【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 27km/L
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:21:39 ID:LkG/jsADO
>>948それ外すと低速がノッキングしやすくなくなります。ホットイナズマ
は三種類ありますよ。
低速用と燃費良くなるヤツとレース用がありました。
ホットイナズマなどのオカルトグッズは化学的・物理的に言えば
明らかに燃費を悪化させます。(ゴミを積めば燃費は悪化する)
オカルト系燃費グッズを作ってる町工場のオヤジと知り合いだけ
ど、本人が燃費なんてのびるわけが無いのに何故か買ってくバカ
がいるからボロい商売だよって言ってます。
>>949 4700μFが低速用で470μFが高速用、4700μFと470μFの両方を付けたのが全域用ってやつか?
2つを並列にしたら単純に5170μF(±20%)になるだけの話なんだが・・・
ESRとかESLとか、単純に容量の和では済まない問題があるんだよ、一応。
関与率は0.00000000000000000000000000000000000000001PP無量大数
ぐらいだけどな。w
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:42:28 ID:TyElg5Wr0
>>952 ケミコンの高周波特性なんぞは容量に関わらず良くないよ。
無理な揚げ足取りはヤメレ。
ガソリン満タンにいれるやつって馬鹿だよね
スタンドによる回数を考慮したら満タンの方が得 ガソリンの比重は軽い
>>955 食後に車乗る奴も馬鹿だよね。
デブも馬鹿。
車に無駄荷物積みっぱなしにしてる奴は本当に馬鹿。
でも
>>955にはかなわないなあ。
ガソリンの比重は約0.75。つまり10リットルで7.5kg。
1000kgの車で40Lの燃料タンクに半分しか入れなければ15kgの軽量化。
1500kgの車で60Lの燃料タンクに半分しか入れなければ22.5kgの軽量化。
ATをMTにし、スペアタイヤや車搭工具等を外し、積みっぱなしの荷物を全部下ろし、
自分の体重も減らし、小型軽量の車に買い換えた上で、さらに燃費を極めたいのなら
意味はあるだろうな。
俺は遠慮しとくよw
>>954 あっ、まともな奴がいた。
ちょっと安心。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:29:32 ID:DVn8Kgo60
燃料が少ないと温まってパワーが落ちる、燃費も悪化、特に夏場。
こんにちは。
質問させていただきたいのですが、回転数が低ければ低いほど燃費がよくなる
のでしょうか?現行ジムニー6型に乗っているのですが、50〜60km/hで走って
いるとき五速に入れるか四速で走るか迷うときがあります。五速で走ると
ゆるやかな坂道などでアクセルをかなり踏み足さなければなりません。それで
速度は維持できるのですが、四速で走ったほうが回転数は高くてもアクセル
開度は少なくてすみますし、なんとなく安心感があります。どちらが燃費
稼げますか?ちなみにターボ車です。
>>957 メーター半分になったら即満タンにしてるおいらは一体(´・ω・`)
>>959 タンクが空付近になったら給油する場合
50Lの燃料タンクを満タン〜空で平均22.5Kg
50Lの燃料タンクを半分〜空で平均11.25Kg
と言うわけで、60Lタンクの場合でも
満タンにする場合と半分まで給油する場合とでは
給油までの平均にすると11.25Kgまでしか差がない。
普通の人は空になるギリギリよりもっと前に給油するからその差はさらに縮まる。
>>962 燃料消費量は、アクセル開度とエンジンの回転数で決まる。
極端な話、エンジンが止まってればどれだけアクセルを踏み込んでも燃料消費量は0。
単純には言えないが、「燃料消費量=エンジン回転数×アクセル開度」という関係で
考えておけばわかりやすい。
基本は5速で走っておいて、アクセル開度が大きくなってきたら4速に落とすのがいいと思う。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 14:49:40 ID:f6lWxswz0
燃料半分とか言う奴は馬鹿。
おんぶしてうろうろするとき、がっちりくっついてれば重いだけ。
だけど、
手を伸ばしてひもとかでぶら下がってる状態だと曲るときに後ろにひっくり返る。
カーブでいちいち減速ですか。再加速に燃料食いますね。
>>966 むちゃくちゃなw
>>962 「走行性能曲線 登坂」辺りでぐぐって勉強してくれ
色々と為になる知識が拾えると思う
50kmって低速のまま5速で加速するなら大した坂じゃない
結論を言うならこの状況での燃費なんて大差は無いんだから好きなギアを選べばいい
たいていの燃費の計算にはエンジンにかかる負荷が入っていないんだよな。
走行速度でも、回転数だけでも決まらないのにね。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:20:56 ID:f6lWxswz0
エンジンの負荷はクラッチで吸収されてるンと違う?
971 :
966:2007/11/28(水) 15:22:02 ID:Sw05gSqT0
>>962 仕事帰りにちょうどいい平らな直線道路があるから測定してきた。
ジムニー6型だから車は同じな。速度は55km/h。
4速:回転数:3000位、燃費:19.5km/L
5速:回転数:2300位、燃費:23km/L
燃費測定は外付け燃費計使用(e-nenpi)。満タン法による校正済み。
ノッキングや加速増量が働かない範囲で高いギヤを選び低回転を維持するでFA
>>970 そんなわけ無いじゃん。
追い風の時と向かい風の時で燃費は変わらないのか?
燃費を考えるのなら、車重に対して数パーセントの重量変化より
バネ下加重の軽量化のほうを考えよう。
なぜに?
>>973 ミニバンなんかだと大きく変わるだろうが、スポーツクーペだとあまり変わらん。
オレのショボイ燃費系コンパクトカーは高速道の追い風と向かい風の走行では結構影響した。
80km/h走行で風速6m/s位だと向かい風では100km/h相当で追い風なら60km/h相当になる。
大雑把な計算だが往復の燃費計数値を見ててなんとなく納得した。
>>974 バネ下軽くするとタイヤの働きが減って乗り心地悪くなるよ
しかも燃費への影響なんて限りなくゼロ
>>976 鈍感なだけじゃね?
ミニバンよりは影響少ないが支配的なことには変わりない
それとも無駄にハイグリップなタイヤ履いてない?
>>976 たとえ話だお。
エンジンに対する付加が燃費に影響するのにも関わらず、
それを考慮してないからたとえ話をしたんだお
>>962です
皆さん、ご回答いただき深く感謝いたします。
>>966さん、わざわざありがとうございます。やはり低回転のほうが燃費は
いいですね。平地ばかり走るのならいいのですがそうもいかないので
ギア選択は臨機応変にといったところですね。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:15:26 ID:HlC20/eS0
今日アイドリングストップをラジオ付けた状態でやってたら
「バッテリーが上がっちまうぞ!」とか言われたんだけど
ラジオ付けたままアイドリングストップやるとあかんの?
それに「アイドリングストップは逆効果だ、エンジンの始動にガソリンを食うからやめとけ」
とも言われたけどこれってどうなの?詳しい人教えてくれや
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:18:25 ID:JJAfBDJZ0
ラジオ程度で上がるバッテリーって…
俺なんか、エンジン止めたまま30分ぐらい平気でテレビ(しかもブラウン管)を見ているがw
>>981 蛍光灯はつけるときに電力食うから、つけっぱなしの方がいい。
と言っているのと一緒だな。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:25:57 ID:HlC20/eS0
>>982 車の知識ないからさっぱりなんだわ
何よりバッテリーが上がるとか言った奴は常識のある奴じゃないから
この情報が正確なのかもわからんのだ
詳しい人教えてくれや
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:30:27 ID:HlC20/eS0
ちなみに車は12年前くらいに発売されたトヨタのカローラUですw
彼はこの車だからバッテリーがあがるとかいったのだろうか?
詳しい人教えてくれや
>>978 >燃費への影響なんて限りなくゼロ
意味不明。
何のためのアルミだよ。
タイヤやホイール自体を軽くすることで燃費は良くなる。
人間に例えたら分かりやすい。
5kgの錘をウェストにくくりつけるのと足首につけるのでは
使用する体力がかなり違う。
車によるよ。
最近の車でしかも新車ならセルで消費する0コンマ数Wh程度の電力は発進後の数十秒で充電できる。
エアコンのブロワを最強で回しっぱでも信号一回の時間では2〜3Wh程度だから
30Ah程度のバッテリーの使用可能電力150Wh程度の1〜2%でしかないから全然楽勝。
でもオルタが古かったりバッテリーが古い車は要注意だよ。
あと、電圧が正常で一見まともに見えてもレギュやローターコイルが壊れてて
微妙に充電が悪いって言う車もあるから一概には言えない。
タイヤは常に接地している。
足は何度も持ち上げる。
>987
走行パターンによるお。
高速道路を定速走行するならバネ下の重量増は燃費に殆ど影響なし。
町中でゴーストップを繰り返すなら重いタイヤの方がブレーキで空気を
暖める度合いが増えてマズー。
バネ下と言ってもサスアームとかブレーキとかのみたいに回転しない物の
燃費影響はゴーストップでもトータル車重が同じならかわらない。
>>987 ホイールを軽くしてなんで燃費に影響するのかが説明できるか?
バネ下重量が議論になるのは回転力を必要とするとき。
加速は良くなるけど、その分惰性で走行できる距離は短くなる。
フライホイールを軽量化するのと一緒。
もちろん軽くした分燃費は良くなる。
>>987>>991 アルミとてっちんホイールの重量差って知ってる?
モーメントってどれだけあるあ分かってる?
タイヤの影響に比べたらホイールの影響なんてカスみたいなもんだよ
>>991 フライホイール軽量化したところで燃費なんて変わらんゾ
まぁ、糞重たいんで慣性モーメントよりも重量そのものが効いてくるかもしれんが
だから水素入れとけってw
>>992 運転による影響の方が遙かに大きいのはわかってるよ。
ただ、軽くした分だけ燃費が良くなるのは当たり前のこと。
誤差範囲内であってもそれは事実。
ご託並べる暇があったら痩せろ
話はそれからだ
>>994 糞した分だけ車は速くなるってかw
議論の意味をなさねーよ
>>996 別に叩いたり喧嘩したいが為に書いてるのではないのだが...
燃費を悪くしないといういみの婉曲表現だと思ってくれw
データ取りました。
と言っても燃費計測しただけですが…ルートも毎日同じ。
純正のホイールから2インチアップのタイヤサイズ1アップで、
誤差を考えても数字では1割以上燃費が良い。
出足が軽くなった分余計に加速しているにもかかわらずこの燃費は十分だと思う。
その辺の燃費グッズと違って眉唾だったりも減ったりもしない。
TE37よりも軽いからCE28を選んだ俺のレポ。高いけど浮いたガス代の数年でペイできる。
因みに乗り心地も思ったほど悪化していない。