簡単に言うと、バーナー(ガラス)管ってやつは中華製でも大手EU製でも
規格(D2)に沿って作られている
で、それにオリジナルの台座を嵌めて発光点の長さを合わせてるだけ
だからバーナー管が極端に短い物、特殊な物は「特注品」になるから
そのぶん耐久性は低くなる可能性がある、と言いたんだろう
このショートタイプはある程度の数が生産されて数がこなれてきたから
故障率は低くなったらしいけどね
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20424105 ↑のタイプははっきり言ってゴミ同然
一時期キャズが採用したんだけどあまりにもの故障率で直ぐに止めた
どうしてもというなら止めないけど、実物を手にとってガス封入部の形状を見たら解る
物理的に完全な球体のガス封入部を形成できない無理な構造だからね
同形状を採用しているサンテカ(w)の原付用PHバルブ型HIDキットは
バーナーが爆発破損(!)したという報告が多数出てたのがさらに証明してる
あれはサンテカ(w)と交流電源っていう二つの要素も入ってるけど
つか、ブリックスってバーナー単体で今時5万…無理だろ