1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
今度新車買うんだけど、昨今どっちが上なのか推薦してくれ。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:22:47 ID:F4YpqbHf0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:50:11 ID:ePDyPk0+O
日本車
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:56:25 ID:ZCqvxI1W0
なんで
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:04:05 ID:ZjPdoX9xO
トータルじゃ日本車
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:22:27 ID:ZCqvxI1W0
スペックに表れない価値とかドイツ車にあるの?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:57:53 ID:6mXlEf0ZO
ドイツ人はA型の多さから緻密な設計、作業が出来る
日本人もA型が多いので、米国に圧力を受けながらも20年遅れで世界上位の性能を生産。
年代 日 独
1980 65 75 116メルセデスと110クラウンでは天地の差が
1989 80 78 LS登場。メルセデス、BMWが無言に。
1991 80 85 600SEL登場
2000 81 87 セルシオから何も変らず。それだけ初代は立派。
2007 84 88 ジャパニーズレクサスにて安全性、制御は格段にUP
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:04:02 ID:ZCqvxI1W0
米国に圧力?
航空機産業と違って、特別受けてないと思うけど
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:16:56 ID:hYi2kegHO
国内のトヨタ&レクサスの部品はコスト削減や
最高時速100kmということもあり海外向けのやつ
よりあまりいい部品を使っていないそうです。
私も今までトヨタでしたがドイツ車にしました。
試乗車で日本車とドイツ車乗り比べてみられるの
がいいのではないでしょうか?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:27:19 ID:ZCqvxI1W0
部品がどうとか、それって都市伝説の類だと思うが。。。
周囲みればベンツやBMW乗ってきた人がトヨタでいいやって乗り換える例が目立つよ。
維持費とか故障率とかを我慢できる利点がドイツ車にあればいいが。
昔と比べてステイタスとかブランドイメージが下がっているという事かな。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:29:30 ID:BsZDzuDJO
国産ミニバン買っときゃ無問題
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:21:26 ID:ejrRe1x40
安全性とか
異国情緒ってのもあるよ
国内旅行と海外旅行の違いみたいな
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:14:16 ID:ejrRe1x40
+ + はげ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
トータルでフランス車が世界最上
シトロがガンダムに見える俺は死んだほうが良い。
実際に日本で売ってる日本車と、ドイツで売ってる日本車では、
後者の方が走行性能が遙かに高い。
日本で売ってるドイツ車と、ドイツで売ってるドイツ車は同じなので、
国内で買う分にはドイツ車の方が上。
ドイツで買う分にはどっちでもOK。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:05:10 ID:rPC2dzOn0
>>18 >実際に日本で売ってる日本車と、ドイツで売ってる日本車では、
>後者の方が走行性能が遙かに高い。
具体的にどんな車種がどう違うのか教えてくれよ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:18:15 ID:M3bSLFPsO
日本に入ってくるのは、
made in RSA
のドイツ車
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:23:27 ID:/OaVjsSeO
耐久性など工業製品としては日本車。
デザインやブランドといった付加価値を求めるならドイツ車。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:43:39 ID:rPC2dzOn0
安全性はどうよ?
ドイツ車の安全神話って未だ健在?他の日本車と比較して
俺MINIに乗ってるけど本当に剛性感は国産コンパクトにはありえないくらい高い。
守られてる感が強い。
>>17 シトロエンは完全に虫。デザインを虫からパクってるな。
ガンダムなのはプジョー
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:44:44 ID:fjfib2XR0
剛性あげて燃費落ちたり値段上がったりしたら
また文句いうんだな これが
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:34:33 ID:xpT6roBo0
どちらが、よく売れているか?考えれば分かることだ。
世界中の消費者は馬鹿ではないから、徳にならない車は(趣味と言っても)
売れない→当たり前です。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:52:44 ID:mx03fAD00
世界中の馬鹿な消費者は、貧乏だから欲しい車は買えない。
売れてる→あてにならない。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:22:19 ID:ZHQKVHOBO
欧州フォードも地味だけど、運転したら目からウロコだよ。
アベンシス乗ってるけど、ヨーロッパ製のトヨタ車は日本製と比べるとかなり
いい加減。
洗車するとライトが曇ったり、内装が結構いいかげんだったりする。
まあ、好きで乗ってるから良いけど・・・
ちなみにライトのユニットは2回交換してもらった。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:17:21 ID:WSo54dMu0
ベンシはもっといい加減です
豚でもないところが壊れます、もしくはリコールになります
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:03:16 ID:mwZRU/NS0
なんかというと剛性感だな
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:36:37 ID:UUgFfJ2h0
んあ?
>>26 すると、日本で一番売れてるのがトヨタ車という事は、
日本の消費者は馬鹿ではないから、徳にならない車は(趣味と言っても)
売れない→当たり前です。 ってことか。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:39:23 ID:L+BkJcSA0
日本車がドイツ車より優位にある点ってなにかな
そういう質問は初心者スレで。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:33:20 ID:L+BkJcSA0
ここでいいよ
維持費がぜんぜん違う。
知り合いが無理してアウディーに乗ってるけど、車検に40万かかったって嘆いていた。
日本車だと2000〜3000CCクラスだと10万〜15万程度。
ドイツ車には乗る楽しみがある。
操る楽しさとか官能性で日本車はまだドイツには敵わないと俺は思う。
ってかまともな日本車メーカーが今はトヨタだけのような気がするんだが。
トヨタ嫌いだからドイツ車に逃げるって選択もありだろ
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:31:09 ID:L+BkJcSA0
あー感性性能ってやつか
そんなもん今のドイツ車にあるのけ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:31:44 ID:6HLQoTSYO
ないな
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:20:18 ID:L+BkJcSA0
うほっ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:41:12 ID:VEO52Q2BO
アウディで40万って有り得ない。
外車で金がかかるのは、5年目以降でしょ。
国産でも5年も乗ればどっか壊れる可能性は有ると思うけど…
あとは、国産、外車問わず当たり、ハズレはある
オペルとかアウディってハズレメーカーだよね。
昔はブランドイメージあったんだけどね。
昔のオペルはお医者さんちのイメージ。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 05:25:13 ID:Oy8BPvFw0
/⌒ヽ ニニニ
(^ω^ ) ニニニ
と つ ニニニブーーーン
ヽ ⊂_) ニニニ
ヽ_) ニニニ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:16:38 ID:BC2hoSyV0
オペルって見たこと無いな
輸入やめたしな。
俺の場合、金が全然ないが車を買わないといけない状態にならない限り、日本車を買うことはない。
走りと感性みたいなのを気にする人は、日本車ってナシでしょ。
マツダはギリギリ許せるかな。
ただ、安いってことも立派な利点だと思うよ。
某自動車会社に勤めていたことがあるけど、日々コストダウンだったし。
例えばエンジンルーム内のホース関係の周りに付いている遮熱用のゴムの長さを1cm短くするとか
そこまで細かいコストダウンをするからね。
同じモデルでも常に走行性能が上がるドイツ車と、コストダウンされる日本車との違いだね。
どちらが会社として正しいかはわからないけど。
俺はよほど外観が気に入った車が出ない限り外車はありえんな。
走りと感性は最重要項目だが。
だがプジョーの106は許せる。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:00:17 ID:Jd/RMLyB0
そもそも「走行性能」が日本車よりドイツ車のほうが上なのかね。
コストダウンもトヨタは特別として日本車も外車も変わらないと思うが?
乗ったことないのに何言ってんだか。
BMWやポルシェのオーナーになって同じ様なこと言えたら相当の鈍感だぞ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:12:49 ID:Jd/RMLyB0
ドイツ車に対する幻想はドイツ人より日本人のほうが強いんだろうな
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:39:33 ID:/zIGnCMFO
大リーガー=ドイツ車
日本人プロ野球=日本車
みたいなもん。
イチローのように大リーグで通用する日本人もいるが
やはり一部の日本人てことだよ。
つまり、ドイツ車とタメを張れる日本車もあるけど
ごく一部ってことかね。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:40:42 ID:SO576p2S0
ぶっちゃけ「幻想」だね。
親父がE350を買ったが、運転してみてもクラウンと大差ない。
高速安定性を神格化する奴が居るが、それならレガシィあたりを
買ったほうが実感できる。
55 :
54:2007/09/11(火) 22:45:46 ID:SO576p2S0
俺自身はVWポロを持っているけど、正直こういう小型の
クラスだとむしろ国産のほうが出来は良いよ。
新車なのにステアリングの付け根がキシキシ鳴りっぱなしで、
信号等での停車直後のアイドリングが不安定も直らない。
でも買っちゃうのは「所有する満足度」が段違いなんだな。
それって突き詰めたら結局は「同クラス国産より高い」って
だけなのかもしれないけど。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:53:52 ID:gSCKZBCeO
ドイツの自動車に対する満足度で日本車がドイツ車より上位なのは何故でしょう?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:55:55 ID:Jd/RMLyB0
>満足度
顧客満足度なら、イギリスでもフランスでもドイツでも日本のメーカーがトップに名を連ねてたと思ったな。
所有する満足度ってのは、それとは違うのだろうがね。
お願いだから日本車と500万以下の底辺ドイツ車しか所有したこと無い奴は来ないでくれ。
童貞や素人童貞がSEXについて語っている様なもんでしょ。
それがマヌケってことぐらい分かるよな?
この手のスレではいつも思うが身の程をわきまえて欲しい。
いくら2ちゃんとはいえ傍から見ていても馬鹿っぽいんだよね。
大リーガー=ドイツ車
日本人プロ野球=日本車
この比較論に見識の甘さと認識の狭さを感じる。
60 :
54:2007/09/12(水) 00:17:55 ID:vAC8k1Dl0
>>58 自腹で買ってなくても、親父が持ってて自分が乗り回せる身分なら同じ事だ。
変な選民意識は非常にみっともないよ。ベンツEを運転して夢が崩れたよ。
まぁ少しは良い車だが、さすがにクラウンの倍額を払う価値は無い。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:51:48 ID:QBwLPsaF0
煽りにマジレスしてもしかたないだろ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:01:47 ID:QBwLPsaF0
わざわざ欲しいドイツ車ってポルシェくらいだな。
あとはイラネ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:07:45 ID:ClPi5rzrO
ドイツって凄いよな。ムルツェデツ、ブィエムダブリュ、プォルシェ、フォルクツワァグェン、アウドィイ。
世界で評価されている車の殆んどやんけ。
>>58 90年代半ば過ぎ、輸入車が一気に増えた。
勿論単純な台数だから、結局日本人サラリーマン層に手の届く
ミニ、プジョー、スマートなど準軽やコンパクトの急増による。
これが、コンパクト=輸入車というイメージの浸透になり、その後のコンパクトブームに繋がっている。
スマート以外、日本の軽自動車規格で専門にメルセデス、BMW、プジョー辺りが参戦すれば、
日本に更なる軽自動車ブームが起こる。
>>58 ドイツ車に限らず欧州車は大きくなるほどユルくてつまらない車になっていくんだよな。
スポーツカーは知らんが。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:48:07 ID:20z2KyAH0
>>48で書いてるようなコストダウンなんか、ポルシェでもやってると思うんだがねえ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:01:02 ID:xWJt6jzL0
>>66 例えばVWのコストダウン策の一つとして、ドアのノブが
ポロからパサートまでみんな共通の部品なんだな。
もちろんモデルチェンジ等で例外は出てくるけど。
見えないところをコソコソとケチるくらいなら、↑こうやって
堂々とコストダウンされたほうが歓迎できますな。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:14:38 ID:20z2KyAH0
ドイツ車が見えないところをコストダウンしてないという話はどこから出てくるんだろ?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:18:04 ID:xWJt6jzL0
ボンネットを開けて覗いてみたり、油圧ジャッキで上げた時に
足回りを観察すると、ドイツ車はじつにシッカリと作りこまれ
ているのがわかるよね。
その時点で「見えるところ」なんだけど(自爆)
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:49:05 ID:20z2KyAH0
てか。それ印象論?
「つくりこまれてる」ってよく聞くけど。
70 :
48:2007/09/12(水) 19:58:49 ID:GLbff2a90
>>65 やってると思うって・・・わからないなら書くなよ。
俺はポルシェ乗ってるが年々削除されるものより追加される部品が多い。
部品番号の見方がわかるなら、どれだけ改良され続けているかわかるよ。
ただ大きなものはFMCでばっさり無くなったり、MCでオプション扱いにすることがある。
ある意味悪質かなw
国産は何年の何月度生産車ってわかるぐらいコストダウンの進化はすごいよ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 06:31:18 ID:YDA98CJa0
/⌒ヽ ニニニ
(^ω^ ) ニニニ
と つ ニニニブーーーン
ヽ ⊂_) ニニニ
ヽ_) ニニニ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 06:47:58 ID:nHlMyGwk0
大幅な価格差がある商品を比べて違いは「剛性感」とかいってる時点で高い方の負け。
それほどの価格差があれば比べ物にならないほどの明確な差が無いとな。
>>72 10〜100倍も価格差がある、高級食器とダイソーの食器の明確な差を述べよ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:34:10 ID:nHlMyGwk0
>>73 具体的にどれを比べるのか知らないけど、
違いが「剛性感」とかなら高い方の負けというだけのこと。
価格差っていうけど輸入車じゃん。
こんなあたりまえのことを考慮しないのか?
イギリスではGT-Rが1200万ぐらいでしょ。
だったらポルシェターボ買うよな。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:35:47 ID:UbH4Q8mr0
イギリスのGT-R、ポルシェに匹敵するような値段にもかかわらず欲しがる人間大勢いたな。
あんなブサイクなセダンボディなのに速いのが珍しかったみたい。
まぁ珍品コレクター向けだわ。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:43:47 ID:UbH4Q8mr0
ランエボやらインプレッサ乗ってるフランス人でも「夢の車」って言ってたから、大体において高嶺の花。
>>77 向こうの人にそんな事言ったら馬鹿にされるよ。
ラリー車とかレース車に美観を求めること自体おかしい事なんだと。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:57:30 ID:CS4GOjKt0
GT-Rのブランド価値も、むしろヨーロッパのほうが認めてるようだな
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:00:23 ID:V6VqhGY30
今のドイツ車なら日本車のほうへ行くよ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:03:32 ID:TaKkd8aB0
テールライトが欧州車はしっかりしてない。欧州車は後部は頑丈だが
テールライトの設計が全くだめだ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:11:57 ID:fU4UchFZO
この論争はオーナー数の圧倒的な違いにより日本車の勝ち!
でもドイツ車オーナーは勝ち組な
ポルシェは女性にモテますよw
>>84 ポルシェが女性にモテているのであって、所有者がモテてるわけじゃないよな。通常
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:44:16 ID:Goq67CdO0
635 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/09/18(火) 01:02:02 ID:3rhfQWowO
FRで、雨のサーキットや峠ウネウネ走ってみろよ。
突然グリップしないで、フラ付くし、
フットブレーキで簡単に横向く。
メルセデスやBM、アウのFRと比べてみろよ。全然日本車のFRってグリップしないやん。車としてのレベルが違うよ。
日本車のFRは貨物として開発されて来た駆動方式、
乗用はFFの方が優秀なんだよ。
最速はスターレットターボ。こいつは凄い!
サーキットなら軽い足回り強化でガヤルド、カレラと互角かそれ以上に走る。
国産で走るなら、ラリーで鍛えたエボインプの4駆けしかあるまい。
レース走行でなく一般の人なら車内も広いしFFの方がいい。
因みにメルセデスS600でエボインプのゼロヨンタイム出るし、
AMGS65ならフェラーリF355との米国ハイウェイ公道バトルで圧勝した。
>>82 テールライトに関しては欧州車のほうがしっかりしてると思う。
欧州車って夜間、ポジション時とブレーキ時に光る面積が変わるの多いでしょ。
ブレーキ時追加点灯って言えばいいのかな。あれ後ろから見やすいんだよね。
現行イプサムやゴルフIV、カイエン、BMW3が採用してるタイプ。
日本車なら電球が片側2灯あってもポジション時2灯、
ブレーキ時はポジションの光量アップってパターンが多くて面積が変わらないから見難い。
もちろんハイマウントが付くからわかるんだけど、見易さという点では前者のほうが上かなと。
クラウンを初めとする大半の日本車はこのタイプ。
ごめん、上手く説明できなかったから誰かわかりやすくしてください。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:27:40 ID:fWJFqAcL0
燃費 日本車>ドイツ車
値段 日本車<ドイツ車
外観 日本車<ドイツ車
安全性 日本車>ドイツ車
維持費 日本車<ドイツ車
性能 日本車>ドイツ車
人ウケ 日本車<ドイツ車
人の目なんか気にせず、好きな車に乗れよ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 04:47:35 ID:PJz43/vI0
>>88 性能と安全性は車種とメーカーによるがドイツ車のほうが上だぞ
トヨタの現行の車なんて法定最高速度の100km/hまでを遵守するならたしかに
安全性も全体の性能もいいとは思うが
120km/hこえたら性能最悪、危険すぎ
ドイツ車の場合とりあえず日本で1番うれてるベンツで言ったら
高速域で車体が沈んで安定性が増して、ふらふらするようなこともなく
すごく安全になる
元からのカタログスペック事態はAMGやアルピナをみれば一目瞭然
っていうかベンツやBMWの車種でも圧倒的にうわまわってたりするけど
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 05:06:18 ID:avzbCDixO
日本車の代表はやっぱりレクサスを要するトヨタ
だよね(泣)
日産乗りの俺には悲しい現実。
日産もLS600に対抗できる1500万クラスの車出さないかな。
社長がポルシエ乗ってるような会社じゃダメかぁ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 05:12:47 ID:PJz43/vI0
>>91 日産は意外といいと思うぞ
セフィーロをレンタカーで借りたことあるんだけど
150km/hぐらいでもトヨタより安定してた
まず安定性がなきゃ安全とは言えないからな
俺としては日産やホンダがスーパースポーツカーをだすのに
GT-Rも最高グレードは1200万とか言われてる中
マツダがそれぐらいの価格をだしてくれないどころか
次期RX-7もだせるかわからないのが悲しい
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:42:02 ID:QejeZW0w0
機械工学が主体の車つくりだった時代はドイツ車の優位があったが最近は電子工学のウエイトが多くなり、特に日本車の優位性が増えた。
そのことをドイツ人も良く知っており、以前のような機械好き愛国的国産車信仰は薄れてきている。
数年前は見下されたオペルが人気だったりする。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:22:34 ID:+is/JEOZ0
今買うならアウディ
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:30:40 ID:GZwBe9MfO
確かにアウディ車の内装は質感も良い
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:57:19 ID:pmXsKzagO
第二次大戦の日独戦闘機比較
零戦対メッサーシュミット
速度ー零<メッサー
旋回性ー零>メッサー
武装ー零=メッサー
航続距離ー零>>メッサー
防御ー零<<メッサー
企業業績なら日本の勝ちですね〜
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:33:54 ID:pmXsKzagO
通貨ではユーロ>円
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:47:11 ID:+is/JEOZ0
ドイツ本国での顧客満足度 日本車>>ドイツ車
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:33:57 ID:aDfmb4+I0
>>92 > マツダがそれぐらいの価格をだしてくれないどころか
所詮、フォードグループの一角でしかないからな。
>>96-99 比較すりゃいいってモノじゃないぞ・・・。
>>85 >
>>84 > ポルシェが女性にモテているのであって、所有者がモテてるわけじゃないよな。通常
さらに言うと、ポルシェがモテているのではなくて、
ポルシェを購入できる経済力がモテているんだね。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:59:03 ID:RYKop3zUO
世界のトップは何処の車?
やはりドイツ?
俺個人的にはイギリス車もいいと思うんだけど。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:09:32 ID:QNa5RBILO
アメリカ
>>102 高級車で括るならドイツ車なんだけど、全体的に見ると日本車じゃないかなぁ?
105 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 18:05:10 ID:gIY0OSat0
>>1 マジレスすると、日本国内で、なおかつ車が趣味じゃなければ間違いなく国産
106 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 18:08:47 ID:gIY0OSat0
>>38 >まともな日本車メーカーが今はトヨタだけのような気がするんだが。
まともじゃない日本車メーカーが・・・の間違いだろw
107 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 18:14:23 ID:gIY0OSat0
108 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 18:16:24 ID:gIY0OSat0
>>90 >ドイツ車の場合とりあえず日本で1番うれてるベンツ
この時点でにわかw
何にも知らねぇくせに自分の幻想押し付けてんじゃねぇよww
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:51:35 ID:Q1wU8jKJ0
ライトは法改正かなんかで、数減らされてない?
アテンザの後期型なんて、テールライトの一部がダミーだし。
可変面積は法的に無理っぽいが。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:54:13 ID:H3CVKMVOO
日本で一番売れてるドイツ車(メーカー)て実際何なの?
BMW?ベンツ?VW?
2007年 上半期主要車種別売り上げ
BMW
7シリーズ ???(おそらく1000台未満)
5シリーズ 2890台
3シリーズ 12236台 ←大衆車
1シリーズ 3578台 ←大衆車
メルセデス
Sクラス 2890台
Eクラス 4693台
CLSクラス 1626台
Cクラス 3428台 ←大衆車
Bクラス 3470台 ←大衆車
Aクラス 1597台 ←大衆車
アウディ
A4 2659台 ←大衆車
A3 2075台 ←大衆車
レクサス
LS 11101台
GS 2881台
IS 4558台 ←大衆車
SC 431台
分析すると大衆車で台数を稼ぐ外国車メーカー、高額車で台数を稼ぐ
レクサスという構図が浮き彫りになりますね。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:12:21 ID:HVAiAVA90
>>111 LS異常過ぎ
そりゃ街中で一日何十台も見かけるわけだ
LS売れてるな。
セルシオ並の値段だったらわからんでもないが、普通メルセデスやBMWを買うよな。
日本人ってもう少し賢いと思ったが・・・
それよりもGSがけっこう売れてるのがびっくり。
うちの近所では全然見ない。
5シリーズやCLSはけっこう見るし、3シリーズやEクラスはかなり見るのに。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:42:46 ID:zAHTg49g0
ベンツなんかヤクザにすらあほらしいと思われて敬遠されるような車だからな。
いまどきドイツ車命みたいな奴なんか見ないしヤクザ以下のアホだろ。
115 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/22(土) 22:18:20 ID:gIY0OSat0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:30:24 ID:xWsK9d+I0
アウディのA6が売れるのって後進国だけだな
足回りの剛性感とかよく言われてるけど、
プジョーとかルノーあたりのフランス車の下回り見たことある?
凄くしっかりした構造してるよ。
それと一昔前のジャガーとか。太くて異常に長いWウィッシュボーンのアームがついてた。
あの乗り味に納得って感じ。
最近はどれも同じような感じになって来ているとは思うけど、それでもコストの中での
足回りに対する比重が日本車のそれよりも欧州車は高いんだと思う。
ドイツ車の場合はラテン系の車よりエンジン性能を重視しているけど。
何より違うのはデザインかな。やっぱり。
美的センスは欧州車には敵わないと思う。ここが国産の辛いところ。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:11:12 ID:71FfdaYk0
今のフランス車のデザインはかなり良くて、それだけでも買う価値があると思う。
イタリアやドイツにはそれを感じない。
>>117 でも、最近の外車は日本人がデザインした物ばっかだぞ。
エンツォフェラリー、マセラッティ、BM、アウディ・・
日本人に美的センスがないというより万人受けしたものを作るみたいなのが
日本企業に強いんだと思う。
>>119 車名で言うとどれ?
外車でも、あれれ?という形のがあるけど、まさかそれだったりして。
「乗り味」なんてタイヤ変えるだけでそうとう変わってしまうものだから、比べるときは要注意だろう。
>>121 確かに。
例えば同じミシュランでも銘柄と空気圧(w)によって随分変わるからね。
あと乗車人数ね。
>>119 個人としてのデザイナーの力量のことではなく、
発注側とマーケットの価値観やニーズの問題だよ。
どこまでデザインに拘るのか…開発段階での時間の掛け方や判断基準の違いがあるだろうと思う。
欧州車(特に大衆車)は1車種の販売数量が国産の比じゃない場合が多い。
だから万人受け=(国産の場合は日本人受け=無難なデザイン多し)(欧州の場合=埋もれない個性もむしろ重要)
なのではないかと。開発費におけるデザイン要素の(パーツの価格ではなくデザインそのものにかけ得る時間とコスト)
比重も絶対額も高いのではないかと思うけど…どうですかね。知っている人がいたら教えて欲しいデス。
124 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/23(日) 17:14:00 ID:GtX3yVDW0
>>118 個性強すぎじゃない?
俺はデザインで言うならドイツ車が一番良いかな
センスとバランスの良さがあると思う
125 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/23(日) 17:17:13 ID:GtX3yVDW0
>>120 BMで言うなら、3シリーズのみクリス・バングルじゃなくて日本人のデザインらしい
3シリーズはBMの屋台骨だから、バングル氏の特徴的なデザインでコケるのを恐れたらしい
確か、Z3も日本人ですよ。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:01:23 ID:HeCo9ndW0
アウディはA6とQ7が日本人デザイナー
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:52:48 ID:47KDhuGxO
本当にデザインを理解してるのは一部のマニアだけなんだよな。
大半は肩書きと個人的な好き嫌いで語ってるだけ。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:20:38 ID:cQUftcNm0
てか、ドイツ車に乗っている一部のマナーが悪いドライバーが、本来のドイツ車の価値を下げている気がする。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:45:14 ID:wrIEfSJR0
>>117 見た目の判断は違うと思うよ
細くても十分計算された構造の方が十分強い&軽い
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:42:44 ID:dZJ2BDHD0
日本車とドイツ車どっちも最高。糞はアメ車。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:55:06 ID:gaYiZSZ30
デザインはアメ車のほうが好きだよ
ドイツ車良いけどリセール悪すぎ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:16:15 ID:/Tx4UfsL0
どんなのがいいの
総合的には日本車が頭一つでてる感じがするなー
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:54:37 ID:Qt5IAYXm0
ドイツ車
1日1000`長距離走行でも疲れない。
錆びにくい。
高速走行安定性がいい。
一昔前、90年代中盤までとかなら安全性はドイツ車のがあった。(セルシオなどを除く)
単純な判断だけどAピラーの太さとか見ても91年式のE36は6年後ぐらいの同クラス国産セダンと同じくらい太いし。
ゴルフIIもジャッキアップ時、段差を乗り越えるとき、しっかりしてると感じた。
88年のゴルフと85年のサニー比べるのはフェアじゃないけど、
高速で120超えるとサニーGLじゃ怖かったがゴルフCLは140でもおk
設計段階の想定速度の違いもアルだろうけど・・
でも最近の国産セダンはAピラーもドイツ車と引けを取らないし、
アメリカにおける衝突実験でも日本車の方がいい成績だったりする。
海外で某国産3.5リッタセダンで220キロ出してても怖いと思わなかった。
国産でリセールいいのってトヨタだけじゃない?
ニッサンはリセールは・・・期待できない (そんな自分は古くから日産党
他社は知らないです。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 02:32:35 ID:MpGvMYfD0
他車に追いつかれたんだなドイツ車
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:15:54 ID:LQMd3B0q0
衝突安全性のためにAピラーを太くするのは時代遅れ
ルノールーテシアで確認済み
太くなくてもユーロ基準で☆☆☆☆☆
ドイツ車の性能と日本車の耐久性とアメ車のデザインの車が欲しい
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:57:38 ID:hB5gDMVY0
見た目の印象でドイツ車がガッチリしてるっていっても、今時の安全性にはあんま関係ないんだろ?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:16:06 ID:NX1/giTK0
日本の紫電改や四式戦疾風とメッサーシュミットbf109比べると
日本機の方が勝ってるし、戦後60年以上たった今となっては
ドイツ如きくらべるべくもないんじゃない??
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:12:16 ID:qKgWiEJ0O
上手いコストダウンや電子装備の信頼性は日本製がダントツだが、機械部分や新技術を生み出す力は今でもドイツメーカーの方が上だな。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:45:29 ID:uMGcedL5O
>>117 見慣れた国産と、見慣れぬ外車を見比べるからそう思うだけだよ。
156の溢れたイタリアにカローラ持ってきゃ、カローラが目立つ。
206ばかりのフランスにマーチ持ってきゃ、セレブのおばちゃんの視線を浴びる。
そんなもんだ。
>>145 妄想乙。
イタリアのサイト見てみろよ、autoblogとか。
最近だとオーリス(欧州カローラ)なんか、これだからトヨタはwとかなりボロクソだったぞ。
少なくともトヨタ車のデザインはかなり馬鹿にされてる。
イタリア人にも受けた最近の日本車デザインは次期型アテンザぐらい。
GT-Rも注目度なら高いが。
与太が唯一技術で勝てないと思ってるのはメルセデスだけ
残りの自動車メーカーにはもう勝ったと与太の偉いさんが言ってました
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:41:53 ID:peftedjC0
マーチのデザイン評価高いよ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:48:48 ID:TgrBMwYH0
F1
ドイツ>日本
GT
日本>ドイツ
プロトタイプ
日本≧ドイツ
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:10:31 ID:PlA4i5040
>>144 たしかにベンツのカップホルダーは凝ってるなw
必要無いとおもうけど・・・
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:08:57 ID:eoT4ORRwO
デザインの良し悪しは人それぞれ。俺はアルファに美的センスは感じない。むしろ変。
トヨタ一社だけでドイツメーカー全体より利益あげてんだから日本の勝ち。
>>117 >>146 デザインの好みなんか人それぞれだろ
イタリア車をかっこいいデザインなんて言う日本人ははっきり言ってかなり少数派だよ
イタリアのサイトで馬鹿にされていても、ここは日本だ
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:10:33 ID:XXpThu9W0
>>143 むしろその機体つくってた昔のほうがはるかに信頼性が・・・
戦後60年たった今では、昔のようなそういうふうにつくろうとすることがない・・・
>>144 マツダロードスターとベンツの同じタイプのオープン速度を比較する映像がようつべにあったが、
ベンツしょぼいよ。
誰かURL持ってないかな?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:53:31 ID:peftedjC0
戦前戦中の日本の航空技術なんか二流だよ。
車の生産台数も最低だし。 相手にならんよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:33:49 ID:brVD4/dgO
ベストカーでも同じことを徳大寺が読者から聞かれてたな。徳大寺はファビョって関係ないこと言ってたけど
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:34:40 ID:brVD4/dgO
ベストカーでも同じことを徳大寺が読者から聞かれてたな。徳大寺はファビョって関係ないこと言ってたけど
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:00:16 ID:peftedjC0
徳大事ドイツ車きらいじゃん
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:03:56 ID:M2u3DzFn0
一つ一つの技術では日本が優れていたり、世界一の分野も多いかもしれん。
でも、ヨーロッパはもちろんアメリカでも、「こいつらには永久に勝てんな」
とつくづく思った。社会のトータルで見たところな。
電車の場合は、確かにTGVの方が速いが、日本でTGVを走らせるとボロボロになる。
トンネルの多い日本で、300キロで走らせる技術がどんだけ凄い事か。
日本の車って世界のどこの国でも走っているのが
すごいと思うな。先進国でも発展途上国でもテレビで
車が走っている映像が映ると日本の車が映る。
164 :
144:2007/09/29(土) 12:35:40 ID:3AIn9aTF0
>>161 どんなところでその様に感じたのですか?
日本は大衆車は得意だけど、
スーパースポーツや超高級車は作れない。
>>165 正確に言うと作れないじゃなくて作る意味がないじゃないか?
スーパースポーツや超高級車を作ったって
ドデカイエンジンやドデカイ車体じゃ日本の道じゃまともに走れんだろうし
日本の技術で作れないってことは俺はないと思うが・・・
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:24:16 ID:peftedjC0
日本で走れないから作れないというのは言い訳にならない。
世界に売ればいいだけのこと。
そして現に日本国内市場には世界中のスーパーカーが入ってる。
>>167 世界中のスーパーカーがあるって言ったって数はたかが知れてるでしょ?
作っても儲からないから作らないだけだと思うが・・・
君は日本の技術で作れないと思う?
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:49:37 ID:peftedjC0
作っても儲からないのは、むしろ中級のスポーツカーじゃね?
これから出る予定の日産のGTーRもレクサスのスーパースポーツも高価格化、高級化しているようだが。
商品として成功するかは分からないが、ともかくやろうとしている。
一台当たりの利益率ではポルシェなんかが注目すべき優等生だよ。
一度ブランドの構築に成功してしまえば、高級車のほうが儲かるのよ。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:55:14 ID:IwcIF7gv0
>>164 答えられるワケないじゃん。
>>161はヨーロッパやアメリカなんて行った事ないよ。本当にそれらの
国を見たのなら、「負けた」ところもあれど「勝った」ところも多い
ことに気付く。俺はトータルで「勝った」と思ったぞ。あの辺貧困層
多すぎ。はっ、日本も後追いか・・・
172 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/29(土) 14:35:17 ID:zZAnbhKi0
>>163 それはオマイの知ってる車の多くが日本車なだけ
173 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/29(土) 14:37:33 ID:zZAnbhKi0
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:03:08 ID:gZJetUJC0
俺個人の感覚だから気に入らなければスルーしてくれ。
アメリカに7年程住んでいて、州によってまた違うだろうが、
日本車はメルセデス車より格上だった。
日本に戻り、知り合いのメルセデス車に乗せて貰うが、
600万クラスの日本車とメルセデス車では日本車の方が全然良かった。
1000万クラスだと同じ様な感じがした。
1500万クラスだとやはり日本車に軍配が挙がった。
176 :
ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/09/29(土) 15:09:32 ID:zZAnbhKi0
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:35:02 ID:gZJetUJC0
車種かい?
600万クラス ビアノ VS エルグランド
1000万クラス CLK VS センチュリー
1500万クラス E VS レクサス
で例えてみた。大雑把な値段表示だけど・・・
BMは850Iなら15年前に所有していたけど・・・
3シリーズはプリメーラを足を固くした様なイメージ位しか。
基本的にハズレ系統がすきなんだね。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:39:32 ID:gZJetUJC0
850Iのことかい?
ハズレと言うよりみんなが乗っていない車が好きかな?
みんなが乗っていない=ハズレなんだろうけど・・・
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:52:19 ID:LtwgDih0O
ここはマジレスすると格好悪いスレですか?
日本が今までスーパースポーツカーを作らなかった理由
@日本の道路事情、主に制限速度が最高100キロの国で300キロ出るような
車は必要ない。
A各社、最高280馬力の自主規制を守っていること。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:44:30 ID:HyrohFo70
マクラーレンF-1が0−100で3.4秒に対し、
スカイラインは3.1秒。
日本車の性能が良過ぎで
しかもみんな買える値段だから理解してないだけだろ?
0-100ってのは性能なのか??
その後の加速は?
コーナリング性能は?
コーナリング後の立ち上がりは?
単純にギヤ比の違いだろ。
コーナーリングだったら、幕にシビックRが勝ったりして・・・
結局
マイバッハ62には、勝てないさ・・・
187 :
146:2007/09/30(日) 11:51:01 ID:Xxll2jYnO
>>154 糞スレ久々に覗いたら・・・亀レスだが、この野郎アタッマきた。
あのな、俺のレスは>145の妄想に対する反論で主観はない。
な〜にが、「ここは日本だ」だ。
俺がイタリア車最高なんて一言たりとも言ったか?
ゆとり世代の文盲が、糞レス付けんな。
ついでに言わせてもらえば、個人の好き嫌いに関係なくデザインの善し悪しは存在する。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:15:57 ID:XoPxLlfA0
146=文盲=糞
>個人の好き嫌いに関係なくデザインの善し悪しは存在する。
たとえば?
>>189 そこだけは聞いちゃ嫌〜
可愛そうだろw
万人に善いと評価されてるデザインなんてないしw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:39:32 ID:Vdt3/aOU0
ドイツでデザイン賞を受けたプリメーラやマーチは「万人」として分かるが、コペンは分からないな。
アレは文化的差異だなあ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:36:56 ID:9WnhRTLt0
我々は
>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、
>>1の工場があるフランクフルトに向かった。
「まだ自動車メーカーにこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が乗るような小さなA2、ツギハギだらけの作業服を着る工員たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
760Liだの、MINIだの、ダブルVANOSだので浮かれていた
我々は改めてVWの子会社の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いたピエヒVW会長一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「部下が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、フランクフルトの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はピエヒ会長から貰ったクワトロシステムの設計図を手に、
打ちひしがれながらミュンヘンへと帰路についた
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:41:07 ID:LUYHmmvG0
age
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:43:46 ID:IlwtEWih0
BMWってなんか苦い臭いがするんですけど。
ちょい前に、VWが打倒トヨタみたいなニュースがあったけど、
アメリカの掲示板では、チョ、なにこのギャグ、WWWWWWWWWWWW
みたいなコメントにあふれてた。
欧州の日本車シェアも10年後にはアメリカと同じになるよ。
技術のドイツって、
ヒトラーのころの話だったら確かにそうだよねw
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:21:16 ID:Nojc07Pk0
動力性能が高いとスーパースポーツだと思ってる人間がいるようだが、
たとえばランサーの性能が上がってエボになってフェラーリより速くても、
金持ちがステータスで買うようなリッチな雰囲気がないと
スーパースポーツじゃない。
とびきり性能のいい大衆車だよ。
初代セルシオが出た時は、アメリカやアラブの金持ちが買い求めたって
話は聞いたが、最近はレクサスでも聞かないな。
ハリアーはアメリカで流行ってたが、カイエンが出て終わったし。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:25:44 ID:daET/sWI0
技術的に日本のメーカーが作れると言っても
実際に形にしなければ絵空事だ。
口だけなら韓国メーカーだって作れると言うだろうよ。
>>198 レーシングカーなら国産メーカーも昔から作ってるよ。
ナンバー付けて市販するかしないかの違い。
>>199 レーシングカーはナンバーつきません。保安基準不適合
レースの世界じゃF1のタイヤはブリジストンのワンメイクだし
アメリカのインディカーレースのエンジンはホンダのワンメイクだな
まあドイツじゃ日本車の評価っていうかマツダの評価が異常に高くて
ドイツのカーオブザイヤーはマツダばっかりじゃなかったか?w
>>200 だから保安基準に適合するように器材を付けてからナンバーを付けるんだろ。
で、今も新車で買える世界に誇れる日本のスーパースポーツってどれ?w
高い技術力で大衆車しか作ってない悲しい現実。
企業としては優秀でも、車屋として志が低いんじゃねーのか?
と思う。
>>203 それは違いますね。
日本やアメリカ、ドイツの車産業の基本姿勢(志)は、モータリゼーションです。
自動車史上では、T型フォード、やファオベーでしょうね。
さらに、日本では、中古車が海外に多く輸出されていますが、これもある種の
グローバル的モータリゼーションと言ってもいいでしょう。
つまり、自動車の歴史は、モータリゼーションであるということ。
日本は、技術力に裏づけされた、信頼や性能で、世界の発展途上にある国の
モータリゼーション化貢献しているということでしょう。
台数裁けばそれでモータリゼーションに対する貢献とは言えないよ。
中国製品が世界中に溢れているが、
中国のメーカーが世界中に貢献してるから中国は優秀だとは感じない。
たとえばカリスマ経営者がいなくなったホンダ。
ハイブリッドでもエコカーの開発に遅れをとり、モータースポーツもパッとしない結果。
氏が生きてたら 「1番になれないならやめちまえ!」 と激怒すると思う。
その世界一になろうかというトヨタには、モータリゼーションの歴史に名を刻むような代表的な名車は?
と問われると現状ではプリウスという大衆セダンしかない。
あれだけ技術や資本のある会社なら、もっと新しいものを創造する力があってもいいハズなのに。
VWのピエヒ会長は、
最高速406km/h以上、1001馬力、0→100km/h加速が3秒以内という世界一のスーパーカーを作れと言って
ヴェイロンが出来た。
そういうカリスマ的なものが欠けているんじゃないの。今の日本のメーカーは。
>中国製品が世界中に溢れているが、
>中国のメーカーが世界中に貢献してるから中国は優秀だとは感じない。
そりゃ、中国製品の大半は民族企業じゃなくて外国企業によるものだからな。
>最高速406km/h以上、1001馬力、0→100km/h加速が3秒以内という世界一のスーパーカーを作れと言って
>ヴェイロンが出来た。
時代の流れに逆行してるなー。プリウスみたいな車作った方が遙かに企業イメージ上がるよ。
>>206 仮に1000馬力のスーパーカーで、プリウス以上の燃費性能実現したとしても、もう時代遅れだよ。
自動車自体の未来を模索しているのが今だから。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:37:51 ID:dZocF/rF0
ソンナコトネーヨ
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:42:27 ID:ouoXjPaD0
初めて来たけどここオモロイ擦れだね〜
見識広いおじさんが偏った島国根性的個性を押し付けてるようで(笑)
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:59:43 ID:5XT5Hytc0
ドイツでメーカーアンケートしたらTOP4くらいまで日本メーカーじゃなかった?
TOP10にドイツメーカーは3社くらいしかなかった気がする。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:04:41 ID:rmJVA1Mw0
>>209 誰に言ってんだよオメーは
とりあえずケツを出せ
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:27:02 ID:dMxj2kI1O
<<181
談合
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:29:21 ID:ouoXjPaD0
>>211(笑)お前の車じゃケツ貸すどころかケツを見失わないようにすんのがやっとだべ。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:30:38 ID:rygSdh94O
まず、ダサいトヨタ、日産、スバルのエンブレムをなんとかしてくれ。話はそれからだ
まだ、本田や松田や日野や五十鈴(文字だが)のエンブレムデザインのほうがまだマシだよ
>>210 日本でも当然日本車がトップ。
要するに一部のウソツキが面白半分にドイツを褒め称えているだけ。
>>51 同感です( ^ω^)
マツダとかがポルシェやメルセデスと同じくらいのコストかけて車作ったら面白い車が出来るだろうけど、
国内メーカーは「中身なんてどうでも良いから幾ら安くするんだ」で車を選ぶような人たち相手に商売しなきゃならんから無理だろうね。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:06:45 ID:dMxj2kI1O
「これ排気量いくら?」
「2800ccです。」「高級車だね。」
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:31:23 ID:ujMVaZzw0
>>205 >その世界一になろうかというトヨタには、モータリゼーションの歴史に名を刻むような代表的な名車は?
>と問われると現状ではプリウスという大衆セダンしかない。
しかし、そのプリウスが出てから10年、追随できたのは事実上ホンダ1社のみ。
これはT型フォードに匹敵するインパクトがあると思うが。
ドイツ車メーカーでこれだけのインパクトを持ってる車ってある?
VWビートルとかはそうかも知れないけど、他に思いつかないなあ。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:17:05 ID:dMxj2kI1O
ドイツのウンコで走るバスは、プリウス以上のインパクト
なんだかんだでレガシィは偉大だと思う。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:23:56 ID:nzvr1BXi0
ドイツならAUDI・・・
日本ならSUBARU・・・
これが性能的には最強!
内装とエンジンとシートはドイツ車>日本車だと思うなぁ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:31:03 ID:+npVN84/0
ことさらクルマに限って清貧ぶっても仕方ないでしょ
ここで機能主義本位で日本車を褒め称えている輩にしたって
自分や嫁の服や鞄ほかの持ち物に海外ブランドが完全ゼロの奴などそうそういるまい
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:41:55 ID:nzvr1BXi0
自分の好きな車に乗ればいいと思うよ。
でも、自分がコントロールできる範囲の車にしておいてほしいね・・・
車ってエンジンよりも駆動方式や足回りのほうが重要だったりするじゃない?
AUDIとか乗ってる人(わかって乗ってる人ね)本当センスいいと思う。
FRのMERCEDES-BENZ・AMGシリーズとか乗ってる人って、
実は車をコントロールできてない人多いでしょw
駆動方式より前後の重量バランスが気になる。
無礼度の3.5lのやつ乗ったけど、ハンドリングは最低レベル。
ゴルフR32やA3の3.2lとは比較にならん。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:52:51 ID:ouoXjPaD0
218>>電気を作るにわ重油を使うのが一般的。
それがいやなら各スタンドに小型原発置いて発電するんだねw
やっぱガスか水素で、過渡期の一時的な手段が電気なんだよww
221、224>>急激に成長したAUDIはこれから必ずボロが出る。15年前のAUDIなんて
オペルと同等かそれ以下。日本の6★は確かに頑張ってるなw
>>224 そうでもない。
それこそ好きずき。
縦置きクアトロは合理的でよく考えられたシステムだと思うが、それこそ一度破綻したらメルセデスより難しい。
雪道で試すと分かりやすいけど、限界超えるとコントロール不能になって頭から突っ込んでいくのはむしろ鼻先の重い車。
ただ、そもそもクアトロは限界点が高いからコントロール可能なマージンを守って走れば快適かもね。
>>225 禿道。
あと足回りに対する哲学というか味付けだよね。
ドイツ車と日本車の違いってこんな感じだと思う。
1)デザイン(外観と内装)
例えば…日本車は精緻というより繊細で何か家電製品的な感じがする。
ドイツ車は精緻でシャープ、かつソリッドな感じ。
内装について言えばクラウンクラスだと精度の高さはすごいと思う。が、
ドイツ車は何というか…グリップハンドル一つとっても中にアルミの芯が入ってるんじゃないか、
と思わせるようなガッチリ感がある。たぶん必要以上の力に耐えられるように出来ているんだろうが…
2)エンジンと足回り
エンジンは割と走り屋仕様…排気音とか結構ノーマルでも勇ましいのが多い(特にBMW)何か
エリートビジネスマンの自己顕示のための演出をしている感じ。
足回りは機械的完成度、耐久性の高さを感じさせるが、これも演出入ってるのかも…。
>>228 そうだね。
室内も手に触れるところがいちいち頑丈そうなんだよね。
超合金コンバトラーX(知らないかw)とガンプラの違いみたいな感じ。
どっちだってそれなりの衝撃が加われば壊れるんだろうけど、
気持ちとしてはやっぱ超合金(ホントは亜鉛ダイキャスト)コンバトラーを選んでしまう。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:07:06 ID:nzvr1BXi0
>>228 確かに、演出というか味付けという点では
日本車はドイツ車に及ばないですね・・・
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:10:31 ID:ncakkZu20
ドイツ車は大事な顧客である中身を守りさえすれば、壁だってぶち破る。
日本車は我が身を凹ませてでも、ぶつけた人、モノを守ろうとする。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:14:45 ID:ouoXjPaD0
俺はエンジン理論は国産だと思うが、トータルバランスでドイツ車が勝る部分が多いと思う。
「演出というか味付けという」表現は個人的に好まない(すまそ)が、
「本来の車との共生理解」がドイツ車にはあると思うんだが。
安全性はスバルがんばってるね。
やっぱり周りにもドイツ車か、レガシィか、って人多い。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:17:28 ID:ouoXjPaD0
>>231 ちゃうちゃう
「我が身を凹ませてでも、ぶつけた人、モノを守ろうとする」
の部分は実は後付け蘊蓄で、実は軽いかろう安かろうという
安物理論が先行したらすぃ。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:22:34 ID:nzvr1BXi0
日本車ではSUBARU人気なんでしょうか?
僕自身もSUBARUを一番評価していますが・・・
MAZDAとかにももっとがんばってほしいとも思ってます。
スバルはインプでこけたからなんとも言えんが、少なくともレガシィはがんばって作った感が出てて好きだ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:36:21 ID:rmJVA1Mw0
>>231 ベンツは対人事故を考慮してボンネットが他の部分より壊れやすくなってるとか大昔から言われてたろ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:48:46 ID:gCPmTwPhO
絶対ドイツ車!何故なら現在所有してるから。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:49:00 ID:uvg1wERM0
Aクラスもエンジンが室内に入って来ないように下に落ちる仕組みだしな。
しかし、国産贔屓にはスポーツカーが時代遅れと思っている人が多いようだが、
スポーツカーのラインナップが乏しいのは日本メーカーだけじゃないか?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:51:27 ID:nzvr1BXi0
スポーツカーということなら断然PORSCHEっしょ!
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:54:49 ID:ujMVaZzw0
>>232 トータルバランスという視点で論ずるならば、故障が少なく安定して機能を発揮できるという
機械にとって当たり前、普遍的な価値において優位な日本車の方がバランスがよい。
ただ、トータルバランスが優位だということは、別の見方をすれば、
優等生的で面白くないということにもなる。
今の日本車、特にトヨタ車はまさにこうした批判に晒されている。
輸入車が評価されているのは、耐久性を犠牲にしてでも限界性能を追求するとか、
生産効率を無視して凝ったレイアウトを採用する、といった、合理主義とは対極にある
こだわりの部分、趣味性であり、ある意味、トータルバランスから外れた部分だということ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:58:32 ID:ouoXjPaD0
俺はアルピナなんだがいいよ、最高!!!
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:00:37 ID:rmJVA1Mw0
>>239 昔のスポーツカーぞろぞろ大量生産だった日本が異常
今は欧米並みに落ち着いたといえる
確かに、生産効率は欧州メーカーは悪い。
ただ、それがいいよね。
3尻のクーペとセダンの共用パーツがどのくらいあるか考えればわかる。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:08:57 ID:ossQtdQW0
「機械に操られた日常のトータルバランス」と「機械と共存するトータルバランス」
の考え方の違いであり、
後者の方はより賢い人間でないと理解し難い到達域でもある
>>242
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:54:02 ID:7yYMhIn00
>>245 共存も何も、故障して動かなければ、実用の道具としての価値はゼロである。
自営業者や中小企業の経営者にはクラウンが人気だが、
故障が少なく、仕事の道具として安心して使い倒せる、という理由で選ばれている。
彼らが、純然たる趣味の道具として車を選ぶということになれば、やはり尖った部分のある
輸入車と言うことになるのかも知れないが、どちらが賢いとかいう問題じゃないと思う。
>>244 現行3尻のセダン・クーペは同じ3尻と呼ばれててもモデルナンバーは違うしな。
別物と考えた方がいいと思うんだけど。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:08:49 ID:GEggXsgX0
エンジンは、燃費はよくても、実用域のトルクが少なく
音も軽く、回してもガサツで魅力に欠ける。
スポーツモデルは、お約束のように幼稚なエアロ、
硬すぎる足、ピークパワーしか見ていないエンジン。
速くても子供騙し。
日本メーカーは大衆車しか作れない。生産台数、コスト、信頼性で勝負。
世界の評価が高いのは、価格から考えて信頼性が高いからだけである。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:26:31 ID:7yYMhIn00
>>248 当たり外れはある。
現行の320iなんてうるさいし低速トルクないし、
乗り出し450万円の車だと思うと悲しくなる。
試乗したアリオンの1.5Lの方がずっと低速トルクがあり乗りやすかった。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:29:02 ID:h4NOJ44k0
>>248 外国では別に日本車安くないよ。
価格帯に関係なく信頼性はダントツ。
>>248 昔からの生産台数と販売国数の蓄積ってものもあるんじゃないの?
特に大衆車クラスはね。
トヨタなんて欧米から見たら多品種少量(じゃないけど)生産であれだけの均質クオリティ。
脅威だと思うよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:23:31 ID:ossQtdQW0
>>245 「共存も何も、故障して動かなければ、実用の道具としての価値はゼロである。」
いいえ本物の価値観は置いてあるだけで存在意義が発生します。「ゼロ」という断言は
あくまで貴方個人の意見です。貴方の意見に反論もしませんが、肯定もし難いです。
但し、書き方が押し付けがましいので意識して書込みした方が良いと思います。
「自営業者や中小企業の経営者にはクラウンが人気だが、」
ある特定の理論や範囲に於いてはクラウンは最強でしょう。 だが、あくまである特定の範囲なんですよ。もっと広い見識を持ってから総合的に語った方が宜しいかと思います。
「故障が少なく、仕事の道具として安心して使い倒せる、という理由で選ばれている。」
そうそう、あくまで仕事の道具の範囲で考えた場合の機械ですよ。その考えを改めないと
日本の自動車産業は伸びない。
「彼らが、純然たる趣味の道具として車を選ぶということになれば、やはり尖った部分のある 輸入車と言うことになるのかも知れないが、どちらが賢いとかいう問題じゃないと思う。 」
そうそう、それが出来ない日本人が多いのが世界で「日本」自体が認められているようで認められない一番の弊害になっているんですよ。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:42:07 ID:7yYMhIn00
>>252 日本の自動車産業が伸びないとか、日本が認められないと言うが、
北米では日本車のシェアはほぼ30%で、ドイツ車とは比較にならないくらい高い。
EUでもトヨタのシェアは6%程度あって、メーカー別で見た場合、
すでにダイムラーやBMWを追い抜いていることをご存知か?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 02:51:35 ID:7yYMhIn00
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 03:14:16 ID:0SahAlUE0
なるほど!日本車、特にトヨタは欧州で苦戦、とかよく聞くけどやっぱり数字で検証しないとだめなんだね。
思いのほかシェア高いじゃん。トヨタだけでもダイムラー、BMに勝っている。
北米とアジアしか行かんからわからんかった。
アジアでもトヨタは一人勝ちだね。
中国本土でGMに負けているだけかな、詳しくは知らんけど。
シンガポール、台湾、タイではかなり走っているね、レクサスも含めて。
日本だけなんでベンツ、ビーエムとほざいているのか全然わからん。
昔あまりにビーエムビーエムと周りが騒ぐのでミーハー心で320なる車を買ったけど
どこが良いのか全くわからなかった。はっきり言って高いだけ。今はレクサス乗っている。
大体海外ほとんど行ったことない奴ほどベンツ、ビーエムと叫んでいる。
海外にちょこっと住めば日本車の素晴らしさを実感できる。非日本人で日本車って良くないっていう
人会ったことないなぁ。携帯電話については不満タラタラだが。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 03:32:29 ID:e7UaEe1O0
>>252 >いいえ本物の価値観は置いてあるだけで存在意義が発生します。
「置いてあるだけで存在意義が発生」しても、
>>246が書いている「実用の道具としての価値はゼロ」なわけだが何か?
>ある特定の理論や範囲に於いてはクラウンは最強でしょう。
>だが、あくまである特定の範囲なんですよ。
>もっと広い見識を持ってから総合的に語った方が宜しいかと思います。
まさに特定の範囲の例として提示していると思うが。
なんなら、オールラウンドな範囲で価値を発生させる車種を提示して欲しい。
>そうそう、それが出来ない日本人が多いのが世界で「日本」自体が認められているようで認められない一番の弊害になっているんですよ。
「日本」が認められている、のかは諸説あるだろうし、抽象的すぎて要点が拡散する。
「日本車」が、認められているかが問題である。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 04:03:22 ID:e7UaEe1O0
>>253 トヨタと、プレミアムブランドのダイムラーやBMWと比べてもおかしい。
比べるならフィアットやルノーだろう。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:54:53 ID:ossQtdQW0
まるでスーパーや量販店にたくさん並んだ中国製品の比率を見て
「どうだ、我が中国は凄いだろ」と言っている中国人のような日本人が居る擦れなんだ〜
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:20:40 ID:bHcpWsGJ0
数が売れている車=欲しがっている車とは限らない
海外で日本車を支持する人も予算を気にせず選べと言われたら
日本車を選択するとは思えない。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:31:49 ID:kTe3c4120
>>259 燃費や修理・整備代も「予算を気にせず」の範疇ならば欧州車だけど
分不相応な欧州車(先代アウディA6の2800CC)を親から貰って、維持費の
高さに呆れ返っている俺としては「これがレガシィ3.0Rワゴンならな〜」
と思う。
何に乗っているの?と聞かれて「アウディだよ」と答える時の嬉しさ。
「若いのにいい車に乗っているね」と周囲が一目置く感じ。それ以外に
魅力なんて無いや。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:54:28 ID:bHcpWsGJ0
維持出来ない不満と車のデキに対する不満は別だろ。
身分不相応なだけだし、買ってもいないレガシィとの比較を語られてもな。
魅力語る前に金貯めて買ってからレガシィと比較すべき。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:56:31 ID:hHKx0Tpu0
日本でのドイツでもないですが、
スウェーデンのボルボいいっすよ・・・
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:58:08 ID:kTe3c4120
レガシィは少なくとも窓落ちなんかしない。
ブレーキパッドが1年で終わったりしない(ホイルが鉄粉だらけだぞ)。
減速→加速で「コン!」なんてバックスラッシュは出ない。
冬場の始動直後に「5気筒」になったりしない。
燃費が親父のマジェスタ(4300V8)より悪い筈が無い。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:00:20 ID:GC4etuMnO
うちは500Eだぞ‥重量税にメンテ、車検で‥
親のお気に入りだが目が悪くて乗れないっつうから
引き継いだが、これはでかい
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:03:03 ID:GC4etuMnO
廃屋で燃費は悪いし満タンにしたら15000近く
なるし保険も高い。全額は出してないが。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:04:47 ID:2u1Vl0dv0
そのアウディA6、何年式だよ?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:13:12 ID:kTe3c4120
>>266 2000年式の2.8クワトロワゴン(アバント)。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:22:47 ID:2u1Vl0dv0
7年前の車に文句言うなよ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:27:15 ID:kTe3c4120
>>268 「5気筒現象」は買った年から出ていたし
燃費の酷さは7年前だからどうこう言えるものではない。
やっぱ信頼性に欠ける面は否定できないと思うぞ。
まあ、ベンツやワーゲンは大丈夫なのかもね。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:52:56 ID:2u1Vl0dv0
そんなん言ったら、うちのダイハツ軽、2台とも買って3ヶ月で故障して
ディーラーに直させたし、日産のトラックだって買ったときからずっと
始動時にアイドリングが極端に低かった。これは持病でもう直らなかった。
いすずの4駆は買って1年で窓落ちたし、セリカはリトラクトライトが片目開かなくなったし。
アコードワゴンはいろいろありすぎて書ききれない。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 14:08:44 ID:kTe3c4120
そんなもんなのか。
親父のマジェスタとかお袋のポルテを見てる限り
何の故障も無いけどな。
プリメラなんて窓落ちしたし、レガシなんてオイルお漏らししちゃうし
国産でも壊れる時は壊れるもんだ。直すのは安いけど。
ちょっち意見だけど。
クラウンとEクラスを比べるのはちょっと難しい点があるね。
何故かというと、Eクラスは世界中を相手にしているがクラウンは違うから。
生産台数も桁違いだしね。
日本車vsドイツ車という話を続けるなら、
視点としては「世界中で売ってる車」=大衆車という話と、
「日本で乗れる車」=国産の国内専用モデル含めた高級車群
という二つくらいには話を絞った方が良いかもね。
そういう意味で行くと、
大衆車の中でもプリウス君の存在は未だにとても大きいと思う。海外ではレクサスとプリウスが
日本車のイメージをまた一段、相当引き上げたと思うよ。
不思議なのはこれだけ日本でポピュラーなミニバンが欧米でどうなの?っていう点。
SUVは結構流行っているみたいだけど。ミニバンはやっぱりカッコ悪いと思われてるのか…
いずれにしても後はデザインのクォリティ(世界のどこでも自己主張できかつ戦えるような)と、
ドライビングプレジャー(乗り味とか乗り心地とかの感性的な演出もある意味デザインだと思う)の
問題かね。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:21:30 ID:kTe3c4120
自分は個人的にクラウンって車を評価してるよ。
ドメスティックカーは「日本でしか通じない」っていう考え方を
するんじゃなくて「日本に特化した車」と見るべき。
前者は欧州コンプレックスむき出しでみっともない。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:46:21 ID:7PnxzkHR0
以前のクラウンは評価出来ないが、
今のクラウンは単体なら評価してもいい。
でもE320や5尻パサートW8あたりとの比較だと考えてしまうな。
オレには日本車は、フィーリングがデッド過ぎる。
路面の感触がつかみにくくゲームみたいだ。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:58:16 ID:ossQtdQW0
で、貴方達は私の乗っている「ALPINA B3s」をどう評価するの?
正直、知りたい(笑)
>>276 俺は好きだけど〜
5年以上は乗りたくないw
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:03:52 ID:4SmrosvX0
知りたい(笑)
ムシ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:06:30 ID:q0pB4E06O
ボディの弱さを補う為のフニャ足
>>276 その手のかったるい車には興味が無い。
そんな金あるならエクシージか中古のポルシェターボ買うな。
281 :
276:2007/10/09(火) 19:21:10 ID:ossQtdQW0
241の頭カチコチの親爺の意見も是非聞きたい訳だが・・・(笑)
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:21:47 ID:eRLp6s/50
アルピナは5以上でお願いしたい
>>274 確かにクラウンは完成度の高い車だと思う。
しかしグローバルで評価されてはいない。そうした意味でEクラスとは同じ土俵では歯が立たない。
クラウンはよく出来たクルマ。だけど、同時に、
クラウンは日本でしか通用しない車でもあるってことじゃないの。
欧州コンプレックスという話とは違うでしょ。
>>283 誰を相手にした商品かと言うことだろう。
欧州や北米で売るつもりがない商品に時速200kmでのスタビリティーを与える事に意味はない。
私はクラウンという車にまるで興味もないが、渋滞路や時速80km位までで使う分にはとても良くできた機械だと思うよ。
そもそも日本で使用される国内専用車にグローバルな評価など必要ないのだから、メルセデスなどと比較する物でもない。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:36:29 ID:ossQtdQW0
「日本で使用される国内専用車にグローバルな評価など必要ないのだから、
メルセデスなどと比較する物でもない。」
を置き換えると
「日本で使用する車にしか僕は興味も無いから他は受け付けない、
だからメルセデス等と比較するのは僕は苦手。」
と読めますが如何でしょうか?
>>285 勘違いしているようだが、私個人的にクラウンは糞車であると思っている。
なぜならば常に外国車のフォロワーであり、パイオニアであったことは一度もないからだ。
ただ、日本に於いて誰もが高性能社のオリジンであるメルセデスに憧れる必要はないし、
それが国内で全ての基準にならなくても良いと思っている。
その本当の価値を解る人間だけがあえて高いコストや手間を惜しまずにそういう車を選べばいいと思う。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:48:19 ID:7yYMhIn00
>>257 >プレミアムブランドのダイムラーやBMW
プレミアムだけでは今後の燃費規制を乗り切れる見通しが立たないから、ダイムラーやBMWも下方シフトを進めている。
スマートやミニ、Aや1尻を躍起になって売ろうとしているが、思うように進んでいない。。
ダイムラーやBMWの6%は、もちろんスマートやミニをを含んでの話だ。
つまり、ダイムラーやBMWも本当はトヨタのように大も小もバランス良く売れるメーカーに
なりたいと思ってるんだが、なかなかなれなくて困っているんだよ。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:13:38 ID:7yYMhIn00
>>286 要は、日本国内で快適な移動手段として使うために最適化された車=クラウン
だと言う事であり、それ以上でも以下でもない。
日本の気候や交通状況の下で発揮される信頼性と快適性は、
欧州車とは比べものにならないくらい高いレベルでバランスされていると思う。
>>288 そう言う意味でいうと例えば、
ドイツ国内の環境に最適化された車=ベンツ
ってことでもある訳で。
それが全世界でプレミアムカーとして通用しているということも事実だね。
日本も含めてね。
ちなみにクラウンについてはよく出来た車だと思うけど、
>日本の気候や交通状況の下で発揮される信頼性と快適性は、
>欧州車とは比べものにならないくらい高いレベルでバランスされている。
とまでは思わない。
>>284 >そもそも日本で使用される国内専用車にグローバルな評価など必要ないのだから、メルセデスなどと比較する物でもない。
そうでもないと思う。
実際に国産高級車を買える層はドイツ車も買える人が多い。競合していると思うよ。
最近は国産高級車も高価格のモデルがあるし。
安全性能、環境性能に関しては、少なくとも世界基準で評価する時代になって久しいのでは?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:31:21 ID:VmxCWROj0
>>289 クラウンが日本で支持されているのは日本に特化した性能じゃなくて
日本社会への浸透度というか、ある種の記号性なんだよ。
「クラウンに乗っている社長さんなら信用できる」みたいな。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:31:48 ID:QhraxaJn0
海外でクラウン買えないが、日本ならクラウンもベンツも買えるから比較する
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:32:24 ID:q0pB4E06O
元々日本車はアメ車のパクリから始まった訳だから、二輪も含めて。
故障しないちっちゃなアメ車
>>291 そう思いますね。
「クラウン=高級車」と「いい感じの社会的成功」の代名詞っつーかね。
>>290 クラウンが独車と競合???
世界基準???
世界の富裕層相手に外貨を稼ぐ独車を舐めないでいただきたい。
>>291 日本では顧客の社長や親会社の社長がクラウン乗っているのに自分がメルセデスってやりにくいんだよな。
別に支持されているわけでなくて、消極的な選択だがね。
クラウンセダンの5aiヒラ役員用)、3ai重役用)と両方用意されているなんてのは日本だけだろうし非常に滑稽だな。
>>294 クラウン=タクシーの記号でしかないな、今となっては
高級車の記号はレクサスになりつつある
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:45:06 ID:VmxCWROj0
タクシーが専用ボディの「クラウン・コンフォート」になってから
むしろタクシー臭さは薄らいだ気がするが。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:51:03 ID:VmxCWROj0
>>296 舐めるとかそういう話ではなく、新車のクラウンを買えるような
人はベンツE350だって買えるもんだ。フリーターが精一杯のローンを
組んで中古のVIPカーを買うのとはワケが違う。クラウンクラスの車は
有り金はたいて・・・なんて買い方をするモンじゃない。
あと2〜300万高い車くらい充分手が届くくせにベンツに見向きもせずに
クラウンを買い続ける層が確実に居る。それがクラウンの真骨頂だ。
俺の親父だってベンツくらい余裕で買えるくせにマジェスタを乗りついでるし。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:51:30 ID:q0pB4E06O
ベンツは開発にあたってタクシーの運転手の意見を、取り入れてるらしいよ
>>296 ドイツ車も国産車も舐めたりはしていないけど。
決めつけは良くないっしょ。
>>297 >>300 ドイツ国内ではタクシーはベンツだらけだったよ。
だいぶ前の話だけど、今もそうだと思う。
タクシーが一番道具としてヘビーに使うから、貴重な情報源なんだろうね。
あ
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:57:55 ID:yZG+fM6S0
>>299 取り合えずお前の親父の話はどーでもいい
大衆路線のトヨタと高級路線のベンツと比べるから可笑しな話になるんじゃないのか?
どちらも顧客の求めるものにより一長一短だろ。
305 :
264:2007/10/10(水) 00:10:16 ID:YKzC3DKEO
みないうちにスレのびた‥
こんだけデメリットのあるうちの車でも
クラウンより評価されてるのかもしかして
誰か交換してくれ
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:24:46 ID:FSnbfhy90
>>304 10年前なら、生産台数を絞って、付加価値の高いプレミアムに特化という生き方も選べたが、
そんな時代は終わりつつある。
ダイムラーもそれを悟っているから、A、B、スマートなどをなりふり構わず売っているが、
軌道に乗っているとは言い難い。
これらを今の数倍の台数売っていかなければダイムラーに未来はないが、
VW、プジョー、ルノーにはもともとシェアで負けてるし、最近じゃトヨタにも抜かれた。
このままいけば、燃費規制でEUでSクラスの販売規制といった話も現実味を帯びてくる。
クラウンとかベンツとかどーでもいい。
国産のターボ車にファステストラップで勝てる外車って何台ある?
しかも、コスト考えてみろよ!!
国産車マンセー!
>>306 だれがABクラスの話を持ち出せと?
クラウンとAクラスの比較討論だったのか?
それはすまんかった。
まさかトヨタの最上級とベンツの最下層を比べるとはな・・・
だから‥メーカー、国籍ってレベルの対比だと混乱するからと思って
>>273のレス書いたんだけどね‥
まあ現状だと、
独身の男が色々な意味で見栄を張るんなら、ベンツ、BMWは捨て難いってとこじゃないかと。
モデルにもよる。EクラスあるいはSUV。
BMWだったら3か5の各レンジ、もしくはそのSUVあたり。
国産だとこの辺の車種にイメージで対抗できる車は少ないと思う。
ポルシェに乗って首都高飛ばしてるのは青筋立てた金融系ビジネスマンって感じ。
なんか身体も鍛えてそうだけど、神経質そう。
VWあたりは何つーかね。普通の人。
自分も周りからも程々に趣味のいい人と思われたいオーラが…
アウディはね。
ポルシェ乗れるほど金はないけど、ベンツ、BMWは嫌だっていうね。
下手すると不健康なオタクっぽさが感じられるかな。
ニョーボ子供はベンツかBMWがいいと思ってるんだけど、旦那がこれがいいっていうから
まあいいか、って感じのね。
オペルとかそういうのはよく分からんw
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 03:32:27 ID:D5jcbEHGO
>>309 上っ面しか見てないんだな。
薄っぺらい奴。
市販車ベーズで言って
日本で環境に優しい車は、ハイブリットが主流だが
ヨーロッパでは、ディーゼルが環境エンジンだという大きな違いがある。
この違いはナニ??
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:23:48 ID:LEiC9EP+0
>>311 日本ではハイブリッドが絶対的に高評価というより
ディーゼルのイメージが不当に悪すぎるんだよな。
大型トラックが我が物顔に道路を占領してる後進国ではそうなるだろ。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:40:34 ID:BFKU0Yld0
ハイブリッドの欠点は長距離の高速巡航にある。
ディーゼルハイブリッドが出たら神なんだが
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:43:10 ID:ByOIC3gW0
石原さんの勘違い政策>311
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:10:26 ID:oo7h/qsYO
やっぱり日本の道路は5ナンバー1.7m未満フェンダー車の想定で道路も駐車場も造られてるから、
1.9m近い輸入車は完全に左右ライン踏んで、ミラーハミ出すわな。
レクサスはガタイ負けしないように1.8m後半出しているが、プログレ的な車とベンシS600・BM7サイズと分けて造ってほしいよね。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:14:53 ID:LEiC9EP+0
>>315 むしろ確信犯的人気取り政策。
色付きのディーゼルスモークは見るからに環境に悪そうだから騙されてしまう。
無色透明なら環境にいいと勘違いしている馬鹿は無色透明のサリンでも吸って氏ね。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:10:21 ID:M/GOm+sjO
欧州車派の人は国産のいすゞはどう思う?
古い話かもしれないけど遊撃手ジェミニとか。
ハンドリング倍ロータス
イルムシャァターボとか
この辺の車は欧州でも通用するんじゃない?
それといすゞの軽油エンジンはレベル高いしょ?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:12:40 ID:LEiC9EP+0
>>318 >ハンドリング倍ロータス
↑当時のベスモでは筑波最終コーナーでのた打ち回ってなかったか?
土屋(レビン担当)「ハンドリングbyロータスのハンドリングが悪そうですw」
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:47:37 ID:3OD9/7n8O
>>310 そんな事言ったら
日本の車好きの80%以上は只の薄っぺらい見栄っぱりじゃん
特に車板にいるねらーなんか薄っぺらい口ばっかな人間の代表じゃねえか
>>315 >>317 土地柄の違いを考えろ。
日本は道路が密集してる上に幹線道路の付近に住宅があったりするから。
だから温室効果ガスより道路付近に撒き散らされる毒物の方が問題になる。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:27:59 ID:ByOIC3gW0
石原政策は正解ですか?泣いている人を沢山知っていますよw>323
>>318-319 記憶にある確か中谷明彦が担当で
峠道では軽快に見えたが
筑波ではいたるところでオーバーステア出まくりというかスピン寸前で
ボロが出た
ニシボリック・サスだっけ?
ジェミニって。
いすゞだと、ピアッツァのイルムシャーとかちょっと借りて乗ったことある。
それからビッグホーンの3.2Lのショートボディー「イルムシャーRS」とか買って乗ってたね…。
当時のクロカンの類いの中ではこいつのアシはなかなか良かった。
しかしまあ現代の車と比べたら酷だわな。
>>324 お前も喘息になってみれば分かるんじゃないかな
欧州メーカーの言う環境にいいディーゼルってただ燃費がいいだけだよな
毒物は相変わらず排出されている
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:36:18 ID:ByOIC3gW0
>>327 お前も広く人々と付き合えるようになれば判る。
保険証取り上げられて診療も受けられない老人がどれだけ居るかな。
末端をまんべんなく理解出来ない石原都政が・・・。
おい、話しがずれてきてるぞ。
>>318 いすゞが今でもアスカを作ってたら・・・
エコカーは、まだFA出てないんだし技術者ですら答えはみつけていない
からここで討論しても無駄だろ
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:16:42 ID:1xJd5WIkO
とりあえず、類似したクラスの車同士で勝負するのならば、下記を考慮しながら比較してみれば?
安全性・・・・・特に高速で多重衝突されたとき
耐久性・・・・・そこそこのメンテや修理などをしたとして【何年使えるか】の比較
信頼性・・・・・似たような使い方をした場合の故障のしにくさ
魅力・・・・・・どのくらいの長期間(年単位)にわたって買い替えしないで乗ってみたいかの魅力。 (維持費や故障などの各種問題は無視するとして仮定)
※、ここでは、ナビとかクルーズコントロールとかの各種快適機器類は比較無しでね。(あくまでもハード的な話で)
いきなり「レクサス LS 600hl vs ベンツ A200」とか、「ミゼット2 vs BMW 760iL」では全く比較にならないから、あくまでも類似したようなクラス同士で比較してくらはい
【豊田ヴィッツ vs VWゴルフ vs OPELコルサ(ヴィータ)】、【レクサスLS600hl vs BMW760iL vs ベンツS600SEL】・・・みたいな感じで
>>334 賛成。
ただvitsとgolfはちとクラスが違うかなと。
でも賛成っす。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:25:31 ID:RoDd8YOF0
で、運転してて楽しいのは国産?GERMANY??どっちですか?
断然ドイツ。ミニとか楽しいよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:57:10 ID:vztxj1ZE0
BMW版のMINIはFFなのにFRみたいな挙動する・・・
>>336 2シーターもありならドイツ。
乗用車なら国産。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:01:37 ID:vztxj1ZE0
2シーターは乗用車じゃないのか・・・
あの方の「車は機会なんだから確実に故障なしで動けば良い」的な
コメントもお待ちしております。
>>340 そうだな、乗用車ではなく実用車なら国産だ。
>>307 まるで速いことだけが魅力のような言い方だな。
国産スポーツが速いだけで楽しくないなんて誤解もいい所。
ゲームみたいにハンドルだけで曲げようとするからそうなるだけで
荷重移動とかしっかり理解してればこれほど楽しい実用車は無いのに。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:35:38 ID:vztxj1ZE0
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:49:32 ID:+m1eex0aO
俺のワゴンR オツリ出まくりワロタw
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 02:35:32 ID:sF604OtX0
>>336 とりあえず親父のベンツは面白くもなんともない。
>>318 トラックでは安売りで知られている
あんまりよくない
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:57:47 ID:RoDd8YOF0
いすづの乗用車ブランドをBMWが買い上げて
NEWベレットとかどうよw
>>342 その理屈は国産スポーツだけでなく、全ての車にあてはまるから、
それが理由で国産スポーツの方が楽しいとは言えない。
>>348 パンとご飯とちらが美味いかなんて議論が成り立つわけないからな。
俺も
>>337同様、自分の感じたことを言っただけだよ。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:24:45 ID:jJRXXOaiO
塗装についてはどうよ?
レクサスのシルバーて深みも重厚感もないし
でも見た目だけの外車と違って錆びや色褪せには強いんだろうな
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:25:32 ID:sJlcSqqk0
オレは新車から深みがないペイントの高級車に
色褪せを心配しながらは乗るなんてしたくないな
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:40:31 ID:Q2pIfVKj0
>>349 でもパンのほうが高度な食べ物だよね。
ご飯?水に漬けて加熱しただけじゃん。
>>350 レクサスほどのコストを掛けた車でも、40年前のアストンマーチンほどの
深みと重厚感のあるシルバーは実現されてないな。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:57:45 ID:9q8lNYzrO
シルバーならスピリットRのチタニウムグレーが
結構いい色に見える
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:50:44 ID:JKnjkVL0O
↑のコピペ流用して考えてみる
安全性・・・・・特に高速で多重衝突されたとき →→→→→日本車ならレクサスやプレジあたりはマシだろうが、全体的には【ドイツ車】だろ
耐久性・・・・・そこそこのメンテや修理などをしたとして【何年使えるか】の比較 →→→→→修理代や修理無しを気にするなら日本車、だけど、飛行機や船舶や電車みたく、長い期間にわたって走らせるなら【ドイツ車】
信頼性・・・・・似たような使い方をした場合の故障のしにくさ →→→→→これは確かに【日本車】が上。ランクルとかが中東ゲリラに、旧式がロシアやインドあたりで使われるのも頷ける
魅力・・・・・・どのくらいの長期間(年単位)にわたって買い替えしないで乗ってみたいかの魅力。→→→→→ 日本車を10年以上使ったら「いい加減買い替えろや(゚д゚)ロートルが!」と煽られるのに対して、
『へぇ〜、15年も大事に使われてるのですね(・∀・)♪』となりやすい 【ドイツ車】 の方が味があるやろ (維持費等は無視するとして仮定)
結論:巡航速度を重視、安全性を考えるか、航空機みたいに長期間にわたって使いたい人ならドイツ車。 加速力重視、高規格重視でゼロ戦みたいに命を軽視、寿命半分コスト半分にいくなら日本車
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 16:08:02 ID:iao9xzhH0
今は日本でも「使い捨ての美学」そのものが見直される時代になってきてるね。
世界を学び考え方改めないといけない時だ。
>>264 もう15-6年落ちか・・・
500Eと300SLだけは認めてやってもいいな。
>>282 そもそもアルピナって時点でアウト。
名前がアルピーヌとまぎらわしいからダメ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:09:19 ID:iao9xzhH0
「そもそもアルピナって時点でアウト。
名前がアルピーヌとまぎらわしいからダメ。」
おい、コラ〜(笑)
>>352 だが車の場合は高度なメーカーほどつまらん物を作る傾向があるな。
ポルシェってつまらんものあったっけ?
トヨタならたくさんあるがw
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 10:30:18 ID:KSQbKaBf0
>>360 興味がない人間にとっては、無駄が多くてつまらん車。>ポルシェ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 10:51:51 ID:KSQbKaBf0
>>355 >長い期間にわたって走らせるなら【ドイツ車】
これって何か根拠あるのか?
俺はドイツ車に新車から7年で10万キロ以上乗っているが、
エアコン、ABS、ラジエーター等水回り2回、足回り、パワーウインドウ、エアバックセンサー、カムシャフトセンサー、
エアマスメーター、パワステホース、内装剥がれ等々、エンジンブロックとシャシー以外は
総取っ替えじゃないかと思うくらいに壊れまくる。頻繁な補修を考慮して整備性を向上させると言った工夫がされているわけでもなく、工賃も割高だ。
同じく10万キロ以上乗っている妻の国産車は、
まもなく登録後10年になるけど、スパークプラグとかブレーキパッドといった常識的な消耗品の交換以外には何もない。
信頼性と耐久性って、ほぼ同義だと思うよ。補修すれば長く使えるから耐久性が高い、ということにはならないだろう。
ドンガラが20万キロ耐久と言っても、補機類の頻繁な故障と嵩む修理費にオーナーが耐久出来ずに音を上げて手放すことになるんだからね。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:08:00 ID:8PjNzpANO
>>361 興味がない人間にとってベートーベンは無駄が多い音楽だ。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:13:32 ID:yLXFSMI60
>>362 俺も前車(БМВ)はそれ位乗っていたが、壊れたのはパワーウインドーとオルタ位だったぞ。
お前、外れ玉掴まされたんだよ絶対。可哀想・
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:26:03 ID:EZ/BlYma0
【TBS】TBSの取材車、駐停車禁止場所に堂々と駐車
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3111826/?img_id=161270 http://www.youtube.com/watch?v=USEtkfQd3Xg / ̄\
│駐/禁| あんた誰?
\_/ 警察だったら答えてやんよ
|│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|│ .. ________________
|│ / ∧_∧ // .. ‖ \\
|│ / m9<`Д´> // ..‖. .\\
|│ _∠__. ⌒⊆___) // ..‖___|_ノー-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄  ̄| | ]
.|:__ :┠┼┿┿┼-┨ __ |...》./⌒| T B S| ./⌒| .._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.||. .... _ __〕
ヽ_⊆ニ|~ ̄| 4649|⊇ ̄ ...|.. ∪|==========|.. |___/
 ̄~ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__/
●TBSの取材スタッフとのやりとり●
TBS取材スタッフ「基本的にはドライバーが乗っているので、すぐ動ける体制になっている」
PJ「駐停車禁止では?」
TBS取材スタッフ「それは調べていただいて」
PJ「免許をもっていないんですか」
TBS取材スタッフ「免許ぉ? 何の?」
PJ「車の免許」
TBS取材スタッフ「僕持ってないんですよ、ごめんなさいね」
TBS取材スタッフ「あなたどちらの方ですか? 警察? 警察だったら答えますけど」
PJ「僕は市民記者で取材活動をしている。私も名乗りますから答えていただけませんか?」
TBS取材スタッフ「僕は答えない方がいいかな。上の方が答えた方がいいと思うんだ」
PJ「広報を通せば答えていただけるんですか?」
TBS取材スタッフ「どうだろうな」
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:37:00 ID:KSQbKaBf0
>>364 シリーズ問わず、BMWで10万キロ走行でラジエーターとかウォーターポンプ1回も替えてないというのはごく例外。
Dで車検受けてたら、5年目の車検で必ず交換を推奨されるはず。
足回りのブッシュも同様。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:43:33 ID:zfXmbrAv0
>362
本当にその通りだね。
よく5年乗るなら日本車、10年乗るならドイツ車なんていうけど、全く根拠の無い嘘だよ。
整備の側から見ると、ドイツ車はとにかくメンテナンス性は皆無な程難しいしいから工賃は
高いし、部品も大抵国産以上に大規模なアッシー交換で高く付く。
例えばブレーキパッド一つ取っても、大抵ディスクとセンサーも一緒に交換となる。そういう
細かい加算が結構馬鹿にならない。
昔、「スウェーデンでのボルボの平均寿命名19年」っていう宣伝があったけど、海外では、
一台の車をワンオーナーで10年乗る人はほぼ皆無で、オーナーが何人も変わりながら、
各自がそれぞれメンテして、最終的には貧乏人が安く買って、大きなトラブル起こして廃車
になる。だからボルボが特別耐久性があると言う訳では絶対無い。
俺も海外で15年物の日本車持ってるけど(8年所有)、特に何もしなくて車検すら落ちた事も
無いし、エンコしたことも無い。別に整備が仕事でも、自分の車は全く無頓着。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:51:58 ID:KSQbKaBf0
>>361 音楽と自動車を同列に論ずること自体無理な話。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:52:27 ID:zfXmbrAv0
使い捨てなんて言う言葉を使うなら、日本車以外(アメリカ、ヨーロッパ)は
特に日本以上に使い捨て文化だよ。ABSのセンサー一つの為にハブ一式総交換
しないといけないとか、点火コイル1気筒分の為に4気筒分総交換しないと
いけないとか、とにかく無駄が多くて仕方ない。
日本車なら整備の後「これで大丈夫」と思えても、特にヨーロッパ車って、
「大丈夫か?コレ」って感じ。それ位立て付けも悪いし、整備性も悪いし、
部品の精度も悪い。コレが現実だよ。
ただ、日本車とは明らかに違った走りがあるのは確か。それが好きなら仕方ない。
俺はライカのカメラを使ってるけど、やっぱり写りはキヤノンなんかとは違うよ。
その辺は好きでも無い人から見ると、馬鹿にしか見えないんだけどね・・・。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:03:07 ID:KSQbKaBf0
また信頼性の話か。
結局日本車の美点はそこしかないんだよな
整備費用が気にならない人間にとっては魅力がないんだよ
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:15:42 ID:KSQbKaBf0
>>371 費用が気にならなくても、頻繁に整備工場に預けて肝心なときに使えないんじゃ嫌だし、
出先でいきなりラジエーター破裂して旅行中止ってのも興ざめだ。
フェラーリやヴェイロンが壊れるからNSX買いましたなんて金持ちはいないし
マイバッハやめて壊れないセンチュリーにしましたってのもいないな。
カローラ乗ってたヤツにレクサスあげても
整備費用が高いと文句を言うだろうな。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:32:22 ID:KSQbKaBf0
>>373 フェラーリとNSXとか、カローラとレクサスとか、
「日本車とドイツ車どっちが上か」という論点とは全く無関係。
マイバッハとセンチュリーにしても、全く違う目的で作られたものだから比較のしようがない。
余裕なさ過ぎ。
オレの周りの輸入車乗りは、古い車の人もたくさんいる。
みんな出先のトラブルの話を酒の肴にして呑んでるよw
旅行を中止してディーラーに怒鳴りこんだ人なんかいないし、
整備工場で3カ月自宅に1カ月みたいな旧車乗りは、
だいたい2台以上持ってる。
好きだから、壊れても手離せないそうだ。
国産の旧車好きだって同じハズだろ
信頼性が車の価値の全てじゃない。
国産の旧車好きは壊れたら捨てんのか?www
工業製品で信頼性は一番重要な項目だと思うよ。
趣味の世界では違うと思うね。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:48:31 ID:KSQbKaBf0
>>375 >みんな出先のトラブルの話を酒の肴にして呑んでるよw
>整備工場で3カ月自宅に1カ月みたいな旧車乗りは
そのような一部のマニアの価値観とか、評価基準を持ち出されてもコメントのしようがない。
普遍的な自動車の評価基準では、信頼性が重要な項目であることは間違いない。
逆に、もしそうでなければトヨタが世界一になることもなかったのではないか。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:50:48 ID:KSQbKaBf0
>>378 それは同意。でも、自動車を純然たる趣味の道具として考えている人がどれだけいるだろうか?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:57:53 ID:+mcorX0L0
いまどき車が壊れることを余裕だと思えるやつって
ラテンのあたりでもどれだけいるんだよ?
良く壊れる=性能とか個性以前に失格なんだよ世界的に
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:00:41 ID:zfXmbrAv0
問題は、ドイツ車の持つ維持費の高さ、信頼性の無さってことを口にする
メディアが日本には皆無ってこと。
あのマガジンXでも、ドイツ車の品質低下は口にしても、維持費の高さを口にした
ことは無い。
かなだのLemonade誌なんて、「メルセデスの品質管理はカス」とハッキリ断言してる。
関係ないけど、最近のキャデラックのデザインを「変化のための変化で、自らのアイデンティティーを
放棄している。合体ロボットの様な幼稚でツマラナイデザイン」と酷評。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:10:50 ID:zfXmbrAv0
昔の車はシンプルだからまだしも、今の車は壊れると金かかってどうしようもないからね。
イタリア人がイタリア車乗るのは、単に安いからだよ。本当は金が有れば日本車が欲しいんだけどね。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:13:59 ID:KSQbKaBf0
>>382 その通りだな。
輸入車インポーターは、自社製品に好意的なメディアや評論家を厚遇し、
そうでない者に対しては取材拒否。
巷に溢れる国産車と違い、輸入車はインポーターの協力がないと全く情報が取れず、
全く記事が書けなくなるので、みな奥歯に物が挟まったような記事しか書けない。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:26:09 ID:RBOAbTWr0
結局さ、
車って自分でいろいろ乗り比べてさ、
自分に一番しっくり来る車選ぶしかないんじゃない?
ドイツ車にも日本車にもそれぞれそれなりにいいところがあるわけだし、
それって個人の感覚・美学・考え方によって、
評価点ってかわるよね・・・
車の性能うんぬんよりブランド力で選んでる人も多いし、
自分のステータスをあげるという点ではドイツ車を選ぶ人が多いんだろうな。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:35:39 ID:KSQbKaBf0
>>385 >自分のステータスをあげるという点ではドイツ車を選ぶ人が多いんだろうな。
乗ってる車でステータス上げるって、つまり見栄張るための道具ってことか。それなら大いに納得。
アルマーニのスーツとかヴィトンのバッグと同じ。俺はこんな高い物持ってるんだぞ、って奴ね。
チンピラや風俗嬢が好むところもそっくりだ。
BMW850iとポルシェ928S4
スーパーカー!?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:25:43 ID:yLXFSMI60
>>386 それならリヤカーや屋台でも引張って、セカンドカーに三輪車が貴方にはピッタリ
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:39:43 ID:GSWwlI5K0
見栄がないなら、少ない燃料で人も荷物も載せられる、
軽ワゴンやコンパクトが世界一だろw
でもおまえら軽ワゴンが世界一とは思ってないくせにwww
>>389 頭悪いなおまえ。
あんな段ボールで出来たような物に乗れるかよ。
いまだに、調子の良いスーパーカーを見たことが無い。
バラバラへんなエンジン音
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:23:49 ID:RBOAbTWr0
>>389 軽ワゴン乗ってるやつでも、
軽ワゴンが世界一だなんて思ってるアホはいないだろwww
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:38:50 ID:zfXmbrAv0
>軽ワゴン・・・
あのサイズで、アノ値段で、あの品質って、世界的に見てないものだよ。
イタリヤやフランスの小型車は故障が多過ぎて話にならん。
あとは韓国にも軽はあるけど(w)
300万ぐらいで高級軽自動車でないかな。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:51:10 ID:KSQbKaBf0
>>389 車はコンパクトで十分だと考えてる人が増えているらしく、コンパクトのマーケットは世界的に拡大している。
ダイムラーやBMWもコンパクトを売りたがっているんだが、残念ながらあまり上手くいってない。
ゴルフ、5シリーズ、Eクラスとそれぞれ5年づつくらい乗ってたけど
走行不能に陥ったことがあるのはワーゲン
反面、走行はしっかりしてるが、マイナー箇所(カップホルダーとかトランク)が壊れるのがBMW
クラウンライクなサスの柔らかさゆえに乗り心地はいいが、
上の要素のどちらもダメだったのがメルセデス。
まぁゴルフ以外全部中古だったが
>>393 君が買って体験したであろう
イタリアやフランスの小型車のトラブルについてkwsk
>>360 スポーツカーメーカーは高度でも何でもないよ。
だから大衆車メーカーの傘下に入らないとやってけない。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:09:49 ID:yLXFSMI60
396の書込みからして最近のAUDIのハイパワー志向で作られた車体の
行く末に危惧感を覚える「3年乗り捨て車体」という噂は本当?
400 :
トヨタ乗りは馬鹿:2007/10/13(土) 20:27:35 ID:OqFOR5DGO
209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:50:54 ID:IKKMQU0Q
>>208 トヨタはマツダ・安外車の一線上を行っているって考えた方がいい。
簡単に言えば、マツダ・安外車に快適さと静粛性を付加して、バランスをとった車を同じ値段で売っている。
その辺の中小が作った足を入れれば、簡単にマツダ・安外車と同じ走りは出来るよ。
足を誉めるマツダ車乗りだって、改造するとしたら、まず足回りからだしね。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:28:51 ID:2E7di3mQ0
BMはバイクも相当ぶっ壊れるよ。パーツ代も四輪並。
もちろん雑誌はなにも書かないし(四輪雑誌はまだマシだよ)、信者もひたすらアーアーキコエナーイ。
貧乏人は国惨乗れ、趣味だから、長く乗れる等の常套句も共通だね。
>>398 とりあえず金儲けなんだな、君の頭の中は。
さんざんトヨタ式経営をたたく割にはこういう国産メーカーマンセーな奴が多いから不思議だ。
実用的で最高なのは軽トラだな。
ポルシェは好きだな、カエルみたいだから
>>402 高度という言葉の定義なんてどうでもいいし
別に高度じゃなくても面白い車を作れるメーカーは好きだよ。
金とか肩書きとか気にしてるのはお前の方じゃないのか?
>>405 金とか肩書きなんていうケツの穴の小さい話はどうでもいい。
商売が上手かったフォードの参加に入れられたボルボやマツダはどうなった?
ま、今じゃそのフォード自体がもう自動車は諦めてるが。
トヨタがやってるのも同じ事だよ。
高効率化とマーケティングリサーチで富士重工もどんどんつまらなくなるから見ててみ。
BMWやアウディのほうが面白いね。
ミニやランホは彼等の軍門に下ってなお、未だに面白いと思うが。
現実に一台だけ維持していいって言う話なら、
俺はBMWの5シリーズにするな。身体がデカイから3だと狭いし、7は取り回しと車庫が…
それに5が走ってて一番楽しそうだから。
Eクラスは優等生過ぎてイカン。それとリアのデザインが今イチ好きになれない。
ポルシェもいいが、やっぱ狭いし荷物詰めないしね。子供2人いるから。
>>406 今のミニなんてもう普通の車だろ。
最近の欧州スポーツも性格的に万人向けのツーリングカーに近いづいてきてるし。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:53:51 ID:KSQbKaBf0
どっちが面白いかということと、どっちが上かということは、別の問題だと思う。
趣味嗜好の道具を作ってるのであれば、面白ければ評価されるということになるんだけど、
車は趣味性だけで選ばれるモノじゃないからね。
>>407 アウディもいいと思うけど…
やっぱみんなベンツかBMなんだね。
意外な伏兵として、オペルもなかなかw
堅実な走りするよw
コストパフォーマンスは、随一じゃないかなw
ベンツに乗って知った事
@ブレーキのディスクローターが消耗品ということ。
国産車乗ってた時は、ブレーキパッド交換する事はあっても
ローターまで交換することはなかった。
ベンツはパッド自体も減り早いし、消耗品の交換で諭吉が飛んでいく!!!
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 03:47:40 ID:Hneai99/0
>>408 クーパーS乗ってたが楽しかったな。
お前も乗ってから言えよ。
ブレーキまわりの交換ぐらいで悲鳴あげるなら
ベンツは身の丈に合ってなかっただけでは?
ブレーキ周辺部品の交換なんて即日できるもんじゃないから
代車を借りて数日自分のクルマとお別れ。
ろーたー1ヶ幾らか知らんが、なんか、キツイ
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:02:05 ID:KW3E6BHV0
ブレーキ交換程度で預けなきゃいけないって、どんなレベルの低いディーラーだ(w)?
ディスク位、ヨーロッパ車なら日常消耗部品だろうに。
取り付けただけで作動点検もせずに返されても困るんですけど、
ヤナセってそういうところなんです
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:11:38 ID:dIsVNAK30
>>415 日本で普通に乗ってたら、そんなとこ滅多に交換しない。
オイルもブレーキパッドも車検の時しか交換しないなんてのもザラ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:42:40 ID:KW3E6BHV0
今でもヤナセって、走行距離や年数を基準に、減ってないパッドを交換したり
とか、してるの?
昔はメーカースケジュールに沿って、大丈夫な部品も否応無く交換してたけど。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:20:36 ID:pjvoSq/I0
>>417 そういう人にはトヨタ車が一番向いてると思う
俺国産車なのにブレーキパッド1年に1回は交換必須だしなぁ
ドイツ車(というより欧州車)のいいところはやっぱり長距離の高速移動かな。
日本車も本当に良くなったが、椅子とか乗り心地、居心地、バランス含めると一日の長があると思う。
逆に言うと市街地走行が主なら、特にステイタスやブランド、内外装の雰囲気、乗り味の違いを求めない限り、
国産でも十分だと思う。
あと国産で少ないのは、長く所有して飽きず、走っていると癒されるような車。
とにかく楽しいとか、気分がいいとか。
最近の国産車で格好いいなと思ったのは、CR−Vかな。
>>419 街乗りで?
急加速と急減速ばっかのへたくそちゃん?
それともパカパカブレーキの人?
走行会とか行ってるのなら話はわかるが、それをここで発表する意図も分からんし。
よほど特異な乗り方してるのはよくわかった。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:36:08 ID:Mi0N0X2c0
>>410 アウディは純正パーツの価格が割高で、OEMパーツもベンツやBMWに比べて流通量が少なく入手しにくい。
縦置きFFなので整備性が悪く、ベンツやBMWほどに扱い慣れた整備工場が多くないので整備を嫌がられることが多い。
結局ディーラーに持ち込むことになるのだが、工賃が割高。
しかもディーラー網が貧弱で、各県に1つとかいうところもあるので出先で壊れると大変だ。
結局、保証が切れた後はベンツとかBMWの方が実質的な維持費が安く済む。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:49:31 ID:pjvoSq/I0
>>421 もちろん街乗り
普段はゆっくり発進(測ってみたら60km/hまで加速するのに40秒ぐらい)
ゆっくりシフトダウンしながら止まる
一週間に一回〜二回20分ぐらい特異な走行
高速道路にてブレーキが真っ赤(真っ白?)にやけるほどふむこともある(ブレーキ踏む回数が少ないからパッド長持ちだけど)
どっちにしてもスポーツカーだから消耗速いな
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:52:37 ID:Mi0N0X2c0
>>420 長距離の高速移動と言うが、同じ価格帯の320i(399万)とクラウンアスリート2.5L(371万円)
で比べた場合、圧倒的にクラウンで走行した方が快適。
525(633万)との比較でほぼ同等、それでも静粛性ではクラウンの方に分がある感じ。
BMWって曲がり優先のセッティングだから、高速での直進性は思った程でもなく、
荒れた舗装面とか轍に意外とデリケートに反応する。高速での直進性を求めるのならアウディA6あたりの方がいい。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:59:21 ID:pjvoSq/I0
>>424 BMWって乗り心地求める車じゃないとか聞いたんだが
そんなに乗り心地いいのか?
>>424 静かな方が楽なのは確か。
でもそれだけじゃないよ。車の性能って言うのは。
酔いにくいとか、眠くならないとか、疲れない(感覚として)という数値に表れ難い性能もあると思う。
それから舗装面の話になるとタイヤ銘柄の影響の方が大きいかな。
>>424 それと3シリーズとクラウンじゃ車格が違う。
あくまでも同じ価格帯での比較という前提なら話は別だが…
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:08:06 ID:Mi0N0X2c0
>>425 俺は固めの足が好きだから、高速、長距離、自ら運転という条件であれば525iは悪くないと感じた。
ただ、助手席の同乗者は、ゴツゴツしていやだ、とも言っていたが、これは好みかな。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:17:49 ID:Mi0N0X2c0
>>426 クラウンを1000キロ運転したことがあるけど、別に疲れなかったよ。
525iも300キロくらいなら乗ったことあるけど、やっぱり疲れなかった。
ただ、どっちが上かと問われれば、クラウンの方がエンジン音がずっと静かで、ロードノイズもよく遮断されている感じ。
BMWの真価は、むしろ峠道のようなところで発揮されるのかなとも思うけど、
関東平野に住んでると滅多にそういうところには行かないからね。
タイヤ?ランフラットのハンディはあるかも知れないけど、それを標準で付けてる以上、織り込んで考えるしかないよね。
えっと、
クラウンが良いと思う人は一生クラウンのってればいいじゃんw
輸入車乗りに何を言っても多分クラウンとか全然興味ないから。
先代モデルだけどクラウンに乗ると疲れるけどね、プレミオでもそう。
プレミオは1時間もしないうちに疲れてくる、同じシャシーのアベンシスは
あまり疲れなかったのにな。
トヨタの国内向けの車って、比較的近距離のお買い物車としてしか想定してないんじゃないだろうか。
>>429 静かなことを他に優先して良し、とするならいいと思う。
でもクラウンは何というか…つまらないし、同乗者も含めて、酔いやすい車だと思う。
当然運転の仕方にもよるが。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:47:27 ID:Mi0N0X2c0
>>427 比較は同じ価格帯で考えないとフェアじゃないよね。コスト掛ければ良くて当たり前だから。
3には3の魅力があることは十分承知しているけど、こと高速走行に関して言えばクラウンの方が良いと感じたまで。
>>432 外乱に対する車体の反応の仕方の違いだね。
トヨタ社の場合は、総じて色々な方向に揺れながら力が伝わっていくから、
脳や内臓を微妙にゆすられるのかも知れんね。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:58:09 ID:CHcJgo7DO
クラウンじゃ120以上怖くてだせない
ださない人なら高速問題無しだね
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 13:01:03 ID:Mi0N0X2c0
>>435 140までは無問題。
それ以上は、物理的問題よりも取り締まり怖くて巡航は出来ないけど。
>>412 クーパーSは興味あるから一度乗ってみたいな。
絶版となってしまったプジョー106S16のような面白さがあればいいが。
438 :
411:2007/10/14(日) 13:34:35 ID:t/j3ulnX0
>>431 仕方ないじゃん、俺まだ大学生だもん、金あんまりねえよ。
ベンツだって、じいちゃんに買ってもらったんだもん・・・
>436
むしろ周りの車が警戒しそうだな
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:09:31 ID:CHcJgo7DO
高速のコーナーでドライでクラウンは120で接地感がなくなり
タイヤが滑り始めたから無問題じゃねーな
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:50:09 ID:KE2UiDBA0
日本人ってブランド好きだし鎖国と敗戦のせいで舶来信仰も強いし、
オマケに限定モデル(希少価値崇拝主義)に滅法弱いから
国産車が9割以上、輸入車は1割以下の現状では、いくら国産の性能等が
上がっても「輸入車信仰」は無くならないだろう。
逆に、輸入車9割、国産車1割であったならば、(現状と性能等が同じでも)
輸入車信仰は無くなるんだろうな。
よく、輸入車は飽きがこないってのも、絶対数が少なく街中で見かける度合いが
圧倒的に少ないってのが大きいだろうね。
かくゆう俺も希少性崇拝者なので乗ってるのはイオスだが、
親父の3500アスリートと乗り比べると、・・・・ってなるなぁ。
イオスにあのエンジン載っけたいなぁって思うし。
あらゆる面でアスリートの方が上回ってるが、
希少性とオープンの開放感は俺にとっちゃ〜絶対的だからね。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:11:44 ID:U9if0knMO
結局、ランエボやインプの方がブレーキ性能やトラクションコントロールは、
如何なる高級セダンより安全性高いのに、
日本人は偏見でものを見るから、ランエボインプレッサは安物乗りで、マヂェスタやフーガの方が何もかも上の車だと思い込んでいるから、
プチ金持ちは乗らない。駄目だよな。
だからランエボMAX、インプレッサMAXみたいに高級セダンタイプ出せば売れる。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:13:57 ID:kmbvB9nw0
じゃあアウディA8が最強ってことか
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:33:39 ID:pjvoSq/I0
>>442 ランエボの電子制御とAWDを基本に
Xよりボディ一回りでかくして、4〜5Lのエンジンを三菱が開発してつんで
ターボつけつつ、静粛性あげて内装に本革とかいっぱいつかって
インパネとかには大蛇兜みたいに金箔やプラチナ箔をはったりしながら
和の高級感を演出して500万円でだせば売れるな
無理だけど・・・
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:04:55 ID:Mi0N0X2c0
>>440 今時120の巡航で問題が出るような車だったらユーザーから叩かれて売れなくなってるよ。
たまたま、お前の乗ってた車のタイヤに問題があったか、妙な車外ホイールとかローダウンで
アライメント狂ってただけだろう。
高級車=道具として上ってわけでもないとおもうけど。
自分が昔免許とって間もない頃走りまくって乗り潰したファミリアとか、今思い出しても名車だったなと思ってる。
インパネとかシートとか視界とか足も安心できて速度が乗ってもそれほど怖くなかった。
別に走り屋ではないが、結構なペースで夜の首都高とか走っていてもタイヤが今側溝から何p辺りをトレースしているか解った。
この路面なら後どれくらい切り込んだらタイヤが限界だなとか、ドライだろうが雪だろうが手のひらや尻に伝わってきた。
もちろん今の技術をもってすれば、もっともっと良い車は沢山あると思う。
ただ、俺の中でそのころから変らない価値観として、道具は使い手が意図したとおりに動かなければいけない。
自分の身体の一部のように自在に扱うことが出来る車が「良い車」っていうのは変らない。
それが確立された上でデザインとかコストパフォーマンスの話になる。
見た目を飾り立てて大きくなって馬力もあって立派になったけど、肝心なところが抜け落ちている似非高級車が
国産には増えたなあと思うから、今はあまり大きすぎないのを選んで独車に乗っている。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:13:21 ID:PaYhKv2B0
445の認める接地感と440の言う接地感に開きがあるだけジャマイカ?
ゼロクラになってからは知らないがその前のクラウンは
山陽道、中国道のきつめのカーブを120じゃ結構怖い感じがした。
前持ってたE36は同じ道でも接地感はあった。
クラウンの方が静かなんだけどね。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:52:52 ID:PaYhKv2B0
我が家の近所の急カーブがあるバイパス(3Km以上信号無)ではよくセドリックやらクラウン、フーガ、
シーマ、アリスト、レクサス等に乗った親爺どもが競っているのでたまに背後にピタリと付いて
親爺共の意地の張り合いを観察しているがトヨタに関してはアリストはそこそこ良いが
俺の車で150Km限界のカーブでアリストは110Kmで車体がウネリ、クラウンでも
120Km程度で車体がアウトに膨らみ始める。それでもレガシーやレクサスは130km程度迄引っぱれる
がレジェンドなんぞ105キロで車体が揺れはじめるから最悪だ。
しかし、良いとしこいた親爺達の意地の張り合いには困ったもんだw
書きたく無いが中には個人タクシーも参戦していやがる。
長れすスマソ
クラウンクラスの日本車はコーナリングを楽しむ車じゃないよな
ところが、輸入車だとそういうクラスの車でもハンドリングが楽しめてしまう車があるところが、輸入車に惹かれる理由。
静かで快適な道具ってだけなら車の運転なんて好きにならないし。
フニャ足は直線より旋回中の方が安定してるように感じる。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:22:37 ID:uGWfR/VzO
アメリカは敵です!
ロシアも敵です!
ドイツは味方です!
>>452 先に降伏しやがったのはどこのドイツだ。
なんちて( ゚艸゚)プ
どこぞの会社の車は5年でおしゃかになるらしいね。
車の平均買い替えサイクルが5年だから10年も20年も
もつような頑丈な車作っても過剰コストだって社長さんが
株主総会で言ったとか。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:02:25 ID:Mi0N0X2c0
>>448 中国道のきつめのカーブって、80km制限だろう。路面も荒れてるし、120だとオーバースピード気味だろうな。
足が柔らかめのクラウンだとロールが大きく感じられるだろうが、グリップはしっかりしてると思う。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:19:02 ID:KW3E6BHV0
>454
ソレってドイツ車のことだろ?
日本車は20年位、本当に大した故障も無く走ってくれるよ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:27:27 ID:Mi0N0X2c0
>>450 ハンドリングの楽しみって、具体的にどんな場面でのことを言ってるのか?
>>456 ヒキコモリなんだろう。
普通に先代プリウスとかマリノとか見るもの。
同時期の3シリやゴルフなんて、ほとんど見れない。
>>433 っていうか、
ドイツ車と日本車を比べるっていうことの前提に、同一価格帯(日本での)っていう前提をマストに
すると、かえって現実離れしてくると思うよ。
ドイツ車買うような人って、ドライブフィールに拘るし、タイヤにも拘る。
タイヤに関してもスリップサインが出てから交換、てな事よりは、まだ7分山でも気に入らなければ履き替える。
そういう人たちが多いから。
実際、クラウンだってヨーロッパでは売られていない車だから分からないけど、もし輸出されていたなら、
国内での販売価格よりはずっと高くなるだろうしね。
あまり車に色々と求めるものがなければ、そりゃコストパー前提だったら、
国産>外車(ドイツに限らず)になるからね。
Eクラスとか、5シリーズを所有している人が、
クラウンについて率直にどう感じるかを話してもらえたら
たぶん面白いと思うけど。
>>455 わずかながら100km制限があるけどほとんどが80km制限だね。
80kmで走るとたいしたことないカーブなんだけどねw
まぁ、個人の感想ってことで。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:42:16 ID:Mi0N0X2c0
>>459 ドイツ車と日本車を同一価格帯で比較することが現実離れしてるってのがよく理解できない。
メーカーは、本国と日本で価格差はないと主張しているし、
クラウンが輸出されれば国内よりずっと高くなるという論理も全く理解できない。
「コストパー前提だったら、日本車>外車」というのが結論ですかね。
>>459 多くのユーザーは自分の車を贔屓目で見てしまうからねぇ。
あるいはドイツ車(外車)に乗ってるひとは日本車の、日本車に乗ってる
人はドイツ車(外車)のネガティブなところしか印象にないと思うけど。
日本車派だってドライブフィールにもタイヤにも拘る人はたくさん居るよ。
おれはサーキット厨なのでどうしても国産車が良く見える。
ライトチューン程度の国産スポ車と同等に走れる外車っていったら
もう1000マンを軽く超えるようなものばかりで普通のサラリーマン
のおれには無理。
速さだけではないって人もいるけどサーキットではナニやってもタイムの
でない車は走っててもつまらないしストレスも溜まるしね。
まぁデートカーとして見るだけならBMWやポルシェなんてスゲーカッコいい
と思うけど。
>>461 まあそう決めつけなさんなw
別にクラウンが駄目だっていっている訳じゃないから。
>>462 車に求めるものによって変わるだろうね。
特にサーキット走行を趣味にするような場合は、ベース車からのランニングコストを重視するのが
当然だと思いますよ。
ただしF1とかWRCといった総力戦となるモータースポーツの世界では、
未だにドイツ、フランス、イタリアが強いのも現実だね。
まあ応酬が自動車の発祥の地である訳だし、車の設計や走りに関する見識、ノウハウが深いんだと思う。
>>461 高い金だしてでもクラウン欲しがる外人は多いのにわざわざ安く売る理由が見つからない
特にドイツなんかじゃクラウンの足回りは喜ばれるだろう
価格で比較というよりもコンセプトが違うもの同士を比較してもじゃないの
3とクラウンじゃあきらかに方向性が違うと思うけど
どちらかというとトヨタならマークXに近いと思うし
それだと金額差はあるけど、価格差を気にする人と気にしない人の考えは常に平行線
おれはどちらかというと金に余裕があれば選択範囲は大きいのでいいと思う方
で、結局はドイツ車でも日本車でも気に入った車に乗れば幸せだ
>>456 >>458 ごめんな( ^ω^)
気に障ったかw
でも奥田氏が社長時代、総会で本当にそういう主旨のことを発言してるのは有名な話だから。
法人所有が多いんだよ、このクラスは。
しょせん国内専用で法人需要の比率の高い車なんてのは
10年も20年も耐えるデザインや性能与えるより償却(乗用は6年)が終わるころに買い換えてもらうことが前提なんだよ。
給与所得者の人にはわかりにくいかも知れないけど、個人商店ならいざ知らず、多くの法人はそういう費用を初めから計算に入れてるし、
償却期間を超えて我慢して乗っていても、正味赤字でないまともな会社なら余分に税金納めるから割に合わないようになっている。
良いか悪いかは別にしてそうやって自動車産業と日本社会は成長してきたのよ。
その産物がクラウンみたいな、早期陳腐化(6年後に飽きがこないと困る)が前提な償却資産としての道具。
それが他の自動車先進国や産油国などの金持ちに通用しないのはもちろん解っているからこそ、
どれだけクラウンが立派になっても、償却資産でなくブランドとしてのセルシオ(レクサス)が必要だったの。
殆どの人間が自分が中流だと思い、社長はクラウンで部長はマーク2なんてのが当たり前だった時代は終わり、
クラウンよりも高価格な輸入車に目を向ける富裕層が国内に増えたことも一因ではあるけどな。
>>464 本気で言ってる???
BMWやメルセデスを買うようなドイツ人は半分は「時間を買う」んだよ。
目的地まで200km/h超で安全に巡航するためにはクラウンの足回りじゃ話にならないよ。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:25:35 ID:KE2UiDBA0
いまどきアウトバーンを200キロ超で走ってる車なんて
ほとんどいないからw
あのイタリアですら200キロ超えるとすぐ捕まるし。
速度について厳しくなってきてるのは知ってるだろうに・・・・
ドイツ人の距離やスピードに対する感覚はだいぶ日本人とは違う
取引先が「近いから空港まで送ってやろう」
と言われて雨のアウトバーンを160Kmぐらいで鼻歌まじりで運転
2時間で空港だが200キロぐらい離れてた計算だった。
そんときはアウディA6のクワトロだったと思うが、
あれがクラウンだったらかなり怖いよ
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:31:51 ID:pjvoSq/I0
>>445 じゃあ現行フルノーマルのクラウンはもとから欠陥車なんですねwww
さすがリコール王信者は言うことが違う
そうか60km/hとかぐらいでハンドル放してまっすぐ走るのはアライメントが狂っているおかげなのかwww
さすがたたかれててもたいていのことはもみ消すメーカーはちがうな!!
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:33:47 ID:bNfr6vqRO
外車乗ってる奴はこだわりがある?
笑わせてくれるね
Cクラス、3シリ、ゴルフ乗ってるのは金はないが見栄は張りたいってのが殆どだぜ。
>>470 どうしたら君みたいな変人になれるのか知りたいな、亀田君!
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:41:22 ID:w8WexFc30
ドイツの女と日本の女なら、
俺は間違いなく日本の女を選ぶがな・・・
>>471 高速道路上に出発地と目的地があるわけじゃなかろうに
てか120キロ巡航の話はまだいいが、
160キロとか200キロでの安定性なんてキチガイ以外いりませんから
国産乗りには全然見栄がないとでも言いたいのかねw
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:55:27 ID:pjvoSq/I0
>>473 両方とも可愛いと仮定して
見た目が小学生〜中学1年生ぐらいに幼く見えて
ちゃんと体のラインができてる16〜25歳ぐらいなら
ドイツの女を選ぶ!!
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:58:05 ID:w8WexFc30
>>476 匂いそうで嫌なんだよね、ドイツの女は。
うちはゼロクラウンも5シリーズもあるけど
そっちょくにいうとたいしてかわんないよ
BMのほうはハンドルがおもいかなっておもうくらいだお(^皿^)
【国産車】
環境性能 ★★★★★
燃費 ★★★★★
安全性 ★★★★★
ユーティリティ★★★★★
デザイン ★
維持費 ★★★★★
動力性能 ★★★★
【ドイツ車】
環境性能 ★★
燃費 ★★★
安全性 ★★★★
ユーティリティ★★★
デザイン ★★★★★
維持費 ★★
動力性能 ★★★★★
キチガイみたいなスピードで走る為って意味じゃなくて
荒れた路面やミューの低い濡れた路面の懐の深さが
緊急時の安全性や安心感に繋がる。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:07:48 ID:w8WexFc30
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:12:31 ID:d5FXXQMI0
>>470 同感。3尻なんて女性オーナーも多いけど、小金持ちの奥様が、ファッション雑誌のちょうちん記事見て、
エルメスとかヴィトンと同じ感覚で買ってるだけじゃないのか?
走りにこだわってる奴が、320iなんて亀車買うかね?335ならまだわかるけど。
>>480 雨での安心感っつったら乗ったのがAUDIだったからってのはありそうだね
A6に乗ったことはないから比べようはないんだが、
レガシィあたりでも悪路、高速安定どちらもおkじゃね?
てか国産、ドイツ車ってひとくくりにして比べるのは無理ありありだなw
不毛だからこそスレが伸びるんだろうけどw
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:18:35 ID:d5FXXQMI0
>>480 低μ路面?それなら、ハイパワーFR車なんて糞。
トラクションコントロール掛けて騙し騙し切り抜けてるだけだろう。
フルタイム4WDか、せめてFFにしてくれ。
えーっと、ゴルフは安車。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:25:16 ID:AhH6zILd0
国産乗りだって走りにこだわってスカイライン買ったヤツは
全員GTR買ってるワケじゃないと思うが。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:26:34 ID:d5FXXQMI0
>>483 同意。アウディのフロントオーバーハングレイアウトは、雪道とか低μ路面では絶大な力を発揮する。
クアトロはもちろんだけど、普通のFFモデルでも前輪にしっかりトラクションがかかるので、安心して飛ばせるね。
安車のゴルフに対抗意識丸出しのブレイドw
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:31:36 ID:dtMpoaco0
FFもトラクションコントロールでだましてたりするな
あと雪道でスタックしてるのはFFが圧倒的に多いとかきいた
FF車が多いとか関係なしに比率がおかしいぐらいね
荒れた路面とか濡れた路面ってハイパワーFRでも限界性能さえ高ければ
FFより速く安全に走れたりするから結局車の性能しだいだな
フルタイム4WDはいいとこどりみたいな感じがするけど
ちなみに俺の場合雨の日はフルタイム4WDのターボ付きのムーブより
そこそこハイパワーででかいタイヤはいてて車高低くて安定してるFDのが
安心できて楽だったし、コーナーも速くつっこめた
初心者期間(学生時代)にじいちゃんのムーブ借りて1ヶ月に4〜6回運転してたってのと
現在、日月火水木金でFD乗り回してるという運転経験の違いもあるけど
たまに借りてもフルタイム4WDのムーブのが怖いな
結局駆動方式以前に車次第か
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:31:58 ID:E/55Mw1h0
カローラ→オーリス→ブレイドの派生でゴルフの対抗馬
ブレイドは、上質な大人のプレミアムコンパクトなんですよね?w
じゃあカローラやオーリスは、安車以下のカス車なのかな?w
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:34:37 ID:9NtUG5vP0
>>487 そのアウディですが、自慢のフロントオーバーハングレイアウトを、
新型A4では、前輪位置を前方に移動して重量バランス改善したみたいっすけどw
アウディはフロントが長いことを良くは思ってなかったみたいですねwww
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:36:40 ID:W4iBaAYaO
真面目な方の出会い系サイトで、現在の社会情勢を普通に無視して、相手に求める条件欄で『医師弁護士実業家の人』、『経済的にゆとりのある175以上の人。背が低い人はごめんなさい』と平気で書く女性だと
【国産車】
環境性能 気にするセコイ人は眼中無し
燃費 男が出して当り前だから気にしない
安全性 ★★(常識で考えてもドイツ車が上じゃん!)
ユーティリティ★★★★★(快適じゃなければ死ね)
デザイン ★(独身女性ウケしないのは論外)
維持費 ★(維持費気にするセコイ人は死ね)
動力性能 気にしないけど秋葉オタッキーな勘違い君は死ね
【ドイツ車】
環境性能 ★★★★★(先進国だから最高でしょ)
燃費 ★★★(燃費気にする男はさようなら)
安全性 ★★★★★★★(どう考えたって日本車と比べきれないくらい安全じゃん(^ε^)-☆Chu!!)
ユーティリティ★★★
デザイン ★★★★★ (普通にオシャレ感あるあたりが(^ε^)-☆Chu!!)
維持費 いちいち気にする男はさようなら
動力性能 ★★★★★
とでも考え、独身女性の世界での常識みたいに概念化になっても不思議ではないだろな。(あくまでもイメージです)
しかし国産のカタログには、
欧州で鍛えられた足回り
とか、よく書いてあるんだがアレやめたらどう?w
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:41:25 ID:dtMpoaco0
>>492 っていうかそのイメージあたってるんじゃないか?
特に理想ばっか追い求めてる頭お花畑の30過ぎの独身女性にそういう人多そう
ちょっと前につくば系が年収1000万以上多いから狙い目とかってのが流行ったし・・・
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:49:02 ID:d5FXXQMI0
>>491 重心が前に行きすぎると長周期のピッチングが出て、特に後席で酔いやすくなるが、
アウディのフロントオーバーハングレイアウトには常にこの評価がついて回った。
これを改善すべく、走行性能と乗り心地の妥協を図ったということだろう。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:55:48 ID:9NtUG5vP0
>>495 新しいアウディA4はかなりの意欲作みたいです。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:57:02 ID:clxuTwen0
あれ、日本人デザイナーが加担してんだろ。
どうせガンダム世代だろ。
ニラネ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:15:46 ID:bxSC41UX0
>466
ほぼ同意。減価償却の道具なんだよね。
でもクラウンは中国本土でも売ってるしシンガポールでも売ってるよ。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:38:22 ID:Pr00qeHX0
亀レスだが、そもそも200`で「安全」な巡航なんてものはありえない話で議論にならんな。
>>雨のアウトバーンを160Kmぐらいで鼻歌まじりで運転
これなど、完全に馬鹿なドイツ人の無謀運転。
ドイツは交通事故による死亡が毎年世界一。
200`超で走ってる車はたまにあるけど、燃費も倍以上悪化するし、普通はしない。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:57:53 ID:clxuTwen0
「ドイツは交通事故による死亡が毎年世界一。」
これのデータ探してるけど見つからないが誰かヘルプ頼んまつ
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:04:52 ID:baQJrVTn0
法律以上の過剰性能が罪とするなら日本車も過剰ですよ
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:07:52 ID:E7Ha1diE0
アウトバーンで、
月収1500ユーロ以下のドライバーが130km/h以上で走ると答えた人は37%、
月収2500ユーロ以上のドライバーは大半が130km/h以上で走るとか。
欧州は燃料も高いから、お金持ってる人じゃなきゃ飛ばさないようだ。
>>441 >国産車が9割以上、輸入車は1割以下の現状では、いくら国産の性能等が
>上がっても「輸入車信仰」は無くならないだろう。
輸入車100%の台湾では、日本車は勿論多いけどBMW等のヨーロッパ車も
日本での比率以上に多いんだよね。
>>441の上の論理が正しいなら、日本車が日本以上に多いはずなんだけどな。
>>498 中国本土やシンガポールは自動車先進国もしくは産油国なのかと小一時間(ry
中国の一部乃至シンガポールは途上国ではないが、こと自動車交通・インフラに於いては未だ実験段階にある。
逆に言えばそういうところでしか通用していないと言うべきじゃないかな。
>>495 ピッチングもアレですが、トラクション不足もあまり良くないです。
やはりある程度以上のクラスは重量バランスの良いFRに落ち着くのではないでしょうかね。
FRならなんでも良いという意味じゃなく、BMWのようなよく練られたFRと言う意味で。
絶対的走行性能より、挙動やバランスこそ求められますからこのクラスは。
>>499 日本も過給機付きの軽自動車で雨の高速を120キロ以上で走ってるのも
いるから議論にならない安全意識なのはお互い様じゃない?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:22:29 ID:v3zHci1J0
>>493 アクセラ海苔みたいな欧州かぶれの選民思想には堪らないんだから勘弁してやれw
自分では日本車とは違う車に乗ってるつもりなんだからwww
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:59:45 ID:clxuTwen0
新しいFIAT500売れそーだからなw
BMW-MINIも胡座かいてられんよ。
>>504 台湾は自動車作ってるぞ。輸入車の割合は10数%しかない。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:41:43 ID:D36+Dlle0
まる見えかなんかでスペインかイタリアのクイズ番組紹介してたんだけど、
優勝商品が「高級自動車」。
紙ふぶきの中ボンネットに美女乗りながらクルマがスタジオに登場して
カメラは盆と正月が一変に来たような顔してる優勝者の青年映してた。
イヤッホオオオオオォォゥゥウウウウ
みたいな。
ただ、エンブレムモザイク掛かってたけどあれ青のアクセラだったな・・・。
うn。どう見てもマツダアクセラ。
ま、その辺りのクラスなら国産と外車に違いないって事か。
海外でスバルやマツダのイメージがいいのは本当だよ。
ドイツの知り合いの老夫婦はマツダの技術イメージは世間でも高いと言ってた。
アメリカの調査期間のアンケートで信頼性で一位だったのはマツダだった。
デンマーク人の知り合いは、ボルボからスバルに変えたらトラブルも少なくて
雪道も安心だそうだ。ラリーのおかげかスバルの知名度は高いそうだ。
でもオレはボルボもドイツ車も大好きだと言っておいた。
そんなオレは、実はラテン車好き。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:41:33 ID:O9lra07R0
車が好きでもない人に勧めるのはトヨタ。
でも自分では買いたくない。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:06:06 ID:e3HSniKY0
マツダのクルマは他の国産の駄車とは設計思想が違うんだよ
センスのない人間が多い国内でしか通用しないどこかのメーカーのクルマと違ってね
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:13:27 ID:d5FXXQMI0
>>508 結局、ダイムラーにはコンパクトでビジネスを成立させる能力は無かった、ということだ。
BMWはどうするのかな?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:46:37 ID:M1zqBna+0
なんだかんだで、
>>479の評価が正しいような気がする。
10年前はドイツ車のほうが安全だったかもしれないけれど、
今は日本の車のほうが四駆性能も含めたトータルバランスからいえば優れているよな。
ちなみにNCAPから見る安全性でいえば、国産車とドイツ車は最高値をマークしてる。
ドイツ車のいいところって、他の人とは違う車に乗る優越感に限るよ。
>>514 マツダ乗りなんでマジレスするんだけど・・・・
どう違うの?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:14:45 ID:VwFRRtJP0
そろそろ結論出たようだ。
コストパフォーマンスとか信頼性といった、客観的評価では日本車の方がドイツ車より上だな。
ただし、趣味性重視ならドイツ車。あとは価値観の問題。
フォードとプラットフォームを共有する事を義務づけられている点が違うw
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:12:15 ID:CnqFXDu90
そんなもの
>>514しか知らないだろ。
マツダだって他社の設計思想なんて知らないだろうしw
マツダの海外仕様と同じ物を提供してくれる姿勢は褒められるでしょ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:20:19 ID:jKOBPrp5O
>>492にワロタ
独身女は車のこと知っていても知らなくてもそのように思ってる筈
日本の軽規格は非関税障壁だと欧州組が噛み付き始めたらしいな。
日本の軽自動車に少し大きなエンジンを載せれば、
欧州でAセグメントになるのに対し、欧州組は日本の軽規格に
合致するモデルがほとんど無い、のが理屈らしい。
つーか小さい車なんて作る気あるのか?
みんな廃盤になるか巨大化してるだろ。
向こうのAセグメントって、ハッチバックばかり?
軽のように、オープンやワンボックス、トラックなんてないよね?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:52:33 ID:JmTq5iG1O
>>518 新しい安全装備は今だにドイツ開発のモノが多いよ。あと標準装備のESPなんかはドイツ車に付いている物の方が新しいバージョンだったりするよ。
でもブレーキバイワイヤは散々だったな。
〜ドイツ車勢〜
2007 Audi A4/S4 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 BMW 3 Series 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Mercedes-Benz C-Class 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Mercedes-Benz E-Class 4-DR. w/SAB (PC/H)
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Volkswagen Passat Wagon w/S
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
〜日本車勢〜
2007 Lexus ES350 w/SAB (PC/H)
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Acura TL 4-DR.
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Acura RL 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Toyota Camry 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Toyota Corolla 4-DR. (PC/C)
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
NCAPだと日本の圧勝だな。日本は5つ星ばっか。ドイツは4つ星だらけ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:14:40 ID:+wR2wCf20
実際に国産の人はドイツ車と体当たりして学ぶといろいろ判るよ
数値がどれだけアテにならないか
>>531
ドイツ車で事故れと?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:34:31 ID:F5+iPQAN0
「数値」があてにならないというが、これは実験の結果として出た数値なのだ。
他に何を信じろというのだろう。
>>534 テストは固定物に対する衝突であって、クルマ対クルマじゃないからな。
たとえば、五つ星の軽自動車と五つ星の大型四駆が衝突して被害が同じで済むと思うか?
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:10:24 ID:2CR5vctW0
トヨタ車ってテストだけは優秀なんだよね
テストの結果だけにこだわってコストダウンしてるというか・・・
20km/h速度があがるとものすごく危険になったりするほどテストだけ優秀
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:12:41 ID:F5+iPQAN0
>>536 で、クルマ対クルマの実験結果はどうなの?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:29:02 ID:+wR2wCf20
金まみれの数値結果age
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:38:58 ID:jKOBPrp5O
故障とか維持費を無視したとして、安全性に関してはドイツが上だと思うよ。
お金握らせればいくらでも捏造できる某社みてるだけで本音と建前な日本(にっぽん)らしい手口(ry
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:47:04 ID:F5+iPQAN0
軽くするのも技術がいるんだよ。
鉄板は薄い方が価格が高いって知ってた?
ボロ負けのいい訳が買収ですかw
せっかくオ高いオ金を出したのに安全性で日本車に劣るなんて信じたくナイだろうがゲラゲラ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:51:34 ID:waUeM1aX0
イメージのみで結局根拠無しか
ちょっと古いがオレがみた事故
初期型ポロに最終型ファミリアが追突した事故
ファミリアはボンネットの1/3がぐちゃぐちゃフロントガラスに少しひび割れ。
ポロは、バンパーが少し食い込みかすり傷。リアウインドウも割れてなかった。
(マジ)
プジョー206がマーク2最終型に追突した事故
マーク2バンパーがタイヤハウスに食い込むぐらいの潰れかた
プジョー、言われてみれば少し食い込んでるかな程度
マーク2のオッサンが近くで見てたオレに話し掛けてきて
「やっぱりガイシャって丈夫なのかなぁ〜」
ちなみにファミリアの運転手は救急車で搬送されてた。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:04:23 ID:CDkTDxEE0
俺の経験
元年式セリカで7年式ぐらいのレビンに追突
セリカ:ナンバーがちょっと曲がった程度
レビン:トランクグッチャリ
ぶつかり方にもよるんじゃね?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:14:31 ID:yt2nR8AqO
機械ってのは信頼性が第一じゃね?
外車なんて乗ってらんねー。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:20:14 ID:2CR5vctW0
>>546 ちょうどそのレビンあたりからコスト重視にきりかわってきたから
元年式のが頑丈なのは当たり前
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:29:11 ID:waUeM1aX0
>>548 そもそも車体の頑丈さと衝突安全性と、ごっちゃにしてんじゃね??
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:31:42 ID:F5+iPQAN0
一つの追突事故じゃ比較にならないんだけどね。
車の前部と後部の作りって違うし。追突するのと追突されるのでは衝撃の掛かり方も真逆だし。
相互に追突させ比べるべきだろう。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:34:54 ID:2CR5vctW0
>>549 衝突安全性は真正面から壁に60km/hだか80km/hでぶつかったときにどれだけ
衝撃を吸収して乗員が安全かをするのをテストでやってるだろ
だからトヨタはその速度域だけは安全だとwww
ちなみに横転とかその他すべて無視の安全性
100km/hこえたら安全保障しませんwww
で衝撃吸収するのはわかるけどあきらかに運転席周り以外のフレームをコストダウンして極限まで軟らかくしてるだろ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:37:38 ID:yt2nR8AqO
ソースがないんじゃ妄想乙としか言いようがないよ
外車厨君
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:39:40 ID:F5+iPQAN0
潰れの大きさで比べるのは大間違いだ。
軽なんて潰れる部分が少ないぞ。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:39:52 ID:+wR2wCf20
決められた法則に従った安全性しか信頼できないのが国産車クオリチィーなのか?
スレ違いになるけど、
衝突安全性のキモって要するに潰れるべきところと、潰れちゃいけないところを
車全体の力学的なバランスとか、剛性を犠牲にせずに工夫するかってことだろ?
そんなに簡単じゃないんじゃない?
欲を言えば、80kmとかもっと高い速度でドイツ車と日本車をぶつけ合えばいいのかも知れないが、
実際にはそんな速度で衝突するなんてのは、幹線道路で夜中に対向車線にはみ出したりしないと…だと思う。
それに技術的には150kmとかそれ以上でも怪我しない、死なない車は今だって作れる(→競技車両)でも
それを市販しないのは死ぬほどコストが上がるからでないの?
まあデカイのとぶつかれば小さいのはグシャッといくわな。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:56:07 ID:MDcAcEdF0
でも、ボンネットとかが、グチャってならないと
歩行者とかとぶつかったときに相手に与えるダメージがでかいよ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:57:39 ID:ux4r0aQ60
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:13:06 ID:2CR5vctW0
>>555 そんなことしなくても日本の高速道路で100が最高のはずだが
実際は120〜140ぐらいで走ってたりもするだろ
120km/hでトンネルの壁とか突っ込むとかできるぞ
と思ったが実際は高速でも正面からつっこまずにコーナーの壁に対して
ボンネットの位置は斜めにつっこんでいって100〜120で死ぬの多いな
とくにトヨタ車
ゴルフとか ポロとか Aクラスとかの
安ドイツ車で外車様気取りですか?
>>558 最高速度100キロの車同士が衝突すれば相対速度200キロですが。
>>539 EURONCAPなんて金まみれらしいね。
現行BMW5シリが☆3しか取れないのを、金を積み上げて数回テストをし、やっと☆4認定を買ったのがAUTOCARの記事になってた。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:01:29 ID:+wR2wCf20
あらゆるデータは大手ほど信用できない訳だなw
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:01:40 ID:zvsQ8Xdd0
>>554 みんながオーバークオリティ望んでると思ってんの?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:15:07 ID:T/N/bYdv0
>>563 お前が望んでなくても他人は望んでるかもな。
前者は国産、後者はドイツ車でいいんじゃないかな。
>>561 そんなの週刊誌の記事と同じだろ。
まあ身分を明かしてくれれば信じないわけでもないんだが。
例えばJAFとか交機とか。
566 :
■:2007/10/16(火) 22:27:04 ID:F5+iPQAN0
欧州で衝突実験を大金かけてやってるけど、
意味のない「数値」が出るだけだけど、
BMWはその意味のない「数値」を必死に金で買ったのか。
国産ってミニバンばっかりでつまらん。
もう、ちゃんとしたスポーツカーは作れないんじゃないの。
>559
外車様なんて感覚を持つのはなんで?
どのクラスなら外車様なの?
日本車好きなんだったら誇りを持って劣等感出さずに乗れよ。
実験のための対策をしっかりやっているのが国産メーカー(特にT社)。
実際の事故を一つ一つ自分たちで調査し、何十年も積み重ねてきたデータを元に対策を考えてきたのがメルセデス。
だから今では当たり前になった数多くの安全装備には、メルセデスなどの独車が初めて採用した物が多い。
独車全てが同じだとは言わないが、国内にそのようなメーカーが存在していれば、
ユーザーもそういう経験値を持っている企業を支持するようになるから他メーカーへも影響する。
メルセデスが築いてきた安全への積み重ねが現在の世界中の車に影響を与えていることは事実である。
>>563 命を守るための装備にオーバークオリティーなどない。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:46:13 ID:+wR2wCf20
つまりさ、世の中は金で回ってんだよなw
で、いつも被害者は貧乏なサラリーマンなんだ。
571 :
■:2007/10/16(火) 22:51:24 ID:F5+iPQAN0
安全装備ってアメリカ車が初めて採用したものが多いんじゃないか?
テストで負けてるのにドイツ車の方が安全だと主張するのはおかしいね。
事故では頑丈だけど衝突実験だけは苦手だってよ(笑)(笑)(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田、モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田、バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田、フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田、サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田、ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田、すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田、川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田、ホンダやフェラーリをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田、マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田、モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺、糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田、身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田、誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田、やらずボッタクルのがトヨタ(笑)
>>571 メルセデスが初めて量産車に採用した物。
4輪独立懸架・マルチリンク式リアサスペンション
パワーアシストブレーキ・3点式シートベルト・ABS
パッセンジャーセル(乗員部分を特に強固なフレーム構造にし、事故の衝撃は前後のボディで吸収し、乗員は保護される)
三叉式緩衝機構・セーフティドアロック・ウェッジ(くさび型)ピンロック
セーフティステアリングシステム(衝撃吸収材入りのセンターパッドと望遠鏡のようにコラムが伸縮する構造)
突起のないスイッチ類・安全に配慮したブレーキペダル構造(前方からの衝撃を受けるとドライバーの足もとから離れる。)
燃料タンクは後部の衝突を避けるため、リア車軸上に設置
ABSとASD(LSDと同じようなシステム)システムを融合させたASR(アクセレレーションスキッドコントロール、
滑り始めた車輪をセンサーで感知し、4輪個別にコンピュータがブレーキ操作をしてグリップを回復するシステム)。
シートベルトテンショナー・ベルトフォースリミッター・エアバッグ
ショルダーベルトアンカー部の高さを調節できる機構
ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
これは一部です。
これらの技術は部品メーカー丸投げでなく、開発や試作をメルセデス自身が行っている物も多い。
>>546 セリカは輸出してる車だから当然頑丈に作ってある
その当時のレビンは国内だけ流通してた車なので軟い
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:35:19 ID:VwFRRtJP0
客観データで負けがはっきりしたら、今度は八百長だとか、試験対策の結果で実態じゃないとか言いがかりをつける。
じゃあ、実態はどうやって把握すればいいというのか?
>>575 3点ベルトは、ボルボの方が先だろうに。
それと、プリテンとフォースリミッターを同居させたのは、
初代スパシオが世界初。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:00:39 ID:guMSSNFe0
>>563 160km/hでも安定!正面衝突も安心!なんて重くてデカイクルマが溢れたら
一般的な奴らが相対的にすんげえ危険に晒されんだけど。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:02:31 ID:guMSSNFe0
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:25:12 ID:fGSm0dMyO
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:20:17 ID:guMSSNFe0
大型車との衝突も考慮してる普通車がメルツェデツベンツェってこと?
それもう「普通」車じゃねーべ。といっても潰れるときは潰れるのは変わらないしな。
それが商品として正しいかどうかってこと。
584 :
■:2007/10/17(水) 02:24:30 ID:wyiSq4kz0
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:27:49 ID:boY7LxjR0
衝突時200キロ越えてるじゃん!
200キロ越えればどんなんでもこうなるわな。
まだベンツと判別できるだけマシ。
586 :
■:2007/10/17(水) 02:30:45 ID:wyiSq4kz0
いや大型車との速度差が分からないから何ともいえない。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:48:23 ID:JCEZXaNH0
セーフティステアリングシステム(衝撃吸収材入りのセンターパッドと望遠鏡のようにコラムが伸縮する構造)
これたしかGM(キャデラック?)だよな?
記憶違いだったかな・・・。
>>566 AUTOCARの記事によると、数回のテストを要求するBMWの姿勢に対し
「これって、信頼して購入してくれた人への冒涜じゃないのか。これでいいのか?」
っていう問題提起だった。
ま、BMW側を少し擁護すれば、「ぶつからないようによければいいじゃない。」って
編集痕跡バレバレの合成動画CMで主張してる。
まあ実車での衝突実験だから、
ちょっとした角度で結果が違ってくるというのはあるだろうね。
自動車メーカーは開発段階でどんな実験をしているのかな?
追突、追突される、横から突っ込まれる、またオフセットにしてもいろんな角度があるし。
それとEUROーNCAPではフランス車の成績がかなりいいんだよね。イメージとは違って。
ただ安全性能は保険のスペックみたいなものだから、実際にそこに至らないようにする車の性能も
本来重要だとは思う。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:13:41 ID:nWKFb6hi0
BMWは編集痕跡バレバレの合成動画CMに近いハンドル操作が実際にできますが何か?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:34:55 ID:lpFY03RwO
例えば、峠のコーナーで飛ばしてメイチ横G掛けている状態で、
落石避けるとなった場合、
高級セダンではメルセデスとBMWとアウディのドイツ車しか対応出来ないだろう。
日本や米国、英国などは、避ける事は出来ても、ピタリと元の位置に戻れず振り返しに苦戦するはず。
日本車でやるならスポーツタイプ車で、足回りをチューニング(部品交換)したものか。
レースチューニングしている所で改造してもらう。
唯一日本車で出来るならアテンザ位だろうな。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:29:36 ID:p5NNfDYQ0
なんでそこまでマツダの中庸極まりない中型車を持ち上げられるのか不思議だわw
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:37:33 ID:DX5A29Vw0
>>591 オマエの文章からオマエがメルセデスにもBMWにもアウディにも乗ったことがない
のが良くわかるよwww
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:39:28 ID:nKpTdoKL0
アウディ・ニューA4カッコイイ!!
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:43:31 ID:guMSSNFe0
>例えば、峠のコーナーで飛ばしてメイチ横G掛けている状態で、
>落石避けるとなった場合
>高級セダンではメルセデスとBMWとアウディのドイツ車しか対応出来ないだろう。
こんなのでしか語れない性能なんてその他99%の運転状況じゃ
持て余して仕方ないじゃん。独車乗りって独り善がりなん?
「これだけ護身グッズ備えれば、中東一人旅出来る!」とか言われてもハァ?なわけ。
安全が欲しかったら、一般人はそんな極限状況に踏み込まないし。
んでグッズ買う金で家族連れて勧光地をのんびり過ごした方が意義有るわけ。
チキンレースに参加して満足するのはいいけど、周りの人間にとっちゃいい迷惑だわな。
>>596 確かに。
そんなに安全を確保したいのなら、そもそも飛ばすなっての。
>>593 回避テストではメルセデスに勝ってはいないが劣ってもいない
と、なにかのビデオでガンさんがアテンザを評価してたな。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:59:55 ID:860h5Qhw0
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:34:17 ID:nWKFb6hi0
アウディだけはやめとけ
アゥディいいよん
見た目高級感なら世界トップレベル
レクサスのが高級感あるよ
つか、ドイツ車ならアウディだけお薦め出来る。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:50:14 ID:K0jFkOoTO
連邦VSジオンのMS比較みたいだな。
でも‥正直言って、
レクサスの今のラインナップに機械的な完成度で太刀打ちできるドイツ車ってないと思う。
>>590 実際に出来るのなら合成で実現せずに、実写で実現させろ>BMW
クルミを避けるときもクルミは微動だにしなかった。
衝突試験で避けるCMも映像の前後で後の映像の方の車体の位置が後ろに行って一致しない。
大方速度も3倍速くらいにしてる。
>>607 そうだな、それに近い事実際に可能なのに何故誇大するのか俺にも解らん。
車両の動きは実際に近い物があるが問題は胡桃だw
>>608 >
>>607 > そうだな、それに近い事実際に可能なのに何故誇大するのか俺にも解らん。
答えは単純明快。
あの車両ではできないから、どんなにやっても撮影できない。
オレにはあんなに近くに回転する物体が近接して微動だにしないクルミを撮影できたことの方が驚天動地。
(大勢の記者に囲まれてマイクを向けられフラッシュを浴びるクルミくん)
「‥‥で、どうなんですか?」
「真相は?」
「はやく答えて下さいよ!みんな待ってるんだよ!」
クルミくん
「すいませんすいません俺のせいで」
「いつもこんなことになってほんとうにすいませんです」
「実は…俺あそこで死のうと思ってたんです。丁度車が来たんで、これで死ねるなと」
「でも…でも…すいませんすいません! 俺…怖かったっす。いざとなったら足がすくんじまって」
「一歩も動けなかったっす。で、あの車が偶然俺のすぐそばを駆け抜けていったっす…」
>>593 それ以外の国産の性能があまりにも劣ってるから仕方ない
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:05:17 ID:i+5nX/Gf0
アテンザスポーツって現行ターボエンジンの中で一番劣ってるって
自動車雑誌の評価があったなぁ・・・。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:13:05 ID:Nod3B8xX0
>>568 割高って事に意味があるんじゃないの?
ヴィッツくらいの大きさの車に200万以上出すあたりとか。
絶対的に高けりゃ偉いなら、大型トラック様だろ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:29:03 ID:7+oO/FHy0
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:35:19 ID:ayGn+zSl0
後輩が貯金はたいて総額450万のアウディA4のワゴンかったんすわ。
乗せてもらたんですけど、もうドアの閉まり方が違うでやんの。バチコン!!と一分の隙もなく
ぴたっとばしっとしまる感じ。ドアハンドルの剛性もすさまじい。
あと、トノカバーとか収納のフタとかの感触が恐ろしくいい。まるで隙がない。
乗り味は正直変わらんでしょ。ロードノイズうるさいし、エンジンノイズうるさいし、途端に普通の2Lワゴン。
先輩にレガシイの2.0IのBスポーツを込み250万で買った人がいるが、なんか似たような感じ。
車自体に値段分の差があるかどうか?と言われればギリギリあるんかな。包まれ感というか。
>>614 今はターボの出来の良し悪し出るよ
使い方の方向性で世代違うもん
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 03:29:42 ID:i+5nX/Gf0
>>614 いや違う。第一世代ZOOM車マンセーがちょくちょくいるからさ。
しかし、同時期のセダンとしてはアテンザは欧州でも日本車として評価が高いけどな
アテンザスポーツにターボなんてあったっけ?と思ったがMPSか。
アテンザ買うならフォーカスST買うわ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:59:12 ID:kqJbvk1S0
アテンザ買うなら借金してでもBMW買うたるわw
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 16:14:31 ID:x6WLpXw40
アテンザ買う人の大半は車板にはこなそうな気がする
ちょっとスポーティなセダンorデザインがそれなりにいいセダンほしくて
値段もそこそこでこれでいいやとかいう
いまどきの若者に買う人多そう
俺だったらアテンザが24Xエンジン+ターボ積んで、ブレンボとか装着しはじめて
本革バケットシートとか、レザーを結構つかいはじめて内装が豪華に見えて
SMGやDSGみたくできのいいミッションつけて値段が300〜400万円なら買うの考える
マツダ好きだし
アウディ80良いよ マイナートラブル多いけど
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:55:31 ID:Bm/BPrn10
AMGとは、ダイムラー・ベンツ社のエンジニアだったハンス・ウェルナー・アウフレヒトとエルハルト・メルヒャーによって1967年に創業した、メルセデスベンツの公認チューニングカーメーカー。
といっても単なるチューナーではなく、ベース車の設計段階から車輌開発に参加し、メーカーからパーツ供給を受けてクルマごと自社工場で生産。また、メーカーの市販車にも技術協力を行っている。
レース活動を通じてメルセデスベンツ本体との関わりも深く、98年にはダイムラー・ベンツ社の傘下となった。
ちなみに、「アーマーゲー」と読むのは実は間違い。
>>622 普通動画スレにいるし、専用スレの延びが良いよ。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:22:58 ID:8slOW8Fu0
180も出せるような場所ってことは高速道路だろ。
つーことは、パンクしてコントロールを失い、
スピンしながらガードレールなんかにぶつかりつつ
最後は斜面に乗り上げたってパターンだろうに。
180でコンクリート支柱に刺さってこの状態なら凄いがw
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:50:16 ID:o1KOfRG30
ガソリンの二重課税と戦う祭りをやるなら、今年が最後のチャンスだぞ!
ガソリン税は揮発油税法上、リッター24.3円が決まりなんだけど、「租税特別措置法」第89条第2項の規定のせいで、
平成5年12月1日から平成20年3月末までは、なんと2倍のリッター48.6円も上乗せされ、更に消費税がかけられている。これが二重課税の真相だ。
つまり、「今年度」の国会で租税特別措置法の更新に賛成した政党と国会議員は、ガソリン税のぼったくりにこれからも賛成し続ける連中だということだ。
次の選挙の参考にしよう。
要するに、原油相場の下落を期待するよりも、ガソリン税の2倍キャンペーンを来年3月で終了させた方が、確実に安くなる。
租税特別措置法第89条第2項とは↓
(揮発油税及び地方道路税の税率の特例)
第89条第2項 平成5年12月1日から平成20年3月31日までの間に揮発油の製造場から移出され、
又は保税地域から引き取られる揮発油に係る揮発油税及び地方道路税の税額は、
揮発油税法第9条及び地方道路税法第4条の規定にかかわらず、揮発油一キロリットルにつき、揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方道路税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。
租税特別措置法の動きを監視するには、この法律を所管する総務省のパブリックコメント募集広報をチェックしよう。
(載らないなんて事は無い。行政手続上も問題になってしまうから。)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:07:52 ID://fWT0ie0
フランスのタイヤです
ベンツとダイアナは両方グチャグチャでしたよ。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 17:07:32 ID:c/dyaoNPO
BM320だめじゃん
>>633 でも、シートベルトを締めていた助手席のボディーガードは生き残った。
まあ、奇跡の類だろうけど。
助手席の人が死ななかったのだから、後席でベルトを締めていればねぇ・・
ドイツ製のタイヤってコンチネンタル?
他にもあるのかな?
でもMIやBSに比べると・・・
コンチはグニャベタで個人的に×
やっぱMIだろ?妥協してPEってな感じ。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 05:43:33 ID:Eu+a24RM0
あ
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 05:56:06 ID:x+NTuFdPO
ダイアナ乗るのに何で280なんて安物使うてたんやろ
遠隔操作電源切り疑惑もあるが、事故車は事故後にちゃんと調べたのか?
日本のプチエンジェル顧客リストといい、何や
ダイアナ元妃、最後の言葉は「オー・マイ・ゴッド」=目撃者
[ロンドン 25日 ロイター] ダイアナ元英皇太子妃の死因を究明する審問で25日、
元妃の最後の言葉が「オー・マイ・ゴッド」だったことを事故現場の目撃者が明らかにした。
ボランティア消防隊員のダミアン・ダルビー氏が陪審員らに語った。
ダルビー氏が救助のために事故現場に向かうと、煙を上げている自動車の後部には
カメラマンが立っていたという。
同氏は陪審員らに対し、最初はダイアナ元妃だとは気付かなかったが、女性が
「オー・マイ・ゴッド、オー・マイ・ゴッド」と言ってたと証言した。
ダイアナ元妃と当時の交際相手だったドディ・アルファイド氏は1997年8月31日未明、
パリのトンネル内で起きた交通事故により死亡した。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:11:12 ID:N+j0lnd40
GTーRあげ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:20:40 ID:wonGl4wU0
GT-Rは、ゴーンの影響かコンセプトがアルピーヌっぽい。
こういう志が見える車がたくさん出て来たら日本車見直すね。
ファミリー目当てのミニバンばっかり作ってても未来はないよ。
ドイツ車は退屈
これにつきる
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:04:48 ID:Tg2jhzWl0
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:27:25 ID:0aJYi0LL0
GT-Rを退屈呼ばわりされてポルシェへ行かれた立場は
マツダ車もつまらんな
スズキが今一番面白い
GT−Rね…ランエボとフロントがそっくりなのが笑える。
ランエボとかインプレッサWRXよりも遅い場面があったら…スーパーカーとは…言えないが。
おそらく車重がある分だけ無理してる部分はあるだろうから(その代わり高速巡航はいいだろうけど)
ある意味廉価版カレラ4、というようなコンセプトじゃないでしょうかね。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:03:48 ID:/PD0YOdo0
スーパーカーが実は遅いなんてのは常識だろ
ロレモがスポーティーモデル出したら面白そうだよな。
ドイツ車は固い、地べたに張り付くが燃費悪い
つまらない、退屈
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:54:57 ID:qmoero160
だがそこがいい
ランエボとフロントそっくりってランエボがオリジナルみたいに言うなよw
どっちもアウディのパクリだからwwwwww
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:17:37 ID:FLlEhNcC0
そだね
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 04:01:40 ID:CWHefejo0
BMW735とセルシオ乗ったが、楽しさでいうならBM。維持費、信頼性でいうならセルシオ。
どちらを選ぶかはあなた次第。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 05:56:29 ID:S2TQW/66O
BMWのスピン事故をよく見るが、セルシオは滅多に見ない。
セルシオだと低速域でアクセル入れる時に回転過剰でよくスピンするが、
BMWの高速道路のスピンってどういう形になるんだろ?
BMW7シリが、広い道に合流しようと動き出した途端、プス・・・ン・・・と停車し
それ以後セルを幾ら回そうとエンジンが掛からなかったのを見たことがある。
そのBMWはしばらくしてバッテリーが切れた。
現行型だぜ。ドイツっておもしろいよな。
ちょっと前からドイツ車の信頼性が(相対的にでなく)落ちてるって話も
まったくのガセではないと言う事か。
昔のドイツ車は間違いなかったのにね…
でもバッテリーはユーザーが機械音痴or阿呆だとすぐ逝くからな…
一概にメーカーのせいにはできんけど
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:34:29 ID:lOPh14QJ0
修理代に怯える貧乏人は中古セルシオでもどうぞw
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:50:10 ID:S+qLZxiu0
>>656 普通に純正タイヤの性能が悪くて
高速コーナーや車線変更でFRの性質知らない奴がスピンするだけじゃないのか?
セルシオは怖くて速度だせないからタイヤの性能はどうでもいいんだろ
>>657 バッテリー交換してなかったんじゃね
普通2年に1回は交換するだろ(小排気量小パワーの車のぞく)
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:02:42 ID:S+qLZxiu0
よく考えると日本人って街中でも高速でもコーナー中にブレーキ踏む馬鹿多いから
FRで速度だしててタイヤの性能わるかったら即スピンの気がする
ここで国産の方が良いとか言ってる奴って何なの?
国産しか乗った事ないんじゃねーの?
ドアもペラペラ、足回りもヘナヘナでハンドルもフラフラな国産のどこがいい?
そのくせ無駄な機能だけは満載。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:49:00 ID:GOTpu5sr0
ベンツの危険なほどの直進安定性の無さって本当なのかな?
ドイツの自動車雑誌がたびたび指摘してたらしい?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:52:34 ID:3/ir/EmkO
国産をひとくくりにするなよ
そんな車はトヨタとその系列だけだ
>>661 日本車ってそういうヘタクソ対策でご丁寧に安定志向に振りすぎて、
ツマンネー車になってるの多すぎだよな。
日本って粘着クレーマーが多そうだし。。。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:02:57 ID:nqiqjkyo0
ドイツに出張したら、取引先の人(ドイツ人)の所有車が
なんとトヨタアベンシス、だった。曰く「壊れないから金掛からん」
アウトバーンでアベンシスって、なんかもったいないような気がするんだがw
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:12:10 ID:K4nbrbDW0
>>662 車の良さなんて普段乗る道を自分のペースで走らなきゃ分からない。
ディーラーで営業さんに遠慮しながら運転したって何が分かる?
俺は欧州車乗りだけど元は国産車だったし、こういうスレの参考になるよう
最近自分の車とほぼ同じクラスの国産車もレンタルして乗ってみたよ。
そんなわけで、欧州車乗りが国産車を乗り比べる機会なんていくらでもあるわけ。
だけど逆に国産車乗りが欧州車を借りようと思ってもベンツのCとBMWの3くらいしか無いよね?
何が言いたいかというと、欧州車の良さは試乗でなく、自分でお金を出して所有しなきゃわからないのさ。
国産援護陣は実際に欧州車を買った事があるの?あるいは親が欧州車を持っていて勝手に乗り回せる立場だったとか?
レンタルして乗ったならどこで借りたか明記して欲しいな。
試乗程度の経験しか無い奴に発言権なんて与えません。
欧州車乗り=大半は国産車と欧州車の両方を知っている
国産車乗り=大半は欧州車を買ったことの無い人
というふうに両者の経験値が違う上、同じ車格の車だとほぼ100%
欧州車の方が割高だから「僻み」のバイアスも考慮しなければならない。
つまり「欧州車VS国産車」なんて議論は最初から成り立たないんだよ。
両援護陣営の地位が違いすぎるからね。
668 :
667:2007/10/29(月) 15:15:47 ID:K4nbrbDW0
誤解の無いように。
年収の何割を車につぎ込むか(分相応な車を買うか)は人次第であって
国産車乗りは欧州車乗りより貧乏なんて一言も言っていませんので
妙な勝ち組・負け組み合戦を始めないで下され。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:23:30 ID:GOTpu5sr0
>>667 ドイツ車ですか?
で、題にそって、どっちが上なの?
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:48:06 ID:nhubW6AwO
常識で考えてもドイツ車だろ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:57:09 ID:K4nbrbDW0
ごめんなさい。
スレタイを「欧州車VS日本車」と勘違いしてました。
自分のはフランス車です。。。
フランス車はドイツ車や日本車より上とお考えなんですか?
>>666 まあ、トヨタの中ではまともに作ってある車だしな。
もう輸入中止になるのもコスト意識が激しいトヨタだからな。
姉妹品のプレミオなんて目も当てられない。
>>672 そりゃ当然だろ。
日本車とドイツ車なんてどんぐりの背比べと言えるほどの安全性を誇ってる。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:07:19 ID:7M6dDyy10
>>667って長文書いてるが中身殆ど意味無いな
やりなおし
なんだこいつ?
さんざん偉そうに語ってスレタイの勘違いだぁ?
どうせ自分のはフランス車と思ってたけどトヨタでした、勘違いでした
とか言うんだろ。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 20:57:22 ID:NI+M3XSt0
自分は現在アウディA4に乗っています。
これまで国産車(トヨタ、スバル、日産)に乗ってきました。
以前たまたまBMW3シリーズに乗る機会があり、その際にこれまで乗ってきた車との違い(足回り、エンジンの味付けなど)に私は少なくとも感動しました。
その結果、外車への興味が沸き、試乗した結果、現在の車を購入することになりました。
車の諸元等にこだわる人でなければ、まずは試乗して、国産車、ドイツ車の違いを相対的に判断して、自分の好みに合った1台を選択するのが最善だと思います。
アウディA4については、現在のところノートラブル、かつ1.8ターボと言う微妙なエンジンながら、200位は出るので大変満足しています。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:26:26 ID:+cndM19h0
>>676 いやそれ以前に、発言権なんて与えてません、なんて文章に呆れて物も言えない方々が大半だと思われ。
欧州車乗りの連中がこんな頭なら楽しそうだ。
ちなみに車種何よ?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:33:28 ID:+cndM19h0
とりあえず地位が違いすぎる人がどんな車乗ってるのか知りたいな。まだ?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:41:08 ID:K4n21J+F0
>>663 鏡のような路面なら問題ないが、轍や舗装面の荒れなど外乱に弱い。
比較的安定志向のベンツでさえそうだから、
ハンドリング指向のBMWでは一層その傾向が強まる。
矢のような直進性を望むならアウディだが、ハンドリングはアンダーが強く、
決して気持ちいいものではない。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:39:40 ID:v+i0kN8PO
それ10年前の一般論ね。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:34:37 ID:2DxhrIGx0
日本車のデザインってパクリが多くないですか?
新しいランエボなんてフロントはアウディ、リアはアルファ156そのものだし、
初代のエスティマは、ルノーエスパスにそっくり。
レクサスはどことなくメルセデス風に仕立てていて個性がない。
車種ごとにエンブレム変えたり、ブランド名を変えてみたりと
メーカーとしてのポリシーとかコーポレートアイデンティティが
あまり感じられません。(最近のメルセデスにも言えますが)
日本メーカーには、世界中が驚くようなデザインの車を出して欲しい!
最後のRX−7はいいと思うけどな。
あと古いけどトヨタ2000GTも。
車種ごとにエンブレムかえるのは面白いから好きだな
マークUのエンブレムは好きだったが今は見る影もない‥‥
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:54:38 ID:3R1Gwg7T0
>>681 操縦感覚の味付けは、10年前も今も大して変わらない。
TOYOTA車が運転したくない車ナンバー1なのは間違いない事実。
BMWとか日産とか富士なんかの旧航空機系のメーカー乗りに
TOYOTA車運転させると、怖くてオレだめだこれって必ず言う。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:08:50 ID:SnwdJnET0
良いと思う車にもパクリ元があったりするんだよ。
良いものからパクルんだろうけど。
でも初代セルシオって独特だしよかったんじゃあるまいか?
ドイツ車が本当に優れているのであれば、日本車に関税なんて
掛けなくてもいいんじゃないかなあと思うのですがねー。
日本人が思っている以上にドイツは恐れているんじゃないかなあー。
そりゃバカみたいに安い車が入ってきたら怖いだろ、当たり前だ。
アジア中国産の畜農産物が日本に関税無しで入ってきても同じだろ。
今までやってきた「常識」がすべて壊され、食の安全、食生活、その他
すべてがフォーマットされてしまうくらいの影響が、消費者側にすらある。
当然生産者側の受ける被害は甚大なのは言うまでもない。
日本車が入ってくると言うことは、不躾なコリアンカーやチャイナカーも当然
入ってくるのは間違いなく、ドイツの交通事情すべてが変わってしまう
危険をはらんでいるんだ。
バカみたいに安くないし。
畜農産物と車は同じじゃないし。
日本車とコリアン・チャイナカーは違うし。
もうちょっと頭使えよw
関税問題はかなり政治色が絡むからなぁ。 それに工業製品と農産物じゃ
まるで話が違うし。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:11:30 ID:u5E62YyE0
このスレで分かった事は、とりあえずフランス車は煽ってみて走行性能を見させてもらった方が良いかもしれないな
という事です。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:22:39 ID:XBSCbkaX0
歴史的事実として自動車を車を"発明"したのはドイツです。
アメ車もフランス車も日本車もコピーであって、例えこれらが如何に研鑽して
進化しようとも、歴史的な事実は覆りません。
だからベンツのAクラスを買いましたw
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:39:47 ID:+D31spAz0
ベンツのSクラスが150万くらいで買えたら
町中、Sクラスだらけだろ。
「安い国産車を買う」それだけの話。
Sクラス格好悪いからイラネ
Aクラスがエルクテストで転倒した、歴史的な事実は覆りません。
>>694 喪前はホイールに板ゴムでも貼って乗ってろ。
>>694 喪前はホイールに板ゴムでも貼って乗ってろ。
2重スマン・・・orz
そんなゴムタイな。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:43:59 ID:DbF6A8Kj0
しねよ
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:52:20 ID:qm8aQ+Tz0
死んじゃやだ
スズキサムライもこけてるしw
フランス車のステアリングフィールは独特だよ
特に現行モデルより90年代の車は。
>>704 サムライ控訴の事ですね。wiki載っていたんですが
[編集] 転倒訴訟
1988年6月に「サムライ」が、コンシューマー・レポートにより、横転しやすい危険な車
としてアメリカ政府にリコールを要請された。これは「Jターン」と呼ばれる急旋回テスト
を行った際、タイヤをリフトさせたという実験結果に基づいたものとされている。
さらにこの事がテレビ番組「60 Minutes」に取り上げられたことで、購入代金返還を求
める集団訴訟が起こされた。この訴訟は、事故の状況や関係者の証言から、
全米ハイウェイ輸送安全局(NHTSA)が、「すべてのサムライの事故は道路状況
や無謀運転が原因」と裁定し、結果的に勝訴となった。
ちなみに米政府も鈴木の主張を認めリコールは回避されました。
もうひとつ。
NIKKEI NET:スズキ、「サムライ」評価巡る訴訟で米CUと和解
米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」の発行元、コンシュー
マーズ・ユニオン(CU)は8日、CUの製品評価を巡りスズキから訴えられていた
問題で、和解が成立したと発表した。スズキ側は訴訟を取り下げ、
賠償金なども求めない。
てなかんじです。
>>694 それを言うなら当然ディーゼルにしたよな。 ドイツはディーゼルエンジンの故郷だよ。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:02:33 ID:Nhgm1zWJ0
ドイツはガソリンエンジンの故郷でもあるんじゃないのかな?
どの時点をガソリンエンジンの誕生と定義するかで変わってきそうだが、
4サイクル(ガソリン)エンジンの理論を確立したオットー博士って、
ドイツの人だったっけ? 実用ガソリン乗用車を初めて作ったのはベンツだったと
CMでやっているけどね。
とりあえず変なコテハンきたからNG登録、っと。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 04:53:29 ID:0bn3mrEt0
とりあえずオメガに乗ってみそ。
日本車並の価格なのに、高速性能、ボディ剛性、シートの出来、ハンドリング、
室内空間、エンジン、どれをとっても日本車に勝る。
とりあえず教祖様の有難い念の籠ったこの壷を買ってみそ
収入アップ、出世、宝くじに当たる確立
どれをとってもコレまでの人生の比じゃないくらい高まる。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:18:07 ID:pld2JocI0
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:17:42 ID:xsY5M18c0
>>713 それじゃ、イオスに乗ってみてくれ。
カメラには乗れないなんていうなよ。
プリウスに乗れと言われて、ノートパソコンには乗れない、
なんて言う奴もいないだろ。
コロナと言われてストーブに・・・ry
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:06:46 ID:4iL6dbdF0
当時のレガシィと比較したら……。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:50:28 ID:lJizARYq0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ / う ・ ・ ・
ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
⊂ ,{ {(j } }==Y∠r:ュ.ヾ, く;/^ヽ!
c { ト >-<ン ,' ~厂 ̄´`ヽ ,ィ个 } うろたえるんじゃあないッ!
' {〔!厂〈ー‐、 '":::... u } )丿,ハ
)|h `-'" / (__/,/ ドイツ軍人はうろたえないッ!
. !| 「r三三ヽ J l /⌒l !
l | } ,. ―-| u ,/ 、_,ノj ,r一''"~´)
!.ハ ノノ二ニ二! ノ `7〈 / ゝ''"´ __
. | .ハ ヽ-r―‐- ,f 、__// ヽ/-‐''(´ _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ ゙ー‐ / ! `゙{'′ ノ >‐'''(´_,,/
ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{ ;' /´ '゙ ̄´ ̄´ 丶イ __
\ r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´ `)
\ / /7゙ <´ ノ /〈 ><~´
ヽ,/ { ヽr、\ ''" ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
// \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ ``丶、 \
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:04:37 ID:yZBbwpDy0
360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/01(木) 11:16:55 ID:WnGmmpdw0
ドイツ車の場合
速さを少し妥協して運転の楽しさも盛りこむ → さすがドイツ車!ただ速ければいいという単純な日本車とは理念が違う!
運転の楽しさを排し徹底して速さを追求 → さすがドイツ車!ドライビング・マニアに媚びる日本車とは違う!
電子制御に頼らない(頼れない)車 → さすがドイツ車!ハイテクに頼らないで、ドライバーの実力に任せる崇高な理念!日本車とは違う!
電子制御に頼った車 → さすがドイツ車!日本もお得意の電子制御技術もドイツに追いつかれタジタジだ!日本車とは違う!
日本車の場合
速さを少し妥協して運転の楽しさも盛りこむ → 運転の楽しさも結構だが、純粋な速さという面ではドイツ車に劣る
運転の楽しさを排し徹底して速さを追求 → 速さも結構だが、運転の楽しさという本来の車の楽しみ方を忘れた面ではドイツ車に劣る
電子制御に頼らない(頼れない)車 → 過酷な状況下に対応しきれない、ローテクの限界が見える点でドイツ車に劣る
電子制御に頼った車 → ハイテクを駆使して無理やり速くしたインチキさという点においてドイツ車に劣る
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:19:22 ID:gmZAqUVh0
レガシィはいらない。DQNに見られちゃうから。
>>723 人によるでしょう。ベンツだってBMだってヤー公が乗るんだし。
ビートルにはヤー公は乗らないな。
ドイツ車だろうと日本車だろうとDQNはいるんだから。
車種で決め付けるのはよくないね。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:52:33 ID:DaT7fgY40
ドイツの人口の一割が移民系とか?
敗戦国だから大っぴらに排斥運動もできず、とんでもないことになってる。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 02:11:42 ID:oEduRMhq0
>>723 レガシィに乗ってるヤツのイメージはダサい服装にメガネ
ここではMINIがドイツ車で通ってるみたいだがあれは英国車だろ。
>>412 それは初期のクーパーSじゃないのか?
現行は違うよ。
>>730 BMWが設計してることくらいお前に言われなくても知ってるよ。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:23:44 ID:43UvjBaj0
MINIは英国車ではないな。
BMWが携わってるのになぜ英国車なのだ???
設計や生産をどこだろうが英国のブランドが付いてる以上は英国車だろ。
(・∀・)ニヤニヤ
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 05:25:57 ID:43UvjBaj0
>>733 君には車好きの友達がいないのか???
これ以上は何も言わんが・・・
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:39:25 ID:wQT65nbB0
例えばドイツでのメルセデスの評価は
「タクシー」
日本で言うクラウンあたりと同一。
今は縁あって外車乗ってるけど次は日本車にするつもり。
性能いいし故障もしないしデザインも大分よくなってきたしね。
外国で日本車好きの人に聞くと日本人がネガに取るところを好意的に取ってるんだよね。
外車好きの日本人も同じ事をしてる。
だからどっちが上じゃなくってどっちが好きか、って事。
お互いの道路事情に合った車作りをしているのであれば自国の車のほうが優秀。
ドイツで乗るならドイツ車だし日本で乗るなら日本車がいちばんいいよ。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:41:57 ID:iWAn7Tf80
>>736 日本人がネガに取るところを好意的に取ってる
それって例えば何かな?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:00:28 ID:wQT65nbB0
>>737 昔の話になるんだけどイタリアの日本車乗りが
「160`越えるとハンドリングがシビアになるよね、そこがいい」って。
日本だと「高速走行で怖い、ここらへんは外車を見習うべき」ってなるところだよね。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:06:51 ID:iWAn7Tf80
>>738 それは・・・ヘタなお世辞というか、回りくどく貶してる可能性があるような?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:10:15 ID:wQT65nbB0
>>739 いや、でも好きじゃなきゃイタリアで日本車乗ってられないよ?
関税すごいもの。
嫌だったらすぐ売っちゃうだろうし。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:19:11 ID:iWAn7Tf80
>>740 そうですか。じゃあ日本車信者の方なんだ。
といことは、「外車を見習った」日本車ではそういう方は満足できないかもね。
日本は自動車の関税が無いらしいけど、ドイツ車は割高だしな。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:34:07 ID:EGJU+3sS0
ドイツ車は評価する。BMW、ベンツ、VW、アウディ、ポルシェは。
しかし、正直オペルは腐ってると思うんだが・・・。
>>733 MINIは、もう英国ブランドでは無いんだよ…
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:48:11 ID:iWAn7Tf80
ドイツ車ってハンドルがやたら重いから直進安定性が良く思えるだけという説って本当かな。
>>744 言葉の選択がおかしいけど、言わんとすることは理解できる
だが、ドイツ車全般、高次元で直進安定性と回頭性を両立してると言えると思うぞ
たとえば、ハンドリングに極めて評価が高い3シリーズ、高速スタビリティは明らかに同クラスのベンツやアウディに劣ってたけど、現行型はそんな声も聞かれなくなってる
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:20:46 ID:8gCaCO2NO
ドイツ車もあるけど国産2台買い増したよ。
でも大型セダンの走行性能はドイツが安定。日本は壊れない。
で、解らないのが輸入車の小さい車に乗る人。
逆だよ。小さい車は断然日本がいいよ。日本は高級車の装備や性能を徐々にフィードバックさせている。
一方、海外は装備を外して格分けをしているから、安い小型車は本当に値段通りの造りだよ。
>>746 うーん
確かに、ユーティリティや経済性、コストパフォーマンスなど小型車に求められる要因から言えば国産車の圧勝だけど、その他の点ならドイツ車が優れていると思うよ
例えばシートリフター
日本のコンパクトカーで装着されてるのって何かあったっけ
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:34:13 ID:7c7eJM3k0
>>744 実際ハンドルそこまで重くないぞ
というかたまに国産の車のると異常に軽いのがあるぐらいで
ドイツ車は国産スポーツカーとハンドルの重さ変わんない(エボ10や日産GT-Rのハンドルの重さは知らないから除く)
以前に読んだフランス生活リポートって感じの新聞記事によると、
某フランス人曰く「日本車は壊れなくていいね。年を取って生活費が減ったらぜひ乗り換えたいね。
でも、当分はいらないよ。出足が悪くて銀行強盗をするのに向いてないからね(ジョーク)」
とのことだった。たしか。
仏車ってMTでもそれほど出足が良いイメージはないんだけれど
国産車のエンジンに欧州向けのギヤ比のMTを組み合わせたら仏車以下ということなんだろうか?
仏車の方が好きなだけかもしれんが。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:02:23 ID:WXH4lmNX0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにメルセデスが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のメルセデスですけど。
>>732 MINIとNewMINIは別の車だと言うことだ。
>>747 マーチ、デミオ、フィット。ラチェット式ついてるよ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:14:51 ID:ZB/nj04j0
今、欧州の日本車市場てどうなってんだ?
スペインや英国産の日本車と、日本から輸出する日本車の値段の差が
激しすぎるとかねぇ?インプやエボが600万以上するらしいじゃん。
イタリアは凄い高いと雑誌でみた。セリカでさえ500万とかそんな。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:28:02 ID:U2i6wlpw0
今日もドイツ車はローターガリガリ
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:56:42 ID:w+c4JCgsO
AudiTTに乗ってるが、同じ様な国産クーペと比べて質感は高い。
スペックは劣るがそれだけで満足です。
今のTTは知らんけど初代TTの内装はまるで軽自動車のような質感だったね。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:04:54 ID:mciU72P20
>>746 ボルボの小型車は別格だよ。
理由はディーラーで聞いてごらん。
へーって思うこと請け合い。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:14:27 ID:9GTvd8HD0
いや、小型車の方がより抜きん出てる部分が大きいんじゃないかな?
チルト&テレスコステアリング、ダイヤル式(無段階)のバックレスト調整、ラチェット式シートリフター(座面だけでなくシート全体が上下)
運転席周りだけでこれだけある。さらにトラクションコントロールや横滑り防止系電子デバイス。
これらはポロやゴルフじゃ当たり前の装備だけど、カローラやマーチやヴィッツだと一部グレードのみでしょ??
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:25:20 ID:IdJd4jHq0
日本じゃあんま必要ないよ。機能キャンセルしてあるけど不充しない。
あ四ユーザ
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:28:30 ID:iWAn7Tf80
>>758 それを日本車がつけると、ゴテゴテ装備が付きすぎ道具としての車の役割が云々と説教する評論家が稀に?いる。
ああいう評論家は金をもらって書いてるんだろうな。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:28:36 ID:JxpEjC3c0
クルマの根本的な作りが全然違う。
ドイツ車の方が格段に頑丈
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:28:57 ID:a6lKhUwF0
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:52:48 ID:IdJd4jHq0
旧いスポーツカーとメルツェデスを愛でるんですベンツのエロジジイだな。
>>756 まあ、当時の国産2Lクラス車の質感も軽並みだったけどな
>>765 国産中型車が国産軽と同じだったのか?それじゃ客は納得しないだろ。
>>746 運転が好きな俺としては欧州車は小型車以外ありえないな。
プジョー106S16や先代MINIクーパーSなんてホンダのRとかにも負けないほどスパルタンだ。
またユルい車で道幅目一杯使って振り回すのも面白い。
今のBMWとかどうなんだろうね。
あのサイズであのセッティングじゃ峠やワインディングではセンターラインが邪魔臭く感じそうだが。
>>762 ディーラーが定期的ににダンパーやゴムブッシュ交換してるのだから
体感的なヘタリが出ないのは当然だよ。
別に国産車でもできないわけじゃないし好きな奴はやってる。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:00:33 ID:nOxvtq0h0
俺のBM昨日はなぜかいつもよりアクセルが重かったなー・・・
こんな体感がドイツ車にはあるよ!
関税や輸入制限で日本車から自国の車守ってきた事が、仇となった。
ハイブリッドで遅れを取ったドイツ人の悔しさは相当なもの。議会で議員が公用車にトヨタのハイブリッド使えと言ったら
大騒ぎになったのがその一旦だな。
必ず追いついてくるんだろうけど、今はざまぁと思うね。
メルセデスは中古ならその辺のおっさんでもローン組んで買える。
現行型のS500、走行10万くらいで380万円。金融流れ。
ローンの頭金20万くらい払って偉そうに乗り回すのも、ミットモナイ。
レクサスの新車が買えないから中古のベンツ買うwww
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:31:02 ID:KaJXJcjIO
劣化ロッテリアにはのるきにならんな
ハイブリッドって環境負荷が余計高いじゃねーか
代替燃料のほうがはるかに環境負荷軽い
ホウケイチンコマークの偽善め
しかも今向こうじゃホウケイチンコマークメーカーは
本性ばれて評判がたおち
で、その代替燃料ってのはどこで売ってんの?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:30:48 ID:2hhj0Y75O
ポルシェを3台乗り継いだオッサンが来ましたよっと・・・
今現在、どっちが完成度が高いかと言われると、間違いなく日本車。
内装や装備についてはベンツ・BMWはまだしも、ポルシェとはがっかりすると思う。
走行性能も日本車が上かな?
日本車に足りなかったハイパワー級もGT-Rとそれに続く車がいい勝負するんじゃないでしょうか?
安全性については・・・構造的な面から言ってドイツ車かな?
まあ、ドイツ車はポルシェしか知らない訳だけど、ぶつかった時やぶつけられた時の対策が進んでいると思う。
ポルシェの事故車両の写真を見る事は多いと思うが、意外とキャビンは歪んでいないし、乗員もダメージが少ない。
私がポルシェを乗り継ぐ理由はそれ。
高速道路で事故った時、側はグシャグシャで、キャビンは歪んだ程度だった。私はもちろん無傷。警察とか保険屋に『セルシオとかだったら死んでたよ』と言われた。
日本車、特にトヨタ車は安全装備の充実を謳うが、あれは低速時は有効だろうけど、対面では装置ごとぶっ飛びそう。
衝突安全性を謳った構造も、想定から僅にずれるとがた落ちするからね。
比較すると重い車重は、安全構造に由来すると見るべし。
好きな車があって、長く乗りたいならドイツ車かな?
ベンツ・BMW・ポルシェについて言うと、30年以上前の車の部品が、今でもインターネットで新品が手に入る(製造も新しい)。
新車を買って、何年かで乗り捨てて、経費は安く・・・と言うなら絶対日本車がお勧め。
ただし、そういうゾーンは近い将来に中国製に置き換わると思うがな。
何これ、コピペ?w
典型的な車オンチのブランド好きおじさんをよく表現できてる。
安全性云々というなら、アウトバーンで速度無制限などというキチガイじみたことは止めるんだな。
実際少なくなってるらしいけどな。燃費や騒音も問題だし。
日本車が優秀な部分ってコストパフォーマンスと信頼性以外にあるの?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:02:23 ID:Hi1k6hr50
ドイツ車が優秀な部分って高速性能以外にあるの?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:25:43 ID:8YTVS6jd0
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:26:51 ID:1cuiVWyf0
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:00:05 ID:0DpnZ26m0
実際衝突安全性能なんてテストじゃたいしたことにならない・・・
実戦で試さないと・・・
BMWって衝突安全性能ひくいとテストでは言われてたはずだけど
200ぐらいで高速でENDしてはっきり車の形が残ってて中の人無傷っぽそうに無事だったし
衝突安全性能のテスト「だけ」すごくいいヨタのミニバンが同じ状況でじこったら中の人死んでると思うけどなぁ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:05:39 ID:0DpnZ26m0
>>774 アメリカだとE85のスタンドがあるし
今日本だと天ぷら油とかの廃油からつくった車用の燃料があって
ごみ収集車とかにも使われている
あと一部日本でも出光あたりが首都圏かどっかでガソリンに混ぜた奴スタンドに置いてなかったかな
それから水素ももう官公庁が使ってたきがする
プレマシーハイドロジェンREとかだったかな
>>782 なんでそんなにバカなフリのレスするの?
それとも天然なの?
>>783 それじゃつまり、
>>773はハイブリッドよりもマシだからと言って、
アメリカに引っ越すか、
ゴミ収集車に乗り換えるか、
首都圏に引っ越すか、
水素自動車に乗り換えることを
提案しているわけ?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 14:17:19 ID:0DpnZ26m0
>>785 いやこれから一般向けにでてくるだろうから
ハイブリッドはごみって
所詮ヨタだし、実際燃費よくてもそれ以外で余分に多大な環境負荷かけてるからな
>>786 なぁ、君はダミー人形はただの無垢の人形だと思ってるんだろ?w
さぁ、今すぐググって一つ勉強するんだ!
国産ハイブリッド批判するんなら、これから出してくるベンツ、BM、ポルシェも
批判して下さいね。
どうせ、ドイツ製ハイブリッドあーだこーだいって擁護するんでしょ?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:31:16 ID:KaJXJcjIO
ヨタの真似してハイブリッドはやめてほしいね
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:03:25 ID:1W79vl0v0
Zに乗ってます。
夜の高速で170出してたら、じわじわ詰め寄って来たクラウンが覆面で
赤灯回されました。オマーリさんは良い人だったみたいで119キロで
計測器を止めてくれてました。35000円の罰金でしたが、「お兄さん
夜スピード出ちゃうのは分るけど、この速度でぶつかったら死んじゃうよ。
ベンツとかBMWとかなら命は助かるかもしれないけど、気を付けてね」
と言われました。
車好きなオマーリさんだったのかな。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:31:58 ID:77k5V1yvO
感動した。まじで。
そういえば、初代アウディTTが軽自動車並の質感とか言ってるのがいたけど、それは具体的になんて軽自動車?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:15:13 ID:h7PbOCrG0
ケーサツとか保険屋なんて車の安全性なんか分かるの?
そんな世間話みたいなのより、適当な試験のデーターのほうがまだマシだと思うが
>>792 この人たちが何回事故見てきたと思ってるの?
この人たちはデータなんかより現場主義ですよ
おれの知り合いも高速の料金所に突っ込んで
ケーサツからベンツでよかったねと言われてたよ
あとでみたらこれが車?と思ったけど
まあ、10年前の話だけどね
>>794 君や
>>790と話した警官が何回も事故を見てきたベテランだったとは限らないからな。
だから世間話なんだろ。
ベテランが正しいとも限らない。
昔の経験や常識に凝り固まって、新しい知識を知らないかもな。
エンジンオイル3000K交換を未だに信じてる整備士も多いしな。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 04:57:40 ID:4vY40s9w0
ドイツ人って、オイル全然交換しないって本当なの
日本車最高って言うヤツの車は、レカロにビルシュタイン、BBS装備ってww
ドイツのブランドですが?ww
ドイツ車最高という奴の車に、IHIのリショルム、
アイシンのミッション、BSタイヤが付いているのと同じだろ。
レカロ、ビルシュタイン、BBS
どれもローテクな感じだな。
アウディR10の電動パワステもカヤバ製だよな。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:59:33 ID:KY0ulqu70
パーツ単位はそれぞれ優れてるので、使われてるから置いといて
実際国産もそこそこいいよ(トヨタ系列とミニバン、コンパクト、軽除く)
ただ魅力があるのは外車になってしまう(一部国産除いて)
ちょっと金高めだけど輸入する以上船代とかもあるし仕方ないとして
高速安定性求めつつ快適とか求めたりした場合
国産だと800万円とかして日産ハイパフォーマンスセンターで1年に1回点検しないと保証受けれない(整備費200万ぐらい?)
例のあれぐらいとか三菱の10とか選択肢が狭まってしまう
セダンでそれなりの広さで快適なのがいい場合選択肢ないんじゃねーか?
輸入車含めれば500万円ぐらいでいくらでも探せるけど
>>792 一番データ持ってるのに世間話?
そこらの下っ端担当だって月70〜100件の処理してるんだが。
警察はともかく、料率算定と保険金支払で商売に直結してる保険屋は分からんとまずいだろ。
死なれると桁が跳ね上がるし。
安全性能言い出す前から業界で衝突試験設備作ってるよ。
客よりメーカーに圧力かける動機は強いぞ。
メーカーなんぞ極端な話「こんなに安全ですよ〜」と言い張れるカタログスペックさえ
付けときゃいいんだからな。
多分、任意保険に縁がないから車種によって
保険料に違いがあることを知らないのだろう。
日本のメーカーは貧乏人とブルジョア層、
「収入に関係なく貧乏くさい香具師」しか相手にしていません。
ゆえに極端な製品が中心となります。
再現性のある、つまり科学的な衝突実験のデータを否定し始めちゃったよw
前から思ってたんだけど、ドイツ車信仰ってやっぱ宗教じみてるねw
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:59:27 ID:KY0ulqu70
>>807 お前はエスティマにでも乗ってろ
成績だけはパーフェクトだからw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:09:27 ID:b77afGTIO
>>799 今あるBBSは日本製で鍛造品
確か本家BBSは鋳造の技術しかないとオモタ
それに本家は確か潰れた筈
ルノーとかは衝突実験結果をかなりウリにしてるけどな。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:17:17 ID:phankiXY0
正直いってメーカーの謳う安全性は本当に信用していいのかどうかわからん。
ただどっちかというと日本よりは欧州(米でもいい)の方がその点では多少マ
シという印象はある。
だいたい衝突実験と同条件の事故なんて何%あるの?
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:05:07 ID:lE+P7Y9cO
昨今の日本車には普遍性のあるデザインの車が皆無。
更には伝統ある車種ですらコロコロと重要な顔を変える始末。
欧州車は一貫したものがある。
>>814 全部同じデザインにしちゃうからVWは、ゴルフしか売れないんでしょ。
ゴルフプラス出そうが、セダン出そうが、ワゴン出そうが、それらは全然売れずに柱がゴルフ一本。
倒れそうになって国に支えられて尚且つポルシェに支えられてざまぁみろだ。
>>804 実際に本部が集めたデータを見せてもらったわけじゃないだろ。
何の責任も無い末端の人間のさりげない一言がそんなに重要なのか。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:57:14 ID:1rrH1WVm0
フランクフルト
>>815 どれも売れずに外国に助けてもらったメーカーが日本にはあるわけだが?
>>818 外国車に関税かけてないからねえ。車に関しては完全自由競争してる
し。対してドイツ車は国家が守ってるからねえ。関税撤廃したらドイツ車も
身売りするんじゃね?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:24:24 ID:lE+P7Y9cO
ベンツBMWアウディ等はどんな古いモデルもそれと分かる。
昨今の日本車は国籍すら不明。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:00:30 ID:KY0ulqu70
>>815 VWブランド事態ゴルフしか日本で売れなくてもOK
アウディやランボルギーニ、ブガッティ、ベントレー売れてるし
VWでもビートルとか結構売れてる気するけど
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:22:17 ID:uIwEpuiOO
ドイツ車
何かのポリシーを受け継いでるような独自の方向性、デザインのドイツ車に対して、今の日本車は
渋谷に生息している髭ボーボーの茶髪ロン毛他国籍フリーター
関東ヤンキーのメッカ千葉に生息している【愚連隊の氣死團】の真似した不良
の連中みたく、方向性そのものを失ったようなデザインをした車種しか感じられない。 まだ、まともなのはレクサス460、600くらいだが、あれとて、リヤデザインが【少しマシ】な程度だよ。
★、氣死團が音楽してCDなどを出しているのは解るが、どう考えても 【単なる愚連隊】 にしか見えんわ。
>>813 対追突、側面衝突ならかなり近い。
実際は(当たる方が)ノーズダイブするから実験よりマシになるくらい。
正面からは入力方向が斜めの場合が多い。
ド真正面からでもブレーキ懸けてるのが普通だから、ノーズダイブしてバリア衝突とはちょっと違う。
とはいってもバリア衝突に較べれば対車両は衝撃力ほぼ半分だが。
今時の試験とチェック項目はかなりキッツイ条件だよ。
>>807 否定はしてないだろw
世間話呼ばわりすんのはどうよ?て話。
第三者機関が安全性能検証するなんて最近の話だぞ。
実際に即した項目でチェックなんて更に最近だ。
適当なら意味はないが、ちゃんとしてんならそれを売りにすんのも真っ当だろうさ。
単純に欧州メーカーはグローバルに売る車種がメインだから、
生産台数、販売台数が国産とは桁違い。
世界中で勝負しなければならない訳だから、
ブランドのアイデンティティーを形の上でも強く表現するのは、
競争上も、モデルサイクルの長さから言っても、自ずと当たり前。
すごい金持ち(車好き)…ランボ、フェラーリ、ポルシェ
すごい金持ち(車興味なし)…ロールス、ベントレー
金持ち(車好き)…BMW、AUDI、アルファ
金持ち(車興味なし)…ベンツ、レクサス
庶民…トヨタ、ホンダ、日産、スバル
貧民…スズキ、ダイハツ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 03:54:25 ID:fHiFoQ+o0
>>826 「カローラ」ブランド(派生車含む)なんか無個性の代名詞だと思うが
「ゴルフ」の二倍の生産台数だが?
グローバルに売ってる日本車の車種がいくつあると思ってるのかね。
じゃドイツ車のような日本車と日本車のようなドイツ車が最高ということでよろしいですか?
ドイツ車は、情報過多な国でしか売れんよ。
変な雑誌過多に、変な評論家過多、国家的保護過多なドイツ国内。
ほぼ口コミの社会では、圧倒的に日本車が売れる。
>>826 日本車のほうが遙かにグローバルだろう。
アルファ、プジョー、シトロエン、フィアット、ルノーとかもろローカルじゃん。
>>828 クラウンやレクサスの世界販売台数と、
5シリーズやEクラスのそれとを比較してごらん。
日本車のグローバルモデルはほとんど安い大衆車。
しかも圧倒的に国内と米国向けに特化してきた歴史を持ってるよ。
高級車はグローバルに進出してまだ間もない。
国境を接している欧州では、
国内専用モデルは殆ど存在しない。
大衆車から高級車まで、自ずと国際車として開発され、販売される。
>国内専用モデルは殆ど存在しない
…は言い過ぎだったかな。
この点についての実態はよく分かりません。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:43:46 ID:tT56UH8M0
突然高級車と大衆車の区別を持ち出してどうしたいの?
何の本質にも迫っていないが。
>>833 国内専用モデルも大衆車ばかりだろ
ノアやセレナといったミニバンやらプレミオ、シルフィ等の安物セダンやら
高級車はクラウンとかほんの一握りだろ
>>836 そりゃ国産の中じゃクラウンは高級クラスだろうけど
世界でクラウン価格だと・・・w
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:07:08 ID:yvZZdisH0
クラウンなんて日本のメタボ親父以外誰も興味ないってw
いまどき外車に乗ってるのはメタボ親父が殆ど。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:30:35 ID:Fs0v75Z/0
クラウンって自民党みたいなもんで、何のかんの言って一般日本人を絡めとる力があるよ
「団塊世代2000人調査」 2006年
〜CS研究所+文芸春秋
Q:「今後5年以内に買いたい(買う予定の)自動車は?」(複数回答可)
1位; クラウン 11.1 %
2位: プリウス 10.7 %
3位; BMW 9.1 % (←←←)
4位; ベンツ 9.0 %
5位; セルシオ 6.1 %
6位; レクサス 5.2 %
ところが、対象の12%を占める「年収1000万円以上の層」の結果だけを抽出すると、こう (↓)変わる
1位; クラウン 20.1 %
2位: レクサス 19.2 %
3位; セルシオ 12.1 %
4位; プリウス 9.0 %
5位; ベンツ 7.8 %
6位; BMW 7.0 % (←←←)
(結論)
貧乏人の憧れは、ベンツ、ビーエム。
実際に所得の高い人が買うのは、レクサス、クラウン。
>>841 ↓当たってるじゃん
838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:07:08 ID:yvZZdisH0
クラウンなんて日本のメタボ親父以外誰も興味ないってw
>>841 所得が2000万円以上ないと、
Eクラスとか5シリーズは無理じゃないの?
>>841 年収1000万で所得が高いってww
業種によるが1部上場30代一般サラリーマンでも年収1000はいくよ?
本当の富裕層かつクルマ好きはクラウン買わねーだろw
ケータイから夢想年収乙
>>845 この時間にPCからカキコなぞできんよ。
外回りで、普通に昼休みってだけだ。
わかった?ニートくん?
(・∀・)ニヤニヤ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:21:50 ID:b/DOX06j0
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:31:43 ID:mnuUrDrN0
国産厨の言うように
クラウンが優秀だとして世界で売らない理由は何?
なんで北米でカムリあたりを売るんでしょうか?
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:35:49 ID:5zYdkdOxO
ほんとの高級車は時計と同じで
ブランドものなんだよね。
機能だけじゃない。ステイタス性、存在感、誇らしい歴史。
だから世界に通用する高級車を仕立てるには相応に時間がかかる。
機能やコストは凌駕できるだろうが、歴史やステイタス性はどうにもならんだろう。
スーパースポーツ作った方が国際的な評価が得やすい事実がそれを証明している。
リッチなクルマ好きにとっては国産の選択肢が増えたね。>レクサス
衝突実験動画大会しようぜ。特にあまり見かけないマイナーなの見つけてこよう。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:45:38 ID:NyoXMNJ60
ドイツ車厨がいうには安全性テストでは日本車に負けるが実際の路上ではドイツ車の方が安全らしい (ワラ
>>852 ミニはともかく、パサートとEのAピラーの変形はやばいだろ。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 12:56:51 ID:NyoXMNJ60
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:07:01 ID:MR0Y1lwpO
10年前のデータ持ってきてはしゃぎ過ぎ。
当時の国産のもリンクよろしく。
〜ドイツ車勢〜
2007 Audi A4/S4 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 BMW 3 Series 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Mercedes-Benz C-Class 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Mercedes-Benz E-Class 4-DR. w/SAB (PC/H)
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
2007 Volkswagen Passat Wagon w/S
ドライバー ★★★★ 助手席 ★★★★
〜日本車勢〜
2007 Lexus ES350 w/SAB (PC/H)
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Acura TL 4-DR.
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Acura RL 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Toyota Camry 4-DR. w/SAB
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
2007 Toyota Corolla 4-DR. (PC/C)
ドライバー ★★★★★ 助手席 ★★★★★
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:37:15 ID:nAd7fcVFO
ドイツ車は衝突安全性能で国産車に少々負けるけど横滑り防止装置やサイドエアバック、危険回避に適した足周りなどで総合したら国産車より安全
米紙によると来年はデンソーがボッシュを抜いて世界一の自動車部品メーカーになるみたいだね。
風向きは完全に日本車優位だねー。
ドイツ車は横滑り防止装置やサイドエアバック、危険回避に適した足周りなどをつけなきゃならないほど国産車より危険。
>>799 BBSのハイスペックモデルとF1やWRCで使用されている物は
日本のワシマイヤー製。
レカロの先端研究所は日本にあって職員日本人なのよね・・・
悲しいけどwww
コーンズが日本で全バラ&再組み立てしているから
日本の正規フェラーリは世界一高品質って
都市伝説があったな。
メルセデスやBMWも、日本で組み立てられれば、
想像を絶する物ができる予感。
>>864 だがメルセデスやBMWは南アフリカや中国で作っても
日本車よりも高品質なのである。
なにそのギャグ
で、高級車のクラウンを世界中で売らない理由を教えてよw
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:54:37 ID:yvZZdisH0
それは、クラウンなんて価値観は日本以外で通用しないからさっ♪
いうならば演歌。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:03:45 ID:xGT0DZKo0
クラウン アジア圏で売ってたと思ったが
優秀な高級車なんでしょ?
なんでアメリカやヨーロッパで売らないの?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:00:06 ID:XxzKYG3A0
ドイツ車の「事故ったとき」の安全性なら
>>628をみればOK
タイヤは国産のRE01Rとかはけば完璧に安全
つか普通に趣味性以外のカテゴリで外国製の工業製品が良いとか信じてる
のは基地外なんじゃないかと思うよ。
シーメンスってパソコンなんか作ってんのかな?
日本で言えば日立みたいなもんか?シーメンス。
Windows PC
site:www.siemens.com
でググったら何やらヒットするから
一応作っているみたい。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:35:30 ID:FOsMKxoZO
欧州の道路事情てアウトバーンから、田舎のブドウ畑の泥道、石畳とかなり過酷そうなんだけど
こんな場所で日本車(特にホンダ車)乗ると、どおなるんだろ?
外車で見栄をはるのと国産新車で見栄をはる事て違いある?
欧州仕様の日本車が一番いい
日本車もドイツ車も世界的に最高と思われているのは確かだね。
クラウンとEと5尻、A6それぞれタダならどれ欲しい?
有り得ない設定だが、そこはまぁ軽く考えてな。
オレならRS6かな
BMWの第3四半期税引き前利益は予想下回る、株価下落
[フランクフルト 6日 ロイター] 独自動車大手BMW)の第3・四半期決算は税引き前利益が
6.3%増と市場予想を大幅に下回り、株価が下落している。
税引き前利益は7億6500万ユーロ(11億1000万ドル)と、ロイターがまとめたアナリスト20人
の平均予想9億1300万ユーロを大きく下回った。
自動車部門の税引き前ベースの利益率は10べーシスポイント低下して5.4%となり、市場予想の6.0%を下回った。
同社の株価は6日序盤の欧州株式市場で2.7%下落した。
オレもRS6だな
じゃあE63もありか?
クラウンは北米カムリより格上ですか?格下ですか?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 06:16:19 ID:s+vlXjBv0
上
格上の車があるのに、なんで北米カムリなんて売るんだろう
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:09:44 ID:yAYLcpzqO
エンジンの設計がアメリカでそれ以外の設計がドイツで
生産が日本なら完璧な車ができる気がする
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:10:45 ID:Wobtt59x0
売上高、純利益が過去最高 トヨタ、9月中間決算
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200711070339.html トヨタ自動車が七日発表した二〇〇七年九月中間連結決算(米国会計基準)は、
売上高が前年同期比13・4%増の十三兆百二十二億円、純利益が21・3%増の九千四百二十四億円で
いずれも中間期としては過去最高となった。
売上高、純利益は米ゼネラル・モーターズ(GM)の四―九月期決算を超えるとみられ、
トヨタは中間期の売上高で初めて世界一となる公算が大きい。
海外販売の好調を受け、来年三月期の業績見通しを五月時点から上方修正。
売上高は五千億円増の二十五兆五千億円、純利益は五百億円増の一兆七千億円とした。
記者会見した木下光男きのした・みつお副社長は
「世界のどの地域でも増益を達成できた。全体でいいバランスがとれている」と話した。
>>888 んなモン貼ったって、そもそもトヨタ車ってこの板でも大不評じゃん。
なんで外国車と比べる時だけトヨタ持ち出すんだ?
こんな記事貼られてもアンチがどんなに2ちゃんねるでウソ吐いても時間の無駄ってことしかわからんのにな。
エンジンの設計がアメリカで?
わらかすな。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:24:00 ID:MEzX43QW0
アメリカではG35の先代からスカクーがBMWクーペ駆逐してるぞ。ドイツ車やばいよやばいよー。
ぶさいくなSUVを急造して売ってるがインフィニティとガチ勝負でシェア奪われないようにね〜。
スレタイから鑑みてアンチという言い方は正しくないと思うが、
日本語が不自由なのか、自分たちが絶対的に正しいという
思い込みが強いのか…。
まだスカイライン厨は、3尻に敵意剥き出しなのかw
直6からV6になってグランドツーリング路線になり、
やっと
>>892みたいなガキのおもちゃから
脱皮したスカイラインには素直に好感を覚える。
やばいのは日産も同じだし、国籍にこだわるよりもっとグローバルに車を
みてもいいと思うし、文化の違いでクルマも違うってことを受け入れるべきだ。
自分は、ドイツ車乗りでも日本車乗りでもないが、どちらかが上とか下はないと
思う。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:52:18 ID:Wobtt59x0
グローバル化でまさに文化の違いを淘汰し好もうが好まなかろうが上下比較に組み込まれる現象に走ってるのが分からんのか。
眠たいことしか書けない餓鬼はすっこんでろよ。
>>895 経済がいかにグローバル化しようとも、
人間は個性や物語を求めるものだ。ブランドの価値は形を変えて永遠に生き残るよ。
俺はあと40年くらいで死ぬから確かめられんけどw
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:20:43 ID:YBYsoMmB0
目の覚めるようなバカw
>>895 >>897 >眠たいことしか書けない餓鬼
>目の覚めるようなバカw
ああいえばこう言う。
幼稚な思考回路だね。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:31:52 ID:qnlpbPgj0
インフィニティがアメリカ市場でBMWと車種のクラスがことごとく重なってるのは事実だろうが。
このスレでドイツvs日本車でやってて、グローバル云々何言ってんの?このスレにレスらないでいいよ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:42:29 ID:RRL0F2lZO
電車乗りながら気になったが、日本車、ドイツ車を電車にたとえると
日本車………山手線、大阪環状線みたいに近距離で発進停止を繰り返すような通勤電車
ドイツ車……東海道線、横須賀線みたいに駅間の長いとこで力を発揮するような近郊線電車 (また、長い期間にわたって使えるあたりも似ている)
みたいな感じじゃねーんか?
(飛行機だったら同じジャンボでも、日本車……たくさん乗れる国内線仕様、 ドイツ車………長距離向けの国際線仕様・・・みたいな感じか)
>>900 ドイツ旅行すればわかるけど、とにかくピシッとした作りが(デザインも含めて)好きなんだよね。
地下鉄とか、電車のドアの合わせ目とか、作り全体が本当にカチッとしている。
日本のキカイは何となく緩いんだよねー全体的に。
ピシッとしてるという割には壊れるな。
ドイツ車はドアが重いっていうけど、なんか意味があって重くしてるの?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 19:27:38 ID:GlZGkC5N0
なんか必死なのが沸いたなw
もう乗り手の事情でどっちが上なんて変わってくるからどっちでもいいじゃんw
>904
なにこれ?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:36:04 ID:QkmQR9Qf0
国産嫌いなオレでも、今のフィットは、日本車代表として世界に通用する
いい実用車だと思う。
でも高級車とスポーツカーは、まだまだ世界には、日本車以上のものが
たくさんあると思う。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:13:04 ID:RGZb9OKP0
>>867-870 うち外資なんだけど、ロンドン本社から来たSEに美空ひばりの曲を
聞かせたら笑い出したよ。(嘲笑に近いニュアンス)
同様にクラウンやセンチュリーの良さは日本人が乗らなきゃ分からない。
>908
しかし、あれジャッキアップしてみると、ボディ歪むよ。ドアヒンジがズレるし
まぁ、下ろせば元に戻るけど。
ドイツ車ではありえんし、国産車でもホンダだけ。Kカーは結構歪むけど。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 15:17:07 ID:rUhsjOFz0
>>286 >私個人的にクラウンは糞車であると思っている。
>なぜならば常に外国車のフォロワーであり、
>パイオニアであったことは一度もないからだ。
トヨタがアメリカに輸出した最初の車がクラウンだが
一長一短だと思うけどな…
日本語になってなかった。
「どれも一長一短」orz
なに言ってんだか。
国内専用時代の長いクラウンは意外なほど、初モノが多いぞ。
カローラはその逆で、鉄板技術志向。
ターボエンジンはディーゼルですら存在しない。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:45:55 ID:U4ZXxFlSO
ノーマル勝負ならドイツの圧勝じゃん
足まわりなんかぜってかてねー
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:54:24 ID:FVH6nzdR0
日本車も世界で売ってる全部が日本製ではありませんよw
>>910 触ってる人しかわからない貴重な情報ありがとう。
しかし、モデルチェンジした新型でもそうなの?
セニックとかでは歪まないのかなあ〜
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:59:26 ID:ovGEJjtF0
ドイツはハイブリッドのコスト問題はクリアできんのかい。
何千マンもするブルーテックベンツ宣伝してるけど、高級車にしか搭載できない?
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:07:59 ID:cB2eJFRL0
てか基本ドイツだけど車種によるだろ
>>921 車種によってちゃ、スレタイの意向を汲めないだろ。
ドイツ車と日本車はどっちが上なのか語れや。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:17:27 ID:FVH6nzdR0
>ドイツ車はドアが重いっていうけど、なんか意味があって重くしてるの?
昔TOYOTAスターレットで運転席と助手席のドアを同時に閉めたら
双方とも空気圧で跳ね返された orz
と言うことは、慣性を付けることで閉まりをよくするのか。
今の車だと、リアバンパーの内側にバタフライシャッター付きの
ベントホールがあるね。
>916
アクセラとゴルフなら、アクセラのほうが良いぞ。
それも耐久性も結構あるし。
ユーロ車は全般的に、ヘタリが早い。
ベンツが良いと言われてるのは最初の数万キロ程度。
足回りは消耗品と考えるお国柄だからな。
日本に入れるドイツ車は特別チリあわせやらやってると昔聞いたが、今もやってんの?
アストンは今もやってるとベスモで言ってたが。
ま、日本人が塗装の傷やらにうるせーからみたいだけど。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:09:26 ID:DRGwXqZYO
>>926 なのに日本車方が塗装自体は安ぽいのは何故?
エコの為薄く軽くしてるのか?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:43:31 ID:GwMiMqsa0
別に安っぽいとは思わん
ヨーロッパ車の一部は、経年劣化の色褪せの仕方は尋常じゃなかったそ
褪せるというより色自体が違っちまった
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:04:21 ID:pn6arz6v0
レクサスの塗装は世界一じゃないか?
ドイツ車とか相手にならん。
>927
それなりの車と、ベンツの高級車を比較して無いか?
セルシオやLSと比べたら、なんら変わらんと思うけど。
ゴルフとアクセラ比べても、差があるようには思えんが。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:20:59 ID:DRGwXqZYO
黒色-BM> L> MB
シルバガンメタ-MB> BM>L
白-L>MB>BM
こんな感じ。
>>925 カローラに比べたらアクセラの耐久性なんてうんこだよ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:45:21 ID:RGZb9OKP0
フォルクスワーゲンの塗装面は蛍光灯の下で見るとサザナミ立っている。
オーナにやんわりとそれを指摘すると「日本車と違って塗料が厚いんだ」って得意げになるw
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:49:30 ID:zYuNUAA+0
バカジャネーノ
>933
カローラなんて、最初からウンコだから、10万キロ乗ってもウンコだし。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:11:45 ID:9ua8hlvpO
なんか、日本の輸入車が日本車より高い理由が分かってきた気がする。
製造以上に、別のコストがかかってんだね。輸送費以外に。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:40:10 ID:HuHZe3wL0
トヨタはドイツ車と違って壊れないぞ
シュレディンガーの猫と一緒だ!!
>>939 ああ、知ってる知ってる。
箱の中にネコと観察者を閉じ込めて、そのまま埋めちまえば
誰も観察者が死んだことに気付かないってヤツだろ。