には案内されないよ。
それは間違いない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:55:18 ID:jPqpKgcW0
SDカードの空き容量があまり無いけどmp4で2時間くらいの映画が入った。画質も良い。
動画再生など使う気なかったけど気に入りました。
4Gのカードが使えないのが残念。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:53:43 ID:HfML9cmB0
>>86
SD4G情報乙
動画再生時間など調べれたらお願いします。
出来たら音楽も!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:19:31 ID:FTVgvfTsO
車に着けて、2週間ほど使ってみてるんだけど
これ、止まってる時に矢印が勝手にぐるぐる動いて、進行方向を間違える。
一旦走り出したらそうでもないんだけど、ナビ設定して、どっちに向かって走ればいいのか分からないことがよくある。
都内じゃ命取りだよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:14:42 ID:PXGQt+4f0
>>88
とりあえず、前進
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:39:25 ID:iuNSkcb50
皆さんは普段は常に北、進行方向が上のどっちにしてる?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:54:03 ID:PXGQt+4f0
>>90
進行方向に1票
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 09:44:09 ID:UT6Naau50
88>>そんな事なったことない。GPS補足した直後には進行方向認識しなくて
動く。一旦動いたらピタッと止まってるよ。周りに高い建物多くない?なら
GPSだけで位置管理している以上どんなのも一緒。電波乱反射。
>>90 進行方向
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:13:28 ID:Gp0ROxjG0
俺は北上だなぁ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:52:46 ID:SpEGAuyj0
みなさん車乗らないときは本体家に持って帰るですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:10:02 ID:A/a968Gt0
>>87
とりあえずmp4動画再生時間は1時間くらいで「充電しろ!」のアラートが出て止まり
okして再生再開するとその後2,3回くらいアラート出ますが2時間くらいは見れました。
いちいち止まるから少し不満。でもACアダプタも買ったので自分的にはOK。
画面小さいけど枕の横に置いて寝る前に映画見てもいい感じでした。
お店の人の話では社外品の電池パックで長時間動いたとか...
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:37:42 ID:GLWAdcmN0
>>95
社外品の電池パックについてkwsk
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:03:11 ID:JHZrLTtK0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:25:37 ID:JHZrLTtK0
こっち?
ttp://www.valuewave.co.jp/moba/
まー探せばいろいろあるね。使えるか知らんけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:33:35 ID:ji+UYaEc0
コンセントからUSBに変換するアダプタでOK。
10095:2007/11/06(火) 21:46:33 ID:CujL3+J70
>>96〜99
自分が聞いたモノは乾電池だった気がしますが詳しくは解りませーん。
>>97
のような大容量バッテリーだったらバイクの人には良さそうですね。

製品の裏を見るとDC 5V/0.7A USB出力を満たしていればOKかと...
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:41:23 ID:G0hE5OLy0
これ最高!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:30:53 ID:rYlRCTC00
これ買いたいと思っているのに
全然ファームアップこないな。
現象ははっきりしているのに...
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:07:53 ID:+btMTA/+0
とりあえずの不具合ってスリープ復帰時のバックライトぐらいでしょ?
現状でも最高輝度にしてれば問題は出ないんだし買っちゃいなよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:40:00 ID:MyEmHeqS0
>>102 サポートによると早くて年内だってさ。他の改良も加え中。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:38:50 ID:M6XA9Jes0
>>104
マジですか!
スリープのバックライトは別に気にしてないけど。
他の改良の内容が楽しみですねー!
ナビ起動後に音量を変えられるようにはして欲しい。
>>101
値段も最低でサイコーでしょ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:38:03 ID:s4jSe2J70
ほんと、コストパフォーマンスは最高だよね。
とりあえず機能はシンプルでいいからナビが欲しいって人には最適。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:54:56 ID:tKm/jacw0
他機種には批判も結構あるけど、これにはなかなかないね。これっていう欠点はないの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:15:51 ID:9nwE7lA+0
>107
誰も相手にしないだけ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:04:53 ID:4SEk99SE0
>>107
究極の割り切り型製品だからなぁ・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:15:59 ID:ueFUSxBq0
>>107
確かに108の人が言うように候補にしてない人も多いのかな?
3〜5万円くらいのポータブルナビでは あちらをたてればこちらが...
でもオクを見てると結構な数が売れてるように思える。
109の人の言うとおり細かい事気にしないで割り切って買う人が多いのでしょう。
自分は気に入ってます。なんといってもこの値段。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:43:28 ID:12mX3zjG0
バッテリーついてるし動画もMP3も広く対応してるし、
ワンセグが無い以外に特別不足って程のものはないような
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:44:59 ID:12mX3zjG0
と、思ったが電話番号検索が無いのか
これが欠点になるって人は多いかも
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:58:50 ID:2fOqB4Xh0
取り付けキットって1個だけだよなあ。
別売りでかえるのかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:39:53 ID:LT7wskPb0
乱視気味の俺は小さいモニターを見るのはややつらい
拡大縮小もリモコンでできたらな・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:15:42 ID:TAZTOqpA0
>>112 たいていのナビは、個人宅の電話番号検索はヒットしないよねえ。
番号検索って役立つ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:37:21 ID:5VDrsXIg0
立たない。いらない。

こないだ道端に車止めていじってたら、警官に職質された。
「これ、いいですねえ!」とほめられたw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:39:14 ID:H1XBzMqw0
>115
もちろん役に立つよ。
例えばレストラン検索する時、住所と電話番号とどっちをタイプするのが簡単
だと思う?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 18:14:04 ID:ikKejo9m0
最低価格を争うSHAKE!には個人宅を除く番号検索がついてるのでいいかも。
その他の地図表示とか、測位性能は目くそ鼻くそって感じだけどね。
そんなわけでオレはSHAKE!を買ったんだが名称検索が無くて唖然。
今月の初めに駅とか公共機関の名称検索がプログラムとともにアップデートしたのがせめてもの救い。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:51:38 ID:NltJK3Qk0
SHAKE!って地図どう?店頭で見たら近所の細道あまりないんだが。。。で、
PN100にした。こっちはほとんど道が表示された。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:08:42 ID:S6tkQ6730
メモリーナビは初めてだったので、こんなもんかなぁと思って使ってるけど、
車についてるHDDナビと比べると、細街路はいい加減な感じするかな。
でもバイクツーリング専用なので、あまり気にしてない。
むしろ目一杯広域にしてもまだ範囲が狭くて、コースを把握するのが不便だと思った。
SIRENと違って内蔵メモリは1Gなんだけど、基本の地図データの他にSDカードが使えるのはいいと思う。
SDに音楽を入れて、ナビ音声と一緒に音楽聞くことも可能だが、肝心のミュージックプレイヤーのソフトが
使いにくいったらありゃしない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:31:28 ID:hxKYPQ6M0
確かにHDDナビと比べたら急な方向変更には少し遅れるし、細い道も線だけとか
ある。でも細い道は位置としてはいい加減じゃないよ。俺の用途(レジャー)
ではカナーリ、満足。ゴムっぽい感触も高級感あるし。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 17:49:14 ID:vjq9v/Sq0
ガーミンnuvi250が標準価格\39,800-で発売された今となっては
価格的魅力は薄れたな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 18:04:44 ID:VNSHRvIC0
いや、全然。1万2千円くらい違うし
むしろnuvi250の4万って価格設定が半端過ぎて居場所あんのかなーって感じ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 08:29:46 ID:VmVFAqDj0
5万以下の価格帯ではPN100は価格対性能比がトップクラスだね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:53:54 ID:W2pwndac0
井の中の蛙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:48:19 ID:81pE6Qot0
246や甲州街道の上が完全に高速道路で隠れてるところでも
ちゃんとトレースしてるかと思えばなんでもない開けたとこで
とまってると勝手に他のところに行ったりとなんとも天邪鬼なカーナビ
だな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 01:19:28 ID:LVBOdIDG0
この機種ってナビしながら音楽聞けたりしますか?
同じインクリメントPのソフトを使っているMIO323なんかは
できるみたいだけど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:04:18 ID:nSZ8VvuM0
ナビしながらはできません。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:43:01 ID:Za2OmA0k0
そうなのか。ありがとう。(´・ω・`)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:03:01 ID:VfmBoOMm0
あまりにもマイナーすぎて検索してもオーナーのブログないしサイトって
引っかからないのね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:50:04 ID:/bs7/mqc0
それだけ実用的ってことか。皆満足か。俺は満足。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:07:28 ID:V47o9hJT0
とりあえず致命的な欠陥は無いし、価格考えれば俺も大満足
133130:2007/11/22(木) 00:38:01 ID:mKRvneup0
>>131-132

参考になりますた。
BZN-400と迷ってるのですが、あとは実機を触って決めようとおもいまつ。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:46:28 ID:YPlh00q50
文句いいたいと人は声を上げる。満足だと沈黙する。クレームの法則。
なにも引っかからないってことは、あまり苦情がないと解釈。
これに決めた!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:05:51 ID:HUMk8RcI0
鈍器のチラシに298とあって、買ってきてしまった
初めてのカーナビだから善し悪しはわからないけど
明日ツーリングに使うので、どうかな?
ぱっと触った感じだと、県道国道の数字が少なくて、バイクだと曲がり角がわかりにくそうかなぁ
ここ読んで、あまり否定的な意見はないようなのでよかった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:31:05 ID:d7nR0PUM0
逆にこれといった特徴もないよね。
不満や不都合がないのが褒める場所なのかも。

ケチつける場所もないけど褒める場所もないw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:55:07 ID:wvjlFVvw0
安いしこんなもんかって思えるのかね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:57:57 ID:Y+h7zsyI0
調子が悪いです
電源押しても画面が出ないときがある。
使用中の緑のランプがつくだけで画面が暗いまま
どうも充電してからコード抜いたりすると症状が表れるよう
画面が完全フリーズの状態も一回あった
リセットボタン押して回復はする。
まだかって一ヶ月もたってないのに・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:42:17 ID:vex+i2aB0
>>138
店のデモ機もそんな感じでつかえなかったな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:56:27 ID:RILv689d0
>>138
俺もそんな感じ。
でも、リセットボタンおして復帰するから別に気にしてない。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:08:01 ID:Bh0yUa9r0
そのうちアップデートするよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:00:21 ID:w21Rs4/J0
地図はかなりいい感じだね。渋滞時、裏道探すのに重宝してる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:36:42 ID:9Ckxgryl0
アップデートまだあ?誰か知らない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:00:01 ID:mEmA0rZ40
中の人ががんばってアップデートデータ作ってる最中だから
しばらく生暖かく見守ってやってください。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:34:53 ID:emF6lhSl0
値段は劇的に下がらないね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:20:45 ID:MlKkVZT50
最初から十分安いもん。
売れて無い訳でも人気が無い訳でも無いし、今後も下がんないでしょ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:15:01 ID:rdX0lxNXO
保守
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:20:17 ID:zsX3x4wJ0
ビック店頭でいじってみたけどこれって名称検索無いの?
どこいじっても見つからなかったんだけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:12:56 ID:ZCDnj5r60
ないよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:12:10 ID:2MEBfail0
いまのところ、住所検索で十分だなあ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:06:04 ID:Iy14xmE90
現在地を示す矢印がちょっと遅れるね。
あと、ときどきフリーズと言うか画面が変わらない事がある。
割り切って買ったので、それ以外はまあ満足かな。
どうせ2年もすれば新しいのに買い換えるだろうし。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:15:44 ID:OAvmJUmm0
>>151
だいたいどんなナビでも1秒遅れてるよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:44:04 ID:y5ICSF/30
SDの中身って別のSDに丸コピーできるんだね。
コピーしたSDから地図を削除して、音楽とか動画を
いっぱい入れたSDを作れば、ナビしないときに差し替えて使える。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:16:12 ID:x29Y+lDk0
>>153
そんな使い方出来るんだ、良い情報ありがとう。
ハイスピード(150倍速?)SDカードにコピーしたらナビの反応早くなったりするのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:35:23 ID:77Pj3AYs0
買うときは昼オクだなw 夜と全然値段が違う
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:36:26 ID:d5yIxD3K0
HP見れなくなったぞ。なんでだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:10:43 ID:+DFezD8bO
ocn規制で書き込めないんで携帯からカキコ。

参考になるかどうかわからないけど、デモモードをうpしてみた。

http://jp.youtube.com/watch?v=pwCELgNPSOs
*時間の都合上一部編集済み。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:48:19 ID:00PLm6iW0
ふざけてるな デモモードって 販売店でつかうだけで実際の ルートのシュミレーションできないでやんの
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:36:06 ID:r4dCbRPe0
このデモモードって実際に走らせたのを表示してるのか?
結構クルマの位置や方向がちょくちょく変わるな。デモならスマートにやれってぐらいに。
持っている人どう?車内で本体にアンテナが着いているやつはこんなものだろうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:58:40 ID:9KheSuwn0
このデモモードが実際に走った奴なら時速150キロ以上でノンストップでつっぱしってね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:51:50 ID:WVK4vpF60
サンヨーのCDナビつかってたんだがそれに比べて音声案内はショボイ!
目的地に向かって進んでいるのに音声案内は右斜め後ろだとか言うし。

だが、検索で最寄りの物件のそれぞれの名前の横に距離が一覧で出て来るのはスゴイ。
あと
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:47:01 ID:akeDlUqO0
>>161 それルート外れてね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:40:40 ID:IkMVuJ8o0
161が最後に何を言おうとしたのか気になる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:02:40 ID:U1k/2zPR0
バッテリー交換できんのかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:00:39 ID:ZU17FdG/0
どうでもいいがファーム作る気ねんじゃね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:04:09 ID:d/N8EUvA0
早急に修正ファーム出さなきゃならない状況でもないからじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:47:34 ID:Gx8ysHb+0
それでも不具合情報をHPにうpしてないのは怠慢としかいいようがない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:55:14 ID:9ozdBuDd0
TELでファーム出すのはいつだ?!って粘ったら、大分待たされて”早くて”年内だと。
こんなんもの使い物にならんと言ったら、レシートと現品送ればメーカが返金するって言ったぞ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:21:41 ID:9VPecxF80
>>166
そうか?バッテリーの持ちがよくないのにバックライト最少にするのと最大じゃかなりちがうんじゃないか?

>>168
5〜6マンするものだったら返金してもらいたいがこの値段でこれだけ遊べるので手元からなくなるのは嫌だなw。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:29:56 ID:SbAq4g3A0
夜眩しいから照度最小にするんだけど、ついコンビに入ったとくすたんばい。
あっと思う。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:40:01 ID:m3YNBLlo0
ええと・・・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:59:09 ID:y0ydfgds0
アップデートしたら、他の機能もバージョンアップするかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:46:34 ID:eeVc7gGp0
>>169
シガーソケットに繋いで常に電力供給するのがカーナビの普通の使い方だから、
メーカーもバックライトの不具合はそれほど致命的とは思ってないんじゃないかな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 13:20:30 ID:R0IpgLrx0
うーん、ロストが多いのは俺の車が熱線反射ガラスのせいか・
小窓の下に置いてるんだけどな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:18:32 ID:8ywDOHME0
一回捕らえるとロストなんてしたことないよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:20:24 ID:EU36YzWH0
近所にトンネルないのか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:10:31 ID:zV2ucFf60
国道●号線を100Kmまではいかないが南下したときに早速つかてみた。
まったくといっていいくらい道から突然ポインタがずれるようなことはなかった。
(しいていえば右左折になると復帰するのにちょいと遅れる位かな)

上りは高速で帰ったが確かにトンネルに入ると全く反応しなくなるが大体
トンネルの出口は一つだし3個所あるようなところ走らんし別に問題ないな。
なぜみんな自律航法なんぞにこだわるのか意味わかんね。

あとサンヨーのゴリラ(cd)の外付けアンテナで高速の高架下まったく応答しな
かったところでも内蔵のアンテナだけでちゃんとトレースしていたのは驚いた。

コンピニとスタンドと殆ど出る。国道に至っては信号名が信号停車の度に
確認できた。

ついでに交差点での方面案内も要所要所で結構でてくる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:37:48 ID:+ms+ufSo0
>>177
乙です。気になるところをもっとうpしてくださいね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:14:01 ID:NQmfU+5E0
>>177
都心のビルが密集して更に高架下とかをよく走る人なら
ちょっとはわかってもらえるかも>自律航法必要
ま、俺はなくても道分かるんだけどね、東京なら。
地方に行ったときだけ道案内してもらってる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:37:35 ID:dnzb+oFI0
現在位置が矢印の先端にあるようにならないのかな?
拡大画面だと先端に来るけど縮小すると矢印の中あたりに
きてしまう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:26:48 ID:T6LRa4ol0
オクでの相場もかなり下がってきたね。そしてまあまあ売れてるようで。
でも中古の出品がほとんど無い!これって凄くない?(みんな気にいってるのか?)

たまにどうでもいい直進する交差点で音声案内しといて
大事なポイントの左折などの交差点は音声案内無しだったりするけど(まるで彼女の道案内......)
自分は気にいっている。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:00:14 ID:03gIrIiB0
>>181
あまり売れてないから中古の出品も少ない
と考えるのが自然だと思うが。

売れているという話どっかにあったっけか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:36:36 ID:sxinaHtU0
>>182 新品価格が大幅下落してない。=売れてる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:12:21 ID:DfEO3QCT0
え?根拠それだけ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 04:57:49 ID:YIg743ss0
4:45 テレビなにげにつけてビーックリ

 ビッグカメラのテレショップ
 
  女性の味方などと称して
 
      PN100

  39,800円で売ってやがる。

 しかも スタンドとシガライターから
 取れる電源コードまでお付けしてって
 これ付属品やんけ。

逆に電源コードついてないなら
機械に弱い女性がどうやって
動かすんだw 単四電池交換?

やはり俺の自論 テレビショッピングで
モノを買う奴は馬鹿 そのものだな
殆ど詐欺商法



186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 09:10:21 ID:2g3K8LpO0
ビッグカメラ
やんけ
俺の自論
馬鹿 そのもの
殆ど詐欺
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:07:37 ID:L0jpM9Xt0
>>185
変な日本語だね。おかしな改行、無意味な字下げ。
厨臭くて見苦しいですよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:35:52 ID:u514mZ9K0
センタリングのつもりなんだろ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:55:23 ID:g714+NJy0
俺の持論か・・・
熱いな・・・
(笑)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:47:41 ID:w1Yd/91Z0
皆どこにつけてる?おれはシフトの前方にある灰皿外して、そこに円盤両面
テープでつけてスタンドでニョキっと。覗きこまないとナビ見えないから
そこにした。視線をちょっと下に移す必要があるけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:59:48 ID:Fk7rklTpO
俺はハンドルの向こう側のやや右寄り。
小さいからそんなとこにも設置できるのがいい。
ほとんど視線を変えずに見られるし、音声案内も聞きやすい。
フロントガラスに写り込むのが少し気になるが、ナビが必要な時しか電源入れないから無問題。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:09:07 ID:8AsaTtkC0
今度の修正を待って買おうとしているが、
MAPLUSポータブルナビ2のフラゲをみて心揺れている俺がいる。
PSPも持ってないし全部そろえるとPN100より高くなるが...
193192:2007/12/20(木) 03:29:31 ID:8AsaTtkC0
わかってると思うけど一応訂正ね
×フラゲをみて
○フラゲした人のレビューをみて
言葉足らずでした
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 08:57:57 ID:OBoSGYci0
>>190
車が狭すぎて付属ホルダーを付ける場所が無いから、カー用品店とかで売ってる携帯電話ホルダー使ってる。
こんな感じ。
http://niko-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071201225422.jpg
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 14:43:43 ID:8AsaTtkC0
>>194
おっ!ミニだね。
自分もアンテナ別のはそこにつけているけど
PN100で衛星ロストすることありませんか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:16:48 ID:w9ydqhOi0
>>195 トンネルとか以外で?ならロストの経験ないなあ。トンネルでた後の
復帰も早い。出て50Mくらいの右折も音声案内あったよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:00:30 ID:M0dPYBhf0
買いっぽいね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:15:00 ID:WO8Dn1La0
少なくともMALPUSなんかよりはこっちの方がずっと買い
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:16:05 ID:WO8Dn1La0
失礼 MALPUS→MAPLUS
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:28:28 ID:K7SRJR9O0
MAPLUSとMAPLUS2は全然違うと言えるよ。
PNDより性能が悪いのは当たり前。2で使えるレベルになった。

でも他メーカーは次々と新機種出しているのに
不具合をまだ直せない、HPに不具合情報を載せていないじゃ信用ならんね。
PN100で終わりだろうか?

こう悪口をみんなで言って市場での値がさがってほしいものだ。
まだオークションで見る最安値は25,000円前後だね。
俺は普通のナビはあるからもうちょっと待ってみる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:45:17 ID:C3JxXaiX0
>>200 買いたいってこと?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:24:59 ID:NTiwjukh0
買う気満々でしょ。

>”でも他メーカーは次々と新機種出しているのに
> 不具合をまだ直せない、HPに不具合情報を載せていないじゃ信用ならんね。
> PN100で終わりだろうか?”

> ↑こう悪口をみんなで言って市場での値がさがってほしいものだ。

って書きたかったんじゃね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:15:33 ID:PmwicYzi0
これ縮尺表示ありますか?
HP見るとクラリオンのには有るんだけど、PN100はその場所に現在地ボタンがあって見えないんですが…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:39:54 ID:sEpR0KTA0
203 さん
縮尺表示ありますよ。
クラリオンとナビ画面イメージはほぼ同じだと思います。
検索機能が劣ります(電話番号検索がない)が、
基本的にナビソフトはMioやクラリオンと同じだと思います。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 00:08:57 ID:HE5/uqb80
おぉ、ありがと。
明日現物見に行って買ってきます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:54:02 ID:TAMOnuf00
クリスマスプレゼントにかったよー。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:47:22 ID:m+YxMpqM0
おめ。
年末年始に使い倒してぜひレポあげてくれ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:41:44 ID:WESxZsP00
アップデートまだかなあ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:44:35 ID:eOtLYUrD0
ナビで決定ボタン押すと致命的なエラーだぞとかいってナビがリセット
押さない限りできなくなるぞ。欠陥品かこれ?
警報がゴング音なんて馬鹿にしとんのか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:20:21 ID:VsaJlkQB0
>>209 そんなの初めてきいた。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:30:58 ID:ERZMuDit0
>>209
それってSDカードのスイッチを書き込み不可にしてナビの設定しようとしていない?
設定内容もSDに書かれるっぽいから、書き込み不可にしてるとそうなるよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:01:24 ID:cNI7teOY0
充電不能になっちゃった。
アダプタつけてもいつも緑点灯のままで赤くない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:00:08 ID:YN96nkl10
>>212
それ充電完了で、っていう意味でないの?
充電状況が満杯でなくても、そうなるの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:16:23 ID:cNI7teOY0
アダプタを接続しないと起動しません。
年明けに修理に出します。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:17:12 ID:Q94ZYQzAO
PN100をバイクに取り付けるのにRAMマウントの横型ホルダが使えそうなんですが、使ってる方いませんか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:30:11 ID:47gxMlHV0
オクで2万500円にて落札してみた。
使って見た感想。
ルート案内は特に問題ないね。
自分は曲入れて聞きながら運転することが多いのだけど
PN100って1曲目からしか再生できないね。
次の曲や早送り、音量調整、イコライザはあるけど。
あとアーティスト順とかに並べることができない。
ランダム再生はほしかったなぁ。
でも値段に対して高性能で満足です。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:29:57 ID:u4Tt2/Oq0
しばらく使って見たけど、やっぱり検索は弱いなあ。
郵便局くらいはジャンル検索に入れて欲しい。

あと、メニューとかから地図に戻る時、現在地にしか戻れないのが痛い。
表示していた場所に戻してくれよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:42:10 ID:h+EVBeL/0
>>212と同じ症状になった。
まだ5回くらいしか使ってないのに…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:53:03 ID:OYWXReuD0
うーん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:29:16 ID:pNsrVmiJ0
コネクター周りの接触不良じゃね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
だろうなあ。