[車] 普通の車載動画をうpするスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1味噌きしめん ◆MISOe9i6m6
サーキットや峠じゃない、普通の道路を走ってるだけの車載動画をうぷしてみませんか。

※ ネタの為に"ムリ"、"ムチャ"、"ムボウ"の3Mな走行はダメぽ…道交法は守りましょう
※ 粘着さん等は徹底的に放置しましょう
※ 垢持ちさんの作品は直林を許可されています…レスする前にURLをよくみましょう
※ マシンパワーを要求する超高画質作品等の場合、ビットレート等を記載しましょう

●うpロダ (業物タン)
http://www.wazamono.jp/ (トップ) …出来ましたら広告クリックをm(__)m
http://www.wazamono.jp/carmovie/ 自動車動画(特大)64〜256MB
http://w64.wazamono.jp/carmovie/ 自動車動画(大) 32〜64MB
http://w32.wazamono.jp/carmovie/ 自動車動画(中) 16〜32MB
http://w16.wazamono.jp/carmovie/ 自動車動画(小) 0〜16MB
http://www.wazamono.jp/car_pass/ 自動車動画(特定多数向けのパス付)1024K〜512MB

●うp用テンプレ…項目は全て必須ではありませんので各自適切に使用してください
【作品名】 …
【作品URL】 …
【ジャンル】 …
【撮影場所】 …
【車種】 …
【撮影機材】 …
【編集ソフト】 …
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】 …
【画像サイズ ビットレート】 …
【コメント】 …
2味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:08:17 ID:kgPkOiHX0
●前スレ
[車] 普通の車載動画をうpするスレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187214591/
●過去ログ
[車] 普通の車載動画をうpするスレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185452007/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183044167/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181570434/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175251198/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170662884/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166483347/
3味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:08:50 ID:kgPkOiHX0
●過去ログ(続き)
[車] 普通の車載動画をうpするスレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161098621/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157128701/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154506684/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150201192/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ6 (実質7)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141688941/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ5 (実質6)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141688404/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ4 (実質5)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137867600/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ3 (実質4)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132477182/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127550061/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119528165/
普通の車載動画をうぷするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103031108/
4味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:09:33 ID:kgPkOiHX0
●関連スレ
【ワロタ】皆に見てもらいたい車動画【カコイイ】part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187192514/

サーキット走行の動画を集めよう! 第26ヘアピン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179642140/

【録って】峠の動画を集めよう!10シーン目【うp】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178801262/

車載カメラに挑戦しる
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110233419/

□□□動画撮影スレ take39□□□  ※バイク板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187158430/
5味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:11:40 ID:kgPkOiHX0
●編集ソフト関連
Windows ムービー メーカー 2.1 ※注意 XP専用、要SP2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24&DisplayLang=ja
Windows フォト ストーリー 3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
AviUtl
ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
QTReader.vfp - movファイルをTMPEGEncやAviUtlで取り込む為のプラグイン
ttp://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
UniteMovie
ttp://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/
MPG2AVI
ttp://www5.plala.or.jp/hider/
QuickTime Alternative 1.33
ttp://www.tweakers.net/meuktracker/6187
3gpToRawAvi converter - 携帯の動画(3GP)をAVIに変換するソフト
ttp://www.symbianology.info/3gp_to_avi.html
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」
ttp://mediacoder.sourceforge.net/download.htm
SUPER c
ttp://www.erightsoft.com/SUPER.html
VideoStudio9特別版(無料/使用期限なし/一部機能制限あり)
Ulead VideoStudio 9 特別版
ttp://www.ulead.co.jp/event/besparen/
ttp://www5.ulead.co.jp/%7Edownload/trialversion/UVS9%20SE%20VCD%20for%20besparen_0727.exe
6味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:12:29 ID:kgPkOiHX0
●編集ソフト関連(続き)
MP4Cam2AVI - Xacti等で撮影したMP4ファイルをAVIへ再圧縮せず変換するソフト
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/MP4Cam2AVI.html
Sony Vegas Movie Studio体験版ーパワーのないPCでもサクサク動く軽快な編集ソフト
ttp://www.e-frontier.co.jp/products/graphics/video/vegasmoviestudio_dvd/top.html
7味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 08:13:52 ID:kgPkOiHX0
●編集ソフト関連(HDV向け)
iLink経由でのHDV動画の取り込みが可能なフリーソフト「CapDVHS」
ttp://www.yamabe.org/index.html
スクリプトベースのノンリニア・ビデオ編集ソフトウェア「AviSynth」
ttp://sourceforge.net/projects/avisynth2/
8 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/17(月) 10:03:56 ID:pat3E2Cl0
>>1
乙!
ちょっと修正。

サーキット走行の動画を集めよう! 第27ヘアピン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187257870/
□□□動画撮影スレ take40□□□ ※バイク板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189912849/
9味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 11:08:59 ID:kgPkOiHX0
【作品名】 … 小雨の降る中、R418〜迂回してR157迄
【作品URL】 …
前編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7982.wmv.html
後編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7983.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県本巣市根尾鶴見〜根尾大河原
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本3倍速、稀に1倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 前編:179MB/12:12、後編:135MB/09:12
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … R157の根尾能見〜根尾大河原が通行不可なので
定番の迂回ルートを撮ってきました。
10味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 11:49:15 ID:kgPkOiHX0
>>9
>【ファイルサイズ 時間】 … 前編:179MB/12:12、後編:135MB/09:12

【ファイルサイズ 時間】 … 前編:81.5MB/05:35、後編:128MB/08:45
の間違いでした orz
11味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/17(月) 11:54:02 ID:kgPkOiHX0
達人の方々が散々うpされてますが、ご好意に甘えて被りネタです。

【作品名】 … 小雨の降る中、R157温見峠越え
【作品URL】 …
前編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7984.wmv.html
後編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7985.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県本巣市根尾大河原〜福井県大野市
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本2倍速、所により1倍、3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 前編:179MB/12:12、後編:135MB/09:12
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … R157の温見峠を越えてきました。
小雨模様だったので、こんな天候で行ったらどんな感じなのかご覧ください。
水滴とかワイパーとか激しく邪魔ですがどうぞご勘弁を。
(夏場は虫掃除用に界面活性系ウォッシャーを使うので、撥水効果が剥れてます)
12萎え苗:2007/09/17(月) 16:44:01 ID:lGjH2E2s0
>>11 場所は同じだとしても、撮影の機材、固定方法、アングル、みんなちがうんだから、全然問題ないぞ。
と、私は思う。
うp乙だ。
楽しませてもらうよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:35:32 ID:y5iTM8c40
>>1
乙です、>12に同意!
14 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/17(月) 21:23:14 ID:X6SlrRMm0
>>9>>11味噌きしめんさん
カーナビに情報行かないんですな。
不気味ってひどいw鳥居だけある!?
細い、ミラーなし、雨、霧、ぬこーw
頂上で【大型不可】って言われてもって感じですなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:05:31 ID:3rhfQWowO
【題】エビスドリフト春祭り
【住所】http://jp.youtube.com/watch?v=War5cm7ZuTw&mode=related&search=
【ジャンル】4場面超短時間つなぎ
【撮影場所】エビス
【撮影機材】借り物ハンディカム
【編集ソフト】AVI
【尺】35秒 14M
【感想】意味なし
16 ◆E07A.a6hhc :2007/09/18(火) 17:58:40 ID:zzJdfRET0
>>15
エスティマがw
17蓮之家円数:2007/09/18(火) 18:13:05 ID:cZyplmta0
帰ってきた近藤真彦
日付だけ変更してみました。
9月23日日曜日 朝7:30集合(予定)場所はここ
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0256.wmv.html
DLキーは県境の川の名前を英数半角小文字で6文字。(有名なダムのあるところ)
撮影の有無は任意です。だらだらっと走るだけ。目的地はくりどら。(心霊sp経由)
おこづかいは500円。おやつは300円まで。バナナはおやつにはいります。
水筒の中身にジュースを入れてはいけません。
雨天は中止。そのほか車がへそ曲げても中止。最小催行人員は1名。
当日にならないとなんともいえないところがミソ。
ドタキャンになっても泣かない。      
いまさらでございますが肖像権、著作権については言及しないこと。
さあ、次のネタはだれだ?!   とかいったら誰も来なかったり
18味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/18(火) 19:45:01 ID:vU5LbPYY0
【作品名】 … R157〜伊勢峠〜R158
【作品URL】 …
前編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7990.wmv.html
後編: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7989.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 福井県大野市 福井県道230号大谷秋生大野線
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本3倍速、所により5倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 前編:164MB/11:09、後編:101MB/06:56
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … R157から入って笹生川ダム〜九頭竜湖へ伸びる福井県道230号を走ってきました。
小雨模様のため、あまり景色が良くありませんでした。
とにかく跳ねまくる伊勢峠と、ひたすらウネウネしてる九頭竜湖の湖岸路位しかありません。
よろしければご覧ください。

>>12 萎え苗さん
>>13
ご配慮ありがとう!

>>15
こんなの見たこと無い・・
世の中には凄い人が居るもんですね。

>>17 蓮之家円数さん
OFF会楽しそうでいいなぁ。
土日祝はほぼ仕事なので行けそうにありません。
車もコンパクトカーですしね。
OFF会の動画を楽しみしてます!
19蓮之家円数:2007/09/18(火) 20:22:49 ID:qAz+kBEC0
 味噌きしめんの方
スレ立て&連続up乙でございます。
根尾でございますか。今年も上長瀬のヤナにはいけずじまい・・・
R157ももう10年いっておりません。
OFF会といふほどのものでもございませんが、たらーと走るだけでございますので
(動画上はカッとんでる)コンパクトでも軽でもokですのでいずれまた。
ちなみにIDをみればわかるとおり>>17は小生ではございません。
前スレのコピーをどなたかが貼ったやうでございますが、同じギャグを
使い回すといふヘマをするほどまだ耄碌はしておりませんのでご注意。
鳥つけてもやる方はやりますので効果あるかどうかわかりませんが近々
鳥をつけませうか、やはり。しかし贋者が現れるやうになったとは、
小生も有名になったといふかなんといふか・・
20味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/18(火) 20:39:15 ID:vU5LbPYY0
【作品名】 … 雨の東海北陸道を疾走
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7991.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 東海北陸自動車道 美並IC〜一宮IC(名神高速)
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本3倍速、所により0.5倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 146MB/10:00
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … 温見〜九頭竜湖めぐりの帰り道、渋滞が酷かったので高速に乗りました。
出発してから6時間以上を下道、それも殆ど山道ばかりだったので早く帰りたい衝動に
かられたというのが本当の理由ですが・・
覆面が何時現れても対応できるようにぬうわkm以上出さぬよう気をつけてました。

連続うpした動画について、デジカメ固定用のスタビロがフロントガラスに映り込み、
さぞ萎えた方もいらっしゃるかと存じます。
対策はこの収録を終えた後に発案したので、今回は何卒ご勘弁を。

>>19 蓮之家円数さん
まんまと騙されましたorz
有名人は辛いといったところですか・・
21なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/18(火) 20:56:54 ID:4CZIY66y0
>>1

【作品名】 …首都縦断後編
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7992.wmv.html
【ジャンル】 …夜景
【撮影場所】 …台場〜日本橋
【車種】 …謎の国産スポーツカー
【撮影機材】 …ザクU
【編集ソフト】 …VS11
【編集内容】 …可変倍速等
【BGM】 …FOX
【ファイルサイズ 時間】 …178MB 13分51秒
【画像サイズ ビットレート】 …640x480
【コメント】 …前すれ>>979 >>987 >>988 こうですか? わかりません><
         前すれ>>978 タバタバタバタバ〜♪
22 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/18(火) 22:53:06 ID:rz0B8aNo0
>>18 味噌きしめん ◆MISOe9i6m6さん
完全に前回の自分の逆ルートですねw
自分のときにあった廃村付近の鉄板無くなってますなぁ・・・あれは怖かった
23前スレ922:2007/09/18(火) 23:26:45 ID:VwxEeEcV0
>>18
はははっ... 逆に先を越されました(^^;
まったく同じルートですね。

明日の朝ニコ動にうpしようとしてたトコです。

温見峠も伊勢峠もとっても楽しみました。
他の人が運転している車の助手席に乗ってる感じ。

ところで、自分の動画は編集時に思いっきり
酔ったのですが、味噌きしめん氏の動画は全然
酔いませんでした。振動の差ですかね〜
24 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/18(火) 23:49:41 ID:gR8DkiBj0
>>前996
通勤往復120kmだから、通勤道路は自由自在なんだぜ?
足柄は1pointに過ぎないのだよーw

>>前999
田んぼup

>>15
よく滑るねー。

>>18味噌きしめんさん
突然凄い道にw
お墓((((;゚Д゚))))
おおお対向、ここカーブミラーが無いなw


ちょっと気絶してたから、残りは明日みます。
25なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/18(火) 23:53:43 ID:4CZIY66y0
>>前スレ999
オレ 箱根まで燃料込みで20000かかる
しかも2回に1回は霧か雨だぜ
だが 箱根から見下ろす御殿場の夜景はスゲエ
筑波山もな
山いいよ山
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:55:35 ID:pYkBaZ750
>>21
結構面白かった。
お台場は良く通るけど、あんな観光っぽく走ったことなかったんで。
身近すぎるってのも考え物ですな。
東京人が東京タワーに行かないみたいでwwww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:12:37 ID:Rkn0T7KO0
>>21
どうしよう・・・。

ザギン
 ↓

が猛烈にツボった・・・腹いてぇ・・・。
28なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/19(水) 01:23:21 ID:vV/Hiie10
ザギンはザギンだろ

ザギン 赤坂 ギロッポン
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:38:39 ID:eTRXl2Sg0
>>21 気合の入ったバンパー無し34ワロチ。 栗キツネさんですか、商業化の道へなんたら
    らしくもう動画とか譜面うpしてないのですよね。TABというか譜面もってたらうpしてくださいまし_ _
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:40:56 ID:RINr7LEP0
「ザギン」が「ザンギ」に見えてしまった漏れは道民orz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:28:42 ID:ZBCFTLoE0
32 ◆E07A.a6hhc :2007/09/19(水) 19:53:39 ID:qoVEGK4L0
新しく来た車で動画撮ってきた。けど以前通った道だし公開しようか悩み中・・・
33 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/19(水) 20:01:49 ID:QBmA/S1I0
>>31
メーカーのFAQに文章の読み上げが可能かどうかの質問があったけど
かなり難しいみたいですね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:20:30 ID:YeUbVF6a0
歌わせればいいんだよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:44:52 ID:3WuK3Bdt0
>>21
動画みててテンポいいね!コメントもおもろい。
良作乙
36なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/19(水) 20:45:10 ID:f9EROmoD0
>>29
もってないです
37味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/19(水) 21:08:54 ID:ueaXU1QA0
【作品名】 … 雨のR158油坂峠
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7993.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 福井県大野市東市布〜岐阜県郡上市白鳥町
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本1倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 117MB/08:00
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … R158〜白鳥に行く時にガソリンがまだ有ったので
トンネルを通らずに峠を走ってきました。
相変わらず小雨模様ですが、ご勘弁を。
スレの趣旨と違うかもしれませんが、別に攻め込んでる訳でもない
ので、普通の車載スレにうpさせてもらいます。


前スレ >>951
早朝ドライヴいいですよね〜
これ見てたら、また早朝に撮りに行きたくなりましたよ。

前スレ >>974  ◆F.hvLY.PDAさん
すごい霧ですね・・
私も以前、岐阜の峠めぐりしたときこんな感じで涙目でした。

>>21 なす ◆NASU.1Y.G. さん
都会の道って感じですね。
路駐と自転車多すぎ!
こんなとこ怖くて走れません・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:36:51 ID:VBFGutZS0
>>21
何気にカメラの自由度がすごい。左右に振るだけでなく上もいけるのか。
39なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/19(水) 22:49:02 ID:f9EROmoD0
道よさそう カマボコなくていいね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:14:20 ID:S/EkMgfE0
【作品名】 … 国道157号線 温見峠Extra (福井県道230号線 伊勢峠)
【作品URL】 …
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1095909
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … 福井県道230号線
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 …
〜8倍速+ミニマップ+字幕
FLV 変換(動画480kbps+音声96kbps)
【BGM】 … 走行音
【コメント】 …
どうやら味噌きしめんさんの匂いを追って同じルートを走ったようです。
R158油坂峠も同じルートだしw
しかし、白鳥で手掛かりが消えてしまい、
わたしは濁河峠→野麦峠経由で松本I.C.へ抜けてしまいました。
41 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/19(水) 23:38:21 ID:nJSgFiQv0
>>20味噌きしめんさん
山の上の方は霧がたまってますなー。
路肩に停めようとしてぶち倒したんだろうかw
>>37
こういう忘れられた道が、すいてて良いですな。
霧が出てきましたねー。

>>21なすさん
やはりACアダプタにするしか。
ホントか?w>F14
観覧車綺麗ですな。

>>34
多分正しいw

>>40
水溜りも同じ場所にwww
実はあれはK先生のシリウス・・。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:34:30 ID:U3Y7eHLf0
>>37
なめらかな映像ですね
カメラの震動が少ないのが素晴らしい
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 09:22:44 ID:4IT9zkiTO
モヤの中の爆走動画以前にどこかで見たがまた見たいな。
これからだと北海道で撮れそうあるね。
低気圧来た時に標高1000mぐらい行けば、神奈川西部や山梨でもいいかな。
44萎え苗:2007/09/20(木) 09:49:11 ID:sWZ2DDSk0
>>37 雨のR158油坂峠、ぜひぜひ、冬に、「雪ののR158油坂峠」も撮ってください。
バイパスがあるのを知らずに、古いナビを信用して、雪道の油坂峠を通ったことあるんだが、
交通量が少ないんだわ。
おかげで、スキー以上に楽しかったわ。
ということで、冬にも期待!!
45形格96:2007/09/20(木) 09:49:27 ID:uSIkwt+E0
【作品名】 … 高松自動車道(高松→鳴門)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7995.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … うどん県からすだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 175MB/13:07
【コメント】 … 高速だから4倍でよかったかも。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:32:46 ID:3xoyuXJpO
コテ・常連人物帖マダー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:17:16 ID:MhKi99FU0
>>45
また懐かしい曲を
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:49:32 ID:LVJAx5MzO
>>46
言い出しっぺの法則
49蓮之家円数:2007/09/20(木) 19:40:36 ID:Tp1yYuMQ0
 なすの方
銀座 原宿 六本木 バギートップにヒップボーン♪♪でございますね。
って、旧すぎるか
 味噌きしめんの方
一度は走ってみたい油坂峠。その先の恐竜の道の駅も。今度お会いしたら
映り込み対策用品を差し上げませう。
 形格96の方
BGMも映像も昭和の記録映画のやうでございますね。映画館で予告と前後して
ながれたシネマニュースを思い出しました。
 
 ところで日曜日の件はひとまず突発OFF板の【中部】ドライブスレの745に
告知しておきましたので希望される方はご覧ください。と、いっても
日付が16日から23日になっただけでございますが。以降は向こうのスレにて
やり取りいたしませう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:08:56 ID:6yS+n/T70
>>味噌きしめん氏
R157のみならず、r230、白鳥ループ橋までホント乙です。
福井に限らず、北陸は怪しい険道が沢山ありますんで次も期待してます。

>>円数氏
道の駅九頭竜の「恐竜」ですが、冬季は雪が少なかろうが「冬眠」と称して
容赦無く岐阜の倉庫へ「撤去」され、次にお目にかかれるのは来年4月以降
となりますのでお気をつけ下さい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:42:43 ID:CLV8e4WS0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:14:10 ID:2CBbGaIg0
前スレhtml欲しい
53形格96:2007/09/21(金) 03:32:20 ID:zRNlWccI0
>>47
サントリーのウィスキーのコマーシャルで使ってましたよね。

>>49
ちょっと白っぽくなっちゃってましたね。
うまく明るさを変える方法がわかりませんでした。


【作品名】 … 鳴門スカイライン
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7996.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 2倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 100MB/12:29
【コメント】 … やっぱり暗く写ってるー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:42:24 ID:1DQCv0LL0
>>53
暗く写るということですが、測光方式が「分割」では?
測光方式とカメラのアングル変えるだけで、どうにかなりそうですけど。
55 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/21(金) 12:42:59 ID:axfxDBEr0
>>40
これで見た限りでは酷道という程ではないと思うけど、良い感じの道ですね。

>>53
鳴門側はこうなっているのか。
淡路島側の道の駅は橋から真下を見ることは出来ないので、こちらの方が良さげですね。
カンチョーセンも是非乗ってみたいw

それから以前から気になっていたけど、車内音+BGMの箇所、
音声がクリップしてかなり歪んでいますよ。
mixする前に両方のレベルを下げましょう。
56 ◆E07A.a6hhc :2007/09/21(金) 14:52:41 ID:XPVSY1Rb0
>>51
吹いたwwwwwwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:23:35 ID:Np+WxFla0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:55:44 ID:FWlzqM5F0
>>57
これ自分?
なわけないかw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:57:00 ID:FWlzqM5F0
>>52
どうしたらいい?
640kbある
60味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/21(金) 19:14:12 ID:ULjhGfQz0
【作品名】 … 昼下がりのR22
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7997.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐南IC付近〜清洲JCT付近
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 基本3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … MB/09:08
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … 昼下がりのR22、空がとっても青かったです。
61味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/21(金) 19:17:32 ID:ULjhGfQz0
失敬、記入漏れが・・
【ファイルサイズ 時間】 … 134MBMB/09:08

>>23 前スレ922さん
>>42
全く逆ルートだったのですね、私も今度、福井〜岐阜ルートで行って見ようかと思ってます。
パナ製デジカメの手ぶれ補正は優秀なのですかね?パナ製しか使ったこと無いのであまり詳しくないですが。
ただ、沈同式レンズの隙間なのか、手ぶれ補正機構なのか、路面の起伏を拾う時にカタカタ音がするのですよ。
そのまま音声に入り込んじゃうんですが、こればかりは対策しようがないのかな・・

>>40
同じような路面コンディションですねw 高画質版、及び濁河峠・野麦峠も大変気になりますので、是非うpお願いします。

>>44 萎え苗さん
雪道ですか・・ 去年の冬、底の方が凍結した峠を下ってて、崖下に落ちそうになりましたw (しかもFF車)
スタッドレスを過信せず、チェーン履かないと自殺行為だという事を思い知りました。

>>49 蓮之家円数さん
油坂峠は今回と逆の白鳥方面からだと、下りのコーナーがとてもエキサイティングに変貌します。
映り込み対策用品というのが気になりますが、当方でとった対策は、マウントとデジカメを上下逆にして設置するというもの。
当然、上下逆に記録されますが、ダッシュボード以外は映り込まなくなりました。
最後にVS9で180度ひっくり返して編集する事で満足のいく結果が得られましたよ。

>>50
今まで、山道と言えば岐阜の峠ばっかりでしたが、北陸の怪しい山道は非常に魅力的ですよね。またどこか走ってきます。

>>53 形格96さん
空の辺りを基準に測光しちゃってそうな感じですね。空の比率が多くなると即座に反応してるような。
測光エリアを前方のほう狭くしてみては如何でしょう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:34:07 ID:mZE/GN8W0
>>60
しっかし糞田舎って道好いよなぁ、土地安いから買収バンバンいってガーって作っちまうんだろな
都内近郊の糞渋滞に付き合ってるとだんだん腹立ってくんな!
63蓮之家円数:2007/09/21(金) 21:08:05 ID:ZNnNHqIF0
 味噌きしめんの方
22号も相変わらず車多いですね。高速できてもやはりバイパスの方がよいと。
ずっと昔は遺跡があったために大きく迂回した部分があってそこが混むので
抜け道探しに躍起になったものですが。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:07:06 ID:wEgk+3M20
【作品名】 … 杜の都を走る その4
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7998.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 仙台大観音→泉ヶ岳
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 109.72MB 8分26秒
【コメント】 … 今週末は、どこ行こうかな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:06:44 ID:QpXBZRL+0
>>64
自分の希望通りにサンクス!
昼だと、こんなところなんですね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:13:40 ID:v42CJ4FL0
久々にうpしてみる。

【作品名】 … 田舎のバイパス
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0512.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 国道8号線(加賀市〜白山市)
【撮影機材】 … HD1A、ワイコン、C-P.L
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 5.5倍速、テキスト
【ファイルサイズ 時間】 … 60.6MB、3'57"
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360、2Mbps
【コメント】 … 芸が無くてスミマセン。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:01:56 ID:YcX08rvA0
>>66
突き抜けた青空と地平線まで届く景色がイイ!!
68蓮之家円数:2007/09/22(土) 09:06:28 ID:8Hx1uGhM0
 国道8号線の方
以前福井あたりをupされていた方でございますね。小生むかしよく金沢バイパス
開通直前に自転車で小松から野々市あたりまで走ったものでございました。
いまは自転車はNGでございますかね。なにせすぐに天気が崩れる地方なので
自転車置いて電車で帰ったこともしばしば。クリアな青空の映像はみごとで
ございます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:43:14 ID:K8qDovsJO
前スレ950以降にうPされたの、dat墜ちして暫く見られなくなるから、
本当は新スレに貼って欲しかったんだよね。

それはそうと本当のスポーツ仕様だと横すべり防止とかかなりカットされていて、
かつABS切られてると、フットブレーキ減速があまり使えない(昔の車同様ロックする)ので、
泳ぎながら、グリップ戻った時にどっちに飛ばされるかを予測出来ないと、
ないしはどっちでもいいような手足の準備が出来ないと死にまつw

暑いので、山さいぐがな。
o(T□T)o
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:35:14 ID:JPirybDq0
>>59是非おながいします
71形格96:2007/09/22(土) 16:04:14 ID:jUEmVSfc0
>>54
マニュアルを見てみますと、測光方式は分割と中央部重点とスポットが選べるようですが、あくまでデジカメなので動画撮影時にも反映されるのかどうかはよくわからないです。

>>55
これでも音は50%以下には下げてます。
BGMの方のソースがテープだったりして、音が小さい場合は逆に大きくしている場合もあります。
まぁ、そんなに音質自体にはこだわってませんので。

>>61
先週エアコンのエバポの洗浄をした関係で、アームの角度が変わって上を向いてしまったようです。
ダッシュが映らないのはよかったんですが、帰ってきてから暗いのに気づくのはなかなかつらいです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:56:24 ID:K8qDovsJO
今フジテレビで2450m車で行ける最高地点やってたな。
大垂水峠から10分
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:14:28 ID:gCBQRJQI0
最近このスレも賑やかになってきたねぇ。よーし、久しぶりにうpしちゃうぞ。
【作品名】 … 松郷峠を走ってみました。
【作品URL】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0513.wmv.html
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・松郷峠
【車種】 … 美白なフィット (パイオツ満タン)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 2曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 32MByte / 2:59
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (品質60) + 音CBR128kbps
【コメント】 … 近場の峠をまったりドライブ。これといって
見所はありませんが、気持ち良く走れたので個人的には大満足です。
峠マニアの方は、自分が運転している気分で観て下さい(?)。( ´ω`)ノシ
74 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/22(土) 20:59:35 ID:cHWF2i4r0
【作品名】 … Bridges
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7999.avi.html
【ジャンル】 … ただ橋を渡っているだけの動画
【撮影場所】 … 広島県尾道市〜愛媛県今治市
【車種】 … 緑の森
【撮影機材】 … ソニーのHDVカメラ+ワイコン
【編集ソフト】 … AviSynthその他大勢
【編集内容】 … 2倍速、切り貼り、字幕、トラック2にBGM(禿親爺+白蛇)追加
【ファイルサイズ 時間】 … 155MB 7:53
【画像サイズ ビットレート】 …960x540 2684kbit/sec
【コメント】 …  しまなみ海道の橋の部分を切り貼りしたものです。
撮影は昨年秋で、前半は昨年上げた区間の動画を再利用しています。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:02:39 ID:FeHxfTaS0
>>74
巨大建造物は倍速じゃなくむしろ0.7倍ぐらいで見たい

見つめていたいと見つめて欲しいをよく間違える
76形格96:2007/09/23(日) 02:46:44 ID:JHKmx3Tf0
【作品名】 … 鳴門市街
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8000.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 95.3MB/8:12
【コメント】 … 曲があってなかったかも。
77河内フィット:2007/09/23(日) 02:48:56 ID:VhW/VTCR0
他人様の作品見ても、今時分の空は綺麗ですね〜

>>味噌きしめんさん
悪天候の酷道走行&連投乙です
温見は、やっぱ怖い
>>なすさん
どんなマウントしてるですか、これ?

ひとつきぶりくらいのうp 場所は味噌きしめんさんの>>20と被ってます
【作品名】 … 茜空と基地?
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8001.wmv.html
【ジャンル】 … 黄昏時走行系
【撮影場所】 … R156_岐阜県関市〜東海北陸道_関IC〜川島HO
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME
【編集内容】 … 字幕、切り貼り、倍速化、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 147MB(9min:11sec)
【コメント】 … 某所よりの帰り道に撮ったものです。
        円数師匠や他の中京の方々に ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
        ラストシーンの建物は何でせう?
78蓮之家円数:2007/09/23(日) 05:20:18 ID:lWeMsM/+0
 河内フィットの方
♪夕暮れ時は寂しそう とっても一人じゃいられない(by nsp)
東海北陸道は相変わらず交通量すくなめでございますね。
ちなみに最後にでてきたのは
http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/m138twinarch.html
夏休みの間の毎日の気温グラフが花畑に展開されるのが有名でございます。

と、いふことでまもなく出発。今回は単独?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 07:14:11 ID:cRBbXRie0
秋は行楽の秋、食欲の秋、車載動画の秋といろいろ楽しみ方がありますねえ

【作品名】 … 世界遺産石見銀山に初めて行く
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0514.wmv.html
【ジャンル】 … 観光地案内もの
【撮影場所】 … 島根県太田市ほか
【車種】 … ミドルセダン
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 … Vegas Movie Studio 6.0
【編集内容】 … 一部倍速、切り貼り
【BGM】 … 柴田純・私の物語
【ファイルサイズ 時間】 … 58MB 5min18sec
【画像サイズ ビットレート】 … 720×488 1588Kbps
【コメント】 …人の車を借りて家族で行ってきました、そのため
ガラスが汚くて、ダッシュの映りこみが醜いです
映りこみ防止を考えねば・・・
ご容赦をお願いします
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:26:21 ID:CacbWEAT0
>>78
古過ぎ。オサーンしか解からんて
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:28:01 ID:Iopx8Goj0
>>77
国営木曽三川公園・138タワーパークの「ツインアーチ138」だな。
82蓮之家円数:2007/09/23(日) 11:14:52 ID:lWeMsM/+0
今帰ってまいりました。所用のため編集は後日
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:56:08 ID:n4LrOcvP0
>>82
別にあんたのは期待してないから来年でもいいよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:40:18 ID:+eexdbDkO
残暑厳しくて出掛ける気になれねぇ。風だけは秋してるのになあ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:13:33 ID:QO8uT23D0
>>83
><
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:08:38 ID:nDstMcx40
>>83
ワロタ。ま、別に俺も否定しないけど。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:10:34 ID:E0HMbWRu0
>>83
同感です。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:59:59 ID:oFQI8DIU0
じゃ、誰なら期待するんだ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:00:27 ID:EXOpjYMh0
>>77
BGMは何ですか?
90形格96:2007/09/23(日) 17:00:47 ID:JHKmx3Tf0
【作品名】 … 大坂峠
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8002.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … すだち県からうどん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 108MB/9:03
【コメント】 … 真っ暗で3倍なので酔っちゃうかも。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:48:34 ID:E0HMbWRu0
>>88
>>535だな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:58:08 ID:oFQI8DIU0
なんて長いロングパス>>535に期待
93 ◆EVeriOAF.. :2007/09/23(日) 18:07:00 ID:qfrLZvA80
【作品名】 … 首都高Uターン
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0515.wmv.html
【ジャンル】 … ネタモノ
【撮影場所】 … 首都高速
【車種】 … NHW20系
【撮影機材】 … Everio GZ-MC500
【編集ソフト】 … Power Director Exp
【編集内容】 … コメント追加
【ファイルサイズ 時間】 … 44.8MB 4:02
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360 1.5Mbps
【コメント】 … 等速垂れ流しです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:45:29 ID:BOYDTeWG0
>>83

代弁ありがとう
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:56:12 ID:YtfqU7QQ0
>>93
初心者マーク付けてる?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:03:20 ID:CacbWEAT0
>>93
なんでアルテッツァにホーン鳴らされたのか気付いてないんかい?
車線内を左右にノタノタウロウロする93を後方から見て、コイツァあぶね奴って
思われたんだぞ。だから「後ろから来るぞ!右レーンにフラフラ迷い込むんじゃ
ねーぞ!」って言ってるの。お願いだから首都高走るんならそれ位気ぃ廻してクレ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:07:19 ID:YtfqU7QQ0
>>96
いきなりんな正解書いちゃダメじゃん。。。
もっとじわじわ追い込まないとw
98なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/23(日) 19:08:24 ID:tZi0vjm80
>>66
これはいい地平線 信号無いスね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:10:27 ID:nBu5q3l00
>>93
首都高合流する時にも鳴らされてない?
フーガの個タクだと思うけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:12:29 ID:CacbWEAT0
>>97
スマン。直球しか投げられんのヨ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:48:13 ID:kc1SIV4W0
>>93
クラクション鳴らされすぎでワロタ
最後の箱崎PA入るとこでも鳴らされてね?w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:57:05 ID:XeTFI1my0
アルテッツァの方がただのDQNだったんだろ
フラフラしてたとか遅かったんならさっさと抜かせばいいだけ
根拠もなく運転上手いと思ってる奴と調子ノリ程よく鳴らす
103萎え苗:2007/09/23(日) 21:06:17 ID:S98fQNuR0
>>93 あ〜、こんな場所があるんですね、首都高は。まさに迷路だわ。

あと、クラクションは>>99の言われるように確かに個タクにもならされていますね。
合流時のスピードが遅すぎるからかな?ゲート出てからも、スピードかわらんし、
あと、レーン換えようとしたような動作の時にならされているから、
後ろからの車とのスピード差がありすぎだったんでしょうね。(>>93のが遅すぎと、ならした車の運転手が判断)。
レーンを換える時は、後ろからの車のスピードをみて、ブレーキを踏ませるようなスピード差を生まないようなスピードコントロールをした方がいいですよ。

首都高は、走ったこと無いけれど、やはり、混んでますね〜。混んでいる時間だったのかな?
Uターンしたのはいいけれど、こんでるな〜。
渋滞の合流はうまくいったようですね。

あ、この感覚で、いつも合流しているのでは?
加速レーンで、加速しないもしくは減速、本線うつってから加速。その感じがするんだが・・・。
あぶないよ。
104蓮之家円数:2007/09/23(日) 21:18:01 ID:lWeMsM/+0
空気も流れも読まずにup
 期待している方々
とりあえず予告編できました。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1471.wmv.html
例によって(ry

 期待してない方々
それでは来年ご覧ください。特に支障はございませんので。
105 ◆E07A.a6hhc :2007/09/23(日) 21:22:22 ID:g+qvJhBl0
【作品名】 国道477号
【作品URL】 http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0718.mov.html
【ジャンル】 酷道
【撮影場所】 京都市左京区大原百井町〜大原小出石町
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 Quick Time
【編集内容】 640x480化 いらない部分カット(4:15以降なんで書く必要ないかもしれませんがw)
【ファイルサイズ 時間】 4分15秒 22.4MB
【コメント】 軽くドライブした帰りなので真っ暗です。
       あと手持ちなので酔いやすい人は見ない方が無難です。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:24:40 ID:drnzjwAN0
>>104
予告編はいいから、とっとと本編をうpしる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:35:20 ID:g+qvJhBl0
>>105
書き忘れてましたが、うちに来た新車です。
運転してるのは途中で交代した親戚の兄ちゃんですがw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:45:57 ID:oFQI8DIU0
>>105
このメンバーでどっかの心霊スポット行って
109なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/23(日) 21:46:21 ID:tZi0vjm80
>>93
1分4秒、1分5秒 1時の方向仰角20°連続カメラが不気味に光る
減速ポイントだぜ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:51:40 ID:KIOW4BQm0
>>105 >>107
典型的な親戚の兄ちゃんって感じがいいねw
 でも today処分しちゃったのか・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:05:54 ID:g+qvJhBl0
>>108
心霊スポットじゃないですが夜中、山の中ひたすら走ってきました。この日にw

>>110
トゥデイありますよ。ムーヴカスタム来てからはほとんど乗ってませんが・・・
112 ◆E07A.a6hhc :2007/09/23(日) 22:07:02 ID:g+qvJhBl0
>>111
コテハン入れ忘れてた・・・
113なす ◆NASU.1Y.G. :2007/09/23(日) 22:11:46 ID:tZi0vjm80

【作品名】 …タンパ晴れのち霧
【作品URL】 …http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0517.wmv.html
【ジャンル】 …ボツ画像リサイクル
【撮影場所】 …タンパ
【車種】 …なす
【撮影機材】 …ザク
【編集ソフト】 …VS
【編集内容】 …?倍速
【BGM】 …ゴム
【ファイルサイズ 時間】 …37.2MB 3分5秒
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 1500
【コメント】 …朝日輝くターンパイクに神の歌声を聞いた
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:36:26 ID:HVu355eH0
どうも皆さんのようなクリアな映像になりません。
オートフォーカスにしてるのがダメなのかな・・・
でも走ってるあいだ、ピントの合うところまでの距離なんて
どんどん変わるだろうし、うーん。
115萎え苗:2007/09/23(日) 23:15:49 ID:S98fQNuR0
>>114 撮影機材がなになのかわからないんですが、フォーカスはロックしたほうがいい。
ビデオなら、画面見ながら手動で調整。
カメラの方は、調整の方法がわからないからなんともいえないが、無限遠でロックするとよいのでは?
116萎え苗:2007/09/23(日) 23:22:54 ID:S98fQNuR0
>>113 BGM、あ〜、「ゴム」という文字にひかれてDL。
おもわず弾幕いれそうになりました。
ちょうど、パチンコCMでもとりあげられるようになったので、ちょっとメジャーな曲になりますかね。
こんどは、「歌ってみた」に挑戦してください。

しかし、どんどん霧が濃くなっていく〜。

117 ◆EVeriOAF.. :2007/09/24(月) 01:14:07 ID:lyzS3oCV0
運転ヘタなのは激しく同意、等速音入りだと言い訳できないっすねww
合流・車線変更の加速は意識してみます、ご指摘ありがとうございます。

ちなみに、アルテにクラクション鳴らされてたのは、結構前の車。
漏れもびびったけどw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:15:42 ID:KBRA3WPJ0
>>117
> ちなみに、アルテにクラクション鳴らされてたのは、結構前の車。
自分よりも後ろの方にいた車ってことか?
119 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/24(月) 02:23:46 ID:KZAafEyV0
【作品名】 … 汚された乙女
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0518.wmv.html
【撮影場所】 … 乙女峠
【撮影機材】 … HDR-CX7
【編集ソフト】 … ビデスタ11
【ジャンル】 … ドキュメンタリーw
【BGM】 … J-POP
【ファイルサイズ 時間】 … 51MB,4分3秒
【コメント】 … 台風9号で崩落した箇所を撮って来ました。
両面通行までの復旧、ありがとう(´・ω・)ノ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:01:13 ID:J9gt+GtH0
>>119
走りやすい道だから、こういう状況があり得ることを想定していなかったよ。
ダイナミックな崩落がよくわかりますた。

だけどまだまだ崩落しそうな気配もあるが・・・
121形格96:2007/09/24(月) 06:10:17 ID:G970c6+v0
【作品名】 … 夕涼みドライブ
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8004.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 高松市南部
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 129MB/10:29
【コメント】 … マウントのテストを兼ねてます。
        結構しっかりしてましたが、逆さまに使うのでいいのかどうか...
122114:2007/09/24(月) 08:44:59 ID:os0eOHGI0
>>115
すいません、DVカメラです。今度は無限遠でロックしてみよかな・・・
車載状態で小さな液晶で見て、手動でちゃんと調整できる自信がありません。
家帰ってPCで見るとアチャーな感じでして。
123 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/24(月) 09:09:12 ID:zekcEbVo0
>>122
今使っているソニーのカメラは、液晶上のOSDで焦点距離が表示されます。
細かな設定は難しいけど、ずぼらな俺にとっては重宝する機能で、
これで無限遠に限りなく近い設定にしています。

以前使っていた松下のは、ファインダーを見ながらリングで調整するタイプで、
車載では結構失敗が多かったですね。
機械としての良し悪しは別にして、自分にとっては不向きでした。

円数サンが書かれていたと思うのですが、まず手持ちで焦点等の設定を
決めてから、車に装着する様にしたら如何でせう。

それから>>79の方、映り込み対策は、ダッシュボードに黒い布を置くのが
一番簡単ですよ〜と言ってみる。

124黒アメ:2007/09/24(月) 10:13:48 ID:e9x0h/0A0
3倍くらい望遠にした状態で遠景を映しながらオートフォーカス
そのままフォーカスロックして、1倍まで戻すと簡単に高精度なフォーカスあわせができます。

それはそうとタイヤが磨り減ってしまって交換したいが
入荷待ちな今日この頃orz
連休だってのに遠出が出来ないのは暇だ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:52:27 ID:sDQRnm6W0
にこ動にR399その1をUpしたんですが高解像度版をエンコ中。あと2時間...

>>73
フィットもなかなかいい音して雰囲気よさそうですね。

>>74
気持ちよすぎますね〜行ってみたい

>>79
しばじゅんだぁ〜(そこかよっ)

>>90
暗闇はいやですね... 県道1号はどこも険しい?

>>93
直接行き来のできない6号線と7号線の間を
ここを使って行き来できるぐらいですかね。
あとは、ルーレットを逆(以下自粛

>>105
車内の会話が、ラジオ放送かと思いました。
それにしても新車で477突っ込みますか...

>>119
before-after おもしろいですね。
あんなことになってたとは...

>>122
わたしは無限遠固定です。
オートフォーカスだと窓についた水滴にフォーカスがあってしまったことがあって...
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:03:38 ID:xBL0H2uz0
【作品名】 … 松島を走る
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0519.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R45→パノラマライン
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 57.43MB 4分28秒
【コメント】 … 日の出狙いでしたが、車載だと撮影ポイントが少ない。
127TCR10G:2007/09/24(月) 15:10:50 ID:VFPwTReg0
【作品名】 … 奈良から和歌山
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8005.wmv.html
【撮影場所】 … 第二阪奈道路〜阪神高速〜阪和道
【撮影機材】 … CANON FV M20
【編集ソフト】 … PowerDirector3
【ジャンル】 … 垂れ流し
【編集内容】 … 約4.5倍速、BGM
【BGM】 … 某EUROBEAT
【ファイルサイズ 時間】 … 73.5MB,14分32秒
【コメント】 … 前回のupと重複している部分があります。
ちょっと遠回りして帰りました、交通安全(取締)運動中なので
2台程捕まってました。


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:45:38 ID:sDQRnm6W0
【作品名】 … 国道399号線 その1
【作品URL】 …
ニコニコクオリティ: http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129577
高画質版: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8006.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … R399 いわき市〜川内村入口
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 〜15倍速+ミニマップ+字幕
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 200MB,17分15秒(高解像度版)
【コメント】 …
酷道399号線です。長いので少しずつ...
高画質版は酷区間を等速にしていつもの垂れ流しです。
特に何もない道なので酷道のままなんですね。

※R157はいろいろ見ておなかいっぱいになってしまったので
 そのうち...
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:09:59 ID:PJib4n4C0
ダッシュボードの映り込み防止に
このマットはどうだろう。
ttp://www.jihei.jp/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:31:04 ID:xBL0H2uz0
>>128
小川〜摺上ダムまで走ったことがあります。
9分20秒 r247?→はココでは?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=37/12/35.819&el=140/51/22.516&scl=70000&bid=Mlink
17分16秒のトコは、昔(磐越道ができる前)から変わらずですね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:09:27 ID:fauyLjAfO
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:10:30 ID:IVmN2zwX0
>>131
素朴な疑問なんだが、んなとこにカメラぶら下げて運転の邪魔にならんのかい?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:23:58 ID:fauyLjAfO
ならない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:38:31 ID:pXaCfua90
>>131

Tシャツはいいとしても、そのカメラ位置は視界が
悪すぎて危険じゃな??
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:50:40 ID:IVmN2zwX0
まぁ、本人が視界の邪魔にならないって言ってるんだから好いんじゃない?
131が左折時に自転車を巻き込んで事故るのに10万ペソだな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:06:20 ID:fauyLjAfO
大不評につきやめる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:54:36 ID:D1Y0/kAL0
消してんじゃねーよへタレwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:24:59 ID:RQJb//RN0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:20:28 ID:FwWbfywr0
今日、ちょっとした事故っぽいのに遭遇したんだけど
カメラ回してたんだが、画角の外だったぜ・・・
音は入ってたけど
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:06:44 ID:Nb+aeEwE0
>>139
音だけでもお願いします。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:06:59 ID:eNZ+Y4nz0
カメラ回ってただけいいじゃないか。
俺なんてアクシデントあった時に限ってカメラ回し忘れてるんだぜ。
溝に落ちた時も、オッサンに絡まれた時も、ガードレールと頬ずりした時も・・・

360度全方位を丸1日撮れるドライブレコーダあればなぁ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:24:13 ID:Nb+aeEwE0
>>141
kwsk
143 ◆E07A.a6hhc :2007/09/24(月) 23:52:06 ID:Zhnuhe9Z0
>>125
いつも通ってる道じゃつまらないと言うこと行ってきましたw
砂利巻き上げた時は傷ついたかと思って冷や冷やしましたが・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:54:46 ID:1qaF3WPy0
>>104
円数氏よ...早く本編をうp汁!!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:11:39 ID:IYfPUezA0
>>139
自分も撮影中に事故に遭遇したけど映ってなかった。
見返してみたら、「プープー、キキキー、ドンッ!」って音だけ。
146 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/25(火) 00:15:10 ID:7hlS8X0V0
>>45形格96さん
あの雲の中にラピュタが!
>>53形格96さん
海はこんな感じになってるんですな。
かん○ょうせんw

>>60味噌きしめんさん
右折がカオスw

>>64
最初の像わらたw
3分あたりの景色がいい。

>>66
空が凄く綺麗ですな。

>>73
対向車も居なくて、気持ちよさ走ですよねー。


to be continue
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:20:02 ID:OwxrjnnQ0
【作品名】 … 朝焼けを求めて・・・
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8008.wmv.html
【ジャンル】 … 朝日系
【撮影場所】 … R250 兵庫県加古川市〜神戸市
【車種】 … キューブ
【撮影機材】 … CANON IXY DIGITAL 70
【編集ソフト】 … Power Director 5
【編集内容】 … 4倍速 信号カット無し
【BGM】 … 適当
【ファイルサイズ 時間】 … 146MB 07:42
【コメント】 … ひたすらまっすぐ走りました。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:29:09 ID:YD1xsbAg0
【作品名】 … 甲府山梨線
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8009.wmv.html
【ジャンル】 … 県道、BGM&排気音付
【撮影場所】 … 山梨県
【車種】 … 蓮
【ファイルサイズ 時間】 … 128MB 11分54秒
【コメント】 … 蓮をこき使うシリーズ第2弾、俺涙目
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:36:48 ID:Gu4GIP7B0
>>141
> 360度全方位を丸1日撮れるドライブレコーダあればなぁ。

Google map Street view を撮影してるシステムでおk。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:09:59 ID:qdYkhhxR0
>>40
当日、同時刻温見峠で見かけました。峠で寒さに凍えていたのは私です。
151 ◆E07A.a6hhc :2007/09/25(火) 03:28:48 ID:3WCOww4X0
気づけば車載動画用のフォルダが30GB超えてる・・・整理しないとHDDがやばい・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 06:55:51 ID:vi2YOIpE0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【MAZDA】 マツダアクセラ Part89 【AXELA】 [車種・メーカー]
    【NC】MAZDAロードスター39号車【幌・RHT】 [車種・メーカー]
【コテ顔】犬生板固定集合新作2007年秋号【オフ盗撮】 [大学生活]
153蓮之家円数:2007/09/25(火) 07:45:44 ID:acMwclMi0
 144の方他同意見の方々
あいすみません。昨日やっとRAMドライブが修復できましたので
今夜から編集に入れると思います。pcのみでは連続15秒くらいしか
キャプできなかったので細切れ予告編はできたのですがさすがに本編は
無理でございました。3日くらいで完成できる予定ですのでしばしご猶予を。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:08:19 ID:1RZydIlZO
新しいカメラ買おうかなと考え中なのですが、
悪路走行にHDDやDVDはどうでしょうか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:25:43 ID:of7PEQ8wO
銭を溝に捨てるようなもの
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:37:01 ID:lXCCB31FO
SDにしとけ
157154:2007/09/25(火) 17:32:06 ID:1RZydIlZO
銭を溝すかWw。
やはり揺れる事が多い車載は、
テープかSDがよいのでしょうね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:34:50 ID:A3qbDlyy0
テープはPCに取り込むのに時間がかかるのが難点
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:19:08 ID:zZJ1v0nY0
DVDとかはどうかな?
16064:2007/09/25(火) 19:26:51 ID:ZRhl0/F30
>>146
あんまし御利益無いみたいな観音さんです
高さ100mなんだってさ。
3分あたりのトコは長い直線で好きなポイントです。
冬になったら雪山を撮りに再度うpします
もちろん観音さんも入れます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:36:48 ID:Yez+PQlp0
>>159
DVDって普通の奴より1回り小さいのを使うやつ? メディアが高い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:08:01 ID:G4bKT8sV0
衝撃に弱いHDD メディアチョット高いDVD(衝撃にもかな?)
衝撃に強くコンパクトであるが、まだメモリが高いメモリカード
安く、まだまだ需要もあるしテープも安い。DV

衝撃や書き込みエラーなんてのをかんがえたら、DVとメモリカードかなぁ。
車に積むからなぁ、結構ネックだよねぇ。衝撃って

>>126 
おおなつかしい。道は大しておもろくないけど(パノラマラインね)湾と松のキレイ差でモウマンタイ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:14:34 ID:ZRhl0/F30
HDD買っちまったオレ
ん〜壊れたら買えばイイか
SONY製保障期間過ぎると壊れるのがデフォ

>>162
宮城県の道は、走って楽しいトコないんだよね。
気づかないだけかもしれないが、景色もいまひとつ。

今週末は
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/00/32.585&el=141/28/40.455&scl=70000&bid=Mlink

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/17/24.676&el=141/42/27.828&scl=70000&bid=Mlink
のループ橋を撮ってくるかな。
もちろん観音さんも。
164128:2007/09/25(火) 21:48:56 ID:E9N8+Ri10
>>130
小川〜摺上ダムまで走ったことがあります。
9分20秒 r247?→はココでは?
そうです。ただ、地図によって県道だったりそうでなかったりなので、
?を付けました。
数年前にもR399全線を今回と逆方向に走ったのですが、
その1の部分はr41との分岐部分ぐらいしか変わってませんね。
その2で出る予定ですがR288〜R114の間がほぼ改良済みでびっくり。

>>150
>当日、同時刻温見峠で見かけました。峠で寒さに凍えていたのは私です。
凍えてたんですか...
ドリンクホルダーに置いておいたお茶がギアボックスの熱で
ホカホカになってたので差し入れすればよかったですね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:57:51 ID:VktMCnAb0
>>148
>【車種】 … 蓮

これって車何ですか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:00:40 ID:XbVg4UZm0
>>165
動画は見ていないが
蓮=Lotus
じゃないの
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:06:25 ID:ezNr+fK10
>>165
なんともいえないきもちになった
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:14:30 ID:ZRhl0/F30
>>164
>その2で出る予定ですがR288〜R114の間がほぼ改良済みでびっくり。
葛尾村のあたりですね。
拡張工事やってたのは記憶にありますが、完成したんですね。
東へちょいと行くと日テレで放送してるDASH村があったはず
ヘタなインテリジェンスビルより警備が厳重とか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:35:07 ID:kK1e4knu0
>【車種】 … 蓮

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:47:27 ID:zZJ1v0nY0
最近、グロリアさん見ないですね。
お仕事忙しいのかな(´・ω・`)ショボーン
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:58:04 ID:7lwKRwFX0
もう飽きちゃったんじゃないの?んで、最後の動画でピザを見せたと
172形格96:2007/09/25(火) 23:20:52 ID:QjjTmrxi0
>>125
香川の場合は縦に通ってる県道を東から1・2・3とふっていって、後からできた道が割り込んでいってるっぽいです。

>>131
>>121みたいに助手席側の一番端の方につければAピラーと重なって邪魔にならないっぽいです。

>>146
雲で日陰だけど、空は明るいから暗く写っちゃったんでしょうねー
渦の道がおすすめです。
ガラスの床から下をみると、なんかむずむずします。
173 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/25(火) 23:21:53 ID:MKQ8gADj0
>>160
観音さんを最初に持って来たのは正解かも。やはり掴みは重要ですよ。
宮城だったら蔵王周辺とかあるのでは。

HDDと半導体メモリのハイブリッドでもって、HDDに記録出来ない時は
自動的に半導体メモリに記録するのがあれば買いなんだがなあ。

テープもんを使っいてしみじみ感じるけど、信頼性に欠けるんですよ。
メディアの安さとか考えると、車載用としては未だに選択肢には
十分入るのだけど。

>>163
>SONY製保障期間過ぎると壊れるのがデフォ

SONY使いとして禿しく賛同するけど、HDDはSONY製じゃない筈。
174河内フィット:2007/09/25(火) 23:51:03 ID:VagKTDvQ0
>>78円数師匠
…円数さんが思ったよりもオッサンというのが解りましたw
>>81と併せて情報d
>>89
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.2から前半 i do 後半 3tops
>>93
首都高こんなトコあるんですかオモシロイ
>>105
なんちゅ〜か、若者らしくてイイな〜と…オッサンですねorz
>>114
AFのままだと夜間、悪天候時の失敗率が高いので当方もMFで∞設定してますね
>>119PDAさん
もう復旧したのですか?早!
>>124黒飴さん
なんて凝ったセッティングを…
>>147
朝焼けもイイ感じですな
>>154
HDD機器の車載には振動対策が重要、ふつ〜の道でも注意が必要なので悪路走行では、もっとキビシイかと

関西三大道(勝手に命名w)の一つをうp
【作品名】 … 名阪国道 ノンストップ夜間走行編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8014.wmv.html
【ジャンル】 … ノンストップ夜間走行系
【撮影場所】 … R25名阪国道 亀山IC(関BP"新設"大阪行ランプ)→天理IC
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME
【編集内容】 … 字幕、n倍速化、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 99.8MB(6min:11sec)
【コメント】 … ここも何度か過去にうpされてると思いますが、最近うpされていない&あんまし全線走破映像出てないので、先日の旅行帰りに撮ってみました。
ちなみに皆さん知ってると思いますが名阪国道は"一般国道"ですw
175 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/26(水) 00:51:07 ID:hiBvaBLT0
173ですが、
×使っいて→○使っていて
×賛同→○同意
疲れているなあ。

>>174
この道、ミョーに疲れるので苦手っす。
大抵は伊賀一宮で下りてR163ですねえ。
来年、新名神が開通したら、多分そちらを通ると思。

ところで、伊勢の国際秘宝館って取り壊されたのでしょうかね。
廃墟ネタとしては面白そうかなと思っているのですが。
176148:2007/09/26(水) 01:07:35 ID:TlMfO+Fz0
>>168
>>166
そうです。ロータスです。

>>169
ちょwwwちがwwww 蓮コラとかじゃないんで
177 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/26(水) 08:03:49 ID:T+AUnY1k0
>>93の人気にしっt(ry

>>147
先週姫路からずっとR250走ったので記憶が蘇りますw

>>174
自分も先週走ったときに撮りましたが夜間は綺麗に映らなかったので
ボツネタに行きかけてますw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:10:16 ID:8vgnSMuz0
>>172
フロントウインドウに吸盤でつけてるのは全部ダメだろ
ダッシュ上にカメラ・ナビ・テレビつけて視界遮ってるヤツも単独事故で氏んでほしい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:48:01 ID:QR+jX25Z0
>>178はフロントウィンドウに吸盤でつけてる奴や、ダッシュ上に
カメラ・ナビ・テレビつけてる男に女取られたんじゃね?
180形格96:2007/09/26(水) 09:22:46 ID:jsLtcmEp0
>>178
一応ガラスの上20%以内にドライブレコーダー等を付けるのは認められているはずですよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:24:07 ID:8vgnSMuz0
なにその思考回路。なんで女とか出てくんだよ
よっぽど女に嫌な思い出あんだなw
182165:2007/09/26(水) 12:53:35 ID:/NFGZ4QL0
>>148、176

ええと質問が分かりづらくてすみません。

ロータスのエランとかヨーロッパとか車種をお聞きしたかったんです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:12:50 ID:wOveQFQM0
車種を晒したくない人もいる事を考えよう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:18:08 ID:+xOFUaBAO
ヨーロッパだっけか?低い視点うらやましー。
画面は道路が占める割合をもっと増やすと良いとオモフ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:04:04 ID:93Fp7oYS0
んだな、あのライトの出っ張りは、よ・う・ろ・つ・ば と思われ
しっかし、んな骨董品でもちゃんと走るもんだな。メンテ乙
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:43:39 ID:pqEgEKmy0
ロータスエランのエンジンはいすず製
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:31:29 ID:OSTJ2mpj0
エリーゼのエンジンはトヨタ製
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:38:47 ID:4bGHTGkl0
>>186
>>187
ロータスがそんなショボイエンジン積むかよwwwwwwwww

1.8リッターの1ZZエンジンとかだったらMR-Sと同じだぞwwwwwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:42:52 ID:QnsTOHKK0
>>188が恥ずかしい事言ってるぞ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:50:49 ID:OzfZQ2V50
>>188
無知な坊やが、このスレにもいるんだね。
2ZZは、音はイマイチだけど、近年では珍しいエンジン。
MR-Sの1ZZと馬鹿にするけど、軽量なボディとMTの組み合わせで、テールスライドは思うがままにできる、なかなかのバランス。

そんなゆとり世代が、車に興味がなくなるのも良いことなのかもね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:00:41 ID:3j0qmysP0
どうみても188は知ってて言ってるだろw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:02:36 ID:dguEyX2m0
エリーゼは2ZZだっけ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:04:03 ID:OSTJ2mpj0
トヨタのエンジンはヤマハ製
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:07:47 ID:OrqCmSqV0
>>192
両方あるよ、1ZZと2ZZ。
Sが1ZZで、Rが2ZZと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:38:15 ID:W76euMjw0
まあなんだ、トヨタ製と聞くと全く乗りたいとは思わないが
ヤマハ製と聞くと俄然興味が出るから不思議だな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:40:07 ID:W76euMjw0
誤爆スマソ
しかし不思議と会話が繋がってるw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:42:38 ID:ZJWsdqQv0
初音ミクの(音声合成)エンジンはヤマハ製
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:05:49 ID:3/K8YEIn0
>>193
いくらトヨタでも二輪メーカーのヤマハのエンジンなんか積むかよwwwww
2000GTぐらいの大昔の車でもありえねえwwwww

ヤマハはF-1のエンジンも作ってた、くらいの釣りだろwwwwww









スレ違いはこの辺で終了
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:17:48 ID:IzxQgZRh0
ヤマハは楽器メーカーだもんなwwwwありえねーよwwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:18:23 ID:IzxQgZRh0
あああああああああ
ごめええええええええええん
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:04:45 ID:lV9LDejsO
F1て、戦闘機のエンジン作ってたのか
すげーヤマハwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:26:26 ID:hmDj+PG70
ないものを自分のところで作った会社だからな。なんでもありだろw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:44:15 ID:VCt7tYDe0
知らない人が多いみたいだが、ヤマハがF1のエンジン造れるのは本当だし、
今も一部は造っている。
バイクメーカーゆえの高回転域での燃焼技術とかが凄いらしい。
トヨタとも提携している。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:18:04 ID:468q5/QH0
ヤマハは除雪機がイマイチだな。
自分は、ワドーのディーゼル除雪機だけど、今年は大雪ってメーカーが話しているんだけど?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:19:07 ID:rXnxlFOa0
トヨタのインパネの木目の技術はヤマハのピアノの技術なわけで。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:30:17 ID:468q5/QH0
ヤマハのSRはいいバイクだね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:03:15 ID:zzuCXyRD0
だからトヨタ車のウッドパネルって、全部黒塗りなのか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:03:31 ID:yBWN9XhL0
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:42:54 ID:fRFaSWwn0
それだけ手を広げてよくもまあ破綻しないものだ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:29:07 ID:ZQnXV0a/0
ヤンマーがエエな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:59:54 ID:eopV+IDu0
ヤマハといえば軍事用ヘリだろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:32:47 ID:468q5/QH0
ヤマハの除雪機は、車体がヤワでオーガがイマイチ。
ホンダのハイブリッド除雪機は、家庭用で皆が使用することをよく考えている。
簡単にわかりやすく操作できるし、エンジンもなかなか低燃費。
ワドーの除雪機のディーゼルモデルを買ったけど、ガソリンにしなくて良かった。
燃費は、ディーゼルの方が倍近く作業できるし、力がある。
ガソリン価格来月から、値上げ…。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:13:11 ID:KtEqSygz0
除雪機にカメラを積んで動画撮影しそうな流れだなw
CA65とかの人に期待。

今回はミッションオイルも換えなきゃならんから12月になる前に済ませておくか。
いつぞやの大雪の時は除雪機だけじゃ大変だったから、融メイトの類も検討中。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:35:03 ID:+UdTVKv30
>>213
いや、大体18Lの灯油が、すぐなくなる。
本当に雪を捨てる場所がない人の機械だね!灯油代がかかるから大変!
親戚の人が購入23マンでしたけど、1シーズン使用して結局、俺に「捨ててきてくれ!」と言ってきたので、ヤフオクで12マンで売却してあげた。
シーズン前の出品だったので、大雪に懲りた人がすぐ落札してくれたね。

ちなみに、家は新築時に井戸を掘り、散水消雪してる。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:58:38 ID:rjPtq5790
【作品名】 … 杜の都を走る その5
【作品URL】 … http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1474.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 仙台市宮城野区田んぼ道
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 15.02MB 1分09秒
【コメント】 … 満月の試し撮り
216144:2007/09/27(木) 20:30:07 ID:bbCxkrbi0
>>153
待ってまするよ。

ところで、予告編の途中で出てきたトンネルってまさか心霊(ry
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:36:54 ID:4QizfXnp0
>>215
タクシーと逆に向かって田んぼを走って戻ってきたよw
月と逆方向とも気付いてなかった
218215:2007/09/27(木) 21:15:04 ID:rjPtq5790
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:27:31 ID:4QizfXnp0
>>218
おおおー有難う!!
考えたんだけど周辺で街の明かりが少ない場所はあそこしかないし
厳選されたスポットで、ちょっと感動したよw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:29:01 ID:rDDUifvw0
【作品名】 …茨城の広域農道
【作品URL】 …http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0523.wmv.html
【ジャンル】 …倍速垂れ流す系
【撮影場所】 …日立市
【編集内容】 …BGM、曲に合わせて倍速化
【ファイルサイズ 時間】 …63.1MB/4:32
【コメント】 …映り込み防止の布がずれましたが気にせずうp。
221 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/28(金) 00:40:47 ID:qQJhjM070
ターヤがバーストしたので明日うpします。
18,000円の出費うぇうぇw
222味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/28(金) 01:11:25 ID:+tGlOa1F0
この頃は横長でうpする方が増えてきましたね。
ビデオカード>S端子>横長テレビ と繋げて無理やりワイド画面で見てます。
それはそうと、HDMI端子付きのビデオカードなんてあるんですよね。
うちのテレビは対応してないけど、対応してたら精彩に映るのかな?

>>64
観音様でかっ! 新緑の香りがしそうな落ち着いたトーンがいいですね。

>>66
この青空と雲と山と緑はヤバい! BGMイイ!
潰れ気味のフォントだけ残念です。もすこし大きな文字でも良かったかも。
路面3:空7でワイドだとこんな感じなのか〜 凄い参考になりました。

>>73
峠乙です。いまにも泣出しそうな空模様ですね。
こんだけ攻め込んでもタイヤが全然鳴いて無いなぁ〜って思ったら1.5倍速でしたかw

>>74  ◆.uiswqSSE6さん
カメラを中央にマウントした映像は安定感あっていいですね。
景色良いですね。これ目的で通行料払うのもいいかな〜って気はする。
水平対向ターボですかね?いい音してるなぁ。
それにしてもクォリティ高いですね。この品質なら観賞用で売り物になり得るかも。

223味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/28(金) 01:35:54 ID:+tGlOa1F0
>>77 河内フィットさん
夕暮れいいですね。 あの建物は建っている一宮市(いちのみやし)に因んで138mだそうです。
ちなみに稲沢市には三菱電機に最近建ったエレベータ試験塔?と思われる建造物が有り
こっちは稲沢市(いなざわし)に因んで173mだそうです。 どっちも必死な感じがする・・w

>>79
途中から旅ビデオに・・w 石見銀山行って見たいです。
映りこみはほんと昼間だと酷いことになりますよね。

>>90
夜の峠ですか、これだけ狭いと楽しそうですね。 いつか四国峠めぐりなどしてみたいものです。
中途半端に広い峠だと、ドリフト小僧が居て危なっかしいのですよね。

>>93  ◆EVeriOAF.. さん
ペースが合ってないから鳴らされまくってるのかな?
ロータリー便利ですね。けど環状混みすぎw
フーガ個タク乗って見たいです。
以前、渋谷でアリストの個タクに乗ったことが有りますけど、スポーツセダンの後席ってなかなか
乗る機会ないですよね。
224 ◆E07A.a6hhc :2007/09/28(金) 01:36:41 ID:6MC+CXN90
>>222
デジタル接続だからきれいになるよ。あとPCの解像度のまま写せるし。(S端子は確か640x480相当だったかな?)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 03:04:32 ID:2joefLtl0
>>222
FX30ってワイドでも撮影できるでしょ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:47:05 ID:OBYVM0qf0
【作品名】 … 普通に夜のドライブ
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm1156788
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 16号千葉付近〜357号市川IC付近
【車種】 … コルトプラスRA
【撮影機材】 … exemode DV572
【編集ソフト】 … Premiere Elements
【編集内容】 … BGM、8倍速ちょい
FLV変換(512*384 画450kbps,音96kbps)
【BGM】 … 適当に手元にあったやつ
【コメント】 … \9000で衝動買いしてしまったカメラの試写。
車内の会話がなんか濃ゆかったのでBGMで誤魔化しました。

安いのは正義だと思います。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:24:11 ID:VItUrsIY0
エグゼモードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
iso低いだろうから夜はどうかな・・・?と思ってたけど意外と撮れてるね
228 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/28(金) 20:52:52 ID:U4qvuzQt0
【作品名】 … 交通安全週間
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8019.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 国道153
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … 3倍速 BGM
【BGM】 … こうだくみ
【ファイルサイズ 時間】 … 143MB/9:20
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480/2152kbps
【コメント】 … 撮影の設定を間違えて白くなってしまいましたorz
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:45:31 ID:f9Pfxesw0
【作品名】 …茨城の広域農道
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8021.wmv.html
【ジャンル】 …倍速垂れ流し系
【撮影場所】 …高萩市・北茨城市
【編集内容】 …BGM、約2倍速、道路名表記
【ファイルサイズ 時間】 …145MB 8分54秒
【コメント】 …>>220の続き。まだ繋がってはいません。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:47:00 ID:D4W1sBWS0
exemode買うことにした
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:02:07 ID:fceizwIc0
>>229
花園渓谷〜四時川渓谷キボンヌ
232蓮之家円数:2007/09/28(金) 23:10:30 ID:vbVkVRw70
一部の待ちぼうけの方、おまたせいたしました。ようやくUPできました。
秋の夜長、ゆっくりご鑑賞ください。
【作品名】 … 九月の旅
【作品URL】 … 愛撫編
        http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8018.wmv.html
         絶頂編
         http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8020.wmv.html
【ジャンル】 … 1ギャグ入り
         2ギャグなし
          どっちも大差ないけど
【撮影場所】 … 三河の山の中
【車種】 …   いつもの35年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】… ビデスタ9
【編集内容】 … 切った貼った縮めた書いた
【BGM】 … あり ほとんどクラシック
【ファイルサイズ 時間】 … 1 175MB 8:22 2 233MB 10:24
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240
【コメント】 … 長くてすいません。詰めるだけ詰めてみました。
        峠スレ用も作ろうかと思いましたがモチベーションが
        維持できませんでしたし、またモメてもいけませんので
        やめときました。リクがあれば作れますが・・
        この後はひとまず観るほうにまわります。
        来月はどうなることやら
233味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/29(土) 00:07:01 ID:+tGlOa1F0
>>105 ◆E07A.a6hhc さん
車内の会話がw これまた怪しげな道ですね。あ〜これは酔う;

>>113 なす ◆NASU.1Y.G. さん
「霧が出てますので、気をつけてください」って教えてくれるのですね。
あら〜霧が相当キてますね。どこかで聞いたと思ったらアクエリオンのCMでしたね。

>>119  ◆F.hvLY.PDA さん
変化前の同じルート差し込むのいいですね、これ今度使わせてもらいます。
これはまた派手に崩落してますね。 BGMも乙女w

>>121 形格96 さん
私も最近、上下逆にマウントするよう学習しました。
ただし安物のスタビロなのでガクブルしまくりですが、手ブレ補正機能で帳消しに。
長時間ドライブでもデジカメくらいの重さなら問題なさそうです。

>>126
徐々に朝日に染まっていく様子が良いですね。
カエラの歌声イイ! カエラのボーカルでサディスティック〜のベスト盤を作って欲しいな。

>>224
やっぱりそうなんですか。まぁテレビにHDMI端子が無いことには始まらない訳ですがw

>>225
そういえばそんな機能あったんですよ。上下がスポイルされるから使ってなかったんです。
けど、試し撮りしたら解像度が640x480から848x480になってたので、今度車載でサンプルをば。
234味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/29(土) 01:11:08 ID:SkJsnyMe0
>>127 TCR10Gさん
大阪の有料道ですか。走ったことないので、流れとか参考になります。
秋の交通安全運動は要注意ですね、普段見かけない時間にパンダを見かけました。

>>128 アコードの方
酷道お疲れさまです。いろんな所走ってるんですねw 冒頭のはフォーミュラカー?
崩落跡とか生々しいですね〜。購買15%て・・。続きも楽しみにしてます。

>>147
徐々に明けていく風景が素晴らしいですね。選曲もいいな。
これを見てたら朝焼けを見に行きたくなりました。

>>148
エキゾーストサウンドがイイですね。怪しげな道と狭い下界楽しそう。
BGMがテグザーとか源平だったのには吹いたw

>>174 河内フィットさん
夜中の名阪国道かっ飛ばしイイ!オーム型って事故多いんですよね〜

>>215
満月を見ながら走る・・いいですねぇ
ちょうど中秋の名月の日は朝まで仕事してましたorz

>>220
延々山襞をトレースする道ですね。 こういう道も好きです。
映り込み防止真面目に考えないとだめですね〜
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:20:21 ID:hlS7a8f70
オイラのマウント方法を紹介

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/27287.html
 これの吸盤部分
・ある程度しっかりした自由雲台
・雲台のネジと同じ大きさのナット
・内径がナットと同じワッシャー
・瞬間接着剤

これだけ。
Xactiを使っているけど、Xactiは元からある三脚ネジ穴が、給電+映像出力用のアタッチメントを装着すると使えなくなる。
そこで、まずナットのテーパー側とナットを瞬間接着剤で接着。
次にそのナット+ワッシャーをXactiの上部に接着。

そして完全に接着されてからそのナットに自由雲台+吸盤マウントを装着
その一体品をガラスに密着させて装着する。
そうすると、ぶら下がる感じになります。

ちょっとヤワいけど、逆に振動を吸収してくれてるので手ブレ補正無しでも結構良い映像がとれますよ。

完成品の写真撮りたいけどデジカメがXactiしかないから撮りようがないw
236 ◆E07A.a6hhc :2007/09/29(土) 01:49:29 ID:5Iv2EVGv0
>>235
ケータイという手があるw
237 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/29(土) 03:23:09 ID:FK828n4t0
>>74◆.uiswqSSE6さん
やはりこの橋は圧巻ですな。ミニバンはやw

>>76形格96さん
前の車の怪しい動きに目がwボンカレーw
>>90形格96さん
高松自動車道が全然見えない件wいきなりガラッと険道になりますな。

>>77河内フィットさん
確かに夕焼けが綺麗ですな。
コメントみて思ったんですが、常時カメラ回してる人は少ないのかな・・。

>>79
坑道の跡も、ちゃんと整備されてればこうなるわけですな。

>>93◆EVeriOAF..さん
Uターン出来るんだwおー、合法なんですな。

>>104円数さん
ぬこーー!

>>105◆E07A.a6hhcさん
さあ、早くマウントをつけるんだ!(もう付けてるのかなw)

>>113なすさん
なんでゴムだよwwwゴムコミュ入ってるがw
やはり霧は避けて通れない道ですな。

>>120
まだまだ崩れる気満々ですよね・・。

to be continue
238 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/29(土) 03:23:38 ID:FK828n4t0
【作品名】 … 孔明の罠
【作品URL】 … http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0722.wmv.html
【撮影場所】 … 東名高速道路
【撮影機材】 … HDR-CX7
【編集ソフト】 … ビデスタ11
【ジャンル】 … サスペンス
【BGM】 … ダークサイド
【ファイルサイズ 時間】 … 18.7MB,1分41秒
【コメント】 … みなさん落下物には注意しましょう。
もう踏んだすぐ後に、ハンドルを左に取られる感覚があったので分かりました。
OP字幕は適当ですw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:59:12 ID:hlS7a8f70
>>236
あ・・・

明るくなったら撮ってきますww

>>238
ありりりり・・・
ホイールもこりゃダメですね・・・
240味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/09/29(土) 04:01:45 ID:SkJsnyMe0
>>226
CMOSカメラですか。この価格でこれだけ映ってるのはいいですね。
以前使ってたパナのFX7より全然マシですw (この動画機能がオマケすぎだったか・・)
ぜひこのカメラでの昼の車載動画をうpしてください。

>>228  ◆Y6L5MazDa6 さん
ネズミ捕りw 事故現場も捕獲ですか。 魔のカーブ!? 気になる・・
ちょっと白飛びしすぎで残念でしたね。

>>229
農村と何も無い山襞をトレースする2車線の道いいですね。
コーナーのRも然程きつくないし、ふらっと走りに行きたくなります。
ところで、これなんてデジカメで撮られてるのですか? FX30と色調が凄い似てる・・

>>232 蓮之家円数さん
ぬこだ。 風車の有る風景いいですね、紅葉の季節はよさそう。トイレが無いのは問題w
私も撮影が長丁場になるのが分かってるときは、景観より体力の消耗を考えてわざと
曇り気味の日を選ぶようにしました。
それに雨を危惧して山の方に行くほど観光の車が減りますからね。

>>238 ◆F.hvLY.PDAさん
これは危険ですね・・ もっとスピード出てる時に踏ん付けたらスピンしかねない。
この後はどうしたのですか?まさかこの待避所でタイヤ交換・・?w
241 ◆E07A.a6hhc :2007/09/29(土) 04:02:47 ID:5Iv2EVGv0
>>237
ケータイなんでサンバイザーに挟むだけでマウント完了ですw
そろそろケータイからXactiとかに変えたい・・・
>>238
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
路肩に止まる前にも落ちてますよね?てか止まる前の振動が・・・
一体誰が落として行ったんだw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 06:24:25 ID:hy01CKX40
【作品名】 … 普通にドライブ
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159830
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 浦安市一周
【車種】 … コルトプラスRA
【撮影機材】 … exemode DV572
【編集ソフト】 … Premiere Elements
【編集内容】 … BGM、8倍速ちょい
FLV変換(512*384 画450kbpsくらい,音96kbps)
【BGM】 … 適当に手元にあったやつ
【コメント】 … 昼間も撮ってみました。
浦安市は狭いので30分もあれば一周できそうです。

なんというか画面の変化が大きいので、夜より微妙な画質に。
エンコードの問題のような気もしますが、その辺よくわからないので適当に。
24373:2007/09/29(土) 07:02:17 ID:RQ1WZgQr0
レスくれた皆様、アリガトです。 ( ´ω`)ノシ
懲りずにうpっす。
【作品名】 … 白石峠を走ってみました。
【作品URL】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0527.wmv.html
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1164525
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・白石峠
【車種】 … 美白なフィット (運転が苦になる)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 3曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 44MByte / 3:56
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
前回同様、見所ナシです。ほんとサーセンw
環境ビデオとして、お楽しみ下さい(?)。
m9( ゚д゚ ) ブンブン!!
244 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/29(土) 07:23:22 ID:zbo16baU0
>>215
綺麗に撮れてますねぇ〜
これぐらいの夜間撮影能力が欲しい・・・

>>220
ほったらかしの草木が怖いですね。
後半なんて半分ぐらい埋まってるし。

>>238 ◆F.hvLY.PDAさん
あちゃー、ちょっと右寄りだったのが災いでしたね。
自分は以前、長さ1m幅10cmほどの角材に遭遇したことがあります。
前を走ってるマイクロバスが引っ掛けてこっちに飛んできてヒヤリとしました(゚Д゚;)

>>240 ◆Y6L5MazDa6さん
帰り道では反対車線側のポイントでもやってましたw
何かガードレールを指差しながらいたので事故だと思ってました。
その先の待避所に車がいたので接触事故でしょうかね?でもおまわりさん危ないw
魔のカーブは「中央道 魔のカーブ」でググってもらえばわかると思います。
245 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/29(土) 07:24:25 ID:zbo16baU0
あ、あれ?
>>240は味噌きしめんさんなのに自分の鳥になってるorz
ごめんなさい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:05:37 ID:yAndBMSj0
>>243
白石も松郷も時々行くけど、いつも反対向きしか走った事がないのでちょっと新鮮
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:36:14 ID:ixOUI0eI0
コロリンさんがいない・゚・(つД`)・゚・
248緒方コロリん ◆MERUNr7sPo :2007/09/29(土) 14:05:49 ID:+b5cOTtT0
>170 >247
仕事がアレだったり、PCの調子もアレだったり、その他、色々なアレがあって、
動画編集に使える時間が厳しかったもんで…orz
来週辺りまでには、何とか1本(屮゚Д゚)屮↑age↑たいと思います。正直スマンカッタ。

つか、素材はあるにはあるんだが、なんかネタとしてイマイチな感じがしてきた。
う〜ん、これは改めて撮り下ろすかなぁ!?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:58:07 ID:anZbmW8x0
>>238
(´・ω・`)カワイソス
こういう時はどういう対処をするのが正解なんだろう?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:52:01 ID:54+YX/qd0
>>249
ジャンプするだね。
「キット!飛ぶぞ!」
ボタンボチ!

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:55:04 ID:Q0jRZ8bv0
>>250
ちょwwwwトンネルwwwwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:23:09 ID:3c3U7uc70
>>249
う〜ん、片輪走行かな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:24:04 ID:54+YX/qd0
今のアホチンセブンシーターSUVとか、スペアがない車種が増えてきてるじゃない?
タイヤが破裂
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:26:19 ID:54+YX/qd0

つづき

する事はあるから、補修剤だけでは駄目だね。
2本パンクしたら、そこには夢がある。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:34:33 ID:YOh8EMGv0
>>238
これは災難だったね。合掌
こういう時は跨ぐしかないと思うけど、目視してる間もなく
踏んづけちゃったって感じかな。というか踏んづけさせられたってことか
何かが落ちてる時はその先にも何か落ちてる可能性が高いと判断しないと
いけないってことだな。俺も注意しないと
256220・229:2007/09/29(土) 19:35:34 ID:IRi4MvYe0
見ていただいた方、レスくださった方ありがとうございます。
>>231 
そのあたりは道が狭そうなのであまり行きませんが
紅葉したら花園渓谷に行ってみたいですね。

>>240 味噌きしめんさん
カメラはCASIOのEX-Z700です。今では2万を切る価格で売ってますね。

>>244 ◆Y6L5MazDa6さん
>>220の後半の部分は交通量がかなり少ないので放置ぎみになってます。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:42:42 ID:hlS7a8f70
>>255
トンネル出口で外が見えづらい

そこに右側にベニヤ板が!

左に回避

足場にガツーン

(´・ω・`)

って感じかと
あれは避けられないってw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:46:11 ID:9GYtQglQ0
>>238 イ`
>>232 ねこを助手席にのせてドライブはいかが?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:11:34 ID:DXfY/k450
>>164
あの時間にこの車種でしたので、間違いなく同趣と思い
実は少し話したかったです。

おそらく1で抜いていくのも自分ですよね(笑。
道を譲っていただきありがとうございました。
あのあと猫峠を通らず、黒津から温見峠のルートをとり
峠で休んでいるときちょうど抜かれたわけですが、
そのあと同じルートを取りつつもその後お会いできなかったのは
峠を下りた後、バイクに跨ったまま小一時間ほど寝てしまったのが理由です。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:00:13 ID:ixOUI0eI0
>>248
コロリンさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
最近書き込みを見ないので心配してました。
コロリンさんの動画大好きなんでこれからもよろしくお願いしますm(__)m
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:10:23 ID:loIOg/nd0
【作品名】 … 四国の国道
【作品URL】 … BGMあり http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8022.wmv.html
        BGM無し http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8023.wmv.html
【ジャンル】 … 峠
【撮影場所】 … 3桁国道愛媛県四国中央市
【車種】 … デミヲ
【撮影機材】 … IXY70DIGITAL
【編集ソフト】 … ビデスタ9
【編集内容】 … BGM 切り貼り タイトル
【BGM】 … マンディ満ちる METHOD 2 THE MADNESS
【ファイルサイズ 時間】 … 86MB 5分36秒
【画像サイズ ビットレート】 … 480*640 2MBPS
【コメント】 … なんか左前輪のアライメントが狂っているのです。
        なので右旋回と左旋回で動きが違うのです。
        しかもタイヤもほぼ坊主。

        撮影時 小雨でした。鬱。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:29:27 ID:fTt3hwsu0
【作品名】 … 白草山登山口への道程(岐阜県道440号線)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8024.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県下呂市乗政
【撮影機材】 … パナNV-GS300+ワイコンx0.55
【編集ソフト】 … VegasMovieStudio6+WME9
【編集内容】 … BGM,2倍速,コメント
【BGM】 … トランス,GT4サントラより2曲
【ファイルサイズ 時間】 … 181MB 10分
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480 2.5Mbps
【コメント】 … 下呂温泉の近所の里山登山のついでに撮影してきました。
         登山口から先は林道造成中で行き止まりのようです。
         途中、車が蒸発したり画像が乱れてますがキニスンナ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:37:44 ID:AMBXR1Hq0
【作品名】 … ループ橋を走る その1
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0529.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R343
         ココカラ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/00/42.390&el=141/27/33.677&scl=70000&bid=Mlink
ココマデ
  http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/00/29.158&el=141/29/23.082&scl=70000&bid=Mlink
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 1.3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 44.38MB 3分36秒
【コメント】 … もう1台のカメラでナビを撮って、オーバーレイすればループしているのが判るかな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:39:58 ID:9GYtQglQ0
>>261 お、あなたは。 なんかこの、無機質な感じがいいなぁ。
    つか、草くらいならいいかもしれんけどデジカメ大事にしましょう。 
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:07:35 ID:+goMqdTT0
>>263
山に突っ込んでトンネルで180度カーブするところが物凄いな。
まさかそんな道路が日本にあるとは・・・。
266 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/30(日) 00:55:05 ID:fGtD2ITd0
>>249-252
参考になりました。
( ゚Д゚)。。。



( ゚Д゚ )

>>121形格96さん
おー、なるほど、あんな感じでつけるんですな。
揺れにも強そうですねー。
これサイドカメラのに使いたいんですよね。

>>125
あの崩れ方は無いですよね・・。車通ってた時ならヤバかったですな。

>>126
列車の間から日の出が覗いてますなー。

>>127TCR10Gさん
長いトンネルですなー。
オービスの文字がw

>>128
変にセンターラインが所々にあったりして混乱しますなw
国道でこれはひどいw

>>139
画面外だったって良くありますよね。

>>131
見れない(´Д`;)
267 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/30(日) 00:55:08 ID:fGtD2ITd0
>>147
明るくなっていくのが良く判りますな。
7分辺りが綺麗かな。

>>148
なぜ途中があんなに細いのかww

>>173
CMOS部分がSONY製と言ってみるテストw

>>174河内フィットさん
前までは、工事してない時でも片側でしたが、それが両面通行になってますね。
工事してる時は通らないので分かりませんw

>動画
高速道路じゃないんですな。

>>208
ワラタw

>>215
満月で思い出したが、そういえば月食の動画が無かったですなw

>>220
おおお、草が道路にはみ出してるw
>>229
( ゚∀゚)o彡゜ビーフラインビーフライン

>>226>>242
じつは俺も持ってるw(DV570だけど)
重さが軽くて良いよねー。これならいろいろな場所につけられると思う。
ネックは乾電池オンリーというところですな。
268 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/30(日) 00:55:11 ID:fGtD2ITd0
>>228◆Y6L5MazDa6さん
あんなバレバレの位置にw 魔のカーブってw

>>232円数さん
ラインナップがwww つまり30分ぬこを手なづけたとw このトンネルで対向来たらどうなるの?タコきたw

>>233味噌きしめんさん
普段も常時撮っていれば、いざと言う時つかえますよw BGMは一応考えてますw

>>239
ホイールは無事でした。通常多少のゆがみなら圧着にも問題ないです。のーまるてっちんは強いですw

>>240味噌きしめんさん
JAFレッカーです。会員だからレッカーは高速でもただw

>>241◆E07A.a6hhcさん
路肩前にもなんか落ちてますよね。まあ、落とした人は分からないと思うよw

>>243
なかなかいい道で。やはりこういうとこの醍醐味はくねくねでw

>>244◆Y6L5MazDa6さん
落ちてるものを踏んだ場合は自損(相手無し)になって、飛ばされてきた場合は、相手が加害者になる模様。と、警察屋さんが言ってましたw

>>248ころりんさん
さあ、月曜から下半期です。これでゆとりが出来たはず?w

>>253
破裂は補修剤意味ないですよねー。スペアあるけど、俺はレッカーただだからw

>>255>>257
ちょっとこれはね・・。左にも車居たしねー。
269 ◆F.hvLY.PDA :2007/09/30(日) 00:55:17 ID:fGtD2ITd0
>>261
おおおー、色んなアングルがスゲー。
外から撮ってるのは、三脚置いてやってるのかな。

>>262
地図の解説がわかりやすかった。
細い上に舗装もぼろぼろで、素晴らしい。
歩き来たーw 2時間歩いたのか・・。ということは、往復で4時間歩きw

>>263
視覚に訴えるなら、ナビをオーバーレイでいいと思います。他にもやっている方いますしねー。
地形的には理にかなった道の作り方なんだろうけど、地図で見ると凄まじいですなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:08:43 ID:AtmhPVPq0
高速の路肩でタイヤ交換は法的にどうだったっけ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:12:46 ID:kO43ftZr0
緊急避難に該当するので法的にどうというのは意味不明。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:25:56 ID:AtmhPVPq0
自分でタイヤ交換しても問題ないってことか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:36:03 ID:Yp1nCo2j0
三角の反射板を置かないと切符切られるから用意しておかないといけない
バイクで捕まってた人がいた。バイクに三角の反射板なんて乗せられないのにね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 07:12:40 ID:8HWECpSQ0
【作品名】 … ループ橋を走る その2
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0530.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R283
         ココカラ
         http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/16/28.809&el=141/43/24.928&scl=250000&bid=Mlink
         ココマデ
         http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/16/17.557&el=141/40/56.086&scl=250000&bid=Mlink
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 49.47MB 3分56秒
【コメント】 … 最後のトンネル長いです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:46:44 ID:/JoSM6Ox0
>>274
釜石自動車道の仙人峠道路が開通したからほとんど車が走ってないみたいですね

懐かしい映像どうもです
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:50:11 ID:8HWECpSQ0
【作品名】 … 仙人峠道路を走る
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0532.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 仙人峠道路
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速、BGM9月
【ファイルサイズ 時間】 … 44.23MB 3分35秒
【コメント】 … 仙人峠道路のことが出たので
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:35:14 ID:SlN+qxzV0
>>263>>274
トンネルでハイビーム?
278河内フィット:2007/09/30(日) 17:23:12 ID:pNG80mUa0
>>175 SE6さん
確かに疲れますが当方のばやい中京へ行くのに一番便利なので良く使います
疲れた時は走行車線に逃げたり、針TRSで小休止したりとしてます
>>226
exemode DV572 結構映りイイですね
>>232円数師匠
手なずけたぬこは当然、鍋にw
トコロで風車なら青山高原は…師匠のトコからは遠いですか?
>>234味噌きしめんさん
このタイプのカーブは事故多いですね
特に名阪のばやい急坂なので更にヤバイです
>>PDAさん
>>237当方のばやいドラレコ並の長時間連続撮影はキビシイですね
>>238これは、なんて巧妙な罠、これは避けきれない
如かしながら、そもそも右寄りに走ってるように見えるのは車幅の性?
何にしても大事故に至らなかったのは不幸中の幸い?ですかね
>>267まだ出口側は未開通でつた…しかし、このランプでR1BPからのスイッチが楽になりました
>>261
おぉ〜コリは又凝った映像で…特にマフラーの画に(;´Д`)ハァハァ
>>262
冒頭のキャプ滑らかですね、以前ALPSLALABで似たような事しようとしたら全然あきまへんでした
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:33:45 ID:8HWECpSQ0
>>277
ノーマル
明るく見えるのなら、カメラの性能とトンネルの仕様。
280蓮之家円数:2007/09/30(日) 17:59:05 ID:t8X87txs0
 順不同おそレスで御免
 籠の方
各作品ともよい画でございますね。コテか鳥を推奨いたします。
 147キューブの方
なるほどまっつぐでございます。
 ユーロパの方
お久しぶり。同じ足回りおなじ年式の小生としては路面の荒さが車体に・・
 河内フィットの方
東名阪〜名阪国道が直結でなくなってからはご無沙汰でございます。青山は
早朝なら近いかもしれません。
 茨城の方
広域農道は小生も得意技。(どんなワザや)早朝はこの時期耕運機と稲刈り機に
注意でございますね。
 はちばくの方
エステマの集合しているところのパン屋さんがウマー。しかし売り切れも早いと
いふ(ry 次部坂のソフトクリームもなかなか
 ◆F.hvLY.PDA の方
小生も一箱車運転中に前方のトラックからタイヤの破片飛んできたことが。
当然トラック急減速。車間距離は重要でございます。
 261デミヲの方
多彩なアングルでございますね。枝ヒットがガクブルでございますが。
 
 以上評論家を装ってみました。来月の計画はまだ立っておりませんが
どなたか都合をupしていただければそれに合わせるのもやんごとなきかな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:02:27 ID:SlN+qxzV0
>>279
トンネルでハイビームって訳ワカンネと思ってたら違ってたのね。スマソ。
282 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/30(日) 18:35:03 ID:LwyfVzzD0
>>261
うぉ〜、凝った編集でカッコいい。
これってカメラ何台使っているんでしょうか?

>>262
以前、位山峠から県道98号を南下中に工事で迂回させられた林道に雰囲気が似てるなぁ

>>268
>飛ばされてきた場合は、相手が加害者になる模様

角材が中央分離帯に当たって跳ね返ってきてたので当たってたら死ねますw
走行車線を走行中だったので路肩に緊急回避しました(;゚Д゚)
ガラガラの東海北陸道だったから出来きた技ですが(笑

>>280
あんなところにパン屋が?
何度も通ってましたが気付きませんでした。今度寄ってみます。

>>281
最近のトンネルだとかなり明るく撮れますね
圏央道の新規開通区間はかなり明るかったです
283 ◆E07A.a6hhc :2007/09/30(日) 19:17:42 ID:sbbBK48V0
【作品名】 江文峠
【作品URL】 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0535.wmv.html
【ジャンル】 マウントテスト
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 Quick Time、ビデスタ9
【編集内容】 640x480化、字幕
【BGM】 車内音
【ファイルサイズ 時間】 35.1MB 3分24秒
【画像サイズ ビットレート】 640x480 2Mbps
【コメント】 適当に音量あげたので音量注意してください。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:55:43 ID:TI8eRRN10
【作品名】 … R303
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0536.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … aviutl むびめか
【編集内容】 … BGM7:3生音 信号カット 字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 61.0MB 7:31
【コメント】 … 旧道も最後の方に少しあります
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:43:24 ID:84lilWV10
>>262 お、ナイスな説明ですね。 しかし、サバゲ駐車スペースもあり、良いサバゲフィー(ry
>>274 やはり車通ってないですねぇー、トラちゃんがたくさんいると臭くってあのトンネル。


【作品名】 …祝HDV(検証)
【作品URL】 …http://user.wazamono.jp/hitosurubia/moriokaHDV.wmv
【ジャンル】 … たrながらう 岩手民向け
【撮影場所】 …岩手県盛岡シテー
【編集ソフト】 …CapDVHSでMPGキャプ後、ムビメカで2Mエンコード
【撮影機材】  …HDR-HC3
【編集内容】 …信号待ちかっと
【ファイルサイズ 時間】 … 70MB5分
【コメント】 …HDVの衝撃から早一年(だったかな)。ようやく私もHDV化しやした。
        ダウンコンバート?してもキレイなもんだなぁーと関心しきりです。
        PCの仕様がショボイので、HDそのまんまうpできないのが残念。
        しかし、意図しない勝手な横揺れとビットレートは2Mは最低ラインか・・。
        それとなぜかアスペクト非がおかしいので、16:9にしてくだしぃ。
        なんだでだろ・・
        
286261:2007/09/30(日) 21:13:35 ID:3KYttClp0
>>264 ノーリスク、ノーリターンであります。それにデジカメ吹っ飛ぶような枝だと窓も・・・。
>>269 F.hvLY.PDAさん
    外からのショットは三脚です。室内のショットも後部座席に三脚です。三脚マンセー。
>>278 河内フィットさん
    マフラーは純正なのでしょぼいです。ブラブラしてるのに撮影して初めて気付きました。
>>280 蓮之家円数さん
    枝と飛び石の傷は走り屋の勲章ですぜ。
>>282 Y6L5MazDa6さん
    カメラも1台、カメラマンとドライバーは兼任。二人いたら追走とか引っ張りができるんですが・・。
    車外からのカットも誰か手伝ってくれたらもっとやりようあるんですが・・。課題です。
287萎え苗:2007/09/30(日) 21:25:56 ID:tD9tMAlG0
>>285 ひとするさん、HDVおめでとございます。
手が生々しいです。画像も以前に比べて鮮明になってきていますね。
そして、ぼやきの声も・・・・。
288河内フィット:2007/09/30(日) 21:42:03 ID:pNG80mUa0
当方もHD化したいし、最近VideoFileのBKにDVDで役不足になりかけてるのでBDも( ゚д゚)ホスィ…
でも金ネェ〜orz
レス続き
>>263>>274>>276
HDだと隧道までがキレイですね
>>283 E07Aのおにいちゃん
徐々に車載動画に嵌ってきてますね(・∀・)キタイ
>>284
コリは当方好みのツンデレ系三桁酷道w
ところでBGMの選曲が結構シブイですがFAN?
>>285ひとする氏
HD化で鮮明に…なってる?
アングルがまんまなので正直判りませんwスマソ
289河内フィット:2007/09/30(日) 21:46:26 ID:pNG80mUa0
今年の分割夏期休暇前半の鳥取旅行の動画うp
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME

はぐれフィット旅情編@鳥取 2作品w
【作品名】 … SunsetR9
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8026.wmv.html
【ジャンル】 … SeaSideDrive@Sunset系
【撮影場所】 … 国道9号 青谷〜羽合
【編集内容】 … 字幕、n倍速化、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 157MB(9min:46sec)
【コメント】 … 主要国道9号のマイナーな海沿い区間を撮ってみました。
        フロントウィンドウに少し汚れがありますが(・ε・)キニシナイw
        こっぱずかしい字幕もありますが(・ε・)キニシ…やっぱ(/ω\)ハズカシーィ

【作品名】 … 緑いっぱいの大山・蒜山高原を走る
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8027.wmv.html
【ジャンル】 … GreenRoad系
【撮影場所】 … 蒜山高原線〜蒜山大山スカイライン
【編集内容】 … 字幕、n倍速化、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 96.9MB(6min:01sec)
【コメント】 …緑いっぱいの高原&スカイラインを撮ってみました。
        紅葉になるとモット綺麗なんですが、名所なので…(^_^;)
        タイトルのキャッチコピーどっかで見たことあるって?(・ε・)キニシナイw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:59:54 ID:8HWECpSQ0
【作品名】 … 観音さんから眺める
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0538.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 釜石大観音
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 61.91MB 5分03秒
【コメント】 … お約束の観音さん
291 ◆.uiswqSSE6 :2007/09/30(日) 22:52:47 ID:jQtmaZah0
>>232
最後の牧場跡?の景色とちょい荒れ加減がイイ感じですね。

>>238
運が悪いというか、不幸中の幸いというか。
そういえば、対向車のタイヤが外れて転がってきたこともあったなあ。

>>261
どうやってマウントしたか、禿しく気になる..

>>262
地図は結構良かったですよ。最後のはパノラマ写真?

>>274
ここはなかなかよろしい道で。天気も良いし。
最初のトンネルを抜けた直後に見える鉱山系?の建物が気になる。

>>284
八草峠は逝ったのでしょうか?

>>285
HD化オメ。同じ機種だ。SONYらしく一年で故障したけど。
HDVは画素的には1440*1080(4:3)の非正方なので、どこかで16:9にする必要がありまつ。

>>289
日本海と夕日、いいすね。
蒜山は異常に空いている気が。

>>282
最初はどう見ても、テキトーに走り回っている様な気が。
リオのキリスト像みたいなのを狙ったのかな。
292 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/30(日) 23:18:48 ID:LwyfVzzD0
>>284
Zone懐かしいw
八草峠はいつか行ってみたいなぁ

>>285
HDウラヤマシス
しかしDVテープは面倒じゃないですか?

>>286
カメラ1台なんですか!?
上手に編集してますねぇ〜

>>289
いやぁ、自分も見知らぬ土地は好きですよ
初うpしたのも見知らぬ土地ですw

>>290
観音様のアップこええええwww
293 ◆Y6L5MazDa6 :2007/09/30(日) 23:23:10 ID:LwyfVzzD0
【作品名】 … 木曽〜奥飛騨周遊Part1
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8028.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 上高地乗鞍スーパー林道
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … 3倍速 BGM 一部切り貼り
【BGM】 … 新居昭乃
【ファイルサイズ 時間】 … 164MB/11:12
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … 前回同様白いorz
294形格96:2007/09/30(日) 23:24:52 ID:YuwKCWBw0
>>233
上下逆だと編集前の確認とかがしにくくて...
あと、雨の日はワイパーのふき取り範囲にはいってませんでした。

>>266
サイドからだと長さがたりないかも。
あと、さらに雲台つけないとカメラを水平にできないです。


またちょっと出かけてきました。
今日は編集できそうもないのでとりあえずのを。

【作品名】 … 南阿波サンライン
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0537.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県南部
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約2倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 49.6MB/9:52
【コメント】 … とりあえず低解像度版で。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:29:08 ID:hrUGv0Gg0
>>290
平田で道を間違えて引き返してますねーw
296 ◆E07A.a6hhc :2007/10/01(月) 02:38:19 ID:mASafPi/0
>>261
編集うまいなぁ・・・

>>262
登山乙w

>>284
ZONEなつかしw
R303はR367の交差点から小浜方面にしか通ったこと無いなぁ・・・

>>289 河内フィットさん
国道9号は内陸のイメージが強いので海沿いの道は新鮮でした。
てかめちゃくちゃきれいw夕焼け好きにはまらんw
紅葉はきれいですが人が多いのが・・・住んでるところも紅葉の名所
なので秋はとんでもないことになります・・・(ちなみに車出すのにめちゃくちゃ苦労しますw)

>>290
観音様でけぇw景色はめちゃくちゃきれいですねw

>>293 ◆Y6L5MazDa6さん
気持ちよさそうだなぁ

>>294 形格96
鹿wこの前、親戚の兄ちゃんと行った夜中ドライブではやたら親子で見ましたね・・・
体当たりされそうになったやつもいたな・・・(ちなみに親戚の車は一度体当たりされてますwアライメント狂ってるらしいw)


メモステ忘れて撮れなかった部分を昨日撮ってきたので明日以降に編集してうpします。
ただ、前回と反対方向ですがw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:03:23 ID:AQtF4ZkT0
>>290
結構、距離のある所まで行ったんですね。

R45の旅とかどうでしょうかね?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:34:15 ID:6M6m0vvhO
白インテの人はどれなのかな?
>>293黒だか紺のハチバクですかね。
やや助手席視線なので今見てまつ。
白いから画面寝かせてね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:36:03 ID:KFj0zVBc0
俺の中古インテ。キモオタしか認めないホンダのタイプRさ。
スゲー安いんだ、これが。
勿論チャンピオンシップホワイトだぜ、ヲタっぽいだろ?
キモヲタらしく当然に2ドアを選択した俺、周りはミニバンや軽ばかりだけど
勝ち組は間違いなく彼ら。
だって只でさえホンダオタキモ!な俺が乗ってもキモさが引き立つRだ、
イケメンが乗ったら周囲から哀れみ受けるぜ、間違い無い。
そんな中古のインテだけど、GT−Rやエボ、インプより全然遅いって
怖いおにーさん連中に叩かれる事もしばしば。
良いんだよ、遅くったって。
俺はヲタクだし貧乏だし安いんだから。
俺もダサいけど、インテRも必要十分にダサい車だから。
GT−Rなんて高くて乗ってらんない。
なんですか、アレ?格好よ過ぎです。
有名デザイナーがデザインしたんですか?
あんなの僕には似合いませんよ。
今日も俺はそんなダサくて安いインテとドライブに行く。
ナビシートにはインテと同じくらい大切な幼女を乗せて。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:00:28 ID:0Za/BEYT0
301:2007/10/01(月) 19:04:32 ID:T5Oyw4le0
>>291
予習せずに出かけたので気づきませんでしたが、釜石鉱山のようです。
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E141.42.55.974N39.16.58.458&l=8
鉱石の採掘終えたのか解体作業中でした。

>>292
あんなに近くだと迫力ありました。

>>295
ハイ間違えました。
間違えたけどエエ道でした。

>>296
こっちの観音さんは、48.5mです。
天気が良くて何よりだった。

>>297
今回は500kmチョイ走ってきました。
R45の旅やってみたいですね。
ただ走るだけは、もったいないから寄り道しながらとか
気になる道も見つけたのでココも行ってみたいです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/10/32.212&el=141/44/43.593&scl=250000&bid=Mlink

3連休は、行ったことがない栃木県『瀬戸合橋』へお出かけしてきます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=36/52/26.239&el=139/31/19.004&scl=70000&bid=Mlink
302297:2007/10/01(月) 19:22:02 ID:FmobWKWL0
>>301
そうですか…ガソリン価格高騰もお構いなしですね。w
自分も結構、岩手の沿岸と内陸の道を、宛てもなく走った記憶がありますね。
海と内陸の繋ぐ道路を走っていると、険しい地形や自然の中にも人々が住んでいて、三陸の道は好きなんですよね。





303緒方コロリん ◆MERUNr7sPo :2007/10/01(月) 19:41:51 ID:0FApGNa00
やったー。久々の動画出来たよ〜。
【作品名】 … 新マウントテスト&EZ助手席ナビいぢめ
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8031.wmv.html
【ジャンル】 … マウントテスト
【撮影場所】 … 茨城県古河市〜五霞町
【車種】 … なんか焦げ臭いグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … WME→VideoStudio 11→WMM
【編集内容】 … 等速、テロップ
【BGM】 … もってけ(ry
【ファイルサイズ 時間】 … 144.2MB(9min54sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】 以前から考えてたカメラマウントを作ってみた。で、それのテスト。
しかし、等速で作ったのって久々。お陰でカクカクして見えたw
あ、ついでに『EZ助手席ナビ』をいぢめて遊んでます(コラ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:47:15 ID:X0vYLdXb0
>>287 あ、どもども。そうですね、機種が違えどいらない音声(ノイズ)がはいるのは仕様なようです。
>>288 あ、痛いトコをw。正直わたくしも 「そんなに・・・かわってっかなぁー」と。
>>289 見知らぬ土地道をゆくのは楽しいですね。行く前日なんかドキがムネムネして練れないのは相変わらず。
    
>>291 ん、なんかあまり嬉しくない情報を・・。5年はもってもらわないと・・ ウッ
      4:3か、きづきませんでした・・。了解です
>>292 テープマンセー、いや、メンドイです。「スーパー林道」って各地にあるけど、名前がださいよなぁ。
>>301 うぇっ、どっかですれ違うかもしれませんね。3連休わたしもそこら辺いくんですよ(超超偶然)
     おfでもどうですかwww 

    つか、だれか日光ツーリングおf いかが

     
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:50:25 ID:TnRDX7lM0
うおお
新作ラッシュですな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:43:22 ID:CloZ2lQd0
>>303
グロリアの人キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
307:2007/10/01(月) 20:43:39 ID:T5Oyw4le0
>>302
ガソリン高騰と言っても5円上がって満タンで200円の差
何か削ればなんとかなるし、
行って見たいと思ったら出かけるんですよ。
走って楽しい道もいいのですが私の場合は、食い物目当てで出かけるかなー。
その土地で何か旨いもんないか探し、地雷を踏みつつ旨いもん見つけた時の喜び。
今回は、ループ橋目当てと観音さんでしたが、また行ってみたい岩手県でした。

>>304
OFF会OKです。
ココじゃ迷惑がかかるといけないので
突発OFFにでもスレ立て誘導ヨロ。
308春日部No:2007/10/01(月) 20:46:28 ID:9wOqVSJR0
>>303
R4は古河〜庄和IC間を先に4車線にしないと新利根橋だけ広げても意味なくね?
コロリン氏へリクエスト:古河〜宇都宮間の新R4無法っぷりを是非。何?叩かれる?
×倍速だって言えばOK
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:02:32 ID:X0vYLdXb0
お、書いてたらころさんが。
>>303 この間は姿を、今度は車内。ナツカスなぁ、あすこの橋有料だったんだねー、ケチな事してたんだなぁ・・。
     REMIXは、みんな同じようにしか聞こえません><
>>307 つくりやしたー http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1191240055/
      詳細はアチラデ・・
      日光ツーリングおfも募ってます
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:06:47 ID:B1fSJaBV0
おい、そろそろ関東もオフやるぞ。
中部に負けるな!
311蓮之家円数:2007/10/01(月) 21:06:47 ID:Hx/kMYRj0
  ◆E07A.a6hhc の方
深みにはまりだしたやうでございますね。このバヤイはサイズ320の方が
見易いでせう。
 CL7の方
これは揖斐でございますね。谷汲へ行く道もトンネルができたためにあまり
利用されなくなって久しいでせう。次回はクレジットにもう一工夫されると
よいかと。
 ひとするの方
うーむ、HDV・・・千名いや鮮明だ・・・
 河内フィットの方
行動半径広いですね。ゆーうーやーけー うみのゆうやけーまああかーなー
 籠の方
胸元がオープンデッキなわけでございますね。鼻の穴が劇ヤバなかんじで
 はちばくの方
これでスーパー・・・・これで有料・・・・なんだかボッタ(ry
 形格96の方
確か淡路島にも中が博物館になった観音様があって、となりにSLがおいて
あったりといふ記憶が・・・20年前のことなのであやふやですが
312:2007/10/01(月) 21:11:05 ID:T5Oyw4le0
>>311
高いトコ苦手な方には、ガクブルです。
格子から手を出して撮影してみましたが
揺れているのは風のせいと強がってみるテスト。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:22:18 ID:mALe11C70
314:2007/10/01(月) 21:34:35 ID:T5Oyw4le0
>>313
情報サンクス。
気になるループめっけ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=39/25/13.547&el=141/43/13.649&scl=25000&bid=Mlink
ココはいかがなトコですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:10:23 ID:H00LPPQ60
>>314
なんだか、俄かに岩手が賑やかになってきましたな。
いまは仕事の都合で仙台近郊にいるのだが、このあたりの道って走ってもあまり面白くない。
一連の動画を見てたら岩手の道を走りてー、とウズウズしてきた。

因みに、、、
件のループは↓のサイトの中盤あたりで触れられています。
http://terrano-2.hp.infoseek.co.jp/page004.html
316:2007/10/01(月) 22:37:28 ID:T5Oyw4le0
>>315
情報サンクス。
ウズウズしたら出かけたほうが精神衛生上よろしいかと思います。
私は、ウズウズしたので週末南下してみます。
317 ◆SF9BfjM0F. :2007/10/01(月) 22:52:19 ID:khgUnohM0
【作品名】… 併走区間を走る
【ジャンル】 … 編集系
【車種】 … 銀森
【撮影機材】… S100
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0540.wmv.html
【編集内容】 … 3倍速、BGM、テロップ
【ファイルサイズ 時間】… 60.7MB/4:30
【コメント】… 最近編集系ばっかで撮ったまんまの垂れ流しを全然上げてない…。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:20:29 ID:6M6m0vvhO
業もの開けてたら円数氏の峠編集シリーズ出てきたよ。
相当タイトなコーナー。
その後は誰のか知らんが雪上シリーズ。
漏れが280km出した奴は100kmで切れてたw
319 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/02(火) 00:17:32 ID:VHYCMn0G0
【作品名】 … 木曽〜奥飛騨周遊Part2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8033.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 上高地乗鞍スーパー林道
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … 3倍速 BGM 一部切り貼り 序盤におまけw
【BGM】 … なつめろ(?)
【ファイルサイズ 時間】 … 104MB/7:19
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … 白いのはデジカメの限界か・・・HDVホスィ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 03:38:22 ID:sfnBaCEA0
昔レーサーが湾岸走ってるのを車載でうpして御咎めがあったって聞いたんだけど
どこの動画?
321形格96:2007/10/02(火) 09:49:41 ID:xjkmptsW0
>>261
金紗湖か新宮ダムのあたりですね、昔はこのあたりによく釣りに行きました。
ナンバー映っちゃってるけどいいんですか?


>>296
奈良の方ですか?
イタチみたいなのとかウサギとかは見たことありますが、鹿を見たのは初めてでした。

>>311
大きい観音像は今でもあったと思います。
ただ、橋を渡るだけで数千円取られちゃうので、なかなか行きにくいです。


【作品名】 … 東四国縦断1
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8035.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … うどん県からすだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 約4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 136MB/11:07
【コメント】 … あいにくの天気でしたが、出かけてみました。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:49:50 ID:5csJEAn/0
>>232
ギャグとは?
場面転換のティンパニ音の事?
323蓮之家円数:2007/10/02(火) 11:23:51 ID:eo9p8+f90
 緒方コロリンの方
ナビに向かってひとこと「るせー!わーてらい!!」いえ、嫁ナビにやったら
あとでアワワワなことに
 ◆SF9BfjM0F. の方
もう一回やっていい?「ずっと併走してるの、へー(ry」
カメラアングルに要注意
 はちばくの方
温泉の内部もUPされたし。できれば女湯うあなにおwすrかーちゃんやめj;p
 

 と、いふところで生音たれ流しマニアむけおまけ映像
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0725.wmv.html
ちょっとだけ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:35:47 ID:INQ2OZ+i0
>河内フィットさん
>>289拝見しました。
鳥大受験した時の事思い出しましたよ。。懐かしい〜
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:48:50 ID:8J2KIoEJ0
>>324
ということは、落ちたんですね。
乙。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:27:54 ID:B4YDnJZK0
ここに書いていいかわからないけど、業物の自動車画像掲示板に
ホスト拒絶で書き込めないよ。どうして?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:59:50 ID:McWLB/4J0
>>326
君が拒絶されてるんだ。女にふられたようなもんだ。
あきらめて酒飲んでフテ寝しなさい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:12:53 ID:2nZIslfdO
ニコニコにうPしてる人、ニコニコだと見られないのでヌルーしてますが、
気が向いたら業の方にも時間差でおながひしまつ。
これからは春、菜の花や桜の動画の季節ですかなw
329261:2007/10/02(火) 20:33:15 ID:ZBgPNY4x0
>>321 ほんとだ。消しきれてねーや。情報サンクス。早速削除しまつ。
330河内フィット:2007/10/02(火) 21:44:14 ID:On5x8JA90
>>291 SE6さん
平日だったもんで、前に行楽時に行った時はエライ目に遭いました
>>296 E07氏
>住んでるところも紅葉の名所
ということは、シーズン時には、いつでも撮れるということですね(・∀・)
>>303コロリンさん
お久です
EZ助手席ナビいぢめは当方も良くやりますw
確かにオートリルートは結構しつこいですね
>>292マツダさん>>304ひとする氏
こっぱずかしい台詞にレスd
>>円数師匠
行動範囲は他の方々に比べたら…まだまだです
最近は湯巡りメインなので日帰りでは行動最大半径200キロが限界orz
>>319マツダさん
ホネホネロックwな温泉、まだ未湯なんで、その道とセットで行ってみたい
>>324
鳥大といえば、あのデッカイ池のトコですね
あの池の大きさには驚きました
331:2007/10/02(火) 21:51:28 ID:jqQyV6/+0
【作品名】 … ループ橋を走る その3
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0543.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R283 その2を戻るルート
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 37.34MB 3分10秒
【コメント】 … 逆だから最初のトンネル長いです。
332蓮之家円数:2007/10/02(火) 22:21:17 ID:eo9p8+f90
 318の方
過疎っている峠スレにも一本上げておきましたのでそちらもよろしく。
 形格96の方
訛りいや鉛色のそらでございますね。ちょっとビットレート低いかも。
電線が一点鎖線になっております。
 322の方
ギャグとは本来、人を黙らせんとする猿轡のこと。今回は栗(ry
ちなみに場面転換の元ネタがわかる方は結構オサーンではないかと
333 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/03(水) 00:09:40 ID:V0tOo0I30
>>296 ◆E07A.a6hhcさん
この日は曇り空なのでイマイチですが、翌日はムフフ♪

>>311>>323 蓮之家円数さん
あんなのでもスーパーですw
基本的にはただの山道ですね〜

実は温泉を満喫しすぎていて旅館内とか全然撮っていなかったり・。・;
あと欲情・・・じゃなくて浴場は酸性が強いので命取りになるかもw

>>330 河内フィットさん
一時期スキャンダルがありましたが凄く静かでオススメです。
でも若い人は少なかったなぁ(笑)
334形格96:2007/10/03(水) 03:08:27 ID:rmW/rDZD0
>>332
このカメラはDivX圧縮してくれるのでこういうものなんです。


【作品名】 … 東四国縦断2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8036.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 136MB/12:26
【コメント】 … 四国の最東端のマイナーな蒲生田岬へ行ってみました。
        どう見ても冬の日本海の風景でした。
335仙台行った人:2007/10/03(水) 05:15:28 ID:hcOevKMq0
ご無沙汰して申し訳ありません。
R6完全制覇、ご評価いただいた方、ありがとうございます。
新作ができたのでアゲさせていただきました。
今回も長いです・・・

【作品名】 … 東北日本海沿いの旅
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8037.wmv.html
【ジャンル】 … 昼間下道爆走系
【撮影場所】 … 山形県鶴岡市・酒田市・遊佐町・秋田県にかほ市・由利本荘市・秋田市
【車種】 … ラリーに出てた青い車
【撮影機材】 … Panasonic NV-GS70 「LEICA」
【編集ソフト】 … VS9+TMPGEnc
【編集内容】 … 6倍速くらい、休憩・テープ交換カット、渋滞ノーカット(汗)
【BGM】 … エンジン音〜Miz・ZARD・いきもの・と、あと一人
【ファイルサイズ 時間】 … 238MB 30:46
【画像サイズ ビットレート】 … 1080kbps
【コメント】 … 先日、東北全県制覇に行った際に行きにネタまじりで撮ったモノです。
しょっぱなと途中に少しだけ分かる人には分かる小ネタが混ざってます。
長いのでお暇ならご覧ください♪
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:34:22 ID:znHWSXQS0
>>335
由良から湯の浜の道は、気分転換したい時などによく…遠いんですけど行くんですよ。
しかし、行動範囲が広いですね。
あの辺りの真冬の地吹雪の画像も、また良いんですけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:58:53 ID:R9saG5pN0
市町村の数減ったなあ
以前なら象潟とか遊佐とか言ってたのだが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:26:33 ID:yeNF4v+o0
>>335
月山の麓は今でもバンジーが出来るのかな?
ファイルが大きめなので夜に見ますね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:28:40 ID:R9saG5pN0
>>338
あそこは下で回収する人が川に落ちて死んだので実質廃止です
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:35:04 ID:rgnMkdmV0
>>321
ホンダの人はテーマ曲いっぱいあっていいね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:35:12 ID:yeNF4v+o0
>>339
えええーーーそうだったのか。。
まあ私はチャレンジ出来なかったチキンですけどねw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:46:27 ID:FzVY95+D0
インプ海苔以外と多いな。
343:2007/10/03(水) 20:27:16 ID:yzWqXqJV0
【作品名】 … ループ橋を走る その4
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0545.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R343 その1を戻るルート
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 4倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 42.34MB 3分22秒
【コメント】 … 水の綺麗な川のとこある滝のオープニング・・・
 上流に行くと毒水(ぶすみず)と看板があり、
  そのさらに上流に湧水があって美味しかった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:54:17 ID:wdBcvVMQ0
>>335
おー!オイラもこの8月R7で東北日本海側走って来たで何か懐かすぃ
疑似体験版として保存させて頂きますた。また行きてー!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:24:07 ID:q0Dz28GU0


【作品名】 … おっさんホイホイ
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0547.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影機材】 … ビデオカメラ
【編集ソフト】 … MM
【BGM】 … フォーク
【ファイルサイズ 時間】 … 60MB 8分
【コメント】 … 最後まで特に何も起こりません
346形格96:2007/10/04(木) 15:20:09 ID:AGWALLos0

【作品名】 … 東四国縦断3
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8039.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 166MB/13:09
【コメント】 … 蒲生田岬からの帰りは嫌道でした。
         日和佐まで行って一休み。
        どう見ても冬の日本海の風景でした。
347形格96:2007/10/04(木) 15:23:26 ID:AGWALLos0
【作品名】 … 東四国縦断4
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8040.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 168MB/13:43
【コメント】 … >>294の焼き直しです。
         南阿波サンラインを通って高知との県境あたりまで。
         日和佐まで行って一休み。
        どう見ても冬の日本海の風景でした。
348形格96:2007/10/04(木) 15:24:35 ID:AGWALLos0
あ、347の下のは消し忘れです。
349味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/04(木) 21:24:33 ID:ElAfCto/0
>>262
ウホッ、いい峠! 手元の地図見ただけでどんな道が想像つきました。
なるほど、登山で行かれたのですね、お疲れさまです。
白草山からは北東側の三浦貯水池が一望できますか?

>>263 274  
ループ橋走破お疲れ様です。
ダイナミックな景観が素晴らしいですね。
国道158号の九頭竜湖以西とかなり似てました。

>>276
トンネルを抜けた後の青空がいいですね。
BGMのSeptemberが妙にハマってます。

>>283  ◆E07A.a6hhcさん
携帯電話のマウントって固定が難しそうですね
携帯電話でもここまで撮れるのはびっくり。

>>284
国道417号は月1くらいで走りますが、国道303号の横山ダム以西はまだ
行ったこと無かったので楽しませてもらいました。
八草トンネル出た直後の右折バリア怖いですねw
って動画見る限り、ここの八草峠の出入り口封鎖されてますかね?
八草トンネルの西に有るのは金居原トンネルかな?
この手前からは峠に通じてそうですね、こんど逝って見ようかな。
350味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/04(木) 22:26:50 ID:ElAfCto/0
>>285
HDVおめでとう。 道混んでますね。独り言が・・
補器類いっぱいで楽しそうなクルマですね。

>>289 河内フィットさん
夕暮れの海岸線いいですね!
フロントガラスに虫がヒットしたの気づかないと結構凹みますよね。
もう一つの方、紅葉シーズンは凄そうですね、景色も車の数もw

>>290
60fpsですか?いつもながら滑らかですねぇ。
観音さまデカっw 影の大きさもハンパ無い。
観音様視点の景観が素晴らしいですね。

>>293
料金所跡・・ってその先に新料金所があるのですか。
ランクルでかすぎ・・あんなので山登らないでください;
スーパー林道、名前なんとかして欲しいですよね。
さすがに野良林道とは景観が違うな。

>>294 形格96 さん
歩道側のオレンジの破線ってはじめて見ました。
展望台ガラガラw 見渡す限り海ですね〜、さすが四国。

303 緒方コロリんさん
凄っ、自作マウントですか。
EZナビって携帯電話ですか〜 そんなモノが有ったとは。
って関心してたらウチのナビよりおバカww
これの指示に従って運転してたらハマりますねぇ。
351味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/04(木) 22:31:38 ID:ElAfCto/0
失礼しました、最後のコメントのとこ中途半端で orz
正しくは↓

>>303 緒方コロリん ◆MERUNr7sPo さん
352 ◆MERUNr7sPo :2007/10/04(木) 22:57:59 ID:fAbz/0mk0
>308 あ、ちょいと言葉足らずでした(汗) 貴方の言うとおりですわ。
    >古河〜宇都宮間の新R4無法っぷりを是非
    古河〜下野の間は何度かネタにしちゃってるので、下野〜宇都宮ならなんとか!?
    でも、最近は以前よりマターリしてるけど(特に昼間) 社速の厳しい運送会社が増えたせいか!?
>309 橋の建設費で104億円したっぽいんで有料も仕方なしかと。つか、それに見合う道だったから
    200円は惜しくなかったわぁ。境大橋&関宿橋の渋滞を抜ける事を考えるとね…。
>323 嫁ナビや彼女ナビ程アテにならんものは…(ry
>330 ま、場所的にリルートがしつこいのは仕方ないです。利根川超えの為に道が限られるんで。
    逆に言うと、他に使える道が多数ある状態だと(都内とか)、かなりいいルート引くことも。
>350 既製品を組み合わせただけですよw 溶接とか旋盤加工とか一切ナシ。誰でも作れますw
    >って関心してたらウチのナビよりおバカww
    これはホントに、走ってる場所&設定した目的地のせいでバカになってますw
    多分、PNDなんかでも同じようなルート引くと思いますw

…他の人の動画を見る余裕がない…orz 次回作はいつになるやら…。
353261:2007/10/04(木) 23:56:29 ID:gYwoNtpC0
【作品名】 … リサイクル
【作品URL】 …http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1491.wmv.html  元の動画
        http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1492.wmv.html  再編集動画
【ジャンル】 …
【撮影場所】 … 峠
【車種】 … デミヲ
【撮影機材】 … IXY DIGITAL70
【編集ソフト】 … ビデスタ9
【編集内容】 … 一度出したものを編集違いでもう一度
【BGM】 … いろいろ
【ファイルサイズ 時間】 … 5分15MB 2分9MB
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240 400kbps
【コメント】 … 先日ナンバー映ってるとの指摘を受けたので再編集。
        せっかくなんで内容も再編集。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:24:10 ID:ePLNmDZQ0
先生生きていたんだね。よかったよかった。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:45:05 ID:lhoOEcQl0
【作品名】 …茨城 国道461号
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8041.wmv.html
【ジャンル】 …倍速垂れ流し系
【撮影場所】 …高萩市・常陸太田市
【撮影機材】 …EX-Z700
【編集ソフト】 …VS9
【編集内容】 …BGM、曲に合わせて倍速化、地名表記
【ファイルサイズ 時間】 …157MB 8分2秒
【コメント】 …>>229の広域農道とセットで走ることの多い道。
        農道より路面状態は良く走りやすいものの
        紅葉の時期は交通量が増えます。
 おまけ
【作品名】 …プチ酷道
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8042.wmv.html
【ファイルサイズ 時間】 …69.9MB 5分19秒
【コメント】 …上の続き。短いですが酷道区間があります。
356284:2007/10/05(金) 01:34:46 ID:G9HpsPF60
>>288 >>291 >>292 >>296 >>311 >>349
の皆様レスありがとう

八草峠は時間の都合により逝けず仕舞い…。カメラの電池とメモリも危険域でした。しかしリベンジを今週末にでも果たす予定であります。
トンネル抜けた後の急カーブはびっくりしました。少し手前から減速帯?(ガタガタするやつ)があったので事なきを得ましたがw
ZONEは最近の車載で皆無だったので使ってみました。ファンといえばファンかも。

クレジット…なんか粗くなってるのは何故でせう。
実はMyPCでは倍速処理をすると編集中にプレビューができないため、一旦適当に編集し倍速処理をしてそれを見ながら再編集するつもりだったのですが、
面倒になってやめてしまいましたw字幕は調整前だし、トンネル名とか入れてないままでスミマセン
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:56:56 ID:FsE0kLbA0
>>355おまけ
まさに秋の観光シーズンに行ったw
バスを通すために誘導員が出て交互通行みたいなことするんだよね
358味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/05(金) 23:15:01 ID:HKnTIGRb0
>>317  ◆SF9BfjM0F. さん
空いててもこの混み具合ですか〜。都内は大変ですね。

>>319  ◆Y6L5MazDa6 さん
滝のそばはマイナスイオンが一杯でリフレッシュに良いみたいですね。
軽トラ本気で飛ばすと軽いだけに早いのですよね。
白骨温泉いいなぁ。いい湯でしたか?
公共浴場って高級じゃないイメージあるけど、安いだけのモノじゃない
のですよね。

>>321 >>334 形格96 さん
東四国縦断ご苦労様です。意外と交通量多いのですね。
なにこの自動車ディーラー銀座!
だんだん怪しげな道に・・ そして荒れまくる東海岸w
地球の円さを感じ取れる水平線ですねぇ。

>>323 蓮之家円数 さん
これ何でしたっけ、ウルトラマンセブン?w
よさそうな峠ですね、本編の方も拝見させて貰います。

>>335 仙台行った人
日本海側ですか。 って雨がw 信号少なくていいですね〜
序盤は数珠繋ぎになっちゃってるのかな。次は軽トラバリアが・・
青インプ結構見かけますね、こないだ岐阜で丸眼で555ナンバーのを見ました。
今度等速でボクサーサウンド入りの動画をうpお願いします!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:29:46 ID:mEn6Ioii0
さあ、3連休秋晴れだー!
買ったばかりのSR8長回しで、下道通ってトウホグ→東京行く予定
イイネタ撮れればいいナー
360蓮之家円数:2007/10/05(金) 23:40:35 ID:HIva/6wi0
 籠の方
くるんくるんでございますね。小生も次のテーマは橋にしてみませうか。
 345の方
懐メロでございますか。秋吉洞といふことは西日本でございますね。
できればカメラを水平に。
 茨城の方
見る感じわが地方と同じやうな境遇でございますね。先般もめた420号線と
似たり寄ったり焼いたり食ったり。路面のグルービングはございませんが。
 形格96の方
なんだかだんだんお遍路さんになったやうなきがしてまいりました。いっそ
33箇所まわるとか・・
 
 ところで今月21日(日)は走る予定でございますが・・場所も時間も
まだ考えあぐねております。どなたかご算段ある方は?
361味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/06(土) 00:33:03 ID:CKeS2E5G0
【作品名】 … 深夜〜早朝のR302+R19
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8043.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 清洲JCT付近〜中津川の端っこ 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 地図、BGM,n倍速化
【ファイルサイズ 時間】 … 197MB/29:20
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … ドライブレコーダーとして撮ってあった物を繋げてみました。
無駄に長いですが宜しければどうぞ。
オリジナルはQVGAで、VGAに引き伸ばしたので画質悪いです。
飛ばしてるように見える部分はたぶん早送りしてる箇所です。

>>蓮之家円数さん
また走りに逝くのですね。土日はまず休めないので逝けませんが動画楽しみに
しています。どうぞお気をつけて。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:34:04 ID:n6c2mybe0
【作品名】 … R303リベンジ
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0549.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … BGM7:3生音 字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 32MB 4:21
【コメント】 … 八草峠にいきました。ほとんど垂れ流し
363243:2007/10/06(土) 08:50:08 ID:gCGF4eaD0
レスくれた方々、アリガトっす。マジでちょっと感動。
【作品名】 … 間瀬峠を走ってみました。その1
【作品URL】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0550.wmv.html
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1212018
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・間瀬峠
【車種】 … 美白なフィット (本当は泥んこ)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 2曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 46MByte / 04:08
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
朝霧、ブレ、暗いシーンが多くてオレ涙目w せっかく撮ったのでうpします。
…まぁ、見所は特に無いので、最後まで観ないで下さい。もちろん、
フェンダーはぶつ(ry

(´・ω・`)
364蓮之家円数:2007/10/06(土) 10:33:25 ID:PVvJBNUV0
 味噌きしめんの方
まさにお疲れ様でございました。チャンスがあれば馬籠方面など
 八草峠の方
あそこは崩落と漏水の難所でございますね。熊もでるとか。一種サバイバル
でございます。新しいトンネルのほうはとてもきれいですが。
♪街の明かりがとてもきれいね横側
 泥んこフィットの方
フォギーでございますね。所々センターラインが草なのがなんともいえません。
紅葉の季節は風景が良いのでは。
365 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/06(土) 10:55:26 ID:awwJ9GU/0
1週間ほど旅に出てました。
途中で gigashot 60GB HDD が全て埋まってしまい、泣く泣く削除したもの多数...

【作品名】 … 国道399号線 その2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8044.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … R399 川内村〜浪江町
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 〜n倍速+ミニマップ+字幕
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 115MB,10分06秒
【コメント】 …
酷道399号線その2(高画質版)です。
ニコ動方面は先行してその7までうpしてます。
数年前通ったときはもっと酷区間が長かったはずですが改良されてますね。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:07:16 ID:vpr0vBp50
そんな事では山形県にたどり着けるか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:26:14 ID:gGpoEzoT0
新カメラが・・・・・・連休に間に合わなかったOTL
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:52:57 ID:5foIWmsw0
【作品名】 … 夜明けにドライブ
【作品URL】 … ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213283
【作品URL】 … 業 http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0726.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 浦安〜357〜幕張
【車種】 … コルトプラスRA
【撮影機材】 … exemode DV572
【編集ソフト】 … Premiere Elements
【編集内容】 … BGM、4.5倍速位。後モザイクとか
【BGM】 … やっぱり適当に手元にあったやつ
【コメント】 … 意外と綺麗に撮れるものです。
モザイクミスったりとか道間違えたりとかはご愛敬ということで。うひょー?
369 ◆F.hvLY.PDA :2007/10/08(月) 01:27:15 ID:6hncFrqU0
復旧乙ー。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:37:42 ID:auy0GVtB0
test
371河内フィット:2007/10/08(月) 02:25:19 ID:v9t2mBVf0
まだボード一覧が更新されてないみたいなので
トリアエズIEで接続テスト
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:41:22 ID:aWDi1OYK0
テストすんな他行けアホ
ボードは自力で直すもんだろうが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:53:03 ID:B+J/leosO
渋滞し過ぎで諦めた。地方へ走りに行けない。
渋滞動画でもw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:20:48 ID:cQWK3w2v0
>>363
最後まで見てしまいました。センターラインのひび割れ?に雑草が…
>>365
ダッシュ村に近づいていますね
>>368
空に明るさを合わせて道路部分を暗く撮ることによってより幻想的な印象をうけました。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:35:42 ID:cQWK3w2v0
【作品名】 … R411 柳沢峠
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8051.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影場所】 … 東京都奥多摩町 〜 国道411号 〜 山梨県甲州市塩山
【撮影機材】 … xacti CG65
【編集ソフト】 … QuickTimePro, Ulead VideoStudio 11
【編集内容】 … 約3倍速,BGM,字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 約215MB(18分41秒)
【画像サイズ ビットレート】 … VGA(約1500kbps) 30fps
【コメント】 … 2007年9月24日撮影。R411を奥多摩から塩山までです。
        単調&長時間&天候不良ですがよろしければどうぞ。
376 ◆E07A.a6hhc :2007/10/08(月) 15:47:49 ID:W2NCuo9t0
【作品名】 琵琶湖大橋
【作品URL】 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0555.wmv.html
【撮影場所】 道の駅 米プラザ〜琵琶湖大橋東詰
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 ビデスタ9
【編集内容】 音量うp 不要部分カット
【BGM】 車内音
【ファイルサイズ 時間】 34.7MB 4分52秒
【コメント】 初めて他県行ってきました。駐車場以外の料金所は初めてでした(笑)
       帰りにこんなのをみましたw
       http://img.wazamono.jp/car/src/1191826044580.jpg
      
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:40:31 ID:yVMUHrj/0
【作品名】 … オイルを買いに
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0556.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影場所】 … 綾瀬付近
【車種】 …テンロクスポーシ
【撮影機材】 … P904i
【編集ソフト】 … WMM
【ファイルサイズ 時間】 … 64MB、6分少々
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30FPS 1300kbps程度
【コメント】 … 鯖落ちとXacti納品間に合わずで、前半はむしゃくしゃしてやった。
頭が悪くてすいません、ホント。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:45:12 ID:NUPENRT90
どっちの綾瀬だ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:05:05 ID:rDQTYh2E0
>>377
神奈川県綾瀬市ですね。
海老名駅方面から旧246を通り、綾瀬市内へ。
素直に市役所前の通りに出なかったのは、動画撮影のために回り道したのですか?

綾瀬に縁のある俺が、今度綾瀬市内をグルグル走り回って動画撮ってきてみようかな。
機材は携帯しかないけどw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:16:31 ID:aOmuc24i0
>>378,379
市役所前の通りに出なかったのは、うっかり通り過ぎたので先で右折しただけス。
携帯でも期首とマウント方法によっては結構撮れるみたいなんで、是非。
381 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/08(月) 17:17:31 ID:CV4jDZSj0
R399残りをまとめてうp中です。完了したら報告します。

亀レスになりますが...
>>234
>酷道お疲れさまです。いろんな所走ってるんですねw 冒頭のはフォーミュラカー?
一応、全国一通り行ける所の酷道は(^^;
あとからカメラを車載しはじめたので、車載動画としては抜けてる箇所が結構あります。
冒頭のF1コラはR157をニコ動にうpしたときエンジン音からF1って書き込まれてたので。
でも、やはりWRCかなと思い、次のシリーズはWRC系に。

>>368
キレイな朝焼けですね〜
海岸通りはR357渋滞の迂回路としてたまに使います。

>>374
ダッシュ村は一度火事があったときに所在がバレてしまったそうですね。

>>375
天候不良が残念ですね。R411は山梨県側に降りていくトコの改良済みの部分が好きです。

>>376
うは... この前R477撮影の帰りに通りました。
橋の頂上を越えたとこからの景色がいいですね。
自分も久しぶりに小銭出さなきゃだめな料金所でアタフタした覚えが...
382味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 17:24:06 ID:atsUtk0R0
【作品名】 … 美濃の山道 vol.1
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8053.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道70号&切越峠 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … ほぼ2倍速化、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … MB/09:08
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … 曇天の中、美濃の峠をハシゴしてきた時の映像です。
        峠前後の県道区間も敢えてそのままで垂れ流ししてます。
        宜しければ田舎の雰囲気をご覧ください。
        映りこみ防止措置を施す前なのでフロントガラスに若干の
        映り込みが有ります。ご容赦を。
383味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 17:28:56 ID:atsUtk0R0
【作品名】 … 美濃の山道 vol.2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8054.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道72号&遠ヶ根峠 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … ほぼ2倍速化、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … MB/09:08
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … vol.1のつづきです。
        峠の中腹が拡幅されて2車線という、ドリフトをしてくれと言わんばかりの峠。
        狭い区間の方が楽しいのですけどね。
384味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 17:34:32 ID:atsUtk0R0
失敬、いつも忘れる・・

>>382
【ファイルサイズ 時間】 … 144MB/09:56

>>383
【ファイルサイズ 時間】 … 108MB/07:26
385味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 18:14:08 ID:atsUtk0R0
コメント用にまとめたテキスト貼るの忘れてた・・
遅レスですみません OTL

>>242
9000円カメラでもここまで撮れるのですね。ドラレコで常時回して置けそう。
なんかアメリカ西海岸みたいな道路ですね。ここ楽しそうだぁ。

>>243
フィットいい音出てますね。運転が苦になるって着座時のホールド感の事ですかね?
バイク怖っw なかなか景色良さそう。

>>244  ◆Y6L5MazDa6 さん
調べてみました。高規格道路にしてはグネグネしすぎですね。ちと怖い。

>>256
カシオですか、この価格でも結構良いですね。仕様を見ると同じmjpegでもavi形式なのは
羨ましいです。パナはmovなんで面倒です。
あと、SDHC対応と謳いながら、連続動画記録は2GBでVGAだと約20分が最大。(FATR32なのに)
4GBのカードも結局2GB+2GBで使わないといけない謎仕様。

>>261
いろんなアングルで楽しいですね。ちょっと新しい感じ。
みんなの評価が高いのが頷けます。
赤デミオ、車種欄読まずに最初見たときアルファロメオかと思いましたよ。
386 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/08(月) 18:40:45 ID:CV4jDZSj0
【作品名】 … 国道399号線 その3〜その7
【作品URL】 …
その3:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8055.wmv.html
その4:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8057.wmv.html
その5:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8058.wmv.html
その6:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8059.wmv.html
その7:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8060.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … R399 浪江町〜飯舘村〜伊達市〜摺上川ダム〜鳩峰峠〜高畠町
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 〜n倍速+ミニマップ+字幕など
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 …
その3:86.1MB, 7分33秒 その4:104MB, 8分59秒 その5:96.3MB, 8分24秒
その6:122MB, 10分43秒 その7:78.1MB,6分58秒
【コメント】 …
酷道399号線その3〜その7(高画質版)です。
ニコ動にうpしたものから低倍速化、字幕の追加・削除などをしてます。
その6・その7が本命でしたが、前振りが長すぎでした。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:54:57 ID:9Mw2OK+v0
>>386
自分の深夜に走行した事があります…。
対向車が1台に、自分の後を偶然付いてきた車一台。(近道だと思って付いてきたみたい)
1台でだと、怖くて引き換えしたかもしれません。

お疲れさー。
388味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 19:58:00 ID:atsUtk0R0
>>345
おっさんホイホイ って何ですか?BGMの事かな?
トンネル後に現れる、直進+左折車線に居つつ右折ウィンカーの謎インプ君。
鬱蒼とした緑の中を掻き分けてますね〜 緑の香りが漂ってきそう。
ちと左肩上がりの映像でしたね、残念。

>>346 >>347 形格96さん
ウホッ、いい峠。私も峠に入ってナビ上で道が無くなると焦ります。
ウミガメの海岸いいですね。噛まれたら指無くなりそうw
フラフラ泳ぐウミガメ、やっぱり水槽だから落ち着かないのかな?
またしても鹿の子w
すっかり日も暮れて、結構な長時間ドライブでしたね。ホントお疲れさまです。

>>353
アルファ・・じゃなかった、赤デミオきた〜
鬱蒼とした森がいい感じですね。
新作期待してます。

>>355
路面状態が良好ですね。信号も少ないし、さくっと流しに逝きたくなりますね。
紅葉の時期にまた撮って来てくださると嬉しかったり。
それにしても、カシオのデジカメは色調がパナにそっくりです。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:59:19 ID:MaBgyAXe0
399はガチで崖から落ちかねないから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:20:58 ID:NUPENRT90
http://www.thr.mlit.go.jp/surikami/
『すりかみがわ』ダム
あと誤字1ヶ所見っけ
391萎え苗:2007/10/08(月) 21:05:43 ID:oLSvXycy0
>>345に「おっさんホイホイ」があるということで、wktkしてみたんだが、
あ〜、そっち系のおっさんか〜。残念。
のんびりした道ですね、走行音も適度にはいっているから、同乗している気分になれましたよ。

392 ◆.uiswqSSE6 :2007/10/08(月) 21:16:55 ID:LhK/P3nb0
>>385
FAT32のファイルサイズの上限は2GBなので、謎仕様って訳でも無いです。

NTFSにするとか、ファイルを自動的に分割してくれる仕様だと有り難いけど、
大概は2GBで十分だし、長時間撮りっぱという車載動画屋風情のニーズに
この辺のメーカーが応えるとは思えん気が巣。
ま、そのうち何とかなるでしょ。
393 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/08(月) 21:38:44 ID:Vl9dMJIu0
【作品名】 … 木曽〜奥飛騨周遊Part3
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8061.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 長野県道300
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … BGM 字幕
【BGM】 … アイドル
【ファイルサイズ 時間】 … 118MB/8:15
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … 久々に等速の作品です
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:07:47 ID:xdpy32Ax0
FAT32のファイルサイズの上限は4GB>>392
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:08:51 ID:xdpy32Ax0
正確に言うとWindowsでよく使われるFAT32フォーマットでのファイルサイズの上限は4GBです。2GB制限というのはAVI形式の動画ファイルの制限です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:11:39 ID:xdpy32Ax0
いや4GBまで普通に動画撮れるな
397味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/08(月) 22:22:06 ID:atsUtk0R0
>>392  ◆.uiswqSSE6 さん
FAT32って1ファイル上限が4GBとばかり思ってましたが、OSによって上限が異なるのですね。

>>395 さんが言うところの2GB制限も考えたんですが、パナはMJpegのmovなんですよ。
Xactyなんかは1ファイルあたりの連続記録容量は最大で4GBってなってますしね。
1ファイル2GBはパナ製デジカメのOSの制限なのかな?
デジタルビデオカメラとかと比べるとアレだけど、VGAで連続記録20分ちょっととはは如何なものかな。
まあ、所詮はオマケ機能ですからね〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:25:03 ID:i7snctWw0
【作品名】 … 秋・紅葉の頃
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8062.wmv.html
【ジャンル】 … 道道垂れ流し系
【撮影場所】 … 北海道 道道70号 芦別美瑛線
【車種】 … 三菱のミッドシップな軽
【撮影機材】 … Xacti HD2+ワイコン+PLフィルタ
【編集ソフト】 … ビデスタ10
【編集内容】 … 1.3倍速 タイトル BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 75.9MB/02:51
【画像サイズ ビットレート】 …720x480 3703kbps
【コメント】 … 久々のうpが三度目の同じ道でスマソ;;
        冬・初夏と撮ったので、秋の紅葉をと思ったのですが・・・
399 ◆.uiswqSSE6 :2007/10/08(月) 22:40:06 ID:LhK/P3nb0
>>346 >>347
何処まで行くんだ〜。

>>382 >>384
良い田舎道ですね。
たまにはこんな道も行かなきゃと思うけど、最近は車に乗る機会も少なく、
今年一杯無理かも。

>>386
動物園か!
これはまた貴重な体験を。

>>393
昨年ここを通りました。その時もバスと遭遇..

久々の新作うp。

【作品名】 … 予告編
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0557.wmv.html
【ジャンル】 … 山岳・高原走行系
【撮影場所】 … 本州の真ん中あたり
【車種】 … 緑の森
【撮影機材】 … ソニーのHDVカメラ+ワイコン
【編集ソフト】 … AviSynthその他大勢
【編集内容】 … 切り貼り、字幕、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 51MB 2:46
【画像サイズ ビットレート】 …800x450 59.97fps 2564kbit/sec
【コメント】 … 約2ヶ月振りの撮影つうことで、ちょっと遠出してみました。
本編制作の予定は当面有りません。
400:2007/10/08(月) 22:41:45 ID:cxesB1rV0
【作品名】 … 紅葉とれたてカナ
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0558.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 磐梯吾妻スカイライン
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 55.03MB 4分34秒
【コメント】 … 栃木旅行の帰りに会津から磐越道というのもつまらんのでR115を選択し、
途中で気が変わり濃霧の磐梯吾妻スカイラインへ突入
こんな日、しかも日没前に金払って通ること普通やらんよ。
濃霧の映像は、バーチゴになるので...今回ナシ。
401 ◆E07A.a6hhc :2007/10/09(火) 00:29:04 ID:hvvuMZbm0
ビデスタってでかいファイル扱えないんだね・・・
6GB超の動画編集しようと思ったらエラーでた・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:32:14 ID:9wsgVQPQ0
>>401
ハイビジョンですか?
そんだけデカイのを俺の貧弱PCでエンコードしたら・・・
403399 ◆.uiswqSSE6 :2007/10/09(火) 00:43:07 ID:HKFURAoQ0
>>397
4GBが正解ですた。
また吊ってこなければ。
399のフレームレートも間違っているし。

>まあ、所詮はオマケ機能ですからね〜
デジカメに関しては、これが一番大きい鴨。

>>398 >>400
この違いは標高の差かな。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:45:01 ID:o1vYFGdD0
携帯で動画撮影しようと思って2GBのMiniSDカード買ってきたら、
携帯の仕様で1GBのカードまでしか対応してなくて認識してくれなかった…

SDカード仕様のデジカメ買おうか(´・ω・)
405 ◆E07A.a6hhc :2007/10/09(火) 00:51:52 ID:hvvuMZbm0
>>402
ハイビジョンというかケータイの動画をDV形式に変換したらそうなっちゃったんです・・・
琵琶湖大橋の動画は3GB超えてますw

調べたらいろいろな形式に変換できるソフトを見つけたのでそちらでMPEGへ変換中・・・
406355:2007/10/09(火) 01:06:08 ID:3axqN74x0
見ていただいた方、レス下さった方ありがとうございます。

>>357さん
あの狭さでは仕方ありませんね。改良されるのはいつになるやら・・・。

>>360蓮之家円数さん
茨城は低い山が多いので景観はありふれた感じですが
勾配がきつくないので走りやすい感じはありますね。

>>388味噌きしめんさん
この辺りは似たような道がいくつかあってドライブにはいいですね。
特に見る物は無いので走るだけですけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:12:20 ID:0ns4/DNF0
>>404
よう、俺
408味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/09(火) 08:58:49 ID:+gKqx0xo0
>>362
八草峠! って夜中ですか・・ 通行止めww
ちなみに、八草トンネルの東側から峠に入ろうとしたのですか?
10月5日ということは、まだ通れないのだろうか・・
あと、最初と最後のライトアップされてる建設現場?みたいなのは何処です?

>>363
霧が結構出てますね〜 路面の中央から激しく雑草が・・
結構タイヤ跡ありますね。さすがにカマボコやポールが乱立してますね。

>>364 蓮之家円数 さん
馬籠・妻籠などの宿場町は落ち着けそうですね。
そのうち大平街道を攻めようかと画策してるので、ついでに立ち寄ってみようかな。

>>365  ◆ghCL1hsdDI さん
ウホッ!いい峠。枯葉が積もる季節になりましたね〜
3桁国道はマターリ整備されていくのですよね。
それでも敢えて旧国道を選んで走ってしまうけど・・

>>368
朝焼けいいですね。秋の雲がよく映えてます。
WBはオートのままでなく、手ごろな対象をフォーカスしてWB固定にすれば
空の明るさを基準にして路面側が真っ暗になるのを押さえれると思いますよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 09:35:53 ID:V2Ft29Ry0
三脚穴がもぎとれた
穴は金属なのに筐体がプラだからか・・・・(ノД`、)
まあ古い機種だしいいや
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 10:34:30 ID:avvU6RIDO
俺のも三脚穴が本体から飛び出しそう。
しめすぎたせいか下部が盛り上がってきて平らじゃないw
411味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/09(火) 11:35:12 ID:+gKqx0xo0
>>375
なかなかダイナミックな景観ですね。
こういう道で後ろ見ずマイペースな軽(トラ)やコンパクトが居ると面倒ですね。
雨降ってきましたね、降り始めって路面状態が思った以上に悪くなるので、
とくに峠道は慎重にいかないと、以前普通に曲がれた所でもアンダーでたり
ABSが介入したりと怖い目にあいました。
これって、カメラマウントは助手席のヘッドレストの辺りですか?

>>376  ◆E07A.a6hhc さん
合流カオスw
バイパスの合流とかって怖いですよね。特に助走無しのゼロスタートだと・・
橋はつ無料になるのかと思って調べたら、料金徴収期限がH33.9.27だそうで。
もうねアボカド。

>>377
オープニングがw まったり運転にはこういうBGMはいいですね。
オイルハンター・・と言うことは自分で交換されたのですか。お疲れさまです。

>>386  ◆ghCL1hsdDI さん
ウホッ、いい峠! 長閑な村ですね〜 3桁国道の本領発揮っぽい。
さすがに奥地まで分け入ってドリフトしにいく小僧は居なさそうですね。
3桁国道のトレースは大変ですね、途中重複区間もなく飛んだり、県道や農道が
途中をショートカットしちゃったり。
googleの地図更新はやる気ゼロなのかな、徳山ダム周辺も何年前の?って感じです。
長旅お疲れさまでした。
412味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/09(火) 11:36:02 ID:+gKqx0xo0
【作品名】 … 美濃の山道 vol.3
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8064.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道408号&蛭川峠 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … ほぼ2倍速化、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 86.7MB/05:59
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … vol.2のつづきです。
        短い区間ながらも、高低差が結構あり、木々が生い茂って暗い峠です。
        余談ですが、以前に降雨直後の激しい濃霧時、視界ほぼゼロの時に走って
        鳥肌ものだった事があります。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:42:54 ID:l8UYsq6+0
googleなんて充分新しい方だろ 都会じゃないんだし。
摺上川ダムはまだ出来たてだし。
414味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/09(火) 11:54:11 ID:+gKqx0xo0
【作品名】 … 美濃の山道 vol.4
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8065.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道68号&中野方峠 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 再生速度調整、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 81.3MB/05:36
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … vol.3のつづきです。
        中野方峠は恵那方面への近道だけあって交通量が割りとあります。
        中盤以降は早回ししてますが、田舎の風景をご堪能ください。

>>401  ◆E07A.a6hhc さん
6GBって1ファイルの大きさですか?
こないだ車載撮影してきたのをプレ編集版として10ファイル8GB超のをビデスタ9で
1本のMPEG2にできてますよ。5時間かけて進捗50%未満ってどんだけ〜?ですが。

>>403
よくよく考えてみれば、MotionJPEGの圧縮率の低さも記録時間短縮を助長してますね。

>>404
イ`
415形格96:2007/10/09(火) 12:59:37 ID:LGv88db90
>>350
オレンジ破線って駐車禁止じゃありませんでしたっけ?
蒲生田岬はマイナーですけど結構いいです、手前に温泉もできてました。

>>360
涼しくなってきたせいか、お遍路さんもよく見かけましたよ。
そちらの方では先週関の刃物祭りありましたよね、いつか行ってみたいです。

>>388
夏に大浜海岸に来ると、運がよければカメの産卵が見れますよ。
もちろん夜ですけど。


【作品名】 … 東四国縦断4(→室戸岬)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8048.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県からかつお県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 166MB/13:00
【コメント】 … 海沿いの気持ちのいい道を通って室戸岬へ
         南阿波サンラインを通って高知との県境あたりまで。
416形格96:2007/10/09(火) 13:04:07 ID:LGv88db90
>>415のはその5でした。


【作品名】 … 東四国縦断6(室戸岬スカイライン)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8049.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … かつお県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 100MB/8:20
【コメント】 … 室戸岬の高知側にある道の駅から室戸岬の上にある室戸スカイラインへ。
417E07A@ノート:2007/10/09(火) 13:09:07 ID:FU/lCbVw0
>>376
チャリで走れば気持ちよさそうだなぁって通るたびに思います。

>>411,414
無料化まだなんですよw
使ったのは1つのファイルです。

これからはQuick TimeでMOVに形式変換(エンコードなし)→Any Video ConverterでMPEG1化
で編集していこうと思います。

学校で動画編集してるけどPentiumDよりCore2のノートの方が軽いってどんだけー(ともにメモリは1GB)
418蓮之家円数:2007/10/09(火) 18:34:53 ID:NmIbGMJp0
おお、鯖転についていけなかった・・σrz
いよいよ紅葉の動画のUPが始まってしまいましたか。
ということで次回の走行予定は21日(日)か22日(月)を狙っております。
集合場所はここ
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0731.wmv.html
地図はでておりませんので画像をヒントにしてください。
目ざすは松浦軒のどらやき
集合時刻は8:00雨天中止といふことでひとつ
419:2007/10/09(火) 19:57:41 ID:mUDObWi20
【作品名】 … 道祖神
【作品URL】 … http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0733.wmv
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 福島県須賀川市
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 等倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 19.53MB 1分37秒
【コメント】 … 皆様の交通安全に
420蓮之家円数:2007/10/09(火) 21:35:17 ID:NmIbGMJp0
肝心の寸評を書いてませんでした
 はちばくの方
また難儀な道路を・・・・しかしアレは路線バスなのでせうか。
採算取れそうになさそうな。
 北海道の方
さすがわ北国。どこまでもどこまでも道路でございますね。いちどは
いってみたいやうな冬場はこわいやうな
 ◆.uiswqSSE6 の方
雄大な景色でございますね。視野が広くて飛んで行きそうな情景。いかんせん
小生のPCではいささか荷が重い・・
 籠の方
こちらも壮観でございますね。煙雨の中なのが悔やまれますが。有料道路だけ
あって路面整備は良好で走り易そうなのがウラヤマス
道祖神のほうは電柱がクラシックでございますね。・・・あ、そうではなくて?
犬山市に田県神社といふ有名なところがございましてもちろん子宝(ry
 味噌きしめんの方
またまたせまクネ系でございますか。小生としては白川から恵那峡に抜ける
広域農道がやはり得意技でございますが。途中他車がないのは早朝なのか過疎なのか
 形格96の方
これが噂の台風のホームコースでございますか。次回は是非・・いやなんでも。
ところでBGMの乗せ方がなんとなくおかしいやうな気がいたしますが・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:31:55 ID:TwvUOEWK0
>>415
室戸岬好いですね〜、一度車で行ってみたいんだが埼玉からだとちょと。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:36:48 ID:c3/l67jV0
【作品名】 … 西湘バイパス いつまで対面走行(´・ω・`)
【作品URL】 … http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0733.wmv
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 神奈川県
【車種】    … スイポ
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … EDIUS3
【編集内容】 … 等倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 133 MB 11分
【コメント】 … 音量注意 !
423422:2007/10/10(水) 00:39:08 ID:c3/l67jV0
間違えました
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8066.wmv.html
でしたorz
424河内フィット:2007/10/10(水) 00:48:04 ID:sJkX/R8/0
鯖復帰後の連投うp追いつきません
てか、シリーズもんが流行でつか?
追いついて見た分だけ
>>362
乙〜再りべんぢを…キタイ?
>>368
朱色背景影絵的映像綺麗
>>376 E07さん
順調にEXPを貯めてますね
ちなみに名阪国道のICでも似たようなトコあります
是非、ちゃれんぢを!w
>>393まつださん
バック乙w
>>398
紅葉撮影一番乗り乙
もう、色づき始めてるのですね
>>399SE6さん
雲海が綺麗
>>415>>416形格96さん
去年、同じトコ云ったの想い出しました
ついでに、ここがスル〜されている…って、スレチネタですがw
http://pubup.hal-orz.com/php/getattach.php?attach=1178117328.wmv
425375:2007/10/10(水) 01:07:27 ID:DDHI6UZR0
>>381
ここ最近自分がUPした動画はなぜか雨降りばかりのような気がします…。
>>411
そのとおりです。
クランプヘッドで固定していますが、多少ブレが気になるので下から一脚で支えようかなって思ってます。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:31:28 ID:EzeOsf3W0
うちもCG65をレガシーの助手席ヘッドレストに
クランプヘッドで固定しようといろいろがんばってみたが、
助手席自身の振動がどうにもおさえられず、
エアコン吹き出し口に固定するマウントで妥協してます。

いまも、webを参考にして耐震ゴムとかスポンジとか、
いろいろアイテムの効果を試しているところですが、
決め手が見つかりません。
427:2007/10/10(水) 06:40:09 ID:XgFbgHFk0
>>420
3連荘晴れでは、バチ当たるデス。
有料道路といえど\1,570では高めカナ。

道祖神は、仕掛けがありまして
沢からホースで水を取り入れて
♀からしっとりとリアル
ホース詰まっているからそれが無かったのが残念。


【作品名】 … マイナスイオンフェスティバル
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8067.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … いろは坂→華厳の滝
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 5倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 77.57MB 5分57秒
【コメント】 … 天気がイイと気持ちイイ
朝早めだと空いてる
虹キレイ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:49:23 ID:lHdKeGb20
ん〜秋らしくなってきたなぁ
1番好きな季節だよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:21:31 ID:25+BgWv80
>>427
観光客の車の挙動がギクシャクしてるから、こっちまで挙動が怪しく
なってくるな。まぁでもそこはスルースルー。貰い事故なんて
たまったもんじゃないからな(´・ω・`)
しかし、いろは坂って初めて見たけど、峠道なのに2車線あるんだ
なんか不思議だ。一度行ってみたいなぁ。楽しかったす
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:37:45 ID:Oe0+bFcq0
元々2車線でも使えるようになってる、現状一方通行で渋滞緩和してるだけ。
緊急時とかはそうすんでは。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:11:42 ID:nMwiHDfw0
数年前に災害だかなんかで、いろは上りが通行止めになったことがあって
下りを交互通行にしたことがあったな。その時走りに行ったんだけど
残念ながらカメラ持ってなかったんだよなあ。
432味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/10(水) 19:43:39 ID:c+R7E6a30
【作品名】 … 美濃の山道 vol.5
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8068.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道83号&名越峠 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 再生速度調整、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 142MB/09:52
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … vol.4のつづきです。
        以前走った際、途中で道を間違えた感じだったのでリベンジしてみました。
        後半部分の通行量が殆ど無く、草木の侵食具合がキてました。
433味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/10(水) 19:59:50 ID:c+R7E6a30
【作品名】 … 美濃の山道 vol.6
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8069.wmv.html
【ジャンル】 … 険道垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県道402号 詳細は動画内の地図参照
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(wmv変換)
【編集内容】 … 再生速度調整、地図、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 126MB/08:38
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 2079kbps
【コメント】 … vol.5のつづきで、ひとまず完結。
        いつ走っても楽しい林道です。

>>417 E07A@ノート さん
Core2いいなぁ、うちはPen4HTとモバP4の時代遅れコンビでまったり編集してます。

>>420 蓮之家円数 さん
白鳥〜恵那というと、vol.4でうpした県道68号の辺りですか?
それとも別の道ですか。

>>425
なるほど、その手のマウントでしたか。
スタビロの姉妹品にもヘッドレスト固定のがあって、そちらも気になってます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:07:27 ID:VbWTHl430
きしめん氏は勇気あるなぁ('∀`)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:27:25 ID:Z5Aq7Otn0
>>418 円数さん
客先訪問コースの途中なので、今朝もそこ通ってきました。
でっかい石のわんこ(?)も一度じっくり拝みたいと思っているところですので、
日曜だったら、こんどこそ晴れているときに ぜひ行きたいとこです。


>> 味噌きしめんさん
地元民ですが、用事のない場所ばかりで、初めて見るとこが
ほとんどでした。

ひさびさに県道412飯地越え八百津コース走ってみようかな。
436 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/10(水) 20:50:46 ID:AegbCX960
>>424 河内フィットさん
>てか、シリーズもんが流行でつか?
R399はちょっと長すぎと反省...
ただ、全線が酷道だとどうしても...(つм;)

わたしもおなかいっぱいであまり見れてないのですが、

>>419
>皆様の交通安全に
ありがとうございます〜
すっごい緑が鮮やかですね。

>>422
よくぞ短期間でここまで復旧させたって感じ。
中央分離帯崩して舗装して線引き直して...

酷道・険道系はこれからじっくりと〜♪
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:21:45 ID:jjmjWInF0
>>427 はじめてみたなぁ、虹かかってるところ
>>422 これはナイスシーサイドロード、もしかしてここはCGTVに良く出る場所っぽい?
>>400 無事RTB。つかバーチゴすかww。霧降はと山王はいつぞや?
>>399 ・・・ちょっとこれは、キレイで雄大すぐる
>>362 拓海さん、そこでブラインド走行ですよ。
>>363 次は実走行速度1.75倍でおねがいします
>>376 一億 (AA略
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:28:14 ID:jjmjWInF0
【作品名】 …感動の瞬間
【作品URL】 … http://user.wazamono.jp/hitosurubia/naka-ma.wmv
【ジャンル】 … たrながらう
【撮影場所】 … いろは
【編集内容】 … モザイク (わざと低解像度)(わけあり)
【ファイルサイズ 時間】 … 7m2分
【コメント】 …おfで撮影してる方と会いましたが、おふじゃない場所で会えると嬉しいす。
        みていらっしゃいますかー?。あの時はどもですー、あのアングル面白いと思うのですが
        やっぱだめですかー?
439sage:2007/10/11(木) 00:08:04 ID:ZaeL1RYl0
>>438
みてますよー。
顔がかなり映っちゃってるんで、今回はちょっと無理です。
紅葉モノを撮る予定なので、いいのが撮れたら考えます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:21:03 ID:ZaeL1RYl0
sage間違えた。
441河内フィット:2007/10/11(木) 01:07:59 ID:8CB+oOJt0
>>424のリンクファイル、デリられてました〜失礼しましたorz
ちなみにニューレスト室戸という廃墟の映像でした

>>◆ghCL1hsdDI さんのR399シリーズ
長い割に編集工夫されてましたので見やすかったです
長い道中、イロイロ乙です
>>味噌きしめんさんの美濃の山道シリーズ
同じく長い割に編集工夫されてましたので見やすかったです
当方が梅雨時に違う某酷道の峠4本勝負?撮ったのと映像が似てる…
画的に被りそうなので、まだ暫くうpしないでおこう
>>422
偵察乙
かなり大規模な修復工事してるのですね
>>427
虹が綺麗

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:28:43 ID:1qUvQT6o0
車載動画の需要あるので、皆さんよかったらニコニコ動画にもうpしてください
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:35:20 ID:HaU91ygz0
なんかイメージだけど、ニコニコはボロカス言われそうだ・・・
打たれ弱い俺はうpしないが吉
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:09:57 ID:4756sP9i0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1236371
ニコニコで見つけたんだけど
ボンネットもダッシュボードも写り込んでいない不思議な動画
カメラは車外?バイクにしては傾いてないし。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:17:55 ID:4756sP9i0
道は手前まで写っててカメラを上に逃がしてる感じもしないし
やっぱり車外かな
446 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/11(木) 08:27:28 ID:dd+XD5Cv0
編集と仕事に追われてなかなか作品を見れませんorz

>>399 ◆.uiswqSSE6さん
さあ出発!というところでいきなり水をさされた感じですw

>>420 蓮之家円数さん
たしかに白骨温泉だけならあんなに大きいバスは必要ないですねぇ

>>424 河内フィットさん
後続車のおばさんが涙目でしたwww

>>442
ニコニコのコメントはちょっと的外れなのが多くて・・・

>>444
ハイエースなどのような形なら可能じゃないでしょうか?
というかこれと同じような構図の動画をうpしてくれてる方がいたやうな
447形格96:2007/10/11(木) 11:37:16 ID:4J/5vk7/0
>>420
確かにBGMがちょっと変ですね。
他のと同じように作ったつもりなんですが。

>>421
昔は東京から室戸の近くまで行くフェリーがあったんですけど、なくなっちゃってますね。

>>424
室戸スカイラインに入ってちょっとのところとかに廃墟はいっぱい...
448:2007/10/11(木) 19:29:04 ID:Sy0PIN8q0
>>436
紅葉は、まだ先ですね。

>>437
虹は、晴天・早朝じゃないと見られないらしい
明智平諦めて華厳に来て正解。
瀬戸合峡は、今月末リベンジ。

【作品名】 … 山王林道@
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8071.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 山王林道
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 104.89MB 7分59秒
【コメント】 … 台風の爪あとがいたるところにあった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:23:42 ID:5EvlIRLf0
>>377 油大好きなんですね♪
>>448 あー昼夕しかいかないからみれなかったのか・・・、てか、この道はわたす車でもの余裕だったなw失敗


【作品名】 …1 いろはさかどうでしょう 2 1000キロの旅
【作品URL】 … http://user.wazamono.jp/hitosurubia/irohadoudesuka.wmv
           http://user.wazamono.jp/hitosurubia/kunimiizumi.wmv
【ジャンル】 … 高速道路マニア向け系 遊んでみる系
【撮影場所】 … とつぐけんにっこうすえろはさか 東北道国見SA泉IC付近
【編集内容】 … マスク と10倍速 と音楽
【BGM】 … エレクトロワールド
【ファイルサイズ 時間】 … 103MB9分 60MB5分
【コメント】 …水曜どうでしょうみたいなノリで撮ってみました。今は反省して・・
        私はこれ以上面白くできませんでした。すいません
        
450 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/11(木) 23:41:54 ID:dd+XD5Cv0
このシリーズもあと1作品・・・しかし次のシリーズの編集が待っています(苦笑

【作品名】 … 木曽〜奥飛騨周遊Part4
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8072.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 長野県道26
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … BGM 字幕 山間部2倍速 平野部3倍速
【BGM】 … Charlotte Church
【ファイルサイズ 時間】 … 134MB/9:14
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … 木曽伊那方面から乗鞍上高地方面への抜け道です
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 05:18:48 ID:8/ecXrA40
【作品名】 … 山王林道A
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8073.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 山王林道→湯滝
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 111.86MB 8分29秒
【コメント】 … @でフロントガラスが汚れていたのを拭き再出発。
午前に湯滝に行ったけど駐車場入れずリベンジ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:56:23 ID:L6MM6y/G0
>>448

一曲目、誰のなんていう曲ですか?
バングルスっぽい気がするんですが・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 14:18:26 ID:YCX1tN19O
東北、北陸、九州の動画が不足している感じ。
それから今は桜の季節、房総や伊豆で撮影してくれる神はいないかな。
休みないから深夜ドライブしか出来んから
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:22:56 ID:np0v+hRg0
東北は充分出ているような気も
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:26:17 ID:np0v+hRg0
>>452
シンディーローパーの『シーバップ』でしょ
456452:2007/10/12(金) 15:38:50 ID:L6MM6y/G0
>>455
どうも!ありがとうございまーす。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:58:35 ID:Q092gwAZ0
暗峠をうpしてくれる漢はいませんか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:52:42 ID:VovAOTX3O
>>457
業物の過去ログ探せば以前うpされたのが残ってないかい?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:55:33 ID:BLrP1yXi0
ゼーガペインの曲を使った夜明け時の動画がいろんなサイトに転載されてるんだが
元のファイル持ってるかうp主本人がいたら再うp頼みます
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:03:24 ID:duCbMEex0
どう考えても今は桜の季節じゃないだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:44:35 ID:QvWMYj+F0
>>328>>453
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:50:22 ID:L6GqK4Cy0
【作品名】 … 加速音フェチ専用
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0560.wmv.html
          http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0740.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【車種】    … スイポ
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … EDIUS3
【編集内容】 … 等倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 63 MB 6分
                  20 MB 2分
【コメント】 … 音量注意 !
         加速音撮るためDQN気味の走り
         DQNな走り嫌いな人は見ないでクラサイ>< スルーで
463 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/12(金) 21:53:47 ID:pP2Bu4pI0
>>446
>編集と仕事に追われてなかなか作品を見れませんorz

わたしもwww
北陸・中国・九州・暗峠の素材はあるのですが編集が。。。

東北はニコ動でよろしければ↓を

【作品名】 … 【酷道ラリー】 国道458号線 その1〜その5
【作品URL】 …
その1:http://www.nicovideo.jp/watch/sm1215664
から順にリンクされてます。
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … R458 上山市〜新庄市
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 〜n倍速+ミニマップ+字幕など
【BGM】 … 走行音
【コメント】 …
ダート酷道458号線です。
その4であまりの酷さに少しキレてます。。。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:59:17 ID:Q092gwAZ0
>>458
過去にバイクの方であったみたいですね。ただ、もう消えてますねOrz
465萎え苗:2007/10/12(金) 22:12:23 ID:4N93/rwO0
>>462 加速音があるということで、やってきました。カメラの設置場所は結構ドライバーよりですか?
ちょっと、飛ばしてみようかな〜って感じですかね。この乗り方つづけていると、燃費悪くないですか?
うわ〜、どんどん加速してしまう〜というほどではないところが、スイスポのいいところかな。

気をつけて運転してください。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:14:07 ID:++/wjBHF0
>>463
その1を見ただけでもうんざり出来る素晴らしい酷道ですねえww
続きも見させて頂きますw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:18:22 ID:duCbMEex0
ニコニコアカウント無いのでこっちに汁
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:39:40 ID:AlwbY4o30
車載動画スレのステッカーを作りたいのですが、元画像?はありますか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:59:57 ID:lzrOubOy0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 01:02:17 ID:/3CgnMJa0
「2chネラーが撮っています」てやつ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 01:13:04 ID:AlwbY4o30
>>469 サンクスコ!!
業物さんにイラストステッカ板なんてあったんですね。
って、トップページをみてみたら一番上にリンクがあったorz

>>470
そうです。まさに>>469そのものです。
472 ◆E07A.a6hhc :2007/10/13(土) 01:30:07 ID:52Wi32Be0
【作品名】 道の駅 米プラザまで
【作品URL】 http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8074.wmv.html
【撮影場所】 京都市北部〜道の駅 米プラザ
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 びですた9
【編集内容】 字幕入れ、2.5倍速、BGM等
【BGM】 BENNIE K、島みやえい子
【ファイルサイズ 時間】 109MB、9分50秒
【コメント】 琵琶湖大橋へ向かう途中の動画です。雲一つない秋晴れで気持ちよかったです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 02:32:43 ID:H+FbQOAC0
【作品名】 …昼飯を食べに
【作品URL】 …http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0561.wmv.html
【ジャンル】 …グルメ?
【撮影場所】 …仙台市北郊
【車種】 …fit
【撮影機材】 …S200
【編集ソフト】 …むびめか
【編集内容】 …字幕倍速BGM
【ファイルサイズ 時間】 …50.5MB 3:26
【コメント】 …遠くに行くヒマがないときは、ここに来て旅気分を感じさせてもらっております。
474363:2007/10/13(土) 08:43:46 ID:XlwMaVE50
(´・ω・).。oO(…懲りずにうp!)
【作品名】 … 埼玉県・間瀬峠を走ってみました。その2 〜陣見山ビューライン〜
【作品URL】【業物】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0562.wmv.html
【作品URL】【ニコニコ】 … ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1266011
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・間瀬峠
【車種】 … 美白なフィット (2ヶ月ぶりに洗車w)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 2曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 40MByte / 03:36
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
前回( >>363 )の続きです。いつもどおり見所はありませんがw、気持ち良さ(?)は
伝わると思います。イニDオタには受ける…かな?
(以前、リクエストがあった場所です)
475422、462:2007/10/13(土) 11:34:04 ID:o7EXlZ0U0
>>436,437,441
スネークしてまいりました(`・ω・´)ゞあんなにやられているとは。自然は怖いでふ。
 しかしオートバイが多かった。

>>465 いつもレスありがとうございます。
 以前は助手側でしたが、運転席側のAピラーの付け根に移動しました。
 この乗り方はいつもじゃありませんよw運転気をつけます。
 燃費はリッター10を切った事はありません(ハイオクですが)。
 
 
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:47:58 ID:e6Me4dHT0
ニコニコの酷道シリーズ人気だな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:43:45 ID:Msdf5GUb0
>>473
あのPA外から入れるの知らなかったよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 19:27:28 ID:yJvDIhfn0
>>462
DQN運転信号無視ワロタ
479 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/13(土) 20:10:18 ID:qHsr1bZL0
【作品名】 … 木曽〜奥飛騨周遊Part5 完結編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8076.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 国道361号
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … BGM 字幕 3〜5倍速
【BGM】 … Kelly Sweet
【ファイルサイズ 時間】 … 67.2MB/4:20
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480/2152kbps
【コメント】 … 伊那盆地の景色が素晴らしい
480蓮之家円数:2007/10/13(土) 21:45:32 ID:/OGx1trc0
 fitの方
小生も某PAウラから入ってどて丼ランチたべたりいたします。意外と穴場。
 洗車フィットの方
せまクネ系もかなり板についてまいりましたね。結構眺めのいいところ。
 はちばくの方
かなり北まで遠征されてますね。一部高速道路のやうな感じ。行動半径広いでせう。
小生も走りにいく暇がないので昔の映像でウケとろうかとつくってみました
【作品名】 … 三国山
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8077.wmv.html
【ジャンル】 … エンタ系
【撮影場所】 … 三国山
【車種】 … このときは32年落ち
【撮影機材】 … JVCDV
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … 文字だく
【BGM】 … ガッツだぜ
【ファイルサイズ 時間】 … 74MB/4分半
【画像サイズ ビットレート】 … 720*480/2100kbps
【コメント】 … 吉野家と聞いて思い浮かんだネタ。少々旧い。
         新作は当分おあずけ。

481河内フィット:2007/10/13(土) 22:45:53 ID:8bMWzur20
>>449ひとするし
ぢゅうぶんおもろいでつ
>>453
北陸ネタ、ただいま編集中…でも時間がないw
>>457
当方が去年末うpしたのと今年に別の方がうpしたのが
業物さんトコに、まだ残ってると思うので探してみては?
>>472 E07さん
編集がJoJoにコリ始めてますね
>>473
ほ〜こういうトコあるんですねφ(..)メモメモ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:00:27 ID:2giSMiVj0
>>472
思いっきり地元だw

途中峠の旧道はダンプが多く道を汚して困る
でも彼らが「露払い」をしてくれるので、後続車は通行が楽だったりする
突っ込まれる対向車はたまったものでは無いが・・・

明日は朽木の道の駅まで鯖寿司買いにでも行ってくるか
483 ◆E07A.a6hhc :2007/10/13(土) 23:20:03 ID:52Wi32Be0
>>481 河内フィットさん
まだまだ皆さんには及びません

>>482
確かに楽だったですw地元民からしたら迷惑だろうなぁとは思いましたが
朽木の道の駅、明日行ってみようと思ったところだw

地元と言うことは結構家近いかも?
484河内フィット:2007/10/13(土) 23:50:15 ID:8bMWzur20
>>482>>483
突っ込まれた事ありますわw
>>朽木の道の駅
鯖寿司も( ゚Д゚)ウマーですが焼き鯖寿司も( ゚Д゚)ウマー
更に足の延ばしてマキノ町のメタセコイア並木道を抜けていく
↓業平園という蕎麦屋もオススメです…かなり僻地ですがw
http://www.biwa.ne.jp/~miyatani/narihiraen/main.htm
485 ◆E07A.a6hhc :2007/10/14(日) 02:04:26 ID:8QTw1SKQ0
>>484 河内フィットさん
鯖寿司はニオイでアウトなので焼き鯖寿司買ってこようかなw

マキノ町のメタセコイア経由で自宅までの往復ルート検索したら112km・・・ちょっと無理かなw
486:2007/10/14(日) 06:09:52 ID:qe5szVD60
【作品名】 … オカマ見た
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8078.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 山形上山IC→蔵王ハイライン
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 5倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 128.58MB 9分54秒
【コメント】 … お釜と紅葉キレイ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:30:23 ID:U9if0knMO
南房総、伊豆半島
桜花見の旅
とか誰か今日か来週行ってくれたりしないかなw
ヽ(´∇`)ノ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:43:48 ID:y7OSaqAO0
>>487
桜は無理だからw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:54:41 ID:JkqHA8Ej0
>486
乙です。お釜も紅葉もキレイ(´∀`)ノシ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:55:32 ID:wCGSnaieO
早咲きで有名なところもまだだろ流石にw
491蓮之家円数:2007/10/14(日) 14:09:30 ID:Gcn8L6ER0
 籠の方
さすが蔵王、すでに紅いとは。空と山並みの対比がきれいでございますね。

ちなみに当地では桜現在でも撮影可能でございます。
21日に走りに行った都合ではついでに廻れないこともございませんので
寄れたらよってみませう。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:04:46 ID:SymlWTwaO
桜 桜て
もしかして秋桜
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:39:20 ID:EaoR+xaC0
364 408 424 437の皆様レスd

ライトアップされているのはダムの建設現場にございます。場所は
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&scl=500000&el=136/43/28.435&nl=35/23/12.964

【作品名】 … R157
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0565.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … BGM 5:5 生音 字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 54.8MB 6:45
【コメント】 … 予習は重要ですね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:43:17 ID:EaoR+xaC0
495 ◆E07A.a6hhc :2007/10/14(日) 21:46:38 ID:8QTw1SKQ0
琵琶湖大橋からの帰りの動画
なんで志賀からスタートとか気にするなw(間違って右折レーンに入ってしかもナビの指示が細い道でわからなかったしw)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236532

WMVの元ファイル捜索中なのでニコニコで・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:50:31 ID:X7dY5/sf0
ハプニングやDQN車系の作品まだ?
497:2007/10/14(日) 22:01:24 ID:qe5szVD60
>>489>>491レスサンクス

【作品名】 … ナナカマド
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8080.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 滝見台→蔵王ハイライン
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 5倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 92.94MB 7分11秒
【コメント】 … とりあえずお釜が見れたからおk。
晴れるまで待機を試みるが寒くて、手袋・マフラー持ってこなかったことを後悔。下山
河北町で鳥そば食ってR48へと思ったが、山形中央道南下してリベンジしたのが>>486
ボツにしたいけど七竈が良かったのでサルベージ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:21:04 ID:OPy4JD5i0
>>486
最後のシーンが心に焼きついた。
499 ◆E07A.a6hhc :2007/10/14(日) 22:29:52 ID:8QTw1SKQ0
>>486 籠さん
東北では紅葉始まってるんですね。てかめちゃくちゃ綺麗・・・

京都は11月中旬頃みたいなのでまだまだです。
紅葉の季節は車出すのが難しいので動画撮れるかどうかわかりませんが・・・

>>493
乙w

>>497 籠さん
霧すご・・・
500 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/15(月) 00:48:05 ID:i17tKrI90
愛知県は香嵐渓の紅葉も11月に入ってからのようなのでまだ先ですねぇ

>>480 蓮之家円数さん
今回のは家族旅行を兼ねていましたので^^;
でもこの辺なら日帰りも可能です(笑)
ところで写ルンですってまだ売っているんですかね?

>>486、497
うーむ、籠さんの作品を見てると次期カメラはハイビジョンにしたくなってしまう・・・。
その前に編集速度短縮のためにPCをQuadCoreにしたいな〜と思うのでしばらく遠出は自重かな。

といいつつ先週のドライブの模様をうp(笑)
【作品名】 … 山陽道ぶらり旅Part1
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8083.wmv.html
  (おまけ) … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8082.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 国道2号中心
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … BGM 字幕 4〜5倍速 切り貼り
【BGM】 … 動画内にて説明
【ファイルサイズ 時間】 … 91.9MB/6:21 (おまけ)…76.2MB/4:54
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … 何故か西側から進入(笑)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:20:31 ID:PbxIpMdM0
業物が見れない
502 ◆SF9BfjM0F. :2007/10/15(月) 21:32:44 ID:nNg3JsWq0
【作品名】 … 砧公園外周走行
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8084.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 砧公園周辺
【車種】 … 銀森
【撮影機材】… S100
【編集ソフト】… MotionSD STUDIO+Power Director 3
【編集内容】 … 流し、信号カット
【ファイルサイズ 時間】 … 83.7MB/5:52
【コメント】 … 久々に垂れ流し系を。
503蓮之家円数:2007/10/15(月) 22:39:59 ID:JvHNroxH0
 籠の方
火口湖を見たらなんだか007は二度死ぬのシーンを思い出しました。
 はちばくの方
路面電車とズムズムでございますか。フェリー一番前でないのが惜しいっ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:04:34 ID:pKWZEznX0
【作品名】 … 雨・紅葉・ちょびっと雪
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0566.wmv.html
【ジャンル】 … 紅葉系
【撮影場所】 … 北海道 層雲峡温泉周辺
【車種】 … 三菱のミッドシップな軽
【撮影機材】 … Xacti HD2
【編集ソフト】 … ビデスタ10
【編集内容】 … 等倍速 タイトル BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 56.8MB / 03min14sec
【画像サイズ】 …720x480
【コメント】 … 雨降られた、ワイコン忘れた、メインの道の撮影失敗した;;
505黒アメ:2007/10/15(月) 23:24:24 ID:QEYBp+fx0
なんだか久しぶりなのですが新ネタは無し…
来週あたりどこか行けるといいなぁ

>>504
もう初雪ですか
さすが北海道。

>>500
俺の実家近辺ですなぁ
宇品港手前の高架橋は広島都市高速です

>>497
天気は良くないけど意外と曇り空と紅葉がマッチしてますね
506 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/15(月) 23:33:12 ID:i17tKrI90
>>503 蓮之家円数さん
出航3分前ぐらいに到着だったので一番最後ですw
乗り込んだ直後に出航しましたしね^^;

>>505 黒アメさん
都市高速建設中は知ってましたがGoogleMapだと2号線と出てたので^^;
507>>482:2007/10/16(火) 10:50:25 ID:BA+jN4DW0
>>495
因みに真野駅付近在住でつ

ひょっとして鮒寿司と鯖寿司と間違えてない?
鮒寿司は腐臭がするし塩っ辛いけど鯖寿司は酢の匂いくらいだからそうでもないと思うけど・・・

因みに、動画の冒頭で車内に流れていたのって某野球マンガ?


さて今日は休みだからしんあさひ風車村でも行ってくるかな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:24:11 ID:nS7hfmcNO
今日は良い天気だな。休日は晴れてほしい…。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:14:01 ID:ZEH5IKgY0
おれ、今日休日だったよ。一歩も外に出てない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:21:37 ID:+w3APZ0K0
で、車載動画を見て出かけた気分になるわけだな
511 ◆E07A.a6hhc :2007/10/16(火) 19:44:56 ID:JDlLMCDX0
>>507
うーん・・・記憶だとニオイ変だったような・・・食ったのはものすごく前なので・・・

土曜日でちょうどガンダム00が始まる日だったのでワンセグつけてました。
もちろんナビ画面のままですがw

ちなみに家は県境越えた某観光名所にありますw

てかWMVが見つからん・・・再編集するか・・・
512:2007/10/16(火) 22:01:47 ID:Dda6Q5B50
>>498,>>499,>>503レスサンクス

>>500
ハイビジョン体験しちゃうとノーマルに戻れなくなります。

HDDだと旅先でデータが一杯になると削除しなくてはならないので
オイラの場合こまめにDVDにAVCHD形式でBackupしてます。
1日あたり8〜13枚、焼くのに1枚最大20分かかります。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1192538616.jpg
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:12:51 ID:FV+/4zJt0
>>512
これを車の中で出来れば理想的
514:2007/10/16(火) 22:13:54 ID:Dda6Q5B50
>>513
インバータあればおk
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:16:31 ID:Dda6Q5B50
VRD-MC5は、12Vで動くからインバータいらなかった。
516475:2007/10/16(火) 22:21:45 ID:vYgLyCuJ0
>>512
漏れもHDR-SR1の時こんなカンジでやりました。SR8になってしなくなったけど。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:26:36 ID:OENwSsom0
ロングドライブ時は車にノートPCとインバータとUPS積んでカメラとDVケーブルでつないでいたけど、
めんどくさくなったので最近SR8を購入した。
撮影モードは「風景」でいいと思うけど夜は「夜景」でいいのかな?
あと、画質はどうしてます?
518蓮之家円数:2007/10/17(水) 10:35:57 ID:E1zajTdv0
21日(日)走る方突発off板中部ドライブoffスレパート2に告知
いたしましたのでそちらで。
519516:2007/10/17(水) 12:10:08 ID:qhAkPvOB0
>>517
いつも風景で撮ってまつ、夜は撮りません。
画質はHQ(9M)にしてますが、走ると勝手にビットレートが上がって14Mとかになっちゃって、(PS3で確認)
15時間しか撮れなかったのでSP(7M)で撮ろうと思ってまつ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:45:10 ID:4Kkgct660
デジカメ吸盤君って西日本ではどこで売ってるのかな。
ヨドバシの通販は送料が高すぎる。
デオデオとかベスト電器で売ってればいいのに。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:58:53 ID:raJvW1sw0
>>514
籠さん?
お使いのでかめのデジカメの使い勝手はどうですか?
522:2007/10/17(水) 19:09:07 ID:PoWoThRU0
>>521
オイラのデジカメはPowerShot S3 ISです。
使い勝手は、普通なんじゃないでしょうかね。
まぐれで↓こんなのも撮れます。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1192615067.jpg
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:40:13 ID:bgAvMdIJ0
>>522
翼が切れてるのが惜しい
524521:2007/10/17(水) 20:19:18 ID:raJvW1sw0
>>522
以前、あなたに泉ヶ岳をリクエストしたりした者なんですけど。
自分もその系列のモデルを考えてまして、夜の街とか薄暗い風景や手ぶれなど、お尋ねしたいんのですけど。
S2 ISを考えているのです。

しかし、R47の鳴子の紅葉狩り渋滞の季節ですね。
今年の冬は寒そうですから、雪道の動画お待ちしております。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:32:39 ID:FMK2ssdh0
ちょっと前に見た月ヶ瀬梅林の動画が懐かしいな〜
河内フィットさんの作品だったかな?
526:2007/10/17(水) 21:02:16 ID:PoWoThRU0
>>523
直角水平ビンゴなんだけど
ホンマ惜しいんだよね。
こんなもんす

>>524
動画での夜の街撮ると街灯の光が細長く縦に写るのが気になりました
SR8だとそんなこと無いからレンズの違いなのでしょうね。
夜景だと↓こんな感じです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1192621409.jpg
手ぶれ補正は、おまけ程度なのでしょうね。
オイラに訊かれても、こんな程度しか答えられないです。

日曜日には、栗駒周辺を撮りに行ってみようか思案中です。
その前に明日は、日米共同訓練を録りに行ってくるお。
おまけ動画でBlueImpulse撮ってくるだす。

雪道走行ですか
1月2日に降りますので、狙ってみますか。
527521:2007/10/17(水) 21:07:24 ID:raJvW1sw0
>>526
わざわざ、ありがとうございました。
大雪の動画は、鬼首から秋田の雄勝ですね!
たぶん、あの仮設迂回路と今の片側通行では、立ち往生する車続出でしょうね。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:53:10 ID:iXDf4j1l0
【作品名】 … R140 雁坂トンネル
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8088.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影場所】 … 山梨県甲州市塩山 〜 国道140号 〜 埼玉県秩父市
【撮影機材】 … xacti CG65
【編集ソフト】 … QuickTimePro, Ulead VideoStudio 11
【編集内容】 … 倍速化,BGM,字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 約230MB(16分31秒)
【画像サイズ ビットレート】 … VGA(約1800kbps) 30fps
【コメント】 … 2007年9月24日撮影。
        R140を山梨県塩山から雁坂トンネル(6,625m)経由で埼玉県秩父です。
        >>375の続きになります
        今回も単調&長時間&天候不良ですがよろしければどうぞ。
        毎度大容量のファイルですみません、業物さんありがとう。
529517:2007/10/17(水) 23:07:30 ID:/6XjSdFq0
>>519
情報サンクス。
今まで使っていたパナのDVはピント調整が自分でうまくできなくて、
どうやっても全体的にぼやけた感じにしかならなかったのが不満だった。
あと夜間撮影時のスミア。
これらが解決できたので11万円払った甲斐があったと思う。
仕事の都合で編集用PCの無い生活がしばらく続くのが残念。
530河内フィット:2007/10/18(木) 01:28:54 ID:rJZq6gql0
>>籠さんと
オカマと紅葉、見事で御座います
ちなみに当方の撮影機材はS3ISで御座います…確かにスミアとかキビシイですねw
当方もHD化したいですが、先立つものがorz
>>500マツダさん
ふぇり〜の画、海上ですが確かに車載で見事です
>>507
鮒寿司は当方の大好物です…と他人に云うと大概、変人扱いされますw
>>524
S3ISはコンデジよりはデジイチに近いので写真撮影に関して云うと
夜景撮影でも、かなりの融通が利きます(当然、三脚要りますが)
動画撮影に関しては、過去の当方の夜間走行作品をみて頂ければ参考になるかと
>>525
これでございますか?
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7523.wmv.html
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:47:36 ID:H+Ax97QO0
【作品名】 … 乙
【作品URL】 … http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0749.wmv.html
【撮影場所】 … R246下り横浜青葉IC付近
【撮影機材】 … xacti C6
【編集ソフト】 … PremiereElements2
【編集内容】 … 切り出しのみ
【ファイルサイズ 時間】 … 22MB 1分12秒
【コメント】 … 2時間前には既に開店してたので、帰りにカメラを回しておいてみた。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:46:32 ID:YVRxpsX20
>>531
開店ってwww
乙。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:20:28 ID:SyZz/gSL0
>>528
滝沢ダムのトコのループ橋って大滝大橋と廿六木橋の2つなんだよね、たしか。
このあいだ行ってきた。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:15:34 ID:69d0SxQj0
雁坂トンネルって行ったことないんだよな
西沢渓谷に行くときに通ろうと思ってたんだけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:11:47 ID:RFDw96rp0
>>531
536蓮之家円数:2007/10/18(木) 21:12:41 ID:y0hFwP5R0
 甲府の方
雨男なやうですね。前の軽四はやっ ちょっとあぶないかも
 R246の方
2車線で右側を・・・・非常に危険なのでは。いくら光物身につけても。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:02:28 ID:sCkTsOqb0
>>528
僕もよく雁坂手前の「出会いの丘」で折り返したりしてドライブによく通ります。
昼間は通ったことないから知ってる道も新鮮味を感じました♪

>>531
僕は531さんと同じ様に2車線で営業中だったため遊んでたら
右の人のとばっちりを食いました。
「君もおいで〜」
18でした。
ちなみにその時の右のワゴンは明らかな30以上
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:38:46 ID:r2CLn/Ot0
>>531

>>536 同意
田舎モンなので右側車線もターゲットにしてるのははじめてみました。
この営業マンはやっぱ相当の危険手当もらってるのかな
539味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/18(木) 22:46:54 ID:2pW9wt+A0
>>393  ◆Y6L5MazDa6
路線バス・・じゃなくて貸切バスかな? こんな道にえらい迷惑ですね〜 降りヘアピン怖っ

>>398
北海道はもう結構色づいてますね〜 紅葉が待ち遠しい。

>>399  ◆.uiswqSSE6  さん
相変わらずクオリティ高いですね。 NHKの深夜で流れてそうw やはりHDVはデジカメと比較になりませんな。

>>400 籠 さん
生憎のお天気でしたね〜 ちなほら紅葉が伺えますね。 ダイナミックな景観がいいな。橋はよそ見しそうで怖いw

>>415 416 形格96 さん
国道55号は楽しそうだなぁ。結構飛ばしてますねw 岩がゴツゴツしてて物々しい岬ですね。
国道493号の山間部は結構な酷道のようですね〜

>>419 籠 さん
交通安全祈願ありがとうございます。細部まで再現されていてる辺りが素敵。
こんど林道めぐりに行く際にはこのご加護がありますように。

>>422
消されちゃったかな? ちと見るの遅すぎたorz

>>427 籠 さん
山に囲まれてますね。取り締まり中w いろは坂は一度でいいから走ってみたいです。滝キレイですねぇ!
あそこはあんなギミックが有ったのですね。ぜひ次回に期待です(マテ

>> 蓮之家円数 さん
>>433 のレスで白川を白鳥と書いたのは間違いです。吊ってこよう。
540:2007/10/18(木) 23:25:28 ID:V+btW2ya0
>>530,>>539レスサンクスデス。

【作品名】 … ブルーインパルス
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8089.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 宮城県東松島市
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8+ワイコン
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 5倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 122.19MB 10分00秒
【コメント】 … たまには、トビモノを
秋の海もイイ。
541味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/18(木) 23:40:07 ID:2pW9wt+A0
>>539 失礼しました、>>393  ◆Y6L5MazDa6 さん

>>438
イイ音してますね〜
車載の方は、 信号待ちでパトカーに並んだとき、お巡りさんに訝しげに見られた事あります。
とくに止められなかったから、その時の取り付け方法は問題なしだったみたい。
ぶつかった時にドライバーに当たるような取り付けしてたら怒られそうですけどね。
私もステッカー作ってリヤガラスに張ってみるか・・

>>448 451籠 さん
観光地だけあって結構人居ますね。離合ラッシュだ。
荒れてたのは台風の産物だったのですね。
狭いトンネル群怖っ。 この道はいろんな表情もってますね。実に壮観。
滝すごいなぁ、ほんとご馳走様でした。

>>449
高速乙です。車少なくて流れ良かったですね。

>>450 479 ◆Y6L5MazDa6 さん
交通量がめっきり減りましたね。
権兵衛トンネル長いですね〜 今度旧361号など走ってみるつもりなので、道中は参考になりました。
南アルプスがぼんやり見えますね。
次シリーズ楽しみにしてます。

>>462
見たかったけど、既にお亡くなりに・・

>>463  ◆ghCL1hsdDI さん
うーむ、全然つながりません。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:57:14 ID:r2CLn/Ot0
>>540
秋の空も(・∀・)イイ
543河内フィット:2007/10/19(金) 00:59:55 ID:d7/3KBfk0
>>531
乙w>>536同意
>>540籠さん
おお(E)! ヴァーティカルターンすげ〜 …フライトシムでマネしたら地面とキスしたの思い出したw
…そういや以前、ひとする氏も同じネタを…あぁ!!ピザが喰いたくなったっっw

>>453 おまた〜
今年の分割夏期休暇後半の北陸旅行の動画うp

またもや、おもいつきといきおいで作ってみまつた
【作品名】 … はぐれフィット旅情編 黒いのを喰いに逝く
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8090.wmv.html
【ジャンル】 … もはやなにがなんだが…
【撮影場所】 … 北陸の黒い処
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME
【編集内容】 … いろいろ
【BGM】… いろいろ
【ファイルサイズ 時間】 … 247MB(15min:21sec)
【コメント】 … 大半、車載動画ですが…いろいろ闇鍋風になってまつ
        
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:21:31 ID:69/AJL6K0
>>543
で、結局旨かったの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:19:06 ID:4EDlDtxJ0
>>543
一人で行ってんの??
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:20:28 ID:HICAhAs60
【作品名】 … 新潟県道50号 小出奥只見線
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8091.wmv.html
【ジャンル】 … 道路紀行?
【撮影場所】 … 新潟県
【車種】 … ヨタ子タマ
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 …Ulead video studio 9 plus
【編集内容】 … 2倍〜6倍速化+エラソーな字幕+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 84.0MB 7:49
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1506kbps
【コメント】 … 久し振りに遠出ができたので、良さげな所を編集うpしてみます。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:00:12 ID:lYasrTq90
>>546
第一弾は奥只見シルバーラインですか。自分も夏休みに旅行で行きました。
トンネル内カーブのでっかい矢印電球と電力館が懐かしいw
誰も乗らないケーブルカーに乗ったらヒマそうにしてたおっちゃんが運転(?)。
上に着くまでに「中でおねーちゃん暇そうにしてるから電力館行って見て」と
しきりに進めてくれましたが、若い(多分)ねーちゃんと二人きりでビジネスライク
に接するのも寂しいので行きませんでしたw

では次回も楽しみにしております。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:45:49 ID:g/fwZ05m0
最近転送速度随分落ちてるような
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:54:31 ID:Oa7ET4FM0
64MBのうpろだからダウンロードするときだけ、高確率で途中でとまる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:16:22 ID:Xk3Y9RWq0
うちでは特大で止まる…
巨大なの落としてる時に止まると、いくら高速でも泣く(´・ω・`)
551449:2007/10/19(金) 19:20:14 ID:LWG953RY0
>>543 マジ闇鍋ww、電車でも「車」さから車載でおkすね。オッパッピー。
>>540 お、よく偶然撮れましたね。>>522のブルーは松島基地正面過ぎて農道のフェンス越しR/W25のあすこですかい。
>>531 ああ、白黒署員が出てきたときの捕まったドライバーの驚きと落胆の顔が目に浮かぶようだ・・。
>>500 カタパルト射出準備よーい
>>481 ウッ、(泣
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:33:24 ID:6+mJNgdW0
>>550
途中から再開できるでしょ?
553:2007/10/19(金) 21:07:27 ID:LrftS+8S0
>>541
お粗末さまでした。

>>542
実は、冬の空を楽しみにしてるんですよ。

>>543
エアロダンシングは、ハマリました。
なぜにピザを?
あのらーめんの味は、どうだったのですか?

>>551
フィールドアクロがあるか予習してから出陣でつ。
http://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/blueyotei.htm
>>522のは、R/W33↓でした。
3月まで工事中だから現在は、立ち入れません。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=38/23/58.041&el=141/13/31.523&scl=70000&bid=Mlink
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1192795185.jpg
西風が強いとR/W33を使うでつ
冬は、空気が澄んでいるから泉ヶ岳やスプリングバレースキー場が見える。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1192795230.jpg
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:20:48 ID:+2YWKvIQ0
あの横風滑走路使えるんだ
てっきり短いからジェットでは使わないのかと
555:2007/10/19(金) 21:30:47 ID:LrftS+8S0
>>554
F-2も使うお
556蓮之家円数:2007/10/19(金) 22:19:10 ID:BjVsagJz0
 籠の方
ぶるいんは昔よく見に行きました。はち六でしたが・・・って前にも書いた気が
ところで逆光でもスミア出ずハローも一個だけといふことはフィルター?
557:2007/10/19(金) 22:43:26 ID:LrftS+8S0
>>556
フィルタ無しでつ
車載は、ワイコンと防眩マット使ってるだけです。
558蓮之家円数:2007/10/19(金) 22:57:37 ID:BjVsagJz0
なるほど、これがHDクオリティといふわけでございますね。
うーむ、小生もいずれはスープアップせねば・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:06:06 ID:hEwM/IIf0
スミアがないのはCMOS画像素子の威力ですね。 
師匠も次機種は是非
560:2007/10/19(金) 23:10:10 ID:LrftS+8S0
>>558
VX2000使ってましたが、マイクが不調なので、SR8に更新したのですわ。
↓これ撮るのが目的ですが、車載動画にハマリました。
http://www.mobilityland.co.jp/hautevoltige/
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:14:19 ID:XOsceGB/0
【作品名】 … 天竜スーパー林道(前編)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8093.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影場所】 … 山住峠 〜 天竜の森 駐車場
【車種】 … ダイハツ コペン
【撮影機材】 … SONY DCR-SR100 + ワイコンx0.7
【編集ソフト】 … Ulead VideoStudio 10
【編集内容】 … 走行音カット、BGM追加、3.5倍速
【BGM】 … 星に願いを / 春奈有美
【ファイルサイズ 時間】 … 128MB 4分48秒
【画像サイズ】 … 720x480

【作品名】 … 天竜スーパー林道(後編)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8092.wmv.html
【撮影場所】 … 天竜の森 駐車場 〜 国道152号
【編集内容】 … 切り貼り、走行音カット、BGM追加、3.5倍速
【BGM】 … Longing (back to you) / 佐倉紗織
【ファイルサイズ 時間】 … 69.2MB 4分41秒
【コメント】 … 落石注意。動物注意。山の尾根沿いを通る全面舗装された林道です。
天気が良くなかったので景色はさっぱりですが、良い感じの霧が発生していたのでうpします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:33:23 ID:DOPvZ0ig0
>>543
はいおっぱっぴー^^
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:55:40 ID:M5BxaQNI0
>>561
SD画質でも、それなりのカメラだとやっぱり画質が良いねぇ
564 ◆MiMIZUNCjA :2007/10/20(土) 00:17:33 ID:7oFJ+vf20
【作品名】 … 細尾峠 4倍速
【作品URL】 … http://mimizun.coresv.com/movie/hosoo_passx4speed.wmv
【ジャンル】 … 垂れ流し。地元向け、峠の歴史
【撮影場所】 … 栃木県日光市
【車種】 … イストイスト♥
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 422Mbyte 7min11sec
【画像サイズ ビットレート】 … 1280×720 8Mbps
【コメント】 … 撮影機器をデスクトップパソコンからノートパソコンにしてみました。
電源もDCコンバータのみにし、身軽になりました。
565528:2007/10/20(土) 00:27:45 ID:HjIH7sT30
>>533>>534>>537、>>蓮之家円数さん
どうもです。

>滝沢ダムのトコのループ橋って大滝大橋と廿六木橋の2つなんだよね、
なるほど、知りませんでした。
あと→廿六木橋(とどろきばし)読めませんでした。
最初「にじゅうろくき」かな〜とか読んじゃいましたよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:32:49 ID:Te9k+Q6L0
20は廿で、十が2つで 『とど』だな
567 ◆v5.co.jp/o :2007/10/20(土) 00:37:58 ID:dZOGTxAi0
4度目の作品です。
【作品名】 … 天草へ行ってきま☆すた
【作品URL】 … http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1519.wmv.html
【ジャンル】 … ドライブ
【撮影場所】 … 熊本・天草
【車種】 … mirage
【撮影機材】 … imega
【編集ソフト】 … ムビメカ
【編集内容】 … BGM9.5 : 走行音0.5w
【BGM】 … ゆうやくレッスンOGINO
【ファイルサイズ 時間】 … たしか3:15
【画像サイズ ビットレート】 … 秒10コマとかの低画質
【コメント】 … 編集で使うPCのMEノートがダウンしたので、MEのデスクトップに切り替え(MiMIZUさんの逆?)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:47:12 ID:NV+UW+E8O
先ずは北海道紅葉、山雪化粧
東北も山頂紅葉
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:52:32 ID:NV+UW+E8O
>>488-489
本当に桜が狂い咲いてるんだよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:21:23 ID:8iNi1Osp0
初めまして、です。

【作品名】 … 滋賀県道34号線
【作品URL】 … http://video.alpslab.jp/watch.rb?id=c69d5fff09f779f233f65d84f4b5fbdd
【ジャンル】 … 険道 ALPUSLAB videoの実験
【撮影場所】 … 滋賀県
【車種】 … マツダ NCロードスター
【撮影機材】 … CANON IXY DV-M
【編集ソフト】 … Ulead VideoStudio 10
【編集内容】 … 走行音カット、3倍速、字幕少々、静止画
【BGM】 … 無し
【ファイルサイズ 時間】 … 元は87.6MB、再圧縮で21.4MBに。11分24秒。
【画像サイズ】 … 元は320×240だったのですが・・・。
【コメント】 … カメラ振動しすぎ、位置高すぎ、左向けすぎ。ううっ、車載動画難しいですね。
しかも音も原因不明のノイズだらけで使えず。したがって無音です。
そこでALPUSLAB videoの実験に使ってみました。
カーブのひとつひとつを合わせるのはちょっと大変すぎて諦めました。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:50:52 ID:/k43zZSe0
皆様、ニコニコ動画のほうにも補完お願いします。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:03:00 ID:ZXp+oF3F0
昔うpしたヤツでもニコニコにもってくかな
573474:2007/10/20(土) 06:37:21 ID:xJ8DLt/Y0
コメント、レスしてくれた皆様、感謝っす。
【作品名】 … 蓑山(みのやま)を走ってみました。 (美の山公園)
【作品URL/業物】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0574.wmv.html
【作品URL/ニコニコ】 … ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1318599
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・蓑山(みのやま)。(美の山公園への道)
【車種】 … 美白なフィット (ステッカー撤去済み)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 3曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 46MByte / 04:07
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
紅葉を期待して行く。→ 時期が早すぎて失敗。
カメラ位置変更。→ 写り込み多くて失敗。…よって、オレ涙目w
過去うpした事のある場所なんで暇な人だけ観て下さい。
もちろん、見所はありません。(´・ω・)ウグゥ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:46:41 ID:xc8Bq9y70
>>573
URLのhを何で消すかな〜
鬱陶しいわ〜
見る気せえへん
あほちゃう?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:14:04 ID:utaJTEM70
>>574
一応2ちゃんは直リン禁止だよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:25:56 ID:oNOEQwxY0
禁止はしてない 負荷抑制の効果はあるけど
あそこはそのまんまURL出してもいいのでは
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:28:22 ID:JZxMiIFS0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:30:22 ID:LUMzsLr90
業物に関しては h を抜く必要はありません。
次からテンプレに入れましょう。専ブラでない人は確かにめんどくさくなる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:35:51 ID:hJ9uOMW60
別に面倒臭くもないけどな。
ttp:を入れないでコピればいいんだし

h抜くのに敏感な人の方が見てて鬱陶しい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:49:54 ID:rpmaHex10
なんで専ブラつかわないの
ふしぎ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:18:40 ID:jzxVESj+0
お前らの反応の方が分かりやすいよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:54:15 ID:KedVLEzI0
>>580
男なのでブラは使いません。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:14:51 ID:ZXp+oF3F0
たしかに 専ブラなしで2ちゃん見るほうが面倒・・・というか見にくいと思うんだよぁ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:43:58 ID:dJkcHOZX0

【作品名】 …軽トラ散策
【作品URL】 …http://user.wazamono.jp/kuurei/
        ↑の中の「軽トラ3」です。直リン方法はどうするんでしたっけ?
【ジャンル】 … ブラブラしてるだけです
【撮影場所】 … スミマセンが内緒です
【車種】 … サンバー
【撮影機材】 …C40
【編集ソフト】 … MM2
【編集内容】 … 単体動画をランダムに繋いだだけです
【BGM】 … ・・
【ファイルサイズ 時間】 …11MB
【画像サイズ ビットレート】 … ・・
【コメント】 …三回目のうpですが、そろそろ飽きられて来る頃ですし、
        今回で最後とします。冬・夏・秋
                      ↑今回ココ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:08:37 ID:rpmaHex10
>>582
ブラじゃないヨー
大胸筋矯正サポーターダヨ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:17:19 ID:J9yWzmX/0
>>584
軽トラでタバコを買いに行った方ですよね。
一つ一つの作品がクオリティ高くて大好きです。
また作品ができたら是非公開をお願いします。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:19:07 ID:3oR0qiJQ0
くだらね( ・ω・ )
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:20:14 ID:xc8Bq9y70
専ブラ専ブラうるさいわ
専ブラ使うてなかったらあかんみたいな雰囲気にしよって
男ならブラブラさせるのはチンコだけや
直リンにせえや
鬱陶しい奴等やな
あほちゃう?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:54:59 ID:N7LrqhYs0
>>588
hひとつでギャアギャア言うお前が一番アホ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:01:50 ID:V14Sj7W5O
なんだか今日は機嫌の悪い人がおおいぬ
591 ◆E07A.a6hhc :2007/10/20(土) 18:09:20 ID:THuiNKO70
今日久々に母の買い物がてらトゥデイ乗ったら帰りに上り坂きつめのS字カーブで(結構事故が多い)
左の車輪、全部溝に落としてた車が居た。。。
人の失敗を笑うわけじゃないけどカメラ回しておけば良かったなぁと思った・・・
592 ◆v5.co.jp/o :2007/10/20(土) 18:12:47 ID:dZOGTxAi0
h一つでアンアン言ってたほうが健康的だね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:22:08 ID:B8UrfUZp0
hを抜く奴はチキン野郎
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:29:06 ID:KF1ng1KM0
いきなり挿入じゃ楽しくないやろ
595なす ◆NASU.1Y.G. :2007/10/20(土) 19:13:16 ID:CvWCF/Ui0
Hなのはいけないと思いまんこー
596toprature ◆top7Z2F7U2 :2007/10/20(土) 20:12:34 ID:M0u6xcEr0
【作品名】 … これは珍しい!海沿いのガードレールのない道!
【作品URL】 … http://toprature.com/
【ジャンル】 … 珍系
【撮影場所】 … 千葉県安房郡鋸南町
【車種】 … BG5
【撮影機材】 … HC3+ワイコン
【編集ソフト】 … EDIUS
【編集内容】 … 等倍速 カーナビ画面
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 132MB 6分02秒
【画像サイズ】 … 856x480
【コメント】 …
いつものようにルンルン気分でドライブしていると、
海沿いなのにガードレールのない道を発見しました。
これは珍しいと思い一気にテンションが上がりました。
日本全国を走ったtopratureですが、こんな道は初めてです。
まったく日本は広い…走って走っても走り尽くせません。
597味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/20(土) 20:44:45 ID:PeeAlzT80
>>472  ◆E07A.a6hhc さん
フル積載のダンプとか本気で遅いですよね。で、シフトダウンで回転上がるとものすごい黒煙が。
アルファードには2*号でよく煽られます。車間詰められると威圧感が凄い。

>>473
青空と田舎道がとてもイイですね。って、こんなとこに吉野家が・・

>>474
ウホッ、いい峠! ABSがガリガリ入ってますねw いい攻めっぷり。
景色じゃない方の見所は結構有ると思う。1.85倍・・?w

>>475
うちのCVTのレギュラー車で、セミATに切り替えて遊んでると余裕でリッター10切ります。
ハイオク車の高性能なエンジンの方が加速が良くて、レギュラーのそれと比べて無駄にアクセル
開けずに済むと思うから、思ったほど燃費悪くないのですよね。

>>480 蓮之家円数 さん
ここなかなか狭くて楽しそうですねぇ 毒な円数さんオモシロかったですw

>>486 籠 さん
景色と秋の雲がいいですね。登るにつれて色づく紅葉もいい感じ。 雲が近っ!

>>493
R157は樽見までのが快走なんですよね。
根尾能郷〜根尾黒津の通行止めって、2年前の災害依頼閉じっぱなしじゃないです?
ライトアップは横山ダムのとこだったんですね。あの辺いつもかっ飛ばしてるから素通りでした。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:52:30 ID:pCDkskQh0
みんな>>564ちゃんと見えてる?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:02:03 ID:TMGltBkU0
みみずん動画はスルーが常識だろ
600 ◆v5.co.jp/o :2007/10/20(土) 21:03:39 ID:dZOGTxAi0
まあまあ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:17:41 ID:UiSb7ksU0

★工作員沸き杉でスレ大パニックwww!!!超絶ハイスピード祭り爆裂開催中!!!!!


【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192880161/l50
602味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/20(土) 21:49:40 ID:PeeAlzT80
>>495  ◆E07A.a6hhc さん
運転中にカメラ位置調整は・・w
徐々に暮れて行きますね〜。携帯で夜の道がここまで映るとは。

>>497 籠 さん
10月だと、高所は冷えますから防寒具いりますね。 またも絶景をご馳走様です。

>>500  ◆Y6L5MazDa6 さん
今度は広島ですか、遠出おつかれさまです。 おぉ、路面電車だ。
これが噂のマツダの社歌ですか?
そしてカーフェリー・・ 何処まで行くのですか?w

>>502  ◆SF9BfjM0F さん
環八ですか〜 混んでますね。 っと今度は狭い道・・ やはり緑は有っても空があまり見れないですね。

>>504
紅葉来てますね〜 次回はワイコン付けていい映が撮れるといいですね。
ミッドシップな軽で峠を走ってみたいなぁ。レンタカーで済ますか否か、それが問題。

>>528
雁坂トンネル長いですね〜 って710円だったとは。
何年か後に出来る冠山トンネル(仮称)が8km位になると言われてるけど、有料になるかな・・

>>531
営業ですかw あのミニバン何km/hでキャッチされたんだろう?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:11:24 ID:Ir7y7GlK0
スレに適応できない野郎は無理に煽るな邪魔するなと
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:19:03 ID:Ml4euMGb0
>>584
乙です。 偶然にも今日親戚の人が同型の丸目KS4に乗ってきましたw
ところで、オイル上がりしてます?
605 ◆E07A.a6hhc :2007/10/20(土) 22:29:37 ID:THuiNKO70
>>500 ◆Y6L5MazDa6さん
次期アテンザはエンジンかけたらZooom-Zoom鳴るらしいですねw

>>504
もう北海道は紅葉かぁ・・・って雪降ってるんですかw

>>561
霧の中走るの怖すぎ・・・

>>567 ◆v5.co.jp/oさん
真正面以外のアングルがいいですね。

>>570
ダッシュボードに固定が一番いいと思いますよ。

>>584
編集相変わらずうまいですねぇ。羨ましい。

>>597、602 味噌きしめんさん
あんな遅いダンプ始めてみました・・・普段あの道はダンプが暴走して走ってるのでw
アルファードは後ろにつかれるとものすごく威圧感ありますよね。

カメラ調整はまずかったなと反省していますw
606 ◆E07A.a6hhc :2007/10/20(土) 22:37:05 ID:THuiNKO70
【作品名】 DVD-Rを買いに
【作品URL】 http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0751.wmv.html
【ニコニコ動画】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1322733
【ジャンル】 お買い物
【撮影場所】 京都市の北の方
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 びですた9
【編集内容】 文字入れ、BGM、約4.5倍速化、不要部分カット
【BGM】 kicks! -inst-
【ファイルサイズ 時間】 26.5MB、3:48
【コメント】 ただの垂れ流しです。
       この距離で遠いってのをニコ動で知った・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:25:18 ID:LUMzsLr90
>>597
そうなんですよ。帰宅してから調べてみたらorz

【作品名】 … R41〜名古屋市街
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8095.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … BGM 信号カット 字幕字幕字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 64.0MB 7:31
【コメント】 … 雨+夜で見えにくいです
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:31:18 ID:LUMzsLr90
>>573
落ち葉に乗ったらガクブル

>>606
こんなに走ったら家電量販店だけで数店回れるw
609 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/20(土) 23:44:13 ID:fBV7Tl970
東北をさまよってました。
酒田あたり大雨降られて前が見えなかったり...
なんとか帰ってきました。

亀レスですが

>>467
> ニコニコアカウント無いのでこっちに汁

ニコ動にうpしていただいたコメントを参考に
細かいトコ手直ししてからうpというのを企てていたのですが、
結構たいへんだということに気づきました...
ニコ動と同じFLVでよければうpしますが...
610 ◆E07A.a6hhc :2007/10/21(日) 01:02:08 ID:I22//8lU0
>>608
名古屋すげーw
ちなみに家電量販店の近所によく行くスーパーがありますw
611 ◆MiMIZUNCjA :2007/10/21(日) 07:29:54 ID:AeENq2Ol0
>>598
んー。右クリックで保存するとダウンロードできます。
クリックするだけだと見られない。。。
後で原因を解決させます
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:28:10 ID:9A4jgQ/h0
【作品名】 … お台場までドライブ
【作品URL】 … ニコ動 http://www.smilevideo.jp/view/1326293/79981
【作品URL】 … 業 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0576.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 浦安〜357〜台場〜357〜新浦安
【車種】 … コルトプラスRA
【撮影機材】 … exemode DV572
【編集ソフト】 … Premiere Elements
【編集内容】 … BGM、8倍速位。後モザイクとか文字とか
【BGM】 … テキトー
【コメント】 …
画質ノーマルの方で撮ってみるテスト。

それはそうとお台場でラーメン食べたかった。
ラーメン国技館とかいうのやってるらしいしまた行こうかと思います
613蓮之家円数:2007/10/21(日) 10:46:37 ID:PQwh3Xgy0
ただいま帰ってまいりました。今回はCG8の方と同行でした。
例によって期待している方は少々お待ちください。そうでない方は(ry
桜はチビッとだけ撮ってきましたので、編集時に織り込みます。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:31:06 ID:AHIfxXYK0
>>612
ニコニコはこっちにリンクしないと↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1326293
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:16:49 ID:AyKVQXg90
ニコニコは基本的に禁止
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:56:46 ID:htghH0JG0
>>612

希望どおり通報させてもらったw
617青GC8:2007/10/21(日) 15:01:24 ID:BwmxpSlw0
>>613
おつかれさまです。
仮住まいの神奈川まで帰ってきました。
往復でいろいろな出来事に遭遇しましたが、
しばらく編集用PC無しの生活なので、
動画をあげることができず残念です。

あと、しょうもない指摘ですが、綴りが逆です。
カーグラと紛らわしくてすみません。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:28:59 ID:8XFlSsfJ0
HD1000の車載動画まだ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:59:42 ID:jyy/GUXr0
>>611
右クリックでダウソしたファイルが、再生途中でフリーズするのよ。(何回ダウソしても)
他に報告が無いところを見ると、ウチの環境だけなのかな?

620味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/21(日) 18:47:01 ID:DyYYy9KO0
>>540 籠 さん
西日の暮れはじめと秋雲がいい感じ。やっぱ天気が良いと3:7位の比率がいいですね。
これはまた楽しそうな海岸線・・ 秋海良いですねぇ。
インパルスは訓練中? あそこからは秋の空を満喫出来そうだけど、本人は必死なんだろうな。
SR8いいですねぇ、ACアダプタ使えば半日撮れるなんて、まさに車載向き。しかも同梱ときてる。

>>543 河内フィット さん
トロッコ乙です。 黒部渓谷いいですねぇ。うぉ、まさに秘湯ですね。
黒いスープと極太麺・・うまそ。 長旅おつかれさまでした。
dreamは麻衣ちゃんが居た頃が一番良かった気がする。

>>546
わんこだ。同乗走行? トンネル長いですね〜 迷路みたいだ。運転きつそうな所ですね。

>>561
コペンいいですねぇ。これ映像で見てるより実際は結構な濃霧ですよね?この林道楽しそう。
しかし、このスレはソニー党が多いですねぇ。

>>564  ◆MiMIZUNCjA さん
ウホッ、いい峠。なんか環境ビデオみたいw そろそろ木の葉がヤバい季節ですね。
テロップがちと気になるので、無し版もうpしてもらうと良かったかも?

>>567  ◆v5.co.jp/o さん
開幕から飛んでますねw imega って何だとおもったら、日立のデジカメなのですね。

>>570
滋賀r34はこないだ走ってきましたよ。洗い越しでジャブジャブと遊んできましたw
被っちゃうので、うp暫く待とうかな。っていうか、まだ編集すらして無いですけど orz
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:22:46 ID:5O065PqJ0
>>398 >>504 にコメくださった方々、有り難うございました。

先週に引きつづいて「紅葉を撮影するぞ!」って思ったモノの、今週末も天気が悪くて、雨;;
週末くらいは晴れて欲しいなぁ・・・

【作品名】 … 雨・紅葉・ちょびっと雪 prat.2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8096.wmv.html
【ジャンル】 … 紅葉系
【撮影場所】 … 北海道 札幌市手稲区 手稲山周辺
【車種】 … 三菱のミッドシップな軽
【撮影機材】 … Xacti HD2
【編集ソフト】 … ビデスタ10
【編集内容】 … 1.5倍速 タイトル BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 90.8MB / 04min31sec
【画像サイズ】 …720x480
【コメント】 … カメラマウントを変えたら、振動がモロに;;
        おまけに暴走行為防止の凹が至る所にorz 振動多すぎてスマソ
622味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/21(日) 19:55:28 ID:DyYYy9KO0
>>573
逆光の入る時間帯の映りこみは惨いものがありますよね〜 なんか注意書きの多い峠・・
タテ溝路面はグリップするけど、トレッドの磨耗を促進しそう。 降雨時はむしろ危険だろうし。

所で、VS9だけでwmvのVGAにエンコードできましたっけ?
色々やってみて、QVGAが仕様と諦めて無圧縮aviにしてムビメカでwmvにエンコードしてます。
横長映像の15分だと、出来上がりに2時間かかるけど・・

>>584
青い空〜 アングルがとても良いですね! あんなとこにDVCを・・・
オフロードバイクっぽいの載せてます?
他の動画も鑑賞させて頂きました。 エンジン解体修理、カブのレストアとか楽しかったですw

直リンは、Index of /kuurei/のページにて、対象ファイルを右クリック->URLのコピーでダメです?

>>596 toprature ◆top7Z2F7U2 さん
営業ごくろうさまです。これは凄い場所ですね。台風とかきたらかなりヤバそう。
イマドキのカーナビに換えたらルートシミュレーション使って似たようなのやってみようかな。

>>606  ◆E07A.a6hhc さん
生DVD-Rを買う為だけにこの距離はきついですね。コンビニでも売ってません?高いですが・・

>>607
走った事ある道が結構ありました。ただ、混む時間では無かったので参考になりましたよ。

>>612
これでも空いてる方なんですか〜 本気で混んでる時が怖いな。
よーく見ればテレビで見た事ある建物もありますね。
623 ◆E07A.a6hhc :2007/10/21(日) 20:39:27 ID:Tm6IKF6M0
>>622 味噌きしめんさん
普段は学校の帰りとかに買ってるんですが、最近は焼くことも少なかったので油断してましたw
コンビニは高い&枚数少ない・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:48:00 ID:dnQjID9X0
ニコニコはn倍速を理解してない奴らのコメントがウゼーw
625573:2007/10/21(日) 20:50:44 ID:ZVbS83Kb0
>>608
カメラ回していなかったけど、下りで死に掛けましたw
落ち葉コワス
>>622
VS9での保存方法。
ビデオファイルを作成→カスタム→ファイルの種類をWMVに→オプション→
プロファイルのカスタム→新規作成→新しいプロファイルを作成する
(又は、WindowsMediaプロファイルエディタで
.prxファイルを作成しておいて、インポートする) OK→閉じる→
プロファイルの欄に自分が作成した設定が表示されるので選択する。
※ "可能であれば前処理をする"をチェックする。 (時間かけて高画質な2passエンコ)
…上記のやり方で、できませんか?(´・ω・)ウ〜ン
本当は無圧縮ファイルを作成して、いろんなエンコ・ソフトを試してみるのが
一番良いかと思います。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:17:18 ID:dnQjID9X0
>>596
110番通報しましたwww
627462:2007/10/21(日) 21:49:01 ID:XlLQNom50
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:54:14 ID:lTToYqSy0
>>606
テンポがいいし始まり方がカッコイイ。ニコ動は奴等の軽いコメントと流れが面白いね。
>>607
これは良い癒し系雰囲気動画。なんかこの時間帯に見れて良かった気がするw
>>612
空を見上げたくなるような車の量だwでも倍速でこれだけ速いと爽快でもある。
>>621
素材を裏切らない画質だなぁ。凄い綺麗で癒された。
629黒アメ:2007/10/21(日) 22:23:13 ID:zm/vCTuX0
【作品名】 … 高野龍神スカイライン2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8097.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影機材】 … HDC-SD1 + ワイコン
【編集ソフト】 … EDIUS3
【編集内容】 … 2倍速
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 108MB 4'40''
【画像サイズ ビットレート】 … 960x540
【コメント】 … さすがにまだ紅葉には早かったか…

ちなみに1は今年6月に上げたこれ
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7715.wmv.html
630形格96:2007/10/21(日) 23:10:13 ID:jaDxtjlw0
>>622
>所で、VS9だけでwmvのVGAにエンコードできましたっけ?
WindowsMediaプロファイルエディタでプロファイルを作成すればいけます。
631 ◆E07A.a6hhc :2007/10/21(日) 23:41:03 ID:Tm6IKF6M0
【作品名】 ナビの言うことを無視してみた
【作品URL】 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0577.wmv.html
【ジャンル】 ナビなんていらん
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 びですた9
【編集内容】 倍速、カット、音量うp
【BGM】 車内音
【ファイルサイズ 時間】 33.1MB 3分27秒
【コメント】 ナビの言うことをとことん無視してみましたw
        後半は言うことを聞いてみましたが・・・
        続きは編集中ですが狭い道ばっかですw
632味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/21(日) 23:45:31 ID:mPgM0Tu90
>>613 蓮之家円数 さん
お疲れさまでした。動画楽しみにしています。

>>617 青GC8 さん
ご無事でなにより。

>>619
GOMPlayerとかでもダメです?

>>625
>>630 形格96 さん
こんなツールが有ったのですね。早速プロファイル何通りか作って出来具合を比較してみます。
有難うございました。
時間かけてエンコードして、納得行く品質で、かつビットレートを出来るだけ抑えればベストだな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:41:38 ID:XPPjSj6E0
最近ココ楽しくなったね。職人さんも随分増えたし。
まだまだメインは垂れ流しだけど、なんかちょっとしたテロップだけでもいれたり
、景色いれたりしてくれてみてて楽しい。100%垂れ流しはあんまなくなったな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:07:34 ID:9twLwlRC0
円数さんもスーパーセブンで全国の峠を走ってる車載動画を
DVDとかで販売すれば結構売れるような気がするw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:13:47 ID:/84gDWPa0
>>634
確かに落とすのめんどいからDVDにまとめてくれれば買うかも。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:37:05 ID:ZtdqICQz0
【作品名】 … 私は田舎者
【作品URL】 … ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1338441
【作品URL】 … 業 http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0579.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系
【撮影場所】 … 浦安〜両国とかその辺?
【車種】 … wish
【撮影機材】 … exemode DV572
【編集ソフト】 … Premiere Elements
【編集内容】 … BGM、8倍速位。後モザイクとか文字とか
【BGM】 … LDK
【コメント】 …
なんか前回は通報希望してたみたい。うひょー。

他人の運転だと細い道でも気が楽です。
東京下道あまり見ないから録ってみました。
637 ◆E07A.a6hhc :2007/10/22(月) 20:42:49 ID:GSdwvMya0
>>636
ナビに頼るととんでもない道連れて行かれますよねぇ。
うちのナビも負け時に取らず細い道大好きですw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:11:10 ID:VMLO9PIC0
>>539
R55はいいですよー、交通量が少ないのがまたいいです。


【作品名】 … 東四国縦断7(R193徳島南部)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8099.wmv.html
           http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8100.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3.5倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 174MB/13:50
                 160MB/13:27
【コメント】 … 一部で酷道として名高いR193を通ってみました。
         とりあえず全ルート撮ってますので無駄に長いです。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:49:45 ID:Kz1f59v+0
前にも書いたがダウン速度でねぇyp!光ケーブルが(糸)に見えるぜ

>>629
滑らかな動きだなぁ、まるで滑っているみたいだ。それに迫力もあって面白い。
>>631
ナビ持っている人はいいなぁ。俺もかまう相手がほしい。。
>>636
凄いところに入り込んだなwナビの案内がなければ一生通らない道だったかもしれんね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:04:28 ID:njB/i/SD0
【作品名】 …ほっとゆだ
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8101.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …岩手県北上市〜西和賀町
【車種】 …fit
【撮影機材】 …S200
【編集ソフト】 …むびめか
【編集内容】 …倍速字幕BGM
【ファイルサイズ 時間】 …177MB 08:25
【コメント】 …レイクサイドドライブなんだが山道を走ってるようにしか見えないorz
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:52:35 ID:G8KO8KrV0
>>633

それが悩み、、、

なんか敷居が高くなってしまって、垂れ流しはアップしにくくなって
しまったよ orz

俺みたいな不器用な奴っていないかな?
いたら別のスレを作って新天地へ移動したいと思う
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:30:10 ID:41DbK93v0
別にいいんじゃね?
コメつかないだけだし・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:46:48 ID:nL7WHfyT0
>>641
道内くんがアメーバビジョンでまってるよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:47:38 ID:qoMg1hYh0
>>636
前車のリアガラスに映りこむ雲の流れがイイ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:40:28 ID:JfpWBQ6AO
>>641
垂れ流し好きだけどなあ。気軽にアップしる。
ニコ動も見ている人が多そうだからそっちでもいいが。
マイナーなところは捕捉できないから行かないでほしいw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:33:13 ID:hFZxBaAR0
ぶっちゃけ景色が絶景の道なら垂れ流しでもいいと思うよ。
下手な編集なんかなくても十分。

ただ普通の一般道を延々と垂れ流されると苦痛だけど・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 14:37:01 ID:Hfakt2vm0
俺も一度オムツはいて街中や電車の中でおもらししたいと思っている。
そういうのやったことある人いますか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:22:59 ID:MWxjjFcX0
どこの誤爆だよw

ちなみにオムツしててもニオイは漏れるんで
満員電車の中とかは止めといた方が無難だぞ。
あと股間からの伝い漏れに注意な。
隙間出来ないようにピッチリ当てるべし。
649味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/23(火) 19:31:53 ID:kDRYuEGB0
>>621
このところ、週末はグズついてますよね。まあ、私は週末はオフじゃないけど・・
紅葉がいい感じ。運転席からの視界が広そうだから、さぞ壮観なのでしょうね。

>>627
いい音してますね。同クラスのFFとは思えない加速と旋回速度ですよね。足も別物でしょうし。
デミスポとかも、深夜早朝のバイパス道で見つけては付いて行ってみるけど、クラス枠を超えてる。

>>629 黒アメ さん
まだ青々としてましたね。残念でした。こちらもまだまだ見頃まで時間かかりそうです。
図太いサウンドと重厚感がイイですね〜

>>631  ◆E07A.a6hhc さん
ウチのお馬鹿ナビも意味不明なナビゲートするんですよ。
途中で意味不明な迂回ルート作って遠回りさせようとする。

>>634
>>635
私も禿同。あまり見かけない類の車で、それだけで見る価値がありますしね。
DVDに収めるの前提なら、画質に重きを置いてファイルサイズ気にしなくても良いし。

>>636
途中、思いっきり裏路地ですねw 謎ナビゲーション・・
残像っぽく見えるのが、スピード感が出てていいカモ。
デジカメは安物でも、Premiere Elements が良いのかな? 映像は全然マトモでいい感じ。
650 ◆v5.co.jp/o :2007/10/23(火) 19:43:49 ID:wInmBhFP0
> ◆E07A.a6hhc さん
自分でもそう思いました、直線が長いというか・・

>味噌きしめんさん
「万」以内で買えるデジカメ(動画機能あり)という理由で購入しました;
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:39:19 ID:dsOlTnnt0
ダウン速度が桁違いに速くなった。なんか知らんがありがてぇ

>>638
画面半分がワイパーの範囲外なのは痛いな。時間が長いのもあってか民家が見えた時の安堵感といったらw
>>640
ゴールの駅にちょっと興味が・・。温泉内とか特に
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:53:14 ID:k8Dlv/IO0
温泉は大した事ない 単なる風呂だ。信号機があるだけ。
待合室にタオルあるけど温泉地だしね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:19:42 ID:5sxCgsjc0
人が少ないとこだとあんま萌えないから、女子高生が自転車乗ってるような
とこキボンヌ
654味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/23(火) 23:21:16 ID:kDRYuEGB0
>>638
途中からいきなり酷道だぁ〜 序盤は何となくR418の西端っぽい。
後半からグレードが上がって完全な峠ですね。 1車幅っぽい所もあって凄いな・・かなり面白そう。
ワイパーの拭き取り圏外が入っちゃってるけど、こればかりは撮った映像チェックしないと意外と
気づかないですね。
車載撮影するようになってから、わりとマメに撥水コートを塗るようにしました。
時間かけて油膜とりからキッチリやると効果長持ちするし、ワイパーの使用頻度抑えれて良いです。

>>639
ナビの検索オプションで、時間だか距離優先だかにすると、有り得ない裏路地に誘導されません?

>>640
ダム湖の周辺とかだと、山道みたいな感じなっちゃいますね。 紅葉はまだまだこれからか。
ほっとゆだ駅は温泉が併設されてるんですね。でもネーミングセンスがアレだ・・
655 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/23(火) 23:40:14 ID:57WyPogf0
【作品名】 … 【酷道ラリー】 国道102号線 その1・その2
【作品URL】 …
その1:http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8102.wmv.html
その2:http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0581.wmv.html
【ジャンル】 … 紅葉
【撮影場所】 … R102 十和田湖畔
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 〜n倍速+マップ+字幕など
【BGM】 … 走行音
オープニング: Galaxy 〜 TAM Music Factory (http://www.tam-music.com/)
【ファイルサイズ 時間】 …
その1:80.6MB, 7分21秒 その2:57.0MB, 5分19秒
【コメント】 …
ニコ動にアップしたものの高画質版です。
撮影したのは2007/10/20(土)早朝です。
天気が悪かったのが残念でしたね...
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:56:48 ID:nL7WHfyT0
TAMの音楽・・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:54:07 ID:TgCC/R8n0
>>655
こんなところ走りたい!
自分が行くといつも挙動不審な先行車や渋滞に・・・
658exemodeな人:2007/10/24(水) 09:39:22 ID:I5KTO3qF0
>味噌きしめんさん
Premiereパワーはかなりあります。
そのままだとコマ落ちしてたりするのでpremiereの倍速で誤魔化しているのです。


exemodeのDV572使ってる。amazon見た瞬間に即決した。
安い、マジで。そして軽い。アクセル踏むと後ろに吹っ飛んでいく、マジで。ちょっと感動。
しかも見た感じ普通のビデオカメラなのに機能ほとんど無いから操作も簡単で良い。
exemodeは画質悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。
HDカメラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって自分で言ってるし、それは間違いないと思う。
ただ動きが激しいとちょっと怖いね。ビデオなのに静止画連写っぽいし。画質に関してはたぶんHDカメラもexemodeも変わらないでしょ。
HDカメラ使ったことないから知らないけどHDかどうかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもexemodeなんて買わないでしょ。個人的にはexemodeでも十分綺麗。以下略。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:40:44 ID:9v0SRiB+O
>>657
車列の先頭を維持して倍速にするんだ。これで快走しているように見える
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:07:45 ID:nk6Ul3U+0
てってってー
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:21:20 ID:w4ddZMFr0
>>655
ムハwwwクオリティたけぇー!!
紅葉に良い編集…まさにGJ!!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:23:07 ID:d0XfUCiz0
>>636 私よりかは田舎者ではないですふ
>>640 お、途中のクネクネ道キレイになってるなぁ。まぁ、4年前通ったきりだから当たり前か。
       D51の時はカメラ親父が沢山いてすごかったなー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:26:17 ID:jNpZmQWT0
>>655
撮影や編集に手間かけてるな。すごく良かった。写真なんかは壁紙にできそうなくらいのクオリティだ。
664 ◆ghCL1hsdDI :2007/10/25(木) 00:09:36 ID:GpZBzf780
>>658, 味噌きしめんさん
Premiere は倍速化すると勝手にモーションブラーをかけてくれるから
かなりキレイに仕上がりますね。
音速に加速してもブレが少なくキレイに見えるぐらい(^^;
ただ、エンコードに時間がかかりますが...
というか、他の動画編集ツールはそうはならないんですか?

>>661,663
ありがとうございます。
編集はスタイルがだいたい確立してしまったので、それほど時間をかけてません。
土曜日夜に帰ってきて、日・月にはニコ動にその1・その2をそれぞれアップしてたので。
適当に撮ったにしてはいい絵が撮れたことが大きいです。
それほど、十和田湖周辺はキレイなんですね〜
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:48:37 ID:e8s2rfkB0
【作品名】 … 国道421号(三重県-滋賀県)
【作品URL】 …http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0582.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道
【撮影場所】 … 国道421号三重県側
【車種】 … 気流
【撮影機材】 … EXILIM V8
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 2倍速+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 62MB/11分
                
【コメント】 … 酷道421号を三重県側から登って頂上までです
         時間がなかったので滋賀県側は諦めました
         カクカクでみにくいです
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 02:10:23 ID:GYpsR0WL0
>>665
うはwちょうどその逆方向の滋賀県側からの動画を編集中だったり…
667おちおちドライブもできん:2007/10/25(木) 03:11:50 ID:HrsOPL0c0
スレ違いだが、これはあまりに酷いと思う。

高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?@
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1353172

高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?A
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1352663
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 03:22:46 ID:ZTWIdyQ10
スレ違いです
判ってるならこういうヘタな真似しないはず
669665:2007/10/25(木) 06:38:21 ID:GNPHWOiC0
あまりにもカクカクがひどいのでレートを上げました

【作品名】 … 国道421号(三重県-滋賀県) 高画質版
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8104.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道
【撮影場所】 … 国道421号三重県側
【車種】 … 気流
【撮影機材】 … EXILIM V8
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 2倍速+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 145MB/11分
                
【コメント】 … ビットレートを上げたのでカクカクは大分減りました
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:31:07 ID:n30U+l7d0
【作品名】 … 西湘バイパス対面通行
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0583.wmv.html
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影場所】 … 神奈川県 西湘バイパス上り線
【車種】 … プリメーラ
【撮影機材】 … ざくちぃ
【編集ソフト】 … VideoStudio8
【編集内容】 … 3倍速+BGM、明るさ補正
【ファイルサイズ 時間】 … 35.5MB/4:48
                
【コメント】 … 台風で崩れた西湘バイパスが対面通行で暫定復旧したので(ようやく)走りに行ってきました
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:49:56 ID:tuB5By/u0
【作品名】 …大衡仙台線
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8105.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …仙台市近郊
【車種】 …fit
【撮影機材】 …S200
【編集ソフト】 …むびめか
【編集内容】 …4倍速信号カット
【ファイルサイズ 時間】 …95.7MB 03:43
【コメント】 …赤信号に引っかかりまくりでorz
        街路樹も色づきはじめてきました。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 14:16:07 ID:Fqo5T+aH0
片側3車線も無駄な信号で台無し あそこほど苛つく道路もない
673546:2007/10/25(木) 20:35:16 ID:+9Mvl91B0
>>547 励みになります

【作品名】 … 546の続き 国道352号線 枝折峠
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0585.wmv.html
【ジャンル】 … 切り貼りにより強引に短縮されたまったり峠動画
【撮影場所】 … 新潟県
【車種】 … ヨタ子タマ
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 …Ulead video studio 9 plus
【編集内容】 … 倍速+切り貼りしまくり+字幕少々+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 53.1MB 4:56
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1491kbps
【コメント】 … シルバーライン入口から銀山平付近までです。
         強引に短くし過ぎたかも・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:20:04 ID:44RjDBw60
>>673
同じカメラ使ってるんだけどそんなにキレイに撮れない。
設定いじってます?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:48:44 ID:oBvEA2M+0
>>674
設定はわからないけどダッシュボードに置いてないから太陽が直接あたってないからじゃないかな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:58:57 ID:eclk/yUv0
>>669
おぉこっちは見やすい。道幅制限のコンクリートブロック間が特に酷道らしくて良い。
>>670
道が空きまくりだなぁ。良い感じの雰囲気が伝わってくる。
>>671
街路樹や綺麗な道に目がいってしまって最初は気づかなかったが、信号がたくさんあるな。
信号待ちカットは偉大・・か?w
>>673
いいとこ取りで繋ぐってのもありだなぁ。結構詰めてあるけど飽きが来ないのが良い。あと、マウントの位置が面白い。
677河内フィット@風邪:2007/10/25(木) 23:52:02 ID:8XbyUOGO0
ヒマ無く観賞&レス出来ませんでしたが
風邪でBreakDownしてヒマできたので…w

遅レスですが>>543にレスくれた方d
>>exemodeの使徒
結構よく撮れてますね
>>606
以前からのうpで、どこの方か大凡は推測してましたが
これで、大体…w イイトコに住んでるとオモフ
>>629
偵察乙
そこでも、紅葉まだっぽいですね…
>>655
編集がイイ感じ
678 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/26(金) 01:23:50 ID:S4j0g3IQ0
>>669
前スレでうpしましたが私のときは大雨+霧でほとんど視界がありませんでしたw
晴れだとこんな感じなんですね〜
また今度関西方面へ行った帰りに寄ってみようかな・・・

>>530 河内フィットさん
もう少し車内から外の景色が見れれば良かったのですが大半が空だけでした^^;

>>602 味噌きしめん ◆MISOe9i6m6さん
フェリーの続きは目下編集中です・・・風邪と仕事でなかなか進んでませんがorz

>>605 ◆E07A.a6hhcさん
>次期アテンザはエンジンかけたらZooom-Zoom鳴るらしいですねw

どんなものか想像つかないですけどその内飽きそうw
679673:2007/10/26(金) 08:21:29 ID:axqcLmGy0
>>674
設定で変えてるのはこの動画の場合、ホワイトバランス-晴れ・フォーカスをマニュアルで無限大、
外が白トビするので露出補正を-1.2にしてる位です。

本当はダッシュ上で全部外を撮りたいのですが、それだと樹木の多い所でブロックノイズ出まくるので
画面中の動く部分を減らす為、このカメラ位置にしてみました。 試してみては?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:42:52 ID:xPyOWEob0
>>679
晴れ、曇り、天気に関係なくいつも露出は-1.2?
681形格96:2007/10/26(金) 10:18:34 ID:U/1z6FZd0
>>651
水滴の範囲に入ってるのは途中から気づいてはいたんですけど、なかなかぱっと場所を変えることも難しいもので。
途中から雨があがってよかったです。

>>654
実際は落ち葉や小さな落石とかで見た目以上に狭かったです。
紅葉の時期なら景色もいいです。
撥水コートは塗ってありましたが、3〜40k出るかどうかぐらいの道なので...
見直してみるとBGMの音量が小さすぎたかも。


【作品名】 … 東四国縦断8(R193徳島中部)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8107.wmv.html
           http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8108.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … すだち県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 3倍〜4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 189MB/14:28
                 218MB/17:12
【コメント】 … 切のいいところで収めるため、さらに長め
         景色のいいところが多い区間でした。
682674:2007/10/26(金) 18:05:06 ID:ifQcy0Xg0
>>673
私も10月に同じ道を走ってきたので、比較のために動画をUPしてみます。
設定は参考にして次からいろいろとやってみたいと思います。
ブロックノイズはダッシュボード上なんで多いんですね。

>>675
太陽光や映り込みが無いほうがスッキリして撮れるようですね。



【作品名】 … 国道352号線 早朝の枝折峠
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8109.wmv.html
【ジャンル】 … 峠動画
【撮影場所】 … 新潟県
【車種】 … エボ
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 …Ulead video studio 10
【編集内容】 … 切り貼り+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 213MB 3:02
【画像サイズ ビットレート】 …10411kbps
【コメント】 … 673さんとの比較動画です
683 ◆E07A.a6hhc :2007/10/26(金) 19:49:00 ID:ix5OvQs/0
>>677河内フィットさん
ばれちゃいましたかw風邪お大事に〜


>>678 ◆Y6L5MazDa6さん
まぁ飽きるでしょうねwアイディアとしてはおもしろいですがw

【作品名】 志賀〜京都市北部
【作品URL】 http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8110.wmv.html
【ニコニコ動画】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236532
【ジャンル】 初めてのドライブ(?)
【撮影場所】 志賀〜京都市北部
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 びですた9
【編集内容】 倍速、BGM、字幕
【BGM】 茶太、榊原ゆい
【ファイルサイズ 時間】 59.5MB、10分39秒
【コメント】 以前ニコニコにアップしたものです。WMV版が見つかったのでうpし直し
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:06:02 ID:UMWQmJkE0
志賀島じゃないのか 超長距離だなそれでは
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:15:25 ID:rg+RzGee0
>>681
いきなり現れた絶景に鳥肌たった。道の駅うだつw地名かと思いきや、あのうだつかww
>>682
同じ場所でも結構違って見えるもんだなぁ。見せ方の違いが出てて面白い。
>>683
999&1000キロオメ!こういった初期の頃の記録を大切にとっておくと良いかも。俺は消しちゃって涙目ww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:45:08 ID:+2hfny+90
>>680
外の明るさによって微妙に変えます。 曇りなら-0.9とか
ただ測光方式を多分割にしてるので、中央重点やスポットなら必要無いかも
687蓮之家円数:2007/10/27(土) 08:10:32 ID:ChigLlui0
うーむ、何度レンダしても18%で中止されてしまう・・・σrz
もーいや、こんな生活
といふことでもう暫くお待ちください。
あと、GC8の方誤表記申し訳ない。しかし「CG8 インプ」で画像ぐぐると33件
ヒットするといふことは・・・・・
688573:2007/10/27(土) 08:16:35 ID:PUNPKxxx0
紅葉…じゃないけど、峠動画をうp。
【作品名】 … 埼玉県・定峰峠を走ってみました。 〜前編〜
【作品URL/業物】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0586.wmv.html
【作品URL/ニコニコ】 … ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1381298
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・定峰峠 (上り)
【車種】 … 美白なフィット (出目金18号)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 3曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 56MByte / 04:57
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
埼玉の有名な峠をうp!…って、誰も知らないッスよね。サーセンwww
朝日が気持ちいいが、写り込みもヒドイ。そんな見所のない動画です。(´・ω・)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:14:13 ID:B5QV5Jj30
【作品名】 … R156-R158-九頭竜湖/その帰り道
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8112.wmv.html
          http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0763.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … aviutl むびめか
【編集内容】 … 信号カット 字幕 BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 109MB 13:32 /21.1MB 3:43
【コメント】 …垂れ流しです。ヘッドフォン要るかも。
        2本目は1本目の逆方向です。一人WRC。倍速化のこと考えた回転数で走ればそれらしくなるかも・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:36:52 ID:y2Wvq1WS0
>>625
ここで質問して申し訳ないんですが、VS9にプロファイルを読ませるのって何処からですか?
フリーのVS9にはないとかそういう落ちもありそうだけど、どうしても見つからんかったので。
691 ◆E07A.a6hhc :2007/10/27(土) 13:43:23 ID:G0E8Gihi0
>>690
無料のびですた9でもビデオファイルの作成→カスタム→で開いたダイアログで
ファイルの種類をWindows Media Videoにしてオプションのプロファイルタブから変えますよ。
さらにそこのカスタムボタンクリックしたらプロファイルの管理ができます。
692 ◆E07A.a6hhc :2007/10/27(土) 13:44:38 ID:G0E8Gihi0
誤字ったorz

×→プロファイルタブから変えますよ。
○→プロファイルタブから変えれますよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:21:06 ID:TjhaNKqT0
>>688
良く行く。
以前は金曜とか土曜の夜中に登りでタイムアタックしてる
グループが居て危なかったんだよね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:30:33 ID:y2Wvq1WS0
【作品名】 新環境テスト予定が・・・・・
【作品URL】 http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0764.wmv.html
【ジャンル】 軽編集
【撮影場所】 アクアライン
【車種】 テンロクスポーシ
【撮影機材】 XactiC6、P904i
【編集ソフト】 VS9
【編集内容】 BGM、字幕等
【BGM】 SteelSquad (S.S.H版)
【ファイルサイズ 時間】 32MB、4分
【コメント】 車載動画もVS9で編集する事にしたんで、C6と合わせてテスト。
しかしバッテリーが持ちませんで、C6テストは次回以降へ。

携帯の手ぶれ補正機能のせいか、ゆがみが出ているので画質はイマイチです。

>>691
ありがとうございます。普段WMV使わないんでよく判らなかったので助かりましたよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:04:30 ID:21M0eEgN0
>>689
最後の場面ですか…路肩に寄せた場面。
自分の似たような場面がありましたね。
深夜の峠を走行中、後ろの車の方が速いので譲ろうとして、空きスペースに寄せたら、似たような場面になりました。
自分の時はギリギリ直前ではなく、余裕がありましたが、気がつかない人は落ちるでしょうね。
とりあえず、近くの木を杭代わりに差し込んできましたけど。
696 ◆.uiswqSSE6 :2007/10/27(土) 18:44:24 ID:/iOOI9hO0
>>673
似た様なシーンをつなぐより、もっとメリハリを付けた方が酔い鴨。
こんな偉そうなことを書いている本人のポリシーは、単に
「良さそうな所をつなぐ」なので、寝言だと思って呉やし。

>>681
ついでにR439京柱峠でもどうすか。
ホントは自分が行きたいのですが、体力的にも時間的にもツライ。

>>687
メモリ不足ですかね。いっそのこと本体を買い替えちゃえと言ってみる。

>>694
犬に因縁を付けられる車って一体...

399にコメントを下さった方、有難うございます。
本編は編集方針も決まらず、ここのところ撮りにも行けていないので、昨年のこの時期に撮った動画を上げます。

【作品名】 … 1年前の某日
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/bike_pass0312.zip.html
【ジャンル】 … 山岳x紅葉 + 海岸x夕日
【撮影場所】 … みかん県、かつお県、うどん県
【車種】 … 緑の森
【撮影機材】 … ソニーのHDVカメラ+ワイコン
【編集ソフト】 … AviSynthその他大勢
【編集内容】 … 切り貼り、字幕、BGM(トラック1のみ)
【ファイルサイズ 時間、画像サイズ】 … 408MB、07:02, 05:02, 04:28、960x540
【コメント】 … 1,2,3とありますが、メインは2です。
ネタ的には既出ですが、一応紅葉も撮れているので、ご容赦願います。
肝心の部分の天気が良くなく、あれこれ考えている間にうp時期を逃した次第。
passwordはmikanです。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:59:40 ID:zEX5kMD10
>>694 ご友人の車両に、何か憑いているのでは・・・
>>688 一緒に走りたいですね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:06:00 ID:KdAYSeBo0
>>688
エンジン音いいね。倍速加工とは思えないくらい自然な感じ。
>>689
最後のところ写真見てビビったwあそこに誘い込まれたら終わるなw
>>694
犬に愛されてるねww両方同じ犬かw
>>696
ここまでクオリティが高いと一種の風景動画でもあるな。登山乙w
699688:2007/10/28(日) 19:48:55 ID:LfFpoBwl0
気持ちの良い天候だったので
デジカメ手にし、ドライブにLet's Go!
…どこもかしこも渋滞で俺涙目w 撮影断念!ヽ(`Д´)ノウワァァン

>>693
うほっ。それは知らなかったっす。でも最近の深夜の峠って
一気に人減ったような気がする…。
>>698
お褒めの言葉アリガトっす。でも、やっぱりエンジン音は
マイクで拾ったほうが良いよね。(´・ω・`)
>>697
一緒に…
走 ら な い か
ってのは冗談で、早朝峠ドライブ、マジでお勧め。
…なんだけど、散歩している人には注意してね。

|彡サッ
700 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/28(日) 21:58:55 ID:HLc8hq+90
>>683 ◆E07A.a6hhcさん
おー、R477は以前走ったので見覚えがあります。

ニコ動でDQN認定している前車は単なる速度調整出来ない人に見えます・・・w
あと、途中トンネルの後の自転車に誰も突っ込んでないwww

>>689
TWO-MIXナツカシス
最後のところは自分も罠に掛かるところでしたw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:18:23 ID:QHWwc9zr0
【作品名】 … リアルアウトラン
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8114.wmv.html
【ジャンル】 … 景色変わらない系
【撮影場所】 … シリコンバレー
【車種】 … Ford Taurus
【撮影機材】 … Victor Everio GZ-MG77
【編集ソフト】 … Adobe Premier Elements
【編集内容】 … 3倍速
【BGM】 … それなり
【ファイルサイズ 時間】 … 139MB 17:14
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1.7Mbps
【コメント】 … 久々投稿。このためだけにデジカム持参
702 ◆v5.co.jp/o :2007/10/28(日) 22:58:04 ID:DAMbuEh80
第5作品ッス
【作品名】 … 江津湖公園(えづここうえん)
【作品URL】 … http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1539.wmv.html
【ジャンル】 … 日常
【撮影場所】 … クマー県w 水前寺〜江津
【車種】 … みらげ
【撮影機材】 … 日立imega
【編集ソフト】 … むびめk
【BGM】 … 自作曲「trial smile」
【ファイルサイズ 時間】 … win98のナローバンドでも楽々 3分弱
【コメント】 … 自作曲とミスマッチだったかな。スレの趣旨と違ってきたかな。と不安だらけ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:32:24 ID:dQ1tmhJZ0
【作品名】 … WRCを見に行こう
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0588.wmv.html
【ジャンル】 … 紅葉系(題名と合ってない;;)
【撮影場所】 … 北海道 帯広 狩勝峠3合目付近
【車種】 … 三菱のミッドシップな軽
【撮影機材】 … Xacti HD2+ワイコン+PLフィルタ
【編集ソフト】 … ビデスタ10
【編集内容】 … 等倍速 タイトル BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 52.2MB / 03min13sec
【画像サイズ】 …720x480
【コメント】 … WRC ラリージャパンに行ってきました。
今朝、SSの駐車場に向かう道の紅葉と、雲一つ無い青空があまりにも綺麗だったので、
ついいつもの癖で撮影をw
ちなみにラリーマシンは一台も映ってませんw
704 ◆E07A.a6hhc :2007/10/28(日) 23:58:11 ID:J7645DJs0
>>701
目に付く日本車がプリウスばかりってのはw
てかナビが片言w

他の動画は明日見ます。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:32:51 ID:/8o0E9ED0
確かにプリウス多いw
でも他にも色々いた。
ウィンダムとかはガチだが、EG6、DC2、5、プレリュード、
セリカXX までもが居たw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:17:54 ID:+gf0ixF70
>>701
アメリカはいいなぁw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:35:37 ID:UE9JLFQN0
>>702
やっぱこれまでのも自作?それらしい感じがしてたw
>>703
なんて良い道良い景色。行ったら爆走間違いなし(ぇ
708形格96:2007/10/29(月) 03:00:19 ID:dgCxBz500
>>685
徳島中部編はいい景色でした。
道の駅は「道の駅・藍ランドうだつ」と言うのが正式名で、「うだつの町並み」の駐車場みたいな扱いになってます。

>>696
R439は近々行きたいとは思ってます。
しかし、車高を落とした車で大丈夫かどうか等の不安が...


【作品名】 … 東四国縦断9(R193徳島北部→香川)
【作品URL】 …
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … すだち県からうどん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 182MB/14:04
【コメント】 … R193の最後です。あんまり見所は無いです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:05:24 ID:dx3jMHPl0
url,url
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:21:32 ID:fhzPvSZL0
>>701
保存しました!
10年位前、ミルピタスに赴任していたので懐かしかった。
近くの、元フォード工場を改装したグレートモールにはよく行ってました。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:13:55 ID:rPid30wg0
R347の紅葉三昧も今のうちだけ 昨日は車停まりまくりだ。
道路改良のピッチも意外と早くてこの景色もどんどん変わっていくかな。
712 ◆v5.co.jp/o :2007/10/29(月) 12:30:25 ID:yVbJ5tfdO
>>707
基本的に、アマチュア系の曲と2ちゃんの職人の曲を選んでるんですが、自分の曲を入れたのは今回が最初です。
まぁ作曲というか、サンプラーだけで掛け鳴らしてるだけなんですが。

ちなみに前に作った「阿蘇ドライブ」は、車板の職人さん作曲でした。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:33:18 ID:PCLno5pl0
人殺し情報

富山県 N砺市 
白セダン 違法マフラー
DQN男

富山県 N砺市
スポーツカー黒 違法マフラー 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男
714形格96:2007/10/29(月) 13:04:15 ID:dgCxBz500
ああ、URLを忘れてました。

【作品名】 … 東四国縦断9(R193徳島北部→香川)
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8116.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … すだち県からうどん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 182MB/14:04
【コメント】 … R193の最後です。あんまり見所は無いです。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:24:17 ID:YyrTUbPW0
>>703
ほっかいどういきてぇえええええええ!!
どっか探して下さいワロスw
716E07A@ノート:2007/10/29(月) 16:54:56 ID:/GMeSdY/0
W44S死亡orz
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:00:02 ID:7omBDT2c0
>>703
北海道はすっかり紅葉なんだ。しかし綺麗な所だ
住んでみたいけど真冬は厳しいだろうなあ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:04:33 ID:6PeIHnKn0
自己満足のオナニー動画スレかよ
他人が見ても面白いよう工夫しろって業物がいってた
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:52:47 ID:jGYXmsA50
雪もう積もってるのかー 今年釧路まで行く予定だけど、楽しみだわ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:11:46 ID:NfcyFq2P0
>>718
自分では動画upもできない上に、虎の威を借るとはレベルの高いレスですね
721701:2007/10/29(月) 22:18:40 ID:IN8zwPOa0
>>704
これを入れたいがために最後だけ等速音声付き。
わざわざナビ付きの車借りたんだけどナビがしょぼくてあんまり
使い物にならなかったし。

>>705
結構古い車が平気で走ってるし。昔自分が乗ってたやつ、
BA5プレリュードとかUA2インスパイア(名前は違う)なんかも
よく見かけるよ。

>>710
ここからギルロイまで行ったやつもあるんで近々UPします。

あとEl Camino PaloAlto→MoutainViewとSunJose
スーパーミツワ前からグレートモールまでのやつがまだ未編集。
こっちはできるまでちょっと時間掛かる。しばらくお待ちを。

次に行ったときはゴールデンゲートブリッジとオークランドベイブリッジ
を回ってこようと思う。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:00:47 ID:gzkSlKBM0 BE:298551762-2BP(0)
マシンガンシフトのCRXの神はまだこの板にいるの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:39:03 ID:aDE+ovNb0
ネ申は何処かに旅立って行かれたよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:20:11 ID:NUi0VNny0
逆にいたらすごいw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:35:44 ID:4eZKUjLz0 BE:298552526-2BP(0)
まだ知らない人のために貼っておこう。もれ昨日初めて見たんだけど
おかしくておかしくて。10回以上見たよ。

マシンガンシフトのCRXの神
http://jp.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4&NR=1
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:33:55 ID:RiPn147c0
懐かしいね。
うpされた時リアルタイムでこのスレを覗いていて拝見したんだけど…。
最初、ギャグなのか?マジなのか?

人って、本当に緊急事態というか?本物の馬鹿な事態に会うと、なにも言えなくなるんだね。
その後の書き込みでは、バイオハザード的な広がりに、笑いが止まらなくなった。
本人もその語も書き込みをしていたんだけどね。
子供言い訳みたいな、負け惜しみ?なのかねw
宮城の県民の森でしょ?
あの動画の後に、某ホンダ車を少しは見かけたらしいけど、風のうわさでは廃車にしたのかな?
県民の森には、あの某ホンダ車を探す人が結構来たらしい。
チラシも貼ってあったそうだしね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:46:45 ID:Lemhl+480
面白くない反応しかできない奴が盛大に来たのでもう関係ないし貼らないでね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:52:04 ID:4eZKUjLz0 BE:99517722-2BP(0)
>>726 丁寧な解説アザース
>>727 えっ、まさかネ申光臨?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 02:06:41 ID:07UkgrQe0
スレ16、17くらいで彼らしき動画がうpしてあったじゃん
気づいたのは二人くらいだったけど
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 02:30:19 ID:RiPn147c0
訂正
本人もその語も書き込みをしていたんだけどね。
         ↓
本人もその後も書き込みをしていたんだけどねー。

BGM付きの編集が多数うpされて、その度に爆笑!
専用スレまで、何時の間にか作成されて、更に被害が広まる。
ようつべにうpされてんのは、傑作の制作8時間の奇跡の編集verだね。
目線なしの本人の目が映った動画もあったね。(本人が削除したけど、即効で)
彼は「頭文字D」のシフト操作を信じ、本当の走り方を知らずに無知な故に実践して、その操作を自慢しようとした結果の悲劇。
無知以前に人間性に置いて、ノーベル賞級の馬鹿だったのは、間違いない。

その後に本人が書き込んだ、負け惜しみの書き込みも、又痛かったのよ…。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 04:56:03 ID:Y9kqgpht0
結局ホンダ海苔は、馬鹿というオチな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 07:35:33 ID:WonZCj5b0
>>702 ・・おー、わろるwwwww 毎度期待する
>>703 ・・・ん?、マシン映ってないってそげな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 09:12:49 ID:7V/baDVg0
自分の場合は73mach1に9年間乗っていて、幸い不動になるような故障は無くて
問題なかったけど、むしろ運転の方に気を使った。
左ハンドル故の右折時の視界の悪さと、車線変更の時に一番危ない位置にいる
斜め後ろの車が全く見えないのには最後までなれなかった。
普通の車ならすぐに嫌になるけど、それを上回る魅力が有ったから維持出来た。
すれ違ったヤンキー車の運転手が驚いた顔をして身を乗り出して振り返っていつまでも
目で追っていたり、米軍の車から兵士が窓を開けて「Cool!」と言いながら親指を立ててくれたり、楽しかった。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 09:13:58 ID:7V/baDVg0
>>733
誤爆スマソ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 09:21:10 ID:Lemhl+480
ほら来たバカが
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 09:48:39 ID:Z+/1OjHR0
>>733
誤爆乙w
もしやいつぞやのアメ車の人かぃ?
在庫動画があったらまた貼ってちょ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 10:22:23 ID:2vzJAmLN0
>>735
そんなに自分を卑下しなくても…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 10:33:42 ID:Mv+p5KeUO
ネ申シフトは笑ったなあ。アレを見て以来このスレに張り付くようになった。
ああいうのは狙ってできるもんじゃないから貴重だったな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:55:53 ID:PlTF/Snl0
粘着中傷の必死さの方がどうかと
スレの趣旨にいい加減戻れ
740味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/30(火) 18:21:59 ID:wWghLN030
>>655  ◆ghCL1hsdDI さん
いい感じに紅葉してますね〜。 作品のクォリティ高くて、楽しませてもらいました。

>>666
滋賀側から石榑を越えた事ないので、宜しければうpうp!

>>669
石榑峠乙です。私もここはよく走りに行きます。たぶんトンネル化しても走りに良くと思う。
コンクリゾーンだけは対向車来ないように祈りますよね。

>>670
走り易そうな道ですね。交通量が少ないのはそういう時間帯だからかな?

>>671
これだけ彩りが良いとそっちに目が行ってしまいますね〜

>>673
わんこが困ってるw うちの犬もカメラ向けると緊張してソワソワしますww
峠道を走っててもわんこ酔っちゃったりしないですか?
うちの犬は普通の道に乗せてあげただけで異常な量のヨダレ出しまくりでグロッキー寸前ですよ・・

>>678  ◆Y6L5MazDa6 さん
続編に期待してます。
741 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/30(火) 18:34:48 ID:2709hhBm0
呼ばれて飛び出て(以下略

【作品名】 … 瀬戸内海を走る
【業物URL】 … @http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8120.wmv.html
           Ahttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8121.wmv.html
【ニコニコURL】 … ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1729442/3295657
【ジャンル】 … 倍速垂れ流し系+おまけ
【撮影場所】 … 国道487号
【車種】 … はっちばっく
【撮影機材】 … Sony Cybershot T9
【編集ソフト】 … VideoStudio9
【編集内容】 … 2.5倍速 BGM
【BGM】 … いろいろ
【ファイルサイズ 時間】 … @90.1MB/6:15
                   A90.6MB/6:19
【画像サイズ ビットレート】 … 320*240/2152kbps
【コメント】 … ニコニコ初挑戦するもイマイチ勝手がわからず・・・こんなものでしょうか?
         美味しい穴子を求めて倉橋まで行ったものの営業してなくて収穫なしorz
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:03:33 ID:Nh4qxB110
あのマッハ1の動画見てあの曲のCD買っちゃった。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:17:46 ID:7V/baDVg0
>>736
そうです。お恥ずかしい....
以前に、現在の愛車FCで何度か動画Upしましたが、最近ご無沙汰でした。

>>742
ソウルミュージックの名曲ですよね。

誤爆ついでに....
その後、雑誌に掲載されていた元愛車はSoldOutになっており、
無事に新しいオーナーの元に旅立ったようです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:22:37 ID:Nh4qxB110
オーティス・レディングとかサム&デイヴとかは聞いてたんだけど。

古き良き時代の名車だもんね。
完全に潰れるまでレストアされ続けて乗り継がれるだろうね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:17:56 ID:yxQowQLY0
>>741
のどかで良いところだ。画質良いから画像サイズを大きくしても十分見れるな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 02:04:25 ID:EOeIuVmS0
>>741
制作中のとBGMかぶりまくりんぐで1作ボツになったw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 02:44:45 ID:Oq6HJr6g0
>>741
フォト蔵とかレアなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 02:50:13 ID:gplUsVvZ0
一年ぶりくらいに投下。
相変わらず流れを読まずに垂れ流し系です。

【作品名】 …ちょっと野尻湖へ
【作品URL】 …http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0592.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …長野道 塩尻北〜上信越道 信濃町〜野尻湖畔
【車種】 …軽
【撮影機材】 …XactiC40+吸盤君
【編集ソフト】 …ムービーメーカー@Vistaで適当に
【編集内容】 …切り貼り、速度変更
【BGM】 …拾い物JazzMario
【ファイルサイズ 時間】 …52MB/6:40
【画像サイズ ビットレート】 …QVGA/1422kbps
【コメント】 …天気が良かったので撮影リハビリがてらドライブ。
肝心のナウマン象博物館に寄ることを忘れてしょんぼり。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:41:25 ID:EvhYKwpsO
未読動画が溜まっちゃってテラヤベー
750 ◆Y6L5MazDa6 :2007/10/31(水) 10:27:24 ID:qkUzZ74O0
>>745
VGAサイズにするとうちのPCじゃ時間掛かり過ぎるのでQVGAにしてます。
あと100MB未満に抑えるための容量節約のためにも(笑)

>>746
BGMぐらい気にせずうpうp!!
同じ撮影場所でも人によって編集方法も様々なので気にすることないと思いますよー

>>747
SMILEVIDEOは劣化激しい気がしたので・・・
結局、VSからAVI出力→自力FLV変換してもブロックノイズは消えなかったので
あの辺りの画質が限界なのかと・・・アニメ動画とかってなんであんなに綺麗なんだろうなぁ。

>>748
紅葉に染まり始めてますね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:31:21 ID:9MqZpAoIO
ニコニコなら携帯からも見れるけどボタン連打の画像更新が辛すぎ。
いっそのこと動画ごと落とさせてくれればいいのにな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:50:07 ID:X9OHR2r60
>>751
ドコモならボタン連打しなくていいらしいよ。
auが連打しなきゃならないのはauの通信の仕様らしい・・・
753味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/10/31(水) 17:48:29 ID:7qadXDLW0
>>681 形格96 さん
なかなかダイナミックな景観ですね。交通量がめっきり減ってる?
ひっそりと佇む滝と、眼下に見下ろす雲が良い。降雨後の峠は視界不良に陥るのですよね。

>>682
日暮れ間近の山々と雲がいい感じですね。運転中でも思わず目が行ってしまいそう。


>>683  ◆E07A.a6hhc さん
日暮な感じがいいですね。ブレーキ使いまくってる全走車は危なっかしいですねぇ。

>>687 蓮之家円数 さん
プロジェクトを新規に作り直して、取り込みからやり直しでもダメですか?
そうなると、ソフトの再インストール、ダメならOSから、それでダメならハードウェア・・?

>>688
路面がきれいで走り易そうな峠ですね。フィットで峠は楽しそう。
映り込みのせいで白ボケ気味なのが残念!

>>689
この道は快走なのですよね〜。油坂峠、時間帯が何時なのか不明ですが、ぼちぼち通行量がありますね。
古いカーナビとか一般道優先で検索かけると、どうしても油坂峠に誘導されるのもあるみたいですね。

>>694
アクアライン乙です。 わんこが威嚇してるw 800円化の署名活動もまだまだ続いてるのですよね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:33:15 ID:1aRTe5pr0
自己満足のオナニー動画スレかよ
他人が見ても面白いよう工夫しろって誰かがいってた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:07:32 ID:PDQJR6cb0
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:04:33 ID:6PeIHnKn0
自己満足のオナニー動画スレかよ
他人が見ても面白いよう工夫しろって業物がいってた

この人が・・ね・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:21:21 ID:Xihz6hmM0
醜い悪口持ち込もうと足掻いてたアレか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:33:50 ID:VkIUjGMZ0
>>750
>SMILEVIDEOは劣化激しい気がしたので・・・

道路や空が1色で塗られてたりしないのと、
絶えず全体が動いているのでアニメとクオリティを比較するのは
厳しいかと。

絵 504K + 音声 96K でうpしてますが、
ブロックノイズは出ますね...
特に木々に囲まれて空が少ないトコとか...
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:07:54 ID:7nvh/Fbz0
>他人が見ても面白いよう工夫しろって業物がいってた



業物はいってねえよハゲ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:12:17 ID:vL570TFm0
禿げてねぇよデブ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:27:38 ID:DwQRxwGo0
695 698 700 753の皆様レスd
落ちなくて良かったです。停車した後10秒くらい固まってましたw
道は全体的に快走でしたがつい速度↑↑で追いついてしまふ・・・
ブラックマークが無数にあったのも印象的


【作品名】 … 知多・名古屋高速
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8124.wmv.html
【車種】 … CL7
【撮影機材】 … EX-Z750
【編集ソフト】 … aviutl むびめか
【編集内容】 … BGM 倍速 字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 66.3MB 8:11
【コメント】 … 垂れ流し。 741の方と一曲目かぶりました。曲名は・・これで合ってますよね?
761 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/01(木) 00:51:12 ID:T67vpxbf0
>>757
やっぱそうですよねぇ〜

>>760
調べてみたらそちらの曲名が正解ですね
おかしいな〜、うちのWMPのCDDBが狂ってるみたいです(苦笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:18:33 ID:s3ZuIU2i0
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。


来年、この法案の期限が切れます。意地でも食い止めましょう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 04:42:02 ID:meITHXZV0
いつも楽しく動画見させてもらってます。
自分でも撮ってみたいんですが、ここの皆さんはどうやってカメラを固定してるんでしょうか?
見た感じ、みなさんブレも少なく綺麗に撮ってらっしゃるので気になりまして。
764味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/11/01(木) 07:36:36 ID:u2bO2uuZ0
>>763
カメラの固定はみなさん色々やってらっしゃるようです。
"カメラステー"とか"車載 マウント"等で検索すると結構出てきます。
私はリヒター・カメラホルダー・スタビロというのをフロントガラスに取り付けてます。
ttp://www.iconsole.jp/p_html/1586.html
デジカメで重量が殆ど無い為、この辺でいいかと思いました。2,625円+送料で安かったですし。
重量級デジカメやDVカメラ程度なると、高価で強力マウントか、自作を検討されるといいでしょう。
なお、事故ったときにカメラがすっ飛んで凶器にならないような対策を忘れずに。

手ブレはカメラ本体の補正機能でかなり緩和されます。
ボンネットが上下に動き、かなり脚が動いてる状況でも、景色の部分のブレは気にならない位です。
編集ソフトでも手ブレ映像を矯正できるようです。(Videostudioはビデオフィルタに実装)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:49:58 ID:U3OfjhydO
>>763
業物に画像うpされてる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:46:19 ID:NuwkKQZ60
>>760
大府東海IC〜大府PAで右に虹がちょっとだけ見えますね
この前の土曜日かな?
767籠@水戸:2007/11/01(木) 18:04:26 ID:aCWBrvpU0
>>763
ウルトラクランプとやらを試したけどプレます。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1193907479.jpg
今は溝型鋼にゴム貼り付けてダッシュボード上に置いているだけです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1193907531.jpg

紅葉見すぎて目が疲れた。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:43:28 ID:d48tl+Oq0
>>748 トンネルで土管ステージ ナイス 
>>741 ねーww・・よくあるあるww 

【作品名】 … 新品冬タイヤの皮むきがてらちょいと遠出してみやした
【作品URL】 … http://user.wazamono.jp/hitosurubia/hakone1.wmv
http://user.wazamono.jp/hitosurubia/hakone2.wmv
http://user.wazamono.jp/hitosurubia/rokuroutouge.wmv
【ジャンル】 … ずーっとたれなげ
【撮影場所】 … 岩手県・・・・・  箱根 箱根峠 六郎峠
【撮影機材】 … HDRHC3 ワイコン不使用
【編集ソフト】 … CAPDVHS ムビメカ
【編集内容】 … 2倍速 字幕
【ファイルサイズ 時間】 …  92MB3分 140mb7分 140mb7分
【画像サイズ ビットレート】 … 960×540 3.5Mbps 2.5Mbps
【コメント】 … 箱根行ってきました。いやー、こんな狭かったけな?。
        あー、クネクネ道の倍速目疲れるわぁ・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:46:29 ID:BnLB8ynJ0
>>767
チャンネルなんかダッシュボードに置いて傷がついたりしないの?
770籠@水戸:2007/11/01(木) 19:09:04 ID:aCWBrvpU0
>>769
裏にもゴム貼ってるから傷つかない。
771味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/11/01(木) 19:09:23 ID:u2bO2uuZ0
>>701
を〜 アメリカ! 日本車多いですね。映画で見たハイウェイそのまんま、だだっ広いなぁ。
ほんとにアウトランっぽくてイイw

>>702  ◆v5.co.jp/o さん
長閑でいいなぁ〜w 自作曲だなんて、言われなかったら気づきませんでした。

>>703
渋滞でバカ混みしてるかと思ったら、そうでもなさそうですね。
もう燃え尽きちゃった木が目立ちますね〜
駐車場にて「ごめんなさい、開いてるんで。どっか探してください」に吹いたw

>>714 形格96 さん
周遊乙です。四国も軽が目立ちますね。
高松空港過ぎた辺りの道、空いてる時は気持ちよさそうですね。

>>741  ◆Y6L5MazDa6 さん
秋晴れの空と山がいい感じですね〜 長閑な感じがイイ。
QVGAだけど全画面拡大してもブロックノイズが全然目立たないですね。
wmvのプロファイルかなり弄ってます?

>>748
抜ける青空がいいですね。JazzMario なんて有るんですね〜 ちょっと吹いたw

>>760
南知多道路ですか、ここ走った事無いので参考になりました。
以前、R247南知多周遊の旅に行ったとき、帰りに乗ろうかと迷ったことあります。
結局そのままR247でいいやと思ってたら、武豊駅周辺の大渋滞に巻き込まれた事が有りました。
スーパーマップルにも渋滞と書いてあったのを見逃していたのが痛かったです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:19:27 ID:52R4OVtE0
>>767
視界さえぎっててあぶねーだろこれ。
左折時、歩行者巻き込むなよ。
773味噌きしめん ◆MISOe9i6m6 :2007/11/01(木) 19:39:47 ID:u2bO2uuZ0
【作品名】 … 秋の夜明け模様
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8126.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 岐阜県海津市〜三重県桑名市〜愛知県名古屋市港区
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS10
【編集内容】 … 速度調整、字幕、カット、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 164MB/09:12
【画像サイズ ビットレート】 …848x480 2670kbps
【コメント】 … 深夜早朝じゃないと全然楽しく無いルート、朝焼けを狙って走ってきました。
        だけどやっぱり名四国道の渋滞に捕まりました・・
774 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/01(木) 19:57:12 ID:T67vpxbf0
>>767
下の方法は面白いですね。
自分はカーラップトップマウントですが、急カーブなどでは遠心力でズレますw
六角ナットを買ってきて締めれば良いんでしょうけど。

>>770
映像のビットレートを2Mにしてるぐらいですね。
細かいところはわからないのでw
VGAのエンコが遅いと思ったら60fpsになってた・・・通りで遅いわけだorz
775 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/01(木) 19:58:00 ID:T67vpxbf0
すいません。
>>770じゃなくて>>771でした。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:38:00 ID:aCWBrvpU0
>>772
アドバイスありがと

>>774
遠心力での横すべりは、ほとんど無いけど路面の段差には弱いかな
777蓮之家円数:2007/11/01(木) 22:22:57 ID:EjEpb/gv0
忘れ去られたころに登場 一部ファンの方大変お待たせいたしましたが
やっと完成いたしました。
が、前後編にするつもりが諸事情で前編だけをさらに3分割するハメに・・
さらに画質がばらばらに・・・・・・・σrz
【作品名】 …10月の旅 1邂逅編 2彷徨編 3観光編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8128.wmv.html
        http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8129.wmv.html
        http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8130.wmv.html
【ジャンル】 … お笑い倍速系
【撮影場所】 … 恵那市内
【車種】 …   まだ動く35年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 … ビデスタ9
【編集内容】 …  ありとあらゆる手管とやはりオヤジギャグ
【BGM】 …     1と2ボロディン「イーゴリ公」より韃靼人の踊り
          3 スタートレックボイジャー ポップバージョン
【ファイルサイズ 時間】 … 91MB5分 102MB6分 72MB6分
【画像サイズ ビットレート】 … 720*480 2.0mbps
【コメント】 … 後編も3分割になりそうな悪寒  って、作れるのか・・
        結局等速−エフェクトー倍速がよくないやうで、等速−倍速
        あるいは倍速−エフェクト−倍速ならOKみたいで編集内容が
        制約されてしまいましたので仕方なく割りました。
        他の方のも観たいのですが仕事の合間と子供の寝た隙を突いて
        のべ50時間以上ようしたので暫く休憩いたします。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:17:22 ID:CdQJEJc80
【作品名】 … リアルアウトランその2
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8131.wmv.html
【ジャンル】 … 景色変わらない系
【撮影場所】 … シリコンバレーのあたり
【車種】 … Ford Taurus
【撮影機材】 … Victor Everio GZ-MG77
【編集ソフト】 … Adobe Premier Elements
【編集内容】 … 3倍速
【BGM】 … 知ってる人はアナクロ(と道代ちゃんが言っていた高2の頃)
【ファイルサイズ 時間】 … 128MB 15:58
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1.1Mbps
【コメント】 … 3車線しかないとただの田舎道って感じが素敵。
ちなみに目的地は御殿場にあるやつと同じ系列。
779小旅人:2007/11/02(金) 10:56:34 ID:Nm+ego730
初投稿です、どうぞよろしく。

【作品名】 … 乗鞍・高山をめざして(前編)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8135.wmv.html
【ジャンル】 … ドライブ日記的、トンネル三昧
【撮影場所】 … R158〜白骨温泉〜乗鞍バスセンター
【車種】   … クラウン
【撮影機材】 … HDR-SR8 + PLフィルター
【撮影モード】… HD SP (7Mbps)
【編集ソフト】… VideoStudio 11
【編集内容】 … 等倍〜n倍速
【ファイルサイズ 時間 データレート】 … 175.3MB / 13min37sec / 1810Kbps

【画像サイズ】… VS11にある WMV Zune (640 x 480)
【コメント】 … 初めてのビデオ編集なので、VS11に悪戦苦闘。
         あのソフトはまともに言うこと効かない。
 
白骨〜乗鞍バスセンターはY6L5MazDa6さんが10月2日に
>>319
でUPの逆コースを走りました。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:55:49 ID:8gCaCO2NO
円数さんは高速飛ばさないのかな?
ひとするさんは岩手のガソリン価格如何デスカナ?
D5インテRさん、最近白インテやたら見るんですが、何ナンバーですか?
マツダロドスタさん、幕張来てますか?飯ぐらいおごりますよW
マツダワゴンハッチさん、横浜ですか?w
トラックで栃木茨城さん、日産の白いヤン車は元気でつか?
知人は電気系統逝かれて入院。バッテリーの為にエンジンは豆にかけとけと言ってますた。

わたすはバイクとバトろうとした瞬間、青服着た白いバイクが来たので未遂ですたが、
後ろのベンツとBMが止められてますた…
アーメン
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:57:34 ID:8gCaCO2NO
だめだ。近道して橋渡ったら通行止めだった人の動画思い出してワロタ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:02:08 ID:v07WWdr70
>>773
ワイドVGAのほうが見やすくていいね。編集も凝ってて、、、保存しますた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:25:50 ID:JYL9wVmp0
>>778
続編乙!
車多いわりにトラック少ないな〜。休日ですか?
やっぱり、駐車場はみんな前向き駐車なのね。
BGMは....このまえBS2でライブビデオやってましたね。
784 ◆E07A.a6hhc :2007/11/02(金) 20:04:39 ID:v22sf18j0
【作品名】 山中越えを走ってみた
【作品URL】 http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8137.wmv.html
【ニコニコ動画】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1430076
【ジャンル】 垂れ流し
【撮影場所】 京都市〜大津市
【車種】 ムーヴカスタム
【撮影機材】 W44S
【編集ソフト】 びですた9
【編集内容】 カット、BGM、字幕、倍速
【BGM】 Ill Nino、AKB48
【ファイルサイズ 時間】 102MB、8分48秒
【画像サイズ ビットレート】 320x280 1.7Mmbpsぐらい
【コメント】 給油の帰りにそのまま帰るのはつまらないので遠回りしてみました。
       前半と後半とBGMの差がw
785 ◆E07A.a6hhc :2007/11/02(金) 20:05:22 ID:v22sf18j0
320x280じゃなくて320x240ですw
786はっちばっくの人@携帯:2007/11/02(金) 20:39:36 ID:1gYaEep3O
>>780
ワゴンじゃないはっちばっくですがw
横浜はだいぶ前に行ったきりですよ
今回のは山口まで高速で行って復路は下道を瀬戸内沿いにウネウネと西宮までのまったり(?)ドライブでした(笑)
R150?の一車線区間が長かったですw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:04:14 ID:YZfaR4V00
【作品名】 …胆沢広域農道
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8138.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …岩手県金ヶ崎町〜北上市
【車種】 …fit
【撮影機材】 …S200
【編集ソフト】 …むびめか
【編集内容】 …BGM4倍速字幕
【ファイルサイズ 時間】 …76MB 04:43
【コメント】 …Vanishing Pointとか Perspectiveとかいうコトバを思い浮かべた(03:15あたり)。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:44:12 ID:9CSDoQVm0
>779
撮影日の二日前にまさしく同じコースをドライブした俺が来ましたよw
紅葉の具合も同じですごく楽しめましたよー。
俺の場合、沢渡に車おいて上高地いったり、白骨の公共露天入ったりして乗鞍で泊まったけどね。
なのでバス停のオチわかりますw
同じ目にあってるからwwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:37:57 ID:XTqYMUjb0
>>768
すげー山全体が色づいてるな。音のせいかかなり飛ばしているように見えてしまうwでも良い音、良い景色。
>>773
完成度高い。空が刻々と変化していくのはなかなか感動的だなあ。デジカメとは思えないくらい綺麗だし。
>>777
二人の年齢差は15くらい?(と聞いてみるテスト)
カメラを後ろに向けてみてほしかったなー、編集にかなり気を使いそうだけどw
>>778
道が広すぎて怖いw車が縦横無尽に走り回っているように見えてしまう。
>>779
これは心憎い終わらせ方だなあ。絵は綺麗だし編集もうまくやってるし、続編に期待。
>>784
ついに曲調も格差の時代か。ナンバー隠しの画像w現行ってダッシュボードの造りが凄いことになってるやつだな。
>>787
気持ちの良い快走路だなあ。なんか北の方特有の感じのする道だ。言われると確かにパースっぽい。
自分は牧場の柵っぽいなんて見方をしてましたがw
790 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/02(金) 22:57:43 ID:SfOcXBQD0
>>779
雪化粧の乗鞍岳と紅葉がスバラシー
そしてハイビジョン画質テラウラヤマシス('A`)
フォーカスはオートですか?ときどきブレるときがあるので
しかし、あの林道の凸凹具合だと倍速では振動がきついですねw

>>784
Rのきつい左カーブで膨らむ癖がありますね
そういうとこだと対向車もセンターラインを
割ってくることがあるので注意したほうが良いですよ

>>787
広大でのんびりとした風景ですね〜
それにしても大型車が多いw

>>779を見て紅葉を撮りに行きたくなったけど香嵐渓はまだ早そう・・・
寸又峡辺りを攻めてみるかな?(こっちもまだ早いけど)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:35:03 ID:cGt2e/6+0
>>783
日曜の朝10時くらいです。トラックは平日でも少ないですね。
ちなみに平日はこんなにフラットでこんなに車線がたくさんある
道でも朝夕はぎちぎちに混みまくりです。

BSってそんなんやってるんだ。でもアンテナつけてないから見れない。
残念。

次回作は今レンダリング中。Great Mall→Stanford SCです。
792 ◆E07A.a6hhc :2007/11/02(金) 23:40:19 ID:v22sf18j0
>>790 ◆Y6L5MazDa6 さん
そうなんですよね・・・膨らんじゃうんですよねorz
これからは気をつけます。

>>773
川の真ん中に道路通ってるんですかw

>>779
ハイビジョン綺麗だなぁ・・・

>>787
こんなところ走ってみたいけど、大型多いですねw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:41:35 ID:mNx3KWto0
>>740
最近は慣れて飛ばさなければ大丈夫です
が、稀に体調悪いと乗せただけで逆流する罠

【作品名】 … 673の続き 帝釈山峠
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0593.wmv.html
【ジャンル】 … 近道失敗系
【撮影場所】 … 福島・栃木県境
【車種】 … ヨタ子タマ
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 …Ulead video studio 9 plus
【編集内容】 … 倍速+切り貼り+字幕
【ファイルサイズ 時間】 … 52.2MB 3:53
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 VBR
【コメント】 …奥只見編最後です
794 ◆E07A.a6hhc :2007/11/02(金) 23:53:53 ID:v22sf18j0
>>789
ちょっと格差広すぎかな?w
普通に黒で潰すのではおもしろくないだろうと思って使ってしまいました
あんなデザイン今まで見たことありませんw
795 ◆E07A.a6hhc :2007/11/03(土) 00:17:08 ID:UAJDCsTd0
>>673,793
おとなしそうな犬ですね。うちのバカ犬はおてんばすぎて・・・
あの道はバイクじゃないと行けなさそうw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:15:12 ID:0bFlZrA20
>>779
おお、夏休みにスーパー林道通ったよ。 紅葉きれいだなー。
松本でガスってたけど、晴れていて何より。

続編に期待。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:49:27 ID:zcLftaVo0
>>793
福島県って、冬期間の県道とかの通行止め区間が多いですよね。
自分は、只見からR49へ近道しようとしたら…通行止め。
でも、車が無理に入っていった轍があるんですよ…。
事前の告知とかの看板がないんですね。

自分は、夏に奥只見めぐりに用事で行けなかったので、うれしかったです。
798688:2007/11/03(土) 07:31:39 ID:QzOV+QGp0
紅葉…じゃないけど、必死に峠動画をうp。
【作品名】 … 埼玉県・定峰峠を走ってみました。 〜後編〜
【作品URL/業物】 … ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8139.wmv.html
【作品URL/ニコニコ】 … ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1435513
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・定峰峠 (下り)
【車種】 … 美白なフィット (その他のホンダ車)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 4曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 66MByte / 05:54
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
【コメント】 … 早朝の為、暗いシーンが多くなってしまった続編です。
気持ちよく走れたので個人的には大満足です。( ´∀`)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:46:25 ID:7+4qlhJz0
>>777 寒いから手袋と言いますか、幌被せたらいかがかと・・・
>>780 158円です。あまり全国と変わりません。ハイオク(俺)指定ぬるぽ
>>784 ノンターでも、割と快適走行に見えるぎゃ
>>789 うはっ、標高640mくらいでもキレイキレイでっすね。
>>793  やべぇ おもすれぇww。マイページに貼っておきます
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:09:33 ID:HN83BruFO
>>786
いや、マジであんたスゲーよ
北から南まで…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:11:42 ID:a7/0jDma0
>>669さんが既にうpされてたので迷いましたが、
逆方向ということで敢えてうpする事にしました。
滋賀県側からの石榑峠越えが見たい方はドゾー

【作品名】 … 酷道421号(石榑峠越え)
【作品URL】 … 前編 http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8140.wmv.html
          後編 http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8141.wmv.html
【ジャンル】 … 酷道倍速かっとび系
【撮影場所】 … 滋賀県東近江市岡田町 → 三重県いなべ市石榑北
【撮影機材】 … パナNV-GS300+ワイコンx0.55
【編集ソフト】 … VegasMovieStudio6+WME9
【編集内容】 … 倍速,BGM,コメント,おまけ付加
【BGM】 … 超兄貴
【ファイルサイズ 時間】 … 前編[128MB/7分4秒] 後編[126MB/6分59秒]
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 2.5Mbps
【コメント】 … 後編が>>669さんの作品のちょうど逆方向になります。
         石榑トンネルが開通したら大型トラックの交通量が増えそうな悪寒…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:53:27 ID:eRy/Rn9D0
>>779
15系クラウンですか?
803小旅人:2007/11/04(日) 01:43:57 ID:SBkzDWA+0

>>788
ゆったり旅行うらやましいです。私はいつも日帰りドライブばかりです。

>>790
そうなんです。うっかりで、フォーカスが自動になってました。
こういうのって帰宅後の再生で初めて気がつくんですよね。
初心者が犯しがちな典型例です。
HDDタイプのカメラは、サービスエリアや給油でエンジンを切る際、
カメラもオフにしなければならないので、そのときに自動的にフォーカス
設定が、オートに戻ってしまうのが難点です。

>>802
17系です。
カメラはダッシュボード置きでですが、車の構造上、ワイコンがつかないし
フロントガラスの内側のカメラ付近の曇りが拭きにくいです。
中央高速は韮崎以北の路面が古く、ロードノイズ大きいのでカメラが拾う
音声は使い物になりません。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:50:02 ID:Wd/tgj3j0
>>803
>>HDDタイプのカメラは、サービスエリアや給油でエンジンを切る際、
カメラもオフにしなければならないので、そのときに自動的にフォーカス
設定が、オートに戻ってしまうのが難点です。

どういった訳で?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:08:08 ID:IqJjR3ke0
おまいらMoCovideo知ってるか?知らなかったらググって。

youtube・Dailymotion・metacafe・Veoh・amebavision
上記サイトの英語タイトル・英語タグが日本語で検索できる。

例えば、youtubeで「スカイライン」を検索する。
すると、タイトル・タグ・コメントに「スカイライン」が
入っているものが引っかかる。

Mocovideoで「スカイライン」を検索すると、上記の動画プラス(ここ重要)
「SKYLINE」が入っているタイトル・タグ・コメントの動画も引っかかる!

もし、マニィ過ぎて未登録のタグは勿論自分で登録できる。DLもボタン一発!

良くある動画まとめブログと勘違いしてるヤシが多いんじゃねぇの?

俺はこの会社の工作員じゃないよ。ただね、
ここの運営会社が英語タグを日本語検索できるっていう最大の売りを
ちっともアピールしていない!怠慢だ!

叩かれるのは予想済みだから勝手に叩いてくれ!
俺はこの便利さが一人にでも分かってもらえたらそれでいいから!

と言うわけで社長さん、これ見たら広告費俺に下さい!
806小旅人:2007/11/04(日) 02:12:42 ID:SBkzDWA+0
>>804
ちょっと説明が悪かったですね。
私の場合、運転中は常にカメラを回しており、シガーライターから給田しています。
シガーライターはエンジン切ると給電止まり、カーアダプターがカメラに
接続状態では、給電止まってもカメラのバッテリーには切り替わらないのです。
従って、エンジン切る前にカメラをオフにしないとHDDのクラッシュが
起こる可能性があります。

一度いきなりエンジン切ってからエンジン再スタートした際、カメラが
「データ修復中」のメッセーシが出てドヒャーとしたけど、それまでの録画も
でき、HDDもその後問題なく動いてますが、何度もやるとそのうち...
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:47:23 ID:UnS08lqo0
>>803小旅人さん
Sony-HDRシリーズは全部そうですね。
外部とバッテリーの併用が出来ないので、外部供給中に止まると自動ではバッテリーに移行しません。
メモリのCXでもデータ修復中のメッセージが出ます。
HDDだと危険ですね。

ちなみにXactiは外部からバッテリーへ自動で切り替わります。(切れません)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:51:48 ID:Wd/tgj3j0
>>806,807
参考になりました。
自分もsonyのHDDタイプのやつ使ってるんで、
今のところカーアダプターは使ってないけど頭に入れておきます。
809nights:2007/11/04(日) 04:50:31 ID:NatPVUCZ0
退院記念うp
しばらく見てないうちに 何か雰囲気変わったような…

【作品名】  … ヘアピンの数も日本一?
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8143.wmv.html
【ジャンル】  … 登山?
【車種】    … ボロ日産車
【撮影機材】 … Fine Pix V10
【撮影場所】 … 富士山 須走
【編集ソフト】 … Ulead VideoStudio 9.0無料版
【BGM】    … めずらしく無し! 猿人音あり
【ファイルサイズ 時間】 … 183MB  7分54秒
【コメント】   … しばらく没ネタ救済していこうかと思います。
          
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:27:39 ID:MWqLHzW90
>>807
Victorはどうだったかな?と思って試してみたら、外部給電が切れると
内蔵バッテリーに切り替わるようです。私はシガーソケットにインバータ
つないでカメラにはACアダプタから給電してます。

ちょっとずれますがポータブルバッテリー使うなんて案もあるかと。
私は無線用にこれ↓使ってます。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p85844271

山の上から軽くオンエアなんて時、エンジン切れるから便利。容量が
17.2Ahあるから結構な時間使えます。
811改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/04(日) 15:52:52 ID:sOtHP/5Z0
>>809
富士山カッコイイよな
http://www.uploda.org/uporg1096220.jpg
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:48:17 ID:UZOSGJ/n0
今日、高野山で円数氏と同じ車とすれ違った。
まさか、円数氏と違いますよね?
813改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/04(日) 18:35:55 ID:KIQ9FXX10

【作品名】 …新宿渋谷六本木の御様子
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8147.wmv.html
【ジャンル】 …巨大建造物シリーズ
【撮影場所】 …都内下道
【車種】 …謎のスーパースポーツ
【撮影機材】 …ザクU
【編集ソフト】 …vs
【編集内容】 …変速倍速BGMナレーション
【ファイルサイズ 時間】 …158MB 12分11秒
【画像サイズ ビットレート】 …640x480

【注意】 …いい感じに出来上がった酔っ払いのオッサンがナレーションしてます シラフではご覧にならないで下さい
814 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/04(日) 19:02:30 ID:Es8R+PqZ0
>>813
ポカリ吹いた
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:02:33 ID:v2zNgZ/m0
>>813
ワロタw
思わず全部見ちまったじゃねーか。

ハイパーポリスメンタァーイム何回あんだよ…。
地方の俺には新鮮だったぜ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:34:21 ID:UZOSGJ/n0
>>813
ナレーション最高w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:36:19 ID:yRG2Xe+h0
ナレーションアホ過ぎワロスw
また作ってくれ

しかし都内はハイパーポリスメンとタクシーだらけだな・・・
818改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/04(日) 19:43:32 ID:KIQ9FXX10
ハイパーポリスメンは10回くらいでしょうか 数えてないぜ
カメラには映ってないけど 脇道に隠れた白バイポリスメンもいるぜ
おっかないぜ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:46:55 ID:v2pYJ2Js0
>>813 オジサン、なにやってるんすかwwwww。いちゃいちゃカポーの微妙な配慮わろるwwww
     次回は是非ともアキバの小道を走行してイロイロ解説してホスィ それとナイス酒やけボイス

    
820 ◆E07A.a6hhc :2007/11/04(日) 20:14:22 ID:Q/bXViyB0
>>813 改獣プースラさん
わろたw
821蓮之家円数:2007/11/04(日) 20:24:54 ID:HeYlv4JK0
やっとこさ798の方の分まで観る事ができましたが続けてみたらごっちゃになって
コメントできなくなってしまいました・・・・
 乗鞍上手く引っ張りましたね。パート2まち?
 妙に交通量のおおい広域農道でございますね。
 久々のお犬様。わが家のはクルマ全然ダメ。獣医にもいけないので
 マターリ峠もいとおかし。アンジュレーション悪くて残念
 川の間堤防道路はガードレールないので夜間はガクブルで
 退院おめでたうございます。富士山周辺は河口湖がやはりベター
動画以外では
 DVDは作れないことはございませんが全国の峠となると資金と暇が。
 寒くとも幌をしたならば運転しづらいばかりか視野が映像が・
 高野山も一度は行きたいところでございますが今日は家でお好み焼き焼いて
ああ、いそがしい  といふ間にすでに800レス越えとは
 
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:25:38 ID:yVmejxZT0
>813
ニコニコ動画にうpしてくれw
コメントを入れたいwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:39:17 ID:ipltn+ON0
>>813
ナレーションクソワロチ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:41:53 ID:FtVysG1X0
>813
なんかスキージャンプペアのナレーション思い出したw
テラワロスww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:48:10 ID:mB5JqW2H0
>>813
か、漢だ
826 ◆F.hvLY.PDA :2007/11/04(日) 22:32:18 ID:Wv+bUoPQ0
>>813
あんた最高だよwww
シャアw

>>809
おかえりなさいー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:05:31 ID:xHXOMEgV0
>>813
山下達郎のラジオとかこんな感じww
最高ww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:38:50 ID:Ol4aCrfC0
>>813
新たな才能ってのはやっぱり出てくるもんだなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:59:15 ID:ygTlo3a20
【作品名】 … 新機材テスト
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8148.wmv.html
【ジャンル】 … 編集テスト4倍速
【撮影場所】 … 茨城県(地元)
【撮影日】 … 2007年11月4日 AM11:00頃
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … ギガショット(初期型)がHDD逝ってしまったためHDC-SD5に変更
【編集ソフト】 … ビデスタ11
【編集内容】 … 倍速化 音楽くっつけ
【BGM】 … I've ノンストップ8
【ファイルサイズ 時間】 … 113MB 8m10s
【画像サイズ ビットレート】 … 720p 2Mbps CBR
【コメント】 … 久々の投稿です。ギガショットがお亡くなりになったので振動に強そうなSD形式のHDC-SD5に変更。
2年前に買って、1年前にHDD交換してまたしても故障。。。HDDは車載には向かないようです。
信号待ちで色々いじっているので明るさなどが変わります。HDだと編集も書き出しも時間かかって色々大変ということは分かりました。


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:05:48 ID:cpmX52vy0
>>813
おもろいけどニコ動向きの動画だなww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:13:31 ID:wNSPHdou0
>>830
禿同
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:30:57 ID:SU0lgnnY0
>>809 うは、今日(もう昨日か)通ったw
俺も初めて上った時、前の車が遅くて1〜2速を強いられた時は辛かった。

没ネタにマジレスすると、須走口は木で結構囲まれているから。
雲海見るなら富士宮口や、富士スバルラインの駐車場から10分位
歩いた所にある展望台の方が良いかも試練。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 02:17:42 ID:JgGhhzVb0
>>813
ワロス
つーかHPMT10あたりで信号隠してるしw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 03:18:56 ID:SzxcstcT0
>>813
聞き入ってしまいましたw
是非また解説付き動画をよろしくお願いします。

【作品名】 … 撮影テスト
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8149.wmv.html
【ジャンル】 … うおっ まぶしっ
【撮影場所】 … 長野県 美鈴湖周辺
【車種】 … 軽
【撮影機材】 … Xacti HD700
【編集ソフト】 … MovieMaker@Vista
【編集内容】 … 倍速、字幕、音入れ
【BGM】 … AC5 OST
【ファイルサイズ 時間】 … 190MB/8:40
【画像サイズ ビットレート】 … 720*480/3Mbps
【コメント】 … HD700をポチってしまったので撮影テストがてらお散歩。
ちょっと上向きにしすぎてかなり逆光くらってます(´・ω・)
プロファイルは標準の"WindowsMedia DVDワイドスクリーン"なので時間にしたらファイルサイズが大きめです。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:45:48 ID:SOLe/66tO
>>797
というか、山の斜面開発で、落石かなりあったし、落石が雪で見えなくなる。
あと日陰が多くてアイスバーンが酷い。
現地はスノータイヤだからとビュンビュン飛ばして道路から落っこちてる。
関東からノーマルタイヤで行っても安全運転ならまだましだが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:02:12 ID:SOLe/66tO
白インテと白スプラの人が湾岸飛ばしているけど、ここの人じゃないよね?
オープンで山走って来たら顔が真っ赤に焼けたw
渋滞してて動画ムリポなのでまた今度。
あと11月14日の友部開通式誰か行かないかな?行かないよね?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:48:29 ID:MGDDIjoN0
段々HDカメラの作品が増えてきましたね。

>>829
ここにうpした事ないけど、自分もギガショット使ってました。
SDに録画、一杯になったらHDDへ移動という使い方してた。
まだ壊れてないけど。

そして最近、HD1000買った。フルHDだと編集どころか再生すらも
ままならないorz
結局、720pで撮ってるので、自分もHD700でよかった気がする。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 12:52:45 ID:bDdTJiMW0
>>798
定峰も白石も松郷も、走行方向がいつも逆なので、よく行くのに余り見ない光景だからなんか新鮮。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:19:00 ID:K/WIdm0Z0
812
>>821
やっぱり違いましたか。
もしかしたら自分が映ってるかもと期待してしまったw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:10:32 ID:1CGb11c40
>>813
青汁吹いたwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:37:35 ID:cpUnPEtB0
>>813
20歳そこそこのアンチャンかと思ってたが、声を聞く限りでは
40過ぎのオッサンぽいなw それであのセンスは凄いw
842改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/05(月) 21:51:11 ID:+Mo/tapy0
そこまでオッサンじゃないぜ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:57:13 ID:akG05l1m0
むしろ40過ぎでこのナレーションができたらマジで尊敬する
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:52:11 ID:N5Aw68YH0
>>813
初っぱなのヲヤジギャグで牛乳フイタ
このノリはバブル世代に違いないw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:53:16 ID:9BMvEdOy0
>>813
9:57あたりで、「首都高にしとこうか(しゅとこうか)」と言うと思ったのに・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:39:14 ID:EUu2jguoO
スープラ氏の夏頃の首都高グルグル見ようとしたら、すぐ1000レス行ってdat落ちして見られなかった。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:59:47 ID:DdpNWRBU0
>>846
まだ業物タンの鯖に残ってるよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:37:48 ID:yT2EjTh80
>>809 今度は夜UFOを呼んでいる集団うpお願いします
849改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/06(火) 21:56:43 ID:WMBKs1Iu0
【作品名】 …赤坂永田町新宿池袋夜の御様子
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8154.wmv.html
【ジャンル】 …巨大建造物シリーズPart2
【撮影場所】 …都内下道
【車種】 …謎のスーパースポーツ
【撮影機材】 …ザクU
【編集ソフト】 …vs
【編集内容】 …変速倍速BGMナレーション
【ファイルサイズ 時間】 …184MB 14分14秒
【画像サイズ ビットレート】 …640x480

【コメント】 …都内渋滞多いです 渋滞マニアの方 ぜひ御覧ください
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:03:40 ID:sEwhv+Is0
>>849
東京タワー333mだよw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:53:37 ID:zXfUEjK90
>>849
ナレーション慣れしてるな。間がラジオの中の人っぽいよw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:55:14 ID:YIe9loUO0
>>849
クラウンに大気圏を突破する能力はない


糞ワロタ
853形格96:2007/11/06(火) 23:06:11 ID:7U/vwerW0
【作品名】 … 夕暮れの松山
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8155.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 167MB/10:21
【コメント】 … 出る時間が遅くなって夕方になってしまいました。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:12:30 ID:RRO5JhGw0
>>849
アルコール入ってねーんじゃねーの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:21:07 ID:RbmKS9WK0
>>849
おまわりさんのすくつで御座いますワロタ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:12:53 ID:ncwAbbtOO
>>847
トン。
出張から帰ったら見てみまつ。
857河内フィット:2007/11/07(水) 01:06:09 ID:6E4PaXnC0
みなさんの観賞仕切れてないのですが、これだけ先にレス
>>849改獣プースラ氏
ナレ( ゚Д゚)ウマー、そして仕事早杉w
何げにLvたけ〜
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:38:50 ID:G199HEwW0
なんでこんなにもルパンがハマるんだろうなw
都内だからか?マジサントラ借りるわ。
なんかいいわぁ〜。

これ助手席だれかいるの?
三脚かなにか使ってるけど。
まさか改獣プースラで全部一人で?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:48:05 ID:ASQz83Og0
百均の紙粘土が使えそうだと思った今日このごろ
ダッシュボードが平らじゃなくても紙粘土で土台つくってやればよさげ
なんかスポンジみたいに軽い紙粘土あるのね 高いパテ買わなくてよかった
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:49:14 ID:NKQHe3P10
>>853
なんで火曜サスペンスw
でも景色となんか景色とあってるw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:58:37 ID:/+75r0Ws0
プースラ氏はDJかなんかの仕事してるんじゃないか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 10:12:31 ID:kHWBLOJh0
飲み屋のマスターかなんかじゃないか?
時々イベントスペースとして貸し出すみたいな店。
で、頼まれて司会なんかもやったりするw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:33:46 ID:ApUeJR+y0
>>803
17系っすか〜アスリートかな?
続編も楽しみにしています。。
864小旅人:2007/11/07(水) 20:11:36 ID:7z13aJTQ0
11月5日朝に業物タンにうpしたのにここのアクセス規制にあい、今日やっと書けた。

このスレがいつから景色鑑賞スレになったんだ!と非難を受けるのを覚悟してます。
15分近い映像は見る側に苦痛となるので、今後要改善です。

【作品名】 … 乗鞍・高山をめざして(中編)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8150.wmv.html
【ジャンル】 … ドライブ日記的 + 紅葉
【撮影場所】 …上高地〜 R158〜安房トンネル
【車種】 … クラウン
【撮影機材】 … HDR-SR8 + PLフィルター (車外のみ一部ワイコン使用)
【撮影モード】 … HD SP (7Mbps)
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 等倍〜n倍速
【ファイルサイズ 時間 データレート】 … 182.8MB / 14min44sec / 1710Kbps
【画像サイズ】 … VS11にある WMV Zune (640 x 480)
【今回の失敗事項】 … マウントの傾き及び締め付けのゆるみ
フロントガラスの汚れ
フォーカスの手動∞忘れ
撮影技術の未熟さを含めその他モロモロ

>>807 さん、情報ありがとうございます。
車のブレーカー切れや衝突事故での車のバッテリー破損などでHDDが死んだときは
それまでと、覚悟はしてます。

>>810 さんはずいぶん本格的な装備をお持ちですね。そのバッテリーなら心強いですね。
でも私のセダン型車にはスペース的に厳しいかな。
SanyoやVictorがやっている停電対策をSonyが何故やってないのか不思議。
HDD装備の製品の停電対策は必須機能なのに。

>>863さん、ロイヤルなんです。アスリートをこなすだけの運転技量がなくて。
865 ◆E07A.a6hhc :2007/11/07(水) 21:56:24 ID:XYYQ/tc70
>>849 改獣プースラさん
ナレーションwww
いつも思うんだけどどんなマウントしてはるんですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:21:09 ID:YBV1V9Za0
>>701
単調で面白かったw
一応自分も日米で車検受けた車なんで、見入ってしもた。
しっかしあれやね、米国って後続にブレーキ踏ませる時以外は
ウィンカー出さないんだね。
>>703
自分も応援に行く予定ですた。
函館までは青森延長で行けますが、十勝帯広方面って途方もなく遠い。
高速きちんとつなげてほしいでつ。
台風来て、自分は得意の台風走行テストして、やはりワゴンや軽量は
強風は厳しいというデータだけは採取できますたw
マツダの親玉はフォード、というインプレッサの強みは生かされたんでしょうか?w

プースラ氏、新宿界隈、全く同じ道をわたすは対向車線で走りますたので、
夜はわたすがうpっていないか今度じくーり拝見させて頂きます。
山手通り4台玉突き事故は、5台目がわたすですたので、動画は保険屋へw
中央道の玉突きも、わたすが紙一重よけたのですが、
如何せん、事前の200出しがうpっていてw
わたすも白い二輪の追尾は機械ナッシングでも気付く系統の人なので、
いまだゴールドで恥ずかしいw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:24:37 ID:IOjetll40
日本語でOK
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:36:17 ID:U8uTstUE0
>>864
風景がテレビでも観ているのかと錯覚するぐらい良く撮れてるな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:47:55 ID:q4h0mfP+0
たしかに>>866は日本語でおkの典型例だな
2ch語覚えたてみたいな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:04:41 ID:clNrpkQb0
>>864
こちらはJOXX ○○テレビです
って出てきそうな映像だねw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:36:46 ID:QaActvjP0
>>864を見てPLフィルターを買う決心をした。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:20:28 ID:ErA7KfI80
>>864
山間の紅葉が見事で15分もあっという間でした。
私的にはトンネルいらん派なんですが、世の中にはトンネルマニアもいるようだし
前編見る限りup主もそうですかね…
後編も楽しみにしてます。
873nights:2007/11/08(木) 01:30:08 ID:t3URCWvH0
>>811 プースラ氏
     ナレーションの雰囲気が知り合いに似てるw
>>826 F.hvLY.PDA氏
     また参加させてもらいます
>>832 須走を選んだのは、他の2箇所へは何度か行ってるのと
     先行車に塞がれてしまうのを避ける為です
>>848 七曲のならチラッと映ってるの有るんですが
     作品にするにはどうも…
動画は週末までに見ますので勘弁を…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:51:05 ID:q00hSKRG0
>864
待ってました。
エコーラインは19日頃の積雪でバス運休になってしまったんですよね。
俺も行ってびっくりw
乗鞍、上高地の映像、自分たちが行ったときと天気風景がほぼ同じなので楽しめました。
乙でした。
875形格96:2007/11/08(木) 02:48:20 ID:zUk0qSOx0
【作品名】 … 夕焼け小焼けライン
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8157.wmv.html
 (夕焼け編)…http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8103.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 186MB/14:39
                 65MB/05:02
【コメント】 … 松山市の南部の方から佐田半島までつながる国道378号です。
        >>853は冒頭の為の前フリだったりして。


876改獣プースラ ◆JZA80iPX82 :2007/11/08(木) 16:48:25 ID:+/xgOjtQ0
>>875
ガードレール低くってイイっすね
877蓮之家円数:2007/11/08(木) 19:57:12 ID:gXqmhUob0
またまた忘れかけたころに続編登場
【作品名】 …10月の旅 巡航編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8158.wmv.html
【ジャンル】 … お笑い系
【撮影場所】 … 恵那市内
【車種】 …   やっぱり35年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 … MPG2JPG ビデスタ9
【編集内容】 …  倍速コメントBGM
【BGM】 …    バイオリン
【ファイルサイズ 時間】 … 100Mちょい 6分半
【画像サイズ ビットレート】  DVDサイズ 2.0mbps
【コメント    あと2本で完結の予定
         今月はイベントあるので走りにいけそうもありません
878河内フィット:2007/11/09(金) 01:29:26 ID:7Q79aR490
ようやく余裕(空き?)が出来たので遅れ遅れなレスれす
>>美白なフィットの使徒
同車種なのにイイ音してるな〜
>>694テンロクの使徒
箕面の猿みたいなワンコw
>>Taurusの使徒
どれだけ車線が…流石ぶ〜ぶ〜大国
>>741マツダの使徒
その辺の島道巡りしたことないのでよかった
>>773味噌の使徒
この道、走った事なかったので参考になります
>>小旅人の使徒
もう山頂は積雪なんだ〜
>>793ワンコのご主人様
最近、当方も似たような事しましたわw
>>875形格96
四国で観たかった景色ですd
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:37:52 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
母国語でおK
更に書き込み不要でおK
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:38:31 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
母国語でおK
更に2ちょん書き込み不可でおK
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:39:24 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
母国語でおK
更に2ちょん書き込み不可でおK
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:42:03 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつきアク禁止おK
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:43:30 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつきアク禁止おK
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:44:45 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつきアク禁止おK
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:46:05 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつき2ちょんアク禁おK
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:47:37 ID:i7OZm7S50
まーた変なの来ちゃったな
まぁ車載動画を楽しめる人ならいいんだけど これはなぁ
あぼ〜ん設定しとくか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:52:02 ID:LBp2bk9+O
ちなみに866ではないがキモイ仕切りたがり居場所ここだけ系ミンヂョクこ>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつき2ちょんアク禁おK
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:53:10 ID:LBp2bk9+O
ちなみに866ではないがキモイ仕切りたがり居場所ここだけ系ミンヂョクこ>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつき2ちょんアク禁おK
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:54:01 ID:LBp2bk9+O
ちなみに866ではないがキモイ仕切りたがり居場所ここだけ系ミンヂョクこ>>867>>869
自称スレ運営者の自演レス不要でおK
で粘着母国語でおK
更に粘着につき2ちょん書き込み今後一切不要でおK
粘着病的ID検索知ったかにつき2ちょんアク禁おK
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:59:30 ID:FJg1c9QU0
典型的すぎて
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 02:12:49 ID:LBp2bk9+O
リアルで866ではないが、
>>867>>869ってあいつだろ?
変な私情ウサ晴らしはやめれ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 09:37:30 ID:n4HSQuaHO
一体何が彼の琴線に触れたのだろうか…
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:07:56 ID:nv7L5bOr0
彼の琴線は、人よりも低い位置にある。
だから、彼は日常生活でも同様な行為を繰り返し、社会適応能力が著しく欠如している可能性がある。
その癖に、集団での群れる行為を好み、その中で自分のポジションを常に意識して、自分の為なら一応の仲間でも平気で裏切る。
そして、その集団にいられなくなると別の集団を求めて彷徨う。
彼は、そんな人生を繰り返して生きているのだ。
俺には、彼の金玉が蒸れているのがわかる…弛んだバディ・無精ひげ・バーバリーのパンツ・ユニクロのプリントTシャツ・ヴィトンのキーケース。

カカッテコイ!キェー!!!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:46:34 ID:ne+k+6+f0
本人乙
895形格96:2007/11/09(金) 18:04:25 ID:okR1RjhP0
【作品名】 … 佐田岬メロディライン
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8160.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 140MB/11:02
【コメント】 … 夕焼け小焼けラインを越えた先、佐田半島を通る国道です。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:11:42 ID:t6iBM6EF0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:47:21 ID:1X4+cPmC0
いいからしつこい逆上は
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:50:07 ID:mP1VOQaA0
今晩 家の近くにハイパーポリスメンの車が止まっていた。
ダッシュボード上中央付近に街頭に反射して光るリングを発見。
近寄ってさりげなくのぞいてみると普通のデジカムだった。
特殊なカメラではなく俺らと同じような家庭用のカメラにちょっと脱力。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:52:13 ID:SSkPOieT0
>>898
固定方法kwsk
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:19:05 ID:q/CNw6qW0
【作品名】 …北上ライン
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8161.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …岩手県一関市
【車種】 …fit
【撮影機材】 …S200
【編集ソフト】 …Motion SD STUDIO + むびめか
【編集内容】 …4倍速BGM字幕
【ファイルサイズ 時間】 …70.4MB 03:14
【コメント】 …宮城・岩手県境付近の北上川は両岸に山が迫り、
        個人的に北上ラインと呼んでいます。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:34:24 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
人のレスにイチャモン付けて馬鹿?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:36:32 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
人の感想レスに、私情晴らしにイチャモン付けて馬鹿?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:42:48 ID:LBp2bk9+O
>>892-894>>896
日本語でおkの乱用を指摘されたぐらいで、人間的敵視をし、
黙っていられずついついレス返しちゃう辺りが(笑
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:43:27 ID:LBp2bk9+O
>>892-894>>896
日本語でおkの乱用を指摘されたぐらいで、人間的敵視をし、
黙っていられずついついワンパターンの複数装うレス返しちゃう辺りが(笑
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:44:38 ID:LBp2bk9+O
>>892-894>>896
日本語でおkの乱用を指摘されたぐらいで、人間的敵視をし、
黙っていられずついつい複数装ういつものワンパターンレス返しちゃう辺りが(笑
906898:2007/11/09(金) 21:45:38 ID:mP1VOQaA0
>>899
ダッシュ中央上部に前向きにセットされていただけで固定方法まではわからず。

街灯のみの普通の住宅街の路地にカブ2台とハザードつけた白黒パンダ2台。
でもノーポリスメン。
このシチュエーションでじっくり観察する勇気がありませんでした。
ヘタレでごめん。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:46:14 ID:LBp2bk9+O
>>892-894>>896
日本語でおkの乱用を指摘されたのを、人間的敵視で捉え、
黙っていられずついつい複数装ういつものワンパターンレス返しちゃう辺りが(笑
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:49:31 ID:jUYufxqk0
糞荒らしほざくなよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:50:40 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
日本語でおkの使い方のダサダサさを軽く指摘されたのが悔しくて、
動画の感想レスに、板とは全く関係の無い私怨晴らしレスを、複数装ってするいつものパターンかw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:51:45 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
日本語でおkの使い方のダサダサさを軽く指摘されたのを、
動画の感想に対して、板とは全く関係の無い私怨晴らしレス。
複数装っていつものパターンかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:53:23 ID:LBp2bk9+O
>>908
日本語でおk
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:57:38 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
動画の感想に対してするレスか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:12:42 ID:4j5GPwMk0
>>908
あぽーんにしてスルーしましょう
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:32:08 ID:cymVVvXp0
警視庁どーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:40:08 ID:SSkPOieT0
>>906
そうですか。ありがとう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:00:51 ID:i5JWlJzx0
「ドーン」ってクイズダービー?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:15:00 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
動画の感想に対してするレスか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:21:05 ID:LBp2bk9+O
>>867>>869
おい、まずこれは動画の感想に対してするレスか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:42:12 ID:XYgzuip10
PCのは専用のマウントを作成して、固定してるよ。
基本的には助手席のダッシュボードのRに合うような感じで加工されてる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:43:48 ID:A3Ju4K9j0
>>918
何故言い直した?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:02:03 ID:OSGRAEyc0
欽ちゃんd−−−−−−−おn
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:22:10 ID:7PvIfVKk0
>>895
形格96さん、乙でした。
ヒトドラスレで「もしや貴方は・・」と尋ねた者でつ。

あのフェリーターミナルは、佐賀関行きの国道九四フェリーの乗り場で、
別府行きは、動画が終わる直前の所です。
三崎からは別府行きより、佐賀関行き航路の方がメインです。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:53:07 ID:49StmpRc0
>>914
nice!!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:55:53 ID:9r+uyBLm0
ハイパーポリスメンターイム パートシーックス
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 01:03:16 ID:QILGrlSu0
23回も粘着してるID:LBp2bk9+Oにハイパーポリスメーン!
おねがーい!タイーホ!
926703:2007/11/10(土) 03:21:12 ID:JWlk+j+B0
遅くなりましたが、 >703 にレスくれた人達に感謝
WRC見にいって、車載動画撮るんだったら、リエゾン区間で張ってWRカーの後ろに付いて
撮影すれば良かったかな?来年の課題にしますw

あと >866 = ID:LBp2bk9+O ?(違ったらスマソ)
こんな駄作にレス付けてくれて有り難う。
来年は札幌開催らしいんで、函館から「途方もなく遠い」から「遠い」位になるので、是非ご検討をw

・・・このレスに免じて、暴走するのは止めて貰い無いか?

927toprature ◆top7Z2F7U2 :2007/11/10(土) 05:01:30 ID:Qe46A/Y10
【作品名】 … 絶景!草津の国道292号線!一度はお出で!
【作品URL】 … http://toprature.com/
【ジャンル】 … 絶景系
【撮影場所】 … 群馬県草津町 国道292号線
【車種】 … BG5
【撮影機材】 … HC3+ワイコン
【編集ソフト】 … EDIUS
【編集内容】 … 2倍速 カーナビ画面
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 126MB 5分30秒
【画像サイズ】 … 856x480
【コメント】 …
国道292号線の草津近辺の絶景区間を撮影しました。
辺りはイオウの臭いが漂っていています。
道には高い樹木がなくて眼前には絶景が広がっています。
近くに行った時は是非通って下さい。
928蓮之家円数:2007/11/10(土) 06:18:22 ID:FkA7uRJ20
こんな時間にうp
【作品名】 … 10月の旅 速攻編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8162.wmv.html
【ジャンル】 … やはりお笑い系
【撮影場所】 … 県境あたり
【車種】 …   20年落ちにしか見えない35年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 …MPG2JPGとビデスタ
【編集内容】 … 倍速コメントBGM
【BGM】 …    アニメ用
【ファイルサイズ 時間】 … 86mb 5分半
【画像サイズ ビットレート】 … DVDサイズ 2.0mbps
【コメント】 … ちかちかするので癲癇などある方要注意
        見るときは部屋を明るくして離れて観ませう
929798:2007/11/10(土) 06:57:43 ID:c8z6cNlo0
( ´ω`) 高速くねくね動画完成。
【作品名】 … 埼玉県・二本木峠を走ってみました。
【作品URL/業物】 … ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0601.wmv.html
【作品URL/ニコニコ】 … ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1490653
【ジャンル】 … 峠まったりドライブ
【撮影場所】 … 埼玉県・二本木峠〜釜伏峠
【車種】 … 美白なフィット (孤高のFit)
【撮影機材】 … IXY Digital 800IS
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 9.0SE
【編集内容】 … タイトル、テキスト、BGM挿入など。
【BGM】 … 4曲あり。(音量注意)
【ファイルサイズ 時間】 … 63MByte / 05:38
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 30fps (2pass vbr1.5M) + 音CBR128kbps
早すぎて気分が悪くなったらゴメンっす。選曲に後悔はしてない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:30:08 ID:RgZweHNbO
>>918にあるように関係ない煽りを入れるなよ。
>>925みたいに煽り続ける香具師…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:18:45 ID:KC1B1K+q0
突っ込みどころ満載のレスをする奴が悪い
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:23:39 ID:bzkZ9g5J0
【作品名】 … 毛無峠へ行ってみた
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8163.wmv.html
【ジャンル】 … 絶景系
【撮影場所】 … 群馬県と長野県の県境付近
【撮影日】 … 2007年11月9日 AM7:00頃
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … HDC-SD5
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 11
【編集内容】 … 4倍速 テロップ
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 229MB 8m03s
【画像サイズ ビットレート】 … 1280x720 4Mbps VBR
【コメント】 … R252から上信スカイラインへ入り毛無峠まで行ってみました。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:55:48 ID:OXog3bSD0
>>932
家のPCじゃHD,WMV4Mなんてまともに再生できない。
せめてSD画質にして欲しい…orz
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:15:18 ID:YkSt0UWh0
>>933
オレは見てみたけど
マジレスすると本人の自己満足だけであって、内容的にはクズなので見る価値なし
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:16:00 ID:hlSwQ/PM0
嫌がらせです。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:19:20 ID:RVgV2onC0
無意味にハイスペックなPC買っちゃって持て余してるから
糞重い動画は歓迎するw
HDとSD2パターン上げてくれればよし。
937形格96:2007/11/10(土) 18:21:34 ID:45/2C00w0
>>878
瀬戸内海側は波が穏やかで、私のよく知ってる太平洋側とは別の海です。


>>922
ひどドラスレの人ってここも見てる人おおいのかな?
フェリーは八幡浜からしか乗ったことないのですが、八幡浜から三崎はちょっと遠すぎますね。
九四国道フェリーが佐賀関、宇和運輸フェリーが別府まで行ってるみたいですね。


【作品名】 … 佐田岬
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8163.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 195MB/15:11
【コメント】 … メロディラインの先、四国の最西端佐田岬とその帰りです。
        これでやっと愛媛遠征編終了です。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:27:26 ID:7UUQAyld0
モーターショーの動画は?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:48:17 ID:wndLF7fF0
>形格96さん
urlurlw
940形格96:2007/11/10(土) 18:55:01 ID:45/2C00w0
URL間違ってました。
訂正して

【作品名】 … 佐田岬
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8164.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 195MB/15:11
【コメント】 … メロディラインの先、四国の最西端佐田岬とその帰りです。
        これでやっと愛媛遠征編終了です。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:02:22 ID:bnXYe7Xj0
>>940
ハイパーポリスメントゥアーイム、キタコレ。
942932:2007/11/10(土) 20:31:25 ID:bzkZ9g5J0
↑R252ではなくR292でした。。

>>933
次からSDも用意しますね。
こういうコメントがあると参考になります。

>>934
確かに自己満足ですね。内容的にどの辺がだめなのか指摘してくれると参考になるのですが・・・

>>936
2パターン頑張ってみます。
10分の動画変換に2時間弱かかるみたいなので、時間的に余裕がないと出来ないかもしれません。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:36:09 ID:2HueUvpI0
>>934車載動画って基本的にオナヌー行為だべさ?。
まぁでもワタスは>>932はよい動画(景色)だと思うよ。
944933:2007/11/10(土) 21:48:32 ID:OXog3bSD0
>>942
>次からSDも用意しますね。
>こういうコメントがあると参考になります。

よろしくです。Gigashot使ってるころから アイスブルーなフィット さんの作風は好きですよ。
家のPCじゃカクカクなのと大画面TVで見るわけでもないんでSDのレンダリングで十分なもんですいません。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:08:14 ID:RgZweHNbO
>>931
ここのスレは色んな意味で問題になったから皆大人しくしていたのに、
関係無いレスをそうやって正当化するか。
じゃあ突っ込みという名でレスさせてもらう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:09:01 ID:RgZweHNbO
>>931
放置出来ないお馬鹿さん粘着レス返し乙
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:11:49 ID:RgZweHNbO
>>931
放置出来ないお馬鹿さん粘着レス返し乙
相手が悪いと言って自己の粘着レスを正当化するってかw
しかもこのスレは警視庁県警に多数通報されたスレなのを知っててそんなふざけた事を書いているんだろ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:12:49 ID:RgZweHNbO
>>931
放置出来ないのを正当化乙
相手が悪いと言って自己の粘着レスを正当化するってかw
しかもこのスレは警視庁県警に多数通報されたスレなのを知っててそんなふざけた事を書いているんだろ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:15:28 ID:RgZweHNbO
>>931のように荒らしだ荒らしだと喚き散らす割に粘着レス返しという自称被害者乙
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:16:52 ID:KrpBWb5+0
また来た。
台風動画のひとだっけ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:19:06 ID:RgZweHNbO
>>931のように荒らしだ荒らしだと喚き散らす割に粘着レスw
自称被害者の当事者乙
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:21:20 ID:RgZweHNbO
>>950
またレスw
レスしちゃう辺りが、
日本語でおkにレス返された悔しさ全開だなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:23:20 ID:RgZweHNbO
>>950
放置出来ない時点で、自分に思い当たる節がある証拠全開w
しかもレスが誰かに過去に言われた内容そのまんまw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:25:43 ID:RgZweHNbO
>>950
ほら、得意の単発ID連発しろよw
他の板にてホストと発信源うPされるけどw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:26:03 ID:A6YaSD2r0
めんどいからID:RgZweHNbOも消しちまうか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:27:40 ID:Fxd9t2hL0
オレはそうしたよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:28:17 ID:RgZweHNbO
>>950
よほど傷付いたのか、一々「日本語でおk」連発w
しかもよりによって折角動画の感想書いてくれてるのに、私怨全開w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:50:22 ID:T8/VBT4u0
>>942
道路の選択は、ハイレベル。
撮影機材もセクスぃー。
愛車も世界ナンバーワンでもない低燃費のフィット(中古)。
19歳で、まだ世間の汚さを知らない純心なハート。

君の映像には、笑いがないのだ。
受け狙いのギャグでも、ハプニングでもない。
ユーモアのセンスと言う、魔性の心がないのだ。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:13:09 ID:ul9Iz/gR0
【作品名】 … つまごいパノラマライン北ルート2007
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8165.wmv.html
【ジャンル】 … スーパー農道
【撮影場所】 … 群馬県草津町→嬬恋村
【撮影日】 … 2007年11月9日 AM8:00頃
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … HDC-SD5
【編集ソフト】 … Ulead Videostudio 11→ムビメカ
【編集内容】 … 4倍速 テロップ BGM
【BGM】 … 走行音 + I've ノンストップ
【ファイルサイズ 時間】 … 209MB 約10分
【画像サイズ ビットレート】 … 720*480 3Mbps VBR
【コメント】 … 毛無峠の後に行ってみました。とりあえず変換激早のSDサイズです。
需要がありそうならHDうpします。
途中でカメラが大きく左向いたのはのみもの取ったときにカメラの電源引っかけてしまいました。

ちなみに1年前の動画はこちら↓
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up7195.wmv.html
960932:2007/11/11(日) 00:32:19 ID:ul9Iz/gR0
>>943,>>944
そういってくれると作りがいがあります。

>>958
ユーモアですか・・・
難しいそうですが少しやってみたいネタがあるので気が向いたらupするかもしれません。
ちなみにもうすぐ21ですw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:05:13 ID:ClzTp5DX0
東京タワーどーんwwwwwwwwwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:19:23 ID:UhYPMEHj0
うどんがどーーん!ヽ(゚д゚)ノ

・・・ゴメンちょっと言いたくなっただけ
スルーして
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:18:50 ID:36vYZ3Yp0
                ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
964944:2007/11/11(日) 03:57:04 ID:7wpvGSID0
>>959
パノラマラインいいですね。もうすぐ雪の壁になるんでしょうね。
SD画質どうもです。HDの1280x720で撮影していてアスペクト比を反映させるなら
853:480か720:360くらいにしたほうが見やすいかもです。VS11だと任意に設定できるのかな・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 04:08:58 ID:Vf7Gt8EV0
そろそろ終わりなので次スレ建てたよ

[車] 普通の車載動画をうpするスレ20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194721338/l50
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 04:44:55 ID:AVFCHr3D0
>>940
佐田岬良かった。なんかもっと最果ての地っぽい荒涼とした所かと思ってましたが
普通に人々が暮らしてるんですね。一度逝って見たいと思うんだが関東からじゃちょと遠過ぎ
967蓮之家円数:2007/11/11(日) 07:45:25 ID:C05d54Zl0
ひとまずこれでおしまい
【作品名】 … 10月の旅随行編
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8168.wmv.html
【ジャンル】 … お笑い系  からちょっと抜け出し
【撮影場所】 … 豊田市内
【車種】 …   まもなく36年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 …MPG2JPG ビデスタ9
【編集内容】 …  BGM コメント
【BGM】 …  ワルツ
【ファイルサイズ 時間】 … 170MB 10分半
【画像サイズ ビットレート】 … DVDサイズ 2.0mbps
【コメント】 … 完結編 といふかネタ切れといふか・・・
        残り物で峠スレ、あとはサーキットスレとつづく・・・・

         かな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:56:04 ID:Xq6wpDPZ0
女子高生のスカートどーーん!!!
969河内フィット:2007/11/11(日) 12:09:42 ID:QN0gzoiC0
最近、同車種乗りの作品が増えてきたので、うれしいな〜と
>>895>>937形格96の使徒
四国で観たいと思っていた所を観させていただきd
他人様の映像を観て、久しぶりに本気で行きたくなりました
>>967円数師匠
ヲフ動画完結乙です
桜ホントに咲いてたんですね
>>932>>959蒼氷の使徒
イイ所は何度観てもイイな〜
>>944と同じく、作風好きで、参考にさせていただいております。

次スレも立ったので、おまけ的卯女動画
わんこどーん…はないですw
【作品名】 … わんこ
【作品URL】 … http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0762.wmv.html
【ジャンル】 … 動物系
【撮影場所】 … 富山のどっか
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10
【編集内容】 … 字幕
【おと】 … くるま、当方w
【ファイルサイズ 時間】 … 25.0MB(2min:5sec)
【コメント】 … 先日の北陸旅行の際に撮った おまけ映像でつ
        
970 ◆E07A.a6hhc :2007/11/11(日) 13:56:44 ID:m0bazaiR0
>>969
田舎では良くある風景ですw

これから紅葉でも撮りに行こうと思ったけど人多すぎて車出せない・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:46:29 ID:ZN8qntHt0
【作品名】 … 日帰りで新潟
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10668.wmv.html
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10669.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1553.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し気味
【撮影場所】 … 新潟
【車種】 … テンロクスポーシ
【撮影機材】 … XactiC6
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 倍速、字幕、BGM程度
【ファイルサイズ 時間】 … 100M/100M/10M
【コメント】 … カメラマウント(スタビロ)がかなり揺れるんですが、車が悪いんだろうか・・・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:08:58 ID:UQ5OCnPF0
>>959
凄く良い!無性に行きたくなった。
バイクだと平均100位で走れそうだ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:08:06 ID:TJXTHH8g0
>>971
激しく酔うwww
XactiC6は縦長で下だけ固定してもブレるからマウント難しいよね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:11:39 ID:rTxec0PD0
だがXactiは安いからいいよな。普通のデジカメじゃあんまし動画撮る気が
おきないけど、動画デジカメなら撮ってみようかなぁ? という気になる。
本格的なビデオカメラ買ってまで撮る気はおきないがw
975小旅人:2007/11/11(日) 17:57:19 ID:UW0bKNbi0
【作品名】 … 乗鞍・高山をめざして(後編)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8166.wmv.html
【撮影場所】 …平湯〜R158〜高山
【ファイルサイズ 時間 データレート】 … 138MB / 11min17sec / 1727Kbps

この後編は駄作になってしまったので、下記と抱き合わせでうpしました。

【作品名】 … 高峰高原の朝
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8169.wmv.html
【ジャンル】 … 雲海を撮る
【撮影場所】 …小諸市郊外 高峰高原 車坂峠
【車種】 … クラウン
【撮影機材】 … HDR-SR8
【撮影モード】 … HD HQ (9Mbps)
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 等倍〜n倍速
【ファイルサイズ 時間 データレート】 … 153MB / 13min11sec / 1705Kbps
【画像サイズ】 … VS11にある WMV Zune (640 x 480)
【コメント】 … 部屋を暗くして画面見ないと夜景場面は見えないかもしれません。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:58:02 ID:7hsydE200
今日は変な人来てないね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:10:19 ID:bcFDQn+k0
車板は荒らし逆上に甘いんだから気をつけれ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:42:27 ID:SB86j826O
>>931
そういうレスをするな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:47:58 ID:SB86j826O
>>926
自分のPCは公開プロキシーで2ちゃん書き込み出来ないやつ。PCはロムだけ。
自分に粘着して日本語でおkとレスしてる香具師が、
どういう訳か他のにも粘着レスしたから懲りるまで。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:48:36 ID:InS4EC/10
解説イラネ ミエミエだ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:50:36 ID:SB86j826O
>>867
他人の動画に対するレスに私怨晴らしとは…
2ちょんを7〜8年ロムれ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:52:05 ID:SB86j826O
>>980
日本語でおk
串を替える馬鹿が別人に何をw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:53:57 ID:SB86j826O
>>980
お呼びでない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:55:33 ID:SB86j826O
>>980
また串替えて同意の即レスしてろw
ホストとPC発信元がry
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:07:29 ID:SB86j826O
>>926
因みに自分は北海道には行ったことはない。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:22:02 ID:8iY2VWFN0
>>969
富山の動画乙です
動画出てきたの初めてじゃないか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:43:38 ID:44sjIN0p0
>>967
お疲れ様です元青GC8です。
ネタバレを避けるため完結するまでカキコは控えていました。

帰りの東名を走行中にふと気づいたのですが、
>お小遣いは300円
二人とも普通にオーバーしていましたね。

予定通り翌週末に無事に車を乗り換えました。
お別れ前にこうして走行シーンを映像として残すことができてちょっとうれしいです。
で、同乗者に時々左により過ぎてないか?と言われるのですが、
やっぱり寄ってますね。

もうかれこれ丸々1年動画をあげていない怠け者なので、
今回の自分の車載動画は日の目を見ることはないと思います。
すみません。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:12:29 ID:HH66tZT00
>>959
スケールがデカイな。見晴らしが良くて先の道もよく見える。まさにパノラマライン
>>965

>>967
走りメインだなあ。お別れのところ、ちょっと寂しい気分になったw
>>969
ハラハラドキドキさせられるな。あんなに動き回っていると怖いってw
>>971
臨場感は出ているけどちょっとキツイ。綺麗に舗装されたところでもやっぱブレてるな。マウントにもう一点、接地できれば改善できそうだけど。
>>975
下の方のクオリティの高さは異常。こんな感じのを早朝のテレビでよく見たなぁ。。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:16:49 ID:O3IpySl60
携帯厨がうざいなこのすれ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:29:43 ID:ye1MbMZ50
スレの最後に、オープンカーの楽しみ方をひとつ。

【作品名】 … 並走してみた
【作品URL】 … http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0603.wmv.html
【撮影場所】 … 福井県
【車種】 … マツダ ロードスター
【撮影機材】 … CASIO EX-P505 + ケンコーLD-05MW(0.5倍ワイコン)
【編集内容】 … 切り貼り
【ファイルサイズ 時間】 … 42.5メガ、3分56秒
【コメント】 …
 「今日、電車と一緒に走ってきたんだよ」
 「へ〜、そう」
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:41:44 ID:vsOGVgf20
>>990
電車の音が聞こえるのっていいね。
なんかほのぼのしちゃったよw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:42:55 ID:nHR98qgN0
埋め
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:44:06 ID:nHR98qgN0
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 02:07:27 ID:KwEC+CV20
埋め
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 04:10:27 ID:zBRDhmt80
>>986
牛首とか山の神林道とかけっこうあるよ
996蓮之家円数:2007/11/12(月) 07:28:58 ID:e1vi0xnV0
 (元)青GC8の方
乙でございました。あたらしい(謎)はもう手元に来てるのでせうか。
 福井のロドスタの方
先にゆーなーーーーー!!  次はらっきょ畑まわりの道路をひとつ
997 ◆Y6L5MazDa6 :2007/11/12(月) 08:00:23 ID:oaMy0B0D0
>>975
ヤベェ、自分も週末に紅葉撮りに行ってきたけどコンデジではこんなクオリティ出せないorz
とりあえず編集用PCを新調したので次はムービーの購入資金を貯めねば(`・ω・´)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:06:54 ID:0xqgeCjX0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:07:40 ID:0xqgeCjX0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:08:11 ID:0xqgeCjX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。